【経済】PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
17/08/05 21:29:07.32 aPtENFAK0.net
>>38 独自CPU(キリッ)しなければ、PS5もインテル系PC。なので互換余裕

51:名無しさん@1周年
17/08/05 21:29:47.75 H4R+aeOS0.net
>>28
馬鹿かおまえ。おまえは少しは社会に出たほうがいい。

52:名無しさん@1周年
17/08/05 21:31:07.66 JRcLyzlD0.net
>>50
PS3の時に懲りたって言ってるからもうやらんやろ・・・

53:名無しさん@1周年
17/08/05 21:31:55.41 gbIMrjsL0.net
4はやりたいゲームがなぁんもないんだよな・・

54:名無しさん@1周年
17/08/05 21:32:07.02 s7x75nPm0.net
>>44
OSの更新に対応しなくなるまで買い替えしなくていいんじゃね

55:名無しさん@1周年
17/08/05 21:33:04.00 TvnmS/3v0.net
据え置きハードを開発するよりある程度リストラして
スマホゲーに全力の方が良いのでは

56:名無しさん@1周年
17/08/05 21:33:30.84 izXqATNN0.net
本体ばっか変えてるからだろ?
本体なんか4、5年に1回変えればいいだろ?
だから名作が育たない
ファミコンの原点に帰れよ
ハード買い換えばっかに金使うのがバカらしくて
俺はゲームやめた。

57:名無しさん@1周年
17/08/05 21:33:48.20 G5r1Ywj5O.net
もうちょっと消費者目線になれないもんかね。
PS5なんか東京五輪後でいいよ。
とにかくソフトラインナップの充実になんとかしないと
5でも同じような事態になっちゃうよ。

58:名無しさん@1周年
17/08/05 21:33:57.16 CxcTxPLm0.net
>>10
それ確か法律で禁止みたいなことなかったっけ
出来るけど料金も高くなるらしいし

59:名無しさん@1周年
17/08/05 21:33:57.90 H+DvJKSC0.net
めっちゃグラフィックが綺麗ったって
その性能を活かすにはテレビ買い替えなきゃならんし
そのハードルを超えてまでやりたいソフトがない

60:名無しさん@1周年
17/08/05 21:34:23.90 JRcLyzlD0.net
>>54
とりあえず支払期間終わったz3でぶっ壊れるまでやっていくつもりだよ
いつの間にか何世代も過ぎてるようだが

61:名無しさん@1周年
17/08/05 21:34:41.70 kVq387Fd0.net
ソフトがハードを追い越したことがあったのか?

62:名無しさん@1周年
17/08/05 21:35:09.47 czyMOTa/0.net
今世代はPS4が覇権を握ったわけだから
慌てて出す必要もあるまい
従来と同じ6〜7年スパンで2020年になってからだろう

63:名無しさん@1周年
17/08/05 21:36:14.32 dj7FUy5s0.net
・UHDブルーレイが再生出来ない
・動画や音楽を内蔵HDDに保存出来ない
PS3の方がメディアプレイヤーとして優秀

64:名無しさん@1周年
17/08/05 21:37:00.96 W2srjLNI0.net
俺にとってはゲームは無駄って分かったわ。
人生にとって無駄は大事だけど、夢中になって他の大切な事がおろそかになるし、疲れも溜まるし、俺には合ってないんだなと。
お金も結構使うしねぇ。
後から、その分を貯金できてたらと思ってしまうんだよな。
他の事はそう思わないのになぁ。
PS3とキューブで止まった。

65:名無しさん@1周年
17/08/05 21:37:27.44 H+DvJKSC0.net
>>61
PS2のときにDVDを普及させたってのはあると思うが

66:名無しさん@1周年
17/08/05 21:37:44.68 izXqATNN0.net
ゲーム機買っても録に使えるソフトがちょっとしか
出なくてまたすぐクソたけーゲーム機買わんならん
バカらしいからゲームなんかやめたわ

67:名無しさん@1周年
17/08/05 21:37:50.81 CiUoYboT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
任天堂のゲーム機のほうが可愛くてすき!!だけど私はXperia

68:名無しさん@1周年
17/08/05 21:38:04.05 eijpSuL40.net
10本くらい買って、ニーアオーマタ、ディスガイア、ゴッドイーターだけ全クリした。

69:名無しさん@1周年
17/08/05 21:38:31.92 d+Y/I45l0.net
ps3があるけど
ホコリかぶったままだわ

70:名無しさん@1周年
17/08/05 21:39:05.25 Sltu2ZAp0.net
次は買わねーわ
メタルギア
ff
エスコンの為にps4買ったのに

71:名無しさん@1周年
17/08/05 21:39:10.39 d+Y/I45l0.net
FFでもやろうかな

72:名無しさん@1周年
17/08/05 21:39:28.97 eS3uu6R00.net
PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。
→年数が経てば売り上げ減るのは普通でむしろ下げ幅が少ない。
PS4の販売台数は6000万台を突破
→滅茶苦茶売れてる
PS4の販売が振るわないってタイトルそもそもおかしくないか?

73:名無しさん@1周年
17/08/05 21:39:42.37 C69o5NuS0.net
どんなにスペック上げても洋ゲーワンパターンゲームしかないからな。

74:名無しさん@1周年
17/08/05 21:39:59.03 6Oyln2O20.net
PCでゲームは敷居高いし、オタク臭いからライト層向けにゲーム機は必要

75:名無しさん@1周年
17/08/05 21:40:40.84 8Jw5W48V0.net
>PS4の販売台数は6000万台を突破し、Xbox OneやWii U、ニンテンドースイッチを遥かに上回る。
PS4なんでそんなに売れたの?みんなスッチームでゲームしないの?

76:名無しさん@1周年
17/08/05 21:41:03.92 5arAIqNg0.net
VRで猫歩き出してくれたら買うよ
もふもふ

77:名無しさん@1周年
17/08/05 21:41:35.17 SNOXGcZm0.net
>>56
PS3からPS4まで何年かかってるか調べてみろマヌケ

78:名無しさん@1周年
17/08/05 21:41:41.70 Sltu2ZAp0.net
パチンコの新台ラッシュみたいだ
客がパンクするわ

79:名無しさん@1周年
17/08/05 21:41:59.06 9TFOLvBv0.net
>>58
どんな法律だよ

80:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:13.64 lR/1MvnX0.net
三国志と信長の野望と太閤立志伝をロックスターに作ってもらいたいんだよな
なんで光栄が独占してんだよクソゲーしか作ってないのに

81:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:25.02 syLvAfsk0.net
>>75
スチームがすべてを網羅してるわけやないしな

82:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:31.08 6WCB6l0w0.net
ぶっちゃけどんなにハード性能が上がっても全く心惹かれない
ゲームはソフトで買うもんやろ

83:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:35.85 Gx0U60lv0.net
ドラクエしたいから買おうと思ったらスイッチでも出すなら

84:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:36.76 nAXTIE/a0.net
>>40
悠久幻想曲4ってもう出ないのかな
ずっと心待ちにしてるんだけど

85:名無しさん@1周年
17/08/05 21:42:38.88 CxcTxPLm0.net
>>72
合ってるよ
こういう記事は昨年と比べた販売台数と比較して書いてるから
それ以前に売れてる台数は含まない

86:名無しさん@1周年
17/08/05 21:43:29.71 u0f4XF6C0.net
どうせおまえら独身中年で小金もってんだからどんどん買い換えろよ

87:名無しさん@1周年
17/08/05 21:43:39.29 CKpmXHki0.net
PS5は1から4のソフトの互換性あり、24980円
害人に媚びたバイオGTAもどきのゲームばかり作らずPS1の時代みたいに
海害に媚びない日本人のためのソフトばかり作る
例 ドラクエ 龍が如く
これなら売れる

88:名無しさん@1周年
17/08/05 21:44:01.38 JJBHtfA40.net
>>10
俺も最近買ったんだけど、ソフトの少なさ、特にやりたいソフトがなくて困ってる。
つべの配信で見ちゃったゲームが多いのも買いたいのが少ない1つの要因なんだけどさ。
でも現状のソフトリリース頻度見ても、近日中に5なんてだしたらもう絶対ハードは買わないな。

89:名無しさん@1周年
17/08/05 21:44:03.00 BEnSiMgF0.net
ps2とps3のゲームできないやん
そんなもんいらんわ

90:名無しさん@1周年
17/08/05 21:44:30.50 vQbT9PFF0.net
350万台から330万台は別にいいんじゃないの
今の時期はソフトの販売額の方が大切じゃないのか
後は中国展開の伸び率とか

91:名無しさん@1周年
17/08/05 21:44:51.24 XKKMKyC30.net
>>86
いやある程度歳行くと、懐ゲーにシフトしちゃう

92:名無しさん@1周年
17/08/05 21:45:01.34 JRcLyzlD0.net
>>86
独身中年なのは間違いないが底辺なんでそう買い換えられん
PS4も発売済みの欲しいソフトと買うために1年待った

93:名無しさん@1周年
17/08/05 21:45:12.01 WVGOPbDq0.net
PS5はスペックが中途半端になる
今名前が出てるハードで最高スペックは箱ワンスコルピオでPS4プロが二番目
スコルピオもPS4プロもスペック的に相当無理をしてる
無理をしてるけどそれほど凄くはない
それがこの2017年の状況
そこからPS5を作るとして果たしてPS4プロから大きな飛躍ができるのだろうか?
甚だ疑わしい

94:名無しさん@1周年
17/08/05 21:45:13.86 d+Y/I45l0.net
ゲームやってる時間がねー

95:名無しさん@1周年
17/08/05 21:46:42.47 WVGOPbDq0.net
>>90
値下げをしてそれでも下がったというのがポイント
それで営業利益が維持できなくなってる

96:名無しさん@1周年
17/08/05 21:46:51.98 lR/1MvnX0.net
まだGTA6ラスアス2とRDR2とFF7、キングダムハーツ3、モンハンワールドとメガタイトルが沢山控えてるんだよね

97:名無しさん@1周年
17/08/05 21:47:04.65 CxcTxPLm0.net
>>79
確か販売系だっけか?うろ覚えだけど俺も何で昔のソフト出来ないんだって疑問あったから
何かで聞いたら出来ないみたいなの聞いたんだわPS3中盤期辺りに確か聞いたんだよなー

98:名無しさん@1周年
17/08/05 21:47:07.72 GSluEg1n0.net
>>58
アホか
アーキテクトが違い過ぎて互換が無いんだよ
初期型PS3がPS2を無理矢理積んで互換性生んでたがそれぐらいしないと無理ってことだ
エミュをやるにしてはマシンスペックが足りないしな

99:名無しさん@1周年
17/08/05 21:47:35.03 S1M9+gIR0.net
modを使わせろ!!

100:名無しさん@1周年
17/08/05 21:47:44.14 OUlx+i7f0.net
今から考えてみるとファミコンとスーパーファミコンで10年くらいか?
濃密さが半端ないな・・・
PS3あたりから急にスカスカになった気がするわ。

101:名無しさん@1周年
17/08/05 21:48:30.92 5bZkIvu90.net
家庭用ゲーム機市場=ハードを売る商売です

102:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:15.02 izXqATNN0.net
>>94
俺は時間もないんだが、
なんかゲームやってると人生損してる気分になるわ
ゲームとかやってる時間が勿体ねーw

103:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:16.13 5bZkIvu90.net
ソシャゲで十分

104:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:18.22 d+Y/I45l0.net
スーファミシレンが今までで1番やったな
ゲームても一人でやっててもつまらん

105:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:20.88 zKGyf/Uq0.net
買ってもすぐに性能が陳腐化する

106:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:33.93 52Vn8pSO0.net
ドラクエ11がやりたいけどそれだけのために数万出して本体買いたくないなあ
PS4でプレイする最初で最後のソフトになりそうだし

107:名無しさん@1周年
17/08/05 21:49:48.08 C69o5NuS0.net
>>80
今風の技術で大戦略やりたいな
本家は技術的にもうダメだ
システムは完成されてるのだから見た目や手ざわり感良くすればいいのにな
権利うった方がいいだろ

108:名無しさん@1周年
17/08/05 21:50:39.32 GyhJHUEU0.net
4 Proで3のゲームが動いたらとっくに買ってたんだけどな

109:名無しさん@1周年
17/08/05 21:50:55.41 GyhJHUEU0.net
>>106
3DSでいいだろ
本体もソフトも安いし

110:名無しさん@1周年
17/08/05 21:51:08.89 8mPkpdPM0.net
ソフトがない上高い、オンラインもユーザー少ないから少し期間が空くとすぐ廃れるかプロだらけ
誰がやりたがるんだ?

111:名無しさん@1周年
17/08/05 21:51:29.80 B94RDsTD0.net
ネットゲームに完全駆逐される未来が見えますな

112:名無しさん@1周年
17/08/05 21:51:32.64 HcNjcR3x0.net
PS4って海外で売れているイメージがあったけど違うんだな

113:名無しさん@1周年
17/08/05 21:51:38.57 CWr30jxU0.net
>>103
若い子はそういう考え方なんだろうか。
あんな小さい画面でゲームしたりエロ動画で抜いたり…
貧しくなったなぁ

114:名無しさん@1周年
17/08/05 21:51:40.02 JRcLyzlD0.net
>>96
なおさら今PS5に行くのは早計だな

115:名無しさん@1周年
17/08/05 21:52:02.29 qOhXnkC50.net
ドラクエ11をなぜ3Dで出したかな〜
友達に見せてもらったけど酔っぱらってしまってしょうがねえよ
これじゃPS4買う気がしねえよ
ドラクエ8とドラクエ11の2作を2Dのソフトに移植しなおしてまとめてで販売してよ

116:名無しさん@1周年
17/08/05 21:52:11.93 CKpmXHki0.net
PSは2まで、PS1がTVCMとかやってた絶頂期
FF7とかチョロQとかどこでもいっしょとか海害至上軽視で日本人好みの日本人の為のソフトを作っていた頃が良かった
PS3から海害や害人に媚びたゲームばかり作り明後日をむいたので国内ユーザーに総スカンをくらい
任天堂に流れてダメになった
最近バイオがホラーに回帰したりドラクエ11など国内向けのソフトも復活してきたが

117:名無しさん@1周年
17/08/05 21:52:37.21 izXqATNN0.net
>>106
久々のロトシリーズで俺もやりたいが
これな、
ハードに数万とかムリゲー。

118:名無しさん@1周年
17/08/05 21:52:43.13 qOhXnkC50.net
ゲームハード多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119:名無しさん@1周年
17/08/05 21:53:36.36 T63IlEui0.net
>>108
なんでPSばっか互換性求めるんだよ
任天堂ハードなんか互換性皆無だろ

120:名無しさん@1周年
17/08/05 21:53:36.92 JRcLyzlD0.net
>>104
DS移植シレンのこれじゃなかった感と来たら…
なんでダメージ計算式変えて36Fからの攻撃力下げてんだよ

121:名無しさん@1周年
17/08/05 21:54:08.84 Ks5Ad7Zf0.net
そもそもPS4すら性能を出し切ったゲームなんて出てきてないでしょ。
ハードばっか先走ってゲームメーカーがもはや付いてきてないという状態じゃん。

122:名無しさん@1周年
17/08/05 21:54:30.12 YBzEwGx00.net
高画質ゲーはPCに任せりゃええねん
FFもsteam配信でいいよ

123:名無しさん@1周年
17/08/05 21:54:40.13 XxT6U6R50.net
PSVRで良いゲーム出してくれ。
ゾンビホラーばっかやん。

124:名無しさん@1周年
17/08/05 21:55:08.38 wrNqn7pP0.net
PS3でメディアプレーヤーとしては間に合っているわ。
PS4を発売日に買ったけどそのまま放置している。
他に繋いでいるシステムと置き換えるのが面倒なのもあって。

125:名無しさん@1周年
17/08/05 21:55:09.25 B94RDsTD0.net
あらゆるソフトが起動可能とかそのレベルの革新技術を提案してくれるなら検討してもいい
あとVRのエロ展開を堂々と宣言するとか

126:名無しさん@1周年
17/08/05 21:55:30.37 8Jw5W48V0.net
>>107
それを買うのは、ブランドを知りつつまだやりたいという極少数の奇特な人間だけ。
グラフィックを現代水準にするだけでも結構な開発費はかかる。
どう考えても回収できない商品はどこも出さんやろ

127:名無しさん@1周年
17/08/05 21:55:47.05 jph6NdcU0.net
VITAが時代遅れになってきたから新型携帯ゲーム機作れば

128:名無しさん@1周年
17/08/05 21:56:01.82 JDF08r6i0.net
>>97
抱き合わせ販売になるんだっけかね

129:名無しさん@1周年
17/08/05 21:56:07.15 izXqATNN0.net
ドラクエ11やりたいな
ゲーム機レンタルで借りるか?
他にやりたいゲームないし
5が出んのに4買うバカはしたくないしなw

130:名無しさん@1周年
17/08/05 21:56:49.47 V4LPpYY90.net
売れてたんじゃねーのかよ

131:名無しさん@1周年
17/08/05 21:56:50.14 lR/1MvnX0.net
3万くらいポンと出せよ
PS3なんかより良作遥かに多いからさ

132:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:19.36 JXo2c1QPO.net
>>119
何度も遊びたくなるようなソフトが充実してるから?
知らんけどw

133:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:26.64 QgAP8ME00.net
あれから15年か
待ち兼ねたぞシェンムー

134:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:41.78 kWrpCnkV0.net
老若男女に楽しさを提供する任天堂
キモオタ臭いソニー

135:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:41.85 t2Fmz7UA0.net
下位互換出来ないハードはもういらん

136:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:43.74 T63IlEui0.net
>>116
ps3はエンジンが特殊でソフトの開発費かさむから
新規参入が減って結果的に大手ばかり残って開発費の回収で移植だのリメイクに走らざるを得なくなっただけ

137:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:47.25 8mPkpdPM0.net
>>129
3DSでやれば良いんじゃね?

138:名無しさん@1周年
17/08/05 21:57:56.38 2CT8Zq3v0.net
スッチームはマイナーだから
まず何十万ものゲームPCがハードル高い
PC持ってる人が減ってる上に持っててメーカー製ノートが殆ど

139:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:02.12 hllbrIbO0.net
下位互換もないハードばっかり進化させてアホしかおらんのか糞ニーは

140:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:11.16 QepfKLLY0.net
まあ、今はPCもPSもXBOXもほぼ同じコンテンツラインナップなんだけどな

141:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:16.87 +7jmQ0sV0.net
販売が振るわない?w
過去最高のPS2超えが見えてるのに?

142:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:29.52 GSluEg1n0.net
>>121
褒められてるドラクエですら絵の親しみとストーリーだけだからな
国内はFF筆頭の糞ムービーゲーか描写を犠牲にしたポケモンかの二択になった時点で死んだんだよ
モンハンが唯一海外と戦える(海外で売れるの意ではない)作品だったが3DSに路線変えてから死んだし
MHWでどうなるか次第じゃね

143:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:41.05 CxcTxPLm0.net
>>128
なんかそんなような感じの話
調べてもFF14の話ばかりでてちょっとわからんわ
確かそれ聞いて日本の法律糞過ぎね?って思ったんだよ

144:名無しさん@1周年
17/08/05 21:58:58.78 2CT8Zq3v0.net
>>56
ファミコンなんて数年だったぞ寿命

145:名無しさん@1周年
17/08/05 21:59:15.19 nYI/fvo60.net
ユーザーによる調整をヒステリックに違法扱いした時点で対象外だな
つまんねーダラダラ演出やらルーチンワーク飛ばせないのは話にならない

146:名無しさん@1周年
17/08/05 21:59:16.40 YBzEwGx00.net
>>133
龍が如くでもやってろよ

147:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/08/05 21:59:22.81 S/KWUT7T0.net
2013年発売だから、可能性は0ではないな・・・・・・・・・・・・
しかしPro買ったユーザが可哀相過ぎるだろ・・・・・・・

148:名無しさん@1周年
17/08/05 21:59:28.85 T63IlEui0.net
>>135
>>139
下位互換のある任天堂ハードがありましたか?

149:名無しさん@1周年
17/08/05 21:59:45.69 SDEI7E0N0.net
ps3との差が画質ぐらいしかないのがな

150:名無しさん@1周年
17/08/05 21:59:59.57 F/PGsvP00.net
真の情強はPSVR2をPS5とセットで買う
PSVR1など、まだ試作品のようなもの
間違いなくPSVR2が本番

151:名無しさん@1周年
17/08/05 22:00:06.81 CMaopbxB0.net
国内のゲームメーカーはPS4の性能にも追いついていない

152:名無しさん@1周年
17/08/05 22:00:09.37 gJR/tJHk0.net
結局VRは普及しそうにねーな

153:名無しさん@1周年
17/08/05 22:00:20.29 YBzEwGx00.net
>>138
自作マニアがグラボ買ってゲームもやってるイメージ

154:名無しさん@1周年
17/08/05 22:00:42.14 AY6HXeW70.net
ねーよ
それじゃあママテストに合格できない
一部のゲームオタクにしか売れない
ハードの性能十分に上げられる2020年だろ

155:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:06.22 Ybn0JtcL0.net
VR品薄商法やったのは失敗だった
価格設定もおかしかった
更にソフト不足
まず普及させることを考えないとな

156:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:08.49 ep6Duj7Y0.net
やりたいゲームがなければ値段高いだけの箱
とにかく、ゼルダやスプラトゥーンみたいな完成度の高い国内産ソフトを作ろう

157:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:21.98 uihQiBlm0.net
今どんなゲームがあるのかとHP見ても
正直ストレス解消どころかやったら疲れそうなゲームばっかりで一般人にはもう見向きもされなさげ
スイッチもまあ中身は似たようなもんだろうが一般ウケする見た目は大事

158:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:27.23 GSluEg1n0.net
>>147
そんなんWiiU買ったユーザーに比べればまだ可愛いもんだろ
しかもプレステはPS3PS4同時発売とかいう訳の分からん売り方も定着してる

159:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:32.26 lR/1MvnX0.net
>>151
国内メーカーはPS4のスペックを活かせるゲーム作る予算がない
海外は制作費100億超え当たり前だしね

160:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:32.68 fECvxvxM0.net
ファイアープロレスリング出るから、あと十年は持つね

161:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:45.90 2CT8Zq3v0.net
好きにいうのはいいけど
これソースないからな
単なる記者の妄想で

162:名無しさん@1周年
17/08/05 22:01:49.76 TvnmS/3v0.net
>>113
豊かになったんだよ
逆だよ逆

163:名無しさん@1周年
17/08/05 22:02:25.30 JRcLyzlD0.net
>>144
確かに3台ぐらい買い換えた気がするわ

164:名無しさん@1周年
17/08/05 22:02:28.32 3eQDpW0dO.net
ps3とps4ってps1とps2のソフトはプレイ出来ないんだよね?
家にハード何個も置くわけにもいかないから新しいハード買う気にならないんだよね
ps1とps2出来て音楽見れてdvd見れるps2が1番快適だわ
もちろんps3ps4の方が遥かに面白いんだろうけど、互換性無かったら気軽に新しいハード買う気になれない

165:名無しさん@1周年
17/08/05 22:02:43.89 izXqATNN0.net
>>137
ファミコン、スーファミ、PCエンジンロムロム
初代プレステしかないねん、
ドラクエは3でやめたしw

166:名無しさん@1周年
17/08/05 22:02:59.87 gRw8TKBN0.net
ハードで儲けるようなやり方なのか?
任天堂なんかはそうだろうが

167:名無しさん@1周年
17/08/05 22:03:31.90 2CT8Zq3v0.net
>>164
PS3はPSのソフトは遊べるよ

168:名無しさん@1周年
17/08/05 22:03:36.82 GSluEg1n0.net
>>164
お前は黙ってろ

169:名無しさん@1周年
17/08/05 22:03:57.64 lR/1MvnX0.net
ドラクエもPS4で出す必要性皆無のゲーム
あれならPS2でも問題なかったよね

170:名無しさん@1周年
17/08/05 22:04:32.84 CKpmXHki0.net
FF・・・害人に媚びてアクションゲーム化してオワコン化
SIREN・・・同上
バイオ・・・同上、ただし4から6もアクションとしても面白く7でホラーに回帰
もっと龍が如くみたいな昔らしい海害市場シカトした日本人が日本人のために作ったザガラパコスなソフト作らないとダメだ
ドラクエ11はまさに国内向けソフト、洋ゲーもどきばかりのPS4で良くやったと思う。
今のPS4はラインナップも害人の好みそうなソフトばかりになってるからがんばれゴエモンやときめものような日本ならではのソフトを復活しないとな

171:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:11.61 gRw8TKBN0.net
>>162
スマホゲーなんて昔からあったじゃん
グリーやモバゲーと何が違うかわからん

172:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:19.69 YBzEwGx00.net
>>169
たまには高画質のドラクエも出してみたかったんだろ

173:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:21.32 Ybn0JtcL0.net
PS5があと5年出ないのなら買うかもしれんが

174:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:21.41 8Jw5W48V0.net
>>138
10万あったらかなり高性能なPCが組める(モニタ別)。
5万でも一部要求性能の高いゲーム以外は問題ない奴が組める。
わいは兄貴のおさがりもろたからHDDとグラボの追加2万5000円で済んだ。
ゲームは一本あたり50円とから100円とかいうレベル。

175:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:28.48 2CT8Zq3v0.net
>>169
意味が分からない
PS2じゃ動かない

176:名無しさん@1周年
17/08/05 22:05:28.68 JRcLyzlD0.net
>>158
マルチ販売はメーカーが勝手にやってるだけ
ハード系統を跨いだ(Sony系と箱系など)マルチもよくおこなわれている

177:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/08/05 22:05:39.56 S/KWUT7T0.net
>>148
WiiでGCのゲーム動くし DSでアドバンスの動くし、3DSでDSのゲーム動くじゃん

178:名無しさん@1周年
17/08/05 22:06:21.16 ezvGmDw20.net
メーカーはPS4で2本目のタイトルを出すタイミングで初めて4の性能にふさわしいソフトを作れる
だからPS5なんてあと4年でないぞ

179:名無しさん@1周年
17/08/05 22:06:49.41 16Tr6qDc0.net
プレステのゲームもswitchで出してよ

180:名無しさん@1周年
17/08/05 22:06:56.85 gJR/tJHk0.net
FF7のリメイクはPS5になりそうやな

181:名無しさん@1周年
17/08/05 22:07:15.95 CMaopbxB0.net
ドラクエ11も高画質とは言え
システム的にはファミコン級のドット絵でも問題なさそう

182:名無しさん@1周年
17/08/05 22:07:31.16 s7x75nPm0.net
>>121
洋ゲーならいっぱいあるよ

183:名無しさん@1周年
17/08/05 22:08:00.91 kAwpjnVN0.net
>>179
switchのスペック低いから無理だろ
比較画像みてこいよ、ひどい差だぞ

184:名無しさん@1周年
17/08/05 22:08:01.24 JRcLyzlD0.net
>>179
ディスガイア5が出てるぞ!
…まあこういうのは望まれてないのはわかってるけどさ

185:名無しさん@1周年
17/08/05 22:08:26.70 Y8SD0Pyw0.net
プレイステーションいらんだろ
任天堂でだせよ面倒臭い
なんでいろんな業界にちょっかいかけるんだ

186:名無しさん@1周年
17/08/05 22:08:26.97 lW8ktFmv0.net
もうPS5かよw俺はPS4買ってPS4pro買った口だが、この前ゲーミングPC買ったら何やかんやで60万円掛かってわろた
PS5でどんなゲーム出来んのよ?PS4でも大したゲームないしゲーミングPCにしてもこんなもんかレベルなんだが

187:名無しさん@1周年
17/08/05 22:08:33.25 Ybn0JtcL0.net
>>181
現に俺は2DSでドットでずっとやってる
全く不満はないどころか酔わないから快適

188:名無しさん@1周年
17/08/05 22:09:21.92 3PC4aS9n0.net
ファイファン7のリメイクはどうなるんや

189:名無しさん@1周年
17/08/05 22:09:36.57 HLOss4AT0.net
ある程度生きていると据え置き機なんて最終的に必ずゴミになるってみんな気付くしな
ゲームはPCがあれば充分

190:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:14.24 YBzEwGx00.net
>>186
60万ってBTOかな
1080Ti二枚刺しとか

191:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:20.01 HLOss4AT0.net
もうソニーは信用できん

192:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:21.94 mrMmSnD00.net
>>186
養分乙wwwww

193:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:27.39 GSluEg1n0.net
>>176
まだ別ハード同士のマルチは良い方で同系ハードの上位下位のマルチは本当にクソやぞ
上位からしたらワザワザ下位で出来ることをやってるという金ドブ感に苛まれるし
下位からしたら上位なら もっと快適なのでは? という想像で劣等感に晒される
挙句にハードを買う前の連中からしたら これ必要か?という買い控えにもつながる

194:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:30.03 2CT8Zq3v0.net
>>185
任天堂の欠点は海外で完全無視されてることなのよ
スッチームの話が出てるけど
任天堂はちゃんとした据え置き出さないから海外で全然サードのソフトが出ねえ
日本じゃ信じられんと思うけどあのXBOX以下なわけよ

195:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:36.17 JRcLyzlD0.net
>>188
もうしばらく出ないし3分割商法確定

196:名無しさん@1周年
17/08/05 22:10:52.82 C69o5NuS0.net
>>182
ピストルとか剣振り回すのはもういらん。

197:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/08/05 22:10:53.66 S/KWUT7T0.net
>>186
ゲーミングPCのスペッコはよ!

198:名無しさん@1周年
17/08/05 22:11:09.24 K20AXy9r0.net
>>1
今ゲーム市場は世界に移って日本はオワコン。数字上はソシャゲが伸びてるが、一部から暴利をあげてるだけの実態でギャンブル枠でしかない
世界を見るとPS4が牽引するCS市場は、来季1割増しの3兆3000億の売上が予想されてる

199:名無しさん@1周年
17/08/05 22:11:27.66 lW8ktFmv0.net
>>190
yes
グラボ片方簡易水冷にしたw

200:名無しさん@1周年
17/08/05 22:12:15.04 JRcLyzlD0.net
>>193
遷移時期はよく起こる現象だね
メーカーも冒険したくないからそういう姿勢をとる
ユーザーにとっては仰る通り

201:189
17/08/05 22:12:32.52 HLOss4AT0.net
>>191
またIDが被ってる…絶対おかしい

202:名無しさん@1周年
17/08/05 22:12:40.81 syLvAfsk0.net
>>186
記事読めよ
書いてる奴の妄想やで

203:名無しさん@1周年
17/08/05 22:12:59.55 gykFpz2c0.net
gtaはよ

204:名無しさん@1周年
17/08/05 22:13:26.17 Ybn0JtcL0.net
据え置きゲーってPS2の時代からグラフィック以外殆ど進化してない
メーカーのオナニーになってる

205:名無しさん@1周年
17/08/05 22:13:34.22 GSluEg1n0.net
>>199
SLIって上下画面分担なんだが片方だけ冷やしたりして大丈夫なんか?
クーダとかおかしな使い方するってんなら分からんでもないが

206:名無しさん@1周年
17/08/05 22:13:42.87 2CT8Zq3v0.net
日本のサードメーカーはそこそこはswitchにも出すんじゃないかなと
まあすべては出ないけど当然
ただ任天堂のそふとだけしか遊ばんからなぁスイッチ買う人って

207:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:08.89 vThMdL5f0.net
PS〜PS4までのソフトも遊べる機能を付けた売れるんじゃね?
よく知らんけど

208:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:12.37 Y8SD0Pyw0.net
>>194
任天堂だけでええわ

209:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:12.49 s7x75nPm0.net
>>196
それだとスマホで済むからなー

210:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:18.18 lW8ktFmv0.net
どんだけグラに拘ろうと結局は画面通すからなw
究極のゲームはもう実体験だろうよ
それこそ人生=ゲームw

211:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:18.22 XPCAeCly0.net
ナンバリング詐欺か?

212:名無しさん@1周年
17/08/05 22:14:44.56 Hyb42NaX0.net
PS5が2019年だと、チップ担当のAMDがちょうどその頃に、7nmのGPUを出すしな。
PS4互換は間違いなく付くだろう。
PS3互換は諦めろ、としか。
GPU担当のnVidiaが拒否してるから。

213:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:05.70 lR/1MvnX0.net
>>204
そうかね?もうPS2のゲームはプレイできないけどな
PS3すら無理

214:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:08.10 oblf83Sk0.net
相変わらずハード作るメーカーがソフトメーカーを叩き潰す構図は変わってないんだな
もうちょっとサードパーティが育つの待てよと

215:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:18.22 RLb1MMxx0.net
振るわない?
もう欲しい奴の手に行き渡っただけじゃねえの?

216:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:41.67 WQBcTEEF0.net
もう圧倒的にiPhoneのほうが高いんだもんなあ
すごい時代になったもんだ
PS5は単にゲームマシンじゃなくて
Windowsをインストールできるようにしたほうが大ヒットするんじゃない
オレもそうだけどインターネットサーフィンするだけなら
PS4ぐらいの性能で十分だわ

217:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:45.15 PYSxSCqe0.net
アクアニートの休日

218:名無しさん@1周年
17/08/05 22:15:45.15 8jGcPvkA0.net
PS3の初期のが至高
PS2も出来るし
しっかり壊れるし

219:名無しさん@1周年
17/08/05 22:16:24.64 UE0xgTxS0.net
アナルリストってなんで馬鹿なんだろ
業界知らないのに適当な予想良くできるなw
PS4は世界レベルで絶好調だろ日本じゃ並みだが
電気製品じゃ無いんだから次の新製品出せば売れるってもんじゃ無いんだぞ
重要なのはソフト。また一からなんのソフトも無いハードを立ち上げるより
今ソフトを増やすのが一番だろうに馬鹿なのかな
無能なお役所が利用するものも無いのに取り合えず施設だけ作る作れってのと同じだなw
ハードじゃ無くてソフトが重要だろ

220:名無しさん@1周年
17/08/05 22:16:47.13 88TmpRd50.net
そうやってすぐハード新しくするから売れないんじゃないの…?

221:名無しさん@1周年
17/08/05 22:16:52.36 XKKMKyC30.net
>>216
XBOXの立場はw

222:名無しさん@1周年
17/08/05 22:17:09.77 s7x75nPm0.net
>>214
優秀な人はアメリカ行くでしょ

223:名無しさん@1周年
17/08/05 22:17:23.26 C69o5NuS0.net
>>217
ニートレプリカント。

224:名無しさん@1周年
17/08/05 22:17:25.53 CKpmXHki0.net
PSは3以降国内ユーザーを軽視して海害や害人に媚びて国内ユーザーに全く相手にされなくなったのが痛いな
グラフィックやスタイリッシュさではない、国内ユーザー第一の考えの任天堂の体質を見習った方がいい
PS1の時代は海害市場などに媚びを売らず、日本人が日本人の為のソフトばかり作ってたから面白かった
PS5ではたけしの挑戦状2020、熱血硬派くにおくん2020、帰ってきたがんばれゴエモン、シェンムー4、SIREN3、ブシドーブレード、TOBAL3、チョロQHG5
DX人生ゲーム、絶体絶命都市ファイナル、首都高バトル2020。鬼武者4
こういった害人に媚びないちゃんと国内ユーザー向けに開発したソフトを出さなきゃダメだ

225:名無しさん@1周年
17/08/05 22:17:32.74 GSluEg1n0.net
>>216
触ってる時間で言えばスマフォの方が長いし金掛ける価値があると思うけどな
プレステにPCのOS入れるのはLinuxでひどい目にあってるしもうやらんだろう
というかようつべ見れてブラウジング出来て適当に動画再生できるから別にWindowsはいらない感がすでにある

226:名無しさん@1周年
17/08/05 22:17:48.71 g/PPNLnd0.net
性能的には据え置きならPS2、携帯機ならPSP程度で一般人のニーズは満たせてるからな。
マニアでも箱360と3DSあれば充分だろう。 これ以上はメーカー側の自己満足でしかない。

227:名無しさん@1周年
17/08/05 22:18:15.96 Ybn0JtcL0.net
>>213
いまだにアーカイブス中心でやってる

228:名無しさん@1周年
17/08/05 22:18:16.13 BiD5qc810.net
PS3が一番意欲的だったが、いかんせん高すぎて誰もついてこなかったな
PS4とか何の変哲のない普通の駄作なわりにはよく頑張ってる

229:名無しさん@1周年
17/08/05 22:18:33.17 2CT8Zq3v0.net
>>220
一応これは単なる記者の妄想でPS3なんて寿命10年だったからね
すぐには新しくしてないよ

230:名無しさん@1周年
17/08/05 22:18:52.95 JRcLyzlD0.net
>>204
オナニーに走ってたら今頃メーカーは存在してないぞ
買う奴がいるから存続している

231:名無しさん@1周年
17/08/05 22:19:13.42 YBzEwGx00.net
ryzen7もあっという間に陳腐化しそう
16コア32スレが4万になるのも3年もかからんだろう

232:名無しさん@1周年
17/08/05 22:19:56.52 poCc4aIN0.net
次の地球防衛軍がでたら本体を買う予定

233:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:02.78 TN/EPKgK0.net
安いVRはよ。

234:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:05.63 Ybn0JtcL0.net
>>230
オナニー見るの好きな人いるでしょ

235:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:13.38 JRcLyzlD0.net
>>214
ソニーの場合は自分とこのタイトルすら潰したけどな・・・

236:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:13.69 3GsGpPMv0.net
>>180
3部作だからPS6にまたがる恐れもある

237:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:42.22 JH/vWh6u0.net
大方のユーザーにとってゲームなんて所詮暇つぶしなんだよ
休日にじっくり腰を据えてテレビの前に座れるのは小学生まで

238:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:46.76 TnQBcb+k0.net
いつまでも売れ続けるわけねーだろw

239:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:48.56 izXqATNN0.net
ハードの更新でしか儲けられないクソ会社
ソフトもドラクエやFFなんかの定番ばっかじゃん
新しいヒット作品作れない無能。

240:名無しさん@1周年
17/08/05 22:20:51.63 gJR/tJHk0.net
今ですらPS4の性能に見あったソフトなんてほとんどないのに、次世代機なんているのかねー
ロードが全くなくなるならすごいけど

241:名無しさん@1周年
17/08/05 22:21:10.42 t18M4MaR0.net
>>138
12万もあれば余裕ですけど?
↓は俺が先週組んだ内容
Ryzen1600 25000円
メモリー16GB 12300円
電源:剛力短3 6750円
マザー A320M 6750円
ケース フラクタルデザイン 7700円(ドスパラの4000円くらいのでも十分いける)
WIN10DSP版 1万円
GPU GTX1060(前PCからの流用)
SSD 前PCからの流用
モニター 流用
仮に流用をしない場合、GPU=3万円+モニター7000円+SSD2万円くらいが加算される
合計したら12万5500円だね
そんで得られる性能はPS4proを超える4.4TFLOPS
多くの最新ゲームをFHD最高設定60FPSで動かせるよ
何十万なんてのは4k最高設定60FPSという環境を目指す一部の人らだけ
※ただし自作でないとここまで安くできない

242:名無しさん@1周年
17/08/05 22:21:15.34 hSO8JFXP0.net
高性能な「俺の料理」はよ

243:名無しさん@1周年
17/08/05 22:21:24.73 emRcM2iC0.net
PS1からのヒットソフト全部PS4の解像度でリメイクして出せよ
最近のゲームはとにかくめんどくさくていかん
操作もいろんなことが出来るのはいいが複雑すぎる
かつてハマったゲームを高解像度でプレイしたいユーザーは相当数いるだろ
バイオみたいにもう出てるのもあるが 
もちろん俺はバイオ1のリメイクやるためだけにPS4買ったわ (´・ω・`)

244:名無しさん@1周年
17/08/05 22:21:35.14 JRcLyzlD0.net
>>224
続編ばっかやん
あとゴエモンはPS時代に妙に絵柄変えてから死んだゲーム

245:名無しさん@1周年
17/08/05 22:22:06.54 w0KNrofG0.net
自分のしたいゲームが独占タイトルだったらPS4買うけど違うからな
専売タイトルを増やしてみれば良いんじゃないだろうか

246:名無しさん@1周年
17/08/05 22:22:31.11 GSluEg1n0.net
PS1<PS2=PS3=PS4に見えてる奴は目が腐ってる
PS1<PS2<PS3=PS4に見えてる奴は今は買わない方がいい
PS1>PS2>PS3=PS4だと思ってる奴は任天堂のハードを買った方がいい

247:名無しさん@1周年
17/08/05 22:22:51.57 Y8SD0Pyw0.net
>>244
ゴエモン好きだったのになあ
日本の名所駆け回ってたらええねん

248:名無しさん@1周年
17/08/05 22:22:54.67 hmC8itSy0.net
コマ不足なんだろうな
ハードの性能上げ過ぎるとソフト開発がおっつかないなんて昔から言われてるやろ・・・
開発者は安価なケータイに逃げてるし良質で豊作な時代はもう来ないのかも

249:名無しさん@1周年
17/08/05 22:23:09.44 uml2Olbu0.net
予想はよそう(´・ω・`)

250:名無しさん@1周年
17/08/05 22:23:40.06 TN/EPKgK0.net
脳波だけで動くVRはよ。

251:名無しさん@1周年
17/08/05 22:23:59.94 pOxonCQ/0.net
名機PSP

252:名無しさん@1周年
17/08/05 22:24:03.31 GSluEg1n0.net
>>243
高画質なパラッパラッパー出したら売れるのかよ
って思ったけど初音ミクの音ゲはそんなもんだったな

253:名無しさん@1周年
17/08/05 22:24:06.64 THsjOEdm0.net
>>211
おっと、バイオ7の

254:名無しさん@1周年
17/08/05 22:24:07.73 CKpmXHki0.net
もうマッチョな害人が銃を乱射したり暴れまくるだけのGTAみたいな量産型害人媚びゲーはうんざり
そんな中で出て支持されてるドラクエ11だけど、古くさくたって革新的じゃなくたっていい。結局グラフィックじゃないんだよな
日本より先に海害でハードを発売した時点で日本市場を軽視してるのはあからさまだけど
こうした昔らしいちゃんと国内ユーザー第一で日本人向けに作られている魅力あるソフトがラインナップされてるか、これが重要なんだよな
今のPS4でやりたいゲームって龍が如くとドラクエとバイオぐらいしかないもんな

255:名無しさん@1周年
17/08/05 22:24:23.32 Y8SD0Pyw0.net
>>248
売れない上に開発費高騰してちゃ商売にならんよな
アニメなんかもそうらしいけど

256:名無しさん@1周年
17/08/05 22:24:57.81 ZRWtTWNSO.net
でも今回のドラクエ取れたんだろ

257:名無しさん@1周年
17/08/05 22:25:49.42 Qfj1z6E+0.net
最近のゲームはちゃんと作り込まれてて面白いのもあるけどシステムや操作のほとんどが蛇足のゲームも多い
ゲームという部分に人材と金かけてほしいわビジュアルにこだわるなら映画見るっつーの

258:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:07.37 GSluEg1n0.net
海外みたいに〇〇のエンジン使ったゲーム を量産すればええんじゃないのか
そうすりゃコストは抑えられるだろう(ロイヤリティは発生するだろうが)

259:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:19.19 INn6A/4D0.net
オンライン対戦有料がネック

260:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:31.15 u05vC2Y80.net
PS4は、PS3以下
旧作ソフトには互換性がないからな
その分、値段は安いようだが
それでもおいそれと買える金額ではないし
どうにも購入には躊躇するな
PS3との互換性は確保して欲しかったような

261:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:31.98 t18M4MaR0.net
>>754
『GTA V』は全世界で7,500万本以上を出荷―『GTA Online』の好調が後押しか
URLリンク(www.gamespark.jp)

汚グラのドラクエぼろ負けですやん
目標が400万本でしょう、ドラクエw
GTA5の20分の1しか売れないのね・・・w

262:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:51.76 C69o5NuS0.net
>>237
日本は子供以外にゲームなんてするのはニート扱いでしょ?
子供以外のゲーム層は世の中のしがらみを考えずに現実逃避したいんだ。
今のゲームの写実的なリアル思考はよくないな。

263:名無しさん@1周年
17/08/05 22:26:57.93 JRcLyzlD0.net
>>255
アニメももっと線の数とか減らせばいいと思うんだけどな
そらいくら機械化しても労力へらねーよとしか

264:名無しさん@1周年
17/08/05 22:27:04.98 lW8ktFmv0.net
でもあれだよな
発売日の盛り上がりは好き
並んでる奴のレスとかたまらんw
VITAなんかは勢い凄かったからな
PS4は大画面液晶フルHDとかまだ珍しい4KもあったしPS4proでは安価になってきた4KTVもあったが、PS5の時はその辺りどうなるのか
ソフトが追いつけないままハードだけ性能高いとその部分が無駄金なんだが

265:名無しさん@1周年
17/08/05 22:27:22.86 K20AXy9r0.net
ハードの性能はそこまで開発に関わらない
恐らく過去の基本アーキテクチャ問題を混同してるんだろうが、PS4の環境がインディーズゲーの台頭を生んだ

266:名無しさん@1周年
17/08/05 22:27:53.15 TEOU4wyc0.net
FF7のリメイク出せ
エアリスが4なないバージョンでな

267:名無しさん@1周年
17/08/05 22:28:11.57 izXqATNN0.net
ハードの限界があるから逆にドラクエ3みたいな
傑作が生まれたんじゃないの?
ハードが高性能に成り過ぎてソフトが追い付かなくなった
しかもハードの更新スパンが短くなったし
ソフトが充実する前にハード更新で出費ばっか嵩む
だからゲームなんかバカらしくなった。

268:名無しさん@1周年
17/08/05 22:28:20.25 t18M4MaR0.net
>>254
『GTA V』は全世界で7,500万本以上を出荷―『GTA Online』の好調が後押しか
URLリンク(www.gamespark.jp)

汚グラのドラクエぼろ負けですやん
目標が400万本でしょう、ドラクエw
GTA5の20分の1しか売れないのね・・・w

269:名無しさん@1周年
17/08/05 22:28:20.87 Ybn0JtcL0.net
アーカイブス権利関係のやつが全滅だからな
野球、プロレス、アニメ関係とか俺のやりたいやつかなり死んでる

270:名無しさん@1周年
17/08/05 22:28:37.14 gRw8TKBN0.net
>>260
500円とかであるぞ

271:名無しさん@1周年
17/08/05 22:29:10.36 vIQJ2TI90.net
大人の感覚だと5年10年があっという間「高いな」と思ってとりあえず買わずにいたハードが
いつの間にか旧式になっていてついていけない。
更新するより安くしろよ。

272:名無しさん@1周年
17/08/05 22:29:32.00 2V0x4GC90.net
絶好調じゃないのPS4
日本で売れてないだけで

273:名無しさん@1周年
17/08/05 22:29:41.37 lR/1MvnX0.net
>>254
GTAやったことないだろ
GTAの面白さはバイオレンスじゃないよ
シナリオもハリウッドのA級クラス
龍が如くはOKでGTAは駄目ってのもわからんし食わず嫌いはあかん

274:名無しさん@1周年
17/08/05 22:30:11.45 2V0x4GC90.net
一体どこの宇宙の話してるんだ

275:名無しさん@1周年
17/08/05 22:30:27.54 Qfj1z6E+0.net
>>267
そういうことガキに1万やってもうまく使えねぇんだよ
100円だったからうまく使える子も

276:名無しさん@1周年
17/08/05 22:30:59.01 7Eq3Oszv0.net
>>268
今、海外で勝負できる日本のRPGメーカーってアトラスくらいのもんだからな・・・

277:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:01.42 wK5vDxo60.net
あれだけ売れて振るわないって言われるのか・・・大変だな
日本ではさっぱり売れてないようだけど世界で売れればそれでええねん
このまま下手にPS5なんか出してもPS4持ってるからって見送られてPS3のようにコケるだけだろ?

278:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:23.14 JT/UgsyT0.net
フェイクニュースw

279:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:28.81 ITSb+5n60.net
>>266
あいつは死ぬから価値があるんだよ
死ななかったらただの中古じゃんw

280:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:30.61 EqdZVUuJ0.net
結局、初代PSやPS2みたいにどんどん値下げして最終的に1万5千円くらいで売らないと
1億台とかは売れないんだろうな

281:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:38.52 Fk0RZ3O0O.net
PS4も出来るなら買うかなって感じ

282:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:39.51 DmzWEBy+0.net
もういいっす

283:名無しさん@1周年
17/08/05 22:31:56.05 CKpmXHki0.net
害人や世界での売り上げなんてどうでもいいんだよな、日本人が日本人の為に作ったゲームばかりだった
PS1・PS2時代、だからこそ日本人の感性に合ったソフトばかりで面白かった
今は国内の消費者が渋くなったのでハードメーカーが海害に媚びたソフトばかり作ったからダメになった
ジャンクフードばっか食ってる野蛮人の害人と違って銃を乱射するだけのゲームにはもううんざり。
奥ゆかしい日本人様はアイテムを収集したりストーリーと言う高尚なものを重視する
残酷じゃない、キャラがかわいい、ちゃんと物語が作られている。
ドラクエ11は救世主、ドラクエ11みたいなソフトをじゃんじゃん出してほしいね

284:名無しさん@1周年
17/08/05 22:32:05.40 kdC56tSn0.net
次のハード考えるのもいいけど、出す予定のものはちゃんと予定通り現行機で出してくれよ
ヴェルサス13にめっちゃ期待してたのと13も欲しくてPS3買ったのにヴェルサスはPS4で発売でオマケに15に変更、内容も期待してたのと違うしマジでムカついてんだよ
とりあえずKH3とFF7のリメイクだけは絶対にPS4で出せよ
ただでさえ最近ゲーム買ってもやらないから嫁さんに睨まれてんのに新しいのなんて買えねーんだよ

285:名無しさん@1周年
17/08/05 22:32:43.76 7Eq3Oszv0.net
ユーザー目線で言わせて貰えば家に何台もゲーム機あったら邪魔で仕方ないんだよ
任天堂とソニーはいい加減不毛なハード開発競争をやめて、セガの元で一緒に新ハードを開発するべき

286:名無しさん@1周年
17/08/05 22:33:23.81 Y8SD0Pyw0.net
>>263
ディズニーとか以外は、映像とかのクオリティーで手を抜かないと儲からないんだけど、それすると見向きもされなくなる恐れがあるんだよね
日本の製造業全般にいえる強迫観念だ思うわ

287:名無しさん@1周年
17/08/05 22:33:42.13 t18M4MaR0.net
>>273
彼は海害とか害人とか言ってるからネトウヨなんじゃないの
日本人特化のゲームばっか作ってたら会社の業績は伸び悩み、
最終的にはベセスダ、EA、UBIなどの海外勢に食われて淘汰される
ドラクエ11が売れた売れたつっても世界規模で見たら全く売れてない部類に入るんだよなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2511日前に更新/227 KB
担当:undef