【経済】PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@1周年
17/08/06 01:52:30.58 Hiqj/Jut0.net
>>841
ノウハウなかったせいなんやな2Dから3Dとか新しいハードに移行するよりハードル高そう

851:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/06 01:53:58.50 mWNmeS4i0.net
「PS5では要望の多かった互換性を持たせます」
「おおお!?」
「ドリームキャストと!」
「キター!!!!!!」

852:名無しさん@1周年
17/08/06 01:54:08.37 4E17tNow0.net
今昔のPC98のゲームにはまってる。グラフィックが16色とか関係なく面白いのは面白い。

853:名無しさん@1周年
17/08/06 01:54:37.55 a5xrJnvI0.net
>>692
日本人は表面的なリアリズムなど江戸の役者絵の時代にもう卒業しているからね

854:名無しさん@1周年
17/08/06 01:55:29.91 4XlDlwVq0.net
>>818
これな
そのせいで楽に参入できるスマホゲームの天下ですわ

855:名無しさん@1周年
17/08/06 01:56:27.35 nXzkoch90.net
ドリコレだったらスチームで売って利けど
今のニートPCくらいでも動くだろう

856:名無しさん@1周年
17/08/06 01:56:46.39 CJkeFwZ+0.net
もっと伸びるだろうという観測だったけど頭打ちってことだろう
PS4という枠組みで動員できる人間がMAXで
欲しい人にだいたい行き渡ったという言い方もできる

857:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/06 01:57:08.56 mWNmeS4i0.net
>>852
(; ゚Д゚)なんのゲーム
悪夢?脅迫?魔性の貌?遺作?

858:名無しさん@1周年
17/08/06 01:57:14.29 vAtB9BBZ0.net
>>852
PC98「ハードの性能の差がおもしろさの決定的差ではないということを教えてやる」

859:名無しさん@1周年
17/08/06 01:57:31.26 lI8Yzi7R0.net
>>831
それ例えとしておかしくないか?
>>836
ps3やps2は中古でしかないしその手のレベルは3DSかvitaかスマホゲーだな

860:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:07.22 Ij0gJbYH0.net
そんな事より、俺のPS3 60G(初期型)の
修理を受け付けてくれよ〜

861:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:19.63 DMQYqmaB0.net
64は国内ではSFCから激減したけど
北米ではさほど変わってない
国内SFC 1700万台 ⇛ 国内64 500万台
北米SFC 2300万台 ⇛ 北米64 2000万台
64は北米市場に助けられたハードなのは間違いない

862:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:30.38 Hiqj/Jut0.net
>>859
あとPCな
steamのおかげで販売楽だしな

863:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:35.29 8zBYEcdS0.net
>>856
まあこのままのスピードで売れ続けないと思う
結局は最終1億台くらいで終わりそう
中国で普及すれば別だが無理だろう、まだあの国でパッケージ販売は

864:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:36.13 J7llfoal0.net
ニンテンドースイッチは何台売れてるんだ

865:名無しさん@1周年
17/08/06 01:58:43.35 Oq5y/0Z90.net
>>818
進化し続けるハードの性能を100%引き出すリッチなグラフィックでゲームを作ればの話
今時の日本のゲーム会社は普通そんなことやってないから
据置機向けの開発費なんてゲーム売れなくなってむしろ削られて減ってるだろ

866:名無しさん@1周年
17/08/06 02:00:31.89 Hiqj/Jut0.net
まあ3から4が7年だったし2020年前後で5だろな新しいアイデアあるんかね

867:名無しさん@1周年
17/08/06 02:00:45.24 5gwpCTIm0.net
記事の筆者は2019年と予想してるのに、なんでタイトルは米紙の予想の方を取り上げたんだろう

『PS4の販売が振るわないソニー、「PS5」発売はいつか?』
くらいで良さそうなもんだが

868:名無しさん@1周年
17/08/06 02:00:56.54 DMQYqmaB0.net
>>850
汎用ゲームエンジンとかゲーム開発の
効率化は日々図られてるからな

869:名無しさん@1周年
17/08/06 02:01:13.42 kxTms9Rw0.net
なんかイカのゲームが面白いらしいね
PS4とかいうの買えばできるの?

870:名無しさん@1周年
17/08/06 02:01:15.26 lI8Yzi7R0.net
>>862
今はインディーズでも売ることが出来る時代
開発費高騰で業界が終わるとか妄言だわ

871:名無しさん@1周年
17/08/06 02:01:16.93 4XlDlwVq0.net
もう大多数の一般人は手軽なスマホゲームで十分なんだよ
グラフィックスだってPS2より既に上だしな
据え置き型ゲーム機は利点がもはや無い

872:名無しさん@1周年
17/08/06 02:01:19.00 8zBYEcdS0.net
こういうのが出てきたから、携帯ゲーム専用機市場はこれまで以上に厳しいだろうな
完全になくなりはしないけど、確実に衰退する。間違いなく斜陽市場だと思うわ携帯機は
PC含めた据置とスマホの2極化がこれまで以上に進むと思われ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

873:名無しさん@1周年
17/08/06 02:02:19.48 26tJu9+20.net
>>863
1億台って初代PS1と同じくらいだぞ
大成功だろ

874:名無しさん@1周年
17/08/06 02:02:51.12 J7llfoal0.net
ドラクエって騒がれてるけどスイッチじゃなかったのか

875:名無しさん@1周年
17/08/06 02:03:04.74 TpW6bJnr0.net
PS5が出るなら、PS4proは買わない方が良さそうだ

876:名無しさん@1周年
17/08/06 02:03:54.57 GdxVj2hV0.net
>>1
> PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。

1年経っても、まだこんなに売れてるのか・・・

877:名無しさん@1周年
17/08/06 02:04:46.13 N9FZzFDN0.net
PSって4まで出てたのか・・・
俺含め周りはPS2で完全に止まっとる

878:名無しさん@1周年
17/08/06 02:05:13.45 lXsrxX4y0.net
予想っつかこいつらの要求だろ
会社や市場を乗っ取った挙句
家庭用ゲーム機からGoogleとかMSの乗っかったPCに集約させようとしてる

879:名無しさん@1周年
17/08/06 02:06:32.94 AUxT1Vlf0.net
>>877
ps2で子供時代過ごした層が大人になってゲーム卒業しただけじゃないの

880:名無しさん@1周年
17/08/06 02:07:19.98 qrvG5DrN0.net
VRはアイトラッキングが搭載されてからが本番
今世代機はプレビュー版

881:名無しさん@1周年
17/08/06 02:09:29.36 9pEscjAu0.net
昔は騒がれたFFドラクエが立て続けに出たって言うのに終わってるからな
オリンピックまでは出さなくていいだろ

882:名無しさん@1周年
17/08/06 02:10:27.96 JBP4T8np0.net
>>879
いま若い子、据え置きゲームしてるのかな
据え置きはWiiあたりまでで、携帯か携帯ゲーム機かカードゲームしてると思ってた

883:名無しさん@1周年
17/08/06 02:10:55.63 DMQYqmaB0.net
既に鉄拳7が素のPS4だと解像度が下げられていたり
素のPS4の性能は限界に近い
来年正式発表、2019年末あたりに発売は妥当じゃないかな

884:名無しさん@1周年
17/08/06 02:11:10.09 1ZsagWWM0.net
とっかえひっかえウゼーよ。
もういい加減PCで統一してくれ。

885:名無しさん@1周年
17/08/06 02:11:15.79 26tJu9+20.net
>>871
販売台数のデータ見りゃ
本当に必要ないのは携帯機なんだよなぁ

886:名無しさん@1周年
17/08/06 02:12:13.21 AUxT1Vlf0.net
>>882
生まれた時から携帯触ってるような層は持ち歩きのできない据え置き機は
鬱陶しいだけかもな

887:名無しさん@1周年
17/08/06 02:13:45.81 fL+ycsm+0.net
ゲームなんてもうPCとアプリだけでいいよ
つか規格統一して

888:名無しさん@1周年
17/08/06 02:13:54.29 8zBYEcdS0.net
>>873
史上最高のPS2並のスピードで売れ続けてたけど
流石にPS2ペースが続くとは思えんって話
台数的にはPS1と同じ1億台くらいに着地するかと
ただPS1と違ってPSNの固定収入があるから利益的にはPS2並かそれ以上に美味しいかもしれん

889:名無しさん@1周年
17/08/06 02:14:08.95 IRYKEqgf0.net
任天堂の次世代機は折り畳み2画面の3Dswitchを発売

890:名無しさん@1周年
17/08/06 02:14:39.62 wVUISXPX0.net
>>871
お手軽な家庭用ゲーム機だったはずがどんどんPCの画質に近づいて高級化。
お手軽にゲームを楽しむには携帯ゲームやスマホしかないとか本末転倒になってるな。

891:名無しさん@1周年
17/08/06 02:15:08.08 wd0K8+UV0.net
ドラクエやファイファンもPS5で開発するのかな

892:名無しさん@1周年
17/08/06 02:15:35.14 lI8Yzi7R0.net
>>880
片眼FHDとアイトラッキングとviveのルームスケーリングがあれば最高だよね
それが一つの完成形だろう

893:名無しさん@1周年
17/08/06 02:15:46.38 DMQYqmaB0.net
>>882
俺コンビニで店長だけど
今の若い子たちの言う「ゲーム」ってのは
基本的にソシャゲだよ

894:名無しさん@1周年
17/08/06 02:16:10.99 1ZsagWWM0.net
つーか、ここしばらくはDMMのゲームしかやってない。
マニフェスティア最高です。

895:名無しさん@1周年
17/08/06 02:16:29.23 26tJu9+20.net
>>891
自然とそうなる
スマホじゃ買い切りゲーは全然売れないからね

896:名無しさん@1周年
17/08/06 02:17:35.86 di8+ar2w0.net
↓ライバル機との関係上、どう見ても2020年です。本当にありがとうございました

PS5ローンチが2020年なら7nmプロセスの可能性も
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

897:名無しさん@1周年
17/08/06 02:17:44.32 lI8Yzi7R0.net
ソニーがps4の販売時期を遅らせた理由が分かるスレ
国内CS市場終わってるなあ

898:名無しさん@1周年
17/08/06 02:17:49.59 26tJu9+20.net
>>884
PCゲーの本場の欧米のほうがPS4売れてんだから
統一とかないです

899:名無しさん@1周年
17/08/06 02:18:31.18 o0oOKEcz0.net
糞ニーはいい加減PS2互換性のあるハードを出しやがれ

900:名無しさん@1周年
17/08/06 02:19:33.09 XIS+lkha0.net
PS1〜全部できるなら8万出すよ

901:名無しさん@1周年
17/08/06 02:19:35.63 Apl012kq0.net
互換性のないハードばかりで付いていくのに疲れたよ・・・

902:名無しさん@1周年
17/08/06 02:20:04.43 HlFWTh3Y0.net
ハードの周期的に早過ぎだな

903:名無しさん@1周年
17/08/06 02:20:43.74 RliaIHxh0.net
4k8k家電絡めて出して来るだろうなあ。

904:名無しさん@1周年
17/08/06 02:21:31.94 DMQYqmaB0.net
10年前のwii/PS3/Xbox360時代と比べると
今はPS4こそ現状維持だがxbox1は完全に存在感が空気で
wiiUも振るわずスイッチにで再起をかけるみたいな状況で
まあしぼんでるわな国内家庭用市場は

905:名無しさん@1周年
17/08/06 02:23:25.43 di8+ar2w0.net
2019年だとライバルのスコルピオに圧勝するのは難しいけど
2020年の末くらいならスコルピオに圧勝する流れが確定する
ソニーとしてはXBOXとの競争で圧勝を維持したいでしょう

906:名無しさん@1周年
17/08/06 02:23:48.07 aSZxOoWF0.net
あわててPS4買わなくてよかった(´・ω・`)

907:名無しさん@1周年
17/08/06 02:24:52.11 naoMQk/e0.net
ハード出しすぎで客離れ

908:名無しさん@1周年
17/08/06 02:25:32.79 NMDW0uBe0.net
スコルピオなんて発売前から死んでますけど?
もちろん海外で

909:名無しさん@1周年
17/08/06 02:26:56.77 8qb5FDke0.net
今時、5年でモデルチェンジはないだろ
PS3〜PS4までで7年だから早くても2020年だろ

910:名無しさん@1周年
17/08/06 02:27:14.28 BrUnpLqM0.net
ドラクエ11の為に最近PS4を買ったんだが…

911:名無しさん@1周年
17/08/06 02:28:20.16 26tJu9+20.net
>>910
ドラクエ12出るまでPS5買わなくてええよ

912:名無しさん@1周年
17/08/06 02:28:41.00 aSZxOoWF0.net
>>910
ドラクエは3DSでやるべきゲームやで(´・ω・`)
一番画像が綺麗とかが意味のないゲーム

913:名無しさん@1周年
17/08/06 02:29:01.37 DMQYqmaB0.net
既に国内でも発売から3年半になるPS4が未だに出たばっかりなんて
イメージになっている事自体国内家庭用市場が冷え込んでる象徴かもな

914:名無しさん@1周年
17/08/06 02:29:17.60 Hiqj/Jut0.net
>>912
ドラクエはシコれるだろ

915:名無しさん@1周年
17/08/06 02:29:22.40 02aUdysP0.net
>>53
初期型発売日に買って今まで買ったソフト
MGSGZ
MGSTPP
ドラクエヒーローズ1
ドラクエヒーローズ2

ドラクエ11は3DSにした
PSVR(超絶ゴミ)も本体だけ買ったな(たまたま予約できたから)

916:名無しさん@1周年
17/08/06 02:30:41.91 /QLcMN5J0.net
スーパーファミコン・PS1時代くらいハードウェアに限界来ててハード更新でゲームが進化するのならだれも文句ないけど
PS4の性能使い切ってんのか?

917:名無しさん@1周年
17/08/06 02:32:12.76 Hiqj/Jut0.net
>>915
本体価格1/4にしてゲームソフト1本2万円ぐらいってことなんやな

918:名無しさん@1周年
17/08/06 02:35:29.33 lI8Yzi7R0.net
>>916
ps4発売した時点で性能使いきってもps4の性能では厳しいゲームがPCにはあったから
今はそういう時代

919:名無しさん@1周年
17/08/06 02:36:06.60 Hiqj/Jut0.net
>>916
フレームレート安定しないことあるし一応使いきってんじゃねえの

920:名無しさん@1周年
17/08/06 02:38:48.46 RliaIHxh0.net
PS4のドラクエはひたすら怠いな。。

921:名無しさん@1周年
17/08/06 02:39:34.57 n7n/fgsz0.net
箱みたいにPS4のゲームも買ったらPCでも持ってることにしろよ
というかPC版だせよ

922:名無しさん@1周年
17/08/06 02:41:03.42 lI8Yzi7R0.net
お前らがやりたいゲームがないっていうのは年を取って保守的な考え方になって昔のからの極一部のビッグタイトルにしか興味わかなくなってるせいだろ
ハードのせいにするなよ
まあだからこそドラクエ()とかが未だに売れ続けるんだろうけど

923:名無しさん@1周年
17/08/06 02:41:07.03 N0uTpCNC0.net
ゲーム機ばっかいらないよ
どうせまたリマスター版とか出しまくるんだろ
つまらんなこの繰り返し

924:名無しさん@1周年
17/08/06 02:42:14.30 DMQYqmaB0.net
ハードの性能を限界まで引き出すのは難しい、PS4専用ゲームなら可能(ホライズンとか)
今の大作ゲームはPC、PS4、Xboxで同時開発が多いから
PS4に特化したような作りにはできずどうしても性能を完全には引き出せない

925:名無しさん@1周年
17/08/06 02:44:26.04 HlFWTh3Y0.net
ゲームメーカーも客も一部の人しか付いていけないレベル

926:名無しさん@1周年
17/08/06 02:44:31.30 GL8UnaaI0.net
>>924
ベンチマークじゃないんだから
ハードの性能を引き出すためのゲームなんかいらん
主従逆転しとる

927:名無しさん@1周年
17/08/06 02:45:09.26 26tJu9+20.net
>>922
昔のゲーム好きな人間もPS4買うべきと思うんだよな
アーケードアーカイブスのグラディウスやダライアスは移植の完成度超たかいし

928:名無しさん@1周年
17/08/06 02:46:07.57 uR1BjgMl0.net
据え置きは面倒くさい
俺はスイッチでいいわ

929:名無しさん@1周年
17/08/06 02:46:45.86 yL4hI7Pd0.net
家庭用ハードじゃ1番売れてるけど、そもそも家庭用ハード自体がスマホに押されて下火っていう

930:名無しさん@1周年
17/08/06 02:48:37.25 RliaIHxh0.net
スマホゲーのセールスは内容云々以前にパチの射幸性と変わらんからなぁ。

931:名無しさん@1周年
17/08/06 02:48:52.72 doyB+2lz0.net
>>857
瑠璃色の雪とかyu-noとか。winに移植されたのよりオリジナルの方が良い感じ。

932:名無しさん@1周年
17/08/06 02:51:11.40 jzERAJDu0.net
来年出るってこと?
いやいやw

933:名無しさん@1周年
17/08/06 02:51:27.68 2wtxYniv0.net
何も根拠がないだたの妄想
つまらない記事だ

934:名無しさん@1周年
17/08/06 02:51:54.24 Uqpis2oA0.net
>>857
オッサンの俺には16色の方がエロく感じる

935:名無しさん@1周年
17/08/06 02:55:48.91 LIepdZTv0.net
個人的にソニーは信用失ったテレビの3d汚かったのとps3買ったがすぐ切り捨てられてなんか高くて悪いイメージ

936:名無しさん@1周年
17/08/06 02:59:34.63 iVYlNP6V0.net
今ゲームやってる人って部屋がハードに占領されてそうだな

937:名無しさん@1周年
17/08/06 03:00:17.94 xRGqes2o0.net
>>926
>>924の言い方がちょっと悪いかな。
ハードの特性を活かしたゲームが出なくなったって事だよ。

938:名無しさん@1周年
17/08/06 03:01:46.99 wVUISXPX0.net
>>937
ハードの特性よりおもしろいゲームだせよ

939:名無しさん@1周年
17/08/06 03:03:03.10 nasxR8R00.net
もうPS4見切るの?

940:名無しさん@1周年
17/08/06 03:10:27.97 eb3hJgRS0.net
もうソニーでゲーミングPCでも作れば?
オンライン有料とかだったら大草原だなw

941:名無しさん@1周年
17/08/06 03:10:38.19 jaLjjZUa0.net
20XX年

ドラクエ15、PS11と7DSで7月29日発売!

942:名無しさん@1周年
17/08/06 03:11:50.64 gnePO2/50.net
ソニーも任天堂もSteamいけや
数年単位でハード買うとか馬鹿らしい

943:名無しさん@1周年
17/08/06 03:12:24.64 xRGqes2o0.net
>>938
特性活かしてないから面白くないんじゃないの。

944:名無しさん@1周年
17/08/06 03:16:29.92 QqrTpY5D0.net
これソニーが公式に否定してただろ
下手したら営業妨害だぞ

945:名無しさん@1周年
17/08/06 03:16:48.25 DMQYqmaB0.net
レトロなアーケードゲーム遊ぶならスイッチが最適だ
ローカル対戦が簡単にできるし、縦シューもスイッチを縦にして遊べる

946:名無しさん@1周年
17/08/06 03:19:35.02 naoMQk/e0.net
とりあえず提督の決断と信長の野望だせや

947:名無しさん@1周年
17/08/06 03:22:59.83 VuLTTZ3I0.net
>>944
まぁそうだよなw

> 2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因だとし、
> 2018年にはPS5が発表されると予想した

こんなん記事にされたらPS4買い控えするヤツ絶対いるわな

948:名無しさん@1周年
17/08/06 03:24:35.85 PIL58RPT0.net
はやくて2020ぐらいだと予想
ZEN APUが間に合わんだろ

949:名無しさん@1周年
17/08/06 03:24:42.79 Le1nHVET0.net
圧倒的電脳遊戯先進国の日本人が、
スマホや3DSにメインストリームを移してる事が
全く理解できてない外人ってガイジだよなあ

950:名無しさん@1周年
17/08/06 03:26:42.19 jkOOIvg40.net
>>947
しかし実際、8K放送がまもなく開始されようという現在にあって、
4kにすらまともに対応してないPS4の古臭さは否めない
PS4proで対応してくると信じてたんだけど、アッサリ期待を裏切られたしな

951:名無しさん@1周年
17/08/06 03:27:13.95 bNeWU20G0.net
>>949
Xperiaとプレステが連動してswitchみたいになれば面白いな。
前でた変な仕様のやつじゃなくて

952:名無しさん@1周年
17/08/06 03:27:23.63 DMQYqmaB0.net
>>949
PS4はもう日本が主戦場じゃないんだよ

953:名無しさん@1周年
17/08/06 03:28:00.17 AbN7rwG80.net
据え置きゲーの聖地・日本でオワコン化した時点でもう据え置きゲーは終わったんだよ
元々海外ではPCでゲームをするのが主体だったんだぜ?
元の状態に収まるってだけの話

954:名無しさん@1周年
17/08/06 03:33:36.84 NOQsofx90.net
>>1
売りたきゃロトの本体を通常販売しろや

次は背景黒でロトのつるぎが金色の本体を通常販売しろ
限定じゃなくな

955:名無しさん@1周年
17/08/06 03:35:37.12 jlOevYoK0.net
>>872
この分厚さは流行りようがないわ

956:名無しさん@1周年
17/08/06 03:43:01.45 /2K7AVKc0.net
>>1
累計はぶっちぎりだし
今年も世界一売れているハードなのに何だこの狂った妄想

こういう気持ちの悪いFUDばかりしているからサードにまで売り上げ抜かれた負け犬オワコン企業になるんだろ
もうサードから完全に無視されているしソニーの足引っ張りたいだけだな情けない

957:名無しさん@1周年
17/08/06 03:43:09.04 3AjNRIGp0.net
まだPS3の手付かずソフトが何本もあるから4とか考えられん

958:名無しさん@1周年
17/08/06 03:43:11.14 jkOOIvg40.net
>>955
タブレットは小型といえどもけっこう重いからな
iPad miniで一日ゲームしてたら手首がなんかおかしくなるもんな

959:名無しさん@1周年
17/08/06 03:43:52.51 6HUhZATv0.net
いっそ PS零

960:名無しさん@1周年
17/08/06 03:45:38.92 Le1nHVET0.net
変態端末を作る余力が日本のメーカーに無いのが悲しい
イケイケドンドンのケータイ時代は良かったのにな

961:名無しさん@1周年
17/08/06 03:48:00.85 T+RTqgtU0.net
あの頃のゲームってすごく楽しかったよな。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本当はおまえらも戻りたいんだろう。。。?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
正直になれよ。。。(´・ω・`)

962:夏の放浪鳥
17/08/06 03:51:30.58 THq0Dw2A0.net
寝る前に上げておこう、少しは宣伝効果があるはず。

963:名無しさん@1周年
17/08/06 03:57:05.66 jkOOIvg40.net
>>961
俺は逆に進歩遅すぎと思ってる

PSVR出た時は
ようやくソードアート・オンラインの世界来たかとぬか喜びしたけど
実際ためしてみたらぜんぜん使い物にならないってわかったし
もっと速く長足の進歩してくれよ

964:名無しさん@1周年
17/08/06 04:00:40.41 E0aIaKKW0.net
さっさと値下げしろ

965:名無しさん@1周年
17/08/06 04:03:25.15 di8+ar2w0.net
>>961
当時の子供はそれで楽しいと感じたけど
今の子供は今の水準のゲームで楽しいと感じている
否定しているのは子供の気持ちを理解できないおっさんだけ

966:名無しさん@1周年
17/08/06 04:03:35.50 wVUISXPX0.net
>>961
この頃は表紙も三次女で健全だったんだなw

967:名無しさん@1周年
17/08/06 04:05:42.66 2avC0m1Z0.net
PS4Xでレコーダー機能持たせろや

968:名無しさん@1周年
17/08/06 04:06:06.83 zV6B2M4Y0.net
steamでいいじゃん

969:名無しさん@1周年
17/08/06 04:09:30.14 Mv2EJsfB0.net
PS2で信onやってた頃が懐かしい
この前PS4で帰参キャンペーンに乗って入ったら1鯖なのは知ってたが、知人欄真っ黒だったわ

970:名無しさん@1周年
17/08/06 04:10:11.06 jkOOIvg40.net
>>966
おまえ・・・コンプティークの袋とじ知ってて健全とか・・・

971:名無しさん@1周年
17/08/06 04:24:24.93 6HUhZATv0.net
>>965
そりゃその時有るもので楽しむわな

972:名無しさん@1周年
17/08/06 04:46:29.17 rYBwjc7x0.net
今じゃ4年前のスマホなんて使ってられんからな

973:名無しさん@1周年
17/08/06 04:58:22.82 8QxeFAis0.net
ハード屋のリセット願望ってほんと害悪だな
いい加減諦めて死ねよそうしたらPCで何でも遊べるようになるのに

974:名無しさん@1周年
17/08/06 05:01:32.28 /VOnKnkf0.net
PCの相場から見ても5万円で次世代機を作っても
大した性能にならん
まだ先だわ

975:名無しさん@1周年
17/08/06 05:13:14.85 tnyFf5iQ0.net
PS5が出たらPS 3買うかな

976:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/08/06 05:20:12.43 ZW9ay/qM0.net
>>973
大昔は、PCよりゲーム専用機の方がグラが凄い!っていうのが売りだったが
近年はPCの方が性能よくて、据え置き機の意味がなくなった

PS4だって性能的にはミドルレンジPC並 なんだかなぁ・・・・・・・・・・・・・・

977:名無しさん@1周年
17/08/06 05:24:16.63 apSPfAiy0.net
オンラインが有料とかスマホでOK

978:名無しさん@1周年
17/08/06 05:41:47.22 CXmk99r80.net
世界で6000万台も売ってるのに振るわないってどういうこと?

979:名無しさん@1周年
17/08/06 05:43:46.28 CXmk99r80.net
>>968
ほんとこれ

980:名無しさん@1周年
17/08/06 05:44:50.97 4/G49+7X0.net
えっps4ってもう4年も経ってるのか
時間が経つのは早いなあ

981:名無しさん@1周年
17/08/06 05:44:52.34 kZxeE6HL0.net
そんなにスパン短いならもう見限られるわ

982:名無しさん@1周年
17/08/06 05:45:21.87 asscanXt0.net
ハード出し過ぎなんだよ馬鹿
PS4にしたってこれPS4で出す必要ねーだろみたいなゲームばかりだし

983:名無しさん@1周年
17/08/06 05:49:19.34 TRTmeTP90.net
もう出すなよ
互換性のないクソゲーム機

984:名無しさん@1周年
17/08/06 05:50:47.10 felf+RZs0.net
XBOXみたいに後方互換付ければいいのに
PSはリマスター商法してるから今後も無いと思う

985:名無しさん@1周年
17/08/06 05:52:21.03 4FP1IkIK0.net
GTAV4KRemasterとか平気で出してきそうだな

986:名無しさん@1周年
17/08/06 05:57:18.88 2e0FfAiz0.net
こんなクソ記事真に受けてる池沼は死んだほうが良いよな

987:名無しさん@1周年
17/08/06 06:00:00.49 K0lRk4Sh0.net
VRってどうなの?面白い?

988:名無しさん@1周年
17/08/06 06:03:28.54 9JdczuJ/0.net
ここで暴れてる昔はよかったゲーマーも昔のゲーム出しても買わないんだよ。
ほんとに欲しいなら中古で昔のゲーム機とゲームソフト買ってくりゃいい。
自分が変わっちゃってることに気づいてない。
結局自分が若くて楽しかった時代を懐かしみたいだけなんだから、VRで1980年代ワールドを作ってそいつらを若い時分の気分に戻してあげて
その中で1980年代ゲームに仮想で100円玉を入れさせる、という風にするしかないんじゃないか。

989:名無しさん@1周年
17/08/06 06:05:31.33 ps/KD0WQ0.net
>>1
ゲハでやれご高説垂れてるキチばっか湧いてるじゃねえか

990:名無しさん@1周年
17/08/06 06:05:49.42 MQV4YIpK0.net
まだ続けるつもりなん?

991:名無しさん@1周年
17/08/06 06:12:33.08 lKv+0fqn0.net
>>988
君がいくら否定したところで80〜90年代の方が面白かったことは事実だ。
事実は事実として認めなければならない。
ゲームだけじゃなく、テレビや映画や音楽やマンガやアニメなど、あらゆる文化が今より面白かった。
これは日本人だけじゃなくアメリカ人もそう思っている。

80年代に喝采を送ろう:できることなら戻りたい(USA TODAY)
URLリンク(www.usatoday.com)

【原文を読む】
・Everyone loves the '80s ? even those who didn't live through it.
みんな80年代が大好きだ。その時代を生き抜いていない人たちでさえも。
・When asked if a presidential election were held today, 58% said they would vote for Reagan over Barack Obama.
もし大統領選挙が今日行われたら、58%がバラク・オバマよりもレーガンに投票すると答えた。

【記事概要】
最近の調査によると、アメリカ人の約4分の3が、1980年代はいまよりも良い時代だったと思っていることが明らかになった。
愛される80年代の象徴は、サッチャーやダイアナ妃、ルービックキューブやスーパーマリオブラザーズ。
また80年代を象徴する映画は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」だった。
また80年代に発達した技術は、間違いなく今日われわれの住む世界を形成したものだといえる。
しかしこのころ流行った肩パッドやパラシュート・パンツに関しては、復活してほしくないと言う声が多かった。

992:名無しさん@1周年
17/08/06 06:14:58.95 DMQYqmaB0.net
>>976
PS4発売当時はミドルクラスだったけど
今はもうローエンドだよ

993:名無しさん@1周年
17/08/06 06:15:39.76 o5Tdhfdu0.net
>>2
ここまでスルーされてきた理由がわからない。
すばらしいよ貴方

994:名無しさん@1周年
17/08/06 06:17:36.48 o5Tdhfdu0.net
>>98
地味に突っ込むけど

×:アーキテクト
○:アーキテクチャ

ね。

995:名無しさん@1周年
17/08/06 06:22:41.23 SvZ2dgm70.net
>>988
やだよねえ年寄りのノスタルジー
昔はよかったを言い出したら老人だねもうw

996:名無しさん@1周年
17/08/06 06:24:39.75 jkOOIvg40.net
>>987
一日で飽きた
まだまだ発展途上
ソードアート・オンラインは遠い

997:名無しさん@1周年
17/08/06 06:26:33.38 lKv+0fqn0.net
戻りてぇよなあの頃に
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
正直になれよ

998:名無しさん@1周年
17/08/06 06:27:24.32 Le1nHVET0.net
別に戻りたくは無いが

999:名無しさん@1周年
17/08/06 06:27:29.77 +DRf7aP90.net
たしかに現状のPS4はなにかと中途半端感すごいけど
今PS5発表したらやっと普及してきたPS4がおわコン化して
PS5出る頃には既にスイッチが普及してて苦戦
携帯機は既にvitaが半おわコン化
逃げ場もなく下手したらゲーム事業撤退なんて事になりかねない
やるならよっぽど頑張って上手くやらないと諸刃すぎる

1000:名無しさん@1周年
17/08/06 06:29:10.04 wVUISXPX0.net
>>992
鉄拳の最新作も今じゃ5万本位しか売れてないらしいからね。
ゲームに高画質化を望んでるのは極一部だよ。
多くの人は楽しさや面白さを求めている。
だからドラクエが200万本売れる。

1001:名無しさん@1周年
17/08/06 06:32:27.30 SvZ2dgm70.net
>>997
俺はX68k持ってたけど
いまはPS4Proで遊んでるわ

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 9時間 29分 37秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2506日前に更新/227 KB
担当:undef