【研究】農家の男性の寿命は8年長い 医療費も安い 健康状態に好影響か 早大調査 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
17/07/01 20:51:27.04 A+ssYK0s0.net
サラリーマンみたいに毎週お休みとかないし、有休も慶弔休暇も傷病休暇もないけどね。
でも下手に休まないからいいような気がしないでもないw
あと雇われと経営者は何をどうしてもメンタルが違うね。

951:名無しさん@1周年
17/07/01 20:52:27.98 GH4C9ph2O.net
>>907
品種の違いはあるかもしれん
日当たりとか問題ないけど、大きさはバラバラでよくひび割れるし
売ってるトマトより小さめで不細工

952:名無しさん@1周年
17/07/01 21:09:55.21 QVw/9/wH0.net
>>923
トマトがヒビ割れするのは、雨等でトマトの根が水分を吸収しすぎると
トマトが水膨れして皮に限界が来るからと聞いた
プロは花がついた枝で交配した奴の数を調整して大きくすると聞くけど、
俺にはわからんわ
トマトーンとか使うと、また別の味になると聞くから、難しい

953:名無しさん@1周年
17/07/01 21:39:54.35 eyM78sfQ0.net
定年退職者は暇だから医者へ通う→医療費が高い
農家は暇じゃないから医者へ行かない

954:名無しさん@1周年
17/07/01 21:52:01.04 tq+QEAsv0.net
>>906
寛容つーか
どうしようもないからなあ

955:名無しさん@1周年
17/07/01 22:35:43.07 teZXgVYv0.net
>>921
そんなもんでおっつくなら農協があんなに金貸してねーよ

956:名無しさん@1周年
17/07/01 22:39:34.08 GH4C9ph2O.net
>>924
そういえば、2012年は全国ニュースになったほどの豪雨だったんだが
特に、その年の自家栽培トマトの出来が悪過ぎて笑えた
バアサンも、今年は雨が多かったり猛暑が続いたからだと言ってたな

957:名無しさん@1周年
17/07/01 22:42:37.32 Rl4/bm9S0.net
そして皆が補助金まみれの農家の実態に気付く。

958:名無しさん@1周年
17/07/01 23:21:14.60 9CkOr2FY0.net
>>928
トマトは元々乾燥した所の植物だから、水は極限まで少ない方が良いらしいな。

959:名無しさん@1周年
17/07/01 23:23:39.87 v+/BrC480.net
>>187
中年過ぎて激しい運動してる奴は寿命縮むという研究がある
時速12キロで週何キロ以上とかだったかな
マラソン族はもれなく引っかかる

960:名無しさん@1周年
17/07/01 23:26:12.32 v+/BrC480.net
>>5


961:7 ただし、見た目の劣化と皮膚癌のリスクを除けばそう悪さもしてない むしろ最近の日本人は日光浴びなさ過ぎてビタミンD不足が深刻



962:名無しさん@1周年
17/07/01 23:33:01.25 oFPmKiEd0.net
>>1
ひょっとして、平均5年は
下駄履いてるんじゃね?

963:名無しさん@1周年
17/07/01 23:35:36.62 3pQr/vBD0.net
そういやネクタイ締めて昼間働いてる連中より
作業服で三交代で働いてる人間の方が寿命が10年短いそうだな

964:名無しさん@1周年
17/07/02 00:43:48.85 UV/1Sib7O.net
>>934
それ俺w
今の会社ここ10年で50代で亡くなった人が5人いた
みんな交代勤務
おまけに独身

百姓は仕事は楽だし気をつかわない
土地が道路にかかったりで金にも困らず
デカい品のない汚らしい家で生活〜
免疫力増強!

そりゃ長生きするわ

965:名無しさん@1周年
17/07/02 02:57:44.46 XjcnKm060.net
さ、回線をオフにして

ひなびた農村に行こう

うしがえるの啼きを
ききたいものだ。

966:名無しさん@1周年
17/07/02 02:59:23.56 bKlWdryy0.net
ストレスはなさそうだね確かに。あと太陽浴びるの大事だわ。

967:名無しさん@1周年
17/07/02 06:51:27.85 djFMqwZy0.net
心も体も柔らかさの維持、これが重要。やる必要がある事、ほんと多彩だろうからな。。
日々の行動から硬くなりそうなw公務員、画一的な行動すら求められるのだろうか?
教師のマンション住いは、ボケリスク増大要因じゃないかと?心配になる。。

968:名無しさん@1周年
17/07/02 07:05:08.65 djFMqwZy0.net
>>679
父親の方の実家が農家、答えはYes.
男は平均よりちょっと上くらいだけど、女性陣は三桁台に入れる。。極端に若くして死んでしまう人もいるけどね
昔の農家だから、子だくさんが不通だったし。

969:名無しさん@1周年
17/07/02 07:05:55.02 djFMqwZy0.net
>>688
次のハレーすい星見れる、94までは死なないw

970:名無しさん@1周年
17/07/02 20:31:57.21 w6iBrWPK0.net
>>926
そのどうしようもないということすら理解出来なくなってる。
実際に肌で危機を感じることもほとんどないからなあ。

971:名無しさん@1周年
17/07/02 20:34:39.91 w6iBrWPK0.net
ストレスなさそうとかすごいこと平気で言う人たちはまさに
何の理解もない。
まあ何でも買うだけの生活してればそんなもんだろう。

972:名無しさん@1周年
17/07/02 21:35:50.21 R/y42Rtt0.net
農家の敵は天気。

973:名無しさん@1周年
17/07/02 21:49:05.67 QiL7GfjG0.net
>>604
んーとな、オレ、働くようになって一人暮らし始めたらアトピー治ったんよ。
実はアトピー酷くなったのは母親が更年期入ったあたり。すごく言葉責めされてな、おかげで自分はコミュ障も患ったわ。
ついでに母から離れたらなんか気持ちも落ち着いた。

ストレスから来る、過剰免疫反応?とか思ったり。更年期の親。今は晩婚でしょ。

974:名無しさん@1周年
17/07/02 22:52:59.13 R/y42Rtt0.net
環境変われば良くなることも悪くなることもある。

975:名無しさん@1周年
17/07/02 23:04:27.81 Sgrl+nZn0.net
農家は健康→虚弱の奴は去る
土建は体が鍛えられる→虚弱の奴は残らない
理工系はオタク→もろ体育会系 男ばかりだから説明不要だろ 中退率が高い理由も察しろ

976:名無しさん@1周年
17/07/02 23:05:06.47 250lCjuN0.net
>>1

まずは農協を廃止しろ

977:名無しさん@1周年
17/07/02 23:05:50.82 Gg1IL7di0.net
身体スペックが、デスクワークの人と別の人類みたい

978:名無しさん@1周年
17/07/02 23:06:15.83 tQqKjoDB0.net
兼業農家は早死

979:名無しさん@1周年
17/07/02 23:07:01.39 tQqKjoDB0.net
>>943それそれ

980:名無しさん@1周年
17/07/02 23:07:41.09 N0qJhA6mO.net
それでも近所の智博は不摂生で50才で死んだ

981:名無しさん@1周年
17/07/02 23:08:17.39 FkFDLL6v0.net
野菜ばっか食ってるからじゃね
あと医療費安いのは近くに施設の整った大きな病院ないからだろ

982:名無しさん@1周年
17/07/02 23:09:09.42 olmk+rMs0.net
てゆーか、農家以外が異常に早死になだけだと思うけど?
バブル期に元小作人の百姓から買ったボロ家のローンと遠距離痛勤が祟って死ぬのかな?かわいそうにw
埼玉に住むくらいなら死んだほうがましだな。

983:名無しさん@1周年
17/07/02 23:12:46.95 tQqKjoDB0.net
埼玉?
どんなとこ?

984:名無しさん@1周年
17/07/02 23:14:50.21 tQqKjoDB0.net
埼玉デカッ

985:名無しさん@1周年
17/07/02 23:15:46.36 tQqKjoDB0.net
東京まで1時間2時間ってとこか

986:名無しさん@1周年
17/07/02 23:16:32.89 pD96SyhJ0.net
ストレスフリー
でも嫁さん来なくてストレスマックス
どっちだよ

987:名無しさん@1周年
17/07/02 23:17:00.86 Sgrl+nZn0.net
電気工事とかも病気にならないと、マジで健康優良児の爺になるからな
技能があると、最低限の賃金が保証されているから、精神息に楽になる
農家も自分で食う野菜を作れば、金を作り出しているのと同じだからな
金を作り出せる仕事なんて、他はないし

988:名無しさん@1周年
17/07/02 23:17:07.91 tQqKjoDB0.net
ヒェェw高速使うと35分

989:名無しさん@1周年
17/07/02 23:18:30.23 tQqKjoDB0.net
>>957信じれん

990:名無しさん@1周年
17/07/02 23:21:56.28 gy2D3uuF0.net
土を触る事、種を植えて長く待つことがいいらしいよ
精神衛生がよくて、先を見据える気持が寿命を引っ張る

991:名無しさん@1周年
17/07/02 23:23:16.98 F7CZYcdG0.net
全身の血の巡りのポンプ機能果たす足腰鍛えられるからいいんだよ

992:名無しさん@1周年
17/07/02 23:25:52.43 Sgrl+nZn0.net
家庭菜園をやめる人は多い
つまりそういうこと
虚弱の奴は去るのみ 残った奴は説明不要

993:名無しさん@1周年
17/07/02 23:27:52.95 NqtUDWctO.net
通勤シェイクは良くないのかな。
それよか田舎で人間関係上手くいく奴なら、語学なんか関係なくどこでもやって行けそう。
人間関係の落ちこぼれは都会に逃げ込む。農協最強伝説はホンマもん。

994:名無しさん@1周年
17/07/02 23:28:33.71 F7CZYcdG0.net
補助金と不動産収入で農業なんて暇つぶしでやってるからストレスなんてないよな

995:名無しさん@1周年
17/07/02 23:30:35.04 tQqKjoDB0.net
>>961だけど土障りなんてしたくないよ

996:名無しさん@1周年
17/07/02 23:31:25.91 NqtUDWctO.net
しまったまたスレスト招いた

997:名無しさん@1周年
17/07/02 23:31:46.81 tQqKjoDB0.net
農業は容赦ない

998:名無しさん@1周年
17/07/02 23:32:13.53 mR8e2ve60.net
どうなんだろう、食事も関係しているのでは、近郊の農家なら自家栽培で
品種も多いだろうし、自分用は無農薬に近い形で作っていると言われているし、
栄養バランスが取れていて、糖尿病とかの成人病にはかかりにくいのだろうとは
思うけど、リタイヤした後の農家はきつくて誰にでもできるわけではなさそうだし
返って短命になるのではと思うな。無農薬でコンビニなどの添加物の入っているものを
食べないと言うのが一番ではないかと思う。

999:名無しさん@1周年
17/07/02 23:32:29.53 ynWFxOrR0.net
目に見える農作物という形で働いた成果が出るのがいいよな
俺のやってる仕事なんていくら頑張っても経営陣のシェア拡大とか下らない事に利するだけだから
はーとっとと隠居したい

1000:名無しさん@1周年
17/07/02 23:34:37.60 uYYFh/XT0.net
>>965
うらやましいなら地方に行って農家やったらいいよ、今ならただで土地はいくらでも借りられる
移住の助成ついてるところもあるし、テスト期間で生活費補助なんてのもある。

1001:名無しさん@1周年
17/07/02 23:38:30.76 tQqKjoDB0.net
>>970隠居までの先は途方に長い

1002:名無しさん@1周年
17/07/02 23:42:26.94 tQqKjoDB0.net
>>971山奥に廃墟の学校なんてのがあるよ

1003:名無しさん@1周年
17/07/02 23:44:39.54 +0GAAQtx0.net
農業が嫌いなやつがやってもストレスが増えるだけだな

1004:名無しさん@1周年
17/07/02 23:44:39.73 tQqKjoDB0.net
老人達が居なくなるとあちこち農地は空くだろうね

1005:名無しさん@1周年
17/07/02 23:45:29.80 tQqKjoDB0.net
>>947うん
草刈りも嫌

1006:名無しさん@1周年
17/07/02 23:46:01.29 tQqKjoDB0.net
>>974

1007:名無しさん@1周年
17/07/02 23:46:43.97 tQqKjoDB0.net
先月草刈ったのに
もうボーボーに生えてるし

1008:名無しさん@1周年
17/07/02 23:48:49.93 U23Uq/PL0.net
>>66
漁師さんも見た目老けてる人多いよね。
健康なのかもしれないが

1009:名無しさん@1周年
17/07/02 23:50:19.57 Ho4aGY560.net
>>1
虫やミミズ、ナメクジなどが苦手なので農業無理です><

1010:名無しさん@1周年
17/07/02 23:51:09.00 G2hwSXEc0.net
>>689
それはウソ。過酷な肉体労働してる人は結構早死にしてる。酒飲みで肝硬変てパターンが多いけど。
農家の場合は、忙しい時は忙しいがヒマな時はヒマ。それに、自分の身体の調子と考慮しながらペース変えれる。

しかし、雇われブルーカラーだと身体が悪くても休めないので、どうしようもない。
痛み止め飲みながら騙し騙しで働いてる人がどれだけ多いか。

1011:名無しさん@1周年
17/07/03 00:05:39.44 +91in0vc0.net
バカしかいねえのかよ
運動も食事も関係ねえよ

病気抱えてたり虚弱な奴が農家にならねえんだから農家以外の平均寿命が下がるのは当たり前だろ

1012:名無しさん@1周年
17/07/03 00:07:30.37 AIKqzKYz0.net
体が丈夫じゃないと農家なんてできないよな

1013:名無しさん@1周年
17/07/03 00:10:30.57 UUCntwxT0.net
体動かすからだよ。
他に理由なんぞあるかよ。

1014:名無しさん@1周年
17/07/03 00:11:58.68 UUCntwxT0.net
漁師とかも、海が危険じゃ無きゃ絶対寿命長いぞ。
体動かせ体を。長生きしたきゃ。

1015:名無しさん@1周年
17/07/03 00:13:43.86 kDANX68K0.net
田植えが終わったらやる事無いから毎日スケベ三昧とか知り合いから聞いた事がある。

1016:名無しさん@1周年
17/07/03 00:13:56.77 Rk66O5bB0.net
消毒で農薬全身に浴びてるのにな
口から入る微量の農薬の方が害が大きいのか
奴ら自家用は絶対消毒しないからな

1017:名無しさん@1周年
17/07/03 00:15:08.28 aeK+gQ960.net
>>987
自家用は無農薬とか、そんな暇な農家はいない

1018:名無しさん@1周年
17/07/03 00:16:11.26 r5Mj3s3A0.net
>>985
長くねーよ。漁師は。理由はわかるけど。
夜に勤務、変な時間に寝るために酒かっくらう。下手に脂乗った魚食って痛風、その後糖尿。

年取っての自殺も多い。多分、不規則だから鬱系になるんだろな。下手にプライド高いから病院行かない。

1019:名無しさん@1周年
17/07/03 00:17:08.66 jQ07iqnB0.net
リーマンのストレス地獄がないもん

1020:名無しさん@1周年
17/07/03 00:18:30.26 +91in0vc0.net
>>984
統計上この調査結果からその結論は出てこねえよ
「体を動かすと長生きできる」んじゃねえ
「そもそも体を動かす仕事に就けないくらい病弱な奴は早死にする」ってだけだ

1021:名無しさん@1周年
17/07/03 00:20:08.10 j4gmyFEm0.net
>>990
種を蒔けば勝手に育つから自由な時間を過ごせるし
補助金受け取り放題でノーストレス生活だもんな

1022:名無しさん@1周年
17/07/03 00:20:24.71 wmLY6gsb0.net
よく食べてよく寝て、早寝早起き
100kg肥れる選ばれた人達だから
そりゃあ食っても100kgになれない人達よりも長生きだよ
80才になっても70kg台もあれば体もよく動く

1023:名無しさん@1周年
17/07/03 00:21:34.84 r5Mj3s3A0.net
休みや寝る時間も確保されてるけど夜に仕事したかと思ったら昼も仕事とか。
変なリズムで生活してると、体動かしてても心身おかしくなっていくよ。ちゃんと休めてないからな。

1024:名無しさん@1周年
17/07/03 00:21:57.87 dl1Alohm0.net
一度、農作業を手伝ってみりゃわかるけど、手作業の場合、かなりの重労働だからな。
プロレスラーも顔負けのスクワットの連続。
でも、涼しい顔でやってるんだから。

1025:名無しさん@1周年
17/07/03 00:26:55.26 bjyD/xYx0.net
毎日規則正しい生活を送るってのは大きいと思う

1026:名無しさん@1周年
17/07/03 00:31:51.16 +g6JWWZy0.net
20代のデスクワーカーより農家土木の50代の方が体力あるからな

1027:名無しさん@1周年
17/07/03 00:46:00.64 znsP0leIO.net
・種を蒔いてから成長を楽しみに見守る
・天気や害虫と戦いながら、農作物が無事に実った時の満足感がある
・身体を動かしたり、田畑を見回りながら自然の中でボーッとする
・年金以外にも出荷後の金勘定の楽しみがある

1028:名無しさん@1周年
17/07/03 00:48:47.29 V8m2G4to0.net
馬鹿「ストレスフリー 身体を動かすから」
皇道派 「農村は強兵を産む」

農作業ができるのは遺伝子から違うからだよ
貧弱な子しか産めないDNAだと家が途絶えて、田畑は他人の手に渡る
農村は丈夫な奴しか残らない 伝染病とかの前では無力だけど

1029:名無しさん@1周年
17/07/03 00:49:57.64 +91in0vc0.net
とりあえず2chはバカが多いのはよく分かった

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 6時間 1分 18秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2532日前に更新/233 KB
担当:undef