【話題】ヒアリより恐 ..
[2ch|▼Menu]
372:名無しさん@1周年
17/07/17 21:46:39.42 HjlBV0dC0.net
>>363
毛の生えたアワビですね

373:名無しさん@1周年
17/07/17 21:47:08.57 FYQ20i0U0.net
葛、コイ、ワカメ
あれ、起源は朝鮮って言い出さないの?
無理筋のサクラですら毎年花見の時期に起源だって言うくせにw

374:名無しさん@1周年
17/07/17 21:47:37.07 kmkJc2hR0.net
ブラックバスにしろ鯉にしろマズイ魚ほど良く増える
ワカメは少量なら良いが大量だと飽きる
ウナギあたりが大量繁殖してくれればよいのに

375:名無しさん@1周年
17/07/17 21:48:08.36 TUY1I08/0.net
江東区の公園の池で中国人が鯉を根こそぎ持って行ったらしい
タクシーの運ちゃんが言ってた

376:名無しさん@1周年
17/07/17 21:48:22.57 p+dzB59g0.net
コイが水質浄化してくれるって何言ってっかこれもうわかんねえな‥
だったら養鯉家は楽でいいよな。魚が増えるほど水が綺麗になって掃除や水換えが必要なくなるんだから

377:名無しさん@1周年
17/07/17 21:49:11.28 WlZtQ/HK0.net
>>367
外来種だから、いくらでも持ちされば良い

378:名無しさん@1周年
17/07/17 21:49:56.83 rprbh75t0.net
>>365
ソメイヨシノの起源言い出したのは流石に呆れたよな


379:w



380:名無しさん@1周年
17/07/17 21:50:25.64 kmkJc2hR0.net
>>367
たまには中国人も良いことするな

381:名無しさん@1周年
17/07/17 21:50:35.94 PFgHSWLE0.net
>>36
エッ?!ホント!!
海藻サラダって日本にしか無いって事?!
誰かエロい人おせ〜〜て!!

382:名無しさん@1周年
17/07/17 21:51:22.89 h5FKAkMc0.net
食え

383:名無しさん@1周年
17/07/17 21:55:14.10 eyVe8EjS0.net
>>372
食物繊維って知ってる?

384:名無しさん@1周年
17/07/17 21:55:53.97 w7zu937N0.net
でも、鯉はあまり大きな声で批判すると
家に誰か訪ねてくるぞ・・
自然保護団体とかNPO法人とかが
放流してたりするからな
何を考えてるんだ頭大丈夫かとは思うけど
なぜか自然保護とかのその手の団体が
鯉を川とか池とか用水とかに放流してるからな(´・ω・`)

385:名無しさん@1周年
17/07/17 21:55:54.64 8mBXBQWO0.net
わかめラーメ〜ン
日本に輸出しろよ食ってやるからさ

386:名無しさん@1周年
17/07/17 21:58:19.78 oGDvo2yg0.net
消化できないてあまいだろ
とうもろこしなんて原形ででるかわさわさ食べてるじゃん

387:名無しさん@1周年
17/07/17 21:58:46.45 tygdAYvr0.net
>>374
知ってるけどそれがどうしたの?

388:名無しさん@1周年
17/07/17 22:00:05.86 1VU68zU+0.net
しゃぶしゃぶにして食うの好き

389:名無しさん@1周年
17/07/17 22:01:19.04 abVkyNpV0.net
日本に輸出してもらえば食うのに

390:名無しさん@1周年
17/07/17 22:02:13.62 jAwpBOqT0.net
今、酒のつまみでワカメ食べてるんだが・・・・・。
出汁醤油で食うとマジで美味いわ。
この美味さが食べられないって外人カワイソス・・・・・。

391:名無しさん@1周年
17/07/17 22:02:29.95 F87Hv0fYO.net
>>341
蜂の子「せやな」
イナゴ「せやせや」

392:名無しさん@1周年
17/07/17 22:03:18.44 /yviI8W60.net
>>377
もやしとかニラも原型で出てくることあるな

393:名無しさん@1周年
17/07/17 22:03:56.64 rprbh75t0.net
>>375
それでもダム湖とか人工の貯水池に放すのはまあご勝手にって気もするんだが
あいつらなんでわざわざ自然の川や湖にまで放そうとするんだろうな?

394:名無しさん@1周年
17/07/17 22:04:38.89 w7zu937N0.net
>>382
セミ「せやなあ」

395:名無しさん@1周年
17/07/17 22:05:06.06 rprbh75t0.net
>>381
実は今オマエの胃や腸壁にワカメの胞子が着床して寝てるうちにわさわさと…

396:名無しさん@1周年
17/07/17 22:05:12.60 HjlBV0dC0.net
>>382
だからそれは日常的に食べてるわけじゃないだろ

397:名無しさん@1周年
17/07/17 22:05:37.55 ALEVMVpd0.net
っていうか、こんなにわかめ好きな奴が多いことに驚いてる

398:名無しさん@1周年
17/07/17 22:06:03.47 7KojDwIX0.net
ワカメくらい食え

399:名無しさん@1周年
17/07/17 22:07:02.02 ALEVMVpd0.net
>>381
あー、それ上手いけど塩分高いから心臓気を付けてなw
ポン酢に変えても上手いぜw

400:名無しさん@1周年
17/07/17 22:07:16.72 NckvnmHr0.net
> 海水の中に含まれたワカメの胞子が、日本から世界へ広がってしまったのだ。
いやーこれは兄者の仕業だろ
俺は関係ないわ

401:名無しさん@1周年
17/07/17 22:07:47.22 k08Sm1TM0.net
何が何でも言いがかりをつけて日本人に嫌がらせをしたいんだなこいつら。
かんぜんに狂ってる。
朝鮮人未満の集団。

402:名無しさん@1周年
17/07/17 22:07:49.74 dLgxSMV+0.net
ふえーるワカメちゃん

403:名無しさん@1周年
17/07/17 22:08:39.12 5jS+Q45m0.net
>>187
最近は虫歯の原因だからと
口移ししてない筈だから消化出来ない日本人増えるのかな?

404:名無しさん@1周年
17/07/17 22:09:33.44 tygdAYvr0.net
へその


405:緒経由でもらうんじゃね(適当)



406:名無しさん@1周年
17/07/17 22:09:45.57 FzXztRzO0.net
動物と植物を、一緒にしてるな
こいつら
東山動・植物園に行って、勉強して来なさい
因みに、コアラいるよ
オーストラリアではコアラが増えすぎて、困っているとか

407:名無しさん@1周年
17/07/17 22:10:37.54 Zf5RigE80.net
>>5
損害額で首をくくった人間ならいるんじゃねーの?

408:名無しさん@1周年
17/07/17 22:11:33.17 G/fDEH+r0.net
わかめは万葉集にも記述があるから
かれこれ千数百年以上、海の野菜として食べてる
海苔もそう
おそらく茹でない、焼かないで食べた時期があって
それに付着していたバクテリアからの遺伝子を取り込んだというのが
最近の研究結果

409:名無しさん@1周年
17/07/17 22:11:38.42 JesL7OPs0.net
ワカメ逆輸入で

410:名無しさん@1周年
17/07/17 22:12:10.44 w7zu937N0.net
       /⌒ヽ ⌒  r―、
      / :i! ヽ⌒.r´://..::::)
     (  :||....::::)r´:://...:::(
      ) :||..:::(r´:://.....::::::)
     (  :||....:::):://.........ノ
      ) :||...(::://..::::/
      ヽ .:||.::ノ//..:/
       ヽ||/./.:/。
        ||::/ノ   `*。
        ,。∩      *    ワカメは昆布にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

411:名無しさん@1周年
17/07/17 22:12:21.87 5jS+Q45m0.net
>>321
ペットショップに日本猫居ないし
貰おうとしたら初心者不可
独身不可
留守がち不可
その他条件厳しすぎて知り合いからでも、貰えないと飼えないからな

412:名無しさん@1周年
17/07/17 22:14:12.95 ylWh7AMd0.net
>>394
生の海藻サラダ食いまくれば平気だろう。
元々は海藻表面についてる細菌らしいからな。

413:名無しさん@1周年
17/07/17 22:14:29.90 68xeeTWX0.net
>>290
あの高温にして殺すという撃退法は、
ニホンミツバチ固有らしいな

414:名無しさん@1周年
17/07/17 22:15:09.32 EB69VyOV0.net
半年前から毎日少しずつ摂取し始めたら髪にコシがもどってきて驚いた 毛量は変わらないけどね

415:名無しさん@1周年
17/07/17 22:15:43.12 jAwpBOqT0.net
>>387
朝起きたら、髪の毛フサフサなのかw

>>390
ありがとさん、ちゃんと減塩の奴使ってるよ。
新潟のこはく醤油。
この醤油、減塩だけど、マジで美味い。

416:名無しさん@1周年
17/07/17 22:18:29.07 sM/IMTVD0.net
ワカメはアナフィラキシーショック起こさないだろ

417:名無しさん@1周年
17/07/17 22:18:44.99 jAwpBOqT0.net
レスまちがったw
386氏だった。
とりあえず、わかめで吊ってくる・・・・。

418:名無しさん@1周年
17/07/17 22:18:54.05 tygdAYvr0.net
>>398
日本人の腸に定着してる細菌叢が海藻の消化吸収を助けてくれるって話じゃなかったの?
実は遺伝子組み換えまで起こっていたとはたまげたなぁ‥(棒)

419:名無しさん@1周年
17/07/17 22:18:54.65 IWMofbbj0.net
輸出業者に対策費用を出させればいいじゃん
ヒアリ対策費用は輸入業者だ

420:名無しさん@1周年
17/07/17 22:20:06.58 myPGe2LQ0.net
>>406
首に巻きついたら窒息死するらしいぞ…

421:名無しさん@1周年
17/07/17 22:20:14.80 myc0y0gg0.net
>>387
毎日はさすがに食べないが、食べるところではけっこう頻繁に食べるぞ。
私も食べたことあるし。

422:名無しさん@1周年
17/07/17 22:20:52.48 w7zu937N0.net
 -= ∧ ∧ 
-=と(・∀ ・)  <ワカメ!それは残像だ!
 -=/ と_ノ             


423: by飛影 -=_//⌒ソ



424:名無しさん@1周年
17/07/17 22:21:25.75 2CW54maoO.net
>>403
でもニホンミツバチは外来種のセイヨウミツバチには全く対抗できず、巣の中の蜜を全部奪われるんだよ。
外来種の恐ろしさってのはこういうトコだ。

425:名無しさん@1周年
17/07/17 22:21:25.89 5jS+Q45m0.net
>>402
そうなんだ
なんかこのスレ色々知らない知識に溢れていて面白い

426:名無しさん@1周年
17/07/17 22:22:29.47 UWtDpmc90.net
食べて応援

427:名無しさん@1周年
17/07/17 22:23:45.60 rCDWYA710.net
海苔食えるのにワカメが無理とかw

428:名無しさん@1周年
17/07/17 22:24:21.46 47HqguxR0.net
本当に繁殖力の強い真の外敵と言ったら、
中国人と韓国朝鮮人だろ。

429:名無しさん@1周年
17/07/17 22:24:29.60 OycDykRI0.net
>>416
外人は、海苔も基本的に消化無理

430:名無しさん@1周年
17/07/17 22:24:50.26 mpSkgCTK0.net
中国産以外のワカメも売れということか

431:名無しさん@1周年
17/07/17 22:25:32.63 G/fDEH+r0.net
一方、日本人は乳製品をほとんど消化できない
だから、牛乳とか飲んでもあんまり意味がない
だからWHOなんてあんまり関わらないほうがよい
世界標準なんてものは無いんだ
それが歴史

432:名無しさん@1周年
17/07/17 22:25:50.69 TUY1I08/0.net
茎ワカメの梅風味は旨いのに欧米は損しているな

433:名無しさん@1周年
17/07/17 22:26:51.91 XBQ8Isqk0.net
ヴァカメ

434:名無しさん@1周年
17/07/17 22:30:42.53 fVgl2CXx0.net
中国産のワカメは質が悪いから
ちょうどいい

435:名無しさん@1周年
17/07/17 22:33:21.59 47HqguxR0.net
>>402
生の海藻サラダでOKなら、欧米人だって海藻を消化出来るんじゃないの?

436:名無しさん@1周年
17/07/17 22:34:13.26 SQkLEgRk0.net
そんなこと言ったらセイタカアワダチソウとかどうなるんだよ

437:名無しさん@1周年
17/07/17 22:34:56.13 90ovnZiJ0.net
>>425
セイタカアワダチソウは自爆した

438:名無しさん@1周年
17/07/17 22:36:03.58 Qve7XgkT0.net
ワカメも結構高いからそんなに食べられない
大好きなのに
そんなに困ってるならタダでくれ

439:名無しさん@1周年
17/07/17 22:37:30.53 UhbO4tiS0.net
ムール貝だって船底にくっついて港から港へ増殖してんじゃないの?
「ムール貝 岸壁」「ムール貝 船底」で画像検索したらグロい

440:名無しさん@1周年
17/07/17 22:38:13.39 LPgwkS3l0.net
オーストラリアやニュージーランドのわかめって三陸産よりも美味しそう

441:名無しさん@1周年
17/07/17 22:38:33.03 UhFAdSUM0.net
お前はどこのワカメじゃ?

442:名無しさん@1周年
17/07/17 22:38:41.53 rCDWYA710.net
>>418
ダイエット食品として優秀じゃないか

443:名無しさん@1周年
17/07/17 22:39:34.52 t6AjABKu0.net
ワカメ酒とかうまいやん

444:名無しさん@1周年
17/07/17 22:42:06.43 3QPO+Ll70.net
シナチョン の下水工場排水混じりの海水で育ったワカメより清潔だろうな。

445:名無しさん@1周年
17/07/17 22:43:26.54 QmRrGIaJ0.net
ワカメは食べられるけど、ヒアリは食べれないじゃん。

446:名無しさん@1周年
17/07/17 22:44:50.90 tjBgXJXgO.net
スープの具にどうよ(´・ω・`)

447:名無しさん@1周年
17/07/17 22:46:07.04 fQXQPXYW0.net
【侵略的外来種】
ヒアリより恐ろしいのは「ワカメ」 ワカメより恐ろしいのは「民進党」

448:名無しさん@1周年
17/07/17 22:47:24.96 EB69VyOV0.net
毒虫は結構な民間薬に…ムカデやスズメバチを焼酎に漬けこめばそれなりに

449:名無しさん@1周年
17/07/17 22:47:36.79 vCUsqt/h0.net
「魚の屋 しそわかめ」 TV番組のふりかけ特集でランキング一位

450:名無しさん@1周年
17/07/17 22:48:05.49 M/AE8kSX0.net
サザエとアワビをワカメのいる海域にばら撒いとけばいいよ。

451:名無しさん@1周年
17/07/17 22:48:23.49 eEbP29/a0.net
>>427
輸送量でクソ高くなるんだよな
うまくいかねーもんだなぁ

452:名無しさん@1周年
17/07/17 22:54:33.70 8+7r7FGn0.net
わかめ高校

453:名無しさん@1周年
17/07/17 22:54:55.22 iYebGuxi0.net
ワカメ乾かして梱包材として使


454:えば?



455:名無しさん@1周年
17/07/17 22:56:24.34 8+bF2IT10.net
ワカメスープの作りかた教えてやれ

456:名無しさん@1周年
17/07/17 22:57:12.86 AoGqzVJP0.net
ワカメの酢の物
ワカメスープ
ワカメの味噌汁
ワカメラーメン

457:名無しさん@1周年
17/07/17 23:02:01.87 tygdAYvr0.net
生ワカメを醤油とごま油でさっと炒めたのが好き

458:名無しさん@1周年
17/07/17 23:04:29.85 68dvzkgX0.net
若芽

459:名無しさん@1周年
17/07/17 23:07:02.19 HjlBV0dC0.net
ワカメスープが浸透したらどの国も海岸にワカメを欲しがるだろうね
ワカメスープはおよそどんな料理にも合うと思う
パスタでもフランス料理でもパン食でも合う
まさか日本発のスープが世界を制覇するとは・・・

460:名無しさん@1周年
17/07/17 23:09:44.59 oGDvo2yg0.net
>>420ええええ

461:名無しさん@1周年
17/07/17 23:13:28.97 qHANAxv40.net
ワカメは食えるが、ヒアリは食えない

462:名無しさん@1周年
17/07/17 23:15:10.06 FNAT6x4/0.net


463:名無しさん@1周年
17/07/17 23:15:51.56 h3VtwYXW0.net
>>425
>>426
ススキが強すぎるんだ

464:名無しさん@1周年
17/07/17 23:20:06.18 2xuJtVS40.net
鯉は?

465:名無しさん@1周年
17/07/17 23:22:32.92 q3tYWBVZ0.net
>>205
そりゃ野村道子から受け継いで未だに棒読みとか悪の塊だろ

466:名無しさん@1周年
17/07/17 23:24:24.58 90ovnZiJ0.net
>>451
海外進出させよう
花粉症もはやるで
製薬会社もがっちり!!

467:名無しさん@1周年
17/07/17 23:24:30.63 q3tYWBVZ0.net
つーかヒアリを引き合いに出してるのヒアリ侵入ルートにあの部落国が疑われてるからだろ
バレバレだわマスゴミ

468:名無しさん@1周年
17/07/17 23:24:32.96 pitOF4PDO.net
増えるわかめは増えてない

469:名無しさん@1周年
17/07/17 23:26:11.80 mXlX0IOTO.net
磯野ワカメです

470:名無しさん@1周年
17/07/17 23:26:24.98 cmjdr4650.net
嘘くさい記事だな。
反日ネガキャンだろ。

471:名無しさん@1周年
17/07/17 23:29:51.34 BO7OyucM0.net
>>401
え? ジャパニーズボブテイル売ってるだろ?

472:名無しさん@1周年
17/07/17 23:30:36.44 u2CtS47e0.net
旬の生わかめをしゃぶしゃぶにして食べたらびっくりするほどおいしい
昔淡路島の貝焼きの店で突き出しとして出て来たけど貝よりわかめのほうがインパクトあったな

473:名無しさん@1周年
17/07/17 23:32:16.45 6mwQ+ayG0.net
>>452
水をきれいにしてくれるらしいよ、>>359によると
すごーい!(棒読み)

474:名無しさん@1周年
17/07/17 23:32:27.70 fVgl2CXx0.net
ワカメをフリーズドライにして俺にくれ

475:名無しさん@1周年
17/07/17 23:34:32.89 ahUjIKnS0.net
ヒアリに刺されても重症化はほとんどしない、と言う話を出してそれと比較と言ってるんだからワカメが張り付いた時の症状で話すのが自然じゃないの?

476:名無しさん@1周年
17/07/17 23:34:39.04 Xn04Y03X0.net
そうだよな。ワカメ食ってハゲが治るんなら、日本人にハゲなんていないはずだ。
ハゲを治す効果が無いなら、海を汚すだけの生物にすぎない

477:名無しさん@1周年
17/07/17 23:35:17.30 Bl+FUxSz0.net
ワカメが?徳島では養殖しても足りなくて偽物まで流通してるぞ。
俺も毎日食ってるから血圧正常髪ボーボーうんこぶりぶり

478:名無しさん@1周年
17/07/17 23:35:45.89 x+jfGw5a0.net
仮暮らしの蟻エッティ

479:名無しさん@1周年
17/07/17 23:36:02.37 lP54LIW10.net
ワカメで人が死ぬそうです

480:名無しさん@1周年
17/07/17 23:39:08.53 acJuGU9w0.net
ワカメが日本近海にしか生息しないと言う事に驚いた
世界の海に当たり前のように生息してると思ってたわ

481:名無しさん@1周年
17/07/17 23:39:08.71 5jS+Q45m0.net
>>459
ググってみたけど
まず置いてないしどんな手段でも入手困難みたいだよ

482:名無しさん@1周年
17/07/17 23:40:08.42 5jS+Q45m0.net
>>464
製法秘密のぺぺローションとかの原料かもしれん

483:名無しさん@1周年
17/07/17 23:40:23.24 TUY1I08/0.net
生肴を食う野蛮人と言ってた味音痴どもよ
地団駄ふんで悔しやがれ!

484:名無しさん@1周年
17/07/17 23:40:30.61 jvEOfoUq0.net
つか胞子は海中を漂うそうだが、今までなぜ広がらなかったの?

485:名無しさん@1周年
17/07/17 23:43:58.80 acJuGU9w0.net
>>472
とりあえず海水温20°以下が繁殖に適正らしい
黒潮海流もあって南の熱帯方面には拡散しなかったっぽい
北方面はわからん

486:名無しさん@1周年
17/07/17 23:45:00.11 TnrzlRBM0.net
食べろ。うまいし栄養豊富だしハゲにいいから

487:名無しさん@1周年
17/07/17 23:48:18.66 izXEo0Ig0.net
>>458
どっちもどっち。いやむしろ日本の方がってやりたそうな記事にも見えるね
でも、ヒアリとワカメ交換して
winwinな関係を模索できそうな記事でもある
日本側はヒアリを相手に渡して
記事でいうヒアリより悪玉なワカメを引き取るのだから文句も無さそう。

488:名無しさん@1周年
17/07/17 23:49:01.35 3vKq/ZWX0.net
家猫も侵略的外来種らしいな

489:名無しさん@1周年
17/07/17 23:49:31.77 O/VZp5Kl0.net
でもわかめって光合成で2酸化炭素吸収して酸素出すから陸地の森林がどんどん減っている今、温暖化対策にはいいことだと思う

490:名無しさん@1周年
17/07/17 23:53:32.92 FbuPzbnO0.net
>>447
生食、海鮮料理を小馬鹿にしていた中国人も
富裕層から庶民までこぞって「日本式調理法」で
魚介類を口にするようになったからなぁ

491:名無しさん@1周年
17/07/17 23:53:53.81 D1/WdWg90.net
採って食えばいいだろ

492:名無しさん@1周年
17/07/17 23:55:57.35 OM1Y2S4s0.net
問題だ〜ってなら、なんか対処したの?
何分の一かは日本の船の所為だが、日本に来た外国船は自分の所為だろ

493:名無しさん@1周年
17/07/17 23:59:48.08 OuTSyG1a0.net
ハゲしいな桜井くんの桜井くんはやたらめったらワカメ食いまくってたな

494:名無しさん@1周年
17/07/18 00:01:21.47 Hp9nBh3o0.net
乾燥ワカメってほとんど中国産なのよね

495:名無しさん@1周年
17/07/18 00:01:43.92 M64r3jUl0.net
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーわかめきたわかめ
    `ヽ_つ    /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (  こんぶだよ
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            || ))))

496:名無しさん@1周年
17/07/18 00:02:10.85 NA8JHpN60.net
>>337
そうするとあれだけ胴の長さに差があるのはなぜ?
足が長いのではなく胴の長さが明らかに短い

497:名無しさん@1周年
17/07/18 00:08:58.18 iIn52m8R0.net
日本なんて東北太平洋沿岸の海藻避けてて生産不足もいいところなんだがな
大量に自生とか取り放題じゃん羨ましい

498:名無しさん@1周年
17/07/18 00:11:30.07 5JsOb7eC0.net
食えばいいじゃねーかw 新たな食材として開発すりゃいいのによ 本当外人ってバカだよな

499:名無しさん@1周年
17/07/18 00:14:39.76 tKLeGHto0.net
ヒアリは食べられないがワカメは食べられる、これで世界の食糧不足は解決!

500:名無しさん@1周年
17/07/18 00:23:42.72 wdjxO+Mp0.net
日本に売ればよくね?

501:名無しさん@1周年
17/07/18 00:25:12.74 2akGo7530.net
>>1
シナとチョン産もあるだろ糞虫

502:名無しさん@1周年
17/07/18 00:27:14.85 f6Jza5dL0.net
あのCMが現実で起こるとは。
海外にて・・・・・
博士「おまえはどこのワカメじゃ?」

503:名無しさん@1周年
17/07/18 00:28:25.36 5yBhOUxm0.net
外国セレブにワカメは美容に良いと誰か教えてやれよ

504:名無しさん@1周年
17/07/18 00:28:25.91 iAttRXR20.net
人食いわかめ <


505:名無しさん@1周年
17/07/18 00:30:38.86 5yBhOUxm0.net
ヒアリは食べられないだろw  ワカメは食料になるし旨いしお肌にも良い

506:名無しさん@1周年
17/07/18 00:31:27.11 JBmthixZ0.net
おまえはどこのワカメじゃ

507:名無しさん@1周年
17/07/18 00:32:09.90 N78K6dSQ0.net
中国産のワカメかね

508:名無しさん@1周年
17/07/18 00:33:11.67 sv9+MYbG0.net
>>413
それを言うならセイヨウマルハナバチね

509:名無しさん@1周年
17/07/18 00:33:25.65 5yBhOUxm0.net
>世界の侵略的外来種ワースト100
蓮舫

510:名無しさん@1周年
17/07/18 00:33:52.31 +BcA65iE0.net
中国産以外のワカメを輸入してください

511:名無しさん@1周年
17/07/18 00:34:03.28 ezara2dy0.net
パンツ丸出し幼女が世界を侵略か

512:名無しさん@1周年
17/07/18 00:34:53.68 yqI3jiulO.net
本日の石立鉄男スレ

513:名無しさん@1周年
17/07/18 00:35:33.45 0ShuPMNr0.net
食えばいいだろ
売れればシナチョンがスクリューに絡みついたワカメを勝手に取ってくれる

514:名無しさん@1周年
17/07/18 00:37:50.06 iIn52m8R0.net
きれいな海水で作ったワカメとか高級食材なんだから特ア以外のなら輸出してほしいくらいだわ
国産ワカメ高すぎんだよ
また農水省のクソ利権かな?

515:名無しさん@1周年
17/07/18 00:40:01.10 sv9+MYbG0.net
>>1
>実際のところ、ヒアリに刺される可能性は低く、重症化するケースは少ないとされる。
>それに比べたら、ワカメ被害のほうがはるかに大きいと言えそうだ。
>現在の日本のヒアリパニックは、南米の人々の目にどう映っているだろうか。
蔓延してる米国とか刺されてる被害件数とかメッチャ多いんだけど・・・
その他に農業、酪農、インフラにと被害が多岐に渡って経済的損失も大きい。ワカメのが大きいってのが謎だな
原産地は雨季の洪水やもっとヤバいアリ達など多様な生き物がいて、ヒアリの繁殖のバランスが取れていて米国や中国のような異常大繁殖はしないからね

516:名無しさん@1周年
17/07/18 00:41:13.50 5kTEWNZf0.net
普通に食べたらええやんw

517:名無しさん@1周年
17/07/18 00:41:35.95 1ppfeBbK0.net
ワカメ食おうよ。
ワカメおいしいよ。
日本食の古くからある食材の中でも
もっともヘルシーな部類じゃないの?
ダイエットにも、ハゲにも、放射能被爆にも強くなれる説もあるし?
日本食ブームで「お寿司」なんか拡散して魚の乱獲を煽るより
「ワカメ」を拡散すべきでしょ?

518:名無しさん@1周年
17/07/18 00:42:55.02 5kTEWNZf0.net
ワカメ食べたら頭がハゲないとか宣伝すりゃ
一発で食用になるだろ?
食べ方はいくらでもあるしwww

519:名無しさん@1周年
17/07/18 00:43:49.36 5kTEWNZf0.net
マジな話、毎日ワカメ食べとる親父は、85歳で
頭がはげてないからな。
まだ黒い毛も残ってるし。

520:名無しさん@1周年
17/07/18 00:45:41.24 5kTEWNZf0.net
サイクリングで海のワカメ鍋に入れて
煮たてて醤油かけたら、つくだ煮だろ?
これおかずにすりゃいくらでもご飯が食える。

521:名無しさん@1周年
17/07/18 00:46:41.93 SqU/aJtZ0.net
何言ってんだろうねこの馬鹿は
ワカメが人を殺すか?

522:名無しさん@1周年
17/07/18 00:47:37.22 Ycc1SdVE0.net
ヒアリをみてヒヤリ
わかるかな?ワカメじゃねんかな?

523:名無しさん@1周年
17/07/18 00:47:38.20 1ppfeBbK0.net
ワカメさんは命の恩人です。
乾燥ワカメなら日持ちもするし
赤貧状態の時にワカメだけ食って生き延びてたわ。

524:名無しさん@1周年
17/07/18 00:48:08.99 ifIA/iju0.net
有害物質が入っているのは 韓国ノリだろ だいぶ前に問題になったよな
在日は激怒するだろうけどよ

525:名無しさん@1周年
17/07/18 00:48:18.54 sv9+MYbG0.net
世界の侵略的外来種ワースト100で言うなら、ワカメより葛のが利用価値も少ないし他の植物に与える影響も大きそうなんだけど
なんでワカメが


526:ーとかいきなり言い出した?



527:名無しさん@1周年
17/07/18 00:49:02.28 Ycc1SdVE0.net
>>511
ウソつけ。海草はカロリーないわ。
ひもじいときに食うものじゃない。

528:名無しさん@1周年
17/07/18 00:49:44.82 sv9+MYbG0.net
葛よりワカメのが意外性があってネタとして騒げるだけか、自己解決した

529:名無しさん@1周年
17/07/18 00:50:07.11 pUOsaTn10.net
ワカメ安くて栄養満点
茎ワカメ食べたくなった

530:名無しさん@1周年
17/07/18 00:51:10.10 9ZQKvj6+0.net
>「世界の侵略的外来種ワースト100」
そもそも、ヒアリとワカメを同列にしてるこの文献は、
一体何なんだ?だから何?としか言えないんだが。

531:名無しさん@1周年
17/07/18 00:51:13.24 Xbn18Rv20.net
ワカメ食って2323になればいいじゃない

532:名無しさん@1周年
17/07/18 00:52:31.85 GmbYqXdj0.net
お前はドコのワカメじゃ

533:名無しさん@1周年
17/07/18 00:52:57.24 i2NS4ORh0.net
日本が何もできないことは騒いでも仕方ないんだぞ
ワカメ絶滅させない日本が悪いっていいたいのか?

534:名無しさん@1周年
17/07/18 00:53:03.91 rqUdMCtr0.net
頭皮という器はひとたび毛が抜ければ
二度とは
二度とは

535:名無しさん@1周年
17/07/18 00:53:11.97 XRiHOsFJ0.net
>>514
栄養素多いよ

536:名無しさん@1周年
17/07/18 00:55:13.20 PH9Ypa0b0.net
食べる習慣が無い民族だと対応する消化酵素持ってなくて腸が詰まって危険
とかいう話かと思ったら全然違った

537:名無しさん@1周年
17/07/18 00:55:42.49 qbycuenf0.net
葛とかも

538:名無しさん@1周年
17/07/18 00:56:18.04 GmbYqXdj0.net
とりあえず貼っとく
URLリンク(www.youtube.com)

539:名無しさん@1周年
17/07/18 00:58:03.47 JJ+XU5G70.net
   (⌒(⌒)⌒)
   /\___/
  / /   \
  / / ⌒  ⌒\
(⌒V   (・)  (・) |
( (6     つ   |
(_|  ___ |
  \  \_/ /
   \___/

540:名無しさん@1周年
17/07/18 00:58:40.54 co3/VYY/0.net
 
ワーストワンは、チョン。
その次はチンク。
これ、人類の常識。
 

541:名無しさん@1周年
17/07/18 00:58:53.00 VUL7ACy+0.net
日本産のワカメ大好きだあ
つかアリとかどうでもいい

542:名無しさん@1周年
17/07/18 00:59:44.40 Ycc1SdVE0.net
>>523
それ迷信だよね。消化酵素を持っていないって。
食べる習慣がないってことだよ。
ワカメ=seeweed=海の雑草だもん。
海苔もseeweed。
海苔もワカメもいっしょくた。ひじきもそうなんだろうな。
昆布はkelpで別格。
昆布なら食べるんカナ?

543:名無しさん@1周年
17/07/18 01:05:14.12 iZY3Jihx0.net
なんで国産ワカメ安くならないのかなぁ

544:名無しさん@1周年
17/07/18 01:06:12.05 TCB16AbT0.net
ワカメ利権とバター利権は闇が深い

545:名無しさん@1周年
17/07/18 01:06:56.73 mFSyi6jg0.net
>>14
外人は消化出来ない

546:名無しさん@1周年
17/07/18 01:08:01.54 DGwf4mnF0.net
ワカメは単体で食べると不味い

547:名無しさん@1周年
17/07/18 01:08:10.51 Ycc1SdVE0.net
欧米人でもベジタリアンはワカメや昆布は食べるそうだ。
でも、海草のうまさは秘密にしとこうぜ。
じゃないと、全世界で食べられて品不足になってしまう。
マグロのようにな。

548:名無しさん@1周年
17/07/18 01:08:42.66 TCB16AbT0.net
>>533
ポン酢をかけるだけで食える
ゴマもあればなおよし

549:名無しさん@1周年
17/07/18 01:09:31.96 gLEaApQW0.net
磯野ワカメ、世界中で大人気!

550:名無しさん@1周年
17/07/18 01:12:19.91 TCB16AbT0.net
ワカメは陸でいう植物みたいなもので光合成するし
地球の環境が改選すると思うんだけどな

551:名無しさん@1周年
17/07/18 01:14:01.87 iIn52m8R0.net
海藻パスタとか最高にうまいのにな

552:名無しさん@1周年
17/07/18 01:14:43.24 6jTEgx3r0.net
ところで米国人はタコは食べられるようになったのか?
タコをクリアしたら次はワカメな
ワカメもクリアしたら次は納豆だ

553:名無しさん@1周年
17/07/18 01:17:17.41 HXObaS


554:E+0.net



555:名無しさん@1周年
17/07/18 01:18:23.29 z9eNyX870.net
シナチョン馬鹿記事だなあ
アリは駆除してくれよ

556:名無しさん@1周年
17/07/18 01:19:01.93 lpOcL1I50.net
ジャップは相変わらず世界中に迷惑掛けまくりだな
ヒアリを他国のせいにしてるくせに、自分らが迷惑掛けてることは放置かよ
ほんと屑な民族性だな

557:名無しさん@1周年
17/07/18 01:19:12.81 z9eNyX870.net
エタチョン馬鹿記者

558:名無しさん@1周年
17/07/18 01:20:25.67 z9eNyX870.net
>>542
おまえは死ねよ害虫在日汚物

559:名無しさん@1周年
17/07/18 01:21:14.12 RgG0GIGh0.net
なぁ、朝鮮人も韓国海苔だ焼肉でワカメスープだって食うじゃん?
あいつらは消化出来てんのか??

560:名無しさん@1周年
17/07/18 01:21:33.27 z9eNyX870.net
この種の池沼記者がいつか駆除されるよう祈る

561:名無しさん@1周年
17/07/18 01:21:59.54 Nbj/RkHH0.net
またジャップが外人に迷惑かけてんのか

562:名無しさん@1周年
17/07/18 01:24:01.44 HXObaSE+0.net
寿司のおかげで、外人も海苔を食べるようになったから
わかめもそのうち食うようになるだろう

563:名無しさん@1周年
17/07/18 01:24:43.05 rqUdMCtr0.net
>>529
聞いて驚け
消化酵素を持つバクテリアの遺伝子を取り込んでるから、日本人だけは海藻を消化できるって研究があるらしいぞ(>>398)
どこにそんな論文があるのか読んでみてえなぁ

564:名無しさん@1周年
17/07/18 01:26:00.95 Ycc1SdVE0.net
ワカメはダイエットにいいからね。
アメリカでブームになりそう。

565:名無しさん@1周年
17/07/18 01:26:02.46 lpOcL1I50.net
ヒアリは南米からアメリカに広がり、アメリカは防波堤となる気すら見せずに
各国に拡散しまくった
中国もその犠牲国の一つで、日本はその影響を受けた

シナがシナが言ってる差別主義者はこのニュースを見て何か感じることはあるのかねえw
どうせお得意のダブスタで日本が掛けている迷惑は目に入らないんだろうけどな

566:名無しさん@1周年
17/07/18 01:27:11.01 TCB16AbT0.net
>>551
ワカメのどこが迷惑なんだか
お前頭おかしいだろ
キチ外が

567:名無しさん@1周年
17/07/18 01:29:43.65 ajWiEmrq0.net
ミソスープがわりと普及してんだからワカメくらい特盛りで消費してや

568:名無しさん@1周年
17/07/18 01:31:01.01 HXObaSE+0.net
わかめは日本の特産品でもない
東アジアを航行する全ての船が世界に広めた
シナ人のヒアリとは違う

569:名無しさん@1周年
17/07/18 01:31:01.76 lpOcL1I50.net
>>551
はいはいダブスタダブスタ
自分が良ければ他国がどんな迷惑被ろうと知らんぷりだよね
そうだよね、恥さらしのジャップはそんなもの

570:名無しさん@1周年
17/07/18 01:33:05.11 by2P5GOD0.net
一般人がヒアリを恐れることとワカメの害に何の関係があるのか分からん
害を比較して人々の目にどう映るとか言い出すなら、俺の目には南米出身の犯罪者が映ってるとしか

571:名無しさん@1周年
17/07/18 01:34:42.19 RkC2DT7h0.net
わかめは美味いからなあ
健康にもいい
アメリカ人にオススメ

572:名無しさん@1周年
17/07/18 01:34:44.26 gjGU+1iG0.net
ワカメは食べるから増えていいよ
そして姦国人は死ねよw

573:名無しさん@1周年
17/07/18 01:35:12.92 fvlm9a3RO.net
CMに豊田さま使えば一発だ

574:名無しさん@1周年
17/07/18 01:35:37.13 KunI3bj30.net
>>1
>外国ではワカメを食べないので、減ることもない。
え?
なんでこんなに旨くて、栄養価の高いもん食わんの?
バカすぎるわ、外国人

575:名無しさん@1周年
17/07/18 01:38:19.77 rqUdMCtr0.net
>>552
・牡蠣やホタテやロブスターなんかの養殖設備に絡みついてダメにする
・他の海藻を駆逐するほど繁茂する
十分迷惑かけてると思うんですけど

576:名無しさん@1周年
17/07/18 01:41:54.09 RkC2DT7h0.net
日本の沿岸にしか生えてない特殊なものならともかく
こんな海草は中国にも生えてる
バカサヨはほんとアホだな

577:名無しさん@1周年
17/07/18 01:44:02.43 2iEeQzDG0.net
>>560
学が無いって悲しいね
親に迷惑ばかりかけて恥ずかしくないのか?

578:名無しさん@1周年
17/07/18 01:45:13.07 RkC2DT7h0.net
日清がカップヌードルに入れて売れば
そのうちアメリカあたりでワカメが流行るだろ
アメリカ人はなかなか目敏いから
ワカメの有用性にすぐに気づくに違いない

579:名無しさん@1周年
17/07/18 01:46:10.08 iIn52m8R0.net
ワカメの消化酵素がどうとかさあ
あれただの食物繊維だから普通に排出されるだけだぞ
まあ海藻は有毒種もあるけど

580:名無しさん@1周年
17/07/18 01:48:34.32 cbfsT0hp0.net
世界の嫌われものジャップらしいなw

581:名無しさん@1周年
17/07/18 01:50:15.95 uiYFJ+FR0.net
なるほど、これは怖い。

URLリンク(i.imgur.com)

582:名無しさん@1周年
17/07/18 01:50:29.72 uiYFJ+FR0.net
>>566
在チョンww

583:名無しさん@1周年
17/07/18 01:51:15.25 fzWfBov10.net
世界中の海岸沿いに住む人たちにワカメスープを飲ませるところから始めますかね

584:名無しさん@1周年
17/07/18 01:53:34.16 saK2CVpT0.net
ワケワカメ。
ワカメは日本人にしか分解酵素ないんだっけ?
向こうの人は食べても消化出来ないらしいから、邪魔なだけだわな。
日本に輸出し始めるかも知れないな

585:名無しさん@1周年
17/07/18 01:53:35.47 Z1uVkqE2O.net
最終的にはウニ類の食う速度>ワカメ類の繁殖速度だろうな、日本の各地にウニに食い尽くされてワカメや海藻類が全滅して磯枯れした場所がある。
日本でホタテやカキの養殖がワカメのせいで駄目になったと聞いたこともないし。
但しワカメやカキが大繁殖して困ってるという話と、水質改善目的であえて繁殖させたという話の両方を聞いたことがある。日本のカキの浄化能力って高いんだってね。

586:名無しさん@1周年
17/07/18 01:55:03.46 vPuPjHVo0.net
ふえるわかめちゃんの国産のが高いんですけど!!!
韓国産や中国産はなんかやだよね

587:名無しさん@1周年
17/07/18 01:58:15.14 saK2CVpT0.net
そういえば、中国で増えるワカメを食べて
死亡だか重症だかってニュース無かった?

588:名無しさん@1周年
17/07/18 01:58:28.39 K4J4tDIq0.net
>>566世界中で嫌われてんの朝鮮人なん知らんの?

589:名無しさん@1周年
17/07/18 02:02:06.08 W8a4X9al0.net
>>549
>日本人だけは海藻を消化できる
他はともかく、「日本人だけ」ってのは明確な嘘です。

590:名無しさん@1周年
17/07/18 02:03:26.67 9QUz+IMe0.net
味噌汁ブームが世界へ

591:名無しさん@1周年
17/07/18 02:05:39.24 cb+ZLpV20.net
ワカメ酒を世界的に流行らせたらいかがかしら

592:名無しさん@1周年
17/07/18 02:08:50.91 StadkOYH0.net
この記事を書いたやつはどんな馬鹿なの

593:名無しさん@1周年
17/07/18 02:11:49.14 vPuPjHVo0.net
消化酵素はこれだね
日本人だけこの酵素を出す細菌を腸内に持っているらしいが
でもこの酵素でないと海藻は消化できないってわけでないかもしれない

【2010年4月8日 AFP】日本人が海草に含まれる多糖類を分解できるのは、
分解酵素を作る遺伝子を腸内に住む細菌が海洋性の微生物から取り込んでいる
ためだとする論文が、8日の英科学誌ネイチャーに発表された。
フランスのロスコフ生物学研究所の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン
という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する
酵素を持っていることを発見した。
公開されているDNAのデータベースを調べたところ、ヒトの腸内に住む
バクテロイデス・プレビウスという微生物が、同じ酵素を作る遺伝子を
持っていることが分かった。
このバクテリアはこれまで、日本人の排泄物からしか見つかっていない。
記録によると日本人は8世紀にはすでにノリを食べて


594:いたが、研究者らは、 かつて日本人はノリを焼かずに食べていたため、海草に住んでいたバクテリアから この遺伝子を取り込んだものと考えている。 http://www.afpbb.com/articles/-/2716433



595:名無しさん@1周年
17/07/18 02:12:53.98 Nbj/RkHH0.net
ジャップにお似合いだよこんなしょぼい食べ物

596:名無しさん@1周年
17/07/18 02:16:51.13 +KXo93H20.net
なんで日本悪いみたいな書き刀のこれ

597:名無しさん@1周年
17/07/18 02:21:54.13 vPuPjHVo0.net
そういえば韓国海苔ってのがあるわけだからあいつらも海苔は消化できるんだよな
それに乾燥わかめ(中国産)てのがあるけどあいつらはわかめは食わないのかな

598:名無しさん@1周年
17/07/18 02:25:55.52 Z0u0ejQeO.net
世界に増えるワカメ

599:名無しさん@1周年
17/07/18 02:28:21.24 k59YotZM0.net
>>484
寒さ

600:名無しさん@1周年
17/07/18 02:31:01.80 kVN3VtZ+0.net
>>582
中国も最近はワカメも食べるようになったみたいだけど
ゲテモノの類に近いみたいよ
水中にある物で食べないのは
潜水艦だけと言われる中国人が
ワカメを食べなかったのはなんでなんだろうね(´・ω・`)

601:名無しさん@1周年
17/07/18 02:31:21.34 HM6lR56zO.net
塩まぶしたワカメ
普通に水にしばらく浸して戻して使うよりも
その戻したワカメを皿か何か容器に入れて一日冷蔵庫に入れとくと
メッチャプルプルの厚みが出て食感がしっかりする

602:名無しさん@1周年
17/07/18 02:33:41.76 gltT2lqu0.net
栄養価満点の食材が猛毒もってて生態系を破壊するヒアリより厄介なわけねえだろ
駆除するにしてもヒアリより遥かに楽だし、売れば金にもなるってのに

603:名無しさん@1周年
17/07/18 02:34:31.89 8Mh2q2M30.net
>>1
まーた日本叩きかよ

604:名無しさん@1周年
17/07/18 02:41:47.94 AaKnutXP0.net
ワカメを食うのは日本だけ?

605:名無しさん@1周年
17/07/18 03:09:23.81 hz9oZiYK0.net
生海苔消化できるのは日本人だけだろ

606:名無しさん@1周年
17/07/18 03:10:26.71 OJswSpo20.net
サザエの怖さ知らんのか

607:名無しさん@1周年
17/07/18 03:15:50.24 HXObaSE+0.net
チョンはワカメを消化できない
そんな文化がなかったからだ
だが、日本人の3倍もワカメを食ってやがる
ほんとアホだw

608:名無しさん@1周年
17/07/18 03:30:02.19 Cp6+sRp90.net
ワカメとセットでウニを量産して日本に輸出すればもうかるぞ。

609:名無しさん@1周年
17/07/18 03:30:53.24 Teik+Qe20.net
わかめって味噌汁に入れるか
酢の物として食うか以外なんかある?

610:名無しさん@1周年
17/07/18 03:31:05.66 JJ+XU5G70.net
>>545
日帝残滓
日本が持ち込んでここ100年で食えるようになった
もとが細菌雑菌なんでもござれの連中なんで消化酵素獲得するの早いから

611:名無しさん@1周年
17/07/18 03:36:15.01 ShB6WfO50.net
>>276
自生はしなくても繁殖はさせられるだろ

612:名無しさん@1周年
17/07/18 03:40:34.27 LQdJqG8l0.net
アジア向けに輸出しろ

613:名無しさん@1周年
17/07/18 03:40:55.19 zY3pRFZy0.net
そもそも生のりなんか食うなよ
なんか加工しとけ

614:名無しさん@1周年
17/07/18 03:41:26.39 ShB6WfO50.net
焼きゃいいじゃねーか

615:名無しさん@1周年
17/07/18 03:46:28.38 Eac71GxS0.net
オオスズメバチ繁殖させたれよ

616:名無しさん@1周年
17/07/18 03:50:35.36 RkC2DT7h0.net
>>594
煮物もよくある
季節の野菜や高野豆腐や大豆なんかと炊合せにしたり
若竹煮にしたり
スープにしたり、わかめごはんにしたり、サラダにしたり

617:名無しさん@1周年
17/07/18 03:54:29.63 Twqw++fy0.net
ワカメ美味しいんだけどな。駄目なのか、そうか。

618:名無しさん@1周年
17/07/18 03:59:35.55 RkC2DT7h0.net
うどんの店が欧米に進出してるらしい
うどんにわかめは定番だが食ってるのかな?

619:名無しさん@1周年
17/07/18 04:01:23.34 kMpyWosp0.net
ワカメは日本でも危険な外来生物だな
田んぼで噛まれて、わっ亀−!とかね

620:名無しさん@1周年
17/07/18 04:04:05.62 asuc3+YLO.net
ワカメは刺さへんやろ?比べるもんが違う


621:わ。



622:名無しさん@1周年
17/07/18 04:07:31.00 iDFUlxMsO.net
日本食のヘルシー食材とか言っとけばありがたがって食うだろ

623:名無しさん@1周年
17/07/18 04:10:36.72 e5PRQGUA0.net
ウニを持って行ってやれ
ワカメもウニも旨いと教えてやれ
ウニ食わないなら輸入したるわ

624:名無しさん@1周年
17/07/18 04:10:43.51 QBLoRtY90.net
ジャップ最低だな

625:名無しさん@1周年
17/07/18 04:14:54.27 GF8YgMafO.net
ヒアリが入った国で、ニュージーランドだけが根絶に成功したってな
日本も頑張ってくれよ

626:名無しさん@1周年
17/07/18 04:16:08.55 hEuBRV770.net
磯野ワカメが繁殖力最強だったら

627:名無しさん@1周年
17/07/18 04:22:55.31 mIcS6WyH0.net
海外にはワカメを使った料理ってないのか?
教えて料理人2ちゃんねらー

628:名無しさん@1周年
17/07/18 04:32:33.25 47ElTM3M0.net
めかぶ大好き
柚子ポン酢と白だしとごま油で和えると最強

629:名無しさん@1周年
17/07/18 04:34:16.37 GF8YgMafO.net
海外でもベジタリアンの人達は海藻食べてるらしい

630:名無しさん@1周年
17/07/18 04:35:45.44 Z0u0ejQeO.net
ワカメおにぎりとか、ワカメふりかけなんてのもあるな

631:名無しさん@1周年
17/07/18 04:36:44.43 0kNPKzzk0.net
クラムチャウダーに刻んだワカメを入れて
うまそうだけどなあ。

632:名無しさん@1周年
17/07/18 04:44:02.58 iIn52m8R0.net
ワカメを消化できないってのはアホが撒き散らしたデマである
そもそもワカメは食物繊維の塊なので日本人だろうがハナから完全な消化できない
ワカメがそのまま出てきたってのはトウモロコシの皮とかがうんこに混ざってんのと同じ
じゃあ消化できない場合栄養素はどうなるのかというと普通に吸収される(ただしきちんと噛む必要あり)
なので消化酵素がなければワカメを食えない栄養も取れないってのは完全にバカが作り上げた悪質なデマ

633:名無しさん@1周年
17/07/18 04:48:14.53 ehQsIARg0.net
在来種を捕まえて、人工的に繁殖する一方で
ヒアリがいる地域は在来種ごと根絶する覚悟がないと
無理なんじゃ

634:名無しさん@1周年
17/07/18 04:48:23.42 4oL/vaFp0.net
>>616
ネトウヨが「ワカメを消化できるのは日本人だけ!日本人すげえ!」とかホルホルしててほんと鬱陶しい

635:名無しさん@1周年
17/07/18 04:51:51.18 wuOsQbFe0.net
>>581
朝鮮人だから(朝鮮人は海苔を消化できない別人種)

636:名無しさん@1周年
17/07/18 04:53:05.39 wuOsQbFe0.net
>>616
> そもそもワカメは食物繊維の塊なので日本人だろうがハナから完全な消化できない
完全な消化が出来ないと、
消化酵素がなくて消化出来ないの差がわかりますか?w

637:名無しさん@1周年
17/07/18 04:56:56.84 ObazA+sn0.net
食え
移民に食わせろ

638:名無しさん@1周年
17/07/18 04:58:19.19 iIn52m8R0.net
>>620
>>620
バカ乙
消化不良と消化できないの差すらわからなさそうだなお前

639:名無しさん@1周年
17/07/18 04:59:35.55 +JpP+s650.net
食えよ毛唐

640:名無しさん@1周年
17/07/18 05:05:37.70 0kNPKzzk0.net
>>620
海苔の3分の1は食物繊維です。
日本人に限らず、人間にはこれを消化できません。
牛などは消化器内に特別な微生物がいて、その働きで分解できます。
おまえは牛か?

641:名無しさん@1周年
17/07/18 05:13:28.65 zWAA3eKH0.net
ワカメに針が生えて人を刺すようになってから文句言ってくれ。
俺はもう寝る。

642:名無しさん@1周年
17/07/18 05:15:37.14 nfGr8ehI0.net
おれは、饅頭が恐い

643:名無しさん@1周年
17/07/18 05:17:32.81 +03SsC1L0.net
じゃあじゃあコンブでw

644:名無しさん@1周年
17/07/18 05:17:56.20 quCAynRb0.net
ゴキブリコリアンが一番有害なのは間違いない

645:名無しさん@1周年
17/07/18 05:21:14.50 TrnaBW820.net
バラスト水のおかげで日本に元々なかったムール貝が日本沿岸に根付いてしまったんだし
どちらがどうと言ってるのも頭がおかしい
ワカメが害というのもあくまであちらの主観
ジャイアントケルプのある国家がワカメごときでグダグダいうなよ
てかさ
アメリカ大陸で最大


646:の害獣は白人じゃんwww



647:名無しさん@1周年
17/07/18 05:32:13.99 IpsYdJhgO.net
>>611
外人はワカメ消化できない

648:名無しさん@1周年
17/07/18 05:32:41.02 QNuGP9dZ0.net
>>1
バカメと言ってやれw
バ・カ・メ だwww

649:名無しさん@1周年
17/07/18 05:33:33.17 Bje1844K0.net
何のために頭がついてるんだ
爆繁したならそれを餌に海産物を養殖すればいいだけの事だろう
大食漢のサザエ、ウニ辺りに食わせて肥えたソイツらを食えばいいだけの事
頭使えよ頭を

650:名無しさん@1周年
17/07/18 05:33:37.20 veLkYZ6i0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

299日前に更新/194 KB
担当:undef