【速報】エアバッグ事 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:05.82 YpecafB90.net
ジャップwww

3:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:12.53 ayE1gUhi0.net
悪は滅びた。

4:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:48.59 9ssUBd7R0.net
ソース、NHKニュース報道とテロップとこれ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

5:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:48.61 Bw5hKW9Z0.net
今日自動車メーカー全部連れ安になるんかなぁ

6:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:04.61 qTHlNTzg0.net
名物社長が退いてからあっという間だったな
やっぱりああいう社長がイメージキャラクターとして全面に出てくる会社は危ういわ

7:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:17.32 LRrdMIbT0.net
>>3
諸悪根源「ホンダ」が一切責任取らないで逃走中。

8:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:20.64 PoO2w4yf0.net
>>エアバッグ事故の
これを入れろと佐世保の会社からクレームが

9:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:26.22 gbEg6cNk0.net
頭おかしい(´・ω・`)

10:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:27.66 LhC8cRPC0.net
ストップ高で買った奴www

11:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:35.54 3wES5VxI0.net
まぁ賠償金を払い続けるより、倒産で正解

12:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:39.43 w+B5Cqlq0.net
俺の保有銘柄がぁぁぁ

13:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:58.92 AgVe56E


14:C0.net



15:スタス ★
17/06/26 07:49:00.14 CAP_USER9.net
記事配信されました
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
タカタ 民事再生法の適用申請を決定
6月26日 7時47分
大手エアバッグメーカーのタカタは、アメリカなどで相次いだエアバッグの事故の影響で経営に行き詰まり、26日に開いた臨時の取締役会で、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請することを決めました。取引先の自動車メーカーが肩代わりしているリコールの費用を含めた負債総額は1兆円を超えています。

16:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:15.75 pxJDmFNU0.net
>>6
お前は何かを間違えている

17:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:23.18 01oHEjwf0.net
>>6
節子それジャパネットや

18:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:28.62 Mux5urTM0.net
>>1
日本差別に負けたな
可哀想

19:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:59.80 3wES5VxI0.net
トヨタが道連れになるのか?

20:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:04.62 O/b/+oK30.net
ストップ高だったのにw

21:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:07.14 90YF4ox50.net
あめりかに潰されたのかな

22:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:13.02 OFobgC270.net
ジャパネットwwww

23:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:25.41 ayE1gUhi0.net
×エアバッグ
◎散弾銃

24:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:44.89 2Pn2uTYO0.net
バカネットガタガタ

25:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:52.12 sHMbDma10.net
全力で信用売りしていた人は?

26:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:16.01 RjbTqFtt0.net
東芝も申請しろ

27:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:27.84 OcRZx7AD0.net
次々と崩壊する日本企業

28:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:37.33 ayE1gUhi0.net
>>20
お前は突然自分に発砲してくる散弾銃をどう思う?

29:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:57.80 /Dn+lYQk0.net
民事再生なら 会社更生と違って 経営陣はそのままじゃね?
 再建計画と債務の弁済について裁判所を介して話つけるだけだろ

30:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:00.67 xPygEpq60.net
1兆円の負債、東芝は

31:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:11.74 TgyPM2sX0.net
日本メーカーはどこも助けなかったな
支那かどっかに売られるんだっけ?
たしか世襲企業だったよな
いい場合もあるが裏目に出ることもあるんだな

32:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:15.94 QW7X0jcz0.net
狼狽えるな
安倍さんがなんとかしてくれる

33:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:16.79 DOUqbKEV0.net
一代で成り上がったとこは二代目か三代目でダメになる法則?

34:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:19.91 O7ZIe9gx0.net
そんでシナが買収するの?

35:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:42.56 mZlBnX/i0.net
またアメリカにしてやられたのか?

36:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:48.47 JR2/26zb0.net
今日はS安か

37:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:51.46 Xjjs3i2Z0.net
大企業なんだから1兆円程度なら払えそうなもんだけどな

38:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:53.94 3q/dnLI40.net
w
次はヨタ?www

39:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:13.63 G6lrhkx+0.net
リコール費用はだれが負担

40:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:20.21 5Jung8Iy0.net
トヨタの車全てタカタのエアバッグ使ってただろ。回収どうするの?www

41:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:27.85 3q/dnLI40.net
>>31
ワケねーだろw

42:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:30.82 38XSMbf30.net
一流上場企業に入って安心してた旧帝早慶卒が泡食ってるかと思うと朝から酒がうまい

43:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:40.21 Guhr75KJO.net
先週末に株めっちゃ上がってなかったか?

44:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:42.19 xPygEpq60.net
日銀が無理やり株を上げた理由がこれ、また売りで株主が儲かる

45:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:51.27 6xI8kpOj0.net
こんなに景気が良い中で破産するとか
どんだけ無能なんだよwwwwwwwwww

46:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:54.84 lnyz6lIT0.net
断兆の思い

47:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:06.89 /zG1U/7l0.net
負債1兆円とか笑うしかないだろもう

48:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:27.29 3q/dnLI40.net
>>41
喫煙者に等しい酒飲み

49:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:32.56 kS7h3u/A0.net
吉兆の思い

50:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:36.07 tAcLZErW0.net
マジかよジャパネット

51:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:42.66 zkFP67Tg0.net
幾らで精算出来るかな?

52:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:43.25 s8xQKW5u0.net
金利手数料はジャパネットが負担!

53:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:44.92 lnyz6lIT0.net
>>38
自動車メーカーじゃないの

54:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:16.46 5Jung8Iy0.net
どうすんだろうな。北米で爆発してたエアバッグ搭載の車がトヨタ製もかなり多かったのだからw

そこは国内情報流していないのは、忖度してるからかなー(棒読

いえ。民間企業だから当然でしょう。金さえ詰めば何でも揉み消すのでしょう。w例え殺人道具であってもw

55:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:27.81 ayE1gUhi0.net
>>28
経営陣というか創業家は私的整理で行きたがったんだよ。民事再生の法的整理さえ嫌がってた。
あとは、わかるな

56:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:28.98 bZUpcoZC0.net
ホンダが悪い

57:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:30.84 FdVYJlMo0.net
何でストップ高になってたの?

58:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:46.12 PRlI7Ifi0.net
こわすぎw

59:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:11.77 uBW+vYtd0.net
メーカーが立て替えてるリコール費用はそのまま貸倒金になるんだろう
まあ民事再生出したってことは取引先との話がついてるんだろうよ
工場の従業員と納入業者が大変だろうなこりゃ

60:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:18.37 5Jung8Iy0.net
>>50
456兆円

61:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:33.31 ayE1gUhi0.net
>>53
殺害したの北米だけじゃなく日本でもだからなあ。

62:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:36.76 CjOi7Ko/0.net
金曜日の株式相場は何だったのか。売り抜けた奴の高笑いが聞こえる。

63:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:38.27 EEoqc8J20.net
散弾銃ってなに?

64:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:48.49 LRrdMIbT0.net
ホンダが主犯。

65:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:59.64 1hMs68fA0.net
グローバル言語 タカタッ

66:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:01.26 zTJJJbth0.net
何考えてんだろうねこのタカタって
世界的な殺人企業として有名になっちゃって

67:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:04.47 TtyvIW+O0.net
リコールのお知らせだけ来たままになってる
どうなるんだ?

68:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:08.47 5Jung8Iy0.net
>>56
高いところから落として空売りして落とし、そこで一旦現物に交換して一度反発したところを証券会社が売り抜ける。

69:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:21.05 0/8elsId0.net
まじかよ
シェア持ってても破綻する時はあっさり逝くのな…

70:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:47.73 qmYA40XB0.net
>>6
それジャパンネットじゃないの?

71:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:05.04 xPygEpq60.net
エアバック交換の立替費用したメーカーはそのまま貸し倒れか
影響が大きいな

72:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:08.92 ayE1gUhi0.net
>>62
このエアバッグが爆発して破片が散弾銃のごとく運転席や助手席に飛び散るからだよ。もちろん人体


73:に…突き刺さる



74:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:12.77 IeAPYAmE0.net
恐ろしい

75:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:14.16 JR2/26zb0.net
車会社が支援するとか報道されたからね
あれで飛びついた人は自業自得

76:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:27.75 uBW+vYtd0.net
>>54
メーカーも法的根拠がないとタカタにだけ繰り延べ払いを認めるわけにもいかんだろ
私的で何とかしようなんて経営陣は昭和時代の感覚で会社やってたのか

77:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:36.51 PrZ3pjuX0.net
日本企業が順調に潰れてるな

78:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:57.32 e+n2G8JW0.net
TAKATA童夢NSX

79:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:19.85 2YoidXWe0.net
>>68開発中の車には何処のメーカーもタカタ製使ってない
今までのシェアに意味ないよ

80:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:28.94 X6WVYoh20.net
ベンツもリコールやってるな。

81:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:50.08 JaQD8QdV0.net
起業した結果が借金一丁w

82:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:56.90 ayE1gUhi0.net
>>74
法的整理を嫌がるって事はそれだけ真っ黒な物が有るって事だからね。

83:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:03.66 Ge/kq56W0.net
しばしば国内で電化製品とか、しつこくリコール広告やってんのに、
タカタとかいう会社の社長は製品寿命を待つ作戦だったのかな?
あるいは自動車会社が何とかするだろとか?
とんでもない経営者だね。

84:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:06.25 8t6FnCUJ0.net
トカゲの尻尾切りw
URLリンク(jp.wsj.com)
>同社は1933年にパラシュート用つりひものメーカーとして創業し、後にシートベルトを作るようになった。ホンダの元幹部、小林三郎氏の回顧録によると、タカタに1.2%出資しているホンダは80年代、タカタにエアバッグを生産するよう提案。
当時のタカタの最高経営責任者(CEO)、高田重一郎氏(創業者の息子)はしぶしぶこれに同意したという。

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
●2015年11月 ホンダが決別宣言 
ホンダが、タカタ製エアバッグ部品を今後一切使わないと米国で発表。米国での集団訴訟の動きなどを受けて、
「タカタと距離を置いていることをアピールする狙いがあったのでは」という見方もあり、「蜜月関係」ともされていたホンダとタカタが決別することになった。

85:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:08.34 uBW+vYtd0.net
>>73
支援するには法的整理が必要だってことくらいわかるだろうに・・・
会社のことを何も知らないアホが株をやってるのかなと

86:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:49.40 5Jung8Iy0.net
>>62
SRSエアバッグのインフレーター圧が強すぎて、金属製のナットやボルト
固定金具、プラスチックの破片などがエアバッグ作動時に顔面や胸部へ食い込み、
内臓破裂、出血多量で死んだ事件の事です。複数あるからな。
タカタへ設計時からの仕様要求を突き付けていたトヨタや日産、三菱、
ホンダ、スバル、ダイハツ、スズキ、日野、マツダ、いすゞなどの
自動車メーカーは言い逃れできんよ。w
それ込で衝突実験を繰り返し、安全であると国土交通省などへ届け出ていたのだからな。w

87:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:55.08 8t6FnCUJ0.net
タカタは1933年、高田武三氏が滋賀県彦根市で織物製造の高田工場を創業したのが始まり。56年に法人化され、60年にシートベルトの製造を開始した。
エアバッグの製造に乗り出したのは、74年に2代目社長へ就任した高田重一郎氏だった。
ホンダの新しいエアバッグシステム事業を主導した本田技術研究所の開発担当者だった小林三郎氏から重一郎氏は、
「丈夫な織物を使用したエアバッグをつくれないか」と打診された。当初は「そんな危ない橋は渡れない」と断ったが、最終的に重一郎氏は
「危ない橋」を渡ることを決意し、87年12月にエアバッグの製造を始めた。
URLリンク(biz-journal.jp)
まさかホンダは見捨てて逃げるんか??

88:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:55.41 +/cMy2ud0.net
高圧洗浄機は売れ残ると思ってたんだ

89:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:55.47 nNXfsA3b0.net
それなのになんでタカタの株価がまだ生きてるの?

90:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:08.94 7QyCnUZi0.net
今日もストップ高でしょ。

91:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:49.33 8t6FnCUJ0.net
タカタとホンダの関係は古い。
1980年代後半、ホンダはエアバッグの開発を進めるなかで、当時から付き合いのあったタカタに量産を依頼した。
タカタは一度はリスクが高いと断ったものの、ホンダの技術者がタカタ創業家出身の故・高田重一郎社長(当時)に懇願し、量産への協力を得た。

タカタの技術はすべてホンダの技術

ここが世界初、Honda独自(※)
国産車初のエアバッグはHonda(※)
URLリンク(www.honda.co.jp)
国内でエアバッグに関する関心が高まる以前から研究に着手。世界でも例のない、信頼性99.9999%の運転席用SRSエアバッグシステムを開発し、国産車初としてレジェンドに搭載しました。
URLリンク(www.honda.co.jp)
※リスクを負いたくないのでアイデアだけ出して開発製造はすべてタカタに丸投げ

タカタの落ち度はすべてタカタの落ち度

ホンダ社長「タカタ支援考えていない」 欠陥エアバッグ問題で部品交換などを優先する方針
 ホンダ(7267)の八郷隆弘社長は都内で開いた記者会見で、タカタ(7312)の欠陥エアバッグ問題を受けて「タカタへの経営支援は考えていない」との考えを示した。
URLリンク(mw.nikkei.com)

92:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:53.90 LzuBmRXN0.net
メキシコ工場が失敗だったな。安全装置がメキシコ製なんてとんでもないわ。まだシナ製のがマシなレベル

93:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:54.81 uBW+vYtd0.net
>>80
となると仕様書と違うものを納入してたのかねえ・・・
もしもそうならバレたら一大事だ、経営陣は刑事告訴される

94:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:56.44 FyXVPDdt0.net
解散しろよ

95:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:58.87 KxUHOToN0.net
日本オワタなクリカンも悪いわこれは

96:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:12.29 qh3mcg1e0.net
>>26
滅ぼされてるって言った方が正しい

97:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:21.68 5Jung8Iy0.net
>>87
証券会社が持ってるのをタカタへ売りつけているから。w
いわば証券会社が倒産時にやる回収作業の最終段階が今の状態ですw

98:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:36.44 xPygEpq60.net
黒幕はホンダなんだけどね

99:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:47.53 8t6FnCUJ0.net
ホンダ「おい八千代(※1)、これから軽が売れるから増産のための設備投資しとけよ!」
八千代「わかりました!準備しときますね!新規採用もしときます!」
ホンダ「やっぱこれから自分のとこで作るようにするわw燃料タンクでも作ってろw」
八千代「えぇ・・・(困惑)」
八千代「せっかく工場まで作ったのに・・・」

ホンダ「おいタカタ、なんかあったら責任被るのいやだからお前らがエアバッグを作れ!」
タカタ「えぇ…(困惑)」
ホンダ「お前、ご主人様になんて態度取ってんの??」
タカタ「わ…、わかりました!」
タカタ「エアバッグ出来ました!量産車世界初です!」
ホンダ「よしよし、これをホンダの独自技術って事にしてCMで大々的に宣伝したろw」
『Hondaは、エアバッグシステムにおいて「世界初」「Honda独自」の技術を生みだしています。』
タカタ「あのすいません、あのエアバッグ不具合ありました・・・」
ホンダ「ハァ?ふざけんなよ!おいマスコミ、これはタカタのミスだからな!ホンダとは無関係だぞ!」
ホンダ「うちがタカタ救済?するわけねーじゃんww系列は甘えww」

※1ホンダの軽を生産していた八千代工業。利幅の大きいN-BOXなど売れ筋を召し上げられて台数の出ない軽トラとS660を押し付けられる

100:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:58.79 Yf0GuKHV0.net
中国は自爆で済んでるからまだしも日本はもはやテロ行為じゃないか

101:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:03.32 uZJX/33P0.net
PTSで買った奴wwwww

102:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:14.54 nNXfsA3b0.net
また今日もストップ高なりそうやんけ
ほんま意味わからんわ

103:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:17.92 8t6FnCUJ0.net
ホンダ「とにかく早く安く開発しろ!」
ホンダ「ケーヒン?ミツバ?これからはメガサプライヤー体制だ!」
ホンダ「安く作れない系列サプライヤーはポイーwで」
ホンダ「おー、韓国ポスコの鋼板安いじゃん、それ採用!」
ホンダ「なになに、DCTにモーター付けてハイブリッド?さすがメガサプライヤーの提案は素晴らしい!」
技術者「社長!i-DCDはまだ熟成が出来ていません!このままでは必ずリコールになります!」
伊東「うるさい!とにかく早く安く出すんだ!今年の目標は世界600万台だ!」
技術者「(『早く安く』って俺らは牛丼屋かよ・・・)」

ユーザー「おいゴルァ!フィットのルーフ手のせただけで凹むやんけ!それとなんで納車半年であちこちサビてんねん!」
ホンダ「は、走りに影響はありません・・・(震え声)」
ユーザー「おいゴルァ!ミッションだけで何回リコールするねん!!」
ホンダ「シェ・・・、シェフラーが肝心な技術を教えてくれないせいだから・・・(震え声)」

104:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:35.57 5Jung8Iy0.net
空売りとヘッジファンドと証券会社とネットトレーダー、AIの関係性を
未だ理解していない奴が2ちょんねるに居たとはな(´・ω・`)

105:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:57.49 OA3tJI5f0.net
すげーな、1兆
リコール、全部タカタもちだったんだな。そりゃ潰れますわ

106:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:03.74 6p3CcDf40.net
安倍政権で崩壊しまくりだな

107:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:45.49 rL+ICNo50.net
ホンダはなんでチョン目の車をよく作るの?

108:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:58.15 5Jung8Iy0.net
>>102
それ全部の費用じゃないよ。一部だよ。トヨタでさえ1990年代後半からタカタのを主力車種からマイナー車種にまで使用してきているから。w

109:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:58.62 USLyjxqf0.net
で、もう会議が開かれて、申請が決定したのなら、なんで何時から会議が開かれたとか具体的な情報がないの?

110:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:59.92 uBW+vYtd0.net
>>98
日本はテロの本場ですぜ
中東にテロを教えたのも日本だし

111:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:12.56 dg8jXT5z0.net
4点ベルトはタカタ一択なんだけどな

112:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:17.41 EGbFBZ0d0.net
あれもこれも付けすぎたのが良くなかった!

113:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:38.96 ayE1gUhi0.net
>>104
これ安倍政権関係ねーわ。今まで粘ってた方がおかしい。

114:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:47.79 xVlyRNv60.net
アタタ。ハゲタカみたいなヤツラに襲われたんだろうな。
かわいそうにも思うが、結局は身から出た錆なんだろうさ。

115:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:15.40 ayE1gUhi0.net
>>108
化学兵器による民間人テロも日本で大々的に行われたしな。

116:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:34.26 tIDMkdNk0.net
破産じゃなくて良かった
民事再生なら技術もあるし復活できる

117:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:54.81 EEoqc8J20.net
>>71
>>84
なるほど、ありがとう

118:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:43.82 piNX9M9b0.net
>>6
釣り上手

119:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:56.88 egnRfj5A0.net
何で会社更生法じゃないの?
民事で何とかなるレベルじゃないだろ

120:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:02.24 lJy/2GwK0.net
空売り、持ち越してたらどうなんの?

121:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:07.74 zvQ7NmmC0.net
頭いい人 これってぶっちゃけ再生するの辛くね?(´・ω・`)

122:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:09.22 19FBe+G80.net
ジャパネットタカタ

123:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:24.65 ayE1gUhi0.net
>>112
これ欠陥隠しとかリコール拒否とかやってるんだわ。
だから同情する奴は誰も居ない。

124:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:30.22 8t6FnCUJ0.net
2005年から不具合があるのをタカタと情報共有してたのに2008年までリコール隠しを行い、
2008年以降は異常破裂による死亡事故が起きる度に小出しでしかリコールせずに今まで問題を拡大させたホンダwwww
URLリンク(www.cao.go.jp)

なおホンダのリコール隠しという重罪はマスゴミへの広告宣伝費で口止めされますwwwww

125:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:40.30 5Jung8Iy0.net
1兆円で済むはずないけどな。w
まあ、車持ってるやつらはディーラーへ直接電話して取り合ってもらえなければ

内容証明でタカタのエアバッグについて補償してくださいと書いて郵送(簡易書留)しとけば済む話だな。w

126:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:40.81 qRltksi40.net
【DHC】6/26(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
生放送:8時〜

127:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:34.81 ayE1gUhi0.net
>>114
こういう企業は消滅しないとダメよ。いろいろ調べてごらん真っ黒だから。

128:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:58.83 5Jung8Iy0.net
>>118
空売りしてるあんまりいねーだろうよ。居たとすれば踏まれるだけだろ。
信用比率見てみろ。ほとんどそんなやつああいねえわw

129:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:25.40 DlnwhCga0.net
作ったエアバッグ、全部リコール対象らしいからそうなるわなw

130:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:39.78 XSaRMrVh0.net
黄色マスに止まって徳政令カード引きゃいいだけ

131:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:40.40 8t6FnCUJ0.net
トカゲの尻尾切りw
URLリンク(jp.wsj.com)
>同社は1933年にパラシュート用つりひものメーカーとして創業し、後にシートベルトを作るようになった。ホンダの元幹部、小林三郎氏の回顧録によると、タカタに1.2%出資しているホンダは80年代、タカタにエアバッグを生産するよう提案。
当時のタカタの最高経営責任者(CEO)、高田重一郎氏(創業者の息子)はしぶしぶこれに同意したという。

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
●2015年11月 ホンダが決別宣言 
ホンダが、タカタ製エアバッグ部品を今後一切使わないと米国で発表。米国での集団訴訟の動きなどを受けて、
「タカタと距離を置いていることをアピールする狙いがあったのでは」という見方もあり、「蜜月関係」ともされていたホンダとタカタが決別することになった。

ホンダ「タカタに全責任押し付けたったwwwwwwww」
ホンダ「タカタ程度の企業規模で負債1兆wwwwwwwwファーwwwwww」

132:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:45.11 ayE1gUhi0.net
>>119
創業家や経営陣が悪あがきしてて法的整理もやっとってのが現状。
まあ、どう考えても会社更生法レベルの事案だけどね。

133:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:47.08 xhO+tAkz0.net
業界のシェアが高い企業は、デカイことやらかすと
一発で終わる場合もあるんだな。

134:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:30.71 LVcdAziX0.net
普通、民事再生の申請って日曜にやるものじゃないの?

135:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:46.60 YJ9HSWsi0.net
エアバッグって他どこがどの程度のシェアで作ってるの?

136:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:57.60 c3t8i//pO.net
1兆ってすげえな

137:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:05.03 Ycta74Cm0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国と一体化しつつあるハリウッド

URLリンク(www.cinematoday.jp)
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
URLリンク(twitter.com)
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
URLリンク(www.sankei.com)
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
スレリンク(newsplus板)
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
スレリンク(newsplus板)
中国に焦点合わせるハリウッドスター
スレリンク(newsplus板)
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
スレリンク(newsplus板)
オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
スレリンク(newsplus板)
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
スレリンク(news4plus板)
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
スレリンク(news4plus板)
中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
スレリンク(newsplus板)
最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
スレリンク(news4plus板)
.653+5+547

138:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:19.61 Ycta74Cm0.net
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

URLリンク(search.yahoo.co.jp)
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

URLリンク(darkness-tiga.blogspot.jp)
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ


139:・ギャラクシー」とだけしか説明していない。 次に大麻で逮捕されるのは安室か? ↓ 安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった! http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上! http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します 安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者) レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか? >●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし) JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1 異常に浜崎を敵視している安室 http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg 2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室 ↓ 安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!? http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。 http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている .35637+67



140:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:29.94 akkyQ+Pp0.net
株持ち越した人、死亡?

141:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:30.62 Ycta74Cm0.net
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
URLリンク(www.kjclub.com)
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立て


142:る 売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。 民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう! 民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから ↓ https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441 印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前 吉田調書・加計学園報道の共通点 @ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」 A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」 吉田調書「待機命令に違反して逃げた」 加計学園「総理のご意向」 https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624 上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前 ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。 マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。 というか、お前ら二度と信用しないから。 加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった http://netgeek.biz/archives/98162 加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに 【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う http://snjpn.net/archives/22843 この記事への反応 ・個人フォルダにしかない公文書? ・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、 ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう…… ・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。 ・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ ・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの? ・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね ・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。 ・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの? ・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww ・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か??????? .+63+3+03056+3



143:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:33.75 xPygEpq60.net
中韓のメーカーのように欠陥品を売りつけても開き直らないと
グローバル企業はリコール保証だけで潰れる。

144:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:46.52 v/5aQPND0.net
中国にハメられたな

145:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:55.26 hWvmmsqE0.net
ストップ高気配やん
空売りしたら100%勝てるやん

146:名無しさん@1周年
17/06/26 08:13:08.03 fCyUlH040.net
1兆円w、国家予算みたいな金額だな
まああれだけの数をリコールしたらそうなるか

147:名無しさん@1周年
17/06/26 08:13:12.44 fcI5qf/I0.net
これ半分ホンダの責任だろ
負債1兆っていくらなんでも異常すぎる

148:名無しさん@1周年
17/06/26 08:13:40.84 m3o3QWgh0.net
まあこれだけヤラかすと会社も潰れる罠

149:名無しさん@1周年
17/06/26 08:14:03.41 HJxoIq6N0.net
14年の決算は経常利益110億も出してたのになぁ。
まぁ売り上げからすると少ないけど

150:名無しさん@1周年
17/06/26 08:14:13.55 rhkvYKpV0.net
>>6 にボケを返すスレとなりまさた。

151:名無しさん@1周年
17/06/26 08:14:32.83 xPygEpq60.net
上げてあげて、フラッシュトレードでいっきにに売る
証券会社最低だな

152:名無しさん@1周年
17/06/26 08:14:45.23 3wES5VxI0.net
>>42
今日は紙くず
年金が溶けた

153:名無しさん@1周年
17/06/26 08:14:53.41 bup9IRts0.net
IRで申請した事実はございませんから
週末挟んでやっぱリークも通りでしたテヘペロまで様式美
ほんとクソ

154:名無しさん@1周年
17/06/26 08:15:12.99 5Jung8Iy0.net
>>147
えっ

155:名無しさん@1周年
17/06/26 08:15:13.24 D3FmSfwE0.net
ストップ高気配www

156:名無しさん@1周年
17/06/26 08:15:22.54 HJxoIq6N0.net
>>100
ストップ高になっとるの?
空売りを慌てて買い戻してか

157:名無しさん@1周年
17/06/26 08:15:59.04 FYaL4hwl0.net
ドサクサでホンダ下げ必死なヤツわらう

158:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:01.56 XAfxKzr0O.net
みんなはさーん

159:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:03.49 cwGJGVgS0.net
リコール規模がデカすぎたんだよな

160:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:18.73 cOx0Qzef0.net
昔みたいにオプションにすりゃいい

161:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:21.09 4CQv7I290.net
責任は痛感していますが、とりません。by経営陣

162:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:32.55 uZJX/33P0.net
売買停止を良い事に気配で遊んでるwww

163:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:32.67 9EEXzJxf0.net
タカタに一体何が起きたのか、簡単に説明すると…
■タカタのエアバッグで2000年〜2008年の間に製造されたものに、破裂につながる不具合があった。
■タカタは不具合があることを認識しながらも数年間に渡り、事実を隠蔽して製造・販売を続けていた。
■アメリカで2014年にNYタイムズなどに大きく報じられ、大規模なリコールへ発展。
■2015年にようやくタカタは隠蔽工作を公式に認める
■最終的に負債額は1兆円を超える規模に膨らんでいるとみられている。

164:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:37.76 fCyUlH040.net
>>148
普通わかりそうなものだけどな、あんだけリコールあるのに会社が存続するとは
思えんだろ

165:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:39.81 6p3CcDf40.net
三菱、東芝、安倍の破壊力がすごすぎる

166:名無しさん@1周年
17/06/26 08:16:52.60 5Jung8Iy0.net
そういえばタカタの株、日銀も買っていたんじゃねーのか(笑)
株主責任どうすんの。これ。屑株になるからタカタへ損害賠償しなきゃならないよ。w

167:名無しさん@1周年
17/06/26 08:17:01.60 .net
>>143
リコール費用なめたらいかん

168:名無しさん@1周年
17/06/26 08:17:03.30 8t6FnCUJ0.net
【ワシントン共同】米上院の商業科学運輸委員会は20日、タカタ(東京)製エアバッグの欠陥
による大規模リコール(無料の回収・修理)問題で公聴会を開いた。タカタと、乗用車に搭載し
た同社製エアバッグの欠陥で死亡事故が起きたホンダの両社幹部は、タカタ製エアバッグを
原因とした事故で死傷者が出たことについて「深く謝罪したい」と述べた。両社は信頼回復に
向け一層の対応を迫られそうだ。
 タカタの清水博・品質保証本部シニアバイスプレジデントはエアバッグの問題を最初に把握し
たのは「2005年5月だ」と証言した。
 謝罪したのは、清水氏とリック・ショステック北米ホンダ上級副社長。
URLリンク(www.47news.jp...014112001002005.html)

2005年から不具合があるのを把握してたのにリコール隠しをしてたホンダwwwwww

なお全責任はタカタに押し付けますwwwww

169:名無しさん@1周年
17/06/26 08:17:17.44 9EEXzJxf0.net
>>153
ホンダの責任も大きいと思うぞ

170:名無しさん@1周年
17/06/26 08:17:26.84 zls0DIIU0.net
支那傘下で頑張れやw
訴訟大国アメリカで商売する怖さを見せてくれた見本やな

171:名無しさん@1周年
17/06/26 08:17:26.74 hr5NzBkF0.net
財政状況の超優良企業が一転倒産だ
恐ろしい

172:名無しさん@1周年
17/06/26 08:18:11.12 CQZADKDG0.net
ホンダ最低だな

173:名無しさん@1周年
17/06/26 08:18:19.28 fcI5qf/I0.net
>>153
どう見てもホンダも悪いだろ

174:名無しさん@1周年
17/06/26 08:18:55.85 7wOQ8udN0.net
シャープ、東芝、タカタ
製造業の凋落が激しすぎる

175:名無しさん@1周年
17/06/26 08:19:09.73 9EEXzJxf0.net
>>155
初動で隠蔽工作したから傷口が広がった

176:名無しさん@1周年
17/06/26 08:19:16.54 cOx0Qzef0.net
>>159
>>事実を隠蔽して
やっぱここがだめだよな。
三菱自のリコール隠しをふと思い出したわ

177:名無しさん@1周年
17/06/26 08:19:23.83 jiN/9lkt0.net
ジャパンバッシングかよ

178:名無しさん@1周年
17/06/26 08:19:49.28 ayE1gUhi0.net
>>159
リコール拒否して米当局から邪悪な企業と非難された件もね。

179:名無しさん@1周年
17/06/26 08:19:51.82 rRCBDabE0.net
大企業がバッタバッタと倒産していくゲリノミクスかな…

180:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:05.79 9EEXzJxf0.net
>>170
東芝とタカタは犯罪しなければよかったのに

181:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:26.01 8/KAlr880.net
>>170
シャープはあと一年様子見でいいと思う
母体は変わったけど来年も回復基調なら逆転あるやろ

182:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:26.35 3XTJmrkm0.net
不正するような企業は潰れて当然

183:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:26.70 OsuGHYaI0.net
>>173
ここは創業者一族が駄目なので見捨てられた

184:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:42.51 PrZ3pjuX0.net
日本のお家芸は隠蔽

185:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:43.33 lnqfDVU50.net
なんなのこの気配w
意味がわからぬ

186:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:49.88 khawzbf10.net
まあアメリカは怖いわな
あとは中国に買い叩かれて技術流失して終わり

187:名無しさん@1周年
17/06/26 08:20:56.64 ayE1gUhi0.net
>>173
これはバッシングしない方がおかしい。

188:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:05.47 pVPJOgYn0.net
月曜の朝に何デカイ爆弾落としてんだよw

189:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:17.00 KuA3oC9t0.net
>>159
ほんとジャップの企業は姑息だなあ

190:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:26.95 5Jung8Iy0.net
>>143
部品調整代(交換作業)で1件3万円(北米は5万円が相場)
今のところ5000万台はあるから。1000万台×3万円で1.5兆円は
軽くいくはずだけどなあ。どうやったら1兆円に抑えられたのだろうか?w

191:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:40.91 9EEXzJxf0.net
>>173
これなので日本人でも擁護不可能 >>159

192:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:41.90 WQyeNRRM0.net
メキシコだからな

193:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:44.49 hr5NzBkF0.net
>>170
ものづくり日本なんて誤魔かしが効かなくなってきた
日本は途上国堕ちしたと認めるべきだろ

194:名無しさん@1周年
17/06/26 08:21:46.76 5Jung8Iy0.net
>>143
部品調整代(交換作業)で1件3万円(北米は5万円が相場)
今のところ5000万台はあるから。5000万台×3万円で1.5兆円は
軽くいくはずだけどなあ。どうやったら1兆円に抑えられたのだろうか?w

195:名無しさん@1周年
17/06/26 08:22:18.37 3wES5VxI0.net
>>111
安部の円安で潰れたのも同然
70円くらいの円高なら負債は半額

196:名無しさん@1周年
17/06/26 08:22:20.40 ayE1gUhi0.net
>>181
今まで私的整理にこだわってたのが法的整理になるってのが好材料なんだろ。



197:ヌうせ死ぬのに。



198:名無しさん@1周年
17/06/26 08:22:20.61 on1Rh0Sd0.net
不正しといて「アメリカに潰された」とかw
最良の条件で買う中国を「買い叩く」とかw
ジャップの被害者意識は異常だな

199:名無しさん@1周年
17/06/26 08:22:22.24 8t6FnCUJ0.net
欠陥エアバッグ死亡事故一覧(犠牲者:18人+胎児)
01例目:2009年05月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (オクラホマ州)
02例目:2009年12月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (バージニア州)
03例目:2013年09月 ホンダ アキュラTL(2002年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
04例目:2014年07月 ホンダ シティ   .(2003年型) 運転者と胎児死亡 (マレーシア)
05例目:2014年09月 ホンダ アコード   (2001年型) 運転者死亡( フロリダ州)
06例目:2014年09月 ホンダ シビック  (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
07例目:2015年01月 ホンダ アコード  (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
08例目:2015年04月 ホンダ シビック  (2005年型) 運転者死亡 (ルイジアナ州)
09例目:2015年04月 ホンダ シビック  (2007年型) 運転者死亡 (インド)
10例目:2015年07月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (ペンシルバニア州)
11例目:2015年12月 フォード レンジャー .(2006年型) 運転者死亡 (サウスカロライナ州)
12例目:2016年03月 ホンダ シビック  (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
13例目:2016年04月 ホンダ シティ   .(2006年型) 運転者死亡 (マレーシア)
14例目:2016年05月 ホンダ シティ   .(2003年型) 運転者死亡 (マレーシア)
15例目:2016年06月 ホンダ シティ   .(2005年型) 運転者死亡 (マレーシア)
16例目:2016年07月 ヒュンダイ エラントラ (2009年型) 運転者死亡 (カナダ)
17例目:2016年09月 ホンダ シティ   .(2009年型) 運転者死亡 (マレーシア)
18例目:2016年09月 ホンダ シビック  (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)

タカタエアバックによる死亡事故の88%かホンダ車で起きてるのに、全責任をタカタに擦りつけて逃げようとしてるホンダwwwww

200:名無しさん@1周年
17/06/26 08:23:21.28 KBrERcjD0.net
>>189
別にタカタに落ち度はなかったのに
米国司法に狙い撃ちされたんだが

201:名無しさん@1周年
17/06/26 08:23:39.83 hWvmmsqE0.net
株は8時20分から売買一時停止だな
通勤時間は停止しとけ

202:名無しさん@1周年
17/06/26 08:24:00.57 5Jung8Iy0.net
2000年に製造されたのは車であるので、部品メーカーのタカタが
製造開始したのは1990年代後半からだよ。
まぁ、1990年代後半からの自動車持ってる奴は一度ディーラーにでも問い合わせしとけ。

203:名無しさん@1周年
17/06/26 08:24:29.30 ayE1gUhi0.net
>>195
釣りかよw
この件はタカタの落ち度があまりにも酷すぎて誰も擁護しないのに。

204:名無しさん@1周年
17/06/26 08:24:53.41 6p3CcDf40.net
第一次安倍内閣の時にやったことが結果として出てきてるな

205:名無しさん@1周年
17/06/26 08:25:37.33 MqwL36WW0.net
>>159
最初の時からすぐ潰れるだろと思ってたけど
意外に続いたなー
エアバッグ使ってたどこも不具合見つかっても切り替えなかったってこったろ?
すげえな自動車メーカー全体で詐欺ってるとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2085日前に更新/253 KB
担当:undef