【社会】積水ハウス  ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/08/04 09:17:59.81 YnRvQL7Y0.net
もう帰ったニダ

3:名無しさん@1周年
17/08/04 09:18:38.82 gBWydnFh0.net
ねずみ

4:名無しさん@1周年
17/08/04 09:19:41.51 GWBmuKlH0.net
担当者も高跳びかな

5:名無しさん@1周年
17/08/04 09:20:52.76 y7KJqC+m0.net
税金対策でもしたかったのかな?

6:名無しさん@1周年
17/08/04 09:20:58.08 tehNpJUE0.net
山本美月が出てるやつ?

7:名無しさん@1周年
17/08/04 09:21:32.78 ZrV0IAIs0.net
あれ、これ前に週刊誌が書いてたような

8:名無しさん@1周年
17/08/04 09:21:33.29 LkdivyNq0.net
積水が地面師にやられるとかあり得るの?

9:名無しさん@1周年
17/08/04 09:21:47.26 Zj/dSczD0.net
苦情言ったら
逆に訴えられるのが積水クォリティ

10:名無しさん@1周年
17/08/04 09:22:42.74 +AxnDcjV0.net
社内の人間も関与してそう

11:名無しさん@1周年
17/08/04 09:23:52.75 zv8wdrWl0.net
誰でもが 願ってる お安い住まい〜♪

12:名無しさん@1周年
17/08/04 09:25:37.14 IuZvHBzq0.net
■海喜館の土地登記簿
URLリンク(www.dotup.org)
■IKUTA HOLDINGS株式会社の商業登記簿
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
平成22年10月12日設立
エスラインJAPAN株式会社
東京都世田谷区大原2-8-1 SLJビル
 ↓
平成27年12月1日
・IKUTA HOLDINGS株式会社に社名変更
・小林興起 元代議士の事務所(千代田区永田町2-9-6 十全ビル406号室)に本店移転
※IKUTA HOLDINGSの取締役には小林興起の嫁と同名の小林明子なる人物がいる
 ↓
積水ハウス63億円事件発生直後
平成29年6月26日
・小林明子 取締役を辞任
平成29年6月27日
・本店を小林興起の事務所から
恵比寿ガーデンテラス弐番館 1001号室(渋谷区恵比寿4-20-2)に移転

※IKUTA HOLDINGS株式会社の旧社名「エスラインJAPAN株式会社」と
「エスラインジャパン株式会社」に繋がりは有るのか?
●エスラインジャパン株式会社
東京都世田谷区大原2-8-1 SLJビル
URLリンク(frps.jp)
平成19年8月1日からこの住所に本店を構えてている
URLリンク(www.dotup.org)

13:名無しさん@1周年
17/08/04 09:26:03.85 mJlKBn5t0.net
施工不良に文句言ったらクレーム担当が差別だーで顧客訴えたのは感じ悪かったよね。
マスゴミはNHK含めて積水寄りの報道だったのも怖かった。

14:名無しさん@1周年
17/08/04 09:27:06.67 acZVA/E00.net
積水ハウスってザイニチ社員とグルになって顧客を訴えた企業だっけ?

15:名無しさん@1周年
17/08/04 09:29:00.31 fiMcqOLW0.net
施主をしゃぶるネズミ企業ざまあwww

16:名無しさん@1周年
17/08/04 09:29:29.29 jZ2HElDf0.net
>>8
普通にあるだろ
本人確認の精度の問題だからな

17:名無しさん@1周年
17/08/04 09:30:41.64 qCELsksK0.net
63円置くのとちゃいまっせと

18:名無しさん@1周年
17/08/04 09:32:22.56 JZyUUoez0.net
残念だけど犯人が逮捕されても63億円は返ってこないだろうな。
勿論、相手訴えて裁判に勝ったところで無駄だろうな。
もう金は海外に移されてると思うわ。

19:名無しさん@1周年
17/08/04 09:36:33.66 lebd4iDU0.net
大手とはいえ、経験浅い若い奴が担当してたんだろうな。
定年で辞める人いても、ちゃんとノウハウ継承していかないとね。
バカに任せたら地獄みるよ、どの業種も。

20:名無しさん@1周年
17/08/04 09:38:59.18 mp10Ep2A0.net
担当は自殺もんじゃないの

21:名無しさん@1周年
17/08/04 09:43:34.97 /sF/qozV0.net
積水無能

22:名無しさん@1周年
17/08/04 09:45:44.78 6kys58Ws0.net
普通に税金対策の仕込みだと思ってしまった自分ガイル

23:名無しさん@1周年
17/08/04 09:45:59.53 92EXsAX40.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。63.05264

24:名無しさん@1周年
17/08/04 09:47:14.23 n4WRUmNR0.net
ひでーなこれ

25:名無しさん@1周年
17/08/04 09:47:24.75 92EXsAX40.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
.
63.046+4

26:名無しさん@1周年
17/08/04 09:47:44.66 EXfbJ62u0.net
んで、どういう手口で詐欺されたんだ?

27:名無しさん@1周年
17/08/04 09:49:14.63 34/9kr0f0.net
積水ハウスって絶対に作っちゃいけない家なんでしょ?

韓国人社員が恫喝にくるんだっけ
最悪だよね

28:名無しさん@1周年
17/08/04 09:51:05.53 8RhprMth0.net
こういう地面師grは裏社会と繋がってるのが当たり前だが、
この金もうマネロンされて北に流れてたりしてなw

29:名無しさん@1周年
17/08/04 09:51:06.95 qrAlfZBB0.net
権利書がないと言うときは特に気を付けないといけないな。

30:名無しさん@1周年
17/08/04 09:53:53.74 jZ2HElDf0.net
>>19
いや
成りすましがしやすい世の中になっただけだ
個人情報保護がもたらした本人確認の限界
ビッグデータ奨励しながら個人情報漏洩
中途半端なマイナンバー制度も詐欺の敷居を低くした
対面対応でガード出来ていた事が脆弱な書類確認で騙されやすくなっただけだ
成りすまし詐欺はなくならないし、どんどん増える
偽造パスポートの写真は成りすまし犯人そのものの写真
しかし身元特定は難しい

31:名無しさん@1周年
17/08/04 09:55:06.61 5XyI7j6h0.net
で、ヤクザから5億円で金を取り戻しまっせ。ともちかけられまんまと5億円もだましとられる

32:名無しさん@1周年
17/08/04 09:55:35.07 IszLW9W90.net
マスゴミも加計とか不倫とか下らないのやってないで63億円事件の続報とか
築地の地上で発生してるベンゼンとかまともなのを取り上げろよ

33:名無しさん@1周年
17/08/04 09:55:50.59 X7wQAGxL0.net
朝鮮人の仕業か?

34:名無しさん@1周年
17/08/04 09:56:45.91 jZ2HElDf0.net
>>29
今は識別番号
権利書なんて役に立たない

35:名無しさん@1周年
17/08/04 09:59:03.68 f0X3EnK60.net
朝鮮人同士のトラブル?

36:名無しさん@1周年
17/08/04 09:59:14.31 jZ2HElDf0.net
>>28
ビットコインで送金済みだろうな

37:名無しさん@1周年
17/08/04 10:01:17.28 SknJ2HDH0.net
>>22
いや普通にそうだろ、あと考えられるのは土地不正取得未遂かのいずれか
こんな怪しい不動産会社から紹介された何十億もの物件なんか誰も相手にしないわ

38:名無しさん@1周年
17/08/04 10:01:51.37 8BEKWhDO0.net
こんな大手が63億円の被害に遭うことあるんだね
パスポートが偽造?
判んないもんなのか
これからは何社かの興信所付けて調査しないと、また同じような被害に遭うとこありそうだね

39:名無しさん@1周年
17/08/04 10:02:02.33 Z+zC9rvc0.net
大手がまんまと地面師に詐欺られるとは・・・どうやら、バブルなんだね

40:名無しさん@1周年
17/08/04 10:04:40.41 LackhsNi0.net
登記済証と印鑑証明書を偽造されたのかな?
司法書士が騙されて本人確認書類を作ったりしたのかな?

41:名無しさん@1周年
17/08/04 10:05:25.47 4WdIsp2l0.net
証券取引所みたいに権利の移転と資金の決済が同時に行われるシステムになってればいいのに
なぜそうしないの?

42:名無しさん@1周年
17/08/04 10:06:48.08 AATHDJAJ0.net
詐欺師やリスク金融は身近なタックスヘイブンみたいなもんだよね
もはや倒産さえ債務チャラの体のいい方便と化してる
企業が強盗のブラックボックスと化したのは政府のせいだよ

43:名無しさん@1周年
17/08/04 10:07:15.16 JDGtW4ug0.net
税金対策だったりして

44:名無しさん@1周年
17/08/04 10:08:29.35 zhhKeSkv0.net
>>41
仮登記権利ごときで資金を動かすわけにはいかない、という常識で済むシステムだからさ。
積水がバカか担当者が何らかの意図で資金を動かしたとしか思えない。

45:名無しさん@1周年
17/08/04 10:09:20.52 iuwyvkXl0.net
どの会社もできない土地の地上げしたぜーって担当者はヒーロー気取りだったと思うとカワイソス

46:名無しさん@1周年
17/08/04 10:09:33.78 C0pI6BmI0.net
ところで
サンケイはまったく法律を知らない奴にこういう事件を書かせるなよ
無能

47:名無しさん@1周年
17/08/04 10:10:06.22 OLf51dgN0.net
詐欺師GJ!
反日企業の積水ハウスなんて今すぐ潰れてしまえ

48:名無しさん@1周年
17/08/04 10:11:01.34 0DCUIgAy0.net
どこの司法書士か気になる
土地家屋調査士だったら建物図面、地積測量図取れば作成者が記載されてるから直ぐ分かるんだけど
司法書士の場合、分からないからな
利害関係者だったら添付書類閲覧請求できるからこのスレ見てるそこの利害関係者、後は頼んだぞw

49:名無しさん@1周年
17/08/04 10:11:31.46 Iv5Fh6s70.net
>>41
銀行と法務局が別々の組織だから

50:名無しさん@1周年
17/08/04 10:13:16.99 /v2Elo4w0.net
>>41
法務局で審査するからじゃないの?

51:名無しさん@1周年
17/08/04 10:13:20.91 eAtfSVte0.net
近所の人に、積水が騙された自称持ち主の写真見せたら
まったく違うと証言が。 実勢100億円の取引なんだから
もう少し慎重に調べればすぐバレたのに。
持ち主の子息もいるから売買について問い合わせてみるとか

52:名無しさん@1周年
17/08/04 10:14:40.34 mnCR2amu0.net
直ちに転売する っていうやり方使ってんだね
よくある手法なのかな?
そもそも不動産業ってヤクザみたいな仕事だろうから、内部にも手引きした奴居そう

53:名無しさん@1周年
17/08/04 10:15:30.13 0DCUIgAy0.net
業界はこの話題で持ちきりなのにテレビではこのニュース一度も見てないぞ
どこかのニュースで流れた?

54:名無しさん@1周年
17/08/04 10:15:41.06 4WdIsp2l0.net
>>44
いちいち仮に登記したりするのか
ほんとクソだなぁ

55:名無しさん@1周年
17/08/04 10:16:34.94 Tw4vY2WZ0.net
>>41
普通は同時履行の抗弁権だけどな。本件はなぜか積水ハウスの担当者がアホなのか
仮登記段階で大部分の金をはらってしまった。

56:名無しさん@1周年
17/08/04 10:16:48.87 kbCaMf3I0.net
あれ?
積水ハウス関連で前に何かのニュースあったな・・・

57:名無しさん@1周年
17/08/04 10:16:53.81 jZ2HElDf0.net
>>39
大手ほど騙されやすいだろ
対面対応が疎かになるしな
プライバシー情報を裏表関係なく入手出来る地面師には情報戦では勝てない
結婚詐欺師なみにプライベートに入り込み人を惑わす
人と人の繋がりを紙で確認する手法を頼りにする企業ほど騙されやすい
地面師詐欺の防衛手段を持たない司法書士はあてにならないにも関わらず司法書士を信じる
騙されやすいのは企業
100億円の価値ある財産目当てにプライベートに潜り込み甘い汁を吸おうとする人が群がっているわけで
資金力ある企業をターゲットにするのは当たり前

58:名無しさん@1周年
17/08/04 10:16:55.19 H62n0cGp0.net
詐欺師は振り込んだ瞬間に口座から全額引き出しちゃうのかね?
ダミー口座とか使うの?
防犯カメラとかに引き出した奴の顔はばっちりだろうけど見つかるかね?

59:名無しさん@1周年
17/08/04 10:17:15.36 rzgOk+V30.net
何人消させるんだろうな責任とって…

60:名無しさん@1周年
17/08/04 10:17:43.87 rNRqGheI0.net
>>53
スッキリでやってたよ

61:名無しさん@1周年
17/08/04 10:17:45.64 Tw4vY2WZ0.net
>>54
この土地は売買契約が最終段階にありますよということを
世間に公示するためらしい。

62:名無しさん@1周年
17/08/04 10:19:34.94 Tw4vY2WZ0.net
>>58
確かに63億ものお金、ATMで現金でおろすわけにもいかず
振り込まれた金の行先を警察が強制捜査権で調べれば行きつくような気がするが。

63:名無しさん@1周年
17/08/04 10:20:20.17 K7lVMKdi0.net
要は仮登記で金受け取ったらバックレってこと?
何でそんなシステムなの?

64:名無しさん@1周年
17/08/04 10:20:48.61 AychFGZT0.net
>>53
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
東京MXモーニングクロス
東京地方の地上波と、インターネット配信アプリ(PCとスマホ)で全国で見られます。

65:名無しさん@1周年
17/08/04 10:20:58.48 vwNr5qL+0.net
>>12
久しぶりに小林興起の名前見たな
小室哲哉がハメられた時以来だわ

66:名無しさん@1周年
17/08/04 10:21:09.91 Tw4vY2WZ0.net
持ち主は何で、こんな土地を幽霊屋敷みたいに放置してるんだろう。
凄い固定資産税がかかってくるだろうに。

67:名無しさん@1周年
17/08/04 10:21:28.42 WoOU+QPj0.net
うさんくさー
積水は本当に被害者なのか?グルじゃなく?

68:名無しさん@1周年
17/08/04 10:21:35.62 CEJa0ZsqO.net
脱税とか
詐欺にあった金ってどういう扱いになるん?
あまりにも簡単に騙されすぎていていろいろ疑ってしまうよな

69:名無しさん@1周年
17/08/04 10:21:54.97 ud7d68t50.net
ナニワ金融道って
本当にあるんだね

70:名無しさん@1周年
17/08/04 10:21:58.80 0DCUIgAy0.net
>>60
ありがとう
地味なニュースだし素人には分かりにくいからあんまり取り上げないのかもね?

71:名無しさん@1周年
17/08/04 10:22:30.63 LackhsNi0.net
>>61
仮登記を入れておけば売主が二重売買した場合でも勝てるから安心とか思ったんじゃないかな。

72:名無しさん@1周年
17/08/04 10:22:38.90 0DCUIgAy0.net
>>64
ありがとう

73:名無しさん@1周年
17/08/04 10:23:20.15 Tw4vY2WZ0.net
>>65
小林興起って郵政選挙の時に小池によって豊島区から
追い出されたな。
なんか元経産官僚なのに、どことなく胡散臭い感じがする。
風貌からして、偏見かもしれないが。

74:名無しさん@1周年
17/08/04 10:24:50.85 CEJa0ZsqO.net
>>62
引き出してバックレるまで待ってるとしか思えないノロさだな

75:名無しさん@1周年
17/08/04 10:26:01.02 Xa7hEY2N0.net
63億円欲しい!

76:名無しさん@1周年
17/08/04 10:26:01.48 fSLX7+8t0.net
>>55
本登記時にカネ払ったんだが、法務局ではねられただけでしょ
売買代金70億円のうち残金7億円がまだあるし、別に迂闊な取引内容という訳でもない

77:名無しさん@1周年
17/08/04 10:26:16.66 jZ2HElDf0.net
>>48
地面師詐欺は司法書士に任せれば大丈夫と勘違いしてる人や企業をターゲットにする
司法書士が詐欺に加担する理屈はあっても司法書士に本人確認を任せられる理屈はない
本人確認は取引する者が納得出来る手法を持たないと地面師詐欺は防衛は出来ない
プライベートに入り込み騙す手法もあるから、強い信頼関係も必要

78:名無しさん@1周年
17/08/04 10:26:55.98 Tw4vY2WZ0.net
>>68
もちろん積水ハウスは損金。特別なんとか。詐欺師は雑所得になって課税対象。
損害賠償で元に戻れば更正のっ請求を両方ともやる。

79:名無しさん@1周年
17/08/04 10:27:51.99 Eit783Fm0.net
在日企業が同胞に騙されただけで日本人にはなんの関係もないな

80:名無しさん@1周年
17/08/04 10:29:35.10 eAtfSVte0.net
数年前まで旅館だったみたいですよ、で持ち主が体調壊して休業中
あちこちの業者が群がって売却を打診したが、すべてお断り
積水も買えると聞いて焦ったのかねえ。
しかし小林興起が絡んでるのか、ペーパーカンパニーみたいだが
いったい何やってんだろ、不動産業界は相変わらず怪しい業界ですな

81:名無しさん@1周年
17/08/04 10:30:10.51 YDKPhwJq0.net
間に入った業者ってどこなん。どうも積水が騙されたっていうのが信じられないんだが。

82:名無しさん@1周年
17/08/04 10:30:14.57 PcifTH7M0.net
今でもこんな話有るんだね
俺なら確実に騙される自信があるな
たいして金が無いから仕掛けるうま味も無いけど

83:名無しさん@1周年
17/08/04 10:31:09.34 jZ2HElDf0.net
>>41
関係ない
本人確認が疎かというか騙されただけ
法務局が気付いたのは相続人による相続登記から
相続登記申請なかったら法務局も気付かない

84:名無しさん@1周年
17/08/04 10:31:14.89 3NdK833g0.net
反日会社って言われて叩かれたよな<積水ハウス
詳細は忘れた

85:名無しさん@1周年
17/08/04 10:31:48.55 mnCR2amu0.net
これだけの金額を単独でやったというなら、かなりの詐欺師だなw

86:名無しさん@1周年
17/08/04 10:32:43.74 +5PfNije0.net
恥ずかしい事件だから担当部課長役員クビだろこれ

87:名無しさん@1周年
17/08/04 10:33:04.44 jZ2HElDf0.net
>>82
昔より今の方が騙されやすい
オレオレ詐欺なんかそうだし
成りすまし詐欺がしやすい世の中になったって事

88:名無しさん@1周年
17/08/04 10:34:06.17 Iv5Fh6s70.net
>>83
6月13日に仮登記解除されてて、7月4日に相続登記されてるのに、なんで相続登記の時に気がついたと言えるの?

89:名無しさん@1周年
17/08/04 10:35:37.73 DF79fF0F0.net
>>79
やっぱりそう思うか。
一昨日のニュースゼロで中国人団体旅行客をカモにして偽健康食品等を売りつけてる新宿の免税店を取り上げていたが、経営者はあっち出身だと言ってた。

90:名無しさん@1周年
17/08/04 10:38:19.77 ERa9tyR20.net
>>81
>>12
のIKUTAホールディングスって会社 が間に入ったようだが
ただ実態はよくわからんのです
小林興起は、登記上事務所になってるだけで、人はいない、とか
わけわからんこと言ってるようだし、
実際に動いた人間が誰なのか、どこに所属してるのかまだ不明

91:名無しさん@1周年
17/08/04 10:38:31.95 jZ2HElDf0.net
>>86
普通に司法書士に頼んだなら責任ないでしょ
司法書士も責任ない
強固な信頼関係もなしに土地を売ったり、買ったりする商売のリスクに過ぎないだろ
紙だけ見て人を見ない企業だから成りすましに騙されやすいだけ

92:名無しさん@1周年
17/08/04 10:40:07.93 YDKPhwJq0.net
>>90
ありがとう。なぜ積水が信用したのか解らんね。

93:名無しさん@1周年
17/08/04 10:40:18.77 StfwB7UV0.net
>>81
>>12にそこの登記簿がある
>契約業者から購入代金の支払いを受けた所有者側とは連絡が取れなくなっているという。
とはいえ、間に入ってる業者は、積水から渡されたカネをなりすまし所有者に払っているから、あんまり関係ないようにも思う

94:名無しさん@1周年
17/08/04 10:40:33.02 tAP2o9nl0.net
 事件そのものは「なりすまし」のK(女性)、主犯格の別K、D、Iなどはすでに特定されており、国外逃亡していてもそれほど遠くない時期に逮捕できるはずです。しかし63億円は絶対に戻ってきません。

95:名無しさん@1周年
17/08/04 10:40:45.38 jZ2HElDf0.net
>>88
何を言ってんだ?
相続登記にあたり、仮登記が偽造無効だから仮登記解除して相続登記しただけだろ

96:名無しさん@1周年
17/08/04 10:41:27.81 tAP2o9nl0.net
闇株新聞
URLリンク(yamikabu.blog136.fc2.com)

97:名無しさん@1周年
17/08/04 10:42:10.54 0DCUIgAy0.net
こんな瞬速な相続登記はじめてみたわ
亡くなって10日後に移転完了とか

98:名無しさん@1周年
17/08/04 10:42:28.14 /v2Elo4w0.net
>>94
63億は口座から流れが分かるかと思ったけどそんなもんなんだね

99:名無しさん@1周年
17/08/04 10:42:50.45 OAfDOhg90.net
積水は在日使って客を脅す会社だから幾ら騙されても笑うだけw

100:名無しさん@1周年
17/08/04 10:44:51.92 qrAlfZBB0.net
>>34
この物件は識別番号とかなかっただろ。

101:名無しさん@1周年
17/08/04 10:45:47.47 Tw4vY2WZ0.net
登記が正常に行われたことが確認されるまで
お金の大部分は払いたくないな

102:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:12.97 hniO+OZS0.net
>>1
なんかこの会社ネタ抜きでいろいろやべぇな

103:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:15.24 deJ4WSWc0.net
騙されたふりして会社ぐるみで朝鮮人に利益供与したってだけの話だろ

104:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:16.15 jZ2HElDf0.net
>>94
特定されてるのはすごいな
写真は成りすまし本人の写真だろうけど他はデタラメの偽装だろうし

105:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:19.94 YaVsxXUC0.net
事件の経緯   URLリンク(gendai.ismedia.jp)
これは現状況を確認せず 金払いこんだ積水のミスだ
女が成り済ました元所有者のバァサンは 死んで所有権は移転しとる
ま 売買予約があって所有権移転は正当かどうかてことはあるが
死んだ人に成り済ましで騙されるてのは お粗末だ

106:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:32.60 StfwB7UV0.net
>>95
登記の前後は受付年月日と受付番号で決まる
こういうことでこのたび登記することになりましたという原因については、原因年月日が前後の基準となる
登記の前後に限って言えば、相続による移転登記の方が先で、仮登記の抹消が後

107:名無しさん@1周年
17/08/04 10:47:36.65 0DCUIgAy0.net
2人の相続人、相続税払えないだろうから直ぐに売るよね?
今度は70億以上で売れるのかな?

108:名無しさん@1周年
17/08/04 10:48:36.02 EXfbJ62u0.net
>>88
年月日はそうだけど、ここまでデカイ相続になると何年も掛けて相続するんだよ
兄弟が多いと、裁判所も弁護士も絡んだりする

109:名無しさん@1周年
17/08/04 10:50:15.13 k1Aq1eL70.net
^NHKのニュースウォッチ9の桑子アナウンサー
総理が居なくなった途端、安倍さん呼ばわり。
安倍さんと呼びたいなら本人の前でもそう呼ぶべき。桑子アナの安倍総理を見る視線は敵意剥き出し。
受け答えすらしない。
安倍総理、お疲れ様でした。
URLリンク(twitter.com)

110:名無しさん@1周年
17/08/04 10:50:23.11 StfwB7UV0.net
>>94
映画化も近いなw
「なりすまし」のK(女性)、・・・大竹しのぶあたりで

111:名無しさん@1周年
17/08/04 10:51:06.91 fSLX7+8t0.net
>>107
所有者が売るのはもっと安い金額だろう
間に入った不動産会社が中抜きするからな

112:名無しさん@1周年
17/08/04 10:51:08.07 YDKPhwJq0.net
>>101
相続の関係でお金を払わないと他の関係人が移転を許さないから先にお金を出してくれその代わり仮登記打つって所かな。

113:名無しさん@1周年
17/08/04 10:51:21.18 kapQydoh0.net
ネズミ事件のマンションオーナーは
ビールが美味いだろうな

114:名無しさん@1周年
17/08/04 10:52:18.35 iVXUV++e0.net
>>97
確かにそうだな。相続人は弟たちと聞いたから、戸籍類集めるだけでも一ヶ月位
かかってもおかしくないもんな。

115:名無しさん@1周年
17/08/04 10:52:58.10 jZ2HElDf0.net
>>105
関係ない
顔写真が本人かどうか?の確認手段を持たないから起きただけ
紙だけ見て人を見ない信頼関係のないやり方が問題なだけ

116:名無しさん@1周年
17/08/04 10:53:03.91 lm3WoPPQ0.net
この会社はまずい
契約しなかったら、見積もりやらプランやら名刺に至るまで即日返せと店長が来るような会社
契約する前は客ではないとキッパリ言われた
契約する前は善意の協力者らしいよ

117:名無しさん@1周年
17/08/04 10:53:06.05 Iv5Fh6s70.net
>>95
解除の日付のほうが相続開始より早いのにそれはないよ?
解除日を偽って登記したら公正証書原本不実記載だけど?

118:名無しさん@1周年
17/08/04 10:53:55.90 /24jZwRS0.net
>>107
値上がり見越していたり、売却が見込める状況なら担保に金借りてとりあえず相続税払うよ。
何十億じゃないがうちの実家の土地がそうだ。
子供8人とかで細切れかつ少額になるから、全員で銀行行ったよ

119:名無しさん@1周年
17/08/04 10:55:15.82 YzEIm8vJ0.net
もともと所有者が不明で司法書士が本人確認を会わずに書類のみで済ませたせいかな。
ブローカーに損害賠償かな?債務不履行として

120:名無しさん@1周年
17/08/04 10:56:09.84 jZ2HElDf0.net
>>107
利益が出る土地
売るとは限らないだろ
相続税は分割払いも出来るし

121:名無しさん@1周年
17/08/04 10:56:24.99 Iv5Fh6s70.net
>>108
何年もかけて相続って、登記名義人が亡くなったのは今年の6月24日だけど?

122:名無しさん@1周年
17/08/04 10:56:25.80 DF79fF0F0.net
>>84
反日企業ってより悪徳企業。
反日は悪事隠しに利用する手段。
施工ミスを誤魔化して嘘言って客に負担させて修理やってたらしいが、
それがバレそうになってわざと在日社員を客のところに行かせトラブらせて差別問題にすり替えて客を脅迫し、悪事がバレないようにしていた。

123:(´・ω・`) 
17/08/04 10:56:48.37 cSGf9uI+0.net
そもそも請求権の仮登記やで
こんな仮登記で63億も払うほうがアホでしょ

124:名無しさん@1周年
17/08/04 10:58:19.78 2KjxFGm80.net
ツェねずみ事件 積水
で検索してみるといい
自業自得

125:名無しさん@1周年
17/08/04 10:58:24.31 3m5nYHxC0.net
>>107
イクタと所有者(相続人)が無関係だとして
イクタの仮登記も残ってるから、土地を購入したい人は
イクタと所有者にそれぞれ満足する金額を払わないといけない
さらには、イクタの債権者になるだろう積水も満足させるためには
積水も満足させる金額でないといけない
土地値が通常の3倍になりますね
シャア専用

126:名無しさん@1周年
17/08/04 10:59:05.54 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A
Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo
2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=hP◆■mGpwXzyH0
ppp

127:名無しさん@1周年
17/08/04 10:59:21.26 e1ZlP+2W0.net
お粗末

128:名無しさん@1周年
17/08/04 10:59:40.96 fSLX7+8t0.net
>>114
相続人は気づいてたんだろ
被相続人が死ぬ前から弁護士に相談して戸籍とか関係書類準備して除籍謄本が上がったらすぐに申請したと思われる

129:名無しさん@1周年
17/08/04 10:59:44.60 tAP2o9nl0.net
MSブログだとここまで犯人わかってっるな
てかこの人たちなにものよw

現代メディアに挙げられた名前が、
K、D、M、Fとあります。
これは、犯人名指しに等しい。だがSはいない。(w

130:名無しさん@1周年
17/08/04 11:00:04.14 EKPD6Jtz0.net
>>44
本登記ができなかったから仮登記のままになってるだけだぞ

131:名無しさん@1周年
17/08/04 11:02:30.67 jZ2HElDf0.net
>>106>>117
詐欺発覚と登記の流れわかってる?
相続手続きの相談で発覚
仮登記を無効にして相続登記

132:名無しさん@1周年
17/08/04 11:02:45.27 StfwB7UV0.net
>>121
遺産分割協議が長引くってことを言いたかったんだと思う
相続税の支払期限は、死亡から10か月後
どうにもまとまりそうにない時は、延ばしてくれという書類を税務署に出す(とっても1年が限度だったような気がする)
じゃ、長引きそうな場合どうするかというと、法定相続分で相続したことにして、相続税を払う
(相続税は実際の負担額に応じてとなっているが、その辺はゆっくり遺産分割で調整してねというのがお上の立場w)
死亡後わずか10日で相続移転の申請は、恐ろしく速いと思うけどねw

133:名無しさん@1周年
17/08/04 11:03:00.91 /y77BgPd0.net
>>128
法定相続で相続登記するだけなら司法書士に頼めば充分だ。相続人間でもめてなければ弁護士いらないでしょ。

134:名無しさん@1周年
17/08/04 11:03:28.80 3m5nYHxC0.net
>>131
仮登記は相続登記の邪魔にはならないよ

135:名無しさん@1周年
17/08/04 11:03:40.89 OLBh15Zi0.net
計画的にやられたな
これほどの大企業がお粗末

136:名無しさん@1周年
17/08/04 11:04:06.51 /y77BgPd0.net
>>132
とりあえず三年は待ってくれるよ。

137:名無しさん@1周年
17/08/04 11:04:19.78 EKPD6Jtz0.net
>>63
三為契約だね
登記名義人の意思確認も本人確認もちゃんとする
仮登記は二重売買に対抗する為
同時決済で真の売主に着金したのを確認して決済にしてて
これは通常の売買となんらかわらないが
その売主がなりすましの偽者だったって話

138:名無しさん@1周年
17/08/04 11:04:46.91 +LKiwmuT0.net
すげぇな銀と金の銀さんみたいなのにやられたのかな

139:名無しさん@1周年
17/08/04 11:06:02.66 0DCUIgAy0.net
法定相続人が何人いるか調べ、場合によっては遺産分割協議書作成、もしかしたら遺言書あるかもしれないし・・・
そもそも除籍謄本ってそんなに早く取れるの?
相続登記した司法書士、仕事速すぎ

140:名無しさん@1周年
17/08/04 11:06:02.73 XGUdNt6Z0.net
こんな大手企業でもクロサギみたいな詐欺師に引っかかる事あるんだなと思った
まぁ東京オリンピック控えて相変わらず不動産バブル真っ最中だから
品川一等地という好条件の土地に飛びついちゃったんだろうな

141:名無しさん@1周年
17/08/04 11:07:58.65 tAP2o9nl0.net
MSブログの中の人はアメリカのFBIとかCIA直下で活動してんのか?
結果は、IKUTAは「なりすまし」と売買契約したはず。
売買契約なければ地面師共犯で正犯ですから。
残金もIKUTAにわたっている。
IKUTAの名刺を使う某にわたっている。

142:名無しさん@1周年
17/08/04 11:08:18.97 3m5nYHxC0.net
>>139
多分、相続人だけで登記したんだろ
遺産分割協議書だけで登記できる

143:名無しさん@1周年
17/08/04 11:09:31.60 StfwB7UV0.net
>>131
流れを軸とするのではなく、登記簿に受付年月日や原因年月日があるでしょ。そこから話を組み立てようよ
それから、この契約が「なりすまし所有者」によるものではなく「本当の所有者」によるものであった場合、
相続人が相続を原因とする移転登記をしたとしても、死人の代わりとして買主側に所有権を移す登記をしなきゃいけなくなる
(相続人のモノにはならない)
相続人は、死人の権利義務をそっくりそのまま引き継ぐから

144:名無しさん@1周年
17/08/04 11:10:01.09 3m5nYHxC0.net
イクタの仮登記は抹消されてないから
イクタが持ってた印鑑証明は真性なものだったんだろうな
イクタの仮登記が残ってるのか残してるのかわからんが謎だ

145:名無しさん@1周年
17/08/04 11:10:01.88 tAP2o9nl0.net
MSブログ
URLリンク(cosmos.iiblog.jp)

146:名無しさん@1周年
17/08/04 11:10:32.31 8cccsShi0.net
>>142
子が相続したならともかく兄弟の相続なので
戸籍の通数もかなり必要となるので司法書士じゃね 

147:名無しさん@1周年
17/08/04 11:14:43.78 jZ2HElDf0.net
>>134>>143
登記は早い者勝ち
仮登記してる物件を相続したら仮登記の物件が本登記されたら相続は無効になる
だから相続登記前に仮登記の内容調べたら仮登記が偽造が発覚
仮登記を無効にした
それから相続登記
当たり前の流れ

148:名無しさん@1周年
17/08/04 11:15:09.55 StfwB7UV0.net
>>139
とりあえず、法定相続分で登記しとく
で、遺産分割の協議を重ね、どっちかが丸々取得するとかになったら、その時また登記する
こういう流れ
死亡からわずか10日は、速いなあと思うw

149:名無しさん@1周年
17/08/04 11:16:03.54 aN/1yF470.net
とりあえず、法定相続で入れておいて、後で遺産分割協議が整えば、遺産分割の登記をしても構わない。
戸籍、除籍は、地方の戸籍がなく全て東京なら早ければ1日、遅くても2日あれば余裕で揃う。

150:名無しさん@1周年
17/08/04 11:17:38.01 UP2vCQ320.net
今北
2番の2号仮登記は抹消されてないな

151:名無しさん@1周年
17/08/04 11:19:16.57 UP2vCQ320.net
>>149
とりあえずっていうけど、ここの課税価格考えたら登録免許税だけでとんでもない額になるので
通常は遺産分割終わるまでとりあえずなんて入れないけどね

152:名無しさん@1周年
17/08/04 11:20:58.42 /rqfvKnJ0.net
前のスレで相続人が狙われてるって警察に相談してたって書き込みあったよ

153:名無しさん@1周年
17/08/04 11:22:29.35 StfwB7UV0.net
>>147
一度落ち着いて登記簿みて見なよ
原因年月日は、解除→相続の順
受付年月日(登記を申請した日)は、相続→解除の順
ということは、相続による登記を申請した時点では、解除による抹消登記はなされていなかったということだよ

154:名無しさん@1周年
17/08/04 11:23:40.54 S0M6EtFD0.net
>>128
お前司法書士だな

155:名無しさん@1周年
17/08/04 11:23:47.80 LJ1utv5JO.net
犯人は
石積ねずみ

156:名無しさん@1周年
17/08/04 11:24:13.44 tAP2o9nl0.net
弁護士が関与してるのは間違いないな
東京アウトローズは
関与弁護士の存在を予告されている。そのうち
取材されて、報道してくれるでしょう。

157:名無しさん@1周年
17/08/04 11:24:33.34 /y77BgPd0.net
法定相続なら協議書もいらないけどね。
前所有者がなくなって相続人が相続したら、すぐに売却処分する手筈があったのかもね。
旅館も廃業状態で引き継ぎしても持て余すだろうし。

158:名無しさん@1周年
17/08/04 11:25:06.42 StfwB7UV0.net
>>151
世の多くはその通りw
大半は、分割協議書付けて一発で終わらせる
ただまあ、事情ってもんがあるんでしょw

159:名無しさん@1周年
17/08/04 11:26:54.31 /y77BgPd0.net
死亡届を葬儀屋に出してもらうにしても、お葬式したり初七日とかあるのに、除籍とったり相続登記するの早すぎるな。
準備万端すぎる

160:名無しさん@1周年
17/08/04 11:27:16.74 jZ2HElDf0.net
>>153

何を言いたいかわからん
相続登記がスムーズにいって、仮登記解除が時間かかっただけだろ

161:名無しさん@1周年
17/08/04 11:28:18.96 jZ2HElDf0.net
>>159
巨額な資産だからだろ

162:名無しさん@1周年
17/08/04 11:28:24.84 TE4rh0qt0.net
いつ時点で死んでたんだ?

163:名無しさん@1周年
17/08/04 11:29:35.07 6BnxLJE30.net
ID:jZ2HElDf0はなぜ登記も読めないくせに登記を語るのか

164:名無しさん@1周年
17/08/04 11:31:09.31 fiMcqOLW0.net
土地をトンビのようにさらおうとしてハゲタカに邪魔されたみたいな感じ?

165:名無しさん@1周年
17/08/04 11:33:12.16 0DCUIgAy0.net
これって兄弟が相続人でしょ?
被相続人の苗字だけ違うからこの人って結婚してた?でも子供はいなかった?
昔だったら4〜5人兄弟とか珍しくない
法定相続人2人とかラッキーだったね

166:名無しさん@1周年
17/08/04 11:33:57.63 StfwB7UV0.net
>>160
だからねw
原因年月日は、解除が先なのよ
つまり、相続云々に関係なく、積水は解除することにしたのよ
ただ、申請を先延ばしにしてたってこと
なぜ延ばしてたかは知らんw
ちなみに、不動産に絡む登記には、申請に期限はない

167:名無しさん@1周年
17/08/04 11:34:17.80 /y77BgPd0.net
>>161
子供いなくて兄弟が相続人なら遺言書書いとけよってなる。
いずれにしても、事務処理が早すぎる。

168:名無しさん@1周年
17/08/04 11:35:28.86 LackhsNi0.net
>>91
今回は詐欺犯が登記済証を持ってないから事前通知か司法書士が作成した本人確認情報が
必要だと思うんだよね。
もし、司法書士が本人確認情報を作成したのなら責任追及されるかも?

169:名無しさん@1周年
17/08/04 11:35:47.84 aN/1yF470.net
>>158
まぁ、そういうことだよな。
なんかどこかに書いてあったが、財産を取られそうと警察に相談してたとか。
だから、とりあえず相続登記入れた可能性もあるからな。
まぁ、でも評価20億として、800万かー。

170:名無しさん@1周年
17/08/04 11:36:14.40 UP2vCQ320.net
4.24 2番2号仮登記と2番付記1の2号仮登記
6.13 2番付記1の2号仮登記の原因である”移転請求権の売買予約”解除(この時点で未登記)
6.24 所有者の相続(この時点で未登記)
7.4  相続登記
7.25 2番付記1抹消登記
この流れでしょ?
ってことは、恐らく6月13日より以前に2番付記1の本登記申請と2番仮登記の本登記を連件申請しようとしたら
1番登記名義人と2番仮登記名義人が行方不明または本人ではない事が発覚
事件の顛末を整理している間に、真の1番登記名義人が死亡
積水ハウスが2番付記1の抹消登記申請、こういう事でしょ。

171:名無しさん@1周年
17/08/04 11:36:20.28 XXUDYfRM0.net
>>158
大抵は土地の所有者が死んだら資産は凍結されて
相続人に全ての権利が移るから詐欺なんて起きないからな
この事件は何年も前から計画して、所有者が死にかけるまで待ってたんだろう

172:名無しさん@1周年
17/08/04 11:37:00.67 StfwB7UV0.net
>>165
そのへんだろ
嫁いだので名字が変わった
で、子供いないってとこだろね

173:名無しさん@1周年
17/08/04 11:38:17.55 A+C5yi2Y0.net
取得前に全額払うんだ

174:名無しさん@1周年
17/08/04 11:39:50.00 UP2vCQ320.net
>>168
仮登記は登記済証は不要なので、恐らく偽造パスポートと偽造印鑑証明は、不動産売買手続き上で使用されたんだと思うけどね。

175:名無しさん@1周年
17/08/04 11:40:32.84 0GY8l1gc0.net
>>9
苦情じゃなくて差別発言による人権問題だからね
社員の人権を最大限尊重する姿勢は評価できるよ

176:名無しさん@1周年
17/08/04 11:40:48.55 StfwB7UV0.net
>>170
>ってことは、恐らく6月13日より以前に2番付記1の本登記申請と2番仮登記の本登記を連件申請しようとしたら
それは>1にある
6/9に本登記を申請しようとしたら却下されたと

177:名無しさん@1周年
17/08/04 11:41:17.85 TxMQh97O0.net
>>8
社員もグルだろうな

178:名無しさん@1周年
17/08/04 11:42:36.14 UP2vCQ320.net
そもそもブローカーの信用調査しない積水ハウスの担当者が悪いと思うがw

179:名無しさん@1周年
17/08/04 11:43:09.48 brJbJugO0.net
>>173
お前が70億の土地所有者だとして買い主に金も貰わないうちに所有権渡すの? w

180:名無しさん@1周年
17/08/04 11:43:20.45 EKPD6Jtz0.net
>>177
この金額だと稟議上げて上の決済とるし
社員はあまり関係ないんじゃないかと思うが

181:名無しさん@1周年
17/08/04 11:45:00.92 EKPD6Jtz0.net
>>178
同時決済やるし中間業者の信用はさほど重要じゃない

182:名無しさん@1周年
17/08/04 11:45:23.46 UP2vCQ320.net
>>176
うん、書いてあるんだが、整理できてない人がいるから敢えてだな…

183:名無しさん@1周年
17/08/04 11:47:49.47 UP2vCQ320.net
>>181
手付なしの同時決済ならわかるが、手付打ってんでしょ?これ。
売買代金70億の取引で中間業者の信用調査しないとか言い訳にならないよ。

184:名無しさん@1周年
17/08/04 11:47:52.77 4s9oY/qbO.net
>>128
除籍謄本は2〜3日スパンの短期間では出来ないよ
データ反映に少なくとも1週間はかかる
これ、行政側にも協力者いたりしないだろうなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2512日前に更新/266 KB
担当:undef