【Apple】iPhone発売1 ..
[2ch|▼Menu]
620:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:29.21 CrVYu6Ob0.net
>>591
ガラケーでじゅうぶんだなw

621:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:34.27 FzrLSr+50.net
>>608
で、でたーww
優位に見せたいだけの勝利宣言wwww

622:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:39.82 yGx/wKib0.net
スマホ自体がオーバースペック気味だしこれから面白くなる方でいいわ

623:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:47.52 fRoqv6/00.net
>>583
普通に2年前からMVNOだけど?

624:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:48.49 UtxgizdJ0.net
アメリカは自国の林檎を使うのは普通
韓国も自国のサムスンが一番人気なのは当たり前
日本は世界で稀に見る自国のAndroidを蔑ろにして奴隷として属するアメリカの製品(中身韓国製)を崇拝する異常な国
これほどまでに自国の製品を潰そうとする国は他にない
アホン使いは全員死ねば日本は生まれ変われる思ってる
人の真似して生きてるだけの無能から脱却して世界のリーダーになれる

625:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:53.26 FzrLSr+50.net
>>613
日本語で

626:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:55.92 r2aj31ut0.net
ソシャゲの使いやすさで林檎優位だね
そっから入って変わらずに使うのが多いから、林檎のシェアは高いままだと思う
その他の使いやすさでは大して変わらん
比重を何処に置くかや

627:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:10.59 1rNcWL9k0.net
SEが最強

628:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:15.06 5mciDmU10.net
>>614
うーんw
僻むなよw

629:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:16.66 FzrLSr+50.net
>>623
日本語読めるかな

630:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:17.48 FF2x09g60.net
スマホ平均販売価格
サムスン 200ドル
アップル 650ドル
まあコレが全てやな
世界は貧乏人が多いからね
貧乏人の嫉妬は見苦しい

631:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:19.45 xrtp5oUa0.net
実機泥ってなんであんなもっさりなんだろな
エミュNoxAppの方が快適なくらい

632:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:24.35 9P1XmQ/o0.net
この際iPhoneが情弱で、Androidが情強でもいいけど、Androidのやつって他人とのコミュニケーション弱者が多くない?
バッテリーが交換できるとかスペックばかり語って、彼女や友達の話が出てこない。

633:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:25.56 ok0WNzaT0.net
>>586
本当だよな
世界シェア率No1で世界中の皆が使ってるから絶対良い端末
シェア率糞で周りで誰も使ってない林檎持ってる私マイノリティでカッコイイでしょとかキモいよな
Androidこそ皆が使う安心安全正義の端末よ!

634:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:41.43 5mciDmU10.net
>>620
勝手に使ってろよw

635:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:51.81 r26OCZ0Z0.net
初めて買ったアンドロイドが初期不良だったんでアンドロイドは無理だわ
iPhone5sのままでいい

636:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:57.40 5mciDmU10.net
>>621
いやぁw
お前は負けとんやで

637:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:59.62 CrVYu6Ob0.net
>>621
お前、何回優位いえば気がすむんだよw

638:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:10.69 kPhXXGfe0.net
>>624
日本の端末メーカーはいつの間にか壊滅的になったな。

639:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:14.29 qnLguPBr0.net
こういうスレは大抵ID赤くしてiPhone叩きやAndroid叩きするのが湧くけど
結局はどちらか片方しか持ってない輩が粘着してるだけなんだよな

640:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:15.14 16vLs9Mg0.net
>>625
俺様は泥使い アホン使ってるやつはアホ
俺様が何使ってるか言えないけどwwwww

641:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:24.24 5mciDmU10.net
>>623
なにそれ、キモオタ専用機?

642:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:32.61 2l+cCLFQ0.net
>>617
バッテリー5000でDSDSな端末選ぶと6万円ぐらいするけど。
貧乏な俺には買えないから安いMaxとiPhone7の2台持ち。

643:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:35.96 FzrLSr+50.net
>>636
残念ながら圧倒的に勝ってますよ

644:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:39.98 BvShx24Z0.net
革新を売りにしたアップルが
日本の消費者の保守性に依存するという皮肉
20年位前の瀕死状態になった時と似てきた?

645:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:46.26 B7dxIJHA0.net
>>635
iPhone7買え
全然違う

646:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:49.03 j8bDnb8Q0.net
この板でウヨ連呼以外でID真っ赤にしてるやつ久しぶりに見たw

647:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:50.22 CrVYu6Ob0.net
>>634
ちゃんと見ろよwww

648:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:02.63 FzrLSr+50.net
>>640
日本語でおk

649:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:07.88 5mciDmU10.net
>>633
ギャラクター?使えば?

650:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:09.73 Xxlkuvyo0.net
仕事で中国に行くとビジネスパートナー(いわゆるエリートの人達)は
iPhone持ちがほとんど
あちらは貧富の差が激しいから、iPhoneは一定以上の収入がないと持てないし
面子を重んじる(悪く言えば見栄を張る)国民性だから、
日本人がブランド品のバッグを持つ感覚でiPhoneを選んでる印象
日本でiPhone持ってる人を見て金持ちだと思ったり
アンドロイドスマホ見て貧乏だと思う人なんて、2ch脳のアホ以外はほぼ居ない
日本は何だかんだいってもまだまだ貧富の差は少ない

651:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:10.22 cUUnHzhq0.net
ジョブズフォンだから売れてたっていうことに目を向けない限り無理

652:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:41.41 1rNcWL9k0.net
iPhone4から使ってるマンだから6以上のサイズに慣れなくてもう一生SEでいい

653:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:44.92 5mciDmU10.net
>>643
どこが?
はっきりしたのはキモオタ専用機使いが、ブヒブヒ鼻息荒くしてるだけやんな

654:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:55.72 jKus9qgx0.net
革新性ね、iPhoneが出たときは確かにイノベーションの嵐だったな
携帯デバイスがウェアラブルとして人間の体にマッチさせる必要がある以上形状は限られると思うけどね
あとは中身とライフスタイルをどう提供していくかで、iPhoneを超えるそれを作り上げるのは並大抵じゃないな
最近じゃヘッドマウントディスプレイがどうかって話だけど

655:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:58.52 x7PpcZO40.net
>>631
iPhoneはPCそのまんま使ってる
泥はPC上で仮想環境立ち上げて使ってる、そんな感じ。
なのでどうしても見た目ほどのカタログスペックは出ない

656:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:59.84 A8G6Xte20.net
でもだからってギャラ糞買うつもりはねーから

657:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:06.71 BxFI8WCi0.net
>>646
政治の話つまんないからね

658:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:15.27 fRoqv6/00.net
>>599
通話のみに限定したってガラケーが勝ってるところなんてないでしょ
ガラケーもずっと使ってきた上で言ってるけど

659:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:15.80 cyOnjgHR0.net
フツメンはiPhone
キモメンはAndroid

660:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:25.83 16vLs9Mg0.net
>>648
恥ずかしいから聞かないでって正直に言えよwww

661:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:27.60 B7dxIJHA0.net
>>650
金持ちの中国人多いな
中国も日本も金持って無いと買えないしな

662:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:38.99 UtxgizdJ0.net
世界のどの先進国でも性能と自由さで勝るAndroidが圧倒的シェアを誇っているのに
この原発汚染島国だけは精神がアメリカの奴隷なのかいつまでも自虐していたいのかしらんが
自国の製品を叩きまくって日本の技術をパクって出来た外国製糞リンゴスマホを使いたがる
世界でアホンがAndroidを上回ってる先進国など無い
この島国は異常

663:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:55.00 kPhXXGfe0.net
ガラケー時代の日本製
シャープ、富士通、ソニーエリクソン、パナソニック、三菱電機、三洋電機、日立、カシオ、東芝、NEC、

664:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:55.42 r2aj31ut0.net
林檎の日本法人の態度が嫌いだからワイは泥w
数年前なんて調子こいて酷かった

665:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:07.77 4lGS3EyH0.net
まあ日本ではJKが良いと認めたものが勝ち組だからね。

666:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:15.99 FzrLSr+50.net
>>653
おや
アホン使いはエスパー能力が発揮されるのか
すげーやジョブズ
今はゲイのクックか
俺が使ってるの自動的にがNEXUSに見えちゃうカス超能力wwwwww

667:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:40.05 2l+cCLFQ0.net
>>658
あれはあれでカバーもケースも無しで鞄のなかに無造作に放り込んでおいても落としても何の心配もなく使えたけどね。

668:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:43.48 CrVYu6Ob0.net
>>650
長文乙
昔はNokiaとかBlackBerryだったよな。
どっちも消えたけど

669:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:46.93 H09sD1L/0.net
iPhone5だか6発売の時、中国の転売屋がホームレスに金掴ませてiPhoneの
大量購入を図ったが、ホームレスに金を持ち逃げされて笑ったな。

670:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:47.10 yGx/wKib0.net
ただの通信機器と考える人なら安い方がいいからね

671:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:52.18 FzrLSr+50.net
>>660
別に言ってもいいけど馬鹿には読めないから言わないわ

672:名無しさん
17/06/29 11:16:52.53 .net
イヤホンジャック復活させた新製品早く出せ

673:名無しさん@1周年
17/06/29 11:16:53.63 5mciDmU10.net
>>664
お前がただのクレーマーなだけだよ

674:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:11.68 16vLs9Mg0.net
>>666
日本語でおk
はやく何使ってるか晒せや

675:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:13.99 X0BHEeqe0.net
>>658
待ち受け・連続通話時間に加えて折り畳み式の顔へのフィット感
さすがに通話においてはスマホが勝ってる点は無いわ

676:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:20.17 lmNOkq8C0.net
スペック云々何て知らねーし興味も無い。
↑こういった層は多いからなw
だから可愛いモデルのスマホをソニーが出しても「このiPhone超かわいい」となる。

677:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:20.33 3n1MJ1u20.net
iPhone7の防水が期待はずれだったなぁ
水に1時間漬けても大丈夫みたいな動画を観たから期待してたのに
実際ネットで調べたら、風呂に持ち込んでたら水没したみたいの結構あった

678:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:24.24 5mciDmU10.net
>>666
お前、なに使ってんの?

679:名無しさん@1周年
17/06/29 11:17:48.78 FzrLSr+50.net
>>674
なんで他人のレス横入りしてんだよ

680:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:01.57 FYchZFel0.net
>>5
周りが持ってるから解らない事があっても聞きやすいからな
ウチの親もそれ

681:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:09.93 mXnAuDMx0.net
>>596
全く無い勝手にTOPにアイコンがばらばらと自動生成されるだけだ
てかアイコンの並びとか再現するって機種が変わったら画面サイズも変わると
思うんだがその辺りどうしてんの?

682:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:14.46 16vLs9Mg0.net
結論:泥使いは何使ってるか恥ずかしくて言えない
聞かないでwwwwキャー

683:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:15.88 UXPvQNFu0.net
いつから「嫉む」って行為は劣ってる物にするよーになったんた?

684:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:18.42 ipSiepFI0.net
【魔の2回生】自民党の橋本英教衆院議員 重度のアルコール中毒で中国人女性を議員宿舎に連れ込む
スレリンク(seijinewsplus板)

685:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:18.42 5mciDmU10.net
>>676
そんなのあたりまえ。携帯なんてただのツール。
お前ぐらいだよ携帯に人生かけてるのw

686:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:28.64 r2aj31ut0.net
>>673
カスタマーやないw
お上に対してや

687:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:47.36 RJoFHcgV0.net
艦これ出来ないから却下。

688:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:49.76 FzrLSr+50.net
>>678
オマエにはNEXUSに見えてんだからイイじゃんNEXUSでww
NEXUS以外知らないアホンだからwwwwww

689:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:52.53 VRSlkRrf0.net
ガラパゴス日本でだけ人気

690:名無しさん@1周年
17/06/29 11:18:57.84 UtxgizdJ0.net
ウィンドウズにブラウザはChromeなのに
なぜスマホだけ意味不明な林檎にしなきゃならないんだって話だわ
林檎使いはマック()を使ってんのか?
スマホだけゴミ林檎にして無駄すぎる
自国のスマホを蔑ろにしてるのは日本だけ
アメリカは林檎を大事にして、韓国はサムスンを大事にする
日本は日本を大事にせずに潰して米国製(中身韓国製)を崇拝してる
そんなやつらは全員死ぬべきじゃないかな

691:名無しさん@1周年
17/06/29 11:19:05.27 fRoqv6/00.net
>>629
そのままお返しするよ
SIMフリーiPhone買ってMVNOのSIM突っ込んでるよ2年以上前から
キャリアからなんかとっくに脱出してるよ
iPhone持ってるやつはキャリアにおんぶにだっこがどうしたって?

692:名無しさん@1周年
17/06/29 11:19:13.48 5mciDmU10.net
>>683
相手の方が劣ってると思いたいけど、自分が負けを認めてるから僻むんだよ。

693:名無しさん@1周年
17/06/29 11:19:14.40 UXPvQNFu0.net
>>665
いつの価値観だよw

694:名無しさん@1周年
17/06/29 11:19:24.89 3h4UQ7Yz0.net
iPhoneは電話かける機能も劣ってるよな
押すとすぐに電話してしまうから誤動作防止作れよ
GPSのon、offもわざわざ設定まで行かなきゃだしw

695:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:04.48 cyOnjgHR0.net
>>690
Googleって、アメリカの会社やで?

696:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:18.00 5mciDmU10.net
>>691
すげえ早口で何言ってるか意味不明な、やけに詳しいキモオタ専用機使いですねw

697:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:22.43 u27mf5Jl0.net
まあ、林檎の強みはソフトとハードの調和だからなあ。これは揺るがないでしょう。
それよりもオタ御用達だったappleがここまで伸びるとは思わなかった。毎度毎度
新製品が出ると馬鹿にしてる奴がちゃっかりパクってたり黙るという風物詩は
鉄板である。ある意味期待されている。それがソフトハード一体型開発の先進性といえるw

698:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:27.26 cUUnHzhq0.net
>>658
ガラケの後追いしてるだけなのに
何を言ってるのか

699:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:27.99 UXPvQNFu0.net
>>692
ならアイチョン使いが感じる感覚でしょ?
すでに明らかにアイチョンの方が劣ってるんだから

700:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:28.55 CrVYu6Ob0.net
>>676
女の子からすりゃカタログスペックなんてどうでもいい。
見た目と使い心地だから

701:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:45.09 o+nCDImi0.net
ジョブスが死んだらピッタリと革新性がなくなったのには驚いたな
やっぱジョブスは天才経営者だった

702:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:51.84 2l+cCLFQ0.net
>>694
あらゆる設定をホーム画面からワンタップでできよな、Androidっだと。
ただし事前に環境構築する必要あるけど。

703:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:54.86 FzrLSr+50.net
>>691
基本
お前が例外なら別にいいじゃん

704:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:56.31 5mciDmU10.net
>>688
いや、興味ないw
Nexusとギャラクシーだけ知られて良かったやんw

705:名無しさん@1周年
17/06/29 11:20:58.79 UtxgizdJ0.net
パソコン ウィンドウズ
ブラウザ Chrome
スマホ  林檎 ←は?wパソコンウィンドウズなのにwww

706:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:05.87 ap0Y3zZQ0.net
シナチョン製とか持ってるの見つかったら恥ずかしいからな・・
iPhone以外は考えられない
iPhone8が待ち遠しい・・

707:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:10.26 dYt4FeUf0.net
自由が好きでAndroidに流れるアメリカ人
縛られるのが好きでiPhoneに居続ける日本人

708:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:14.82 5mciDmU10.net
>>686
上に直談判とかガイジやん

709:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:17.98 tP0XdXp70.net
シェアについて以前調べたときは、
欧州は10%切るくらい、
米国が4割、
日本が一番高くて6割くらいだったが、
さすがに落ちてきたのか

710:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:25.56 FzrLSr+50.net
>>704
負け惜しみキター

711:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:34.37 j8bDnb8Q0.net
>>657
まるでウヨ連呼してる連中が政治の話をしてるみたいな印象操作やめろw

712:名無しさん@1周年
17/06/29 11:21:34.67 5mciDmU10.net
>>707
アメリカのシェア高えよな

713:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:11.72 oRxUdvqA0.net
iPhoneになってからCDで取り込んだ曲も持ち出せないし
確実に不便になった。
通勤で音楽聴かなくなったよ。

714:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:11.71 UXPvQNFu0.net
>>696
おまえら三文字以上のアルファベット見るとフリーズして思考停止すんだろw

715:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:20.24 2l+cCLFQ0.net
>>712
だって国産品だし。

716:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:33.53 UtxgizdJ0.net
>>706
林檎なんて崇拝してるのは日本人と中国人だけなのが現実だ
現実を見ろw
世界のどの先進国でもAndroidが圧倒的に売れている

717:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:49.80 W3vx7XOk0.net
>>705
Mac使ってますが

718:名無しさん@1周年
17/06/29 11:22:50.99 r2aj31ut0.net
>>708
頭悪すぎて話にならない
条件反射で反応するなw
お上って書いてあるだろ日本語読めないのか工作員w

719:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:05.56 D6Rq+tc00.net
iPhone高杉
情報を手に入れるためになんで見栄とか体裁がいるのかよく分からん(まあ 凄くボロボロの機種は嫌だけと)
確に昔のAndroidは糞だったけど今はそう変わらんぞ

720:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:16.87 5mciDmU10.net
>>710
いや、興味ないんやからしょうがないw
こっちからしてみればわざわざ、泥スレなんて見てレスせんしなぁ。お前らキモオタ専用機はすげぇこっち意識してくるみたいやけどなぁw2ちゃんアプリ使いこなしてんの?

721:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:22.16 X0BHEeqe0.net
>>700
実際にカタログスペックどころか
ベンチ・実動でも負けてるんだから
選ぶ理由が無いわな

722:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:23.95 UU/Yarcq0.net
日本のお金がどんどん海外に流れる
いい加減iphone使うのやめろっつってんだろ
富士通とかソニーとか国産のandroid端末を使え

723:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:31.21 W3vx7XOk0.net
>>340
と思いたいだけ

724:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:33.04 o+nCDImi0.net
中国産の安いスマフォがすごすぎるもん
アップルに匹敵するスペックで3〜4万で買える

725:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:44.66 FF2x09g60.net
>>716
当たり前だろアホw
アンドロイドは安いんだから

726:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:45.88 UXPvQNFu0.net
>>710
負けてるのに勝ち名乗り上げるとかどっかの半島人かよww

727:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:46.62 UtxgizdJ0.net
>>712
アメリカ人は自国の林檎を大事にする
韓国人も自国のサムスンを大事にする
日本人だけ頭が腐ってるから林檎を使う
世界で断トツの林檎奴隷国家である

728:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:46.83 HzuLSZgS0.net
仕事でも個人携帯使う家族とのシェアパックのために
5年モノのAndroidから7Plusに変えたけど…
2台分の料金は少し安くなったと思うけど
個人的にはAndroidに戻りたい…

729:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:48.76 5mciDmU10.net
>>718
日本語喋れよ、キモオタ専用機

730:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:49.12 fRoqv6/00.net
>>667
ガラケーとして最後に使ってたW54Tは画面丸出しで無造作に放り込むのは無理だったw
>>675
待ち受けなんて使わなけりゃスマートフォンでも充分すぎるほど持つよ
実際に通話でガンガン使ってたらガラケーだってすぐ電池切れするし
実際に購入後3ヶ月満たないガラケーが通話ガンガン使ってたら電池半日持たなかったぞ

731:名無しさん@1周年
17/06/29 11:23:55.04 jKus9qgx0.net
>>662
日本人は金持ちが多くてイメージ戦略に敏感ということ
ちなみに日本企業が作ってる部品もあるけどパクりだ異常だと叩いて済ませて何になるんだ?

732:名無しさん@1周年
17/06/29 11:24:01.07 jd0wXum10.net
電池の持ちが良いとか、頑丈で長く使えるとか、そっちで勝負してほしい

733:名無しさん@1周年
17/06/29 11:24:04.35 fwO7/LlX0.net
>>590
何かローカルCMのフレーズと思ったら糞古い特撮番組のフレーズ
大先輩、今日はデイサービス終わったの?

734:名無しさん@1周年
17/06/29 11:24:11.18 5mciDmU10.net
>>715
うーんw答えになってねえよなぁw

735:名無しさん@1周年
17/06/29 11:24:11.72 1C+eXlz20.net
アップルが好きなわけではないけど、iPhoneて買い取り価格も良いし新機種を買う時に割引きや買い取りで支払い額が減るから買っているだけ
XperiaやGALAXYが買い取りや割引きが良いならいつでもandroidにするけど

736:名無しさん@1周年
17/06/29 11:24:55.37 jLN81SzbO.net
「革新」って単語、
使わないほうがいいよね。
今の日本じゃ、「バカ!」ってことだよね?

737:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:04.40 r2aj31ut0.net
>>729
読解力無さすぎだろ林檎工作員
馬鹿の一つ覚えにキモオタしか言えないのか低脳
林檎工作員キモいわwww

738:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:05.14 QCvWemQV0.net
>>108
んだんだ

739:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:06.93 FzrLSr+50.net
もう中国のブルジョワですら見限って日本くらいしかマーケティングが見込めなくなってるiPhone
ガラパゴスやね

740:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:07.97 yGx/wKib0.net
iPhone選んだ時点で崇拝し続けるしか選択肢無いんだもの

741:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:08.42 BxFI8WCi0.net
>>711
そこまで考えてレスしてねえよw
ほんと仲良しだなあんたらw

742:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:12.77 oBls5dii0.net
GALAXY S8最高
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

743:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:15.83 5mciDmU10.net
>>714
いや、携帯ごときにそんなこだわりないw
つかキモオタの早口知識披露とか、誰も聞いてないからなぁ。みんな裏でうわぁって思っとるでw

744:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:16.91 SyJ+84uW0.net
>>727
Motorolaの立場は…

745:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:25.07 u27mf5Jl0.net
ま、iPhoneやiPadが出た時、真顔で「生理用品か」とか評論家が爆笑してたからなあ。
ガラケ全盛でデコガラケとかあったしな。そんなに昔の話ではない。あとテンキー入力メールの
極意とかな。そんなのがガラケーを今叩いているという掌返しが心地よいw

746:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:27.57 cUUnHzhq0.net
>>722
あんな弄り過ぎの端末いらんわ
nexus後継の製造のみ請け負うなら考えもするが

747:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:30.92 2qlB5bpF0.net
上海で知り合ったホワイトカラーの20代30代合計7人は全員iPhoneとアップルウォッチ装備してた
中国で去年から不振と聞いてたけどやっぱ層によるんだな

748:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:31.59 UtxgizdJ0.net
>>731
イメージや流行()に支配されて自分で考えることをやめて自国をぶっ潰すが如く他国の製品をやたら崇拝するのはダメだよな
死刑でいいよな

749:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:36.48 uhvOG5+w0.net
>>732
それ。
アップルはカシオと提携するべき

750:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:50.50 msW5d8hb0.net
バグが起こったり疑問があると99%解決策がWebに乗ってるのがiPhoneのいいところ

751:名無しさん@1周年
17/06/29 11:25:51.83 UXPvQNFu0.net
>>717
あー、あの右クリックすらない欠陥システムねw
まともに戻れないIOSとそっくりww

752:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:14.42 rBCp2EKL0.net
iOS慣れたらAndroidに戻れん。
ジョブス死後のアップデートでどんどんインターフェースが劣化してるけど(´・ω・`)

753:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:17.93 5mciDmU10.net
>>727
いや、世界のシェアとれてねえんやから、アメリカも泥つかえよw自国製品あるやろwww
なんでアメリカの林檎使いは、同調にならんの?

754:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:32.12 r2aj31ut0.net
国際的なシェアでは落ち目だろw
ソシャゲ無ければ駆逐されてる

755:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:40.13 HPOPvov50.net
androidで通してたけど、買って半年で再起動繰り返すようになり、修理に出しても再現しないとかでそのまま送り返され、ぶち切れた
結果、iPhoneに入信した
※タブレットはもともとiPadmini

756:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:47.88 UXPvQNFu0.net
>>725
貧乏国のがアイチョン崇拝高い現実見つめろよww

757:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:52.54 meJAuoVC0.net
禿がローンで端末をばら撒きさえしなければ、日本でiPhoneはここまで
普及は無かったと思うけどな。
性能云々よりも、単に実質プランに騙されていた禿のiPhoneに群がっていただけ。

758:名無しさん@1周年
17/06/29 11:26:56.38 W3vx7XOk0.net
>>751
論点変えてバカなのかこいつ

759:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:00.22 2YwbDaVN0.net
>>735
買い取り額はデカいよな。
海外でスゲー売れるとか言ってたな。

760:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:01.22 VuaWtCzj0.net
なんかで見たが今アメリカではiPhoneを持つのは危ないてなってるとか
治安の安定しない場所でiPhone持ってるのバレたら即強盗に合うとかで現金より危険な存在になってるて

761:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:23.86 bgHgd0y10.net
URLリンク(i.imgur.com)
ガチャとラインできりゃ満足の仮性包茎猿があほん
その点泥はユーザビリティと知性に溢れズルムケ
勝負はついてるな?

762:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:34.32 fRoqv6/00.net
>>698
まるで会話になってなくて笑ったw
Androidやたら擁護してiPhoneに噛み付いてるのも酷いのが多いけど
ガラケーに関してはまた別種の酷さだな
>>703
例外なんていくらでもいるだろうにw
お前の認識が間違ってるってだけだよ

763:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:42.70 5mciDmU10.net
>>757
感謝やな。
それなかったら今だに日本はガラケーやしw

764:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:55.79 UXPvQNFu0.net
>>743
このスレで必死に60もレスつけてるお前が言うセリフかwww

765:名無しさん@1周年
17/06/29 11:27:56.21 4Y5zPpNt0.net
アップルとかデザインが主なんだから家とかプロデュースすればいいのに

766:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:17.92 crVwK19r0.net
パソコンはWindowsのくせに
スマホはiPhoneの輩が多すぎるな
Androidだろ普通

767:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:18.89 QBnMUD5i0.net
>>685
お前は2chに人生捧げてるみたいだなw
50以上の自分のレス見て恥ずかしくなるだろ?

768:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:21.18 W3vx7XOk0.net
>>761
おまえは何でもかんでも勝ち負けでしか決められないのか
しかもたかがスマホ如きで
悲しいわ

769:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:28.24 QCvWemQV0.net
>>748
昔からミーハーなんだよ
飽きやすいけどw

770:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:38.22 kh/l7EDy0.net
構造やOS云々に興味がなくコネクタの種類なんかも分からずとにかくコミュニケーション取りたいってユーザーが殆どだから簡単でみんな持ってるってのは安心感に繋がるのだろうなw

771:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:38.94 UXPvQNFu0.net
馬鹿には因果関係見えないよーでw

772:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:49.60 5mciDmU10.net
>>764
キモオタはすぐそうやって逃げるんやもん
キモオタ専用機の知識披露とかキモいからやめなな?

773:名無しさん@1周年
17/06/29 11:28:52.69 tP0XdXp70.net
いろいろ国をまたがって仕事してる中国人は、
みんなiphoneだよ
そりゃ国が変わっても使えるからさ
ま中国人に限らんが

774:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:06.65 HPOPvov50.net
>>766
お前頭おかしいだろ?
WindowsPhoneにしろや
統一性なさすぎ
Android使うならクロームOSのPCに買い替えろや

775:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:10.22 jKus9qgx0.net
>>748
要するに東芝やシャープの製品を買えと(笑)
アメリカや韓国が自国に金落とすのが大事だから買ってるとか壮大な勘違いだな

776:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:10.68 UXPvQNFu0.net
>>758
>>771

777:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:13.24 cUUnHzhq0.net
>>762
アポーペイとか言い出して最高に笑わせてくれたのにな、どこが新しいのやら

778:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:21.56 FF2x09g60.net
アイフォンは基本フラッグシップ級しか作って無いから平均販売価格が高い 650ドル
泥は薄利多売
例えばサムスンの平均販売価格はたった200ドルだw
そらシェアなんて言うと泥が上に決まってる
世界は貧乏人多いし先進国でも安いので十分と考える奴が多いんだから

779:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:22.32 UtxgizdJ0.net
落ち目のアホンなど使ってても世界のスタンダードからどんどん離れていくだけ
林檎縛りなんてやめて今すぐAndroidにしろって
ゴミなんて持ってても財産でも何でもない
今すぐ林檎関連のものをゴミ箱に捨てて自由な世界に来い
脱林檎は早ければ早いほどいい
真に手遅れになるまえに日本を愛する心、個性、知能、自分らしさを取り戻せ
そのチャンスは今なんだよ
周りと同じだと安心するような無個性な自分から脱却しろ
真に良いものを手に入れろ

780:名無しさん@1周年
17/06/29 11:29:53.12 UtxgizdJ0.net
>>753
日本でも馬鹿がトヨタしか選ばないからね

781:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:22.08 gHoi0ng10.net
日本の場合ゼロ円ユーザーが多いからな、ステータスにはならん
キャリアの優遇がいつまで続くかどうか

782:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:22.29 5mciDmU10.net
>>780
世界のシェアとれてんやんトヨタwwwwwwwwwww

783:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:24.23 uhvOG5+w0.net
ナマポの皆もiPhoneだもんなあ、
こんな国そうそうない。

784:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:39.25 VcKKa4AI0.net
>>540
ガラケーは多機能携帯電話であって通話専用機じゃないんですが

785:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:50.31 UXPvQNFu0.net
>>772
逃げてんのはどっちだよww
必死になってそんなにレス付けておきなから「携帯にこだわりないでしゅ」とかアタマオカシイとしか言えんわw

786:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:50.47 5mciDmU10.net
>>783
生活保護者は泥やろ

787:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:58.39 o+nCDImi0.net
10万とかたかがケータイ電話に出せるわけねーだろ 殿様商売すぎるんだよ
せいぜい3万ぐらいだよケータイに出せる金なんて

788:名無しさん@1周年
17/06/29 11:30:59.94 QCvWemQV0.net
>>780
乗り心地良いのよ

789:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:00.85 FzrLSr+50.net
>>762
割合の問題だろ
そんなに自分は情強ですってアピールしたかったんだな

790:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:16.29 LKgnXlLX0.net
Androidって欠陥だったじゃん。
数量攻勢で良くなったのか?

791:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:21.27 5yuXTF2Z0.net
世界のAndroidの高いシェアって、貧困層が使っているからなんだけどw
高所得者層は基本iPhone、好き者がAndroid

792:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:25.01 fRoqv6/00.net
iPhone3Gが発売される頃、マスゴミのネガキャンに乗せられて
「こんなもの日本では売れない。もっと進化したケータイが日本にはある」
とか言ってるのばっかりだったな2ちゃんは

793:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:31.51 UtxgizdJ0.net
>>774
マック使ってないのにアホン使う馬鹿よりは遥かにマシなんだよなあ

794:名無しさん@1周年
17/06/29 11:31:48.97 HPOPvov50.net
android
・気が付いたらバッテリーが異常に減る
・気が付いたら再起動
・気が付いたらすごく重くなってる(再起動しても)

これが未来とかないからw
そもそも、Googleがやる気ない

795:名無しさん@1周年
17/06/29 11:32:20.35 bUNWp2/I0.net
>>791
日本は金持ちだからバカみたいに高いアイホン使ってるのかw

796:名無しさん@1周年
17/06/29 11:32:47.22 ByEdotKd0.net
ナイトライダーのキットみたいなの入れてくれ

797:名無しさん@1周年
17/06/29 11:32:58.41 HzuLSZgS0.net
>>713
家では前のスマホ(SO-03D)でつべ観て、
外で音楽聴くのはプレーヤー前の前のガラケー(SO903i)使用
ガラケーのコネクタ壊れて充電器挿せなくなって、
マルチ充電器に救われてます

798:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:00.68 NOhsPOlj0.net
日本はキャリアが林檎の食い物にされてるだけ

799:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:05.01 UtxgizdJ0.net
>>773
世界シェアは先進国含めてAndroidが圧倒してるのにか?
金色のスマホに群がる日本人以上の馬鹿が中国人だぞ?
それでも中国製品がシェア伸ばして中国でも林檎は死にそうだけどなw

800:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:09.73 yGx/wKib0.net
まあもう1種類OSあったら面白いにNSはガラケとwinのデュアルOSで出したら面白いのにね

801:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:13.21 kh/l7EDy0.net
>>755
まだ端末が高い頃に泥1台しか持ってない時にそれなったわ
もう今は沢山持ってるから1台が起動不可になっても痛くも痒くも無いけどね
中古テスト用端末が充電不可になり(前からバッテリーも膨れてるし)見切ってm14買ったw

802:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:13.45 t3eYooDp0.net
こだわりこだわりとは言うが、こだわり無いならiPhoneでいいでしょ日本では。
特殊な機能が欲しい人はandroidにするしかない。アウトドア・ウォータースポーツで使うならCASIOのandroidとかさ。

803:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:14.75 0NVsdTQC0.net
国産OSの国産スマホって作れないの?ガラパゴスでいいよ
日本人に使いやすい日本人だけのためのスマホをくれ

804:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:31.07 fRoqv6/00.net
>>777
電子決済をもって「ガラケーの後追いニだ!」とか起源主張してんのか・・・
すごいなその感覚。どこぞの南朝鮮人を見るかのような気分だ

805:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:36.78 uhvOG5+w0.net
>>786
知り合い4人居るけど皆iPhone。
iPhone6だけどな。

806:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:38.95 WiYZpiIE0.net
世界で高所得の連中がiPhoneを使ってる
だからオレ様も高所得グループとかさ
言ってて悲しくならねえか?

807:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:40.96 FF2x09g60.net
>>791
良く中国に行くけど若者は基本iphoneだよ

808:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:42.22 5mciDmU10.net
>>785
いやぁw俺は2ちゃんでキモオタ専用機使いを弄るゲームやっとるだかやからwまあ、泥がiPhoneすっげぇ対抗意識もっとるみたいやからどんだけ素晴らしいのかも知りたかったんやけど、大した答え返ってこんしやっぱキモオタ専用機なんやなって。

809:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:44.29 grm9xotV0.net
ここ見ると泥使ってる奴は選民意識高いな スマホごときでそこまで優越感に浸れるとは惨めな人生送ってんなww

810:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:48.39 GEwLz3/0O.net
>>770
そう
周りの誰かが必ず持っていて
「これどうやるの?」って聞けば誰かが答えてくれる安心感

811:名無しさん@1周年
17/06/29 11:33:53.01 8uRnaKcM0.net
泥ディスっててまんまブーメランになってiPhoneに返っていってるの気付いてないやつおるのな

812:名無しさん@1周年
17/06/29 11:34:10.01 Ume0n/Pc0.net
日本人は最初が良かったらメーカーなかなか変えないからな
ずっとトヨタ、ずっとドコモ、ずっとアイフォン

813:名無しさん@1周年
17/06/29 11:34:13.48 8uRnaKcM0.net
AndroidディスっててまんまブーメランになってiPhoneに返っていってるの気付いてないやつおるのな

814:名無しさん@1周年
17/06/29 11:34:18.63 xccGQVQs0.net
Apple1社でその他のAndroidよりもシェア取ってるってすげーな。

815:名無しさん@1周年
17/06/29 11:34:26.92 ZzNLrooa0.net
えくすっぺりあ
プレステと連携できてオモロイのに

816:名無しさん@1周年
17/06/29 11:34:52.01 r2aj31ut0.net
林檎は大事な大事な日本市場だと気づいたから最近急に掌を変えたのが実態w
ここを落とすと致命的なのだw

817:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:06.05 UtxgizdJ0.net
>>809
しょうがないよ、右に倣えで無個性で生きる価値ゼロの林檎信者が下にいるから見下したくもなるよ

818:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:07.37 tP0XdXp70.net
スマホなんてただの道具なのにな
現役利用は4台だが、
iphoneはないわ、高いし
windowsphoneはある
全部新品購入だけど、平均単価は5千円切ってるんじゃないかな
こだわるヤツの気が知れん

819:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:13.08 t3eYooDp0.net
>>803
外見ガラケー、中身は制限付きAndroidのガラスマだな。

820:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:17.30 h2vgGlg50.net
しかし日本で出す林檎機種は強気な値段だよな

実質0円で手に入れた林檎ユーザーが
0円無くなったら今後そんな物買うとは思えねーw

821:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:24.70 fRoqv6/00.net
>>789
してないしてないwww
思ってもいねえよwww

ほんと情弱情強ってバカ発見ワードになってんなあ

822:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:32.89 5mciDmU10.net
>>813
ここiPhoneの話題スレな?
泥版でよろ

823:名無しさん@1周年
17/06/29 11:35:41.27 u27mf5Jl0.net
まあ、ジョブスはカリスマギークだったがクックはLGBTCEOだからな。おもいっきり他社をひきつけといて
ブチッと導線を切るかもしれない。ガラパゴス化のメリットデメリットを研究しているだろうな。
アプリ的にも分散拡大が進みすぎて、逆にユーザーは硬直化している。個人的にはAIの実装が鍵だと思う。
つまり「アレよろしく」と話しかけることができるデバイスだ。

824:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:02.17 aAVu+Y+70.net
日本じゃ芸能人が中心になってステマしてるからな

825:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:12.48 TyK5Yr//0.net
>液晶大手のジャパンディスプレイ(JDI)は連結売上高の5割以上をアップルから稼ぐ

売上の構成比が1社で5割以上って怖いな
何かあったらどうすんだろ

826:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:15.05 5mciDmU10.net
>>817
それは、お前がiPhoneに負けてるって自覚しとるから異様に気になるんやでw

827:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:16.80 QCvWemQV0.net
>>803
高画素数で夜景や月も綺麗に写るカメラとメールと電話 容量がテラ
これだけで成り立つw

828:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:19.21 HPOPvov50.net
はっきり言うよ
androidは開発者サービスがうざいんだよ
しかも必須とかあほかと
暴走しまくんだよ

829:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:20.07 h2vgGlg50.net
キャリアの優遇措置がいつまで続くかに尽きる

830:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:21.35 UtxgizdJ0.net
>>812
トヨタは日本
ドコモも日本
アホン ←反日メーカーw

愛国心あるならそこはソニー富士通あたりだろw
一貫性ゼロワロタ

831:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:23.17 4Y5zPpNt0.net
>>777
手数料ビジネスとしてはこれから稼ぎ頭だよ

832:名無しさん@1周年
17/06/29 11:36:54.38 t3eYooDp0.net
ジョブズの居ないアップルなんて、コーヒー豆と砂糖とクリープ抜きのコーヒーだ。

833:名無しさん@1周年
17/06/29 11:37:26.87 IX8Kmx1T0.net
>>16
よくわかってないならiPhone買って正解なんじゃないか?

834:名無しさん@1周年
17/06/29 11:37:34.73 5mciDmU10.net
>>830
愛国なんて話してねえww
使いたいから使うだけww
一生AQUOSほんでもつかっとけよww

835:名無しさん@1周年
17/06/29 11:37:39.93 UXPvQNFu0.net
>>808
と、顔真っ赤にして既に65レスも付けてる阿呆がなんか言ってる件ww

836:名無しさん@1周年
17/06/29 11:37:45.25 r2aj31ut0.net
>>820
ソシャゲのデータ引き継ぎとか諸々で1度使い始めると変わらない特徴がある
音楽とゲーム抑えた戦略は賢い

837:名無しさん@1周年
17/06/29 11:37:58.59 HPOPvov50.net
>>832
お前はコーヒーの中にさらにコーヒー豆を入れるのか!
例え方が低レベルすぎw

838:名無しさん@1周年
17/06/29 11:38:04.71 SrNPunSU0.net
ちょこっとラインやって2ちゃんやTwitter眺めてって使い方じゃiPhoneにするまでもないな

839:名無しさん@1周年
17/06/29 11:38:06.08 745zz5oo0.net
操作に慣れてる、周りもiPhoneが多い、アクセサリーも多種多様
で、今さらAndroidに変える必要なんてキャリア変更でもしない限りないじゃん

840:名無しさん@1周年
17/06/29 11:38:16.26 iML+0gyv0.net
国産でいいだろ
ジックリ育てていいんじゃないか

841:名無しさん@1周年
17/06/29 11:38:38.00 5mciDmU10.net
>>835
で、Nexusの優れてるとこ説明よろ
キモオタ用語とかいらんから簡単な言葉でゆっくり話せな?

842:名無しさん@1周年
17/06/29 11:38:38.50 jKus9qgx0.net
オープンOSのAndroidのシェアが高くなるなんて何の変哲もない話
日本でその逆の減少が起こってるなら日本メーカーが雑魚ってことだ
時価総額1位で単独で他メーカーと肩を並べるアップルと脱税、没落家電メーカー
どっちのイメージが勝つ?w

843:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:03.87 X0BHEeqe0.net
>>766
>パソコンはWindowsのくせに〜
は?
WindowsPhoneだろ
MSアカウントでOSごと連携してくれるんだが?

844:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:05.45 FzrLSr+50.net
>>821
被害妄想高めちゃってかわいそうに

845:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:05.99 KaNCJEnT0.net
OSが説明過多になっていてクソ。
「ホームボタンを押してロック解除」とか消したい。

846:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:15.15 VcKKa4AI0.net
>>828
それは開発者サービスが暴走してるのではなく開発者サービスを必要とするアプリが暴走してるのだとおも

847:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:17.04 5mciDmU10.net
>>838
キモオタ専用機使いは携帯でなにしてんの?

848:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:26.09 q90EAFBB0.net
>>830
富士通はスマホ部門は日本のままなのか?

849:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:27.55 yGx/wKib0.net
どっちもスマホの底見えだしてるし新デバイスでリセットするために開発頑張ってるし

850:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:30.85 u27mf5Jl0.net
(ここだけの話ですが、日本人にはガラケーが最も適しているとおもわれますw)

851:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:34.39 BJbOXgpD0.net
俺はipod touchが使いにくかったので、androidしか使わない

852:名無しさん@1周年
17/06/29 11:39:41.95 kWhOaGP90.net
皆iPhoneばかりでつまらない
ガラケー時代は色んな機種を持ってる奴が多くて面白かった
F、T、D、SO、CA、SA、N、P、SH・・・

853:名無しさん@1周年
17/06/29 11:40:02.44 MmuS3MeY0.net
iPhone同士の機種変ならiTunesバックアップ経由で同じ環境をすぐに取り戻せるのは昔初めてやった時に感動した

854:名無しさん@1周年
17/06/29 11:40:07.64 UXPvQNFu0.net
>>841
三文字以上のアルファベット見るとアタマパンクするよーな阿呆に何言っても無駄だろ?w

855:名無しさん@1周年
17/06/29 11:40:09.17 kh/l7EDy0.net
>>810
自分では何も対処出来ずショップに駆け込むしかないユーザーの多さからそれが無かったら
朝から晩までショップは寿司詰め状態になるので自信が無いとかラクしたいって動機で持つのも
多少はアリなんだろなとは思うね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2557日前に更新/234 KB
担当:undef