【福岡】川で父子3人 ..
[2ch|▼Menu]
924:名無しさん@1周年
17/08/12 23:54:24.84 gxD7kspk0.net
古賀の浜で泳ぐなってよく死んだバアちゃん言ってたし地元中学でも夏休み前は教師に泳ぐなど口酸っぱく注意されてた
福間津屋崎か百道浜で遊んでれば良かったのに

925:名無しさん@1周年
17/08/13 00:11:16.11 pc2bZPU50.net
初日の出を見に元日に古賀の海岸にやって来た叔母さんを持つ俺がやって来ましたよ。なんか質問ある?

926:名無しさん@1周年
17/08/13 00:18:17.29 75DyZpcO0.net
>>19
>命を惜しんでも助けたい人
ってなんぞ

927:名無しさん@1周年
17/08/13 01:04:53.45 HcTaUGtR0.net
看板は【遊泳禁止】ではなくて【遊泳は危険】と表示されていたらしいね
地元民は50年60年何百年も前から泳ぐ人いるから、禁止とは表示出来なかったのかな

928:名無しさん@1周年
17/08/13 01:11:03.94 s5YrGKEb0.net
典型的な元ヤンドキュンオヤジでワロタwwww
結婚(再婚?)予定の女とも終わったなこれは

929:名無しさん@1周年
17/08/13 01:22:13.85 bJumsJNa0.net
地元民で泳ぐヤツおらんから
釣りもイマイチだし一斗缶持ってBBQするくらいしかやることない

930:名無しさん@1周年
17/08/13 01:28:14.55 mMBemzFQ0.net
>>929
地元民では無いかもだが、インタビューで60歳以上と思われる男性が「50年以上泳いでいるがコンナ波は初めてだ。私も溺れそうになった」と話していました

931:名無しさん@1周年
17/08/13 01:34:42.60 N8F6Xji40.net
看板(貼り紙?)映ってる動画ニュース発見
遊泳は危険です!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.news24.jp)

932:名無しさん@1周年
17/08/13 01:40:41.49 ISY2ogrR0.net
別れた旦那は子供のことなんて忘れてるだろ

933:名無しさん@1周年
17/08/13 01:43:43.22 iOXtVnyN0.net
父子3人は自己責任でしょ
無関係の人が助けに行って亡くなったのは気の毒過ぎる
こういう事あると素人は助けようとしちゃいけないなって思うわ

934:名無しさん@1周年
17/08/13 01:46:25.79 xg8QlGht0.net
川で子どもが溺れていたら、通報して何か浮くような物を投げればいいんだろうけど、
子どもが目の前で苦しんでいたら本能的に助けに行ってしまいそう。
子どもが川遊びをする時は、ライフジャケットを着る義務とかルールを作ってほしい・・・。

935:名無しさん@1周年
17/08/13 01:56:52.11 ToyndX/j0.net
>>934
ライフジャケットも肩を持って持ち上げてずれるようなら逆に危険だし、川では「浮いて待て」が通用しないので流されかた(足から流されるとか障害物を蹴るとか)を知らないと助からない。むしろ義務付けるべきは大人への着用と使用法。
子供が流されてバイバイでは済まないので大人も入水しなければならないし、二次遭難を防ぐため。子供にだけ着せても全く意味がない。

936:名無しさん@1周年
17/08/13 01:59:04.86 Mq0/VZu30.net
台風で増水されてるのがわかってるのに何で子供を川で遊ばせるの
信じられない なくなった救助してくれた人が気の毒すぎる
遺族はこの救助してくれた人になにか与えるの?

937:名無しさん@1周年
17/08/13 02:17:25.49 /oPWR8yy0.net
あ、溺れたのは海じゃなく河口付近だっけ。
確かに通常川は「この川は遊泳危険です!!」「この川は遊泳禁止です!!」とか看板貼り紙ないかも。
この親子も海で泳いでいた訳ではなく、溺れたのは川で
見つかったのが【遊泳は危険です!!】の海か。

938:名無しさん@1周年
17/08/13 02:18:18.53 MP8Xh1+60.net
親子3人が死んだのは嬉しい。
寺田一也さんは無駄死だったな。

939:名無しさん@1周年
17/08/13 02:19:16.26 xg8QlGht0.net
>>935
映画館とかで、本編が始まる前に強制的に、
「川で溺れた時の対処法」とかの動画を流せばいいのにね。
そういえば、深い川で泳いだことがないなあぁ・・・。

940:名無しさん@1周年
17/08/13 02:35:12.35 9PQv5S/e0.net
>>931
海はこの通りだが
溺れたのは「河口付近」つまり川?
川は
遊泳禁止?
遊泳危険?
遊泳注意?
遊泳についての看板貼り紙無し?

941:名無しさん@1周年
17/08/13 03:07:28.32 R/VMnt2Z0.net
離岸流はヤバイぞ
一度流されそうになったことがある
岸から1m程度の所で
あれ?泳いでも岸に進まない?あれ?あれ?
あれ?がヤベッ!に変わって
全身全霊を込めて1m泳いでギリギリだった
すぐ1m隣にいた連れはなんでもないんだぜ?
あれは一生忘れない

942:名無しさん@1周年
17/08/13 04:24:03.42 97G0VPhI0.net
現場は遊泳禁止で海水浴場も無い
そういう海
昔から水難事故の多い土地柄で地盤も緩い場所だから花火大会も開催されなくなった場所
昔は花火大会もやっていたし簡易トイレも設置してあって市が盛り上げようとした時期もあったけど事故が耐えないので全部禁止になった

943:名無しさん@1周年
17/08/13 04:34:32.51 rtOhTztk0.net
若者、子供しにすぎよ、、
日本人滅びるわもう
やばいわ、

944:名無しさん@1周年
17/08/13 04:47:00.65 g2i6DmLc0.net
>>942
いや
花火大会は花火大会の事故があったからなくなっただけやん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2501日前に更新/211 KB
担当:undef