【経済】PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
17/08/05 23:00:44.13 0bno8UqJ0.net
1はCD聞けた
2はDVDが見れた
3はブルーレイが見れた
4は・・・あれ・・・
5は???

401:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:01.70 dMeXveW20.net
>>396
お前らが買えば出してくれるんじゃね?
俺は互換無しの安いほう買うけどw

402:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:32.71 K20AXy9r0.net
>>381
それは374の前文にもあるが、例えばソフトバンクの孫を見ても、少なくないアンチがいるからな

403:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:37.46 5yjZX7k20.net
互換はあってもどうせ使わん

404:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:41.93 4De58/qI0.net
proとか後出しで出すから安心して買えないんだろ
不信感しかない
Vitaは全くソフト出ずに値下げ
ソニーのハードは先に買った奴がいつもバカを見る

405:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:44.24 YBzEwGx00.net
>>390
初期PS3買う層はPS2持ってる奴がほとんどだったからな

406:名無しさん@1周年
17/08/05 23:01:48.09 JRcLyzlD0.net
>>395
俺はテレビを寝た位置で見れるようにセッティングしてごろごろプレイしてる

407:名無しさん@1周年
17/08/05 23:02:09.35 dqtgCnCJ0.net
20年以内にVRでMMORPG(生産あり)が出るのをひたすら待つ
自分投影基本でキャラメイク出来て、
意識沈ませて寝たまま出来るラノベ風によく出て来るやつ、早く実用化されないかな
ラグナロクのVRデモが一番それっぽかったけど、あとどれくらいかかるかなあ

408:名無しさん@1周年
17/08/05 23:02:12.88 /h2w5Py30.net
ポケモンgoからミニファミコンでゲーム戻ってきたわ。
wii以来やってるけどプレステもスイッチもスマホゲームより面白いぞ。
大人がゲームに触れる機会あればまた人気出そうだけど。

409:名無しさん@1周年
17/08/05 23:02:18.74 BbwsT/uN0.net
PSVRはどうしたんだよw

410:名無しさん@1周年
17/08/05 23:02:38.75 t18M4MaR0.net
スクエニ信者「FF15大ヒットじゃんw600万本売れたったw」
CD Projekt RED「はっはっはーwわが社のウィッチャー3は1000万本売れたぞw」
ベセスダ「雑魚いなwうちのスカイリムは3000万本売れたぞw」
ロックスター「あの・・・うちのGTAXは7500万本ですが」
スクエニ信者「」

411:名無しさん@1周年
17/08/05 23:02:51.34 eXbNIb8s0.net
ロード時間0目指してほしいわ
頻繁にあると5秒とかでも長く感じるわな
最初の読み込みは仕方ないにしろ、ゲーム中は2秒を目標にしてほしい

412:名無しさん@1周年
17/08/05 23:03:28.91 3WXC3rwQ0.net
ゲーム開発がハードスペックについていけてないから8年はいらんよ
ドラクエ11もps3で出せるレベルだし

413:名無しさん@1周年
17/08/05 23:03:32.40 JHMCh9jz0.net
ゲームやるためにモニタとか色々なんか買うのが面倒で3DSとゲーセンのゲームしかやらんなあ
昔みたいにテレビがほぼ必需品みたいな状況なら買っていたかもな

414:名無しさん@1周年
17/08/05 23:03:41.91 dMeXveW20.net
例えばクラウドファンデイングで互換有りを出すとか
この案どや?

415:名無しさん@1周年
17/08/05 23:03:50.31 H3/wjAK/0.net
スペックなんてPS3くらいでもういいんだよ
ハード次々に出すとどんどんゲーム人口が減る
あとはソフトだろ
映像見せてどやっしてるソフトはもういらない

416:名無しさん@1周年
17/08/05 23:03:58.37 /uYF5W3l0.net
賭博スマホゲームは違うが、据え置きゲーム機のプレイって趣味としては
かなり安価な部類だ。
しかしあれだけ時間を馬鹿食いするのに、ゲーマーはどうやって本数を消化してるんだ?

417:名無しさん@1周年
17/08/05 23:04:05.91 LOGU1X4S0.net
来月PS3を買うかどうか考えてるのにもうPS5の話かよ

418:名無しさん@1周年
17/08/05 23:04:22.53 UyJ8moT20.net
2018に出るわけがない
出るとしたら2020年以降

419:名無しさん@1周年
17/08/05 23:04:24.03 G0GoV1RU0.net
>>402
ああごめん
意味を取り違えてたみたい

420:名無しさん@1周年
17/08/05 23:05:26.16 CKpmXHki0.net
今PS4持ってるユーザーとか、ドラクエとFFと龍が如くとバイオ以外は用済み。
こういう奴が多いんじゃないかな
PS1・PS2時代の頃みたいに海害に媚びず全てのソフトのラインナップが日本人が日本人のために
作ったタイトルばかりだったと考えると贅沢過ぎたよな
企業的には日本だけで売るより全世界に向けて売った方が利益も出るしな、国内ユーザーがじゃんじゃん
ゲームを買ってくれるから訳のわからん害人が好むようなソフトばかり作らないで済んだあの時代が恵まれ過ぎてたんだよな
なんにせよドラクエ11は良く発売してくれたよ、これこそが俺達が求めてたゲームなんだよな

421:名無しさん@1周年
17/08/05 23:06:13.57 XxT6U6R50.net
PS1は幻水やらガンパレやらあったしサターンはサカつくやサクラやギレンがあってやったが
PS4でリメイクしねーかな。
別にグラフィックショボくて良いから。

422:名無しさん@1周年
17/08/05 23:06:17.28 SrDW2qHs0.net
PS3でやったFF13とその二のグラフィックで結構満足
髪の毛サラっサラであれには感動した

423:名無しさん@1周年
17/08/05 23:06:23.60 IK4d21sR0.net
スマホゲーに流れまくってるだろ

424:名無しさん@1周年
17/08/05 23:06:31.56 5yjZX7k20.net
いやハード性能はあげてもらわんと困るよ
ダクソとかfps低すぎてガクガクだし
ドラクエ11なんかPS4が燃えそうやぞ

425:名無しさん@1周年
17/08/05 23:07:07.80 y7TSYUre0.net
>>420
ワイ洋ゲー大好き

426:名無しさん@1周年
17/08/05 23:07:19.30 SKSQ5c7P0.net
VRが買えたら買うつもりだったけど、全然手に入らないから、もうどーでもよくなったわ

427:名無しさん@1周年
17/08/05 23:07:56.97 SrDW2qHs0.net
>>424
初期型PS4だからかよく唸ってたな

428:名無しさん@1周年
17/08/05 23:08:07.11 EqdZVUuJ0.net
>>411
PS4は持ってないので知らないけど、PS3はロード時間が長いゲームが多かったと思う
読み込むデータが増えたからだろう
光メディアになってからだと、サターンが比較的ロード時間が短かったな

429:名無しさん@1周年
17/08/05 23:08:36.57 /h2w5Py30.net
>>420
おっさん復帰ゲーマーにはFPSおもろいよ。
洋ゲー進化したね。
DOOM以来でコールオブデューティーやったらハマったわ

430:名無しさん@1周年
17/08/05 23:08:36.65 VYPpyHWd0.net
既に6000万台も売っといて振るわないって言われてもな・・・

431:名無しさん@1周年
17/08/05 23:09:00.25 LL5OdGdZ0.net
ps4で充分だろもう 画質が 

432:名無しさん@1周年
17/08/05 23:09:03.60 JRcLyzlD0.net
>>420
ネプとかディスガイアとかほぼ日本人向けじゃん

433:名無しさん@1周年
17/08/05 23:09:21.00 /uYF5W3l0.net
>>424
それってソフトウェアを作る側の問題じゃねーの。
アンチャーテッドの最新作なんて、PS4で文字通り息を飲む美しさだったぞ。
要するに日本の開発者には技術力がない。

434:名無しさん@1周年
17/08/05 23:09:54.74 ysphLcjM0.net
thunderbirdみたいにどんどんメジャーバージョンあげようぜ

435:名無しさん@1周年
17/08/05 23:10:13.61 JRcLyzlD0.net
>>421
ギレンってPSPのアクシズの脅威が最後だっけ?

436:名無しさん@1周年
17/08/05 23:10:18.46 Ch9VGETX0.net
PS2を上回るペースで売れてるのにね

437:名無しさん@1周年
17/08/05 23:10:35.63 XxT6U6R50.net
>>426
10月にまた販売だから、転売屋ーが値下げして来てる。
なので先日数千円高まで落ちてたんで買っちまった。
360度の視界はここまで来たんだと感動もん。
欠点は長時間だと首が痛くなるのと、寝っ転がって出来ん事。
ただ碌なソフトが無い。

438:名無しさん@1周年
17/08/05 23:10:44.72 H4R+aeOS0.net
ソニーのハードはいつもソフト売るための赤字販売だからなぁ。ソフトが売れなきゃ不振だろうな。
いつものようにまた莫大な繰延資産があるんだろ?

439:名無しさん@1周年
17/08/05 23:10:46.69 grra3m2M0.net
四半期の出荷が去年の350万から330万に減ったって…
誤差レベルじゃね?

440:名無しさん@1周年
17/08/05 23:11:13.05 lR/1MvnX0.net
>>430
しかもメガタイトルが沢山控えてるという
クロス探偵や御神楽少女探偵団の続編PS4で出してほしいな
どちらも大傑作だった
PS3は推理ゲームほとんどなかったな

441:名無しさん@1周年
17/08/05 23:11:29.83 D0+JDRVQ0.net
おれゲームなんて全然興味なくて、このあいだ初めてPS2の筐体見てその小ささにびっくりした。
デスクトップパソコンの大きさくらいあるのかと思ってた。

442:名無しさん@1周年
17/08/05 23:11:31.49 LL5OdGdZ0.net
アーカムナイト3時間やったら酔いまくった 面白くても酔うから結局つまらない ps4にがっかり

443:名無しさん@1周年
17/08/05 23:11:56.36 t18M4MaR0.net
>>433
技術がないというより金がないんだよ金がw
アトラスだって5億円もの大赤字やらかしてるしw
アトラス、17年3月期は5億7000万円の最終赤字に
2017年06月16日 11時32分更新
URLリンク(gamebiz.jp)

まず売れないことには話にならない
ペルソナが売れた売れたつっても洋ゲーの規模からみたら全く売れてない部類だからね
それは400万本を目標にしてるドラクエ11にも言えること
ウィッチャー3の半分以下だなんて・・・w
あまりにも売れなさすぎる

444:名無しさん@1周年
17/08/05 23:12:06.64 +1hGiVPC0.net
一般人はまだプレステ3から4にしよつか考えてる(買うとは言ってない)程度ですよ

445:名無しさん@1周年
17/08/05 23:12:21.98 cduvYCO90.net
そろそろps2が欲しいとか思ってから気がついたらもう5かよ
最後に買ったのドラクエ7だわ

446:名無しさん@1周年
17/08/05 23:12:51.28 XxT6U6R50.net
>>435
だったかな。
シリーズ的にはPS2のがボリュームバランス良かった。

447:名無しさん@1周年
17/08/05 23:13:01.08 LL5OdGdZ0.net
5とかもういいわレベル

448:名無しさん@1周年
17/08/05 23:13:15.33 SrDW2qHs0.net
結局ロード短縮させるならSSDにするしかなくてハード単体では価格の割には不満があるのが一般的

449:名無しさん@1周年
17/08/05 23:13:28.09 XxT6U6R50.net
>>446
PS1だたorz

450:名無しさん@1周年
17/08/05 23:13:51.09 5yjZX7k20.net
>>433
そうなの俺アドベンチャーゲームやらんからわからんわ
ドラクエは多分草が多すぎるんだろうな

451:名無しさん@1周年
17/08/05 23:13:53.68 SJqIYNzF0.net
カセットビジョン マーク3 メガドラ サターン ドリキャス PS1234 ファミコン スーファミ ディスクシステム n64 ゲームキューブ wii wiiu switch xbox xbox360 one ゲームボーイ各種 バーチャルボーイ ds 3ds ll 2ds ネオジオ ワンダースワン
ガキの頃から振り返ってみると 大したやりもしないのにまぁ良くこれだけ買ったもんだ

452:名無しさん@1周年
17/08/05 23:14:02.09 XQDwcPpl0.net
ソニー「全然売れないわー」
任天堂「」
さすが世界のソニー!目標がでかいわ!

453:名無しさん@1周年
17/08/05 23:14:39.41 JRcLyzlD0.net
>>443
アトラスもっかい潰れちゃうのかねぇ
せめてグローランサー7出してから逝ってくれ

454:名無しさん@1周年
17/08/05 23:14:56.54 17yekT9B0.net
>>4
何でだ?

455:名無しさん@1周年
17/08/05 23:15:00.95 Nmv/3cUn0.net
あれだけ儲かったんだからもうそろそろ据え置き型から撤退してもいいだろう

456:名無しさん@1周年
17/08/05 23:15:40.88 TPkqWbMp0.net
ps4になってソフト側がハードの性能充分に引き出せてないのが多い中ps5出されても困るわ
特に和ゲーはps3で充分なの多過ぎる

457:名無しさん@1周年
17/08/05 23:15:43.16 EqdZVUuJ0.net
>>430
あれだけ一世を風靡した初代ファミコンと販売台数では変わらないからな
ただ、当時とはゲーム開発に掛かるコスト(期間含む)が桁違いでタイトルの数が全然違うという事情はある
PS4の年間発売タイトル数なんて、3年目の昨年でも119本だからな
PSやSSは、年間300〜400本出てた
つまり、ロイヤリティが減りハードメーカーの利益が減っている

458:名無しさん@1周年
17/08/05 23:16:10.69 exTdWnIH0.net
>>435
アクシズの脅威Vだな

459:名無しさん@1周年
17/08/05 23:16:13.54 eidDkI310.net
もう次は買わないわ、サヨナラ
過去の遺産大切にしないなら任天堂とかわらないし
PCで十分だわ

460:名無しさん@1周年
17/08/05 23:17:23.67 cduvYCO90.net
開発に金かかるから日本だけじゃ回収できないもんな
日本語で日本人向けに作るのとかもう意地かボランティアでしょ
日本人はソシャゲをどうぞになってるよねまじで

461:名無しさん@1周年
17/08/05 23:17:32.97 tB8XzigD0.net
ん値段

462:名無しさん@1周年
17/08/05 23:17:35.30 U7hLPMT/0.net
いつものイノベーションがないSONY
ゲーム機がどうしたの?
相変わらずソフトが無きゃ粗大ゴミでしょ?
変わんないね、SONYは

463:名無しさん@1周年
17/08/05 23:17:40.69 eidDkI310.net
散々売れてて、もっと欲しい
貪欲採取者は一度痛い目をみたらいいよ

464:名無しさん@1周年
17/08/05 23:17:59.97 xfGbgUVV0.net
ペルソナ5は延期に次ぐ延期で時間かけ過ぎたよ
途中でps4対応なんかせずさっさとps3オンリーで出しときゃよかった

465:名無しさん@1周年
17/08/05 23:18:24.28 eidDkI310.net
何だホラ記事か

466:名無しさん@1周年
17/08/05 23:19:04.07 W/0xox+q0.net
俺はファイプロの新作が出ると聞いてPS4を買った

467:名無しさん@1周年
17/08/05 23:19:39.11 YBzEwGx00.net
自作PCあるならsteamで十分

468:名無しさん@1周年
17/08/05 23:19:48.41 lR/1MvnX0.net
>>443
海外発売4月からだしスタジオ新設したからだろ

469:名無しさん@1周年
17/08/05 23:19:56.16 7hE9r9Jv0.net
PS4互換なら楽勝だろうけど
PS2PS3互換はガラパゴスCPUのせいで不可能だろうな

470:名無しさん@1周年
17/08/05 23:21:24.23 TPkqWbMp0.net
まあ流石に今ps5出してもコケるのはソニーも分かってるだろうし無いな
日本は据え置きソフト糞ゲーしか作れなくなって来てるからソシャゲにどんどん逃げて行って混沌とするだろうね

471:名無しさん@1周年
17/08/05 23:22:03.46 izXqATNN0.net
企業にも寿命はあるからな
SONYはもうワクワクする新しい物は作れない
アイボが最期だったなw

472:名無しさん@1周年
17/08/05 23:23:02.09 WD3eM0Kg0.net
まあ出してもええけどコントローラーはDS4使えるようにしてくれや 買い足すのアホくさいねん

473:名無しさん@1周年
17/08/05 23:24:01.19 Mptnm8D/0.net
いまだにPS2のソフトで十分なんだが
ほとんど1000円以下で買えるし

474:名無しさん@1周年
17/08/05 23:24:03.65 P/4AAZy90.net
Win10ちゃん
URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさん@1周年
17/08/05 23:24:54.10 wOvSXng70.net
ちょっとゲームに詳しい奴なら>>1の記事が滅茶苦茶なのはわかる

476:名無しさん@1周年
17/08/05 23:25:42.50 eidDkI310.net
ゲームの娯楽費って他の娯楽からしたら
時間で割ると遥かに安いよ
費用より究極の時間の無駄使いかもな

477:名無しさん@1周年
17/08/05 23:26:31.75 ezvGmDw20.net
>>476
ぶっちゃけ時間を溶かしてるだけだよ
ドラッグで金と健康を溶かすのと同じ

478:名無しさん@1周年
17/08/05 23:26:39.82 EqdZVUuJ0.net
>>464
途中で会社が倒産したりしたからな

479:名無しさん@1周年
17/08/05 23:26:45.02 MnoTU7/R0.net
この台数で売れてない扱いなの?
PS1の頃とかいくぜ100万台だの
CMやって騒いでなかったか?
その頃はソフトの売上も数十万だのが普通だったが

480:名無しさん@1周年
17/08/05 23:27:05.72 hmvdylYi0.net
短期間で新ハード出すからどんどんユーザー離れしてると思うよ
ようやくPS4のソフト出揃い始めたばかりなのに互換性もなくまた出すともう買うのはやめよってなる

481:名無しさん@1周年
17/08/05 23:27:06.49 nWFMyxnu0.net
>>6
一に書いてある通りだ。
最新の世代の中ではダントツの販売量を誇るが、足元の売れ行きはさほど良くはない。

482:名無しさん@1周年
17/08/05 23:27:15.27 JRcLyzlD0.net
>>476
金の無駄遣いとどっちがいいんだろうかと本気で考えることがある
どっちもよくないのは当たり前として

483:名無しさん@1周年
17/08/05 23:27:25.87 WelGe9Jl0.net
ゲハから出てくるキチガイはなんで全角なのか

484:名無しさん@1周年
17/08/05 23:27:40.01 AVVdbS3f0.net
ないないw
このアナリストが実在するかどうかも怪しい
だいたい去年同四半期の350万台から330万台に減ったからどうだっていうんだ

485:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/05 23:28:00.72 M6P77Gui0.net
>>467
(; ゚Д゚)GTX650なんですが…

486:名無しさん@1周年
17/08/05 23:28:33.30 wOvSXng70.net
>>477
本人が楽しんでストレス解消になるなら時間溶かしてるという表現はおかしいだろ

487:名無しさん@1周年
17/08/05 23:28:45.05 4k/i4E9V0.net
>>98
PS1,2,3くらいのエミュなら余裕だろ
PS4に至っては中身は完全にPCだし

488:名無しさん@1周年
17/08/05 23:29:03.29 xDfGgFco0.net
> 2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因
もう4年も経ってんだな
確かにPCゲーだと1年過ぎたら推奨スペックかなり変わってるもんなぁ

489:名無しさん@1周年
17/08/05 23:29:08.42 vtovVaqT0.net
新ハードバンバン出すのはセガみたく信用できない
異常に高いのもPCエンジンみたく信用できない

490:名無しさん@1周年
17/08/05 23:29:32.34 TPkqWbMp0.net
趣味や娯楽なんて人によって何であろうと無駄と言えるんだから自分が楽しいと思えてるならそれでいいよ

491:名無しさん@1周年
17/08/05 23:29:34.51 ho0aOnMl0.net
PS4の売り上げを無に帰す気か?
アホなことを言うな

492:名無しさん@1周年
17/08/05 23:29:56.58 e5l74FXF0.net
馬鹿なのかよ・・・
いつになったらハードの問題じゃないって気づくんだ
性能を求めるならそれこそPCで良いって話だろ

493:名無しさん@1周年
17/08/05 23:30:40.97 EqdZVUuJ0.net
>>433
3Dゲームの映像表現なんて使ってるエンジンで決まるだけでしょ

494:名無しさん@1周年
17/08/05 23:31:19.20 JfeEmakr0.net
>>473
ワイなんていまだにグラディウスVばっかりやっとる
死ぬまでになんとか1周クリアーできるようになりたい

495:名無しさん@1周年
17/08/05 23:31:28.14 ua9sci+C0.net
もう脳内ゲームできてませんかね?w

496:名無しさん@1周年
17/08/05 23:31:28.72 6l1UMAh10.net
>>1
>断トツのトップシェア
本当に頭の悪い文

497:名無しさん@1周年
17/08/05 23:31:30.33 t7mg9Aar0.net
ゲーム機くらいの買い物が一世一代の貧乏人が思い切って買ったゴキステ4を旧ハードにしないでっていう臭さが蔓延してますねここ

498:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:06.62 BbwsT/uN0.net
PS4proでテコいれできなかったのが痛いw

499:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:17.87 /wYoS/9s0.net
現状一人勝ち状態なのに
いくらなんでもわずか5年で新ハードを出すなんてことはしないんじゃないか

500:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:44.88 0Pia2QLO0.net
VRとソフトとの同梱版ずっと待ってるんだけど
アーマード・コアとかエースコンバットとか進撃の巨人とか無理なのかなVR
バイオは怖過ぎて無理

501:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:45.59 oegEdS5U0.net
ドラクエで低迷してないだろ

502:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:50.54 NpmOL3650.net
悪いことは言わないからもう4でやめとけ
据え置きの時代は終わってるっての、マジで

503:名無しさん@1周年
17/08/05 23:32:59.06 wOvSXng70.net
>>492
PCは高い、デカい、面倒の三重苦
和ゲーも出ないし持ち上げてるのは重度のゲヲタだけだね

504:名無しさん@1周年
17/08/05 23:33:01.13 BbwsT/uN0.net
>>499
proぇ・・・

505:名無しさん@1周年
17/08/05 23:33:09.18 nqT/SzC70.net
え?そうなの?
売れてないんだ

506:名無しさん@1周年
17/08/05 23:33:11.16 W0BZbVIg0.net
林檎? @rng__rn 5:07 - 2017年7月28日
この画面から一切動かないSwitchさん。
URLリンク(twitter.com)
林檎? @rng__rn
儂のSwitchは今京都にいる。(修理中)
URLリンク(twitter.com)

507:名無しさん@1周年
17/08/05 23:33:15.24 C69o5NuS0.net
>>470
日本のゲームも大作と呼ばれる物は洋ゲーのマネばかりで独自性がなくなってきてるしね。
開発に金かけてもつまらんものはつまらん。

508:名無しさん@1周年
17/08/05 23:33:16.85 lR/1MvnX0.net
4年で6000万台売れてるんだから超ハイペース
10年で8000万台のPS3超えるよ

509:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:02.79 izXqATNN0.net
ファミコンの頃は次にどんなゲームが出るか
わくわく楽しみだったな、
今やプレステは数本ゲームやって次にどんな
新しいゲーム機が出るかわくわく楽しみなんだよ、

ってんな訳ねーだろ、ゲーム数本やらせて
すぐクソ高い新しいハード出しやがってクソが。

510:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:07.25 v9JBntKH0.net
国内がついてこられないだけだからな
FC時代のパクるかスマホばっか

511:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:08.49 9BkN45Zd0.net
PS2のDVDドライブがわずか2年でぶっ壊れてからソニーのハードは信用してない
せめて1年以内に壊れろよ

512:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:23.77 jy6X0RP50.net
世界的な再配分政策の失敗が家庭用ゲーム機不振の最大の原因
ゲーム機の機能などはあまり関係ないんだよ
アメリカの中間層の収入はなんと1970年代から変わっていない
変わったのは富裕層により多く配分されるようになったことで、1929年の水準と同じだという
ハリウッド映画が米国内だけではペイできずに世界展開しないといけないのも同根である

513:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:30.17 rh2Wt4ma0.net
これで振るわないとかハードル高過ぎじゃないですかね

514:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:35.90 SDEI7E0N0.net
ドラッグオンドラグーンをVRでやりたい

515:名無しさん@1周年
17/08/05 23:34:43.65 8puLuOI30.net
>>505
スイッチよりは売れてるがな
前年より下がったというだけ
4年も売ってりゃそりゃ伸びも鈍化する

516:名無しさん@1周年
17/08/05 23:35:01.08 AsNg6Vi00.net
自分が据え置きゲームに興味が無くなったっいうつまんない人間になったってのを認めたくなくて、ハードを作ってるメーカーを叩くっていう構造はなんとかならんのか

517:名無しさん@1周年
17/08/05 23:35:04.92 EqdZVUuJ0.net
>>494
↑↑↓↓←→←→BA

518:名無しさん@1周年
17/08/05 23:35:48.35 9py/4Bet0.net
pro買ったばかりでしかも3年保証つけたのに…
せめて5年待てよ

519:名無しさん@1周年
17/08/05 23:35:51.60 la7cVh9Q0.net
>>456
真女神転生4をps4で出せば息吹き返しそうな気もする
3ds持ってないよ…
しかしknack同梱買ったやつら次は2019に出すから
やれたps4うっぱらってproに買い換えろ今ならちょうどいいぞって
話に見えてしまう

520:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/05 23:36:18.96 M6P77Gui0.net
>>517
(; ゚Д゚)ふと思ったんだけど
そのコマンドってゲーセンでも使えたの?

521:名無しさん@1周年
17/08/05 23:36:54.47 JgHNzvJq0.net
>>1
ゲーム黎明期のようにソフトの囲い込みが出来ない以上、ゲーム専用機のニーズが無いよ
任天堂はマリオ等の人気ゲームを自社で持ってるからまだ延命できるだろうけど、、いづれにしても早晩専用機は無くなるだろうな

522:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:07.47 EqdZVUuJ0.net
>>508
PS3が8000万台を記録したのは2013年だぞ

523:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:18.83 v9JBntKH0.net
>>507
萌えl4dとか江戸GTAとかだせばいいのに
それすらできない
まぁそれもシナになげるだけだろうが

524:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:30.65 5yjZX7k20.net
>>517
自爆するやろw

525:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:40.21 1o1t7mqF0.net
今や超人気ゲームってPC発祥ばっかりだし家庭用ゲームなんて終わりやろ

526:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:54.71 EqdZVUuJ0.net
>>524
LRLRに変わったんだっけ?

527:名無しさん@1周年
17/08/05 23:37:59.65 /wYoS/9s0.net
ただちょっと心配なのは今年のE3で新規タイトルがあまりなかったことかな・・・
去年に発表されたタイトルばかりであまりサプライズがなかった

528:名無しさん@1周年
17/08/05 23:38:32.46 Gnu5GBue0.net
もう性能は限界やろ
これ以上ハードの性能あげてもゲーム作る側のマンパワーが追いつかん

529:名無しさん@1周年
17/08/05 23:38:49.09 EqdZVUuJ0.net
>>520
家庭用ゲーム機のデバッグコマンドからAC版にはないよ

530:名無しさん@1周年
17/08/05 23:38:58.78 lR/1MvnX0.net
>>522
いずれにしても販売不振てことはないな
数千万売り上げるような沢山タイトル控えてるんだから

531:名無しさん@1周年
17/08/05 23:39:04.67 ttjaF9UH0.net
PCエンジン

532:名無しさん@1周年
17/08/05 23:39:12.04 TPkqWbMp0.net
>>516
ハードメーカー云々は良いとして
据え置きに興味が無くなった=つまらない人間
っていうレッテル貼りの根拠がよく分からないんだけど

533:名無しさん@1周年
17/08/05 23:45:38.03 KODR2DXjf
ゴキブリの巣

534:名無しさん@1周年
17/08/05 23:39:33.64 ZXmB+zii0.net
まちゃめちゃ売れとるやないかい

535:名無しさん@1周年
17/08/05 23:39:35.20 NpmOL3650.net
日本のゲームメーカーがCEROのせいでソシャゲに流れ尽くして
そういう状況を世界市場も見限ったってのに
まだコンシュマーで食えると思ってるあたりが大企業脳だよなぁ
もう過去作の記念需要終わったら閑古鳥が無く市場だぞほんと

536:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:00.31 Y4BQxNhF0.net
>>1
「振るわない」って、アホほど売れてるのがちょっと減速しただけやん!あんたの脳みその方が振るわないわ。

537:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:07.32 xqoLhDHO0.net
新しい機種を出して買い換え需要狙いとか
ソフトが追いつかないのに寝惚けたこと吐かしてんじゃねぇよ
まるでどこぞの独占OSの売り方と同じだろ
箱モノのPCベースの装置はもう十分にあるから
PS5出すならPS1〜4のソフト使えるOSのみ販売しろよディジタル・ドリーム・キッズさんよ

538:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:07.88 vtovVaqT0.net
PSは新たなキラーソフトだせてるか?
任天堂はなぜか何年かに一本は出るぞ

539:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:15.66 v9JBntKH0.net
>>525
携帯機以外はPCあれば不要だな
キッズがへるからCSだしても構わないけど

540:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:58.02 xu3OlMb50.net
またノムリッシュが
「PS4では表現仕切れないのでPS5で」とか言って発売日延ばしそう

541:名無しさん@1周年
17/08/05 23:40:58.49 jkoFrlIC0.net
DQの週でも3DSの方が売れてるからねw
終わりよ

542:名無しさん@1周年
17/08/05 23:41:07.78 hGulgKod0.net
ネット環境の方が先だな

543:名無しさん@1周年
17/08/05 23:41:28.21 bOhFJtnp0.net
>>73
ほんこれ
リッジが出たら考えるけど
あと、HMDの解像度うp

544:名無しさん@1周年
17/08/05 23:41:28.92 X8lrTc0x0.net
俺のPS3はまだ使えるのか?

545:名無しさん@1周年
17/08/05 23:41:38.60 fRkDnYe20.net
>>97
そんな法律ねえよ
何かでっかい勘違いしている奴の話を信じたんだよ

546:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/05 23:41:58.61 M6P77Gui0.net
>>529
(; ゚Д゚)そっか
残念だ
ありがとう

547:名無しさん@1周年
17/08/05 23:42:01.64 jy6X0RP50.net
アメリカにも日本にも同じように「PS?スイッチ?何それ食えるの?」っていう世帯が山ほどいる
ゲーム機市場の再興に必要なのは資本主義再編だ
1929年の大恐慌で再編されたように今回の2020年代あたりまでの流れも
再編されなくてはいけない

548:名無しさん@1周年
17/08/05 23:42:08.94 EqdZVUuJ0.net
>>521
PCゲームに比べると同世代の同クラスPCよりもずっと安いし、敷居も低いから
ゲーム専用機の需要はあると思うよ

549:名無しさん@1周年
17/08/05 23:42:29.95 tWmpOoat0.net
実況動画でやった気になれるからゲーム自体やらなくなった。面倒くさいし

550:名無しさん@1周年
17/08/05 23:42:32.14 7ithgrYG0.net
性能が上がれば上がるほど
ハイエンドソフト開発するのに時間が掛かる。
つまりソフト供給が滞る。
もうさ、フルに機能使わない低スペックソフトをガンガン出していくべき。

551:名無しさん@1周年
17/08/05 23:42:52.13 VdlkeqNW0.net
そもそも330万台でも十分売れてる件

552:PS4に美少女とパンツを望む名無し
17/08/05 23:43:40.62 zACnUQvv0.net
ソフトメーカーが高性能化にもうついていけてないじゃん
特にキャラゲーとか内容がPS2よりも劣化してるじゃん
どうすんだよ

553:名無しさん@1周年
17/08/05 23:43:41.50 cZtWuxoK0.net
こないだまでPS4絶好調とか言ってたじゃないか
何が真実だよ

554:名無しさん@1周年
17/08/05 23:43:48.91 izXqATNN0.net
昔=色んなゲームのソフト買って出費
今=数本のゲームソフトしかやってないのに
定期的に新しいゲーム機買い換えて出費

555:名無しさん@1周年
17/08/05 23:43:52.57 cE7IlhEq0.net
PS1か2の時代にやった格ゲーが思い出せないんだが凄く広いフィールドで全キャラ攻撃が魔法だけっていう変な格ゲー
あれをハイクオリティでもう一度やりたい

556:名無しさん@1周年
17/08/05 23:44:09.96 BbwsT/uN0.net
証券アナリストからみたら>>1の見方はあってるよ
累積で売れてるから問題ないっていうのは、先が見えてない輩
今後売り上げ台数が減少するなら、間違いなく減収減益になるわけだし
そんな遮光企業の株すすめるアナリストなんて馬鹿だろう

557:名無しさん@1周年
17/08/05 23:44:38.89 gbWZu0+N0.net
PCでもできるゲーム以外はクソゲーばかり
コンシューマーが疲弊するのも必然だな問題は馬鹿がいつ気付くかだな

558:!omikuji
17/08/05 23:44:53.95 4geaV13o0.net
PS4を買って何遊んでるんだろう?
面白そうなゲームの話を聞かないから買ってないわ

559:名無しさん@1周年
17/08/05 23:44:59.06 8I9f5Mq10.net
>>443
>それは400万本を目標にしてるドラクエ11にも言えること
>ウィッチャー3の半分以下だなんて・・・w
ウィッチャー3って日本で800万本うれてんの?
売れてないだろ?
世界の数字出しても意味ないよ

560:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
17/08/05 23:45:05.18 M6P77Gui0.net
>>555
(; ゚Д゚)サイキックフォースかな?

561:名無しさん@1周年
17/08/05 23:45:06.83 geaL92Q20.net
GTAが出るなら即買いするぞ。

562:名無しさん@1周年
17/08/05 23:45:09.01 iZb8RMz/0.net
ハードばっかり売れるかよ

563:名無しさん@1周年
17/08/05 23:45:17.52 czmVHcUo0.net
高性能なハードが出てもグラフィックに容量食わせて
ゲーム自体なにも進化してないからな。

564:名無しさん@1周年
17/08/05 23:46:03.00 NpmOL3650.net
>>561
どうせCEROが黒塗りにするw

565:名無しさん@1周年
17/08/05 23:46:03.20 q3gYbP5x0.net
もうグラフィックの伸びしろが殆どなくなってるんだよな。
DX13でも新シェーダー追加はなさそうだし。もう解像度上げるくらいしかやることねえ。

566:名無しさん@1周年
17/08/05 23:46:23.49 EqdZVUuJ0.net
>>555
デストレーガ?

567:名無しさん@1周年
17/08/05 23:46:26.08 +sJt5ZeQ0.net
DL版だけでもいいからPS3ソフト遊べるようにして欲しい

568:名無しさん@1周年
17/08/05 23:47:49.58 H3/wjAK/0.net
>>519
女神転生はswitchでもう決まってる

569:名無しさん@1周年
17/08/05 23:48:39.36 y7TSYUre0.net
>>567
PSNowで

570:名無しさん@1周年
17/08/05 23:49:09.67 XxT6U6R50.net
>>558
取り合えず俺はスターウォーズバトルフロントやりたくて買った。
PS2以来だわ。
ただおっさんにはムズイんで未だにクリアできん。
ウィッチャー3は良く出来てる。
しかし世界観に入り込めんかった。

571:名無しさん@1周年
17/08/05 23:49:43.89 EqdZVUuJ0.net
>>545
たぶん、PSE法のことを言ってるんじゃなかな
家電製品が中古で再販できなくなると問題になったことがあるので、勘違いしてるんじゃね?

572:名無しさん@1周年
17/08/05 23:49:52.95 BbwsT/uN0.net
それにしても最低2年は長いな

573:名無しさん@1周年
17/08/05 23:49:57.74 MM1UJot00.net
PS1〜3はどれも出て1年以内に買ったけどPS4は最近ようやく買った
>>467
自分もそう思っててもうCS機は買わないつもりだった
が、GTSPORTやりたくて買ってもーたよ

574:名無しさん@1周年
17/08/05 23:50:15.68 d1yNVUjl0.net
PS4のソフト充実してるイメージ皆無なんだが
そんな状態で5出しても売れないだろ
その金あればパソコン買うわ

575:名無しさん@1周年
17/08/05 23:50:21.62 RaN5SZCB0.net
ps4で結構遊んだのはDIABLO4かな

576:名無しさん@1周年
17/08/05 23:50:34.99 RaN5SZCB0.net
DIABLO3だったw

577:名無しさん@1周年
17/08/05 23:50:44.33 /fL2Z3Zs0.net
PS4持ってるがアクション、FPS、格闘ゲームばかりなイメージでなぁ
ペルソナ目的で買ったが以降動いてないという…

578:名無しさん@1周年
17/08/05 23:51:08.09 z3a7qKG0O.net
PS4が四年前に発売された事に驚いた

579:名無しさん@1周年
17/08/05 23:51:21.84 la7cVh9Q0.net
>>545
一物二価で〜ってのは言われてたような?
メーカーとしては対応したかったけどモラルがうんたらって

580:名無しさん@1周年
17/08/05 23:51:22.68 Gta/riER0.net
来年のはじめくらいからやっとそれなりのソフトが発売されるのに また新しいハードとか流石にないだろ

581:名無しさん@1周年
17/08/05 23:51:55.46 gX7tSh+z0.net
>>560
見てきたけど違うな…
広い草原とか走り回ってお互い色んな魔法を撃ちまくる格ゲーだった
ゴッドイーターの銃撃戦に少し似てた気がする

582:名無しさん@1周年
17/08/05 23:52:23.32 CKpmXHki0.net
>>558
龍が如く6 バイオ7 ドラクエ11 ヘビーレイン このぐらいかな
正直害人が好きそうなバイオもどきGTAもどきのゲームばかりでみんなうんざりしている
FF7リメイクも戦闘が今風のアクションに改悪されそうで期待できないし、発売が待ち遠しいのはシェンムー3しかないな

583:名無しさん@1周年
17/08/05 23:52:32.11 s7uwjpES0.net
PS3で十分だよ俺は

584:名無しさん@1周年
17/08/05 23:52:38.01 zaO0F+pk0.net
ps4でたばっかじゃんと思ったけど2013年か。5年たったら新型機もありえなくはないか。
でも今のスペック5年サイクルじゃ早い気はするけど。

585:名無しさん@1周年
17/08/05 23:52:57.24 TPkqWbMp0.net
日本のアニメ調なゲームが好きな奴はもう据え置き向いて無い
ソフトメーカー側が死んでるから

586:名無しさん@1周年
17/08/05 23:53:18.62 BbwsT/uN0.net
そのためのps4proだったんだけどね

587:名無しさん@1周年
17/08/05 23:53:44.31 C69o5NuS0.net
>>563
むかしはビートマニアとかサウンドノベルとか新しい分野を開発する独自性があったんだよ
ハードが進化するほど似たような傾向の単調なゲームばかり

588:名無しさん@1周年
17/08/05 23:54:02.90 JEl89XYD0.net
それよりも、PS4のソフト種類増やせよ。
オフライン複数人プレイ出来るソフトが少なすぎ!

589:名無しさん@1周年
17/08/05 23:54:03.99 ZAZbljPX0.net
ps4買ったばかりやのにやめてくれよ…

590:名無しさん@1周年
17/08/05 23:54:06.12 EqdZVUuJ0.net
>>577
ペルソナ5ならPS3でも出てるわけだが・・・
あのゲームならあんま変わらん気がする
オレは、PS3でやった
ロード時間がちょっと長く感じたから、その辺は違うかもね

591:名無しさん@1周年
17/08/05 23:54:08.07 YllNqvxD0.net
歴代のPS全てが起動させられるゲーム機を作れば、PS5の繋ぎ機種になるだろうに
PS5の開発時間を短くして代り映えしない次世代機種を作ってしまうと
PS3からPS4への乗り換えの時と同じ轍を踏む

592:名無しさん@1周年
17/08/05 23:55:17.29 hmvdylYi0.net
>>584
ようやくいろいろソフトが出始めたばかりだし
ドラクエのために買った層がすぐに次が出るとなるとまたゲーム欲が低下するだけ
あと四年はこのままのがいい

593:名無しさん@1周年
17/08/05 23:55:20.12 sdZLr3EE0.net
そろそろ各社同じ規格で出すべき
潰しあいしても仕方ない

594:名無しさん@1周年
17/08/05 23:55:50.38 /wYoS/9s0.net
個人的には据え置き機より携帯機のこれからの方が気になる
携帯機はスマホにやられて完全に終わりかけの状態だが
VRゴーグルとの一体型なんかが出たらまた新しい未来が見えてくるんじゃないか

595:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:01.32 ALSkDSuh0.net
>>566
もっと明るくて美しい場所で魔法で殺しあってるのが気持ち悪いゲームだった気がするんだけどこれかもしれない
ありがとう

596:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:05.25 /fL2Z3Zs0.net
>>585
個人的にそこに食い込んでるのがスイッチだと思うわ
マリオ、ゼルダ、マリオカート、メトロイドやら
欲を言えばDQもスイッチに来てたらPS4要らんし入れ替えも楽だったのになと

597:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:17.87 hqCPswvF0.net
ていうか、PCでこと足りるせいでFF15とDQ11専用機になってんだけど
今の10代ってマジでPC触らないけど、グラボ積んだPC流行らせてPC兼ゲーム機にした方が
後々仕事で使えるスキルもちっとは身に付くんじゃないの

598:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:26.76 VwdXjHzd0.net
PS2ミニはよ

599:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:35.29 JRcLyzlD0.net
>>487
2と3はハードが変態仕様だったんで困難を極める
2のエミュは非公式のどこまで対応できるかわからん奴しかなかった気がする

600:名無しさん@1周年
17/08/05 23:57:54.14 jy6X0RP50.net
>>587
できるだけ大勢の人間ができるだけ多くのアイデアを試せる環境があれば理想なんだよ
それが最高効率になるためには、再配分政策が富裕層優遇ではいけない
アイデアを買ってくれる客、作る方、どっちも再配分が効果的で数が多ければ多いほどいいということ
それができていないから、ハリウッド映画すらアメリカ国内だけではやっていけなくなり、
ゲームのアイデアは枯渇する

601:名無しさん@1周年
17/08/05 23:58:22.94 lR/1MvnX0.net
>>590
ペルソナはPS4もPS3もあんまり変わらないと思う
ペルソナは日本じゃなきゃ作れないゲームだから評価したい
低予算であそこまでのゲーム作れるんだって見せつけたしこれからの日本のソフト会社の指針になるはず

602:名無しさん@1周年
17/08/05 23:58:28.29 8I9f5Mq10.net
>>594
VRはゲロが出るからいらない
androidのVRゴーグルで懲りた

603:名無しさん@1周年
17/08/05 23:58:55.57 8eTQRLT+0.net
PSVR2が待ち遠しい。
ソニーに限らず、いまのVRは軒並み画素数が少なすぎて没入感をスポイルしている。

604:名無しさん@1周年
17/08/05 23:58:56.01 JRcLyzlD0.net
>>552
スパロボとか明らかに弊害出てるもんな
変形合体オミットしたり

605:名無しさん@1周年
17/08/05 23:59:10.31 9JEb67+I0.net
>>594
それvitaで出てきそう

606:名無しさん@1周年
17/08/05 23:59:19.01 9hRuKikw0.net
脳トレ的に寝る前TTT2のプレマしてる。 60インチだけど十分快適。
息子は4でダクソやFPS/TPSしてるけどあまり食指が動かない。
時々KFやタクティクスを再体験したくなるけど1も2も今は手元にない。
1〜3のソフトが全てプレイ出来て 全メディア再生可能なハードが欲しい。
ファミコンでも昔のソフト遊べる小型版でたみたいだし。
それにしても(息子がも少しでクリアしそうなんだが)ドラクエて進歩してねえな 

607:名無しさん@1周年
17/08/05 23:59:35.74 cOp+Gn18O.net
なんの罠だ
4がやっと浸透した頃合いにだしても売れるわけないだろ
それよりもVR安くしたらかなり売れる

608:名無しさん@1周年
17/08/06 00:00:15.49 NESSILIP0.net
pro値下げはよ

609:名無しさん@1周年
17/08/06 00:00:19.71 mdXovU2H0.net
>>594
日本じゃフラッグシップのスマホが当たり前だからな
携帯ゲーム市場は正直もうAppleかGoogle通さないとダメな世になるだろうな

610:名無しさん@1周年
17/08/06 00:00:20.08 QwJ027kr0.net
スマホにコントローラー付けたのが今の理想かもしれん

611:名無しさん@1周年
17/08/06 00:00:21.43 1254EmyT0.net
つべこべ言わず買え
ソフトは自分で作れや

612:名無しさん@1周年
17/08/06 00:01:44.45 5izL/+KO0.net
再来年発表、2019年が現実的だろう
それか翌年だな

613:名無しさん@1周年
17/08/06 00:01:55.82 8yTC8CD+0.net
PS4がPS3と決定的に違うところはオンラインが有料
サーバの維持経費どれくらいかかるか知らないけどPS PLUSの年会費だけで物凄い利益なはず
なんで下手なことするわけがない

614:名無しさん@1周年
17/08/06 00:02:01.75 sCuXRdJb0.net
>>1
十分売れていると思うがw
頭悪すぎて説得力無いだろ
据え置き型ゲーム機のシェア出してごらん?
振るわないのは何とかボックスだからwwwwwww

615:名無しさん@1周年
17/08/06 00:02:03.05 g7BoDQ420.net
はよ安値でVRムフフ体験させろ
こちとら貧乏なんだよ

616:名無しさん@1周年
17/08/06 00:03:20.87 8yTC8CD+0.net
>>608
自分もそれ待ち
5000円下がれば2台目として欲しい

617:名無しさん@1周年
17/08/06 00:04:26.48 Lsw77zQr0.net
あと一万安ければなぁ

618:
17/08/06 00:04:33.67 Zd0+1FY70.net
>>570
スターウォーズはサバイバルガンシューティングみたいなのかあ…
この手のはバイオハザードではなくサイレントイヴで幼少時に挫折したから遊べないな
ウィッチャー3は綺麗だね
タイトル検索して出てきた白髪おじさんと人魚さんに逢いたい

619:名無しさん@1周年
17/08/06 00:05:08.87 z3eY1ufG0.net
振るわないって言うほどか?
前提の認識がおかしいだろ。
間違った前提で議論しても、意味がない

620:名無しさん@1周年
17/08/06 00:05:57.16 PePkWylW0.net
ウィッチャー3は途中までしかやってないけど良いゲームよ

621:名無しさん@1周年
17/08/06 00:05:57.35 /VIQP64X0.net
ウィッチャー3はみんな良くできてるって言うよ
でもクリアしないんだよw

622:名無しさん@1周年
17/08/06 00:06:23.17 U7PNbzJU0.net
PS4の国内普及台数は圧倒的なのに、
PS4ソフトで100万本超えたのドラクエ11だけ
FFですら100万本売れなかった
PS4所有者の殆どはBD再生機としか使ってないのか?

623:名無しさん@1周年
17/08/06 00:06:26.91 PePkWylW0.net
>>621
まさに俺のことだwww

624:名無しさん@1周年
17/08/06 00:06:32.18 ozn5jOmQ0.net
洋ゲーでもライフイズストレンジとかごく稀に良ゲーもあるけどだいたいは売り上げアピールしてるだけの
野蛮人の害人の軍人が銃をぶっ放して暴れまわるだけの殺戮ゲームばかりだもんな
農耕人の日本人様みたいにアイデアがが詰まった高尚なゲームは作れないからしょうがないけど
格闘ゲームにRPGの要素を入れたファイナルファイトやトバル、育成ゲームの要素を入れたジャスティス学園
恋愛シュミュレーションのときめもこのようなアイデアの塊のゲームは害人には作れないしな〜
奴らゲームは戦争シミュレーションの延長ぐらいにしか思ってないからとりあえず銃持たせて暴れさせとけばOKみたいな感じだからな

625:名無しさん@1周年
17/08/06 00:06:40.04 Lsw77zQr0.net
互換性持たせたらバカ売れ

626:名無しさん@1周年
17/08/06 00:07:04.85 ceYcN+I00.net
う〜んこ

627:名無しさん@1周年
17/08/06 00:07:25.98 sCuXRdJb0.net
とりあえず適当な事を言う記事が多すぎるな
これで飯喰えるのだから

628:名無しさん@1周年
17/08/06 00:07:47.78 ovoa5Brf0.net
350万→320万
合計670万

振るわないって何が???

629:名無しさん@1周年
17/08/06 00:08:12.46 sCuXRdJb0.net
個人の主観で書く作文ならチラシに書いてくださいな

630:名無しさん@1周年
17/08/06 00:08:22.21 hW8xlLix0.net
>>622
ソニーお得意の生産出荷台数だからな
500万台と言っても300万台は倉庫とかだったりしてw

631:名無しさん@1周年
17/08/06 00:08:42.26 nbwaEjxo0.net
ヒットマンって面白い?
1度もやったことないけど新作買おうかな

632:名無しさん@1周年
17/08/06 00:08:59.88 qJx8FBBD0.net
>>615
スマホのvr対応動画とvrメガネで我慢しとけ

633:名無しさん@1周年
17/08/06 00:10:18.41 qJx8FBBD0.net
>>624
Simsは洋ゲーじゃなかったか?

634:名無しさん@1周年
17/08/06 00:10:24.03 nbwaEjxo0.net
>>624
ライフイズストレンジやってみ?
日本のどのシミュレーションゲームよりよく出来てる

635:名無しさん@1周年
17/08/06 00:10:56.52 UsMqAKYb0.net
ただでさえ人口減少なのに
可処分所得を削られて
回復させる気も全くない国の
国民が遊興費を削るのは当然の流れ。
いくらモデルチェンジで自転車操業をしたところで
結果は同じだ。昔ほど売れるわけないだろう。
せめて下方修正するかビジネスの形をモデルチェンジしろ。
できるなら小遣いのことしか頭にない役人と
票のことしか頭にない政治家を動かして
国内を市場として見た景気対策をさせろ。
部下と客にばかり悪い変化を押し付けるな。

636:名無しさん@1周年
17/08/06 00:11:12.98 APE5EUDR0.net
なんだかんだでドラクエおもろい

637:名無しさん@1周年
17/08/06 00:11:42.94 a5xrJnvI0.net
>>619
ピークはPS2の一億台超だからね
グローバリズムの進行と格差拡大で、市場こそ世界的になったのに販売台数は半分だ
資本主義の再編がない限りかっての栄光は取り戻せない
地球的歴史的に見て

638:名無しさん@1周年
17/08/06 00:11:46.94 ovoa5Brf0.net
今は課金ゲームの時代

639:名無しさん@1周年
17/08/06 00:11:52.04 qF+Wd4fY0.net
業界知ってる人なら、2020年だよ。
理由はGFで半導体作るから。
半導体のファクトリー抑えるのから逆算して決めるんだよ。

640:名無しさん@1周年
17/08/06 00:12:11.95 Ok8RsUZ70.net
>>58
XboxOneXは普通に互換ついてるぞ
>>487
余裕ならとっくにやってるだろ>>1
そもそもPS3の時に2のゲームも出来る様にするって言ってたのに出来なくて無かった事にされて
最近では「昔の化石ゲーなんて誰もやらないでしょ」ってプレジデントが言っちゃうくらい互換出来ないから互換のネガキャンしてる

641:名無しさん@1周年
17/08/06 00:12:17.73 sCuXRdJb0.net
売り上げ
プレイステーション4  5,006,579
Xbox One 78,411

振るわないねえw

642:名無しさん@1周年
17/08/06 00:13:00.26 6PQlu2NA0.net
なんかもうグラフィックばっか進歩してるけど結局目指すゴールは「実写」だろ
しかしあまりにもリアルな人間を再現するとそれを好き放題操るのは倫理の問題にぶつかる

643:名無しさん@1周年
17/08/06 00:13:02.89 q9907bwr0.net
>>627
販売台数減ってるんだからあってるだろう
今まで売れてるから問題ないっていうアナリストのほうが信用できないw

644:名無しさん@1周年
17/08/06 00:13:21.55 fUWhcRom0.net
PS4のゲームは色んな意味で凄い!長く遊べる様な趣向が凝らしてあって、実際一本のソフトを7ヶ月以上プレイし続けてるけど、未だに飽きないよ。
もうこの1本のゲームだけでPS4とソフト代の元が取れてると言っても過言では無い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2511日前に更新/227 KB
担当:undef