【1型糖尿病】インス ..
[2ch|▼Menu]
210:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:11.97 IvIu0NwH0.net
保健室って書き込みが多くて驚いた
I型糖尿病のクラスメートが教室でインスリン打ったら
何かまずいの?

211:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:17.63 M6TWptth0.net
教師てのは毎日が事故と訴訟回避の日々だから

212:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:20.19 Q/0A2sfB0.net
BOT(Basal Supported Oral Therapy)と呼ばれる治療法では、
これまでの飲み薬を続けたまま上乗せする形でインスリン注射を始めます。
薬の継続から入る治療法ですので、インスリンの注射量を抑えることができ、
外来でも比較的安全に始めることができます。
BOTは基本1日1回の注射ですから、
朝か寝る前に注射をすれば人前で注射をする必要がなく、
仕事や家事にも支障は出にくいと思います。
より安全に、より安心してインスリン治療を始めていただくために、
生活に無理のない“あなたにあった始め方”について、
主治医の先生や看護師、薬剤師などへよくご相談されることをお勧めいたします。

213:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:20.33 C+mYPQiV0.net
>>98
T型患者として激しく同意する。この坊やはこれから生きてる限り
インスリンを打ち続けなくてはならない。それが「日常」であり、
「普通のこと」になる。異端でも異質でもないからね。
患者の集まりに参加しても、透析や四肢切断の合併症で愚痴る人は
ほとんどいない。ただただ注射しなくていい生活がしたいという人
ばかり。

214:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:23.60 yjBGRXCG0.net
女子がいきなり腹や太もも晒してカチカチやってたらちょっとね

215:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:27.02 rC1l+wto0.net
でも、いちいち保健室に行くの面倒くさくないのかな?トイレで問題ないと思うけど

216:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:43.77 KfFO3vTt0.net
トイレで注射って発想が出てくることがまずアレ
昔(今も?)おくすりやってたんだろうなあ

217:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:46.67 KAcxbus60.net
>>206
保健室まであるいてる途中に貧血で倒れても。おまえの責任だぞ。

218:名無しさん@1周年
17/06/26 07:44:54.69 /M4FPPkD0.net
トイレは論外だが、教室で注射は本人も危ないだろ。周りで悪ふざけしている生徒に押されたるする。
保健室でうてば良いだけじゃないのか?

219:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:04.52 6gETGYxj0.net
教室で注射打ってる時にド突かれて、針が折れて体内に残る

学校が悪い!

謝罪と賠償を要求するニダ!
までの流れがお約束

220:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:06.99 CiXrxM1H0.net
>>185 これさ、何かのときのために例えば保健の先生に一本預かってもらっとくとかってできるの?

221:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:18.34 8QT1d5d20.net
注射が少し遅れると命に関わる病気だから本来は場所がどうとか言ってられないはず

222:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:18.67 Tp7RXr7X0.net
担任の衛生観念のなさ。
社会経験がない人は一味違いますね。

223:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:20.08 Q/0A2sfB0.net
>>196
そう思う
というか会社員でも、その場ではやりたくない

224:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:21.51 ai9dVJly0.net
針やら注射器やら苦手な奴がいたらどうしたんだろうな
どっちを追い出したのか

225:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:28.10 seAT6VTb0.net
保健室に一番近い教室にクラスごと引っ越しすればよくね?
自分中学んとき脚怪我して車椅子になった子がいて四階から一階に引っ越ししたことある

226:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:31.45 Ge/kq56W0.net
>>114
> トイレの部分は作り話だろ普通は保健室でって話になると思う

227:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:44.55 +8IvDffqO.net
保健室にしとけと

228:名無しさん@1周年
17/06/26 07:45:45.20 hFma6PFc0.net
注射は保健室に預け
教室には持ち込み禁止すればいい
注射隠されたらどうするの?

229:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:05.32 9X7MAw+g0.net
1日5回も打たないといけないのに普通の学校行ってるとか偉いな

230:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:11.25 igJnNKPg0.net
>>217
は?
トイレまで行けずに漏らしたら誰の責任だ?
本人の話だろ

231:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:11.88 ABkaAMlZ0.net
なんでいちいち保健室やトイレ行かなきゃいけないの?本当に面倒
注射器みんな珍しがるし、アーイクイク!って言いながら打つの楽しいんだよ

232:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:26.95 Nms6u6gs0.net
保健室でうってもらえばいい。

233:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:27.74 3hfgaO6T0.net
>>218
この手の馬鹿ってインスリン注射の形態すら知らずに言ってるんだよなあ

234:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:44.56 pE/qjcb70.net
悪ふざけに対して全責任を負うなら言いと思うが、絶対そうはならない
こういう見せつけ野郎は謝罪と賠償が大好物だからな

235:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:50.12 sV+CWPfu0.net
>>190
だね
身長175、体重63、もちろん腹囲も標準範囲内、体脂肪率25%の人でも
2型糖尿病とからしいからね
親も同じぐらいだったけどやはり糖尿病からの合併症で退職後すぐに死亡したらしいし
遺伝的になりやすい家系は絶対あると思いますわ

236:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:52.20 igJnNKPg0.net
>>231みたいなゴミはさっさと殺した方がいい

237:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:54.30 9X7MAw+g0.net
>>225
すごいいい学校だな

238:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:54.52 rC1l+wto0.net
>>220
出来るとおもうよ
私も会社のデスクに予備を置いてる

239:名無しさん@1周年
17/06/26 07:46:58.17 Z+SiyhsC0.net
トイレの方が不衛生であんまり感心しないよ。
アルコール消毒は必須だからな。
教室で打つのが一番妥当。

240:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:13.68 Ebgn2P/D0.net
>>210
赤ちゃんに授乳するのと一緒だよ
何も悪くは無いしとっても大事で必要な事だと解るけどさ
少しは周りの目を気にしろよって話

241:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:29.21 dZJxJ2Zw0.net
朝日新聞が「理解進まぬ」って言いたいだけだろう
そんなもん理解する必要はまったくない
そもそも最初からふつうに「保健室」で打ってれば済むことだろう
「教室」で打つのが不自然だし
「トイレ」は言葉のはずみだろう
朝日新聞は「悪者」を作って吊るし上げ対立を生み出そうしているだけだ
じつに始末が悪い

242:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:29.22 8mzIKIv00.net
>>210
教室で万が一何かしらトラブルあった時に対処遅れたら嫌じゃん
万全を期すならやっぱり保健室が安全でしょ

243:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:32.97 S9s9ANVH0.net
>>210
だからいつDQNがぶつかってくるかもしれないしあぶねーだろ
だいたい生徒が教室でうちたくて仕方がないというのがかなり怪しい
トイレはともかく保健室も嫌って意味わからん
話盛ってるだろこれ

244:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:42.31 AJEe2mZW0.net
キャンディーじゃダメなのか?

245:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:51.12 G8VFiEII0.net
保健室でと最初に頼めば問題無かったと思うが
トイレでやれと先に言ったせいで魂胆が透けて見えちゃって生徒も頑なになってしまったんだろうな

246:名無しさん@1周年
17/06/26 07:47:54.85 t8+c0GPR0.net
そのうち西成のコンビニトイレのように
注射器を捨てないで下さい
という紙が張られるのですね

247:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:03.90 qlQgRQDT0.net
あいつ学校でシャブ打ってんぞ!!!

248:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:05.72 pjQD7wfi0.net
>>212
1型と2型の違いも知らないド素人がドヤ顔でシッタカしてんじゃねえよ
アホ教員と同じお前みたいなアホが病気に対する偏見助長してんだよ

249:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:06.93 8ItlXRoK0.net
>>9
お前頭が病気だもんな

250:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:10.24 seAT6VTb0.net
>>237
エレベーターがないからそうするしかなかったんじゃね

251:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:10.39 17PitMUe0.net
注射は悪ふざけじゃ済まないからな

252:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:21.65 p9I0GA040.net
主治医が場所を限定すんなって言ってんのに
どんだけアホなのこの学校

253:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:25.95 +zLvdX9V0.net
インスリン注射した奴
使った針はちゃんと持って帰って
責任もって
誰も怪我しないように処理してから捨てろ!!!!
ゴミだと思って拾ったら針刺し事故喰らったじゃねーか!!
一体、どんな神経してれば注射針なんか普通にそこらに捨てられるんだ?

254:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:29.02 EQRJIo6v0.net
>>224
先端恐怖症とかな
そいつが針を見て((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルする場合はどうするのだろうな

255:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:29.76 WcvqGZsS0.net
雑菌の宝庫で打てと

256:名無しさん@1周年
17/06/26 07:48:48.49 Ds/YsGE80.net
>>243
底辺の高校ってそうなの?
もし進学校ならそんなガキいないけどね

257:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:17.62 IVLR6NBc0.net
教室で打たせればよかったじゃないか。病名を隠したいわけじゃないなら、生徒にも
いい教育になる。

258:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:34.22 C+mYPQiV0.net
>>212
BOTは2型糖尿病の治療法です。T型は薬さえ一切服用しません。

259:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:37.44 stcusIbT0.net
>>225
これは良い学校
校名出して良いくらい
ネガティブな話題は出やすいがポジティブな話題は出にくい

260:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:38.03 +FDpF8kV0.net
今時の中高生に他人がどうこうとか考えられるとは思わないわな
他人がどう思おうと自分は自分、それが個性の世代の子供世代なんだから

261:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:42.18 X96HIrm50.net
学校は相変わらず閉鎖的だよね
話がマスコミに伝わった途端に態度を豹変させる。

262:名無しさん@1周年
17/06/26 07:49:57.26 ln1iv1P60.net
大人の今だったら、面倒くさいから保健室にストック預けておいて、日に一度保健室でやりたいかな。
逆に教室では一目につくので嫌かも。
でもこの子が教室でやりたいのを妨げる理由は何もない。教師ってアホだな。

263:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:15.75 /M4FPPkD0.net
>>233
もう少し、ましな言い方も出来ないのか?クソガキか知らんが、社会に出て困るぞ。
いちいち馬鹿とかいう奴に反論するのも無駄だと思うが、
カバーがしてあっても、結局、針が刺さっている時に力がかかれば同じだ。

264:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:18.92 rC1l+wto0.net
でも、何でそんなに自分の病気を他人に理解して欲しいの?理解なんて無理だよ
家族や恋人にという話なら分かるけど

265:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:29.65 akkyQ+Pp0.net
クズ教師の所為で真面目にやってる先生が可哀想だな

266:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:29.84 cfPDbCmE0.net
>>235
175/63で体脂肪率25%って、筋肉無しの結構な豚だぞ?
お前、適当に書いてんじゃねーぞ!

267:名無しさん@1周年
17/06/26 07:50:57.02 6gIIoCo30.net
>>225
素晴らしい
なかなかできることじゃないよ

268:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:05.65 yjBGRXCG0.net
>>243
ぶつかられても特に問題あるとは思えない
ペンライトみたいな形で普通の注射器みたいな形じゃないし針も短くてシャーペンの先の芯出てくる所くらいの長さだぞ?

269:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:12.01 7uYRECuGO.net
いやトイレは衛生的に駄目だろ…
教室か保健室がベター

270:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:14.42 Ds/YsGE80.net
担任が糖尿病って足切断とか失明する怖い病気なのわかってないな

271:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:22.41 /jnHwTZR0.net
なぜトイレ
覚醒剤じゃあるまいし

272:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:31.12 Y4aa8qC00.net
>>210
公立中学校なら 保健室のほうが妥当な判断だと思うが。

273:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:32.45 F7eRYRnx0.net
お前ら発想が乏しいなあ
保健室で授業すれば全て解決するのだろ

274:名無しさん@1周年
17/06/26 07:51:52.48 dZJxJ2Zw0.net
看護学校ならともかく
高校の指導要領にそんなもんなかろう
しらんでえーわ
他にもっと頭に詰め込むことがあるだろ
あほんだら

275:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:03.77 Vj1WAnzc0.net
底辺とか進学校とか関係なく倫理観ゼロの馬鹿はどこにでもいるからなぁ保健室が無難

276:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:04.39 tUGIAF100.net
>>114だとしか思えないな
「人目につかないところでやれ」って意味を脚色したようにしか見えない
一昔前も「痰の吸引器具を自分で扱えるから一般教室に入れてくれ」って話題があったけど
周囲が気を遣うというか事故って手元が狂った時に周囲に責任を求めるのが目に見えてる

277:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:08.82 pE/qjcb70.net
こいつは外出中どこで打つんですかね
町中でブスッとやってんの?結局トイレの個室でやってんじゃ無いの?雑踏のなかで打ちゃしないんだろ
静かなところで精神を統一しながらやれ

278:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:09.72 UxjOzOWU0.net
>>1
何と、麻薬汚染の温床を学校が作るとは…みんな1型ですってトイレで仕込んで部室でキメまくるぞ

279:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:11.25 rbEMn+PE0.net
>>210
衛生面で最も適してるであろう場所でやりなさいと言う合理性
社会が互いのことを考えて思いやりを持ち寄る場だとするなら
そういう生徒を受け入れるのも思いやりなら
生徒も極力相手の意に沿う場所の提案に異を唱えないのも思いやり

280:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:15.04 In1FSpb30.net
こういう病気の人がいてインスリン注射が必要だって見てもらうのも教育。

281:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:20.27 ogOycQjF0.net
最初のトイレでやれ発言がすべてだろ
で、まずいってことになって慌てて保健室に変更して
衛生的だどーたらと自己弁護の言い訳三昧
クズ教員にクズ学校

282:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:43.45 sV+CWPfu0.net
>>266
先輩の兄さんの話で聞いただけだから仕方ないじゃん

283:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:48.07 WP3rGHK50.net
教室で打つのはいいけど、打っている時に
クラスメイトとぶつかって針がとかはないのかな
あと器具がちらばるとか
小さい空き教室とかあればいいんだけど
保健室は消毒とかできていいけどだいたい教室から遠い

284:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:55.90 COPnKVkN0.net
駅とかレストランとかでやったらそれなりにトラブルになるかもね
保健室が適切なように思うけど学校でなければそんな部屋はないんだよな

285:名無しさん@1周年
17/06/26 07:52:57.02 9l/adJrG0.net
病気を周知してもらういい機会じゃない
インスリンから覚せい剤に行くとでも思ってんの?
狂ってる

286:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:04.79 17PitMUe0.net
てか糖尿なら血圧測るだろ?
医務室行く必要あるんだからついでに注射も打てよ

287:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:05.80 iMIB4NwL0.net
何がおかしいの?周りが嫌な思いとかしないようにトイレでしろって配慮じゃん、マナーを守ることも分からないのか?

288:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:20.56 UaQXtCnj0.net
>>254
頭下げてお互い様の妥協点を探るしかないだろうね

289:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:25.27 Stwy+3CzO.net
トイレは衛生的にもメンタル的にもどうかと思うけど保健室で射った方がいい
教室は他の生徒が騒いでたりするから万が一ぶつかってきた時危ない
そういうレベルの学校だったんだろう

290:名無しさん@1周年
17/06/26 07:53:43.56 7uYRECuGO.net
他の生徒も世の中にはこういう病気の人もいるんだと勉強になるのにな
勉強つか日常になれば偏見とか持たなく育つ

291:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:05.78 Ds/YsGE80.net
>>254
教室だとシャーペンだらけじゃ

292:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:10.42 9l/adJrG0.net
>>210
一日4,5回と書かれてあるからな
休み時間がつぶれるし、毎回保健室はまともとは思えん

293:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:21.93 W965v5Bj0.net
さすがに教室やトイレは無いわな
教室なんか下手するとDQN生徒の悪ふざけでとんでもない事態になる可能性がある

294:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:22.50 UxjOzOWU0.net
>>120
分かった分かった。教室の隅っこに注射用スペースパーティションで区切ればいいんだろ?
校内の麻薬汚染が捗るなwww

295:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:37.77 dZJxJ2Zw0.net
「トイレでやれ」は
居酒屋の「とりあえずビール」みたいなもんだろう
とりあえずそーいわれたけど本人は結局保健室にいったんだろう
些末なことをいちいち突っ込まんでえーわ

296:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:40.24 rbEMn+PE0.net
>>290
それは他の生徒をバカにしすぎでは?

297:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:44.62 9X7MAw+g0.net
保健室までわざわざ行くの面倒だよな
自分だったら廊下の隅とかかな

298:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:47.34 cXrY+APP0.net
>>23
そういうイメージでトイレで打てって言ったんだろうな
衛生と安全のためなんて後付の理由

299:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:51.24 77QR6XjY0.net
トイレは酷いと思うけど
保健室でいいだろ
理解得てるとか言っても教室でなんかあったら
まーた面倒くさいことになるってのはわかる

300:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:52.44 XFtBgntQ0.net
教室で打つのが変じゃね?おかしいとは言わないけど塾にいるわけじゃないんだから
保健室にいく気遣いが必要でしょ。
休み時間にクラスメートが間違ってぶつかったりしたら危ないよ。

301:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:55.89 Y4aa8qC00.net
>>281
ほんそれ。
所詮公立ってそんなもん。

302:名無しさん@1周年
17/06/26 07:54:57.50 fCyUlH040.net
トイレはさすがないが、まあ保健室でってのは理解できる
なにかあったらすぐ対応できるし、学校側としては安心だろ

303:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:01.02 CiXrxM1H0.net
>>238 じゃあ担任と保健の先生にももしものときのために一本づつ持っててもらえばいいね

304:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:07.99 pE/qjcb70.net
>>292
昼食前の慌ただしい時間一回だけだろ

305:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:15.08 stcusIbT0.net
人目につかない所、とかトイレで、ってのはこの教師が「食前にそんなもん見るのは俺が不快だった」ってだけだからな
安全とかはあるだろうが、そうでなくともこの教師の感覚は別の所にある

306:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:17.85 IfHRT88d0.net
こんなもんだろう。
総合病院でも同じこと言われたからw
オタクの病院は患者にトイレで注射させるんですか?と文句言ったら
慌てて看護師長が飛んできて部屋を用意するからそちらでどーぞ言ってきた。

307:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:20.45 tUGIAF100.net
>>291
君、先端恐怖症への理解がそのレベルでよくこの記事に出てくる担任を批判出来るね…

308:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:30.82 KxUHOToN0.net
シャブとかヘロインは隠れて打ちましょうね

309:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:30.85 6y2TS9+b0.net
トイレは無いわw
同僚にいるけど、予防注射の様な
見るだけでも怖いタイプじゃなくて
普通には注射とわからない感じ
いきなり腹出すのだけはやめて欲しいわw
それだけに、周りでふざけてても気づかない危険はある

310:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:31.51 McMBz87b0.net
>>279
トイレは衛生的なのか

311:名無しさん@1周年
17/06/26 07:55:51.03 pCX4Q5BR0.net
>>9
誰もこいつに配慮しなくていいな

312:総本家 子烏紋次郎
17/06/26 07:56:03.09 rWQqwOcg0.net
馬鹿な教師だ辞職しろ 
俺を含めて目に見えない障碍者が
いる事を 教えられる機会を逃して
障害は何時自分に降り掛かるやも知れないのに

313:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:09.17 SZojo6040.net
>>295
教室でちょいと打つ程度の瑣末な事を気にすんな。

314:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:17.15 /SNPiV5r0.net
事故がどうこう言うなら注射打つときは教室からみんな出ていくというルールにしろよ

315:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:32.96 9l/adJrG0.net
インスリン注射を打つのが当たり前な環境をつくるべきなんだよ
そのためにクラスメイトは病気のことを学ぶわけだ
いい勉強になる機会だろうに

316:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:33.81 O5mJ+UUc0.net
子どもたち、生徒たちはそこまで無理解じゃないよ
教員たちの理解がなさすぎる

317:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:39.30 dZJxJ2Zw0.net
おのれの病気なんだから
おのれでなんとせーよ
高校生なんだから
周囲を巻き込んで朝日新聞を調子にのらせるな
あほんだら

318:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:42.16 rbEMn+PE0.net
>>310
お前馬鹿だろ

319:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:43.39 cfPDbCmE0.net
>>294
インスリンの注射器を見たことねーだろ、お前。

320:名無しさん@1周年
17/06/26 07:56:48.10 DAlhGcGT0.net
教室だけはやめた方が良い。
走ってる奴が当たったらそれで終わり。

321:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:06.93 t2LguBbK0.net
なんか注射って言うとインスリン注射を知らない人たちは
覚醒剤みたいに腕をゴムで縛って血管に…というイメージしかもってなさそう
医療行為とは無縁な一般人、しかも子供でも場所を問わずいつでも
どこでも打てるように作ってあるんだから危険なわけないやろ
インスリン注射の事故なんて聞いたことないよ…

322:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:07.18 F7eRYRnx0.net
保健室とかないんあ
隠れて彼女とエッチしてる最中に入ってこられてもなあ

323:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:14.71 FPS1drXn0.net
別に腹出して打っても気にしないけどね

324:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:19.95 HqxhHqt20.net
教育という観点から見て「教室」は社会人から見ると「職場」であり「お店」でもあるんだよね。
教室で注射を打つのはダメかもしれんね。
半身裸になったりするし、注射をしている所を見たくない人もいるからね。

325:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:20.06 6gIIoCo30.net
食直前とか食直後の注射を安全のためにわざわざ時間かけて保健室まで行ってやって下さいってお前ら言ってんの?って感じ
そんなことしたらマジで低血糖起きるから
無知なやつは黙ってろ、迷惑なだけ

326:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:28.68 iMIB4NwL0.net
そもそも糖尿は障害児じゃないのか?隔離すれば教室でもできるのでは?

327:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:32.20 /LcSl+iQ0.net
男なら教室でいい気もするが女はどうしたもんかねえ

328:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:34.74 CiXrxM1H0.net
>>256 これ中学3のときの話じゃね?だとしたらアホがおってもおかしくない。中学だし

329:名無しさん@1周年
17/06/26 07:57:54.23 72tBv1Py0.net
決まった時間だし保健室でいいやん

330:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:00.03 7uYRECuGO.net
このスレ見ても分かるが
インスリン注射がどんなもんか分からず学校側を擁護してるのいるだろ
ガキの頃から身近にいれば自然に学べるし
こういう表現もあれだが教育にちょうど良かったのに

331:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:00.44 nNXfsA3b0.net
違う場所で打つのは仕方ないだろ
俺だって先端恐怖症だからああいうの見るだけで吐いちゃうんだよ

332:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:22.34 AYKr/gFt0.net
最初から、保健室や職員室というならば
安全への配慮とか分かるけど、、
トイレはねーわ。

333:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:24.64 77QR6XjY0.net
>>325
そんな酷いなら学校通うのやめろって話になるわ

334:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:28.31 Qr4lmYqd0.net
教師とか役人って馬鹿だからなw

335:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:38.16 I1KcKS0h0.net
周りの子が昼飯前に注射してるとこを見たいか
って言われたら見たくはないんじゃないかな
自己主張ばっかりじゃなくて周りに配慮する
って気持ちを持つのも共存共生には大事だと
思うわ

336:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:39.11 fCyUlH040.net
教室で打つの想像するとどうかな、へんな奴が絡んでくるかもしれんしね
ペン型にしてもあんまりいい印象をまわりに与えない
保健室が一番いいと思うよ、本人にも周りにも

337:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:39.15 COPnKVkN0.net
勝手なイメージだけどこの教師は朝日新聞購読してそう

338:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:40.74 Vo+r1LO30.net
小さい針が内蔵された特殊器具で脇腹にカチャッ(チクッ)てやるやつだよね
海外ドラマとか映画で見たことある
打つの忘れたりしたら命に関わる事なのにあれを禁止とかw
悪いけど程度の低い学校なのかな?
と思わざるを得ない
教師なら教え子の持病くらい勉強すべきだし

339:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:50.64 SZojo6040.net
手元にあるのは34番ゲージだな。日本の町工場の技術で実現した超極細針なんだよな。
そもそも皮下注射だし、うまいこと痛点避けられれば痛みも全く感じない。

340:名無しさん@1周年
17/06/26 07:58:55.20 17PitMUe0.net
何でこの学校は保健室に近いクラスにしてやらなかったんだ?
てか配慮してたら生徒の甘えだけど

341:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:02.12 ZRJtnVfg0.net
人前でわざわざ打つものでもないだろ。
打つときは見えないとこ行ってねくらい当たり前

342:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:03.19 QkjyP0nK0.net
いや、教室は危ない
アホがプロレスやら走って暴れてるから

343:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:07.30 HqxhHqt20.net
職場のデスクで注射を打ってたら少し嫌じゃない?腹出してモゾモゾしてるわけだろ?
教室というのは社会人でいう職場みたいなもんだからね。

344:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:08.75 Dt44r0va0.net
教室の一角にカーテンで仕切った注射室を作れば解決
授乳室としても使えます

345:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:26.52 rbEMn+PE0.net
>>325
それは「教室で打てないとアウト、這ってでも保健室行ってください」というレスに安価して
そう返事してやってくれ、そういうやつと一対一で好きなだけ議論してくれ

346:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:34.93 AJEe2mZW0.net
角砂糖もっていけば?

347:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:36.19 dPPzWzSG0.net
せめて保健室だろ、
意味が分からん

348:名無しさん@1周年
17/06/26 07:59:44.99 9fOAcVSjO.net
保健室で射って、だったら分かるけど…
トイレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:02.91 6gIIoCo30.net
>>333
とりあえずインスリン注射の勉強してこい
せめてT型糖尿病が何かくらいは知っておいてね

350:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:23.18 C+mYPQiV0.net
>>220
原則できません。看護師資格をもってて保健所にとどけでてれば
いいんですが、カルテなしでのインスリン注射は危険です。
量を間違えたらすぐあの世いきです。

351:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:24.09 kb/ZfhwE0.net
保健室で打てばいいじゃん。
トイレで打てとか、それは教師の質が悪すぎ

352:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:24.27 YB3cnjKk0.net
>>325
そんな奴が学校くんなよ
迷惑なのはどっちだ

353:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:38.17 LAWYedCc0.net
保健の先生いるし保健室の方がよくないか?

354:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:41.32 8EIFg0Zl0.net
>>13
保健室が遠かったりしたのかもね

355:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:41.85 PSRzzi/t0.net
保健室で

356:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:46.95 ZuaDXdg90.net
保健室も嫌だー
○○の事知らなすぎ勉強しろー
ほんとマイノリティの声は面倒くさいわ

357:名無しさん@1周年
17/06/26 08:00:49.69 RDy8wN7g0.net
教室だと他の子が故意じゃなくぶつかっちゃったり、なんてこともないとは言えないから
保健室がいいと思うんだけどなんでトイレ…衛生的にもイヤやん
なんかカビパン食べさせたり本当にちょっとおかしい教師おるねえ

358:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:03.07 pE/qjcb70.net
>>349
社会全体に理解されてから登校しろやwwwww

359:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:03.35 fCyUlH040.net
>>325
それぐらいで低血糖おこして倒れるとかだったら学校無理じゃねえ?

360:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:04.80 CiXrxM1H0.net
>>350 ちゃう。ブツを預かっててもらうだけ

361:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:13.20 /Xv4ODDe0.net
場所選べるかこのド素人が

362:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:17.94 gPFfzc8t0.net
ペンみたいな形の注射器のダイヤルを回してボタンをパチンと押すだけだよね

363:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:20.51 iuFoDll00.net
ぱっと打ってそれで終わりじゃんと思ったけど、
万が一低能ガイジどもがイタズラで隠したりした場合も考えたら保健室等が妥当だと思うんだけどなぁ

364:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:24.88 TL4Z9YVy0.net
文科省って、政府の意向よりも韓国や民進党の意向で行政やってるんだもん。
仕方ないわ。
文科省を解体して巨悪の日教組と共に糞役人を成敗しないとダメ!

365:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:25.09 c/v+AM0/0.net
差別がどうの言いたいんだろうけど
実際教室なんかで打ってたらからかう奴もいるだろ

366:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:26.32 pM6sRRAU0.net
1型の知り合いいるけど大変そうだった
インシュリン打っても低血糖にならないように甘いもの飲んだり食べたりしなないといけないからな
教室で注射だけじゃなくて飲食もせざるを得ない状況にもなってるはずだよ
阪神のピッチャーも投げながらチョコとか食べてるでしょ

367:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:27.53 /SNPiV5r0.net
教室で打って良し
ぶつかるとか嫌がらせとか隠すとか心配するなら担任に預けて
打つ時間に持ってこさせて他の生徒は教室から出させろ

368:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:31.20 PSRzzi/t0.net
トイレは無いな、ばっちいもん

369:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:34.15 2tkPnoNt0.net
長谷川豊が殺さない対象に「最初は」していた1型か。
でも長谷川は「2型糖尿病からだけじゃ8〜9割ひゃならねえよ」と指摘されて
ほとんど全部自業自得で殺せにしちゃったからな。

370:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:38.11 ZuaDXdg90.net
>>349
なんでそんなこと知らなきゃいけないんだよ
理解されたければそういう言い方やめろよアホ

371:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:52.21 pIxraRs40.net
保健室でいいだろー。
教室だと他の生徒にからかわれるだろうし。
トイレは無いわ。

372:名無しさん@1周年
17/06/26 08:01:57.70 7uYRECuGO.net
インスリン注射よりペンケースの中のカッターやらシャープペンシルやらのがあぶねえよ

373:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:03.72 P2kcIJFNO.net
衛生上の観点から保健室が一番いい
保健婦もいるし、消毒も出来る
トイレで打てと言った教師は解雇でいい
公衆衛生の一般常識さえ持ち合わせてない屑教師しね

374:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:17.40 Ds/YsGE80.net
>>307
お前が無知なだけ

375:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:21.46 rbEMn+PE0.net
教師があずかるのは、この生徒一人じゃないから

376:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:35.47 RxMG2DcY0.net
教室はどうかと思うが、保健室じゃね?

377:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:41.93 aTdE7c4F0.net
言われなくてもトイレで打つよ普通に

378:名無しさん@1周年
17/06/26 08:02:55.42 9ssUBd7R0.net
ジャップ

379:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:02.11 /Xv4ODDe0.net
素人は黙ってろ

380:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:21.10 KHJ/8Cob0.net
トイレや保健室で打てって言われて腹立つから打つのやめたってひどい構ってちゃんとしか思わない

381:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:23.61 CiXrxM1H0.net
>>375 そうなんだよなあ。公立の中学なら軽度池沼とかも普通学級に放し飼いされてるだろ

382:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:27.21 SZojo6040.net
先生や学校が生徒に説明して理解と配慮が得られればそれで問題無い訳だし、
それでも脇でふざけるアホが居るダメな学校だったら保健室なり職員室に行くしかないだろう。

383:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:33.73 1zSWt2Fl0.net
>>98
俺は一時期打ってたけど
騒がしいところで打つ気にはならなかったな
まあ保健室で打ってから教室戻ってすぐ食える状況じゃなきゃ
低血糖になってヤバイからそのまま保健室で食うほうがいいけど

384:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:38.72 Wy2XgGF80.net
>>336
低偏差値の公立だと
注射中に絡んでくるチンピラ家系のドクズの率も飛躍的に上がるから
教室では特に注意したほうがいいね

385:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:42.47 6gIIoCo30.net
すげえ頭の悪いレスばっかりでワロタ
理解してない奴が無知なまま批判すんなつってんの
それすら理解してない奴もいる

386:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:48.24 EGbFBZ0d0.net
基本的には土人の国だからなあ

387:名無しさん@1周年
17/06/26 08:03:48.92 2VzDLt2S0.net
ウンコまんこチンコ

388:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:05.03 pE/qjcb70.net
>>385
可哀想にwwwwwwwwww

389:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:10.37 7uYRECuGO.net
本人が教室で問題ないって言ってんだから
別にからかわれたりとかないんだろ

390:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:22.32 QBTdlXwTO.net
こういう件こそメディアが大きく取り上げて無理解な教師を実名と顔を全国に晒して吊し上げなけりゃいかんだろ
なんで肝心な時に役に立たんのか

391:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:24.62 yjBGRXCG0.net
>>381
支援学級かな

392:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:34.44 iMIB4NwL0.net
教師だけどこういう生徒がいると面倒だわー今年はいないから当たり年だわ

393:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:35.90 pE/qjcb70.net
>>385
ちゃんと教える努力しろよ
煽る前にな

394:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:40.76 9wSbv6h10.net
>>264
なんでそんな馬鹿なの?
家族や恋人や自分がなるかも知れないんだよ?あと、普通の親なら、そういうこと言って育てるもんだが、
豊田議員家のようなお育ちね。

395:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:42.13 fCyUlH040.net
>>367
まあそういうことになっちゃうんだよな、どうみても現実的じゃねえし

396:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:45.90 cXrY+APP0.net
>>203
入学時にはやってて1,2年のときの担任は理解してたが
3年で変わった担任が不理解のダメ教師だったんだろう

397:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:47.18 INwybpXT0.net
インシュリンだろ
教室で打って何か問題があるのか?
からかわれるのが嫌だから静かな場所で打ちたいという生徒からの要望ならわかるんだが

398:名無しさん@1周年
17/06/26 08:04:56.18 JW0pOgBR0.net
インリンで抜くのはいいけどトイレでやれ

399:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:05.51 17PitMUe0.net
てか保健室の職員が生徒のところまで行って見守りと血圧測定すればよいんだよ
何のために別の資格持たせて高い人件費払ってるんだ
難病が有る場合は保健師の資格有るやつを備えとけ

400:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:11.01 /Xv4ODDe0.net
何も知らないド素人が子供に指図なんかせんで良い

401:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:11.66 rbEMn+PE0.net
>>385
だから安価してバカ同士でやれ
はみ出し禁止だバカ

402:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:17.75 ZuaDXdg90.net
ID:6gIIoCo30
こいつのせいでインスリン注射に対する
嫌悪感が広がるわけですねわかります

403:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:37.22 ZNq3fZ8P0.net
>>37
ねらーはスレタイしか読まないアホ揃いだから
それでどや顔で語りだすんだからおもろいよね

404:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:38.47 LnQ8cxcT0.net
保健室って廃止になったのか?昔はあったぞ美人の先生がいて

405:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:42.74 t2LguBbK0.net
トイレで打て衛生上保健室で打てと言ってる人が
糖尿病を発症してインスリン注射の実態を知ったら手のひらクルーになりそうだな

406:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:43.19 CcvtGDUp0.net
>>359
学校どころかプロスポーツ選手できるよ

407:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:44.03 1zSWt2Fl0.net
>>389
誰かがぶつかる可能性もあるしな
問題が出ても学校側は一切責任を負わないって契約でもすりゃ
どこで打ってもいいと思うけど

408:名無しさん@1周年
17/06/26 08:05:56.62 +Zcl/QVbO.net
トイレとか汚いだろ
この教員はキチガイ
だが、実に愛知県らしいバカ教員と言える
どうせ愛教大だろ

409:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:15.76 6y2TS9+b0.net
先端恐怖症の人も大丈夫な形状だよ
イメージとしては、先の出ていない
三色ボールペンを腹に押し当ててる感じ
汚い腹見たくは無いのはわかるが
チョット捲るチラ見せ程度な

410:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:21.10 zINeUX940.net
>>346
1型糖尿病でブドウ糖を常に携行してないとかありえん。
本人が低血糖が怖くて保健室で打ちたくないんじゃなくて隠れて注射なんか打ちたくない、
教室で打たせてほしい、って主張してるだけ。こないだなくなったあの方と同じで「病気の
陰に隠れたくなんかない」ってことなんだろう

411:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:41.22 w6VA6Q/D0.net
初めから保健室を提案していたなら問題なかったろうに

412:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:41.50 RO3nKQ3h0.net
安全を考えすぎたのではなく、日本独特の多様性を認めない違うものを受け入れない不寛容がそうさせる
結局はこれがなくならないからいじめもなくならない
国民性の問題

413:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:50.18 /Xv4ODDe0.net
インスリン抜いてどうするんだ  行ってきます

414:名無しさん@1周年
17/06/26 08:06:53.19 KHJ/8Cob0.net
学校は注射しにくる場所じゃない
病人は病院へ

415:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:03.89 CcvtGDUp0.net
>>407
それを指導して問題怒らなくするところまでが学校の責任であり教師の給料貰ってる範囲の責任

416:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:13.59 QBTdlXwTO.net
>>392
本当に教師なら直ちに辞めろクズ

417:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:24.34 C+mYPQiV0.net
>>352
そんなやつのひとりなんだが、迷惑かけるのはすまんと思う。
でもね、この病気は患者になんの責任もないんだ。
おいちゃんは50代で発症したが、誰でもいつでも罹患する
可能性があるんだ。君や君の家族が罹患しないことを祈ってる
よ。

418:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:29.18 7uYRECuGO.net
>>407
だからクラスメートが知ってりゃ
周りにちょっと声かければすぐ済むんだから今まで問題なかったんだろ

419:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:29.32 rbEMn+PE0.net
>>404
保健室の指定に変わったところまで読んで
それにも異を唱えたところを踏まえてほしいよね

420:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:46.21 rcWG+Ii40.net
>>397
ガキが集まってる教室でかるいいたずらのつもりで注射器を奪って騒ぐ馬鹿もいるしな
自分の身は自分で守れの方が安全だと思うわ

421:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:51.92 Kkf1dpT1O.net
クラスの生徒全員、「この先生なに言ってんの?」と困惑したんじゃないか?

422:名無しさん@1周年
17/06/26 08:07:54.16 j22HV5Eq0.net
うんうん確かに社会的理解は得られてないねこれ

423:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:08.25 tVxUonbT0.net
ソース元の文章が一方的で色々情報が抜けすぎて気に食わないわ
そんなに命に関わるのような病気なんだったら保護者と学校側がしっかり話し合ってないとおかしいし
最初の段階でどういうやり取りがあったのか書いてないとわからんよ

424:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:11.95 rbEMn+PE0.net
404ちゃうわ
>>403
保健室の指定に変わったところまで読んで
それにも異を唱えたところを踏まえてほしいよね

425:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:25.00 1zSWt2Fl0.net
>>415
だから保健室でさせたほうが現実的だな
昼飯の時に他のクラスの奴も行き来するのに
教師がじっと見守るわけにもいかないしな

426:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:44.55 Ahxwy8TX0.net
今の学校は
保健室もないのか

427:名無しさん@1周年
17/06/26 08:08:51.89 zgKJ01Ql0.net
ガチの病気の人はイジメられないし、悪戯なんてされんよ。
私がそうだったからわかる。今まで一度もされたことなどない。
教室でやっても問題なんて絶対に発生しない。
まぁ打つ時間は決まっているだろうから保健室に行けばいいというのも分かるが
毎日だからね。

428:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:14.49 xYwZCSDr0.net
日本にも学校の便所でシャブ打ってる学生とか居るんだろうな

429:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:15.02 OIUPkNOS0.net
世の中には生命維持の為に頻回の注射が必要な病気にかかっている人がいる
という事を肌で知る機会を奪われた生徒達が哀れ

430:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:18.02 o36/iV360.net
>>210
もちろん教室でやれるに越したことはないけど中学生だと残念ながらいじめとかに繋がる可能性があるからな
それに保健室のほうが多少はホコリとかも少なかろう

431:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:19.53 22msrRio0.net
>>1
さすがにトイレはあれだが
保健室じゃだめなん?

432:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:20.44 +/cMy2ud0.net
保健室ならベッドの横にビデオカメラも設置されてるし安心だしな。

433:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:23.48 vT4trEEN0.net
はあ?
隠れるようにって、わがまますぎる
最初から、保健室ってのが常識だろ

434:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:45.72 t2LguBbK0.net
そもそもトイレで打てと最初に言ったけど
あとでマズい!と思って保健室でっていいかえただけだろう。
教師か生徒にエホバかなんか高尚な宗教に入ってる奴がいて
血を見ると穢れるとか言ってるんでないの?

435:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:54.75 BPQPDvy90.net
>>1の続き
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。

436:名無しさん@1周年
17/06/26 08:09:56.11 Vo+r1LO30.net
少なくとも自分の行ってた高校なら
低脳ガイジとやらもこんな頭弱そうな情弱教師もいなかった
中学生ならまだしも高校生にもなって休み時間にイタズラとかの心配しなきゃならないとはw
程度の低い高校行っちゃダメだと思わされる

437:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:05.64 5z8XOtPi0.net
生ぬるい
食肉の屠殺現場も見せるべき

438:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:22.82 AJEe2mZW0.net
>>433
いきなり倒れるんだろ

439:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:25.08 SZojo6040.net
健常者にはインスリン注射はヤバいからな。3単位ぐらいでめっちゃ腹減る。
30単位も打ったらそいつは生命がヤバい。

440:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:33.55 7uYRECuGO.net
イジメに繋がるとか言ってる奴が少なからずいる事に絶望するわw

441:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:35.26 y+Uc/O4c0.net
注射してる途中にちょっかいかけてくる馬鹿がいるから教室ではやらない方が良いと思う
トイレと言った奴はクビにした方が良いが保健室が良いんじゃね

442:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:53.56 JX+74HvL0.net
>>78
食事の直前がベストなんだから教室しか考えられん
保健室で打ってから階段登って教室に戻って給食の配膳待ってたら、余裕で低血糖になれる

443:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:54.88 yjBGRXCG0.net
>>417
成人してなる糖尿病は本人のせいだと思うけど

444:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:55.43 u0jblBA4O.net
>>1
え?
他人が注射射ってるところなんか見たくないんですけど?
しかも飯時とか最低じゃん。

445:名無しさん@1周年
17/06/26 08:10:55.59 J2M1qcem0.net
なんで駄目なん?
クラスにガイジがいて一日中暴れまわってるの?

446:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:38.70 i7/Mq6XQ0.net
>>3で終わってた

447:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:50.96 fW0QYxka0.net
ちゃんと掃除してるならトイレよりも教室のほうがはるかに不衛生

448:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:52.04 zINeUX940.net
>>352
植松聖さん、刑務所からカキコミですか

449:名無しさん@1周年
17/06/26 08:11:57.02 JW0pOgBR0.net
適切ではないが1人だけ浮いてる行動をする子は虐めのターゲットになりやすいからな
医療とか関係ない

450:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:03.19 GqQyXFKQ0.net
感染症リスクだよな。仮に先天性エイズの注射ならそれはダメってなるんじゃないのか。

451:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:10.14 6gIIoCo30.net
>>443
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
そんなことはない

452:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:18.92 XYNJhiZtO.net
昔から教員ってバカだからな

453:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:22.38 RDy8wN7g0.net
誰かに迷惑かかるもんでもないから本人が希望したらそれでいーんじゃね。
彫刻刀やらハサミの方が遥かに危険だわw

454:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:26.74 BPQPDvy90.net
>>444
注射といってもペン型で、針は4ミリほどだよ。

455:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:27.41 17PitMUe0.net
>>435
そこまで酷いのなら特別学級行った方が良くない?

456:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:33.21 wdLRXMAaO.net
普通に教室でやればいいと思うよ
糖尿って結構一般的な病気なんだから、理解が深まっていいんでない?
友達は小学校から教室でやってたけど当時はペン型なんて
なかったから、もろに注射器だったな

457:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:39.71 u0jblBA4O.net
>>412
他人が注射射ってるところを見たくない
という多様性も認めてよ。

458:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:40.02 SZojo6040.net
>>443
まぁ、そうだな。自業自得だ。わざわざスキーに行って骨折するのと一緒だ。

459:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:40.28 s64UUB240.net
ジュリアロバーツの映画でもあったね。
結婚出産するも、幼児2人残して死ぬ映画。
マグノリアの花たち

460:名無しさん@1周年
17/06/26 08:12:51.71 CcvtGDUp0.net
>>433
普通にレストランや職場でやってる人いるだろ
車椅子や盲導犬と変わらん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2549日前に更新/227 KB
担当:undef