【社会】「就職氷河期 ..
[2ch|▼Menu]
279:名無しさん@1周年
17/06/28 23:20:38.93 9nTTuZ6v0.net
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山
ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。
塚本総業本杜も、そのビルの中にある。
URLリンク(nippon-senmon.tripod.com)
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。
事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」
(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
-----------------------------
東京都は、田中派&公明党なんだよ。
国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね

親中派といえば、創価学会。ww

上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM
URLリンク(www.youtube.com)
相関図
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

>ノリエガ将軍
これに載ってるみたいよ。^^

「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想
「「「「
パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
URLリンク(iwj.co.jp)

280:名無しさん@1周年
17/06/28 23:20:53.84 Jk/P0Kt+O.net
>>98
毎日終電帰りの地獄の生活が待ってます。

281:名無しさん@1周年
17/06/28 23:20:56.29 M6cu433T0.net
労働党が無い異常国家

282:名無しさん@1周年
17/06/28 23:20:59.52 v/d+UtqZ0.net
ITはノースキルの若者は取っても年寄りは雇わないよね
結局毎晩徹夜で体力勝負の土方世界だからなw

283:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:00.77 JnjI4brF0.net
>>257
竹中はマジで殺すべき害虫の筆頭

284:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:04.07 2mgEjoYc0.net
氷河期世代は大手に就職してもリストラで非正規しか道がないからな

285:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:05.64 bbdIv6H40.net
組込系でも今だとアセンブラで組むようなのは希少なんだろうなあ
最新CPUのものすごいロングワードなマシン語叩いてみたいわ

286:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:05.90 egYg8Kjw0.net
>>243
さらに会社の頭のおかしい上司が、これからはこの言語が主流だって言いながら、マイナーな言語を発掘してきて社員に強制したりする。
俺は、C# に逃げたけど、その時、そのマイナーな言語を強制された現場の人間は、みんな潰れた (社会的に通用しなくなった)
多くの上司の先を見る能力は異常に低い

287:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:08.00 9nTTuZ6v0.net
戦後日本における既得権益の担い手は、
田中派だとか、それを支えてきた盗作学会なんだよ。
同和特措法、旧郵政省の電波利権、
郵貯・簡保やら年金基金による財政投融資、
それから中曽根が予算化して、田中が利権化した原発利権。
中国利権も、田中と中曽根だね。
その後継者が、二階やら額賀であったり、
内田と仲のいい小沢一郎であったりするわけだ。
例の、小池についてるとかいう山田慶一も、
内田と仲が良くて、越山会の女王が後ろについていた。
小池にしても、小池を応援してる石破にしても、
それから、いろいろとまずいことをやらかしたり、
証言したりしている連中を見ていても、
見事に新進党の奴ばかり出てくる。
中曽根、竹下、小沢、金丸、このあたりは、
大手ゼネコンの創業者や幹部と親戚関係にあり、
また、このゼネコンや大手企業の幹部らは、
学会の熱心な信者であったりする。
中国利権、原発、ゼネコンは、田中派とか中曽根派なのよ。
また、パソナを見てもわかるように、
派遣や移民も、リベラル・グローバリズム利権なんだよ。
これは昔ながらの植民地経済・奴隷経済の現代版でもあり、
そのために、監視社会が必要となっている。
小沢は安倍を潰したがっている。
それは安倍が嫌いということもあるだろうが、
もっと重要なのは、
安倍の支持者である「右」の勢いを削ぐことなんだ。
角栄の語録だとかを読めばわかるが、
「ソンタク」は、田中派のカルチャーなんだよ。
「軽井沢発言」とか、「椿事件」って知ってる?
旧人事院の、マスコミOB指定席だとか、
マスコミの偉い人は、たいがい世話になってるんだよ。
のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客名簿に
人事院のトップやら宮内庁長官の名前が載ってるよ。
―――――
[1999年(小渕内閣)] (自自公連立→自公連立政権へ)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる) ゛゛「
 この頃から人材派遣業者が増え始める。
URLリンク(www1.tcue.ac.jp)

288:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:19.11 gs39NEmc0.net
この世代で勝手にやればいいと思うんだよね
もちろん社会阻害で。
通貨も新調するべきと思う

289:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:28.16 uhfsBylK0.net
>>263
アベノミクス成功して貧困なんかいません
ホスト狂いが原因なのであなたが正しいです。

290:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:28.69 OgapskAg0.net
>>239
小池も竹中の弟子みたいな感じなんだよな。
2chでもその事は、ほぼ全く話題にならないね。
みんな政策には、実はあまり関心ないんだよな。
民進ガーとか言って、アニメの勧善懲悪みたいに
ストレス発散して、終わりみたいな感じ。

291:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:36.49 9nTTuZ6v0.net
盗作学会の今までの主張。↓
「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」
「少子高齢化だから移民入れろ!」
「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」
「自民党の悪政に抗議しろ!」
「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」
「ニートはよくない派遣で働け!」
「童貞は風俗に行け!」
それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。
爆笑コントだな盗作学会。
若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww
こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。
消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。
いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。
そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!
また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。
だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。
盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。
逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。
ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、「
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。
諸君の将来を託していいはずがないのである。

292:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:48.39 6zgpRFRR0.net
>>243
新しい言語を導入したらなんかカッコいいだろ?
新登場のフレームワークは性能良さそうだろ?
営業さんのセールストークには必須なんだよ。

293:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:55.39 5+Fc7JPf0.net
>>263
もちろんそれもあるよ。
でも親も金がない。
体を売らざるを得ない。

294:名無しさん@1周年
17/06/28 23:21:56.47 gzXAZw/g0.net
>>167 そんな広い面積の所なんてないよ。あっても独りでできないと思う。
   米はできるけど、全く金にならんしね。

295:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:07.30 9nTTuZ6v0.net
「日本の年寄りがケチなだけだ!」
「日本の年寄りが金を使わないから不景気なんだ!」
「決してグローバリズム系の政策のせいじゃない!」
「若者票で年金を削ろうよ!」
わかるよ。 君たちが言いたいことは。

起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。
あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。
派遣会社の数が、日本だけ突出して多いのは、偽装派遣をやっているからだよ。
つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって 「「
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。

296:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:09.22 +7LuLizxO.net
林田力 東急不動産だまし売り裁判
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った
URLリンク(hayariki.zero-yen.com)
FJネクスト・ガーラ・グランディ木場問題
URLリンク(hayariki.x10.mx)

297:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:11.41 z5Spao650.net
自分は36だけど氷河期なの?

298:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:16.51 az1XQfTI0.net
まぁ今更結婚も子育てもないし職業訓練なんか無視
後はうちらの人格と人生を破壊したバブルとその子孫の足引っ張る事だけに専念して生きていこうじゃないか
人数だけは全世代中最強なはず

299:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:17.52 JKou/IN40.net
>>276
それは時間と給料半分にして
交代制にすりゃいいんじゃないか?

300:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:22.53 /ReVcTLT0.net
>>26
学卒00院卒02の私は超絶か
受験戦争生き抜いてもこれじゃなあ

301:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:23.28 MzuaxvB00.net
>>232
嘘だね
それはギリ47、47はもうないかな、48以上かな
46から急に戒厳令状態になった

302:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:45.70 d/1brXSi0.net
>>1
年寄りが今更ITで復活できるなら
誰も苦労してねえだろ

303:名無しさん@1周年
17/06/28 23:22:53.74 YzG9pVRj0.net
>>187
F35はC++らしいぞ
開発炎上の一因といわれてる

304:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:05.00 Ry38hXP70.net
ドコモショップはワタミやすき家の数百倍の業務工程数、試験も三カ月に一回、ドコモショップでしか使えない世の中ではうんこにもならないナンチャッテスキル資格
スキル資格の価値はドコモから出たらゴミ
残業は多いが残業代は出ない。タイムカード切ってからミーティング朝は1時間前に出勤させられタイムカード切る前に掃除とロープレ居酒屋式精神注入
タイムカード切ってからノルマその日ダメな人は発生練習とロールプレイングテスト、合格した人から帰宅できる
三年以内の離職率は90%、365日常にドコモショップスタッフ募集中
店長副店長の離職率も50%以上
自爆営業も凄惨で売り上げ悪い月は店長がスタッフのクレジットカードを奪い野菜の定期購入や有料オプションを強制的に申し込みしやがる
高齢者騙してiPad押し売りしてクラス10の3万円のSDカード騙して売りつけるように店長からインカムで脅迫させられるドコモショップ
ドコモショップに比べたらモンテローザワタミすき家が驚きの白さ
ドコモショップは365日常に募集している深淵なブラック企業
賞与無し退職金無し老後は自殺しかない

305:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:06.51 JnjI4brF0.net
>>275
派遣会社にぶち込んで、パソナが儲かるしくみなんだろ
はやく竹中殺さなきゃな日本のために

306:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:11.81 2mgEjoYc0.net
>>297
36は違うだろ
景気は回復してたはず

307:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:12.72 lsirON5z0.net
競争の激しかった有能な世代を切り捨てた結果今の大企業の崩落っぷりが笑えるがな
日本は終わったよ

308:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:13.19 yjiph7Yu0.net
>>208
ウチも若手いなくて慌てて確保に動いてるな
漸く入りそうな新人を大事に育てて欲しいって言われたけどこれ以上負担増やすなよと言いたい
給料増えないのにアホかと
俺は教育なしで即現場に投入されて、変わりは幾らでもいるも虐め抜かれたのに何の冗談ですかと

309:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:19.76 Lh/BnVUW0.net
>>111
これがマスコミ不信につながるわけよ

310:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:23.43 IMAFG3Sy0.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |    俺は成功するためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   俺のこと派遣だとかなんとか言いたい放題だ。奴等に何が言えるんだ?
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/       ええっ!奴等はなんだ、俺と同じ氷河期世代にいてあの思いをして喚いてんのか!
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   『みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎた事だ』(竹中平蔵)
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/     あんたにはなァ!俺には卒業後の人生なんか空っぽだ。
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _      学校じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。社会には何もねえ!
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_      模試じゃA判定も取った 成績優秀者一覧に名前も載ったよ!一流国立大に合格して早慶も蹴った!
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -  それが社会に出てみればニッコマや専門卒のバブル世代やゆとり世代に使われてるんだ!!
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

311:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:29.91 5+Fc7JPf0.net
>>297
該当するよ。

312:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:29.92 M9whdihD0.net
1998年〜2002年が氷河絶好調
偽装請負のころかな

313:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:35.49 zN3JWJA80.net
空前の売り手市場だ
再チャレンジしよう

314:名無しさん@1周年
17/06/28 23:23:36.14 7upqh3c60.net
>>228
特定の部活が強い進学校だったが
高卒時に公務員、インフラ就職組
スポーツ推薦組
補欠で推薦もらえず浪人したり自力進学組
と分かれてて、大卒後に一番どうにもならんのがスポーツ推薦組っぽかったわ

315:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:02.49 jR7AaR0C0.net
>>274
まじめにやれば脱線しないような社会ならキリステ教もありかも知れんけど
そうじゃないからなあ

316:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:07.30 bAHBSNB80.net
俺は2003年卒の氷河期だけど
フリーターは新しい自分を発見できる素晴らしい生き方だと煽った当時のマスゴミ
もシネばいいと思うよ。
当然ケケ中小泉もな。

317:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:08.20 5+Fc7JPf0.net
>>309
ネットがなかったから対抗できなかったな。

318:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:13.86 O1KjRk/Y0.net
ワタミ「子供達の笑顔があれば腹は膨れる、無報酬でもやってる、それがIT教育ってやつなんですよ」

319:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:15.06 2mgEjoYc0.net
>>312
2003が国公立大学の就職率50%やぞ

320:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:26.48 zSJzjBa80.net
>>210
最近はやりの子供の貧困も、
言い換えれば親になったこの世代の貧困ともとれるな。

321:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:31.26 JKou/IN40.net
>>260
婚活すれば相手見つかるだろ

322:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:33.68 egYg8Kjw0.net
>>303
C++ は割りときれいな言語だよ
自由度が高いし、細かな制御ができる。

323:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:39.38 7Ktc+UCS0.net
>>234
まず、こういった所で教える事は
実際の作業からかけ離れた内容でレベルも低いんだよ
で、更に変化の激しい業界なんだよ
45でそのスピードちついて行くのは
かなりキツイ

324:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:54.10 e45bDiOY0.net
自分も離職時に病気の親の介護で必要になると介護やってみたが地獄だったね。
入って1週目で体壊すまでだなと思って、普通に体壊してやめた。
夜勤専業16時間拘束睡眠可能(実際は不可)をよくも3か月も続けたと思うわ。
夜間パートナーとは食事誘導トランスの押し付け合いに近い状態だったし。
まあああいう世界があるのを見れたのは勉強になったが、実際腰壊してやめたし苦しかった。

325:名無しさん@1周年
17/06/28 23:24:59.30 O5/KXyL+0.net
>>208
2001年卒だよー
俺の二十代を返せよクソ政府
なにがイット革命だ

326:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:06.44 pefCPOud0.net
>>306
業界によるよ。
派遣や非正規やブラック企業の募集が増えて景気が良くなったような感じになってただけ。

327:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:06.93 anUISriw0.net
>>276
30代からは?

328:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:11.21 I5yBAZNN0.net
>>265
それ以上稼げてボーナスもある職業が、40代の何もない人間にどれだけあるんだ?
ほとんどないぞ
地方でそれくらい、東京ならもっと稼げる。
先入観捨てて飛び込んでみたらいいよ。

329:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:15.34 UkUodJGD0.net
>>316
それは25年以上前である。

330:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:22.14 K52DS2FO0.net
アホノミクスが増やした
安くてキツい労働者w

331:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:25.06 BoyIEDZ+0.net
最後のチャンスだと思って頑張れ笑

332:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:28.16 EVtcekds0.net
少子化ばんざーひ w

333:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:28.55 5+Fc7JPf0.net
>>320
そうなのよ。
国はごまかしているが。

334:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:39.00 bbdIv6H40.net
しかしITの上流工程(プロジェクト準備段階)の本なんか読んだりすると
日本って本当に情弱国家と国民だからIT苦手なんだろうなと思うわ。
現場土方作業はそりゃ必須だけども、上流が情弱じゃ何作ってもゴミになるだろうし

335:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:43.49 d9R9DfgI0.net
この国や社会に期待しても無駄だと思う。
レールから外れた者はキリステ。 不幸な国だよな。

336:名無しさん@1周年
17/06/28 23:25:50.46 JnjI4brF0.net
>>313
売り手は新卒だけ
35超えたら実務経験ないと再就職は無理

337:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:00.66 OgapskAg0.net
>>317
ネットも政党の宣伝活動の独壇場で、ほとんど死んでるじゃん。

338:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:02.44 UyonKSjh0.net
96年卒の人は知らないだろうけど
2002卒の頃って早慶の理系ですら三年前の氷河期よりも
推薦枠が3割カットだったんだぜ
95年比なら8割カットくらい

339:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:05.27 7upqh3c60.net
>>316
フリーターをもてはやしたのってそれより10年くらい前じゃない?
当時は既に就職したいがないから仕方なくフリーターって感じだったような。

340:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:25.53 K52DS2FO0.net
結局楽して高給の
アホノミクス公務員が
税金高くするからこうなったw

341:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:31.64 zOnrbIMu0.net
子供を煽ったからね
まあでも、必ず大きな社会問題になるよ
これは団塊jr以下どの世代でも当事者だから
人数が多すぎる
団塊は逃げ切りかな…

342:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:32.58 yIN1joEU0.net
>>267
正社員枠がガッと少なくなって、超氷河期よりもエゲツないコネ採用が横行した時代。
逆を言えば、この氷河期初期の社員や公務員はとんでもなく優秀と無能の差が激しい。
この時期にコネ無し社員で入っても、無能コネ有りにたかられて、壊れて辞める者も多かった。
故に、派遣の枠を拡大して労働力確保をしたが、無能は居座り確定なので、不当な派遣切り横行と、絶対に浮き上がりを許されなかった世代。
今は無能が会社を経営する所まで行ってるが、無能なので中国にバンバン身売りしてる。

343:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:34.95 EVtcekds0.net
基本的には日本を一旦無人島にする、っていうのが狙いなので、
一応狙い通りには来てると思う。

344:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:41.19 lCF4Nr860.net
実弾が飛び交わなかっただけで犠牲になってもう死んだ世代だぞ

345:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:49.57 v/d+UtqZ0.net
若手を使い潰して今の人手不足IT産業があるのになw

346:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:50.63 2mgEjoYc0.net
>>326
ITバブルがあったんだったか
リーマンショックで化学系が次々工場閉鎖した記憶がある

347:名無しさん@1周年
17/06/28 23:26:54.00 egYg8Kjw0.net
おまいらの仕事は
リアルウンコ(介護)の仕事か
ソフト的なウンコ(IT)の仕事かの二択

348:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:00.81 JnjI4brF0.net
>>324
俺は独身だから、動けなくなったら
殺してほしい

349:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:10.31 tm5BVuXj0.net
>訓練を受け入れる専門学校
元の素材が良ければいいよ。
プロ棋士からドロップアウトしたとか、
超新学校から東大いったやつとIQ変わらないようなやつとか・・・。
ぶっちゃけ、教育とか関係ないしな・・・。
ボルトは足が速いけど、ボルトが10年トレーニングしてなくても
そのあと数か月トレーニングしたら、10年トレーニングしてたお前ら
より足早いだろ。
元がだめならだめだぞーーーーーー。

350:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:10.52 5+Fc7JPf0.net
>>337
自虐世代だから、自分で考えることができなかった連中。
ネットが登場し、洗脳が解け今に至るって感じかな。

351:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:22.07 qqXl2RJe0.net
スキルを習得させる以前に人間不信が多そう
特に国主導ってのはダメだろw

352:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:27.98 O5/KXyL+0.net
林業とか按摩師の方がいいんでないの?
介護IT土方とか、発想自体がバカ・マヌケ。

353:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:31.46 XCNUq+XN0.net
>>196
日本のポルポトが現れるな

354:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:31.61 I+UYs28w0.net
>>118
結局エンコやコネしか頼れんって事か

355:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:37.87 NzZk/BPo0.net
ニートだが氷河期だろうが今の売り手市場だろうが俺はニートだろうな
ガイジとして生きるのも真人間ごっこするのも御免だ

356:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:42.34 iQ7tSLHo0.net
氷河期世代と言っても俺クラスになると面接で採用担当者の実力を隈なくチェックするけどね
「御社に入社する事でお給料を頂ける以外に私にどのようなメリットがございますでしょうか?」
ほとんどの担当者はここでタジタジになる。
「さきほど御社の決算書を拝見させてもらいました。失礼ながら売上はリーマンショック後に
減少傾向にあるようです。何か打開策はお考えでしょうか?」
「競合他社に比べて有利子負債がやや過大のようにお見受けします。御社の資本政策について
質問させて下さい。」
ここまで追い詰めると強面の担当者も顔面蒼白、冷や汗タラタラ
最後に「実は他社ですでに採用通知を貰っていますので応募は辞退させて下さい。」
とその場でトドメをさして終了。
ま、相手が悪かったと思って諦めてもらうしかないね。

357:名無しさん@1周年
17/06/28 23:27:59.49 c2FHjjkB0.net
国がやったって無理な気がすんだが。。。
年齢高いアンド家族持ち層は希望金額が高いし、選り好みするからな。
飲食、ドライバーなんざいくらでも空いてるわけだし

358:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:18.77 MI3KQRrN0.net
>>227
IT特に下請けはあまりの労働条件の劣悪さにまともな人材が逃げ出しているから、
ニートを引っ張り出して使おうとしていると思う。
長期無職の社会復帰にはこれか、介護くらいしかなさそうだな。

359:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:22.58 fPWAZOss0.net
親が特別養護施設に入っているから時々行くんだが
40代の男性って殆ど見ないな

360:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:23.19 JnjI4brF0.net
>>339
リゲインとかフロムエー世代だよな
いまの若造にはわからんだろ

361:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:27.38 BHfCCXLv0.net
なんか人生疲れた
もうね
30代後半になってしまって
どうやってあの若い日々を取り返すのさ

362:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:34.53 xqMhe2hV0.net
>>288
何で底辺は「氷河期世代」が一枚岩と思ってんの?
好き好んで底辺と連帯するわけないだろ

363:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:34.73 DmA6qRTa0.net
正社員だけが切られたわけじゃない
人員整理で今の40代も多く切られた
ずっと無職なわけないだろ

364:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:38.83 XnvefXnn0.net
こんなの箱モノ造って
仕事した気になって終わりだからw
日本の行政はいつもそう

365:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:39.23 5+Fc7JPf0.net
これからAI、ロボットが普及するから、ますます仕事なくなりそうだわw

366:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:43.30 IL+8QKHZ0.net
氷河期世代の就職と所得を抑えることによって
韓国中国との競争に勝ったんだよな
おつかれ

367:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:43.97 gzXAZw/g0.net
日本の何が問題かと言えば、新卒一括採用というシステムが問題なんだよ。

368:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:53.11 egYg8Kjw0.net
40代なら、
スキルとして、大工と水道工事とガス工事のスキルを身につける

不動産の資格を取る

中古物件を買って、自分の力でリフォーム

賃貸物件にする
が良いんじゃあねえ ?

369:名無しさん@1周年
17/06/28 23:28:57.84 OgapskAg0.net
年齢関係なく、賢い人を優先させたら?
ペーパーテスト一本にするとか。
どうせお友達が優先なんだろ。
あの安倍・竹中の事だから。

370:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:09.91 IMAFG3Sy0.net
>>356
妄想乙
もしかして、それコピペか何か?

371:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:12.64 IL+8QKHZ0.net
366
間違った
勝ったというより
乗り切っただ
おつかれ

372:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:13.79 K52DS2FO0.net
まあマヌケな土木は
外人ばかりだしなw
ようするにキツい仕事は
誰もやらないってこと
アホノミクス公務員こそが
介護や土木やれって話w

373:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:18.17 cb4RMFbR0.net
>>232
バブル弾けたてだから超氷河期に比べりゃまだ楽だったろうが
少なくとも現役大学入学の46歳が就活する頃は氷河期だったよ

374:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:18.56 JKou/IN40.net
>>236
これは俺も同情するわ
この世代の人らが新卒で就職しなかったから
フリーターて言葉が出てきたわけだしな

375:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:24.05 tm5BVuXj0.net
>>354
電通とかトヨタとか、幹部枠は新卒ほぼ全部コネばっか。
喜び組枠とかアファーマチブはいっぱい空いてるし、
おばかでも行けるんだけど、又開けば・・。

376:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:28.34 M4eSrBKm0.net
私同窓会とかも行かないし
同級生世代の今の生活事情あまり知らないんだけど
やっぱり氷河期世代のアラフォーは
普通に結婚して家庭持って子供何人か育てて家買って…
ってできてる人少ないのかな?

377:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:30.31 rBwwDJQh0.net
>>299
半分の給料で生きていけるわけ無いだろw
そして二人雇って人件費が倍になったら会社はつぶれんだよw

378:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:34.76 0wNJcYwE0.net
ITって、ポピュラーなのからマイナーなのまで色々あるけど、
放り込まれた現場で仕事が決まるから、自分で思うように技術的なキャリアパスを描けない
「やっている人間が少ない分野だから希少価値がある」が持論のアホな上司に、
見たことも聞いたこともない(当然書籍もない)言語をさせられた若い頃は、
本当に人生の無駄遣い以外の何物でもなかった
アメリカは就職で、日本は就社ってよくいうけど、日本は本当入った後何させられるか分からない
そしてそこでハズレを引くとどうしようもない

379:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:40.69 1OT5hLPo0.net
>>355
カリスマニート目指そうぜ!

380:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:40.73 JnjI4brF0.net
>>353
ヒトラーみたいなのが現れたら
間違いなく政権取れるよ

381:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:43.61 2izwZVhR0.net
正社員でも受けれるの?

382:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:50.43 z5Spao650.net
こんなこと言うのもアレだけどさ、お前ら畑やれよ
小さくてもいいし、儲けが出なくてもいいよ
自分で収穫すれば食べられるし喜び三倍

383:名無しさん@1周年
17/06/28 23:29:58.92 OgapskAg0.net
>>118
人様の再チャレンジを、ことごとくつぶしていく鬼畜。

384:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:06.49 e/OZrJPk0.net
飲食でのスキルの方が断然いいわな
接客と調理スキルがあれば介護なんてしなくても
やっていけるし、独立も可能
介護は独立も出来ないし、職としても終ってるし
圧倒的に無駄な職
そして、IT系は論外プログラムが出来なきゃ話にならない

385:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:10.27 4Z1G2PQj0.net
高卒ならバブル就職
大卒なら氷河期就職
高卒の方が幸せだった最後の世代が45歳かな?
団塊ジュニアの世代に重なってるのが、その後の日本の不幸の始まり

386:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:11.48 W/1jT0nL0.net
氷河期世代は10年ほど前に転職バブルがあったんだよなあ。
年齢構成を是正するために大企業は挙って中途を採用した。
あの頃の引き合いは凄かった。選び放題だった。

387:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:37.95 pefCPOud0.net
>>346
でっかいところがIT投資に重い腰を上げて下請けの下請けあたりが求人出し始めた頃。
なおそのプロジェクトは数年後のリーマンショックで中断した模様。

388:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:50.53 nZVaI2gd0.net
幼少時&学生時代
・子供は立ってろと電車で座らないのがデフォ
・水飲むと辛くなるから飲むなと水分補給させて貰えず炎天下で運動
・体罰当たり前で親も教師のいうことを信じ子供の言い分は信じない
・冬でも半袖短パン強要、夏は教室に冷房無し
就活
・圧迫面接当たり前
・パワハラセクハラ当たり前
・内定もらうも会社自体倒産
・内定取り消し当たり前
新入社員時代
・タイムカードは定時で押すがその後仕事し帰るのは終電
・アルハラパワハラセクハラ当たり前
・それでも給料貰えれば普通。ある日会社に行くと社長夜逃げとかも周りで多かった
・PC使えない奴らが先輩だったり上司だったり

あんま良いことなかった気がする氷河期

389:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:51.31 M9whdihD0.net
>>319
絶不調を揶揄しただけ

390:名無しさん@1周年
17/06/28 23:30:52.68 BHfCCXLv0.net
>>368
なるほど
建物のメンテナンスと宅建
それに英語とか中国語を学習したら
民泊とか最高に売国しまくれるかもな
国家に対する復讐にはいい仕事かも

391:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:05.77 tm5BVuXj0.net
>>358
だよな・・・・。
教育とか関係ないよな、あれ。
もともとすごいやつをほしいだけで、その他ほとんどは・・・。

392:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:10.88 bAHBSNB80.net
>>339
確かにそうかもしれないが、日テレとかで大特集していたんだな、当時も。
実際卒1ほでに就職できなかったやつがたくさんいたから、目眩ましのための
報道かもしれん。

393:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:18.37 JKou/IN40.net
>>377
へえ、じゃあ安く長時間労働なのか
厳しいな

394:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:20.14 z5Spao650.net
>>365
大丈夫、AIやロボットを開発して売る仕事やロボットの清掃、管理の人もいるし
なんだかんだで、AIより普通の人間使った方が安上がりなこともあるし

395:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:22.78 fPWAZOss0.net
>>376
その生活が出来てたら少子化はここまで深刻になってなかった

396:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:32.41 EVtcekds0.net
コラしめられた団塊ジュニア、散る w

397:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:36.66 IG6LSHpI0.net
>>380
ナチスが政権取れたのはワイマール共和国が完全比例代表制だったからだろ

398:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:37.49 JnjI4brF0.net
>>361
わかる
幸せそうなやつ片っ端から殺して
裁判で判事を挑発してやりたい

399:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:49.96 6SXZcbxS0.net
>>357
家庭持ちは金額しか見ないよ守るものを作れなかった氷河期は選り好み出来る

400:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:54.22 OgapskAg0.net
>>353
ポルポトは安倍だろ。
ペーパーテストのコンプレックスから
お友達優先で、公平な試験社会を異常に憎んで
粛清抹殺していく。
そのまんまポルポトだよ。

401:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:56.65 zOnrbIMu0.net
>>388
これで正常でいろってほうが無茶ありすぎw

402:名無しさん@1周年
17/06/28 23:31:58.77 JnjI4brF0.net
>>366
負けてるけどな

403:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:01.96 iYvKfPnv0.net
お前ら氷河期の上に無職の上にスキルもないん?
分かった、スキル身に付けや
で、実務経験はありますか?

404:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:03.57 gn9lvsQR0.net
お前らってほんと底辺なんだな
ここでIT叩いてる奴らって、独立系とか弱小のゴミ企業だろ?
俺は17卒のNTTデータだが、完全にホワイト企業あんだよなあ
定年までまったり生きてくわ

405:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:06.80 az1XQfTI0.net
>>376
男は殆ど結婚してない
女はバブルに貰われてった

406:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:09.11 rBwwDJQh0.net
>>327
耐えられなくなって辞めて派遣行きか、その前に自殺

407:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:17.80 /ReVcTLT0.net
>>241
フラット35とかで住宅買いやすいから多分それ
親との同居が相当減ってるんだなあと思う

408:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:19.81 MzuaxvB00.net
>>338
学部によるだろ
うちは94年に紹介枠が突然0になった
前年まで報道も紹介も異変なかったので、紹介が期待できる地位にいた学生がかえって準備が間に合わないという

409:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:20.54 JKou/IN40.net
>>376
人によるとしかいいようがない

410:名無しさん@1周年
17/06/28 23:32:31.72 aa7Zxw6+0.net
>>188
証拠を掴んで労働基準局に垂れ込もう

411:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:04.18 egYg8Kjw0.net
>>376
公務員は勝ち組

412:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:18.00 5+Fc7JPf0.net
>>376
そういう昭和の普通の価値観を壊された世代だよ。

413:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:19.25 M9whdihD0.net
95年以降、麻生さんになるまでの氷河、全部今の60代後半と70代の爺が保身のために新卒を採用しなかったから

414:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:21.46 K52DS2FO0.net
>>3
凍らないフクイチ原発
焼け太りチームみたいだなw

415:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:27.60 6zgpRFRR0.net
>>376
5年前に友人の結婚式に行ったら、
子供いるのが俺だけだったという驚愕の事実に直面した。

416:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:28.69 JnjI4brF0.net
>>376
同窓会なんてないし

417:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:40.71 ykw/OkEU0.net
45あたりが老後も考えるとギリギリだな。
サービス業あたりなら、そこからでも才覚次第だろうけど。

418:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:41.79 O5/KXyL+0.net
>>404
釣りだろうが言っといてやる
ご愁傷様

419:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:46.44 m9Nphkj50.net
高卒でコックになったオレ勝利
中卒で建築に行ったツレ大勝利
高卒で公務員になったツレ王様
大学行って就職出来なかったツレオダブツさん
ついに40才か

420:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:47.44 IG6LSHpI0.net
>>411
今やその公務員も不人気職種に逆戻りジャン

421:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:53.75 ysjrSiFS0.net
氷河期世代の被害者面した書き込み見ると殴りたくなる
年齢を考えろ

422:名無しさん@1周年
17/06/28 23:33:58.78 z5Spao650.net
>>404
定年までまったり派(無能)が今、実力制という実質減給されてる時代だから油断しないように…

423:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:01.51 jR7AaR0C0.net
>>402
グローバル競争に勝つためとか抜かしておいて今の様だからなー
当時の政治家、経営者は自害すべき

424:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:21.38 OSIy3QBh0.net
氷河期世代は無敵の人が多いから
将来の反乱分子だな
他の世代と違って食い詰めてるし一人もんが多いから何しても怖くない
国も復讐が怖くなってとうとう焦ってきたか

425:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:26.26 1KNqmud+0.net
氷河期の奴らは就職先無くてブラックでも必死の飛び込み社畜に、ゆとりの奴らはぬくぬく就職してブラックだー権利がーと騒ぐ
なんだかなあ

426:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:26.98 SiJXE2310.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本はこの程度や

427:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:37.58 fGMWfk2K0.net
45以下ってw
実際職歴無しの44歳でもいいの?
実質30までにまともな定職就けないとやり直し不可能なの散々思い知らされて来たし
非正規や底辺ブラックで散々な目に遭って来てドロップアウトしてたんで今更同じ様な繰り返しは二度と御免なんですがw

428:名無しさん@1周年
17/06/28 23:34:39.48 nAy3XRgB0.net
>>314
スポ推で、大学の偏差値に目が眩んだ奴は詰んでる感があるなあ。
大東亜帝国クラスの強豪に進んだ奴は、中高教員で指導者とか、公安系公務員とか、安定職に就いてる。
その競技では4部クラスの弱小でも、成成独国武あたりの推薦が取れると、そういう大学の方が偏差値高いし雰囲気良さそう、と
進んだ奴は、新卒の就職先がブラックで心身壊して長期療養みたいな話を聞く。

429:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:04.38 LtuNwsXCO.net
あれw
ネトウヨ書いて俺をバカ煽りするクズどもがいねーなあw
でもここに書き込んでる団塊ジュニア世代や氷河期世代ども、ニートや無職でも2ちゃんねるでバカ煽りしてるクズどもがそうなんだろw
俺を底辺連呼してバカにしてんのに、こいつらあは働かねー怠け者ニートや無職でも威張れて、しかも団塊が〜かよw
死ね敵ども

430:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:10.36 XnvefXnn0.net
>>368
造作以外は全部できるけど
そんなのオリンピックが終わったら
簡単に死ねるw
今でも新築がバンバン建ってるのに、中古物件とか
金かけて、よほどキレイにして、安くしないと入らない

431:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:10.50 az1XQfTI0.net
>>421
じゃ見なきゃいいんじゃね
バブルかその子供世代か知らんがお前らにうちらの苦労なんか分かるわけねーから

432:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:13.00 z5Spao650.net
>>424
復讐というか
氷河期世代がナマポになったら困るからじゃない

433:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:27.93 UkUodJGD0.net
>>415
市内の同い年では子どもがいるのは二人だけであった。

434:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:31.90 YHDf3TRN0.net
まあ、大手企業も人口減で事業を縮小して人員整理しないとやっていけなくなる。
マンパワーが必要とされる介護は良いと思うよ。
介護需要が飛躍的に上昇していくから給料も上がらざるをえない。
これからだけどね。
もちろん、介護ロボットが開発されたり、移民をいれなければの話だけど。

435:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:36.73 tm5BVuXj0.net
>>404
ところで
NTTデータと NTT本体かNHK
両方内定でてたら、どっちいったw?

436:名無しさん@1周年
17/06/28 23:35:49.68 5zYDmMlR0.net
もう反乱起こすから
今さらアリバイ作りしなくてもいいよ

437:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:00.47 fPWAZOss0.net
>>427
介護なら職歴なしでも身体が健康なら全然大丈夫だ

438:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:00.70 BPnF1XtxO.net
氷河期なら薬剤師でも目指せば良かったろ
今の学生みたく余分な勉強もしなかったし社会人になっても今の薬剤師ほどきつくもないし

439:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:01.74 EVtcekds0.net
キリステ教ワラタ wwwwww wwwwww wwwwww wwwwwwww
wwwww wwwwww wwwwwww wwwwww

440:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:03.77 nZVaI2gd0.net
>>401
もう一個あった
・ボーナス給料現物支給な会社もちらほらあった

441:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:04.93 ARgAy2jp0.net
みんなの読んでるとなんかもうどの世代もどの地域も有職も無職も酷い感じが
最低賃金を年齢×1万円/月にでもしないと誰も彼もおさまりつかなそうな
それで企業が潰れまくって国が沈むなら遅かれ早かれのような気が

442:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:08.18 JnjI4brF0.net
>>397
本当に困窮したら
民主大勝みたいなことが起きうる
自民も維新も実際は右翼でもなんでもない売国奴
本当に国の産業と外人排斥を
徹底するなら支持するやつは多いぞ

443:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:20.66 ysjrSiFS0.net
>>424
氷河期世代が復讐?
笑わせるなよ

444:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:36.80 JTQeSVpcO.net
偏差値だけは全国上位の短大だが、短大だから決まらないのかと思っていた
そもそも2000年卒は超氷河期なのかよ
1998高卒の友人達の方が決まっていたなあ
公務員試験の年齢制限無くせよ

445:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:42.05 IG6LSHpI0.net
>>436
氷河期のへたれ反乱なんて誰も恐れとらんやろ…

446:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:43.68 OSIy3QBh0.net
>>421
日本では大学や高校を卒業した時に就職できないと人間扱いされないんだよ
殆どの人は転職できるほど要領良くないからね
氷河期世代はそのタイミングで酷い目に合わされたから、社会を恨んでるよ
圧迫面接を行った企業も嫌われてるし今でも覚えてる

447:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:44.29 +xgKeQTD0.net
あれ嫌これ嫌って選り好みし過ぎ

448:名無しさん@1周年
17/06/28 23:36:47.02 cKAlj41e0.net
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の求人を氷結させる
氷河期世代は氏ぬ

449:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:03.54 TdzA4LeB0.net
おいおい45歳未満で切るのはおかしいだろ
48歳くらいから就職氷河期だろ。

450:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:11.64 JnjI4brF0.net
>>382
脱サラ農業で失敗して借金抱えて死んだ奴が
沢山いるのしらんのか30年前な

451:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:19.10 XOpliaSg0.net
>>443
老害は
加害者自覚が
ありません

452:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:29.13 tXwsCA0l0.net
氷河期だけどブラックで脂肪 メンヘラ化
就職出来なくて脂肪 結構まわりにいるわ
小中高大とそこそこ成績も要領も良いわいでさえ
アルバイトまで転落したわ。脂肪って死亡な

453:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:43.25 M9whdihD0.net
恨むなら、今60代後半、70代のジジババ
パラグライダーで落ちたとか、遊んで死んでる人

454:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:48.34 fGMWfk2K0.net
>>437
介護なんて一番キツいし体力ないし無理だわ
ITもデスマで懲りてる

455:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:49.86 e45bDiOY0.net
>>348
アルツやパーキンソン以外の要介護の人は、冗談で良く殺してくれって言うよ。直接的・間接的にね。
冗談を言ってると取るしかないけど、実際は本音だと解ってるから聞いてて辛い。
お前は人殺しだと言ってくる重度せん妄抱えてる利用者より遥かに辛い。
ちょっとしたことで激怒したり、俺は客だぞと叫ぶ人よりも殺してくれと言う人を言葉でケアするのが辛い。
体が辛いのは当たり前だが、突発的に言われるからね。

456:名無しさん@1周年
17/06/28 23:37:51.99 UkUodJGD0.net
>>449
そもそも48歳はバブル末期世代であった。

457:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:02.20 6SXZcbxS0.net
>>424
ただの票田だろ

458:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:02.79 IG6LSHpI0.net
>>442
どこの政党が無職や氷河期なんて気にかけとるんや…
共産党なんか都議選でケンポー9条連呼やぞ…

459:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:12.64 JnjI4brF0.net
>>386
嘘つくなよ、リーマンショックの頃に
そんないい時代は無かっただろ

460:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:14.55 ukxfIO4c0.net
>>443
氷河期世代のルサンチマンは深刻だからな。
老人たちの中国大陸進出による産業空洞化と構造改革断行による政治災害をモロに被ったからなぁ。
まさに絶望の世代であり破滅願望も強い。

461:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:17.62 xezH0ax60.net
氷河期世代って声をあげる反乱のイメージが全くない
それどころか小泉竹中の自民党に投票してそう

462:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:23.08 jtd/Pc7w0.net
たとえばアンドロイドアプリ開発を2年ずっと職業的にやらせたら一人前になるわな〜、つうか、ふつうに雇った方が高効率だろこれw

463:名無しさん@1周年
17/06/28 23:38:26.47 z5Spao650.net
>>438
氷河期だったけど売り手市場だし
当時は四年制でまあなんとか卒業できるしね
今は6年になってなんか、医者にでもなるのかってくらい学費かかる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2541日前に更新/284 KB
担当:undef