【車】トヨタ 新型カムリ購入者はオジサンが9割!月販目標約5倍の好スタートも若者に苦戦 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
17/08/10 20:11:28.79 CAP_USER9.net
新型カムリ
URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)
トヨタ新型カムリの受注台数が、7月10日の発売から1カ月にあたる8月9日時点で約1万1500台と、月販目標2400台の約5倍となり好調な立ち上がりを見せている。
気になる年齢層をトヨタ広報に問い合わせたところ、60歳以上が5割、40〜50代が4割、20〜30代が1割だという。
>>新型カムリを写真でチェック!(100枚)
URLリンク(autoc-one.jp)
主な好評点は、ワイド&ローフォルムによるスポーティかつ美しいスタイリングや、TNGA*に基づく新開発の2.5リッターダイナミックフォースエンジンと新プラットフォームによる優れた走行性能、
そしてToyota Safety Sense Pの全車標準装備や、インテリジェントクリアランスソナーの設定など充実した安全装備の採用が挙げられる。
* Toyota New Global Architecture。
トヨタ自動車が全社を挙げてグローバルに取り組む、クルマづくりの構造改革。パワートレーンユニットやプラットフォームなどを一新し、全体最適を考え新開発することによりクルマの基本性能や商品力を飛躍的に向上させることを目指す
配信2017/8/10 14:07
オートックワン
URLリンク(autoc-one.jp)
関連スレ
【社会】トヨタ、中型セダンをカムリに集約、マークXは生産打ち切りか★2
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
17/08/10 20:12:13.32 2NY/NZt/0.net
トランプ大統領、「日本や韓国で人が死んでもどうでもいいじゃん、アメリカで人が死ぬわけじゃないんだからさ」
スレリンク(poverty板)

3:名無しさん@1周年
17/08/10 20:12:34.07 gTFoEGqI0.net
なんかスバルみたい

4:名無しさん@1周年
17/08/10 20:12:55.61 6Dtg5Nmc0.net
そもそも車なんて年寄しか買えないんだよ

5:名無しさん@1周年
17/08/10 20:13:00.48 zLH9pxYP0.net
米国だと20〜30代の女性もセダン・クーペに好き好んで乗ってるんだけどな
世界的にセダン不振とはいえ日本は特にそれが際立ってる

6:名無しさん@1周年
17/08/10 20:13:38.24 fneInVNt0.net
マークX無くすなよな
唯一の200万円台FRセダンだろ

7:名無しさん@1周年
17/08/10 20:13:50.15 PfUZDUec0.net
ディーラーで見せてもらったけど想像以上にデカかった
これはダメかも知れん

8:名無しさん@1周年
17/08/10 20:13:51.65 d8f7qIAH0.net
こんな高いクルマ若者が買える分けないだろ

9:名無しさん@1周年
17/08/10 20:13:58.46 TzyiqwUy0.net
>>1
この、チョウ
セン
メクラ
チビ
ゴミムシーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!
帰化朝鮮人の孫正義ーーーーーーーーーーーーーーーーっ!😊😊😊😊

10:名無しさん@1周年
17/08/10 20:14:59.44 hMfaraMQ0.net
アメリカに住むとですねカムリに乗りたくなるんだわ

11:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:28.06 esJ7qd6l0.net
北米自動車ショー開幕、陰の主役はトランプ氏
URLリンク(youtu.be)

12:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:41.49 PVQaVbD90.net
カムリ乗ったけどいい車よね
お金あれば買いたいわ

13:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:44.34 zPTDZwl00.net
>>6
bmw 118i 298万〜
ハッチバックだけど

14:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:44.74 gPW70Rqx0.net
下り催促

15:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:47.42 LLKoOYKZ0.net
フロントださすぎ

16:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:55.10 GUE1vIIj0.net
ガキにセダンの品性は理解できないって

17:名無しさん@1周年
17/08/10 20:15:56.84 SYoqyqXB0.net
アメリカでカムリめっちゃ人気あるな

18:名無しさん@1周年
17/08/10 20:16:00.18 JJ+V21MN0.net
「ぼくはチョコレートが何かしらないんだ。」

19:名無しさん@1周年
17/08/10 20:16:01.03 GtWV/tY90.net
FFだしデカすぎだし
魅力なし
これ買うならマークX

20:名無しさん@1周年
17/08/10 20:16:03.37 TPJemScu0.net
皮カムリ

21:名無しさん@1周年
17/08/10 20:16:23.10 5lb0BMcx0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)gtっっっっっっhっっっgっt

22:名無しさん@1周年
17/08/10 20:17:26.09 z8L5zsqj0.net
新型カムリって
次期アテンザなんでしょ?

23:名無しさん@1周年
17/08/10 20:17:35.00 y499/Wrr0.net
この前台湾行ったらカムリがいっぱい走ってた

24:名無しさん@1周年
17/08/10 20:17:55.20 +0wYvc3+0.net
どうみても中年狙いだろ

25:名無しさん@1周年
17/08/10 20:18:05.85 6BtvZq4E0.net
日本語車名なのに続いてるよな、珍しい。

26:名無しさん@1周年
17/08/10 20:19:08.47 2G3IOKWr0.net
ピカピカモールを抑えた大人しめのデザインだな

27:名無しさん@1周年
17/08/10 20:19:40.49 jABEmS/K0.net
最近の車のデザインて海外市場を意識してダサくしてるの?

28:名無しさん@1周年
17/08/10 20:20:03.86 s3piTrIt0.net
こいつは羊の皮カムリだぜ

29:名無しさん@1周年
17/08/10 20:20:18.48 iBoogFxX0.net
カリーナED
ビガー
皮カムリ

30:名無しさん@1周年
17/08/10 20:20:20.90 0ksgKV/m0.net
マークU系が全部消えてカムリが残るか

31:名無しさん@1周年
17/08/10 20:21:06.89 fZfHdYi80.net
アメリカだとこれが標準サイズなんだってな。

32:名無しさん@1周年
17/08/10 20:21:07.37 pomummFP0.net
今の時代に中型セダンで若者は厳しいだろう
せめてスポーツタイプ…これも少数だが

33:名無しさん@1周年
17/08/10 20:21:13.70 2x9zk9qn0.net
>>13
何が悲しゅうてそんなゴミ買わなきゃならんのだ
変な見栄張らなきゃ胸を張って生きていけない貧民層ならともかく
マークXの方がまだマシ

34:名無しさん@1周年
17/08/10 20:21:14.25 aghBQf1K0.net
オジンカー

35:名無しさん@1周年
17/08/10 20:21:46.19 3Ig/PoEY0.net
20年前のデザイン

36:名無しさん@1周年
17/08/10 20:22:06.90 q5PCn6Cu0.net
デカ過ぎて逆に不便だわこんな車

37:名無しさん@1周年
17/08/10 20:22:34.84 a5sif2na0.net
>>16
品性のカケラもないフロントデザインだけどね

38:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:08.20 m50B0p5o0.net
おじさんっつーか爺さんだろ

39:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:09.38 16pTYQ/e0.net
仮にデザインが良くてもカムリと言うだけでいらない

40:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:27.00 NGAN2BgD0.net
車なんか田舎のおっさんしか買わんだろ

41:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:30.18 f9qEI2xI0.net
マークXがあるせいでクラウンやISが割高に見えるもの
オタ共は無くなってからマークX良かったって絶対言い出す

42:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:33.57 zPTDZwl00.net
>>33
いや、マークXが消えるからって言うから。
中古でいいならマークX乗ってなさいよ

43:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:40.43 5Mst3Aw20.net
若者が買うと勘違いした根拠を知りたい

44:名無しさん@1周年
17/08/10 20:23:44.61 ryvvUsny0.net
デカくて取り回しがキツイから敬遠されるかと

45:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:12.40 5K3CjLwM0.net
セリカ・カムリ
元のセリカは消えたのにカムリ頑張っとるな

46:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:26.38 NrzLI0LD0.net
それよりスプリンターカリブを
フェンダーミラーで出してくれよ

47:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:27.48 XcyPIbz00.net
そり若者は新車乗り出し四百万の車なんかホイホイ買えんやろ
買えても四百万あったら違う車買うやろ若者

48:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:34.69 rLTKvi9H0.net
60以上が5割wwww
詰んだなこの国w

49:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:42.95 r89ArZvt0.net
日本が落ちぶれて市場縮小したからマークX廃止して
売れてるアメ市場のニーズに合わせた車持ってきた
当然の帰結

50:名無しさん@1周年
17/08/10 20:24:45.06 dJ7gx24Q0.net
レクサス買えないのかよ(笑)

51:名無しさん@1周年
17/08/10 20:25:00.42 JPw1etMo0.net
今の奴らはかねもってねーもん
派遣とかバイトとか楽しいのかね?

52:名無しさん@1周年
17/08/10 20:25:05.81 VThj/GBC0.net
あの社長がいるかぎりこの変なフロントデザイン続くんだろ
買う気が失せるわ

53:名無しさん@1周年
17/08/10 20:25:05.86 Ay/ZH0tY0.net
スーパーカーでもあるまいし
セダンなんざ普通のデザインでいいんだよアフォか

54:名無しさん@1周年
17/08/10 20:25:18.75 ryvvUsny0.net
「カムリ」はモンゴルでは「包茎」を意味する

55:名無しさん@1周年
17/08/10 20:25:37.65 fsL6G8Ap0.net
もともとそういう車種だろ

56:名無しさん@1周年
17/08/10 20:26:30.49 hpNTKgzB0.net
怖い顔してるじゃん
若者は女ウケしない車は買わないよ
可愛い顔にしないとダメ

57:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:09.93 xhAKZ5X00.net
もはや車なんか買うのは老害と学歴ないヤンキーだけ。
今時、車買うとか、頭沸いてるよな。

58:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:17.04 tsbSvNqM0.net
おじさん向けに作っておじさんがたくさん買った←何が問題なんだ?

59:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:24.36 hpNTKgzB0.net
>>54
皮カムリってかw

60:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:35.92 5Mst3Aw20.net
ウィンダムみたいにアメリカ押しにすれば売れるかも

61:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:37.31 03+VpPoe0.net
まあ元々おじさんの車だったけどな
若い客向けじゃなかった
そういう意味ではねらい通りなんじゃない
ただリピーターがでるかどうか疑問だけど

62:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:41.11 CMX245z20.net
若者はカネ持ってないだろ
最下層民
底辺を這いつくばるのがせいぜいw

63:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:51.81 YY6SHKKA0.net
昭和の頃のマークUクラス?

64:名無しさん@1周年
17/08/10 20:27:59.83 VThj/GBC0.net
>>51
それに携帯とゲームとかに月5万くらい使うんだろ 車は買えんわ

65:名無しさん@1周年
17/08/10 20:28:08.51 1TgWfcEx0.net
CM観たけど昔のMR2やソアラの方が全然ソソられたわw
今の車は曲線やエッジが多くて見た目も色々な情報有りすぎ

66:名無しさん@1周年
17/08/10 20:28:15.46 nCv0ewHT0.net
昔のカムリが良かったな。いまも新車があれば買いたいな。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

67:名無しさん@1周年
17/08/10 20:28:19.63 r89ArZvt0.net
底辺ウヨは車どころかコメすら買えない

68:名無しさん@1周年
17/08/10 20:28:35.90 pawGh+ar0.net
クラウンにあやかって冠をもじってカムリなんだよな

69:名無しさん@1周年
17/08/10 20:28:59.11 FNn9Uhtk0.net
アメリカ人はカムリ好きだよな

70:名無しさん@1周年
17/08/10 20:29:07.26 QTKfC+r10.net
>>1
あの車の購買年齢層は高いだろ
どうして若い人に売ろうと考えているんだ?

71:名無しさん@1周年
17/08/10 20:29:11.45 +ZHSeb3u0.net
若年層で買える財力あってもカムリは選ばないだろ、JK

72:名無しさん@1周年
17/08/10 20:29:47.45 +CexarbP0.net
若いデザインなのに乗ってるのは爺さんなのか

73:名無しさん@1周年
17/08/10 20:29:48.23 XWB9lap90.net
皮かむり君が300万オーバーか
マークばってん、名前変えろよ

74:名無しさん@1周年
17/08/10 20:30:04.51 HfHkzGF/0.net
ホンダレジェンドはセダンらしいデザインで好き

75:名無しさん@1周年
17/08/10 20:30:13.17 lHKZDbJc0.net
>>52
日産のVモーションよりはいいんじゃない?

76:名無しさん@1周年
17/08/10 20:30:34.89 ZOlyRNq/0.net
じじいと若者と好みが違うんだからそうなるわな
そしてじじいが買えば買うほど、じじいの車のイメージが強くなってさらに若者に売れなくなる

77:名無しさん@1周年
17/08/10 20:31:02.36 VLAhB9C80.net
おじさんが若い頃のカムリの売り文句が「何時かはカムリ」
そりゃおじさんしか買わないだろ

78:名無しさん@1周年
17/08/10 20:31:07.58 y5Ua6yV00.net
>>1
トヨタさん「違うだろ〜!こ〜のハry」

79:名無しさん@1周年
17/08/10 20:31:09.95 +K7GuGMX0.net
6気筒出してよ(´・ω・`)

80:名無しさん@1周年
17/08/10 20:31:33.54 f+GLalGZ0.net
アメリカで大衆車的に走りまくってるからありきたり感が…
インパネとかしっかりしてるけど

81:名無しさん@1周年
17/08/10 20:31:56.69 cbfC+MoO0.net
元々カムリを買う層はクラウンマークIIを買えない層でしょ
そのまま現在にシフトしてきた老人達しか食いつかない

82:名無しさん@1周年
17/08/10 20:32:01.48 NV2urHbX0.net
若者は軽が主流でしょ。
カムリは燃費素晴らしいとは思った。プリウスより遥かに良いとは思う。
デザインと純粋な走りマツダ車のほうがまだまだ圧倒的に上で攻めてる。
トヨタは無難路線過ぎる。

83:名無しさん@1周年
17/08/10 20:32:11.38 34myc2iW0.net
顔はいいけど、やっぱりでかいわね

84:名無しさん@1周年
17/08/10 20:32:13.93 XcyPIbz00.net
調べたら全幅1840mmてどうなってんだよ

85:名無しさん@1周年
17/08/10 20:32:34.80 SfLTpfVOO.net
お爺ちゃんが乗ると似合うな

86:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:04.36 rEK+DpvU0.net
セダンなんてただでさえ売れないのに カムリなんて若者が買うわけねえだろ

87:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:06.51 KUscKbDM0.net
パジェロとカムリはネーミングでかなり損してると思うw

88:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:10.23 SfAaKhrc0.net
名前が悪いよねw

89:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:19.27 7inyKC+S0.net
デザインが…ダサすぎるわ

90:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:29.50 GtWV/tY90.net
>>74
こ、これ?
URLリンク(www.honda.co.jp)
二択だったらカムリにするけどw

91:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:35.42 QsLZZhr60.net
どうせセダン買うならクラウンにする

92:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:51.17 EirOsjtt0.net
時代はトヨタ

93:名無しさん@1周年
17/08/10 20:33:59.95 TW8dddzJ0.net
うむ。心当たりがあるw

94:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:09.58 zPTDZwl00.net
>>84
アメリカが主要市場だもの

95:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:14.70 IWbhdx1e0.net
>>66
俺もプロミネントとかGTがあった世代の方が好きだな

96:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:18.48 tXyxZMtf0.net
こんなもん買ったって何も面白く無い。

97:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:27.56 CxCnMhFX0.net
今時セダン買う香具師なんていないよね
普通のDQNはヴェルファイアかハリアー買うし

98:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:34.51 Lib04Qga0.net
なんやこのダサいのは
ホンダかい

99:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:37.14 qfxdN8r20.net
アメリカサイズの車体と小回り効かない大きな回転半径
北米市場向けの車を日本で売るなよ

100:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:39.78 MKTCYmWm0.net
若者が車買うと思うか?

101:名無しさん@1周年
17/08/10 20:34:46.55 RTwu82w70.net
セダンだったらドイツ車買うわ。
日本車セダンは質感も走りもデザインも安っぽいのに広告だけは高級風に見せかけてるとこがおっさん臭すぎw

102:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:22.32 YAUuvZTE0.net
400万からする車が若者にそうそう売れてたまるか

103:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:35.37 hDQamvvb0.net
>>16
セダンなんて腕時計みたいなもんだろ
大衆がアクセサリーとして車を選ぶ時代は終わったんだよ

腕時計は無くてもいい
あっても時間が正確にわかればいい
車は道具であり移動手段
周りに見せびらかすために乗るもんじゃない
若者の大半は既にそんな価値観を持ってる
小学生男子達にフェラーリとプリウスを見せて、どっちに乗りたいかアンケート取った結果を知ってるか?
9割がプリウスだぞ
見た目はフェラーリがいいとは認めつつも、燃費が良い方を選ぶんだ
言っとくがこれは一時的なもんじゃないぞ

104:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:35.55 V92zqzXU0.net
若者は金がなくて買えないだろ
金がある若者はカムリなんか買わないで外車買うだろ
トヨタ買うならレクサス

105:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:37.94 03+VpPoe0.net
カムリってかんむり(クラウン)からきてるんだっけ
でもこの新型、カムリとは言ってるが実際は別の車
シビックと同じ
世界戦略車、日本仕様ではない
なんかスペック的に見てマークUの後継とか言った方が良かったんじゃない
カムリって社会的地位のあるかなりおじさんの車だったぞ

106:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:46.69 1TgWfcEx0.net
マークII/クレスタ/チェイサー
ここらへん復活させたら50代のオッサンに良く売れるんじゃね

107:名無しさん@1周年
17/08/10 20:35:53.84 bzBIqRTT0.net
>>50
無理っす

108:名無しさん@1周年
17/08/10 20:36:01.38 JRFCpCMq0.net
皮かむりのおじさん

109:名無しさん@1周年
17/08/10 20:36:04.44 PhDFqHsO0.net
カリーナED復活を。今じゃ名前が使えないか

110:名無しさん@1周年
17/08/10 20:36:40.37 6IkYGfN/0.net
この期に及んで不正だらけで中身のないドイツ車とか、それだけはないわ

111:名無しさん@1周年
17/08/10 20:36:47.71 v8Ns0wic0.net
テンガに皮カムリとかトヨタ卑猥過ぎだろ

112:名無しさん@1周年
17/08/10 20:36:55.14 PfUZDUec0.net
>>84
めちゃくちゃデカいでびびるわ

113:名無しさん@1周年
17/08/10 20:37:21.55 56oI8qPw0.net
若者はN-BOXドキュンカスタムしか
買えないがな

114:名無しさん@1周年
17/08/10 20:37:21.70 MIN9+SFH0.net
そりゃあんな地味なセダン買う若者いねえわwww

115:名無しさん@1周年
17/08/10 20:37:42.50 dCIP6mZZ0.net
もともとカムリのターゲットってその辺でしょ

116:名無しさん@1周年
17/08/10 20:37:55.50 pg42+Lxp0.net
アルテッツァ6MTから買い換える国産車が出てこない

117:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:09.41 ZuuBOewB0.net
新型クウンにソックリ!
これ大きいな

118:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:13.32 1NeEgBQu0.net
30代の家族持ちだが
300万円も払って車なんぞ買えん
50万円の中古車乗り継ぎで維持費も含め精一杯

119:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:14.14 C36xD6hC0.net
昔からカムリは初老で車興味ない人が買ってたイメージ 若者とか無理だろ

120:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:21.00 9Qx4QrKJ0.net
かっこいいけど、プリウスやアクアの方がいいかな

121:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:26.18 i3wnaeos0.net
だからハのフロントグリルやめろって。
感性が全く理解できない。

122:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:27.55 ONlquFjM0.net
どの若者があんなもの買うんだよ

123:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:30.94 xgoxSRdZ0.net
おいジジィ、左折するのに中央線オーバーして右に振るのやめろ

124:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:39.93 16xOW4jW0.net
積載等実用性重視ならミニバンだし走り重視ならクーペ
取り回しなら軽やハッチだし
セダンは高級感重視なら需要あるけどそういう層は若者だともはや少数派

125:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:53.91 2UA+ikvq0.net
カネの若者離れを10年以上放置してきたツケだね

126:名無しさん@1周年
17/08/10 20:38:59.35 pg42+Lxp0.net
高いって言うけど、今じゃ軽も200万オーバーの時代なんでしょ?

127:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:02.34 e+YDfixz0.net
若者は軽しか買えない

128:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:25.24 59wW6ZGI0.net
5万円くらいで買えるなら考える

129:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:38.69 WnMV8m2R0.net
NASCARの影響が大きいんだろうな(適当

130:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:38.92 yjPTHaF40.net
俺はニューコスモのほうが思い出あって好きだな

131:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:43.31 ZOlyRNq/0.net
>>111
トヨタのロゴもな

132:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:52.33 xgoxSRdZ0.net
>>127
中古の10万くらいの軽しか買えない
だと思う

133:名無しさん@1周年
17/08/10 20:39:55.34 B+X0xJ2a0.net
今おっさんの俺が若者だった頃でも
カムリは普通のおっさんしか乗ってなかったぞ

134:名無しさん@1周年
17/08/10 20:40:12.01 RKSNk+gX0.net
俺の仕事場の先輩速攻で契約してたわ
ちなみに5年落ちの先代カムリは135万の下取りだったとか

135:名無しさん@1周年
17/08/10 20:40:23.69 qC24y+hLO.net
セダンは売る時に愕然とするぞ

136:名無しさん@1周年
17/08/10 20:40:49.66 Xj1BsdBB0.net
インプとカムリはアメリカでは滅茶苦茶売れてるが
国内では…ってイメージ

137:名無しさん@1周年
17/08/10 20:41:01.59 cqHK18W40.net
若者が買える金額じゃねーだろ…

138:名無しさん@1周年
17/08/10 20:41:15.36 uVXZgNWX0.net
ソアラが復活したら買ってもいいなぁ…いまはレクサス系なんだっけ?

139:名無しさん@1周年
17/08/10 20:41:36.60 7IlLeMOi0.net
ワシは予約したで
納車が楽しみやがな
ハイエースを煽りまくったんがな
ガハハハハ

140:名無しさん@1周年
17/08/10 20:41:40.02 SSVVbNU80.net
虫唾が走るデザイン

141:名無しさん@1周年
17/08/10 20:41:58.17 e+YDfixz0.net
名前が、包茎チンこみたいで、なんだかなー

142:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:16.87 i3wnaeos0.net
>>123
もう少し直進してから左に切れば電柱やガードレールを気にしなくて済むのに
なぜかクリッピングポイントを押さえて曲がらないといけないっていう固定観念にとらわれてるよな。
レースじゃないからイン→ミドル→インのコース取りでいいのに。

143:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:23.69 1TgWfcEx0.net
アバンシア、プロナード、アバロン、ヴェロッサ

144:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:30.42 ZZ7zsS6j0.net
>>127
今やその軽も200万やでぇ

145:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:44.56 VLTexVhf0.net
まぁ髭剃りみたいな顔してるもんな

146:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:49.65 MIN9+SFH0.net
昨日これの真っ黒いの乗ってるおっさんいたけど、ケツは結構カッコ良かったよ。
デカくみえる

147:名無しさん@1周年
17/08/10 20:42:55.77 GtWV/tY90.net
ドリフターズが乗る車が無いと嘆いてる
10年以上前のFRターボ車(MT)が現役

148:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:23.34 cqHK18W40.net
アリオンで十分

149:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:25.25 hDQamvvb0.net
>>103に補足するが、
当然ながら若い女子にも同じような価値観の子が増えてる
彼氏に乗って欲しい車は軽自動車やファミリーカーっだとナチュラルに思ってる
ゴツい高級セダンなんかに乗ってるのはかっこ悪いという感覚を持ってるんだな
セルシオとかに乗ってる男がかっこいいという価値観を持ってるのはもはやDQN女子だけ
水戸のドンキなんかに棲息してる
昔はBMWとかに乗ってるとモテたが、いまや乗ってる車でモテる時代は終わった
これも若い男が高級車に興味を無くした一因になってると思う

150:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:39.65 P9aGw4Xx0.net
若者にはC-HRが人気
あのバスケシューズみたいなデザインのSUV

151:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:40.87 ZqPaw0C3O.net
俺も買おうかな みんなでカムリを買おうよ 明日は休みだからトヨタにゴーだ!

152:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:44.23 KtzMH+zH0.net
今後プリウスの次に注意しなきゃいけない車はこれか

153:名無しさん@1周年
17/08/10 20:43:49.74 Kl5l2Ic50.net
>>52
あの社長は初代エスティマのデザイナー氏を引っ張り込む際に
「格好よくしてくれ」って頼んだんだぜ
なのに件のデザイナー氏に「個性だ個性」って言われて丸め込まれた結果が今の路線
…うん、社長も責任あるなこれ

154:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:14.49 1U16usBk0.net
そもそもカムリって昔からマークII三兄弟よりもおっさん車じゃないか

155:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:22.93 0ksgKV/m0.net
若者はセダンやクーペは買わんだろう
それこそSUVもどき買うわ

156:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:23.53 44zM0kg10.net
皮カムリな若者は買わないだろ

157:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:40.42 A5rFQ4Dw0.net
>>4
昔(と言っても20年くらい前まで)は
終身雇用が当たり前だったから
25歳の若者でも正社員ならそこそこの車が買えたんだよ
そこから嫁探しとか始まってたw

158:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:41.68 X/mv9SYI0.net
レクサスよりはかなりいいデザインだと思う

159:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:50.87 //kXWS7r0.net
こんな車を買う奴は完全に頭がおかしい

160:名無しさん@1周年
17/08/10 20:44:54.36 1O/4L1JF0.net
プリウスからの乗り替えだろうね
現行はコケてるし、CH-Rには行けない層はこれしかないか

161:名無しさん@1周年
17/08/10 20:45:09.88 LyaSEJ6k0.net
俺は39歳なんで、オジサンではないんだが
買っていいのかな?

162:名無しさん@1周年
17/08/10 20:45:12.19 RTwu82w70.net
>>110
不正は残念だったけど、そもそも燃費なんかにこだわらないガソリン車好きにとっては、ディーゼルの燃費偽装なんて全くどうでも良い問題。

163:名無しさん@1周年
17/08/10 20:45:22.61 UlVXxGlV0.net
>>57
買えないからって、僻むなよwwww

164:名無しさん@1周年
17/08/10 20:45:24.01 Oc9x1H5w0.net
若い世代がセダンなんか買うかよ

165:
17/08/10 20:45:35.67 KiFkjSYd0.net
昔もカムリクラスは若者が買う感じでは無かった気がするんだが。

166:名無しさん@1周年
17/08/10 20:45:42.26 BJ/EUyhB0.net
でも、GT-Rやフェラーリの購入者の9割はお爺ちゃんなんだけどなw

167:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:05.84 MIN9+SFH0.net
>>150
あれは世界戦略車だけあって車格の割に内装とかかなり頑張ってるな

168:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:18.46 BJ/EUyhB0.net
>>161
おっさんやんかw

169:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:20.22 osVmfyHw0.net
車幅1800ミリover
最小回転半径5.7m
FF
CVT
マークXより高い
売れるわけない

170:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:20.62 QU6ue3kF0.net
TENGAとか皮カムリとか卑猥なネーミングばかり使いやがって

171:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:23.22 l3bjo8Vc0.net
セダンの存在意義が分からない。

172:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:29.74 ZqPaw0C3O.net
そうだね名前を変えようカムーリ カームリ カムリーどれがいい?

173:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:32.21 rwdUAgza0.net
カムリかアスリートだったら
やっぱりアスリートが欲しい

174:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:37.82 0ksgKV/m0.net
せめて北米モデルならなあ

175:名無しさん@1周年
17/08/10 20:46:49.44 BJ/EUyhB0.net
>>150
人気があっても、金がなくて買えないだろw

176:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:07.71 0K6E8Hji0.net
リヤが短くてセダンっぽくない
どちらかと言えばクーペじゃん

177:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:10.10 BwUxsNBb0.net
>>1
カムリってカローラの上ぐらいのイメージなんだが、そんなに良い車種なん?

178:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:11.40 OfCptTfK0.net
アメリカで売れてるのは割安感あるからだろ?

179:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:18.08 VLTexVhf0.net
セダンは格好良さ寄りだよね。
利便性だとハッチバックなんだけどどうしても生活感出る。

180:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:23.75 76gJ+6sa0.net
>>139
いいねえ〜d(^-^)
ついでにプリウスも電池無くなるまで遊んであげてー

181:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:25.88 cfq5ipMtO.net
>>1
若者に売りたきゃKPみたいなの出せ。

182:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:28.18 BJ/EUyhB0.net
>>169
マークXは、こんどはFFになるんだよw

183:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:29.02 0ksgKV/m0.net
>>173
そりゃそうだろw
俺もハリアーなんか買わずにアスリート欲しいわw
まぁハリアーも中身はカムリなんだけど

184:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:33.71 QxiZG7gA0.net
公式0-100km/h加速
7.8秒

185:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:39.32 ywKl9Y8Q0.net
新型カムリの中古車は加齢臭がするんだろうな

186:名無しさん@1周年
17/08/10 20:47:40.07 UzYo2Rsk0.net
若者を狙ったプライシングじゃないだろ。

187:名無しさん@1周年
17/08/10 20:48:03.02 0K6E8Hji0.net
マークXなんて丸いの誰も買わないよ

188:名無しさん@1周年
17/08/10 20:48:19.58 OiwuV/np0.net
そもそも包茎の方には売れない
触れて欲しくない話題だから

189:名無しさん@1周年
17/08/10 20:48:26.16 qao1RqsJ0.net
値段とデザインがTHEおっさん車

190:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:12.22 OAL9SPPc0.net
なぜコレが若者に売れると思ったのか?

191:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:27.60 buAN1gwM0.net
いつかはセダンと思いつつ
趣味とか利便性でミニバンになってしまっている
乗り心地たくさんつめるけど乗り心地悪いったらありゃしない

192:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:27.88 PUaa9NzO0.net
マーク2があったらね

193:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:33.59 BJ/EUyhB0.net
カムリはどちらかと言うと、子供が独立した後の、老夫婦が二人で乗るイメージが有る

194:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:42.43 OfCptTfK0.net
大きいトヨタのマークがデザイン害してると思うんだ。

195:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:52.49 +ZHSeb3u0.net
若者向けにスチールパイプフレーム・RWD・V8OHV5.8Lエンジン・4速MTを出せばおk

196:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:56.78 MIN9+SFH0.net
>>171
とんねるずの石橋が言うには、普段ポルシェとか乗ってても
社会的に上のほういって付き合いで冠婚葬祭出て金持ちの偉いおっさん達と
付き合うようになるとセダンでTPO弁えるのが格好いいんだなと思うようになり
レクサスのハイブリッドの一番高いの買ったそうだ
普通の奴は何台も車買えないからな。

197:名無しさん@1周年
17/08/10 20:49:57.52 P9aGw4Xx0.net
独身時代は軽自動車や小型SUV
結婚するとセダンや大型SUVが欲しくなる
子供が生まれるとミニバンやワンボックスが欲しくなる
子供が就職するとまたセダンが欲しくなってきて
会社で偉くなると高級車が欲しくなる
退職すると高級スポーツカーか小回りのきく普通車か

198:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:00.40 0LWO2mhm0.net
なんか車会社が打ち出す若者戦略ってことごとくズレてるよな

199:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:06.41 m50B0p5o0.net
日本で乗るならマーチヴィッツくらいの大きさが一番楽
ちょっと大きいのがよければミニミニバン

200:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:22.83 +OUnn7NU0.net
セダン版ハリアーと宣伝したら若者も食いつくんじゃね??

201:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:36.59 P9aGw4Xx0.net
トヨタは去年から新型車がすべて売れてる
C-HR、ルーミー、タンク、プリウスPHV、レクサスLC500、カムリとか
当たりまくり

202:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:37.01 VMXZLimp0.net
>>150
CHRはデザイン重視し過ぎて、ゴルフバッグ一個も乗らないし、後方視界悪くて、後部座席も狭い
独身向けだね
TOYOTAのハイブリッドは燃費はいいけど、マニュアルモード無しのCVTだから運転の面白みに欠ける
CHRはガソリン車のターボ付きなら運転は楽しいだろうが、荷物があまり積めないからな・・

203:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:41.99 fZfHdYi80.net
>>147
クラウンでやってたりするんだよね

204:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:47.88 0K6E8Hji0.net
なんかセダンっぽくないんだよな

205:名無しさん@1周年
17/08/10 20:50:53.71 BJ/EUyhB0.net
>>171
セダンは、漬物買った後にトランクに入れても、室内まで匂いが入ってこないという利点がある。

206:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:06.99 l7iLDjvb0.net
何かトヨタのデザインおかしくなってる様に思うww

207:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:24.44 +AcRFeYN0.net
自分のとこの若者の派遣がこれ買えるんですかね?

208:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:38.09 en+jsA28O.net
車はオジサンをターゲットにした方が儲かるだろ
若者は車買えない

209:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:40.90 qrdTz4h70.net
若いもんがカムリなんか買うわけない。
買う理由がまったくない。

210:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:42.28 PfUZDUec0.net
この記事のどこにカムリが若者狙いなんて書いてるんだよw

211:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:50.83 fD/BCPhG0.net
若者は軽かミニバンだろ。セダンなんてジジイか変わり者しか買わんよ

212:名無しさん@1周年
17/08/10 20:51:53.18 LcTfQJnU0.net
あウィーンって顔していて魅力無い。

213:名無しさん@1周年
17/08/10 20:52:06.11 OfCptTfK0.net
セダンのトランクなんて死体が入ってるに決まってる

214:名無しさん@1周年
17/08/10 20:52:36.39 GtWV/tY90.net
メーカーはオヤジ車ばかり作る
定期的に買い換えてくれるからね
だから若者が離れる
トヨタはデザインか悪くて売れなくなったのに
勘違いして車種消滅させるバカ
bBとかね

215:名無しさん@1周年
17/08/10 20:52:40.75 VLTexVhf0.net
>>150
CHRは左後ろが本当に見えないから本気で怖い

216:名無しさん@1周年
17/08/10 20:53:00.64 LyaSEJ6k0.net
>>189
ハリセンボンの角野卓造の方が乗ってたら
似合いそう

217:名無しさん@1周年
17/08/10 20:53:33.38 P9aGw4Xx0.net
若者はSUV人気なんだよな・・・その代表格がC-HRだけど
売れ筋は150万円前後の軽自動車や250万円前後の小型SUV
世界的でもセダンは売れなくなってきててSUVが売れてるんだわ
アメリカだとピックアップとSUVで新車販売の6割・・・EUでも似た傾向
中国だと100万円〜200〜250万円以下の小型SUVが人気
セダンが売れない時代

218:名無しさん@1周年
17/08/10 20:53:43.33 Z7rMgZhY0.net
おじさんというかお爺ちゃん向けだろ

219:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:15.25 r+6p5osk0.net
若いやつは車なんていらんだろ

220:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:32.68 xgoxSRdZ0.net
新型スープラはよー

221:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:35.51 BwBrswhy0.net
アコードと比べたら、どちらが良いかな?

222:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:37.90 P9aGw4Xx0.net
>>202-215
若者はなぜSUVを欲しがるのか
たいしてアクティブな生活してないと思うんだがw
不思議な現象だよ

223:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:40.29 /ytbaGYE0.net
カムリよりハイエースのレクサス版はやく発売しろよ
建築業の若者がこぞって買うぞw

224:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:43.81 32s7EKU90.net
カムリは名前をウィンダムにすべきだった
実物は大きく、中々カッコいいぞ
マジで

225:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:46.72 qXN3UFgh0.net
オジサンは助手席も後部席にもだれもいない
ポッチ運転が99.99%

226:名無しさん@1周年
17/08/10 20:54:47.45 hcSgVJlM0.net
あたりまえだろwwwww

227:
17/08/10 20:54:59.18 KiFkjSYd0.net
来年でると言われている新型ジムニーが結局はお勧め。

228:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:04.60 txoe60SV0.net
若者のカムリ離れ

229:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:06.78 pkD4KryL0.net
てか若者もターゲットに考えてたの?

230:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:36.78 s4+LudODO.net
俺、カムリ買うわ!って若者昔から見たことも聞いたこともない

231:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:41.58 r+6p5osk0.net
>>207
車工場で働くやつは、基本、車好きだからな
だから、派遣でも非正規でも車は乗ってくるだろ
工場あるのも田舎だし
これが勘違いの素だと思う

232:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:45.62 u3e585PS0.net
アメリカだとこれが大衆車なんだけど
高いとか言われてるね

233:名無しさん@1周年
17/08/10 20:55:50.98 WshYIqRu0.net
マークほにゃらら終わりなんだやっぱcで始まらないときがすまないのな

234:名無しさん@1周年
17/08/10 20:56:17.11 buAN1gwM0.net
>>222
車を買う若者って辞典でアクティブな層だからだと思うよ。
趣味とかに繋がる車を買うからSUVとかになるんだと思う

235:名無しさん@1周年
17/08/10 20:56:35.34 /n4LNYza0.net
来月のシビックも同じ感じかな
というか車種問わずジジババの絶対数の多さよ

236:名無しさん@1周年
17/08/10 20:57:11.90 ObfVMI6M0.net
貧困には買えないな
タクシーと有事にも強いバイクでいいわ

237:名無しさん@1周年
17/08/10 20:57:17.72 P9aGw4Xx0.net
新型スープラ
URLリンク(car-moby.jp)
URLリンク(car-moby.jp)
URLリンク(car-moby.jp)
URLリンク(car-moby.jp)

238:名無しさん@1周年
17/08/10 20:57:18.94 yuLlibNu0.net
若者が350〜450万の車をポンと買えるのか・・・
バブルじゃあるまいし

239:名無しさん@1周年
17/08/10 20:57:30.04 o07tW9tP0.net
>>1
若者がこんなクソデカいだけのセダンを買う訳がないだろw

240:名無しさん@1周年
17/08/10 20:57:42.08 U3Trl6BH0.net
日本人て単純にFFでこんなに大きくて曲がるのか?
って直感で思うんだと思う、アコードやマキシマとかも
南米や韓国の人は何も感じないから
でかくて安けりゃなんでもいい
なんだろうけど

241:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:02.22 buAN1gwM0.net
>>236
実際若者がタクシー使ってるかというと・・・・

242:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:09.25 P9aGw4Xx0.net
>>234
なるほどな

243:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:15.50 GtWV/tY90.net
>>237
それFT1とかいうコンセプトカーだろ

244:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:20.33 +AcRFeYN0.net
>>170
トヨタち◯こエンブレムの皮かむりフルTENGAでビューティフルモンスター

245:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:39.47 Yxn+OCDe0.net
カムリってそういうクルマだろ

246:
17/08/10 20:58:40.02 KiFkjSYd0.net
今度出るスープラはお勧めだな。何故なら中身がBMWだから。

247:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:41.09 j4OEH6X/0.net
若者にはムリカ

248:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:52.81 PfUZDUec0.net
狙いどおりに中流階級のおじさんにいっぱい売れましたってだけなのになんで若者買えないとかキレてんの?

249:名無しさん@1周年
17/08/10 20:58:55.59 Kl5l2Ic50.net
>>206
なんかトヨタ車はデザインで基準にする線の高さが独特な気がする
普通の車だと地面だったりノーズのあたりだったりするのが
トヨタ車はフロントガラス下端、ボンネット後端から始まってる感じ
フロント周りからボンネット全体まで含めてようやく顔として成り立ってるというか・・・
それでもプリウスやC-HRの顔はイマイチ理解できんけど

250:高級車
17/08/10 20:59:18.86 P9aGw4Xx0.net
レクサス LS500 “F SPORT”
V型8気筒 5.0Lツインターボエンジン、10速AT
最高出力612ps、最大トルク79kgm、最高速310キロ以上
0-100km/h加速:3秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサス LS500
V型6気筒3.5L ツインターボエンジン、10速AT
最高出力422ps、最大トルク61.2kgm、燃費11.0km/L
0-100km/h加速:4.4秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサス LS500 “F SPORT”
省略
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサス LS500h
V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター、CVT
トータル最高出力358.9ps、燃費18.5km/L
0-100km/h加速:4.7秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサス LS350
V型6気筒 3.5L 自然吸気エンジン、CVT
最大出力318PS、最大トルク38.7kgm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサス LF-FC、FCV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサスLC F
V型8気筒 4.0Lツインターボエンジン、10速AT
最高出力612ps、最大トルク65.0kgm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサスLC500
V型8気筒 5.0Lエンジン、10速AT
最高出力478ps、最大トルク55.1kgm、タンク容量82
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサスLC500h
V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター、CVT、タンク容量82
トータル最高出力358ps
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型スープラ(BMW Z5)
BMW製 直列6気筒 3Lターボ+ハイブリッド、最高出力425hp、燃費14.4km/L
BMW製 直列4気筒 2Lターボ、最高出力340hp、燃費17.0km/L
トヨタ製 直列4気筒 2.5L DOHC+モーターのハイブリッド、最高出力400hp
8速AT or 6速MT
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
センチュリー
V12気筒エンジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
センチュリーハイブリッド
2UR-FSE型5L V8気筒エンジン+電動モーター、TNGA投入、FRタイプ
特別仕様車のセンチュリーロイヤルはドア開閉方式が観音開き

251:名無しさん@1周年
17/08/10 20:59:33.09 2RJZw4J80.net
試乗したけど乗り心地良くて運転しやすい。
軽々加速する。正直欲しくなった。
今乗ってる先代プリウスとは比較にならない。

252:名無しさん@1周年
17/08/10 20:59:39.31 ObfVMI6M0.net
>>241
個人的に・・が抜けてたわ
貧乏若者はバス・普通電車やな

253:名無しさん@1周年
17/08/10 20:59:48.95 IpEwNyA90.net
若者ってのは今の若者じゃなくて
自分が若者だったらって事だからなw

254:名無しさん@1周年
17/08/10 21:00:13.32 j363/YjK0.net
>>40
田舎のおっさんも生活の為に必要だから買うけど
この車は完全に趣味の領域だからな
金持ちでトヨタ好きのおっさんしか買わん

255:名無しさん@1周年
17/08/10 21:00:43.63 noZ1Czeb0.net
おっさんだけど久しぶりにかっこいいなと思った
車の定期点検の時、試乗までしてしまった
 ちと値段が高いのとでかすぎるのが難点だが
久しぶりに車ほしいとは思った

256:名無しさん@1周年
17/08/10 21:00:44.65 B6BbRUwg0.net
そんなのばら撒く前に助手席殺人エアバッグと中華製オイル漏れエンジンをはやく回収しろって
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(jp.autoblog.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(diamond.jp)

257:名無しさん@1周年
17/08/10 21:00:51.10 kxJ2IPAu0.net
どうしてその名前で若者に売れると考えるのかね

258:名無しさん@1周年
17/08/10 21:00:52.71 Ug8Y8YYW0.net
若者に売る気ない車として作ったんならいいじゃん
別にやれよ

259:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:01.70 N4JPXOrB0.net
半島で大人気

260:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:10.63 4t7MbgPi0.net
昔、カムリプロミネントっていう車を友達が乗ってたが、
静かで良い車だった。

261:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:11.21 xrghdRPw0.net
もしも
北米と同じ2万(3千)ドルなら?
絶対に、評価が変わると思うよ

262:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:22.26 +/+kNmx70.net
メルセデスのAクラス乗るならカムリの方が良いね
私感だが、A乗りの見栄っ張りはみっともない

263:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:24.53 dR0V/kkm0.net
そもそも若者には買えないだろ

264:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:32.48 1TgWfcEx0.net
後から見て、リアワイパー付きでヘッドレストが白いレース調のセダンは
1000%ジジイが運転してる

265:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:32.59 LyaSEJ6k0.net
>>211
でも、オッサンカーて乗り心地は抜群だよ
一度味わえば、その良さがわかる
会社の営業車にマークX、クラウンがあるけど
サスペンションが柔らかく走行安定性が抜群、内装も良く、長時間の運転が苦にならない
オジサンが好むのはそれなりの良さがある

266:名無しさん@1周年
17/08/10 21:01:35.32 U1P058zB0.net
この手のグリルて洗車する時めんどくせーんだよな

267:名無しさん@1周年
17/08/10 21:02:20.37 Ug8Y8YYW0.net
>>149
駐車出来ないのが一番のネックだろうよ

268:名無しさん@1周年
17/08/10 21:02:33.08 XsKfDLOT0.net
NASCARカムリの公道仕様レプリカ発売したほうが若者買いそうだよ
田舎のDQN若者だろうけど(´・ω・`)

269:名無しさん@1周年
17/08/10 21:02:37.50 QxiZG7gA0.net
>>237
アルファみたいだな

270:名無しさん@1周年
17/08/10 21:03:31.41 IS5RAhzt0.net
セダンってなんかオヤジ臭えもんな

271:名無しさん@1周年
17/08/10 21:03:47.76 BJ/EUyhB0.net
>>40
田舎の若者はどうするんだよ ? www

272:名無しさん@1周年
17/08/10 21:03:47.79 xrghdRPw0.net
>>265
> でも、オッサンカーて乗り心地は抜群
北米向け2万ドルカーな味付け
をオッサンカーと語るのも、おかしな話で

273:
17/08/10 21:03:57.21 KiFkjSYd0.net
>>265
その上でなぜカムリなのかって事でしょう。言う通り他セダンで良いだろうと。

274:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:04.85 91imuY810.net
TNGAって、なんど見てもTENGAにみえる。

275:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:16.66 SGb08H4X0.net
ただいま、日本、じゃねえよ、このハゲーーーーーーー!! 

276:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:20.13 6FicWAZA0.net
そら若者は買わんだろw

277:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:37.11 hsKIgjaV0.net
だせぇおっさんだけどおっさんが好きそうなクソダサセンスだわ

278:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:38.74 Ks3xlUex0.net
トヨタ車はグリルがみんなこんな感じのばっかりだな

279:名無しさん@1周年
17/08/10 21:04:52.45 5q2gNJI+0.net
>>67
ブサヨニートは親の臑齧りしかしてねーだろ

280:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:04.56 PfUZDUec0.net
>>265
マークXはシートがクソだから腰が痛くなる
今度のカムリはどうなんかな

281:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:09.37 xrghdRPw0.net
>>273
北米の2万ドルカーを
国内でも売ります
事象自体は、ただコレダケ

282:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:11.19 buAN1gwM0.net
>>273
クラウンまで手が出せない層が買うんじゃないかなぁ

283:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:15.32 Ug8Y8YYW0.net
まあでも若者でセダンはないか
クーペいいの作っとけよ

284:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:48.84 Pr+kDfaZ0.net
皮かむり

285:名無しさん@1周年
17/08/10 21:05:59.31 wZ90YVMn0.net
不人気なセダンだし乗り出し350万ぐらいいくんだろ?そりゃ当然。

286:名無しさん@1周年
17/08/10 21:06:28.85 tpbAnrsE0.net
>>1
もともとオッサン向けのクルマだろ。きょうびセダンなんてリッターカー並みの価格でも若者は買わん。

287:名無しさん@1周年
17/08/10 21:06:36.59 buAN1gwM0.net
>>265
今まで2台しか買ってないが
1台も腰をいたいと思ったことがないってことは俺の車選びは正しかったのか
サスペンションは重要だけどあれ良いの乗ると次の車は同等かそれ以上乗らないとキツイ

288:名無しさん@1周年
17/08/10 21:06:39.25 xrghdRPw0.net
>>283
2万ドルカークーペ
個人的には、なんか
ワクワクするな

289:名無しさん@1周年
17/08/10 21:06:40.00 +V1t8LJO0.net
そもそも平成ネイティブは目もくれない
カムリって何?レベル

290:名無しさん@1周年
17/08/10 21:06:49.11 0K6E8Hji0.net
思い切って室内狭くしてボンネットとトランク長くすれば売れるよ

291:名無しさん@1周年
17/08/10 21:07:16.68 BJ/EUyhB0.net
>>286
リッターカーでも買えないってことかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2498日前に更新/204 KB
担当:undef