【水の事故】川の河口 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/08/11 15:42:16.70 qJ0RiBzG0.net
風物死連発やね

3:名無しさん@1周年
17/08/11 15:42:20.15 I+GvStNc0.net
海のもずくに

4:名無しさん@1周年
17/08/11 15:43:08.88 YbkgF8n50.net
陸のモスクに

5:名無しさん@1周年
17/08/11 15:43:51.80 Q4lMy2i70.net
子供などって子供以外何が流されたんだ?

6:名無しさん@1周年
17/08/11 15:43:54.01 UbcP9PVi0.net
川とかも急に深くなってるとこあるからねえ…
気を付けないと

7:名無しさん@1周年
17/08/11 15:44:04.35 hMDXoRfe0.net
これは全国級の事故だね

8:名無しさん@1周年
17/08/11 15:44:30.10 6X6u5KBq0.net
これほど溺れる国は世界にないww

9:名無しさん@1周年
17/08/11 15:44:33.63 FURhnm000.net
山の日なのに…

10:名無しさん@1周年
17/08/11 15:44:52.23 /R0y9RMS0.net
親はどうした

11:名無しさん@1周年
17/08/11 15:45:06.08 isQo6eOY0.net
ほら見てごらん
盆に水揚げするから...

12:転載OK
17/08/11 15:45:11.73 4c5bLfH30.net
本当に集団ストーカーだなwwwでもそのストーカーって意味あるの?
人殺し警察wwwww

また弾道ミサイル発射?
北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 
核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射←今ここ
これだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない
話がおかしい
下のサイトの「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」を読めば北朝鮮ニュースがインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
URLリンク(sites.google.com)


13:名無しさん@1周年
17/08/11 15:45:11.97 UoRQOqp+0.net
おや、これは夕方のトップニュース!!

14:名無しさん@1周年
17/08/11 15:45:39.85 Ny3VU2eU0.net
お盆に水に入るなって今は教えないの?

15:名無しさん@1周年
17/08/11 15:45:46.03 U0qJEKoi0.net
そんなに小さな子を、なぜ川に入らせたのか?

16:名無しさん@1周年
17/08/11 15:48:09.29 OKCZSOAJ0.net
>>5
良く読め

17:名無しさん@1周年
17/08/11 15:48:26.52 a+VPUMks0.net
俺がちっさい時は、今時期泳ぎに行くったら叱られたもんだがな。

18:名無しさん@1周年
17/08/11 15:48:31.62 d+faG2AdO.net
川に行かなければ事故に合わない
お家が一番

19:名無しさん@1周年
17/08/11 15:49:39.71 7/AJ80MM0.net
あのあたりまで粕屋警察署から来るのか

20:名無しさん@1周年
17/08/11 15:50:51.95 EbnxOFRE0.net
初めて海見てはしゃいだんかな
次から気をつけろよ

21:名無しさん@1周年
17/08/11 15:51:12.10 wsFP/fxU0.net
カッパも流されるんだから人間なんて流れて当然だ

22:名無しさん@1周年
17/08/11 15:51:14.42 SjEpODf60.net
今映像見てたけど、随分うねってたし、よくあんなとこで遊ばせようとしたな

23:名無しさん@1周年
17/08/11 15:52:35.36 7jIJ4h3N0.net
近いうちにBBQと車のコンボあるぞ。

24:名無しさん@1周年
17/08/11 15:53:14.72 ena4rF9i0.net
あそこ遊泳とか水遊び禁止だろ

25:名無しさん@1周年
17/08/11 15:53:44.84 xOEzlLhE0.net
河童の仕業 

26:名無しさん@1周年
17/08/11 15:54:05.70 YItW+gL50.net
河口は危ない

27:窓際政策秘書改め窓際被告
17/08/11 15:54:08.84 AwVW0r480.net
( ´D`)ノ<またDQNが川流れか。いいことだ。

28:名無しさん@1周年
17/08/11 15:54:15.61 +NePVJn+0.net
神様なり河童なりが
将来の悪党を早めに間引いてるんやろなあ

29:名無しさん@1周年
17/08/11 15:54:59.54 Oyroow4F0.net
>>5
たすけようとしたおとな

30:名無しさん@1周年
17/08/11 15:55:42.98 UbcP9PVi0.net
>>23
しかしBBQNのインパクト超える事件は早々出てこないだろうなあ…w

31:名無しさん@1周年
17/08/11 15:56:02.96 Cz4afWak0.net
あの辺りは川の中にハゲが棲んでるから

32:名無しさん@1周年
17/08/11 15:56:10.96 N8HktufZ0.net
河口で遊ぶ馬鹿

33:名無しさん@1周年
17/08/11 15:57:21.44 VdLGHUNXO.net
バカだから危ないかどうか分からないんだろうな…

34:名無しさん@1周年
17/08/11 15:57:33.75 6E7eSnAh0.net
河童に見せかけた天狗の仕業

35:名無しさん@1周年
17/08/11 15:57:41.96 FGQh9NAV0.net
>>14
もうお盆なのか。えらい早い地域もあるんだな。

36:名無しさん@1周年
17/08/11 15:58:49.25 jHffr9KR0.net
川の河口 (´・ω・`)

37:名無しさん@1周年
17/08/11 16:00:00.44 0kM0QINO0.net
また釣りでもやっとったんか?

38:名無しさん@1周年
17/08/11 16:00:36.03 hTeFtb+v0.net
自然相手に素人では難しい
素人が海や川に入ると
こうなる

39:名無しさん@1周年
17/08/11 16:00:36.09 kSOTo9koO.net
河口は馬鹿

40:名無しさん@1周年
17/08/11 16:00:36.98 0kM0QINO0.net
>>14
14日に海行くわ

41:名無しさん@1周年
17/08/11 16:00:43.25 UPuESq5v0.net
>>36
うん、河口に小さい子連れてって何やってたんだろ

42:名無しさん@1周年
17/08/11 16:01:37.86 Cz4afWak0.net
たまにね私、ふとあの時の事を思い出すんだ。
幼稚園の頃の事故あれは一体なんだったの?どうして私の家族なの?
パパがね私を抱いててママがパパに助けを求めていたんだ。
手を伸ばしてね一生懸命流されないようにしてたんだ。
けどねパパまで水に連れていかれそうで怖かったんだ。
だからねパパやめて!って言ったんだ。
そしたらパパがママの手を離したの。
そしたらママ水と一緒にいなくなっちゃたの。
今でもママが戻ってきてほしいと思っている。あと優香にも戻ってきてほしいんだ。私には妹がいたんだよ。
ママがいなくなっても明るい朝香でいてねって色んな人に言われた。
毎日明るく生きてる。(^o^)

43:名無しさん@1周年
17/08/11 16:02:06.16 65YabQSo0.net
あの河口エイいるし生活排水で汚いしテトラ邪魔なのになぜ砂浜の方へいかなかったのか

44:名無しさん@1周年
17/08/11 16:02:15.84 N8HktufZ0.net
河口
人工海浜(両脇に突堤)
波が高い
この条件で水に入るのが理解できんし

45:名無しさん@1周年
17/08/11 16:03:11.62 UbcP9PVi0.net
危ないって理解できないのかもな

46:名無しさん@1周年
17/08/11 16:04:07.84 G04ss1+F0.net
おきまで流されるのか

47:名無しさん@1周年
17/08/11 16:04:19.71 4bvx3oYQ0.net
子ども見つけて陸にあげたってよ。

48:名無しさん@1周年
17/08/11 16:04:23.35 VdLGHUNXO.net
川の河口を抜けると、そこは三途の川だった

49:名無しさん@1周年
17/08/11 16:05:17.36 o2EIoBK10.net
>>19
古賀は市制を施行するさいに、警察署を作ろうとしたが
粕屋に持っていかれたので粕屋町とは仲が悪いらしい。

50:名無しさん@1周年
17/08/11 16:05:41.44 nce+E17E0.net
飯が美味いーーっ!

51:名無しさん@1周年
17/08/11 16:06:12.10 j8AttjH10.net
花鶴が浜公園?

52:名無しさん@1周年
17/08/11 16:06:13.76 UbcP9PVi0.net
山の日に川に行くから…

53:名無しさん@1周年
17/08/11 16:07:06.90 ZwpJfFFO0.net
しんあ

54:名無しさん@1周年
17/08/11 16:07:41.65 Tpagur4P0.net
俺だったら絶対赤の他人を助けようとはしないな
他人のために死んだら家族に恨まれるし無駄死にだもの

55:名無しさん@1周年
17/08/11 16:09:08.17 o2EIoBK10.net
大吉先生の姉ちゃんと同級生だった地元民だが、まだヘリが飛んでる。

56:名無しさん@1周年
17/08/11 16:15:53.24 UPuESq5v0.net
>>54
小さい子が溺れてたら助けなって気になるよ

57:名無しさん@1周年
17/08/11 16:16:31.43 /9pjOOV50.net
最低ペットボトルか、浮き輪無いと救助無理だわ。
溺れた奴って、助けに行った人に絡み付いて来たりするし。
体力奪われるわ、疲れでブクブク…

58:名無しさん@1周年
17/08/11 16:16:54.39 3SYH9m0D0.net
>>49
初耳
それにしても粕屋と古賀じゃ離れすぎてるよね

59:名無しさん@1周年
17/08/11 16:17:06.08 FGQh9NAV0.net
>>41 UPuESq5v0

思い込みの激しい大人かな

60:名無しさん@1周年
17/08/11 16:17:45.76 Jj9W9AuV0.net
ライフガードは??

61:名無しさん@1周年
17/08/11 16:18:34.72 P73Yzocq0.net
現代の口減らし。

62:名無しさん@1周年
17/08/11 16:19:54.26 QvmAqJj00.net
本能なのかとっさに助けに行っちゃうよな
あれってなんだろうか

63:名無しさん@1周年
17/08/11 16:22:04.24 TzCMTm7m0.net
だいたい助けに行った人が死ぬよな・・・
浮輪投げるぐらいしか手はないのかも

64:名無しさん@1周年
17/08/11 16:22:18.99 S+h9O6vD0.net
なんかずっと前につべて見た、インドかどっかの恐ろしい動画を思い出した。
増水した川の土手で子供が数人遊んでて、みるみる土手が水にのまれて崩れ、ひとりまたひとりと濁流に飲み込まれるやつ…
とにかく、無事をお祈りします。

65:名無しさん@1周年
17/08/11 16:22:52.72 GbgnjLSV0.net
モーゼなら救えたのに…

66:名無しさん@1周年
17/08/11 16:22:59.35 Tpagur4P0.net
>>56
嫌です

67:名無しさん@1周年
17/08/11 16:24:21.84 /9pjOOV50.net
>>60
河口は離岸流など流れが複雑化するから基本的に遊泳禁止でしょう。
海水浴場の範囲外だろうから、ライフセーバー居ても対応する人は居ないでしょう。

68:名無しさん@1周年
17/08/11 16:26:26.35 UbcP9PVi0.net
>>63
あとは、この手のイベントなら大体持って来てるであろう
クーラーボックスとか(ふたは閉めてなげること)
まあこれでかくて重たいから逆にヒットしてトドメさしてしまう
危険性もあるが…

69:名無しさん@1周年
17/08/11 16:27:25.92 +MeXvRg/0.net
古賀とかあの辺りに川なんてなかろ?

70:名無しさん@1周年
17/08/11 16:28:03.75 6Ai/4kDo0.net
小さな子が流されたら助けに飛び込んじゃうわなぁ

71:名無しさん@1周年
17/08/11 16:28:25.22 tmZn3QgD0.net
>>69
花鶴川たい

72:名無しさん@1周年
17/08/11 16:29:37.35 HyM7mPOk0.net
川の河口てw
山の河口とか海の河口とかあるのかよ!

73:名無しさん@1周年
17/08/11 16:29:42.31 kSOTo9koO.net
河口遊びは危険

74:名無しさん@1周年
17/08/11 16:30:16.51 GS/aqjVD0.net
河口付近で水遊びってずいぶん勇気あるね

75:名無しさん@1周年
17/08/11 16:31:42.72 PHbN6E/V0.net
なんでも近場で済ませようとした親の敗北やね

76:名無しさん@1周年
17/08/11 16:32:13.80 fSa56Ydn0.net
川で死にすぎだろ
川で泳ぐの禁止にしろ

77:名無しさん@1周年
17/08/11 16:32:19.15 ZJ5eYzXl0.net
あの河口が全国ニュースになるのは3度目?
古賀の花火大会事故、サメ出現、そんで今回

78:名無しさん@1周年
17/08/11 16:32:54.82 70IM317N0.net
あっけない死に方というか消え去り方というか、余韻も何もなく死にますな

79:名無しさん@1周年
17/08/11 16:33:50.91 4+nVZMdpO.net
玄倉川思い出したわ

80:名無しさん@1周年
17/08/11 16:35:01.53 qKERjT9A0.net
川の河口ffffff
AIに代わる筈だな、人間はバカ

81:名無しさん@1周年
17/08/11 16:35:08.75 65YabQSo0.net
>>71
いやいや、大根川だから

82:名無しさん@1周年
17/08/11 16:35:19.58 IYhEUoOr0.net
>>69
>>71
古賀といえば大根川やけどね

83:名無しさん@1周年
17/08/11 16:35:40.31 o2EIoBK10.net
対岸の終末処理場にずらっと車が止まっているのに、海岸に人がいない謎。

84:名無しさん@1周年
17/08/11 16:35:46.41 UhMr21Jt0.net
お盆の間は釣りもいけないよ
釣ってもそれを殺して食べてはいけないらしい

85:名無しさん@1周年
17/08/11 16:36:46.32 65YabQSo0.net
>>77
去年か一昨年に地引網の体験で事故があったはず

86:名無しさん@1周年
17/08/11 16:37:27.56 IyfIrm5m0.net
親はなにしとんのよ? 保護者も社会的制裁受けろ

87:名無しさん@1周年
17/08/11 16:37:29.35 aSVUewSS0.net
毎年恒例だな

88:名無しさん@1周年
17/08/11 16:37:35.84 R92NwGMa0.net
>>35
お盆は7月に終わった。
旧盆がもうすぐ。

89:名無しさん@1周年
17/08/11 16:39:00.16 o2EIoBK10.net
去年も同じ場所でベトナム人の留学生が溺れた。

90:名無しさん@1周年
17/08/11 16:39:44.81 65YabQSo0.net
>>85
ごめん、5年も昔だった
確か糸島の男の子が船の持ち主さんの孫か息子だったと記憶

91:名無しさん@1周年
17/08/11 16:40:54.65 vYBJIP4t0.net
また日本語不自由スレタイ。
子供などってなんだよ。子供らと書くべきでは?

92:名無しさん@1周年
17/08/11 16:41:08.63 dYk/8Syc0.net
子供の時にお盆過ぎて川に泳ぎに行ったら誰もいなくて、
『独り占め!やったー』と思ったら水が冷たくて入れなく『誰も居ないはずだ』と納得した。

93:名無しさん@1周年
17/08/11 16:41:49.62 HWlVONIx0.net
川や海で遊ぶときは、ライフジャケットしろよ
まじで
  

94:名無しさん@1周年
17/08/11 16:44:32.26 JQBOVBQz0.net
残念ですがもう…
またなんで河口で

95:名無しさん@1周年
17/08/11 16:45:22.92 9N7v5TZ20.net
この怨み、地獄へ流します・・・

96:名無しさん@1周年
17/08/11 16:45:31.61 ZbW5uuum0.net
福岡か

97:名無しさん@1周年
17/08/11 16:45:42.15 P3IErHAF0.net
>>93
いくら言ってもしないよ
もう自業自得

98:名無しさん@1周年
17/08/11 16:46:43.32 IyfIrm5m0.net
ヒグラシの鳴き声が似合う季節

99:名無しさん@1周年
17/08/11 16:47:30.65 /+VLjC+T0.net
>>1
山の日に何やってんだ

100:名無しさん@1周年
17/08/11 16:48:13.81 iBA1sm+U0.net
>>82
地元民だな

101:名無しさん@1周年
17/08/11 16:48:18.32 Y3zDYx590.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っtっhjっhっっっっっっj

102:名無しさん@1周年
17/08/11 16:49:07.58 wkPmYALF0.net
河口で川遊びの意味がわからなくて画像検索したら砂浜みたいになっているのね
底深そうで遊ぶ気にはならないけも

103:名無しさん@1周年
17/08/11 16:49:07.98 73BuE7j90.net
この川の元の大根川、名前の由来をwikiで見てみると切ないよ

104:名無しさん@1周年
17/08/11 16:49:39.80 YDTB9g3w0.net
>>81
最後は花鶴川になるとよ

105:名無しさん@1周年
17/08/11 16:50:55.45 ocwdZ9Nq0.net
>>95
お逝きなさい

106:名無しさん@1周年
17/08/11 16:51:14.46 eCFV+dNO0.net
古賀ということはダイコン川か

107:名無しさん@1周年
17/08/11 16:51:54.45 IyfIrm5m0.net
河口なんて川の水が海に流れ出る 沖に向かって水流がある場所なのにな
他の場所でも離岸流とか怖いのに まったく一般庶民の危機意識のなさといったら

108:名無しさん@1周年
17/08/11 16:52:08.79 wdLXt+xkO.net
この時期は天神さまの細道も開くからな

109:名無しさん@1周年
17/08/11 16:52:13.91 o2EIoBK10.net
空海(弘法大師)って知っていますか? 知ってますよね?
真言宗の開祖で、えらいお坊さんなのです。
その空海が旅の途中に古賀に立ち寄りました。

歩き疲れた空海、ちょうどこの川の付近でお腹すいちゃった。
と!! そこに川で大根を洗う老婆が!!
『ばあちゃん、大根ちょうだいよ〜、俺偉いんだからさ~、頼むよ〜』
とは、言っていないはず。
たぶん謙虚に『大根下さい。』と言ったところ、
みすぼらしい空海の姿を見た婆さんが『お前に食わせる大根はねぇ!』と言って、石まで投げつけたとか。
怒った空海、呪文を唱え、川の水を干上がらせましたとさ。

110:名無しさん@1周年
17/08/11 16:52:16.94 YDTB9g3w0.net
>>55
飛んどるね
小学校の頃同級生の弟もここで流されてなくなった

111:名無しさん@1周年
17/08/11 16:53:20.45 kMVG9fXd0.net
こんな糞共の為にに夕方から捜索に出なきゃならないとかふざけるな

112:名無しさん@1周年
17/08/11 16:54:25.67 kSOTo9koO.net
>>72
富士に河口湖

113:名無しさん@1周年
17/08/11 16:54:35.36 Zz6j5Q2L0.net
馬から落馬
頭痛が痛い
NHKでこれかよ

114:名無しさん@1周年
17/08/11 16:54:57.81 UPuESq5v0.net
>>111
行かなんと?

115:名無しさん@1周年
17/08/11 16:55:57.06 ocwdZ9Nq0.net
もうすぐ地獄の釜が開くぞ

116:名無しさん@1周年
17/08/11 16:56:26.22 TTfKbNHz0.net
速報 5歳のガキ救助

117:名無しさん@1周年
17/08/11 16:56:33.61 IyfIrm5m0.net
>>114
方言おかしいな そこは行かないかんと? が博多弁

118:名無しさん@1周年
17/08/11 16:56:47.18 MkANgXYuO.net
盆の時期に泳ぐと死ぬ
婆ちゃんからの教えだ

119:名無しさん@1周年
17/08/11 16:57:14.88 kSOTo9koO.net
>>95
三途の川の河口で遊びなさい

120:名無しさん@1周年
17/08/11 16:58:16.22 nYfQ85f7O.net
5歳の子供を救助
しかし心肺停止状態
@テレ朝

121:名無しさん@1周年
17/08/11 16:58:35.08 UPuESq5v0.net
>>117
住んでるの博多弁の地域じゃないから

122:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:05.11 N8HktufZ0.net
>>120
あちゃー

123:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:09.62 IyfIrm5m0.net
まぁ夏は爺ちゃん家で、縁側に座ってスイカ食べるとか、ケンタッキーバーレルをみんなで囲んでなさいってこった

124:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:30.45 vVeBh1BQ0.net
下水処理場のすぐそばなのに川に入らせるなよw
地元民は釣りもしない不潔な場所

125:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:34.83 N8HktufZ0.net
>>109
酷いことをする

126:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:39.51 o2EIoBK10.net
足がいぼったごたりますばい

127:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:43.61 FGQh9NAV0.net
>>91
ことあるごとに言葉のプロフェッショナルを尊称するNHKが言ってるだから
「など」が正しいんじゃないの。原稿書いてるのは中国人か朝鮮人だろうし。

128:名無しさん@1周年
17/08/11 16:59:53.48 Vpot9Evu0.net
川と河の違いは何なのか

129:名無しさん@1周年
17/08/11 17:00:04.38 gSUMJP9A0.net
子供など

130:名無しさん@1周年
17/08/11 17:00:13.49 OG3ubvUj0.net
ここで死ぬ為に生まれてきた子供達

131:名無しさん@1周年
17/08/11 17:00:34.86 o2EIoBK10.net
>>124
下水処理場裏の松林の中は、男同士が不潔なことをしているという噂。

132:名無しさん@1周年
17/08/11 17:00:46.37 IyfIrm5m0.net
>>130
まぁその通りだろうな 運命だ

133:名無しさん@1周年
17/08/11 17:00:54.78 MUZLaGOs0.net
か、かっぱが

134:名無しさん@1周年
17/08/11 17:01:15.75 05KS6CE70.net
助けられたけど心配停止の男性は無関係の人かな?かわいそうに

135:名無しさん@1周年
17/08/11 17:01:17.26 TaOOXikZ0.net
奥さん一緒にいたんかな
たまらんね。。。

136:名無しさん@1周年
17/08/11 17:01:18.46 5JQ/Cl7+0.net
たすかったのが大人でほんとうによかった

137:名無しさん@1周年
17/08/11 17:01:26.96 hGoHndlu0.net
これは霊の仕業ですわ((((;゜Д゜)))

138:名無しさん@1周年
17/08/11 17:01:33.77 IyfIrm5m0.net
無数の手がとかいうのは海藻だから

139:名無しさん@1周年
17/08/11 17:02:03.58 5JQ/Cl7+0.net
>>134
意味ねー

140:名無しさん@1周年
17/08/11 17:02:06.56 IyfIrm5m0.net
10分経ったカップヌードルBigが美味い

141:名無しさん@1周年
17/08/11 17:03:28.20 OYkMjDirO.net
河口は流れ早くて怖いわ
見てるのは好きだけど

142:名無しさん@1周年
17/08/11 17:03:28.42 45e1kcDJ0.net
>>3
海のモクズだあほ

143:名無しさん@1周年
17/08/11 17:05:28.56 Jj9W9AuV0.net
>>67
ごめん
ありがとう
ライフジャケットの間違いです

144:名無しさん@1周年
17/08/11 17:05:35.34 FGQh9NAV0.net
>>142
いやいやいやw

145:名無しさん@1周年
17/08/11 17:05:53.97 UPuESq5v0.net
>>134
行方不明父子3人って記事があったから多分

146:名無しさん@1周年
17/08/11 17:06:04.82 45e1kcDJ0.net
河鵜のように紐つけとけよ

147:名無しさん@1周年
17/08/11 17:06:41.98 OK4HKtmU0.net
盆にわかめやもずくを食べてはいけない
無数の手が出てくる

148:名無しさん@1周年
17/08/11 17:07:19.63 o2EIoBK10.net
>>135
取り乱すわけでもなく冷静に電話をかけていた30くらいの女性が現場にいたが。

149:名無しさん@1周年
17/08/11 17:07:25.79 5JQ/Cl7+0.net
海のアカモクに

150:名無しさん@1周年
17/08/11 17:08:15.54 5uLas7gI0.net
今年はなんか多いなぁー

151:名無しさん@1周年
17/08/11 17:08:21.38 bxCGcR7o0.net
映像見たらかなり風が強く海が荒れてたな
あれで流されたら助けられないよ

152:名無しさん@1周年
17/08/11 17:09:43.54 Zz6j5Q2L0.net
>>119
場所教えてくれ。行ってみたい。

153:名無しさん@1周年
17/08/11 17:09:52.41 kSOTo9koO.net
>>132
捨てる神あれば、拾う神あり。
流される運命に甘んじる事なく
生きて欲しかった。合唱

154:名無しさん@1周年
17/08/11 17:10:36.69 bxCGcR7o0.net
奥さんがいるのなら、もう人間の精神では居られないな
一気に父親と子供2人が行方不明なんて (´・ω・`)

155:みつを ★
17/08/11 17:11:06.61 CAP_USER9.net
>>1 追加ニュースです
川の河口で子どもなど流される 親子2人不明 福岡 古賀
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
8月11日 17時04分
11日午後、福岡県古賀市の川の河口で、7歳と5歳の男の子の兄弟と父親、それに別の男性の合わせて4人が流され、このうち大人の男性1人と子ども1人は見つかって病院に搬送されましたが、容体はわかっていません。警察や海上保安部などが行方がわからなくなっている親子2人の捜索を進めています。
警察や海上保安部によりますと、11日午後2時前、古賀市天神の花鶴川の河口付近で、7歳と5歳の男の子2人が流されたと消防に通報がありました。
2人は兄弟で、さらに助けようとした35歳の父親とほかの男性も流されました。このうち、男性1人と子ども1人は見つかって病院に搬送されましたが、容体はわかっていません。親子2人が行方がわからなくなっているということで、現在、警察や海上保安部などが巡視船やヘリコプターなどを出して捜索を進めています。
現場は川の河口から玄海灘につながるところで、地元の人によりますと、河口周辺は11日は風が強く、時折波が高い状態だったということです。
現場周辺の海 やや高い波
福岡管区気象台によりますと、現場周辺の海域では当時、風速5メートルから6メートルと弱い風が吹いていて、波の高さは1メートル50センチとやや高い状態でしたが、警報や注意報は出ていなかったということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

156:名無しさん@1周年
17/08/11 17:11:16.68 FGQh9NAV0.net
>>151
「玄界灘の荒波に…」として有名ラシーヌ

157:名無しさん@1周年
17/08/11 17:11:52.33 P3IErHAF0.net
>>154
自分たちのせいだから、訴訟起こして騒ぐことも出来ないしね

158:名無しさん@1周年
17/08/11 17:12:08.14 aqs4g0FD0.net
父、子供2人、
溺れてるのを助けようとした他人男性1人
合計4人らしいぞ

159:名無しさん@1周年
17/08/11 17:12:55.35 /C0j6TK10.net
お盆休みのDQNの川流れは
正月の年寄りの餅詰まりと同格の季節の風物詩に定着しましたな

160:名無しさん@1周年
17/08/11 17:13:12.47 45e1kcDJ0.net
何事もなければいい連休の入りだったのにね
何妙法連華経
何妙法連華経
何妙法連華経

161:名無しさん@1周年
17/08/11 17:13:34.20 mdXfu4JP0.net
河口で泳ぐのは止めとけって
何度言ったら…

162:名無しさん@1周年
17/08/11 17:14:25.34 M+Kul6C80.net
ゲイビーチ新宮海岸のすぐ近く

163:名無しさん@1周年
17/08/11 17:14:28.45 tdA3XxB90.net
お盆に泳ぐと足をすくわれるっていうよね
まあクラゲが出るからってだけのことだが

164:名無しさん@1周年
17/08/11 17:14:51.17 dj/H9lOo0.net
リア充がしんでうれしい

165:名無しさん@1周年
17/08/11 17:14:58.05 IhPos91Z0.net
ライフガード付けていれば助かる可能性は大

166:名無しさん@1周年
17/08/11 17:15:05.63 DxH2yaqB0.net
お盆の恒例行事が始まったな・・・
今年は盆明けまでに何人あの世へいくかなぁ

167:名無しさん@1周年
17/08/11 17:15:13.40 V0v+eeiZ0.net
>>158
他人男性とんだ巻き添え食らったな

168:名無しさん@1周年
17/08/11 17:15:17.43 AUIE1yIp0.net
合唱!

169:名無しさん@1周年
17/08/11 17:15:33.94 6VIQk5LU0.net
どんなに浅くても、腕につける浮き袋は着けないとあかんよ

170:名無しさん@1周年
17/08/11 17:15:42.39 AUIE1yIp0.net
間違えた!合掌!

171:名無しさん@1周年
17/08/11 17:16:37.17 IhPos91Z0.net
奥さん生命保険沢山入るね

172:名無しさん@1周年
17/08/11 17:16:50.18 7Z2hN3Kv0.net
河口って流れが特殊そう
そんな場所で遊んでたのか

173:名無しさん@1周年
17/08/11 17:16:58.84 YQJuZrV40.net
この時期の警察と海保と救急に余計な仕事させんなやバカ親子

174:名無しさん@1周年
17/08/11 17:17:04.78 r5hnPD+YO.net
それソウカの題目?

175:名無しさん@1周年
17/08/11 17:17:42.39 kSOTo9koO.net
>>159
台風で川の様子見に

176:名無しさん@1周年
17/08/11 17:17:50.05 mdXfu4JP0.net
オレも溺れている人がいたら助けに行くぞ
自分が死んでも良い死に方だから
その前に海に行かないという…

177:名無しさん@1周年
17/08/11 17:18:26.16 M+Kul6C80.net
#6742017/08/11 15:20
古賀側で人が流されておおごと!海にはきょうは入らんね
#6752017/08/11 16:12
たぬきに覗かれて晒されないように注意してね。
#6762017/08/11 16:12
二時間くらい前からヘリは飛んでるし、警察も大勢。
こりゃおおごとだわ。
#6772017/08/11 16:17
子どもがながされたみたい。おおごと
#6782017/08/11 16:31
じゃ、おおごとなら明日は行かない方がいいのかな?
明日行こうと思ってたんだけど
#6792017/08/11 16:32
しかも二人みたいよ。
#6802017/08/11 16:41
ヤフーのトップニュースに来てるね
#6812017/08/11 16:42
不謹慎を承知で言わせてもらうけど、今日の新宮は激アツだった。
林の中ではあっちこっちで全裸になってやりまくりやったよ。イケメンもおっさんもチンポ丸出し。
#6822017/08/11 16:44
俺ケツマン焼いてますよー
#6832017/08/11 16:49
三人行方不明。

178:名無しさん@1周年
17/08/11 17:18:38.47 7GheMZwk0.net
>>158
助けようとした男性と5歳の子は見つかっけど、男性は意識不明の重体、5歳の子は心肺停止みたいだね…

179:名無しさん@1周年
17/08/11 17:18:53.71 hEA7mzxF0.net
助けようとした男性助かるといいな

180:名無しさん@1周年
17/08/11 17:21:08.38 kSOTo9koO.net
>>172
浅瀬から、いきなり深くなったり地形による変化が地元民でも読みにくい。
河口と遊ぶのは危険

181:名無しさん@1周年
17/08/11 17:21:36.38 rJhVoGTA0.net
「お盆に川や海に近づくな」て今は教えないんだろうね。
毎年毎年、亡くなる人のニュースが国内のどこかで
ニュースになってるような。
まあ、冥界から呼ばれたんだろうね。

182:名無しさん@1周年
17/08/11 17:22:02.84 7Z2hN3Kv0.net
目の前で溺れてたら本能的に助けようと飛び込むのかな
でも小さな子でも大人がひとりで助けるのは難しいんだろうね

183:名無しさん@1周年
17/08/11 17:22:03.69 zL+Ae5K70.net
安全なとこでライフジャケットつけて泳ごうね

184:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
17/08/11 17:22:35.15 noXkhQmM0.net
>>176
 家庭の事情において、君は必要とされてないのか ww
 

185:名無しさん@1周年
17/08/11 17:23:10.67 UPuESq5v0.net
>>183
チャイルドシートみたいに義務付けしたらいいかもしれんね

186:ばーど ★
17/08/11 17:24:48.51 CAP_USER9.net
続報スレを立てました
【福岡】親子3人流される、男児発見 救助しようとした男性重体/古賀市の川 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

187:名無しさん@1周年
17/08/11 17:25:09.50 qrBLwZlbO.net
>>181
教えてもやらかす人間がいるだけでは
今も昔もその辺変わらないと思う

188:名無しさん@1周年
17/08/11 17:25:18.73 IhPos91Z0.net
自然淘汰ですからねー
しかたないです

189:名無しさん@1周年
17/08/11 17:26:58.08 zgCj0iYF0.net
お盆に入水するから。。。

190:名無しさん@1周年
17/08/11 17:27:21.32 mdXfu4JP0.net
>>184
人間誰しもいつかは死ぬ

191:名無しさん@1周年
17/08/11 17:27:37.11 ex2vO9Eu0.net
>>57
知識ない人には無理だよね

192:名無しさん@1周年
17/08/11 17:27:57.82 Rt72GZPi0.net
DQNの川流れ

193:名無しさん@1周年
17/08/11 17:28:07.72 dGUBclkv0.net
土左衛門

194:名無しさん@1周年
17/08/11 17:29:36.04 +3oW4YHr0.net
泳げないアホが多いな

195:名無しさん@1周年
17/08/11 17:30:59.66 MKdI6bRJ0.net
>>68
1.5〜2リットルのペットボトルに少し水を入れて、10メートルくらいのひもを
結びつけたものを用意しておくのが良い
おぼれている人の向こう側へ投げつけてつかまらせ、ひもを引いて助ける
海や川で遊ぶ時には、安価で簡単に用意できる救命具になる

196:名無しさん@1周年
17/08/11 17:32:18.17 1QB++V900.net
父親(35歳)・・・行方不明
長男(7歳)・・・・行方不明
次男(3歳)・・・・心肺停止
救助に向かった男性・・・心肺停止

近隣住民
「現場は今朝から波が高く、遊泳が出来る状態ではなかった」

197:名無しさん@1周年
17/08/11 17:34:56.57 r1S2a+2k0.net
>>81
これ正解 その昔、花鶴川は大根川だった

198:名無しさん@1周年
17/08/11 17:35:31.70 sbgObjVe0.net
この事故をおちょくった書き込みしている奴らは嫁もいない、当然子供もいない
ないない尽くしのヒキニート、嫁や子供がいる奴は同情してもおちょくったりはしない

199:名無しさん@1周年
17/08/11 17:35:54.96 Np6YqrKU0.net
河口の水遊びは難易度E

200:名無しさん@1周年
17/08/11 17:37:03.07 7idsmnXK0.net
水の事故関連では俺も子供のころ死ぬかと思った経験が2回くらいあるな
川とプールで
誰でも1回は経験あるんじゃないの

201:名無しさん@1周年
17/08/11 17:37:56.82 hsryJjFsO.net
>>196
全員DQNだった可能性高いのか・・・

202:名無しさん@1周年
17/08/11 17:39:03.61 NZV6N5sC0.net
>>134
奥さんとの関係は?保険は?

203:名無しさん@1周年
17/08/11 17:39:03.84 LV7CqeqV0.net
ココは下水処理場が上にあってチョットきちゃない感じ、泳ぐには不便だよ
ジェットボートもしょっちゅう走ってるし、泳ぐならスグ横に立派な新宮浜海岸あるのにね

204:名無しさん@1周年
17/08/11 17:40:18.83 d2ntgPgU0.net
波も高いしアホとしか言いようがない

205:名無しさん@1周年
17/08/11 17:40:20.95 DK5pockv0.net
知能が低いからどこまでも浅瀬で流れが緩やかだって思うんだろうな
バカに生まれなくてよかったよ
おまいらもな

206:名無しさん@1周年
17/08/11 17:40:22.47 NZV6N5sC0.net
>>157
市が悪い国が悪いw

207:名無しさん@1周年
17/08/11 17:41:30.52 RO0hm++m0.net
河口は流れが速いからな。
どんなにきれいでも遊泳禁止が普通。

208:名無しさん@1周年
17/08/11 17:41:43.98 0JsmoKzk0.net
こういった連中は、
毎年毎年、全国各地で水の事故が起こってるって、
わかってないんだろうか。

209:名無しさん@1周年
17/08/11 17:42:05.74 tP0xxXpM0.net
泳ぐのに適した所が海水浴場で、溺れても監視やら救助がいるし
駄目でも管理責任が問えてお得

210:名無しさん@1周年
17/08/11 17:43:27.24 LV7CqeqV0.net
ニュース映像みたけど古賀側の海水浴場は相当深いみたいだね、5歳7歳にはスキル高すぎるわ
普通に福間海岸にしとけば良かったのに、ガキンチョで一杯だ
どうしてココが閑散としてるのか疑問に思わなかったのかと

211:名無しさん@1周年
17/08/11 17:44:35.28 RO0hm++m0.net
>>209
管理責任w お得w
死んだら何にもならんし、遺族の心がすさむだけ。

212:名無しさん@1周年
17/08/11 17:45:10.35 340RaAYR0.net
福岡のあたり台風のあとも大雨降ってたろ
近づく事自体自殺行為

213:名無しさん@1周年
17/08/11 17:46:05.71 64260aKx0.net
父親(35歳)・・・行方不明
長男(7歳)・・・・行方不明
次男(5歳)・・・・心肺停止
救助に向かった男性・・・心肺停止

近隣住民
「現場は今朝から波が高く、遊泳が出来る状態ではなかった」

214:名無しさん@1周年
17/08/11 17:46:58.34 P3IErHAF0.net
>>210
隣は下水処理場なんよ
釣り人もキス釣ろうと張り切ってエイ釣ってゲンナリするんよ
人いないから穴場と思ったんかな

215:名無しさん@1周年
17/08/11 17:47:41.48 smWnce420.net
>>1
川の河口
馬から落馬
三人のトリオ
こういうのを重言と言います。

216:名無しさん@1周年
17/08/11 17:49:16.52 voDm+k1u0.net
この時期の水遊びは禁止

217:名無しさん@1周年
17/08/11 17:51:54.85 vokJcE780.net
>>210
古賀に海水浴場なんてないし
元々遊泳禁止やぞ

218:名無しさん@1周年
17/08/11 17:53:08.99 vokJcE780.net
>>197
今でも正式名称は大根川ですん

219:名無しさん@1周年
17/08/11 17:55:20.99 64260aKx0.net
福岡・古賀市で子ども含む4人川に流される、 2人救出も重体
11日午後、福岡県古賀市の川の河口付近で、子どもを含む4人が流されました。
2人は救出されましたが、意識不明の重体。消防などが残る不明者の捜索を続けています。
11日午後2時ごろ、福岡県古賀市の花鶴川の河口付近で、「男の子2人が溺れている」と近くにいた男性が消防に通報しました。
消防によりますと、溺れたのは5歳と7歳の兄弟で、その後、救出しようとした2人の父親と、近くにいた男性も流されたということです。
このうち5歳の男の子と男性1人は救出され病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
消防などが、7歳の男の子と父親の捜索を続けるとともに、4人が溺れた当時の状況について調べています。

220:名無しさん@1周年
17/08/11 17:55:21.39 sbgObjVe0.net
子供どころか嫁もいないヒキニートのお前らは親の取った行動が判らんだろうな。

221:名無しさん@1周年
17/08/11 17:57:57.53 vokJcE780.net
>>220
一体お前の過去に何があったんだよw

222:名無しさん@1周年
17/08/11 17:59:01.86 ZodQNiI80.net
救助された二人死亡したんか・・・

223:名無しさん@1周年
17/08/11 18:01:36.14 olgEdf8r0.net
ここ遊泳禁止やで

224:名無しさん@1周年
17/08/11 18:02:14.43 LV7CqeqV0.net
>>217
隣の囲いは海水浴場の囲いとちゃうん?
航空写真見ると川に洲がある、ココならと思わん事も理解出来ない事もないが・・・
上流に港あるって事は満潮ならそれなりの水深になる訳だけど干潮ならばって思ったのかな
今日の満潮が午前11時、それから3時間後なら下げ潮か、チョット無理ぽだったのかな残念

225:名無しさん@1周年
17/08/11 18:02:33.63 cv+bMbmp0.net
河口付近みたいな危険水域で水遊びとか自殺行為やね

226:名無しさん@1周年
17/08/11 18:04:33.71 64260aKx0.net
父親(35歳)・・・行方不明
長男(7歳)・・・・行方不明
次男(5歳)・・・・死亡★
救助に向かった男性・・・心肺停止

227:名無しさん@1周年
17/08/11 18:04:58.28 61LA765yO.net
('人`)ナムナム
冥福を祈る

228:名無しさん@1周年
17/08/11 18:06:52.28 cv+bMbmp0.net
河口付近で人が流されてるのを見つけても
ボートがない限り救助は諦めましょう

229:名無しさん@1周年
17/08/11 18:06:59.80 kBh/ooUZ0.net
ここってちょこちょこ人死んでるぐらい危険な遊泳禁止の場所じゃねえの

230:名無しさん@1周年
17/08/11 18:08:03.21 xdoAS3Nf0.net
そもそも危険性を理解できない
知恵遅れの子に生まれてきた不運…

231:名無しさん@1周年
17/08/11 18:08:38.95 NlJSx3Fi0.net
湾みたいなところで遊べば良かったのに

232:名無しさん@1周年
17/08/11 18:10:32.83 bQqYGe5T0.net
>>218
花鶴川の方がメジャーなのは何故?

233:名無しさん@1周年
17/08/11 18:15:10.89 Wl+bJu5m0.net
>>109
食べ物分けてあげたらお礼に葦の葉っぱを魚にしてくれたのに勿体ない

234:名無しさん@1周年
17/08/11 18:15:25.04 RQF5sqTF0.net
それを教えていない親の責任だよ

235:名無しさん@1周年
17/08/11 18:15:42.50 eCQqjhzr0.net
>>229
昔知り合いがここで亡くなったわ

236:名無しさん@1周年
17/08/11 18:15:54.42 TBF6IpxG0.net
河童か

237:名無しさん@1周年
17/08/11 18:16:36.64 2b2eD8Nv0.net
川遊びって山に行って上流の緩やかな川でせいぜい深くてもふくらはぎ位まで足浸けて遊ぶもんだろ。
河口付近なんてそもそも川底見えないんじゃないの?

238:名無しさん@1周年
17/08/11 18:17:22.70 70IM317N0.net
父子死亡で母親ショックで人事不省か、親戚頼みの通夜と葬式で忙しくなるなこりゃ

239:名無しさん@1周年
17/08/11 18:17:22.87 GnOIFFMu0.net
>>226
全滅かくていだね。

240:名無しさん@1周年
17/08/11 18:18:24.36 YiRiotOv0.net
ここ、昔は高千穂製紙の廃液が流れて汚かったらしいね

241:名無しさん@1周年
17/08/11 18:18:25.48 64260aKx0.net
父親(35歳)・・・行方不明
長男(7歳)・・・・行方不明
次男(5歳)・・・・死亡★
寺田一也さん(救助に向かった男性)・・・死亡★

242:名無しさん@1周年
17/08/11 18:19:40.02 x/xNe5HV0.net
お盆休みの定番だな

243:名無しさん@1周年
17/08/11 18:20:10.01 rI0olRYj0.net
気の毒すぎる、、
大人の責任は重いな

244:名無しさん@1周年
17/08/11 18:21:01.78 vokJcE780.net
>>224
違う
ただの消波ブロック
港なんてないぞ
水深も200メートル先までは5メートル程度しかない
だから流されると止まらないんだわ

245:名無しさん@1周年
17/08/11 18:21:51.85 vokJcE780.net
>>232
URLリンク(ja.wikipedia.org)

246:名無しさん@1周年
17/08/11 18:23:03.32 70IM317N0.net
お盆は水場に近寄るなという、長年の犠牲の上での経験則から導かれた格言には実に感じ入る

247:名無しさん@1周年
17/08/11 18:24:18.68 IyfIrm5m0.net
いまごろサメのえさ

248:名無しさん@1周年
17/08/11 18:29:01.83 LO+VEKgW0.net
もしかして…海岸の方は遊泳禁止って看板出てるからそれじゃあこっちならって河口で遊んでたとかじゃないよな

249:名無しさん@1周年
17/08/11 18:29:33.47 vokJcE780.net
お盆は13日からですよと
今日は海とは無縁の山の日

250:名無しさん@1周年
17/08/11 18:30:21.49 voDm+k1u0.net
>>226
引っ張られたね

251:名無しさん@1周年
17/08/11 18:31:47.64 2+abv+Vk0.net
あのあたりって
遊泳禁止じゃなかったっけ

252:名無しさん@1周年
17/08/11 18:32:41.14 j+HAW26u0.net
映像で見たら深そうだし流れも複雑そうだな。砂浜から見たらそれがわからなかったのかな?それに他に人がいない事も変に思わなかったのか?

253:名無しさん@1周年
17/08/11 18:33:08.16 37b9IqMv0.net
通報した目撃者がいたんか

254:名無しさん@1周年
17/08/11 18:33:48.56 2+abv+Vk0.net
古賀の海岸はライフジャケットしてても
泳ぎが達者な俺でも軽く死ねるレベルなんだけどね

255:名無しさん@1周年
17/08/11 18:34:00.62 rmshVJ+D0.net
>>72
頭痛が痛いと言うから問題なし

256:名無しさん@1周年
17/08/11 18:34:20.04 t9KKXq5C0.net
>>241
寺田さんにはひたすらご冥福をお祈りしながら合掌するのみだわ
迷惑かけまくる子持ちには合掌したくない気分

257:名無しさん@1周年
17/08/11 18:35:05.60 bwoyVjOD0.net
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

258:名無しさん@1周年
17/08/11 18:37:04.75 8N0yfdtU0.net
川の河口

259:名無しさん@1周年
17/08/11 18:40:06.32 vR5KDiue0.net
子供3人死亡か。かわいそうに

260:名無しさん@1周年
17/08/11 18:42:15.90 k2OAU6nn0.net
こんな川というか、ほぼ海に連れてく馬鹿親はどうしようもないだろ
映像見たら大人でも溺れるような場所じゃねえか
子供は可哀想にな、合掌。

261:名無しさん@1周年
17/08/11 18:48:24.45 jK73bKds0.net
大体河口付近で泳ぐからイカンよ。特に干潮の真っ最中だと、沖へと引いてく海の波と川から沖へと大量に流れてく水とで体を持って行かれるだろうしな。

262:名無しさん@1周年
17/08/11 18:49:44.34 LV7CqeqV0.net
>>244
港なら川のスグ登ったトコにある、小船が係留されてる
対岸の下水処理場脇の注射列が目印しなのか
ココは松林から覗くオサーン相手にウホッを楽しむところ、基本女幼児が近寄るところではない
宮路岳線が廃止されてからロクな事がない

263:名無しさん@1周年
17/08/11 18:50:50.29 tD9iTsb40.net
こういうときはその辺に落ちてるペットボトルとか多少でも浮力のある物を拾ってから救助に向かうんだぞ、500ミリのペットボトルでも浮力体としての効果あるからな。

264:名無しさん@1周年
17/08/11 18:53:00.66 QbSLlKGu0.net
金を払ってプールで遊ぶのが一番安全
まあDQNはどんな状況でも死ぬけど

265:名無しさん@1周年
17/08/11 18:53:55.97 1QB++V900.net
古賀市によると現場の河口では過去にも死亡事故が発生していて
市では「離岸流 キケン 遊泳禁止」の看板を立てていた

266:名無しさん@1周年
17/08/11 18:54:38.41 BiMhC/Ca0.net
>>121
実家が古賀の俺でも初めて聞いた方言だが?

267:名無しさん@1周年
17/08/11 18:55:33.95 vokJcE780.net
>>262
あれは全部違法係留
港は無い

268:名無しさん@1周年
17/08/11 18:57:48.91 64260aKx0.net
河口で流され父子不明=男児と救助の男性死亡−福岡
2017年08月11日18時26分
11日午後2時前、福岡県古賀市天神の花鶴川河口付近で、子ども2人が流されたと消防に通報があった。
消防などによると、5歳と7歳の男児が溺れ、父親(35)と救助しようとした男性1人が流された。
5歳の男児と男性は救助され、病院に搬送されたが死亡した。父子2人は行方が分からず、県警粕屋署と福岡海上保安部、消防が捜索している。
県警によると、死亡が確認されたのは同県宇美町の森尾陵ちゃん(5)と、福岡市東区の寺田一也さん(49)

269:名無しさん@1周年
17/08/11 19:00:44.90 NvPuAThK0.net
>>266
多分筑後のほうだわ

270:名無しさん@1周年
17/08/11 19:02:59.86 o9UIwOH/0.net
古賀の海岸は全部遊泳禁止だったような...
昔砂を取ってたんで急に深くなるし流れがおかしいって子供の頃聞いたことがあるよ。

271:名無しさん@1周年
17/08/11 19:03:32.25 0eUt4dFG0.net
河口付近の海岸は離岸流やら潮の満ち引きで沖に引っ張られるから海水浴しちゃだめだよね。
南無

272:名無しさん@1周年
17/08/11 19:03:53.31 BiMhC/Ca0.net
地元民だが、ここはかなり危険で遊泳禁止になっていて1度も泳いだことない。今は泳げるかは知らんが地元民ならまず泳がない場所。

273:名無しさん@1周年
17/08/11 19:06:47.12 efLCJ0mi0.net
山とか水辺は行くだけで死に近付くと思わないと。

274:名無しさん@1周年
17/08/11 19:08:26.36 BiMhC/Ca0.net
>>217
あるわw今回事故のあった西小側は今は知らんが昔は遊泳禁止だったが花見のグラウンドのとこは今は綺麗に整地されて地元民の憩いのビーチや。
今回の場所は起きる場所で起きた。あそこはマジで危ないから1度も泳いだことない。

275:名無しさん@1周年
17/08/11 19:12:25.82 b6hCUhoe0.net
助けた男性亡くなったんだね。お気の毒に。

276:名無しさん@1周年
17/08/11 19:12:47.58 N8HktufZ0.net
>>268
子供に陵なんて名前を付けるセンスが

277:名無しさん@1周年
17/08/11 19:25:20.92 Qj84Z59q0.net
>>268
子供に墓と名付けるなんて…

278:名無しさん@1周年
17/08/11 19:27:10.18 413Qnie80.net
盆休みはシャコ取りに行こうかな

279:名無しさん@1周年
17/08/11 19:28:17.36 kSOTo9koO.net
>>276
知らないんだよ、名付けも、盆の海も、河口の怖さも。

280:名無しさん@1周年
17/08/11 19:30:45.76 kSOTo9koO.net
>>264
流れるプールで配管に巻き込まれ死んだ女児がいました。

281:名無しさん@1周年
17/08/11 19:31:27.27 qJ4C+3tY0.net
河口流にやられたか

282:名無しさん@1周年
17/08/11 19:31:56.23 kSOTo9koO.net
>>266
古賀メロディ

283:名無しさん@1周年
17/08/11 19:33:49.37 LV7CqeqV0.net
>>267
にしちゃ係留施設?が立派過ぎるわな
中学生が胸えぐられたのもココだろ?あんまし良い場所とは言えないね
パンピーは素直に福間海岸で水遊びするのがよさそうだ

284:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
17/08/11 19:37:49.52 noXkhQmM0.net
>>190
まずは、自分の家族を守ることをお勧めするわ。

285:名無しさん@1周年
17/08/11 19:47:15.43 Mn82/pGG0.net
>>280
今年は水深60cmの流れない学校のプールで溺れタヒんだ小学校中学年の男児もいたな

286:名無しさん@1周年
17/08/11 19:52:27.70 kSOTo9koO.net
>>285
俺の記憶によると、かつて庭で広げたビニールプールで溺れ死んだ子がいたぞ。

287:名無しさん@1周年
17/08/11 19:57:39.08 N8HktufZ0.net
>>279
怖い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2499日前に更新/61 KB
担当:undef