【今日は土用の丑】ニ ..
[2ch|▼Menu]
363:名無しさん@1周年
17/07/26 16:28:16.42 6qgtm8Sg0.net
>>358自分に都合のいい資料だけ出してくるなよ、キチガイ
静岡県 水産技術研究所
天然にはメスが多いということも疑問があります。
天然ウナギのオスとメスの比率を調 べるのは少々難しいことではない のかと思います。
というのは、ウナギではメスとオスで体 の大きさに大きな違いがあり、メスは際限なく大きくなるのですが、オスはあまり大きくなり ません。
ですから、川に出かけていってウナ ギを調べる時に、目につく大きなウナギばかり 捕まえてオスかメスか調べると、メスばかりに なってしまうのは当然です。
川 でウナギのオ ス・メスの比率を調べるのなら、石の下に隠れ ている小さなウナギまで根こそぎ捕まえて調べ なければ、本当にメスが多いのか、あるいはオ スが多 いのかわからないのです。これまで行 われた川のウナギのオス・メス比率調査がどの ように行われたかはよくわからず、その結果を そのまま信じてよいものかわ かりません

URLリンク(fish-exp.pref.shizuoka.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2501日前に更新/82 KB
担当:undef