【貿易】日欧EPA、 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しさん@1周年
17/06/25 14:17:23.07 bTK7I3Ee0.net
関税撤廃しても良いが、国内産業として製造業としての技術が無くなってイギリスみたいな事にならんよーにな。
軍事で独立できてないんだから、せめて経済的には独立国でありたいもんだわ。

187:名無しさん@1周年
17/06/25 14:17:25.80 28lmIYT00.net
>>181
あいつらこそがチョンの正体

188:名無しさん@1周年
17/06/25 14:17:32.47 nBgqcVgx0.net
西日本は牛で東日本は農家が馬飼ってた。気候が悪い東日本では牛では遅すぎて仕事にならなかった。だから馬で畑耕した。戦後食料難になったが馬を食っても
肉が少ないから豚を食った。
西日本はそのまま牛を食べた
その名残りが東で肉と言えば豚で
西で肉と言えば牛

189:名無しさん@1周年
17/06/25 14:17:37.93 Eptzo0pr0.net
>>178
政権交代前のトランプみたいなことをドイツ野党が言ってるのなら
先方にとっても不味い点がいっぱいあるんだろうな

190:名無しさん@1周年
17/06/25 14:17:38.07 LEeLMxVZ0.net
建前上、自由貿易だけど
包囲網(ブロック経済)という見方もできる
ソ連だってコメコン(COMECON)とあったし

191:名無しさん@1周年
17/06/25 14:18:05.39 DH9QTh1h0.net
>>1
工業品の関税撤廃ってことは欧州車安くなるのか

192:名無しさん@1周年
17/06/25 14:18:21.65 g9FIJ7iT0.net
>>169
輸出するようなのは現地生産現地消費だもんな
国内で消費する分ぐらいしか国内で作ってないから
一次所得収支でなんとか体裁整えてる経済

193:名無しさん@1周年
17/06/25 14:18:28.61 qvK9NSAI0.net
フランスがバター不足てる大騒ぎになってるのに
日本に売る余裕あるの?

194:名無しさん@1周年
17/06/25 14:18:29.99 dq+BFBtp0.net
小麦はもう自給諦めろよ・・・
なんであんな珍妙な制度を残してまで高関税を維持せにゃならんのか

195:名無しさん@1周年
17/06/25 14:18:34.51 YUsNaUuW0.net
これで美味いチーズが安く入ってくる
ワインはチリか国産があるし

196:名無しさん@1周年
17/06/25 14:19:07.15 ueXkPcHJ0.net
TPPのときは
ミンスが始めたから仕方ないって言えばよかったけど
これには通用しないもんな
マンセー大合唱ww
この調子でRCEPも日米FTAも突き進め

197:名無しさん@1周年
17/06/25 14:19:17.83 g+Q1yJtk0.net
安いチーズだけど、ペコリーノロマーノの塩っぽいジャリジャリ感は時々アテにしたくなる、ソービニヨンブランの

198:名無しさん@1周年
17/06/25 14:19:26.19 Q0ULkPVE0.net
>>179
別に名前などどうでもいいわ。障碍者だろうが障がい者だろうが一緒。

199:名無しさん@1周年
17/06/25 14:19:57.78 T8QW9Owf0.net
>>183
そんなもん日本だけに決まってる
ゲリゾウだぜ?

200:名無しさん@1周年
17/06/25 14:20:06.74 JYBE599w0.net
>>179
質にこだわるって具体的にはどうすんの

201:名無しさん@1周年
17/06/25 14:20:11.82 xEjCuVIz0.net
>>191
日本の自動車の輸入関税はだいぶ前からゼロ

202:名無しさん@1周年
17/06/25 14:20:32.35 Uj+QPK/40.net
さすが安倍ちゃん
日本を開国してくれてる
グローバリズムを批判して国民第一を掲げたトランプとは違うぜ

203:名無しさん@1周年
17/06/25 14:20:57.49 UY/23+eV0.net
で、EU側の関税は?

204:名無しさん@1周年
17/06/25 14:21:33.38 3i87TX3a0.net
>>185
市場規模も農地規模も違うからな
日本はほんと山ばっかりだよ

205:名無しさん@1周年
17/06/25 14:21:38.13 bTK7I3Ee0.net
>>185
面積とか補助金関係じゃないか。

206:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:07.28 nBgqcVgx0.net
ドイツの貿易依存度は70%
韓国と同じ

207:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:11.38 g+Q1yJtk0.net
>>186
根本的な話だが、軍事で独立してないのに、経済的に独立なんて無理だろ

208:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:24.93 bDVmdN7L0.net
>EU側も極めて高い割合で撤廃する見通しだ。
EUの場合の高い割合って、2割とか3割行けばいいほうなんだよなぁ。

関税もそうだが、安全や品質基準は大丈夫か?って点もある(きちんと日本向けに作ってくれるんかいな?)

209:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:29.41 LEeLMxVZ0.net
>>196
日本はあくまでTPPにアメリカを参加させるつもりで
日欧EPAを仕掛けているとおもうぞ
現実的にはトランプ政権が終わらないと難しいだろうが……

210:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:29.59 9yAEeeGO0.net
>>169
内需の内訳ぐらい勉強してから語ろうなw

211:名無しさん@1周年
17/06/25 14:22:56.69 28lmIYT00.net
>>204
それ実はプロパガンダだろ

212:名無しさん@1周年
17/06/25 14:23:57.51 Lryk2At90.net
砂糖関係の輸入規制も酷いよ
通販で個人輸入してると日本は規制地獄なのがよく分かる

213:名無しさん@1周年
17/06/25 14:24:12.45 g+Q1yJtk0.net
>>191
↑一般大多数はこの程度かもしれない
意見発する以前に初歩知識さえない
しかも団塊や低学歴は「貿易立国!」みたいなわけわからんイメージまで抱きがちだし。

214:名無しさん@1周年
17/06/25 14:24:18.99 nlvOtoYa0.net
少々割高だけなら買うけど、日本のチーズ・バターは高いしすぐ品切れでやってやれんよ。
非効率のまま何十年もやってたんだから、淘汰されても仕方ないと思う。
いつまでも非効率でウンコ経営なら、一般の会社だって倒産するし、農業だけ別というのもおかしい

215:名無しさん@1周年
17/06/25 14:24:23.03 sgRpNYSo0.net
チーズ、バター、生クリームは高い。

216:名無しさん@1周年
17/06/25 14:25:13.78 g+Q1yJtk0.net
>>210
あんたよりは多分知ってるよ

217:名無しさん@1周年
17/06/25 14:25:32.00 A5TTrLwz0.net
>>204
>>205
市場規模は知らんが、農場規模だと
イタリアやスペイン、ポルトガルとかもたいして変わらんだろ。

218:名無しさん@1周年
17/06/25 14:25:38.22 fvnzj/pE0.net
自由貿易って良いことではないだろw

219:名無しさん@1周年
17/06/25 14:26:10.11 +fqrmKrp0.net
今回農協はなんか言ってるのかな?

220:名無しさん@1周年
17/06/25 14:26:13.39 mk7NVbdO0.net
安倍に交渉能力なんかあるわけないじゃんw
タフネゴシエーター()

221:名無しさん@1周年
17/06/25 14:26:32.12 InpYVU5N0.net
>>32
何かあった時のために自国生産は大事だぞ
食料を海外頼みでだと奴隷になるしかなくなる

222:名無しさん@1周年
17/06/25 14:26:32.14 28lmIYT00.net
>>213
だって学校でそう教えてるだろ
今は知らんが

223:名無しさん@1周年
17/06/25 14:27:22.00 28lmIYT00.net
>>221
既に敗戦して奴隷なんですけど

224:名無しさん@1周年
17/06/25 14:27:45.93 Lryk2At90.net
>>218
日本の場合は極一部の天下り団体が癌なので自由貿易が正しいとは限らないからね

225:名無しさん@1周年
17/06/25 14:27:50.31 9yAEeeGO0.net
>>216
理解してるならそんなレスできないよw
どうせ統計で比率みてる程度のもんだろ?w
内需大国www

226:名無しさん@1周年
17/06/25 14:27:54.89 2GuU5DF00.net
バターはニュージーランドから買えるけど
チーズはアメリカと欧州がほとんどの生産量を占めてるしな

227:名無しさん@1周年
17/06/25 14:27:55.86 x9YEIY2X0.net
>>221
何かあった時って、世界を敵に回して孤立する気か
無意味なこと繰り返す気か

228:名無しさん@1周年
17/06/25 14:28:16.36 N0auNzEP0.net
>>180
ありがとう!
チーズは好きで興味あるんだけど、
デンマークはまだ未体験。
ほのかな酸味でレアチーズ風ってとこ
好みかも!

229:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:11.00 ChiYJ81+0.net
>>180
期待!!

230:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:15.24 g+Q1yJtk0.net
>>214
まあ、一方で、欧米も農は保護的な政策で、もちろん補助金だらけだよ。しかし、日本の保護政策と違い、しっかり己の伝統文化をも保護してるから価値がある

231:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:34.83 DoDztY9c0.net
例えば、かつお節なんかは日本のやつは燻して作っているからダメで、
韓国や中国の燻していない偽物がヨーロッパには出回っているんだけれど、
その辺のも改善されるの?

232:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:35.85 A5TTrLwz0.net
>>227
というよりも、
他国が経済成長して食料を輸出国から多量に買収しだしたら
日本が買えなくなるからなあ。

233:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:49.48 3i87TX3a0.net
>>211
北海道の生産性が高いのは広い農地を確保できるからだよ
本州以南は江戸時代で既に開発されつくしてて
航空写真みれば狭い山間の町でもびっちりと農地がある

234:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:51.81 28lmIYT00.net
>>212
そうなんだよ
俺も別の関係の輸入してるけど
規制で輸入できないとか面倒くさい手続きしないといけないもの多すぎ
まぁなくなったら大変なことになるとしか思えないくらい凄いw

235:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:53.25 InpYVU5N0.net
>>227
戦争以外考えないのか
世界的な大飢饉がないともいえない時代なのに

236:名無しさん@1周年
17/06/25 14:29:59.70 EJBQzLXJ0.net
牛乳余してバター不足する
日本政治だからな
むのうぞろいの政治家たち

237:名無しさん@1周年
17/06/25 14:30:02.99 T8QW9Owf0.net
>>218
昨今ではむしろ弊害の方が大きいと
言われてますね
自由貿易が流行りだしてから
世界全体の経済成長は著しく鈍化してるらしいですし
普通の管理貿易が一番良い

238:名無しさん@1周年
17/06/25 14:30:07.85 g+Q1yJtk0.net
>>222
教えてないよ!
何十年前の話だ?

239:名無しさん@1周年
17/06/25 14:30:35.89 rkG4XcId0.net
>>1
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
欧州の菓子、EPAで安く 政府、国内影響踏まえ折衝
2017/6/25
政府は24日、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉で、
チョコレートなど主な菓子類の輸入関税を減らす方向で調整に入った。
決着すれば、知名度の高いEU製品が安くなりそうだ。
ただEUが全面的な関税撤廃を求めるのに対し、
日本は国内製菓・製糖業界への影響を踏まえ、
低関税・無税の輸入枠といった限定的な市場開放を軸とする考え。
大枠合意に向け折衝を急ぐ。
チョコレート菓子に日本が課す関税は10%、キャンディー・砂糖菓子は25%、
加糖ビスケットは15%。仮に関税がなくなれば、
100円台の商品で10〜数十円の値下げが期待できる。
カラフルなグミのハリボー(ドイツ)といった商品が身近になり、
チョコのゴディバ(ベルギー)のような高級品だと恩恵は大きい。
日本は環太平洋連携協定(TPP)で、チョコとキャンディーは
一定の輸入量まで関税をゼロとする枠を設定し、EUにも無税のチョコ輸入枠を提案。
ビスケットの関税はTPPと同様に段階的な撤廃を視野に入れるが、
価格競争が厳しいキャンディーは小幅な引き下げや低関税輸入枠の設定を協議しているようだ。

240:名無しさん@1周年
17/06/25 14:30:50.65 tHkBsS3+0.net
チーズは守る対象が酪農家ではないのみんな知ってるのに

241:名無しさん@1周年
17/06/25 14:30:53.76 nBgqcVgx0.net
トヨタにこれ以上金必要か?
社長の給与年収3億だろ
庶民150万だよ

242:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:21.02 fMosSOhJ0.net
>>184
> むしろチーズの関税撤廃して欲しいわ、値段高すぎ。
そうそう、チーズとバターと肉!
これだけで良いよ。

243:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:30.37 Mm+OgKjj0.net
これは日本側にメリット少ないけどアメリカ、EUとは仲良くしといた方がいい

244:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:34.79 x9YEIY2X0.net
高齢化の日本でたんぱく質とカルシウムを
効率よく取る手段として、チーズはありだと思う。
売り方次第だね

245:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:37.84 i6GhrgFQ0.net
DHAは

246:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:39.43 g+Q1yJtk0.net
>>236
それ多分政治家マターじゃないよ

247:名無しさん@1周年
17/06/25 14:31:40.64 9yAEeeGO0.net
>>227
生産調整や新興需要国が金積んだらどうにもならんのは事実
石油がいい例

248:名無しさん@1周年
17/06/25 14:32:34.12 CVjakpCs0.net
>>237
売れなくなったから自由貿易にしようって考えになったんだろう
結局パイの奪い合いは変わらないのに

249:名無しさん@1周年
17/06/25 14:33:20.33 4eXGskJU0.net
では日本は外国人労働者さんをもっと受け入れよう!
日本にもっと移民を受け入れよう!
ヨーロッパでは、マクロンが勝利し、極右が敗北したんだろ?
日本にもっと外国人さんを招こう!

250:名無しさん@1周年
17/06/25 14:33:56.02 qASnc5cv0.net
>>223
奴隷の癖に韓国中国に逆らってんの?

251:名無しさん@1周年
17/06/25 14:34:05.14 g+Q1yJtk0.net
>>239
ゴディバありがたがるのは高卒キャバ嬢や地方の方々
他に較べて品質粗悪な大量生産で旨くないくせに高い

252:名無しさん@1周年
17/06/25 14:34:12.34 R5D2naId0.net
スペイン産豚バラさっきグラム80円で買ってきたけど
これが50円くらいになるのかな

253:名無しさん@1周年
17/06/25 14:34:16.98 x9YEIY2X0.net
>>249
それは時間の問題で、本格化するわけだよ

254:名無しさん@1周年
17/06/25 14:34:48.00 oW2zCrgu0.net
欧州からの輸入品のジャムに含まれている寄生虫の卵の数とか
日本は輸入しながら結構しっかり検査しているんだよな。
欧州の食品は日本のイメージと違って あまり衛生的じゃないw

255:名無しさん@1周年
17/06/25 14:34:58.41 A5TTrLwz0.net
>>241
日産のゴーンとくらべたらゴミみたいなはした金で社長やってるんだな。
トヨタって改めて凄い会社だわ。

256:名無しさん@1周年
17/06/25 14:35:17.57 g9FIJ7iT0.net
移民入れたら労働者不足が解消してますます給料上がらなくなるね

257:名無しさん@1周年
17/06/25 14:35:28.80 bDVmdN7L0.net
>>227
産業保護のためって書いてあるじゃんよー。
まぁ正直なことを言えば、保護のための関税をかけて産業そのものに対して目も手も入れていない状況はどうかと思うけどね。
保護するくらいなら、関税撤廃後も競い合うことができるくらいの規模へ成長させるだけの支援も併せてきちんとしろよと思う。

258:名無しさん@1周年
17/06/25 14:35:56.14 owZ79DBx0.net
パスタとソーセージ安くなったらいっぱい食べる

259:名無しさん@1周年
17/06/25 14:36:44.64 QIAkDy/p0.net
産業破壊しかしてないよな 日本の大都市圏の住民は餓死するぞ

260:名無しさん@1周年
17/06/25 14:37:16.23 uzjwBoXg0.net
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんgjだね

261:名無しさん@1周年
17/06/25 14:37:25.97 ahTRvJnP0.net
すみません、為替に詳しい方教えてください。
この件で、ユーロドルは確実に上昇するとして、ドル円はどうなりますか?
実はドル円111.253S130枚を持ち越してしまいました・・・。種は589万です。
6/24 6:00時点での含み損は-3pips弱(-38400円)ですが、大きく上窓が開いたりすると、ほぼフルレバなので即死です><

262:名無しさん@1周年
17/06/25 14:37:26.75 9yAEeeGO0.net
>>253
これから凄い勢いで労働者人口減ってくからね何もしなきゃ確実に内需は落ち込んでいく

263:名無しさん@1周年
17/06/25 14:37:27.28 x9YEIY2X0.net
輸入車が入ってくるわけだよ、アジアも含めて。
日本製にこだわる時代は終わったよ。
PCだってそうだろう、役所系が国内メーカー使ってる
だけで、海外メーカーが圧倒的だろう

264:名無しさん@1周年
17/06/25 14:37:55.65 nBgqcVgx0.net
>>255
駐車場も高速もガラガラだから
もう車いらないよ

265:名無しさん@1周年
17/06/25 14:38:17.40 rRyF7qIq0.net
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
URLリンク(www.kjclub.com)
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

URLリンク(twitter.com)
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
URLリンク(twitter.com)
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
URLリンク(netgeek.biz)

加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
URLリンク(snjpn.net)
この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.4++987

266:名無しさん@1周年
17/06/25 14:38:52.61 x9YEIY2X0.net
お洒落なコンパクトカーが増えるわけだよ、いいじゃん

267:名無しさん@1周年
17/06/25 14:38:54.50 Wpc20uYI0.net
これで革靴購入しにイタリア行く必要無くなる

268:名無しさん@1周年
17/06/25 14:39:08.85 GVOCCy2/O.net
>>236
政治家関係ないじゃん

269:名無しさん@1周年
17/06/25 14:39:10.66 4eXGskJU0.net
>>32
日本の味方をするつもりは毛頭ないけれどwww
GHQが農地改革をしたころは日本人の50%以上(?詳しく知らん。調べてw)が農業や漁業や林業だろ。
いま、豆腐やもやしこそが工場生産だろw
日本の農業がプランテーション化し小作人だらけになったら、マスコミも含めて日本は農業保護って言い出すと思うぞwww
ほんと、ジャ〇プってクズだよな。よくわかったわ。
上から下まで右から左まで全てクズだったんだ。
失望した。アメリカ人になるわ。

270:名無しさん@1周年
17/06/25 14:39:45.63 xtimqjUq0.net
>>124
つうか歴史的にはむしろ逆やぞ。
給食というのは、パンと牛乳(最初は脱脂粉乳)をベースに洋食を配給するものだった。
スキムミルクが牛乳になり、パンの小麦粉の質が上がり、チーズの味もましになって、徐々に改善されていた。
ところが、稲作農家が農協とつるんで、これがアメリカ帝国の文明的侵略だと騒ぎ出した。
それで米飯給食を強引に実現させた。
ここに「日本米の白飯と牛乳」という最悪のコラボが誕生する。

271:名無しさん@1周年
17/06/25 14:39:50.97 s/ZDq31O0.net
チーズとバターこそ関税撤廃にするべき。

272:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:07.32 ahTRvJnP0.net
スーパーで原産国がフランスのチーズが800円とかで売られてたりするんだけど、こんなに高いのは関税のせいですか?

273:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:08.03 28lmIYT00.net
>>265
朝日は自民党を応援してるんですよ
ねら〜の読み通りだったね

274:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:15.01 x9YEIY2X0.net
ファッション関係もいいわな、日本女性が喜ぶわ

275:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:22.65 4eXGskJU0.net
あ、>>269をちょっと添削。誤解を生まない文章の書き方って難しいw
日本の農業がプランテーション化し小作人だらけになったら、マスコミも含めて日本は農業保護って言い出すと思うぞwww

日本の農業がプランテーション化し小作人だらけになったら、マスコミも含めて日本は「日本の農業を保護しろ」って言い出すと思うぞwww

276:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:27.43 ti3rOzXE0.net
欧州製品は憧れ強いから関税消えて安くなれば確実に売れる

277:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:43.27 GVOCCy2/O.net
>>227
両立させれば良いだけの事

278:名無しさん@1周年
17/06/25 14:40:51.90 n4MmR6jc0.net
もう世界各国は得意分野に集中投資して効率的に生産活動しないと地球がもたんときが
きているのだ、各国個別の食料自給率がーとか言ってる場合じゃねえ人口爆発が
すっごい勢いで生じている。

279:名無しさん@1周年
17/06/25 14:41:17.59 on5sGIew0.net
TPPのように反対が大きくならないのが不思議だ
結局TPPは反米イデオロギーでやってただけか

280:名無しさん@1周年
17/06/25 14:41:19.24 ahTRvJnP0.net
>>278
それが資本主義の究極の形なのかも知れませんね・・・

281:名無しさん@1周年
17/06/25 14:41:45.38 YeJ1p9IM0.net
>>270
牛乳はおやつの時間に出せばいいのにねえ

282:名無しさん@1周年
17/06/25 14:41:50.12 fQs2gh5g0.net
放射能に汚染されてる国内の乳製品なんて誰が買うんだよ
どんどん輸入しろ

283:名無しさん@1周年
17/06/25 14:41:59.09 aMQ/haDW0.net
日本の農畜産なんて潰しちまえよどんだけ税金つぎ込んでんだ

284:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:01.69 0Gg3l4ij0.net
ハモン・セラーノが格安で食べれるのか

285:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:09.59 g9FIJ7iT0.net
オレが子供の時に牛肉なんてめったに食べられる物ではなかった
ソレが今では普通に牛肉喰うよな
やっぱり関税は悪

286:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:12.71 1I8794C70.net
外貨稼げるうちはいいけどなw

287:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:25.61 VGJWXbL60.net
対汚腐乱巣、対ヘタリアあたりには完全に日本は貿易赤字を垂れ流してる状態
EUとEPA締結しても日本は赤字が増えるだけだろ
国賊安倍晋三の売国奴ぶりは目を見張る成果を出しているな(皮肉)

288:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:40.25 kHXyduCt0.net
安倍は売国政策水面下で進めるのだけはうまいなw
マスコミも手を貸してるから手遅れになってから急に出てきやがる
朝鮮LINEなんかもそうだけど

289:名無しさん@1周年
17/06/25 14:42:56.26 v6LowchB0.net
EPA何十年かけてるんだ?
韓国なんてFTA締結してるぞ

290:名無しさん@1周年
17/06/25 14:43:03.72 yhneGTh70.net
EUが本当に工業製品の高関税撤廃するのか
かなり疑問

291:名無しさん@1周年
17/06/25 14:43:10.20 nBgqcVgx0.net
何が人口爆発だよ
だから生態系一つ知らない文系嫌いなんだよ

292:名無しさん@1周年
17/06/25 14:43:14.50 28lmIYT00.net
>>275
日本の農業を弱体化させたのがGHQ

293:名無しさん@1周年
17/06/25 14:43:27.95 TRon47M/0.net
>>276
その辺はブランドで売ってるから安くはならないでしょ
>>272
関税というよりは輸送費かと

294:名無しさん@1周年
17/06/25 14:43:38.75 AUsy94Ae0.net
>>16
中国には敵対
安倍首相、「中国の一帯一路構想は透明性や公正性や健全性が損なわれてる」と指摘
スレリンク(news4plusd板)
安倍首相、韓国に格下げ対応 基本的価値の共有国という表現は使わず「大事な国」
スレリンク(liveplus板)

 ■安倍首相、中国など外資の土地買収規制や調査に関する法案 維新と連携の意向
URLリンク(www.sankei.com)
 ■中国人による日本の土地購入、自民党が制限法案提出へ
URLリンク(www.excite.co.jp)
 ■「国境近くの離島保全へ政府が土地買い取りへ 安倍内閣の方針案を自民が了承」
URLリンク(www.sankei.com)
 っで、民進党はこれ
蓮舫代表 「国民の感覚からずれてる!」と安倍内閣の離島防衛強化予算案を批判
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@1周年
17/06/25 14:44:02.41 5B3SHNrP0.net
いや、チーズこそ撤廃してよ

296:名無しさん@1周年
17/06/25 14:44:18.22 SsZExwZN0.net
>>272
そうだよ、数百%の関税掛かってた気がする

297:名無しさん@1周年
17/06/25 14:44:43.87 9yAEeeGO0.net
>>278
人口爆発が起きてるから国内自給率を上げとかないといけないんだよ
当たり前に食糧があるからヤバさがさわからない

298:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:02.72 3i87TX3a0.net
欧州の農作物が安いのはそれだけ量産してるからだよ
スペインだけでも日本の数倍の農地があるんだよ?
EU全体で考えたら途方もない広さだよ
日本の努力とかだけじゃ無理なのは理解しないと

299:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:19.96 XBjwH/um0.net
EUはどうせ、そう遠くない未来に崩壊して無くなるからどうでもいい

300:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:27.16 28lmIYT00.net
>>278
ダウト
地球の人口成長率は年々低下し続けてます

301:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:37.31 rRyF7qIq0.net
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

URLリンク(search.yahoo.co.jp)
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

URLリンク(darkness-tiga.blogspot.jp)
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
スレリンク(musicnews板)

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
スレリンク(mnewsplus板)

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
異常に浜崎を敵視している安室
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.529+9577

302:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:54.92 A5TTrLwz0.net
>>293
野菜や肉みればわかるけど輸送費はたいして価格に跳ね返らんよ。
単に買う馬鹿がいるから高くなるだけ。高いと旨い思う人がいるからな。
そこらへんの製品は税金撤廃してもたいして値段下がらんだろ。

303:名無しさん@1周年
17/06/25 14:45:57.39 4eXGskJU0.net
>>124 >>270
元々の歴史を中途半端に説明するからそうなるんだよな。権力者が自己保身のためにお前らを選民思想でおだてるからw
食うや食わずだったから給食作ったの。で、国連が食糧援助計画で小麦だけはただでくれた。クジラを含めた漁業も昔は食糧難だったから。
当然脱し粉乳だし小麦粉もくそまずい。昔の給食のコッペパンと食パンマジでまずかったw残したら怒られるしw
米炊くのは、手間隙時間かかるし保存も難しい。大阪の給食見ればわかるだろ。パンなら2・3日は持つw
だから大量生産で大漁は以前を前提に給食が作られパンになった。
安く大量にってこと。
ところが現在になると事情が変わる。パンは工場で大量生産できる。イオンみたいなのが参入できるわけw
米はGHQの農地解放の結果、小農民が作っていた。
同じ現象を都合よく権力者が使い分けているだけなんだよ。
基本は、根本にあるのは、一人一票・民主主義・人権。
ところでお前らネトウヨも共産党も、一人一票・民主主義・人権嫌いだろwww

304:名無しさん@1周年
17/06/25 14:46:21.33 ueXkPcHJ0.net
>>279
与党ミンスが検討して
野党ジミンが反対したからだろ(条件付きで)
政権交代後は甘利マンセーw

305:名無しさん@1周年
17/06/25 14:46:35.27 S8jmGgoW0.net
>>83
日本にはそういう世界シェア圧倒的な企業がないからな
韓国でさえサムスンが世界を席巻しているというのに

306:名無しさん@1周年
17/06/25 14:46:39.92 HbO2V86F0.net
EUと関税撤廃しても
工業製品はどうかな
家電 日本製だろ
電子 日本製だろ
産業用 圧倒的日本製だろ
自動車 これは増えるな
自動車に関しては欧州製品は日本では人気あるからな
でも品質はやっぱり日本製か・・・

307:名無しさん@1周年
17/06/25 14:46:42.56 x9YEIY2X0.net
人口爆発起きている地域は別だよ
これは日本とEUの問題

308:名無しさん@1周年
17/06/25 14:46:50.09 A5TTrLwz0.net
>>298
スペインの農地からオリーブを抜いたら日本と大差ねーけどな。

309:名無しさん@1周年
17/06/25 14:47:12.94 cbnbZRBL0.net
>>15
守ってるのは農産物分野で完全に真逆だぞw

310:名無しさん@1周年
17/06/25 14:47:23.88 1tppMe7y0.net
リベラル政権なんだからこういうのは当然だろうに
騒ぐ方がおかしいわ

311:名無しさん@1周年
17/06/25 14:47:35.53 uBQD6oTO0.net
ベンツが安くなるね

312:名無しさん@1周年
17/06/25 14:47:48.04 x9YEIY2X0.net
>>306
ブラウンのシェーバー、歯ブラシ
フィリップスのシェーバー、

313:名無しさん@1周年
17/06/25 14:48:11.34 S8jmGgoW0.net
>>90
それで儲けられる人がいるからだろ
国家戦略特区諮問会議の竹中平蔵とかさ

314:名無しさん@1周年
17/06/25 14:48:24.46 rRyF7qIq0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国と一体化しつつあるハリウッド

URLリンク(www.cinematoday.jp)
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
URLリンク(twitter.com)
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
URLリンク(www.sankei.com)
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
スレリンク(newsplus板)
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
スレリンク(newsplus板)
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
スレリンク(newsplus板)
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
スレリンク(newsplus板)
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
スレリンク(news4plus板)
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
スレリンク(news4plus板)
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
スレリンク(newsplus板)
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
スレリンク(news4plus板)
.6045+4+9577

315:名無しさん@1周年
17/06/25 14:48:36.65 4eXGskJU0.net
>>292
違う!
戦前、南京米とか黄変米とかタイ米食ってたの。
お前のジジイやヒイジイサン。
お前が名家ヅラしてとぼけるからおかしくなるんだろ。お前のジイサンは小卒だからwプライドばっかり高い奴らだなw。
江戸時代の最大人口は3000万人。
戦前は9000万人。
足りない食料をどうしたと思う?
戦前、お前らの国は、車も電車もないくせに戦艦大和作ってたんだぞwwwこのキ〇ガイ!www

316:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:04.42 AyiQPLv60.net
まるでトランプに対する当てつけみたいだなw

317:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:09.87 rMUB/ndJ0.net
農産物はどうでもいいが革製品の関税どうにかしろよ
国内製だって原料の殆どは輸入なんだから保護したって意味無いだろ

318:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:13.62 4eXGskJU0.net
>>292
小作人でプランテーションなら強い農業なのか?wwwww
だったら、日本で貧富の差が拡大してもアメリカのせいじゃないだろ!!!

319:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:21.11 YPdLmp4m0.net
>>311
ならない

320:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:26.09 x9YEIY2X0.net
ステレオは日本メーカーだが、スピーカーは
欧州メーカーなんだよ。
で、CDとかソフトも欧州
オーケストラも欧州なんだよ。

321:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:36.42 HbO2V86F0.net
欧州製品は
食品加工製品が良いよな
日本人は欧州に対してはブランド感あるし
酒、果実、チョコ、ハムみたいな加工品

322:名無しさん@1周年
17/06/25 14:49:44.15 28lmIYT00.net
>>270
日本でガンが多い原因はこれだろ
牛乳飲み過ぎ

323:名無しさん@1周年
17/06/25 14:50:06.83 MDPixpl+0.net
麦でもチーズでもバターでも百姓団体と農水省と農林代議士の利権だけの話。
東京大阪名古屋横浜千葉浦和神戸福岡都会のにいちゃんねえちゃんには高い金何時迄も
払わされるだけの利権。しかもバターも チーズも美味くねえ。

324:名無しさん@1周年
17/06/25 14:50:22.95 +qYVf5FpO.net
>>1
 
日本だけ、関税自主権の放棄(大爆笑)


 

325:名無しさん@1周年
17/06/25 14:50:25.31 sgB0VIuR0.net
>>13
そうやってお前の仕事も外人に解放するんだが
お前アホなの?

326:名無しさん@1周年
17/06/25 14:50:41.00 4eXGskJU0.net
>>292
生産性・効率というなら、お前を首にし外国人労働者連れてきた方がよくなるw
最も生産性の高い生産活動は、アフガニスタンでケシの実栽培だぞw
金やプラチナより高いんだぞwww
規制緩和を進め、ホリエモンと一緒に六本木に植物工場を作りますかねw

327:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:00.56 nBgqcVgx0.net
増税はないからな
生活保護費は公務員の給与下げろよ
国民から見れば警察、消防、自衛隊を除く公務員は生産性のない生活保護と同じだからな

328:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:03.50 XFNNNPPh0.net
>>311
日本で売りたければ日本で作らせればいいんだよ。

329:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:04.14 6YrhkQh20.net
イタリアの乾燥トマトのオリーブオイル漬けは超オススメ
あとはチーズが安くなってくれればその他はどうでもいい

330:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:12.79 Lryk2At90.net
>>311
ベンツは本部が円高の時に敢えてプレミアム価格にしたでしょ!!

331:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:14.41 x9YEIY2X0.net
>>315
家畜用の馬鹿でかい、カボチャやサツマイモもな

332:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:23.65 PnzM8N6i0.net
これってチーズよりバターのほうが安くなるのに重要なのに
バターはニュースでも触れない

333:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:51.96 GVOCCy2/O.net
>>298
ろくに知りもしないくせに適当な事を書くな
バーーーカ

334:名無しさん@1周年
17/06/25 14:51:53.09 TL6vrLoL0.net
>>278
得意分野に特化して、独占がすすむと価格競争もなくなるし、よりいいものを作ろうと
いうモティベーションもなくなると思うんだがw その国だけしか生産してないなら、
そこから買うしかなくなるわけでw

335:名無しさん@1周年
17/06/25 14:52:25.11 MDPixpl+0.net
>>316
当てつけでも有る。

336:名無しさん@1周年
17/06/25 14:52:38.85 ZquH1ixL0.net
日本の所得は相対的に下がってるんだから
自由化して前ほど不利じゃ無い

337:名無しさん@1周年
17/06/25 14:52:46.18 28lmIYT00.net
>>326
アンパンは高くないよ

338:名無しさん@1周年
17/06/25 14:52:49.01 HbO2V86F0.net
よく考えたら
バッグとか衣料品も
高くても欧州ブランドという幻想から
結構輸入増えるな
家電 日本
電子 日本
産業機器 日本
自動車 欧州 <高級っぽいから売れそうw
食品 欧州 <高級っぽいから売れそうw
衣料 欧州 <高級っぽいから売れそうw
装飾品 欧州 <高級っぽいから売れそうw
あれ?意外と日本不利だわ

339:名無しさん@1周年
17/06/25 14:53:13.48 XBjwH/um0.net
EUはそのうち崩壊するから
あんまり騒ぐ意味は無い

340:名無しさん@1周年
17/06/25 14:53:44.86 4eXGskJU0.net
日本にもっと外国人労働者入れて、日本にもっと移民を入れて、混血児増やせ。
そうすればお前らも理解するし解決するよ。
権力者がお前らをだませなくなるって意味ね。問題点がはっきりする。
今お前らが考えていることは多分間違えているはず。
しってていってるんだよな?
ああ日本人って怖いw

341:名無しさん@1周年
17/06/25 14:53:47.76 oEb/Ch+u0.net
日本側のメリットってなんかあるのか?
日本メーカーの家電は売れないし
車も欧州は強いし
スマホなんてそもそも死んでるし
農作物とかやるだけの経済価値はないし
ほんとよう分からんわ

342:名無しさん@1周年
17/06/25 14:53:50.18 +qYVf5FpO.net
 
日本だけ、関税自主権の放棄(笑)
税収が伸びないはずだよ。
日本の財政を、つぶしたいんじゃないかな(笑)

 

343:名無しさん@1周年
17/06/25 14:54:15.00 1tppMe7y0.net
>>339
崩壊しないと思ってるからこういうEPAを合意するわけだが?

344:名無しさん@1周年
17/06/25 14:54:26.74 TL6vrLoL0.net
>>312
それ殆どmade in chinaじゃないの?w

345:名無しさん@1周年
17/06/25 14:54:44.56 sgB0VIuR0.net
>>341
外人と輸入業者が儲かる
簡単だろ?w

346:名無しさん@1周年
17/06/25 14:54:46.23 PnzM8N6i0.net
欧州の製品は関税に関係なくわざと割高で売ってる

347:名無しさん@1周年
17/06/25 14:55:25.37 Lryk2At90.net
でもデパートはますます苦境になるね
海外ブランドの衣服や化粧品なんてEUの倍の値段で売ってたから
あれはどうするんだろ

348:名無しさん@1周年
17/06/25 14:56:01.11 rMUB/ndJ0.net
>>341
車はメチャクチャ恩恵ある
今は10%関税かけられてるから勝負にならない

349:名無しさん@1周年
17/06/25 14:56:27.42 CHRrwAws0.net
とりあえずノーガードで殴り合ってみようぜってこと
お互い傷口が放置できない箇所は後で手当するだろ

350:名無しさん@1周年
17/06/25 14:56:50.60 4eXGskJU0.net
>>342
またそうやって黒船に持ってくんだろ?庶民をだますお前らが一番の悪党w
当時アメリカは途上国で、人類史上世界最大最強の帝国と言うのは神聖ローマ帝国かビザンチン帝国だぞw

351:名無しさん@1周年
17/06/25 14:57:18.43 T8QW9Owf0.net
>>341
ゲリゾウイミン党の日本人shineってやつさ
要はいつも通りのただの売国だよ

352:名無しさん@1周年
17/06/25 14:57:19.87 gbBfTfAr0.net
やっぱり安倍ちゃんだわ
売国捗るね

353:名無しさん@1周年
17/06/25 14:57:47.36 PnzM8N6i0.net
日本で作ってないテレビの関税をなくしても日本のどこに恩恵があるのか

354:名無しさん@1周年
17/06/25 14:57:50.61 uE0miUwR0.net
>>221
仰る通りで

355:名無しさん@1周年
17/06/25 14:57:58.92 h5eJ9y5N0.net
日本側からEUに輸出するようなものが無いと思うんだけど、
大丈夫なの?

356:名無しさん@1周年
17/06/25 14:58:28.09 XBjwH/um0.net
>>349
TPPみたいに、後で修正不可能なことにはなってないの?
ラチェット条項とかいうやつ

357:ブサヨ
17/06/25 14:58:56.96 yLZnDW8d0.net
売国奴は国を守らない
ほら、言った通りになっただろ?w

358:名無しさん@1周年
17/06/25 14:59:06.76 x9YEIY2X0.net
少子高齢化の日本は移民受け入れ必須だよ。
これから、どんどん価値観が変わっていくんだよ
日本固有の価値観にこだわる奴が、つらい思いするだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2541日前に更新/222 KB
担当:undef