【Apple】iPhone発売1 ..
[2ch|▼Menu]
414:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:03.49 X0BHEeqe0.net
>>356
普通じゃねぇよw
Galaxyのハイエンドシリーズのsとnoteのシェア5%だぞ?
残りの20%は日本で発売されてない低価格シリーズなんだよ
ハイエンド泥スマ買ってる奴なんて世界見渡しても殆ど居ない

415:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:30.03 CrVYu6Ob0.net
>>411
使いこなすってなにすんの?www
高いゲーム機だなwwww

416:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:33.85 E97p1UuP0.net
iPhone5までは洗練されてたと思うそれ以降は他のメーカーと似たり寄ったりになった凡人が考えると同じような物になるということか

417:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:39.33 tXiXVNOV0.net
このバカ逆工作員か?
ID:5mciDmU10

418:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:43.28 2mwnXk6s0.net
やはり情強が集まる2ちゃんではiPhoneは馬鹿にされているな
やはりAndroidが良いのか勉強になったな

419:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:45.30 xNQp8/CW0.net
一度慣れたら変えるのも面倒って人多いだろうし
よほどの事がないとiPhone優位のままだと思うな
どちらが優位じゃないと困るって事ももないからどうでもいいけど
国産スマホもう少し頑張れよなー

420:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:45.93 5mciDmU10.net
>>411
いや。そんな携帯程度に使いこなすとかなんやらとかこだわってる時点で、キモオタ専用機やなって感じ。

421:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:52.49 QLQVV3Ie0.net
世界的なシェアから言ったらAndroid使ってる方が右にならえじゃねーか

422:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:09.19 yo6mRMTL0.net
世界ではAndroid=サムスンだからな
日本人には抵抗があるんだろう

423:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:11.15 BJmVnxX30.net
実際に使ってみたら良かったよ、iphone
何がって、気分がw

424:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:15.14 +6mId/T/0.net
>>352
対戦だとiphone絶対有利とかあるらしいよ
汎用OSじゃ超えられない壁があるんだと思う

425:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:29.26 2nf2ooVD0.net
>>410
わざわざGoogle謹製の素のAndroid乗っかってるNexus使ってるのに仕様変えるか、あほ
これだから低能林檎使いはバカにされんだよw

426:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:33.56 yGx/wKib0.net
人気以上にiPhone選んで課金した時点でiPhone買い続けるしか選択肢無いんだから

427:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:45.06 FzrLSr+50.net
2chmateが使いやすくて泥に定着した俺

428:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:04.04 5mciDmU10.net
>>425
キモオタ専用機wwwwwww
あとは何使えばええん?

429:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:27.20 CrVYu6Ob0.net
>>425
お前キモイからさーwww

430:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:34.62 2nf2ooVD0.net
>>415
やっぱり低機能なアホン使いはその程度の使いみちしか湧いてこないんだなw

431:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:38.38 hEhG84PZ0.net
>>400
世の中の人間がすべて自分と同じ考えに違いないと信じるひきこもりの典型思考だなw

432:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:49.45 9d+5IRyI0.net
4Sまで使ってたけどそこからはAndroidだな

433:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:56.56 cyOnjgHR0.net
色々位置ゲームやってると充放電繰り返してバッテリーが
ヤバくなってくるから、二年で機種変せざるを得ない
次ももちろんiPhone
Android? 誰が使うかあんなゴミ

434:名無しさん@1周年
17/06/29 10:48:02.70 CrVYu6Ob0.net
>>430
はよ使い方言えやゴミ〜

435:名無しさん@1周年
17/06/29 10:48:07.21 UqBi4PL/0.net
iPhoneが良いと言うよりチョンスマホを使いたくないから。

436:名無しさん@1周年
17/06/29 10:48:27.54 2nf2ooVD0.net
>>420
機能限定アプリしか使わせてもらえないアホンで満足してりゃそういう発想しかできないだろうよwww

437:名無しさん@1周年
17/06/29 10:48:34.29 5mciDmU10.net
>>430
そんなええもん使っとるなら
林檎に対抗意識ださんくてええのに
なんでそんな必死になっとるん?
泣いてんの?

438:名無しさん@1周年
17/06/29 10:48:44.96 P6MDaPjx0.net
>>352にレスしてる奴のアホっぷりw
スマホゲームしてること自体を笑ってるんだろ

439:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:02.46 SyJ+84uW0.net
>>405
iOSがインテントに対応してたとはびっくりだ

440:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:17.86 4sO81uqZ0.net
>>405
確かにアプリごとの操作感が違い過ぎて煩わしいってのはあったなー。
なんか奇妙なホームを独自に載せていてイライラするとか、
最初に設定することが多くてメンドイ。

441:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:21.23 CrVYu6Ob0.net
>>436
はよ言えやゴミ〜wwww

442:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:22.51 WW+hzKAW0.net
アップル好きだが
革新ないなら安くしろよと(´・ω・`)

443:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:22.68 2nf2ooVD0.net
>>434
そんなに教えを請いたいなら土下座でもしてみろよww

444:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:29.14 5mciDmU10.net
>>436
お前はなんのアプリ使いこなしてんの?w

445:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:30.65 o3ZOSUVH0.net
みんなと同じものはつまらないと思う
まして値段も高いとなったら使う意味がない

446:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:35.75 64cfqnaJ0.net
>>406
いま、有名コンテンツYのツムツムパクリスマホゲーでイベントやってて、順位が見られるのだが、
そこそこ高位にいる自分の前後100位の使っているキャラをみたら相当課金しないとゲットできないレアキャラがほとんどだわwww
自分みたいなノーマルキャラはほとんどいない。あのレアキャラのプレイヤーって麻薬中毒患者と同じなんだろうな。
いつか必ずくるサービス終了が発表されるその日、彼らは…。

447:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:41.18 UtxgizdJ0.net
アホン持ちの特徴
・他人の真似してれば安心
・でも見栄っ張りでブランドに惹かれる
・芯があることとナルシストであることを履き違えている
・目立つことは悪
・個性否定
・中身より流行ってるかで価値を決める
・本当に優れたものを見極める能力が無い
・みんなが使ってればいいものと思い込む
・K-POP大好き
・テレビ大好き
・AKB大好き
・ジャニーズ大好き
・流行りの服きてお揃いで安心
・流行りの髪型しないと不安
・何をするにしても深く考えずに適当に済ましたい
・おいしいもの食べてSNSにアップして他人にコメント強制させれば幸せ

448:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:46.35 CrVYu6Ob0.net
>>443
しらね〜なら黙ってろゴミ〜www

449:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:59.20 cyOnjgHR0.net
>>398
iTunes みたいに動作環境をオフラインでバックアップ
出来ないの? って言ってんの

450:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:05.44 PKjz3M840.net
Androidのほうが面白いと思うけどなぁ
機種も中華モノから色々あるし
なんでアホンなんか使ってるのが多いんだ?

451:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:33.61 5mciDmU10.net
>>447
逆にアンドロイド?持ちはどんなやつなん?

452:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:42.81 CrVYu6Ob0.net
>>447
お前らがリア充とか言って蔑んでる奴らやんwww

453:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:45.30 3h4UQ7Yz0.net
安い方を選んだらiPhoneになったわ
ウィジェットあるアンドロイドの方が断然使いやすいけどな

454:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:45.75 BxFI8WCi0.net
>>425
Google謹製はPixelってやつじゃないの
よく知らないから誰か教えて欲しいw

455:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:07.48 QcA/2Xsi0.net
>>19
泣き叫びながら書き込んでいる感じだね笑

456:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:12.55 kh/l7EDy0.net
>>450
俺ってイケてね?って気持ちになれるんだよきっとw

457:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:18.63 VEDwdJR90.net
電脳アイポンはよ

458:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:28.96 5mciDmU10.net
>>450
そんなのお前に関係なくね?w
人の持ちもんに茶々入れるのやめなよ
めんどくさい

459:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:01.99 sEnKY/Dv0.net
日本製のOSがないのが致命的だよなあ
トロン活かせないのかね

460:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:06.25 5mciDmU10.net
>>456
アンドロイドは
俺たちいけてねぇ劣等感なん?

461:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:11.77 tXiXVNOV0.net
>>397
おまえみたいな視野の狭いバカには誰も近寄らない

462:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:20.65 VNEfFueVO.net
ガラケー回帰はじまったか?

463:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:30.53 cyOnjgHR0.net
>>447
テレビもジャニーズも流行も、一切どうでもいい
安定した動作環境が欲しい
故に、iPhone 一択
お前の妄想は、ハッキリ言って気持ち悪い

464:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:33.60 OVbkAyld0.net
いらねー機能を小出しに実装して革新だー革新だーと息巻いてるだけ
クックって典型的な愚鈍アメリカ人だと思うわ

465:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:34.48 MLAjagxq0.net
androidスマホでアプリ使ってたとき、動きがおかしいのがいくつかあったけど俺の機種ではずっと修正されなかった
iphoneはそういうのが絶対無いのがうらやましい

466:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:37.14 M/dpmVMi0.net
機能どうこう言ってもアプリの引き継ぎできないから
よほどのことがなければiOSはiOSのままAndroidはAndroidのまま使い続けるだけじゃないの

467:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:37.90 oTXP9ay/0.net
>>95
仕事できる奴は泥アイポン限らずバキバキだけどね

468:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:41.56 UtxgizdJ0.net
>>450
みんなと同じだと安心するダメな日本人の典型だからだよアホン使いは

469:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:45.30 nEyHWSBO0.net
情弱専用iPhone

470:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:52.62 kh/l7EDy0.net
>>460
スマホごときで勘違いしたくない連中だろな

471:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:08.14 tXiXVNOV0.net
>>447
みんながみんなそうだと思うなよ、キチガイ

472:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:14.78 5mciDmU10.net
Nexus持ちのキモオタどこいった?

473:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:17.52 fRoqv6/00.net
>>321
肘と手首を故障しそう

474:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:22.50 lT+9lHrk0.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
URLリンク(www.zgyssuaydueax.ga)


475:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:34.24 5mciDmU10.net
>>468
それはないかな

476:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:39.28 UtxgizdJ0.net
>>461
視野だけ広くてどこにも焦点が合ってないダメな典型的日本人にだけはなりたくない

477:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:40.59 fwO7/LlX0.net
スマホという概念が浸透する前にPDA(Windows Mobile)を使っていた者の感想としては、iPhoneのサクサク度合いというか完成度はもう半端ないほど凄かった印象
片やマニアのガジェットで、iPhoneは家電っていうか知識が無くても普通に使えるツールって感じだった
今となってはアンドロイドとの差異はそんなになくなってるからiPhone優位もあと数年なんじゃない?

478:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:46.64 BJmVnxX30.net
Googleプレイは便利なので、また
どちらかのosに対応してないアプリが
あったりして結局両方持ってるという、、、

479:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:48.52 9EvWIRUI0.net
最初アンドロイドがつかいものにならなくて最近でもまだやらかしてんだから当然の結果だな

480:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:49.97 FzrLSr+50.net
>>450
ブランドに頼りきりで貧乏なのに無駄なお金使ってることに気づかない人が95%だな
残り5%は上級国民

481:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:59.74 VEDwdJR90.net
好き勝手やりたい奴にはアイポンは向いてないよね

482:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:07.77 oTXP9ay/0.net
スイーツはアホン使った方がいいよゼッタイ

483:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:12.86 kh/l7EDy0.net
でも学校だと皆と同じじゃないとイジメられるかも知れんからそれなら仕方無いかもな

484:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:13.83 QgkY0MuK0.net
世界のOSシェア数はオープンソースのAndroidとiPhoneでしか使われないiOS比較しても仕方ないし
途上国や後進国などへの支援中華産量産廉価タブレットまで含まれるからあまり気にしないでいいと思う
Androidの凄い事はあれだけのソースコードをオープンにしてる事だろうね
CAD界のJWと同じぐらい凄い事だと思う

485:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:17.75 xWDIu7Es0.net
SONYブランド中身はサムスンのスマホのがカッコイイしオシャレで韓流

486:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:24.83 5mciDmU10.net
>>470
さっきのネクサス持ちのキモオタとか
すげえパリピッてたけどw

487:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:25.02 nQrpViX80.net
たかがスマホ如きでよくこんなに熱心に話し合えるな
好きなもん使えよ
しょうもない

488:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:25.25 UtxgizdJ0.net
>>463
イッタクなどというわけわからん造語を常用する知的障害にだけはなりたくない

489:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:42.99 vyuiQJ2R0.net
スマートフォンってアプリがあるから性能を引き出せるのにアプリ規制あるiPhone使うなんて頭悪い情報弱者
ガラケー時代に海外の携帯わざわざ使うやついなかったろ

490:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:44.98 xm4cXMr90.net
普通の人ならiPhoneとAndroidとwindows Phoneの端末
全部持ってるだろ

491:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:48.45 5mciDmU10.net
>>476
携帯ごときでどうしたん?

492:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:54.47 yGx/wKib0.net
どっち選んでも一択無いじゃん

493:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:08.63 UtxgizdJ0.net
>>471
訂正するわ、ほとんどのアホンカスがそう

494:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:12.47 5mciDmU10.net
>>480
で、お前は何使ってるの?

495:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:18.89 mXnAuDMx0.net
>>449
動作環境の範囲がどれくらいか知らんが電話帳とかはガラケーの時代からできたぞw

496:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:22.52 fRoqv6/00.net
>>355みたいなキチガイレベルの中二病丸出しの子供が「他人とは違う俺」を演出するためのアイテムとしてAndroidを活用してるのかと思うと
なんともはや・・・
まさかこんなこと言ってていい年こいた大人ってことはないよな?

497:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:43.21 PKjz3M840.net
>>458
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/29(木) 10:47:04.04 ID:5mciDmU10 [12/16]
>>425
キモオタ専用機wwwwwww
あとは何使えばええん?
↑こんなバカに言われたくないなぁw

498:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:48.31 PwYQy8900.net
ワイモバイルやUQでiPhone SEばらまいてAndroidに行かないで〜と泣いてるのが滑稽だわ
もっと堂々と高級ブランド感出してりゃいいのに

499:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:55.19 YqXLL3L40.net
iphoneもmacの様にガラバゴス化するだろな
電池や液晶やcpuのハード面がアップル一社じゃ競争に勝てない
今はiphone≧アンドロイドだけど
5年後にはiphone<アンドロイドなのは確実

500:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:19.15 4lGS3EyH0.net
かつての日本のガラケーが好きだった人もiPhoneを選んでるんだろう。
スティーブジョブズの映画の影響も大きそうだ。

501:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:20.46 UtxgizdJ0.net
>>491
携帯ごときに拘れないようじゃたかがしれてる

502:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:22.06 kh/l7EDy0.net
>>486
人それぞれだよ
赤子以外の日本人はけっこう持ってるし
特別な物じゃないからね

503:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:25.13 oTXP9ay/0.net
仕事できない奴はウインドウズホーンかサーフェイス

504:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:34.99 Iiu4G/tn0.net
誰が何を使っていようがどうでもいいのに
何故か泥使いは林檎使いに絡んでくるんだよね
中国メーカーや韓国メーカーなんて眼中にないのにさ

505:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:38.37 I5XlG1VD0.net
やっぱりandroidは怖いイメージがあるからな〜

506:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:42.70 3D6++9YK0.net
iphoneはオートマ、泥はMT

507:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:52.45 UtxgizdJ0.net
>>496
アホンと同じで中身ゼロ
やり直し

508:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:04.54 SyJ+84uW0.net
>>467
仕事中は業務用携帯使わんの?
会社からの貸与品も大事に使うモンだと思うが…

509:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:05.69 lmNOkq8C0.net
根強いと言うよりもアンドロイドに移行出来ないデータがあるからだろ。
仕方なくってやつだ。

510:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:08.64 Em/JYKkh0.net
携帯ごときにこだわるようじゃ、
人生、たかが知れている

511:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:12.30 2nf2ooVD0.net
>>448
礼儀も知らなず人に頭下げられないなら出てくんなよ、カスww

512:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:24.27 5mciDmU10.net
>>497
いや。別に使いたきゃどうぞ。
キモオタ専用機だなぁってだけだしww
で、キモオタは他にどういうこだわりもっとんの?

513:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:45.91 oTXP9ay/0.net
画面バキバキの泥端末使ってる奴が一番デキる男

514:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:09.93 f/BIpHVU0.net
情弱というか何も考えてない層は店員に言われるままサムソン製買って以降androidはクソって認識になるのは多いな

515:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:20.10 5mciDmU10.net
>>501
いや。携帯ごときでどうしたん?
誰もいちいち見とらんしなぁ
お前他人の携帯チェックしまくりの意識高い系なんやろ?

516:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:21.87 ma9PeRPw0.net
>>509
ずっと林檎奴隷か
かわいそう

517:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:33.57 r2aj31ut0.net
ゲームスマホだから強いんだよ
相性の問題な

518:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:34.57 sEnKY/Dv0.net
>>462
電話機としてはガラケーが最強なんだけどねえ
iPhoneもAndroidも飽きたなあ
ガラパゴス精神を持ってる強者が進化させてくれることを期待してる

519:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:40.35 2nf2ooVD0.net
>>454
GGRKS

520:名無しさん@1周年
17/06/29 10:58:47.89 9P1XmQ/o0.net
でおまえら10年で電話帳に友達何人増えたの?

521:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:00.14 5mciDmU10.net
>>502
じゃあ堂々としてれば?
iPhoneに対抗意識もってどーすんのw
だからキモオタ専用機とか言われて笑われんの

522:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:05.51 ZD+whSB00.net
まぁ、高いだけのことはあると思うが
もうちょっと安くしてくれてもいいのに・・・

523:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:06.43 kh/l7EDy0.net
もはや電話ではない情報端末化してるのに何の為に持つのか自分でも分からない層までもが持つ時代だからね

524:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:08.48 nQrpViX80.net
>>510
中身がないんだよ
どっちも同じ心理で仲間を増やしたいだけ
そういう人達が一番ダサいし、視野が狭く頭が悪い

525:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:08.70 voABmXI90.net
家のパソコンがウインドウズで、スマホがアイフォンだと不都合ある?

526:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:48.47 cjHVuo0D0.net
iTunesやアプリの再構築考えるとアンドロに乗り換える気が起きない

527:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:51.98 2nf2ooVD0.net
>>512
今のアホンなんてもろ脳なし専用機だもんな
そんなもん基準にしたらほぼすべての端末が高機能ってことになるわ

528:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:52.44 kh/l7EDy0.net
>>521
まあチャラチャラしてる所持者が多い事だけは確かだね

529:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:06.98 5mciDmU10.net
>>518
ええんやない?
なんかお前ネチッこそう

530:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:08.67 BxFI8WCi0.net
>>484
swiftはオープンソース化されたな
appleも流れは無視してないと思う

531:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:11.55 cyOnjgHR0.net
日本の貧困化とAndroid率の上昇には、関係がある。
海外でAndroidが優勢なのは、単に安いからだ。
iPhoneは高級品だから、経済力のない海外の庶民は
Androidしか選択肢がないだけ。
お前らもそう。ビンボーだからAndroidしか持てない。
これ、実は非常に深刻な社会問題を含んでる。
本当は、日本人なら皆iPhoneが持てる様になってないとおかしい。

532:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:12.49 icwqQZHf0.net
iPhoneは金持ち、Androidは貧乏
学生にこういう思考の人多いよな

533:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:12.55 X0BHEeqe0.net
>>490
ファイル操作や拡張性云々なら
ESみたいなバックドアに頼らなくても
標準で操作できるWindows Phoneに行きつくはずなのに
Androidに留まってるのは結局アプリなんだろうな
iphoneアプリの快適性や堅牢性をアピールされると
烈火のごとく怒るのにね

534:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:13.45 UtxgizdJ0.net
アホン使いは目立つことを恐れてる情けない日本人
電車で俺がAndroid持ちながらチラッと見るだけでビビって目線そらす雑魚しかいない
そらそうだ
日本の技術盗みまくってる反日糞企業のスマホなんて持ってるやつはそんなもんだ
自分を持ってないから見られただけで挙動不審にもなる

535:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:15.77 M/dpmVMi0.net
性能やら使い勝手は知らないけど
昔から独自仕様の囲い込みで利益確保に執心してるAppleとSONYは好きになれない

536:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:25.36 yealKIbm0.net
安曇野ホンは謎の
バッテリー放電とか
ブランドが過去のものと
思わざるを得ない

537:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:29.05 CrVYu6Ob0.net
>>507
ジジイかよ終わってんなwwww

538:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:33.92 QgkY0MuK0.net
周り見てたらiPhone使ってる人もAndroid使っている人もいるだろうし
iPhone持ちは全て○○、Android持ちは全て○○とか偏見は持たないかな
特定OS憎んでる人は同僚同窓生友人知人恋人親兄弟に持ってる人居たら
その人の事も影で蔑んだり、もしくは端末変えなと強く勧めているのかな?

539:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:38.36 y2MqeGvpO.net
エロ画像エロ動画を通勤電車で見るのが日課の俺としては、アンドロイドはセキュリティ面を考慮すると選択肢には上がらない。iPhone択一。
もちろんiPhoneよりアンドロイドの方が楽しめるのは認めるが。

540:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:54.91 oTXP9ay/0.net
>>518
電話機としてバッテリー持ちとメール通知はガラケー最強だよ
専用機に敵うものはない
ザクとシャアザクぐらい性能が違う

541:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:56.49 fRoqv6/00.net
>>504
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないって言うけど、あれはリアルでの話であって
ネット、特に2ちゃんじゃ低レベルな方が一方的に高レベルな方に争いをふっかけてくるパターン
ばかりだからね

542:名無しさん@1周年
17/06/29 11:01:09.03 FF2x09g60.net
やっぱあのOSは軽い
それと長い期間最新のOS提供するからな
それだけで買う価値あるわ

543:名無しさん@1周年
17/06/29 11:01:20.07 Xxlkuvyo0.net
日本はIT系の環境移行が他先進国に比べてかなり遅い
例えばwebブラウザ
世界的に見ると10%以下までシェアを落としているIEが、日本では未だ20%以上
その分ChromeやFirefoxのシェアが低い
twitter、Facebook、Instagram等のSNSの利用者傾向も
大体1〜3年ぐらい遅れてる
未だにFAXを仕事で使い続けている国でもある
(海外で仕事した事ある人なら分かると思うが、普通に自虐ネタ話になる)
今あるものが使えているなら、あえて不慣れなものを新たには使いたがらない国民性
機種によってインターフェースが統一されていないアンドロイドOSのスマホより
古いバージョンからインターフェースに一貫性のあるiOS搭載のiPhoneの方が
日本人には向いている

544:名無しさん@1周年
17/06/29 11:01:24.81 CrVYu6Ob0.net
>>534
すげーツマンネーコピペする為にそれあんの?w

545:名無しさん@1周年
17/06/29 11:01:27.46 /tn691gK0.net
>>525
パソコンにiTunesを入れるのが…

546:名無しさん@1周年
17/06/29 11:01:51.82 yGx/wKib0.net
>>526
使用上どっちか使い続けるしかないからね

547:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:06.60 5mciDmU10.net
>>527
え?携帯ごときでどうしたん?
ただの人生楽しむツールなんやけどww
携帯だけにすがっとるからキモオタ専用機なんやない?

548:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:17.23 52Oq8Cea0.net
別にアンチ林檎のつもりはないけど
黒ロムユーザーからメールがくると なんの端末で書き込んでるのか一目瞭然だったりする場合多いけど
世界基準で考えると
アイフォンだろうがアンドロイドだろうがプリペイドSIMが主流の中で
黒ロムスマホを使うこと自体が恥ずかしくね?ってな気分になる。
まあそういう意味で遠回しにWifiモバイルルーター使えよ。と言ってる訳なんだけど
Wifiモバイルルーターも機種選び失敗すると俺みたいにルーター自体を5機種も所有するハメになるから注意してねw

549:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:20.56 5mciDmU10.net
>>528
なにが?

550:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:30.49 fRoqv6/00.net
>>518
ないないw
SIPすら使えないだろ

551:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:33.21 16vLs9Mg0.net
だって、アンドロとか貧乏くさいしwwww
ギャラクシーとか使ってたら恥ずかしいからね

552:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:40.14 tDaqH1JI0.net
サムスン製スマホGALAXYは爆発するから
iPhoneの一人勝ちですね

553:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:40.60 UtxgizdJ0.net
人生に拘りがなくただみんなの真似して生きてる馬鹿女系 → アホン
人生何事も深く追求し、周りに流されない自分を持っている賢い男系 → Android

554:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:45.34 cyOnjgHR0.net
Androidには出来てiPhoneには出来ない事が、一つだけある。
それは、アプリ動作中のフリーズだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:10.73 QAdtKpn/0.net
iPhone持って金持ちぶってるわりにはリセールバリューとか一括ゼロとかでドヤってるよな
ほんとの金持ちならiPhoneなんか売らんだろ

556:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:34.16 0vebOwjv0.net
iOSむけにあるSpeedTubeというyoutubeが倍速再生できるアプリがandroidにないのが不便

557:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:35.15 xrtp5oUa0.net
俺アンドロイド使ってるけどメールは「iPhoneから送信」って入れてるよ

558:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:36.33 FzrLSr+50.net
ギャラクシー一点突破で泥批判してきてるアホン多くてウケる

559:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:53.78 5mciDmU10.net
>>553
そう思いたいのは分かるけど
Nexusはキモオタ専用機やで

560:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:17.24 kh/l7EDy0.net
>>548
モバイルルーターいいよな
ガジェット十数台あるとどれを
持ってっても繋がるし便利w

561:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:17.40 BxFI8WCi0.net
>>519
わからないならわからんでいいよ

562:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:25.70 oTXP9ay/0.net
月々サポでアホン使ってる奴はリースでベルファイヤ乗ってる奴並にかっこ悪い

563:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:26.74 icwqQZHf0.net
>>547
痴漢転落死の次はこっちのスレか
忙しいなww

564:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:37.64 5mciDmU10.net
>>555
ぶってねえやろ
お前どんだけ底辺層なん?
生活保護で買った泥はうまいか?

565:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:45.23 GRnkXLem0.net
>>215
つか、家電製品とか原価3割くらいじゃないの
アポーがぼってても効率よい一括生産なんだから大したことなくね

566:名無しさん@1周年
17/06/29 11:05:01.57 UtxgizdJ0.net
>>558
そこしか言うことがないんだろうね
アホンに韓国部品がどれだけ使われてるかも知らずに

567:名無しさん@1周年
17/06/29 11:05:08.31 r2aj31ut0.net
米vs日中韓台(笑)みたいな感じ

568:名無しさん@1周年
17/06/29 11:05:25.75 djQ/HICV0.net
今どき、アイフォンの、優位なんて皆無だからな
情弱御用達ツール

569:名無しさん@1周年
17/06/29 11:05:27.37 5mciDmU10.net
>>563
iPhoneが金持ちとかいっとる時点でお前ガイジやでw
さすが犯罪者を擁護してる

570:名無しさん@1周年
17/06/29 11:05:31.89 kh/l7EDy0.net
>>553
泥が賢いかは分からんがiぽんは単純同調やろねw

571:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:08.15 cHXvQyWf0.net
スマホくらいでしか自己主張できないとしたら、なんか悲しいな

572:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:15.30 QAdtKpn/0.net
>>564
このスレ「貧乏」で検索してみ

573:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:19.20 fs8uG5gy0.net
ここでは情弱だ終わりだ言われてるけど外で実際に見るのはほとんど9割方iPhoneだからなあ
たまに違う機種みても使いにくそうにしか見えんしなんか歪なズレとか違和感を感じてしまうわ
やっぱあんまり他人と接触しない系の人が書いてるのかなと

574:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:19.35 5mciDmU10.net
>>566
韓国部品なんてどうでもええよな
日本がまともなもん作れんのが悪い
本当は日本がiPhoneみたいなのつくるべきやった

575:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:42.28 bgHgd0y10.net
NO1検索エンジンyahoo、ブラウザIEのヤパンで人気ってなんのステータスでもないんだが
アップルやべーな

576:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:42.55 UtxgizdJ0.net
>>567
反日パクリアメリカ企業(中身ほぼ韓国)
vs
世界のスタンダード+日本のAndroid勢

577:名無しさん@1周年
17/06/29 11:06:44.43 9P1XmQ/o0.net
ハイスペックな情強端末とやらで、アニメの待受にしたり、バッテリー残量?を表示させたり、ゲームしたりとか自己完結する行為以外に何してるの?

578:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:00.86 16vLs9Mg0.net
情強の俺様は泥使いとかwwww恥ずかしい

579:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:06.10 7jt6GIxR0.net
5sの大きさに戻してほしい

580:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:13.87 08V2WrhY0.net
俺みたいに1日の大半を海の底で過ごす人間にとってはiPhoneは最悪だけどな

581:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:14.58 CrVYu6Ob0.net
3Gとか3Gsの時代はSoftBankしかなかったこともあって異端だったんだけどな
Xperiaがゴミ過ぎてドコモ捨てたわ

582:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:18.78 5mciDmU10.net
>>572
いや。一円単位でケチるレベルの貧乏ってことやろw
いちいち食いつくなよw生活保護者か?

583:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:23.38 FzrLSr+50.net
iPhone持ってるやつは基本キャリアにおんぶに抱っこのアホだよな

584:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:29.66 5mciDmU10.net
>>570
いや、それはないかな

585:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:40.85 icwqQZHf0.net
>>569
2ちゃんがあって良かったな
生きてれば良いことあるかもしない
ないかもしれない

586:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:41.05 UtxgizdJ0.net
>>570
真似=正義
同調=安心
生きる価値ゼロのゴミですわアホン使い

587:名無しさん@1周年
17/06/29 11:07:52.84 xROnRK0l0.net
iPhoneは日本のお家芸やった
「洗練、小型化した」をアメリカ主導でやっとる事に
もっと危機感持った方が良いぞ
革新、なんて始めの3年でええんや

588:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:03.02 5mciDmU10.net
>>583
お?Nexusもちか?

589:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:03.24 pGZs4Fp+0.net
この手のスレは結局iosと泥使いの見苦しい争いスレになる

590:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:14.32 y8jgY9Z30.net
>>580
ハチハチニーサン♪
謎の人♪

591:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:17.80 zDNO831U0.net
コスパ悪いし、SDカード使えないし、ワンセグ使えないし、
iPhoneはもうオワコンw

592:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:18.20 /k5+i/eE0.net
パートのおばちゃん連中もラインやるためにスマホに変えたけどほとんどAndroidやで

593:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:21.92 5mciDmU10.net
>>586
アメリカは?

594:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:36.26 vyuiQJ2R0.net
iPhone4のデザイン性は魅力的だった、今のiPhoneは別物

595:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:40.17 APi9G1xj0.net
世界的シェア多さで優劣は決まらないからw
アンドロイドがプリウスならiphoneはベンツという事

596:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:40.49 cyOnjgHR0.net
>>495
そうじゃない。
iTunes は、アイコンの並びとかグループ化の設定みたいな
環境設定もオフラインでバックアップ出来るんだよ。
なので、機種変してすぐに馴染みの動作環境がネットに
繋がなくても再現できる。
メーカーごとに動作環境が細かく異なるAndroidには出来ないだろ。

597:名無しさん@1周年
17/06/29 11:08:52.61 HDIXzpLP0.net
>>9
ジョブズ死んだ途端に、事前情報が次々にネタバレされるようになって
発表会では既知の情報だらけで新鮮さがなくなった
その辺ジョブズは上手かったんだなと思う

598:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:05.60 r2aj31ut0.net
>>576
中身というより機種買う時の選択がなw
ちなみにワイは泥や
チョン嫌いだからソニーだけど

599:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:09.52 SyJ+84uW0.net
>>550
電話機の本分は通話すること。その点だけはスマホより便利
ただその他の機能が無いとイマドキは困るからやっぱりスマホは有り難い

600:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:10.12 5mciDmU10.net
>>592
ええやんそれで。
別に使いたいの使えばええ。
それがiPhone持ちの見解やで

601:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:12.78 UXPvQNFu0.net
>>579
4以降、アイポンの違いは大きさだけだもんなw

602:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:13.26 m0xeACYn0.net
今まではiPhoneがトータルで一番価格が安い端末だったから売れただけで、
今後は、MVNOの普及率増加と比例するようにiPhoneのシェアは落ちていくだろう。

603:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:50.01 icwqQZHf0.net
ガラケーも対立の仲間に入れてくれよ

604:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:51.62 xHgvbuxV0.net
>>290
2chで情弱とか情強とか言う奴はただの貧乏人の自己紹介だから

605:名無しさん@1周年
17/06/29 11:09:52.50 8SJMpbDr0.net
貧乏人だのミーハーだのとスマホそのものと何にも関係ない偏見だけで噛み付かれてもなぁ
そんなん大多数は気にしてない、それが全て。別に情弱でも結構なんだよ

606:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:06.85 lg+WRr5D0.net
iOSは世界で10%しか使われてない
使われないってことはよええてことだ
特にジャップ能無しが使ってるとなるとブランドイメージの損失だな

607:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:07.82 CAEUdqBD0.net
>>591
オワコンって…
スマホはコンテンツの器だろ

608:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:13.25 5mciDmU10.net
また泥持ち返り討ちされとるw
可哀想やなぁ

609:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:16.14 FzrLSr+50.net
>>588
いいえ
なんでアホンはNEXUSとギャラクシーくらいしか知らないの?w

610:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:19.90 X0BHEeqe0.net
>>565
というか『原価2万』のスマホにガチ負けしてる
ハイエンド泥スマ勢がヤバい
2017夏の10万前後の最新機種のCPUスペック・ベンチが
iPhone7と良い勝負とか話になってない

611:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:30.08 kPhXXGfe0.net
>真骨頂である革新性は薄れたと言われて久しい。
ユーザーは、今以上のどんな革新を期待してるんだ?w

612:名無しさん@1周年
17/06/29 11:10:50.74 B7dxIJHA0.net
ってソニーがダメ過ぎるだろ
なんだあの糞ペリア
誰があんな糞つかうねん?

613:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:06.18 16vLs9Mg0.net
>>609
恥ずかしくて言えないんだろwww

614:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:06.41 UXPvQNFu0.net
>>578
Android使いが情強なわけじゃない
アイチョン使いが極端な情報弱者なだけよ

615:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:13.18 5mciDmU10.net
>>606
別にw世界のシェアとっても俺らに関係ねえしw
トヨタの心配しとけば?

616:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:13.35 2l+cCLFQ0.net
iPhoneってそのうちDSDSとかできるようになるかな?
会社の電話と自分の電話の二台持ちってスマートじゃないし。

617:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:20.47 YyJ6Lqqn0.net
貧乏人にはアススで十分

618:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:25.24 PyAcZsPX0.net
まあ圧倒的だね。
だって二位、三位を考えればわかるよ。二位はギャラクシーだろ
三位が何かなんて知らんし。

619:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:27.29 5mciDmU10.net
>>609
興味ないからw

620:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:29.21 CrVYu6Ob0.net
>>591
ガラケーでじゅうぶんだなw

621:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:34.27 FzrLSr+50.net
>>608
で、でたーww
優位に見せたいだけの勝利宣言wwww

622:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:39.82 yGx/wKib0.net
スマホ自体がオーバースペック気味だしこれから面白くなる方でいいわ

623:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:47.52 fRoqv6/00.net
>>583
普通に2年前からMVNOだけど?

624:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:48.49 UtxgizdJ0.net
アメリカは自国の林檎を使うのは普通
韓国も自国のサムスンが一番人気なのは当たり前
日本は世界で稀に見る自国のAndroidを蔑ろにして奴隷として属するアメリカの製品(中身韓国製)を崇拝する異常な国
これほどまでに自国の製品を潰そうとする国は他にない
アホン使いは全員死ねば日本は生まれ変われる思ってる
人の真似して生きてるだけの無能から脱却して世界のリーダーになれる

625:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:53.26 FzrLSr+50.net
>>613
日本語で

626:名無しさん@1周年
17/06/29 11:11:55.92 r2aj31ut0.net
ソシャゲの使いやすさで林檎優位だね
そっから入って変わらずに使うのが多いから、林檎のシェアは高いままだと思う
その他の使いやすさでは大して変わらん
比重を何処に置くかや

627:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:10.59 1rNcWL9k0.net
SEが最強

628:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:15.06 5mciDmU10.net
>>614
うーんw
僻むなよw

629:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:16.66 FzrLSr+50.net
>>623
日本語読めるかな

630:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:17.48 FF2x09g60.net
スマホ平均販売価格
サムスン 200ドル
アップル 650ドル
まあコレが全てやな
世界は貧乏人が多いからね
貧乏人の嫉妬は見苦しい

631:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:19.45 xrtp5oUa0.net
実機泥ってなんであんなもっさりなんだろな
エミュNoxAppの方が快適なくらい

632:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:24.35 9P1XmQ/o0.net
この際iPhoneが情弱で、Androidが情強でもいいけど、Androidのやつって他人とのコミュニケーション弱者が多くない?
バッテリーが交換できるとかスペックばかり語って、彼女や友達の話が出てこない。

633:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:25.56 ok0WNzaT0.net
>>586
本当だよな
世界シェア率No1で世界中の皆が使ってるから絶対良い端末
シェア率糞で周りで誰も使ってない林檎持ってる私マイノリティでカッコイイでしょとかキモいよな
Androidこそ皆が使う安心安全正義の端末よ!

634:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:41.43 5mciDmU10.net
>>620
勝手に使ってろよw

635:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:51.81 r26OCZ0Z0.net
初めて買ったアンドロイドが初期不良だったんでアンドロイドは無理だわ
iPhone5sのままでいい

636:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:57.40 5mciDmU10.net
>>621
いやぁw
お前は負けとんやで

637:名無しさん@1周年
17/06/29 11:12:59.62 CrVYu6Ob0.net
>>621
お前、何回優位いえば気がすむんだよw

638:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:10.69 kPhXXGfe0.net
>>624
日本の端末メーカーはいつの間にか壊滅的になったな。

639:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:14.29 qnLguPBr0.net
こういうスレは大抵ID赤くしてiPhone叩きやAndroid叩きするのが湧くけど
結局はどちらか片方しか持ってない輩が粘着してるだけなんだよな

640:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:15.14 16vLs9Mg0.net
>>625
俺様は泥使い アホン使ってるやつはアホ
俺様が何使ってるか言えないけどwwwww

641:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:24.24 5mciDmU10.net
>>623
なにそれ、キモオタ専用機?

642:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:32.61 2l+cCLFQ0.net
>>617
バッテリー5000でDSDSな端末選ぶと6万円ぐらいするけど。
貧乏な俺には買えないから安いMaxとiPhone7の2台持ち。

643:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:35.96 FzrLSr+50.net
>>636
残念ながら圧倒的に勝ってますよ

644:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:39.98 BvShx24Z0.net
革新を売りにしたアップルが
日本の消費者の保守性に依存するという皮肉
20年位前の瀕死状態になった時と似てきた?

645:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:46.26 B7dxIJHA0.net
>>635
iPhone7買え
全然違う

646:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:49.03 j8bDnb8Q0.net
この板でウヨ連呼以外でID真っ赤にしてるやつ久しぶりに見たw

647:名無しさん@1周年
17/06/29 11:13:50.22 CrVYu6Ob0.net
>>634
ちゃんと見ろよwww

648:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:02.63 FzrLSr+50.net
>>640
日本語でおk

649:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:07.88 5mciDmU10.net
>>633
ギャラクター?使えば?

650:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:09.73 Xxlkuvyo0.net
仕事で中国に行くとビジネスパートナー(いわゆるエリートの人達)は
iPhone持ちがほとんど
あちらは貧富の差が激しいから、iPhoneは一定以上の収入がないと持てないし
面子を重んじる(悪く言えば見栄を張る)国民性だから、
日本人がブランド品のバッグを持つ感覚でiPhoneを選んでる印象
日本でiPhone持ってる人を見て金持ちだと思ったり
アンドロイドスマホ見て貧乏だと思う人なんて、2ch脳のアホ以外はほぼ居ない
日本は何だかんだいってもまだまだ貧富の差は少ない

651:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:10.22 cUUnHzhq0.net
ジョブズフォンだから売れてたっていうことに目を向けない限り無理

652:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:41.41 1rNcWL9k0.net
iPhone4から使ってるマンだから6以上のサイズに慣れなくてもう一生SEでいい

653:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:44.92 5mciDmU10.net
>>643
どこが?
はっきりしたのはキモオタ専用機使いが、ブヒブヒ鼻息荒くしてるだけやんな

654:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:55.72 jKus9qgx0.net
革新性ね、iPhoneが出たときは確かにイノベーションの嵐だったな
携帯デバイスがウェアラブルとして人間の体にマッチさせる必要がある以上形状は限られると思うけどね
あとは中身とライフスタイルをどう提供していくかで、iPhoneを超えるそれを作り上げるのは並大抵じゃないな
最近じゃヘッドマウントディスプレイがどうかって話だけど

655:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:58.52 x7PpcZO40.net
>>631
iPhoneはPCそのまんま使ってる
泥はPC上で仮想環境立ち上げて使ってる、そんな感じ。
なのでどうしても見た目ほどのカタログスペックは出ない

656:名無しさん@1周年
17/06/29 11:14:59.84 A8G6Xte20.net
でもだからってギャラ糞買うつもりはねーから

657:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:06.71 BxFI8WCi0.net
>>646
政治の話つまんないからね

658:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:15.27 fRoqv6/00.net
>>599
通話のみに限定したってガラケーが勝ってるところなんてないでしょ
ガラケーもずっと使ってきた上で言ってるけど

659:名無しさん@1周年
17/06/29 11:15:15.80 cyOnjgHR0.net
フツメンはiPhone
キモメンはAndroid


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2552日前に更新/234 KB
担当:undef