【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
17/06/24 16:30:12.35 Djz8HeS50.net
粉飾でも問題無し

451:名無しさん@1周年
17/06/24 16:30:55.99 vloWOGS90.net
>>397
君ら、そもそも株価がなんで下がるかわかってないだろw
例えば、NYダウの超長期チャート診てみろ。ITバブル崩壊後やサブプラショック・リーマンショック後の不景気は厳しかったが、株価はたいして下がってない。
長期的に見れば一本調子の上昇や。
なんでそうなるかってとこから勉強始めようやw

452:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
17/06/24 16:31:21.92 T8/EmaMC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   だからさ、ダウが飛んだら終わるんだってのw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,今インフレとかどうでもいいんだってw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つゼロ金利状態でドル円70円にでもなったらどーすんの?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

453:名無しさん@1周年
17/06/24 16:31:23.31 dxcCxkor0.net
>>444
2%を目標にしてるが? アメリカもイギリスもEUにも明確に2%としている。
むろん2%だけが目標ではないが。
常識

454:名無しさん@1周年
17/06/24 16:32:51.97 APc9/rIg0.net
>>435
元々成長する力のない経済を中央銀行がどうにかして成長させるのは不可能だ。
中央銀行の何かの規制によって金融業で技術革新を起こさせる可能性はあるが
それはお前の言う中央銀行が景気を良くするとは違うだろ。

455:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:11.99 heEy7U900.net
この政策の結末なんて誰もわかんねえよw
まあ、最後はロクなことにならんと思うけどな
10年後に戦犯探しやってんじゃないか?
で当事者は死に絶えてるか、第一線から退いてるといういつものオチw

456:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:14.29 znrqSvsY0.net
株価が高いのは自民・安倍のおかげと本気で思ってるやつはヤバイ

457:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:15.73 FKi1f+OK0.net
アメリカの株式相場がクラッシュしたら連鎖的に日本もクラッシュするよこれ。

458:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:17.85 vloWOGS90.net
>>444
FRBもECBもそうやってたわけだが?
だから今、出口議論ってのをやってるんだろ?

459:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:21.90 tLW+lqPN0.net
パヨパヨ言ってるウヨの大失態で日本沈没

460:名無しさん@1周年
17/06/24 16:33:38.35 aaMu5Y110.net
>>441
成功したと思ってるならそれでいいじゃん
何をそこまで発狂して異常なレス数してるの?
成功してる自信がない表れなのか?

461:名無しさん@1周年
17/06/24 16:34:05.78 sh7Fohb50.net
ここ最近、日本企業の内部留保は最大化してるようだな。
もちろんその内部留保というのは、現金ばかりではないのだが。
とにかく内部留保をふくらまし切ってる状態。
そこで、村上ファンド(名称変えてるが、実質はそれ)が、息をぶり返してる。
それらを狙って、またちょこちょこ動いて
それらの資産を吐き出させて、自分の取り分にしようとしてるようだね。 
善悪を別にしてだが、なかなか面白い存在だ。
でもどっちかと言うと、村上の方が世界基準なのも確かなようだよ。

462:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
17/06/24 16:34:10.27 T8/EmaMC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>451勉強不足はそっちじゃないの?これから利上げと資産減少プログラムを始めるのに
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,緩和してた時の例を持ち出してもしょうがないじゃん
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つFRBは多少の波乱は覚悟してんだから…まずFRBを健全にして機動余地をつ来るのが目的なんだから
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

463:名無しさん@1周年
17/06/24 16:34:13.84 APc9/rIg0.net
>>448
お前リフレ派だろ?
中央銀行が景気よくするんだろ?
中央銀行が金利操作をしたんだろ?
説明してくれよ。

464:名無しさん@1周年
17/06/24 16:34:50.33 p94poLcN0.net
みんな分ってると思うがこんなことはいつまでも続かない。
チキンレースはすでに始まっている。

465:名無しさん@1周年
17/06/24 16:34:50.99 mV8ULVLZ0.net
すげえじゃん

466:名無しさん@1周年
17/06/24 16:35:22.90 jFrQXFLP0.net
>>1
アベノミクスによる経済や金融システムを破壊する威力は凄まじい。
去年、日本の市場で突出して一番売り越したのは、外資だよね。
要するに日本の株式市場から外資は逃避してた。
外資より少し少なく次に逃げてたのは、
なんと国内の個人投資家。
偉い!逃げ遅れたら個人の資産が大幅に目減りするもんね。
それが二強。
かなり少なくなって売り越してたのは、金融機関など機関投資家。
今の日本の株式市場を一番買い越しているのは日銀。
その次はGPIF。
アベノミクスの株高政策により、
日銀とGPIFは売るに売れなくなっている。
日銀かGPIFか売れば、株価は暴落するから。特に日銀は。
日銀はお札を刷って買いまくるしか無く、急激なインフレリスクを招くし、
GPIFは高値の株をたくさん掴んでいるだろうから、暴落すると大損こく。
アベノミクスの経済や金融システムを破壊する威力は凄まじいね。

467:名無しさん@1周年
17/06/24 16:35:24.20 aaMu5Y110.net
>>456
その通り
安倍じゃなくて日銀・黒田のおかげ

468:名無しさん@1周年
17/06/24 16:35:59.16 vloWOGS90.net
>>452
円を10000000000000兆円分発行して世界中の金・石油・米国債・優良企業株式などを買い占める。

469:名無しさん@1周年
17/06/24 16:36:25.80 sh7Fohb50.net
>>451 それ米国な。
日本の株価は、頼りない上下運動となっている。バブルで最頂点つけて以降ね。

470:名無しさん@1周年
17/06/24 16:36:30.99 dxcCxkor0.net
>>443
>マイナス金利を導入した昨年は年率のコアCPIが一度も+になっていませんが?
現在+0,3 でプラスなんだが?ww

471:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
17/06/24 16:36:31.63 T8/EmaMC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>459うんwパヨよりウヨのがずっとマシウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

472:名無しさん@1周年
17/06/24 16:36:42.14 BEo0AtTy0.net
長引くデフレの根本原因は労働者の実質賃金低下だ
この20年間、ずっとその傾向は変わらず、日銀は改善すべき金利を下げ続けてきた
しかしデフレからは脱却できなかった
これを踏まえると『リフレ派の主張−金利でインフレ・デフレをコントロール可能』は、
正しくない様に見えるわな
但し、まったく効果が無いって話でもねぇと思うんだよな
実質賃金の低下という、もっと大きなデフレ要因が有ったので、効果が十分ではなかった
もし金利が高かったら、もっと深刻なデフレに陥っていた、その可能性は否定できねぇだろ
間違いなく言えるのは、ずっとベタ踏みの低金利だったので、現状において金利を下げる事はできねぇって事だけだ
だから金利を下げてインフレに〜という主張は間違ってる
ずっとアクセルベタ踏みでも加速できなかったんだからな
実質賃金の低下というサイドブレーキを外さねぇと、加速はできねぇ
消費増税という減速要因も、つまるところは実質賃金の低下というサイドブレーキだしな

473:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:06.70 x48Tmd/e0.net
お米の量が減っても水を大量に増やせば
たくさんの白濁湯ができる
白濁湯うまー!

474:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:07.86 jFrQXFLP0.net
>>455
戦犯ははっきりしているよ、
アベノミクスを推進した安部自公政権さ。

475:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:08.08 dOo5Wjdc0.net
>>447
異教徒やゴキブリに日本人の富を移転しないでくださいねw

476:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:14.83 dxcCxkor0.net
>>463
>マイナス金利を導入した昨年は年率のコアCPIが一度も+になっていませんが?
現在+0,3 でプラスなんだが?ww

477:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:38.23 bPArAwOm0.net
>>451
バブル崩壊して38000円から7000円まで株下落するなんて誰が予想しただろうね
ていうか25年以上株価上回ってないの知ってる?

478:名無しさん@1周年
17/06/24 16:37:50.51 Jk/1/tef0.net
>>70
安部嫌いがどれだけアホかよくわかる

479:名無しさん@1周年
17/06/24 16:38:19.98 3Q+UM9Cl0.net
>>415
だからどうやるのよ
具体的仕訳を書けばすむ話
どうぞ

480:名無しさん@1周年
17/06/24 16:38:43.74 vloWOGS90.net
>>469
「米国な」ってww
金融・や財政政策の基本に米国も日本もあるかよw
ひどいスレだなしかしww

481:名無しさん@1周年
17/06/24 16:38:58.66 dOo5Wjdc0.net
>>461
日本企業の内部留保は過去最低で十分なので、
日本人(自然人)の所得(フロー)と資産(ストック)を
過去30年止まってたぶん毎年複利5%つけて一気に増加していただきたいものだねw

482:名無しさん@1周年
17/06/24 16:39:36.78 4FsFEF/p0.net
もう売れずに塩漬けなんだから議論しても無駄だ

483:名無しさん@1周年
17/06/24 16:39:40.40 dxcCxkor0.net
>>460
2ちゃんやるなら、異常なくらい書き込んでこそだろ?ww
何をやるにも、異常なくらいがが良い、俺の信念w

484:名無しさん@1周年
17/06/24 16:40:00.99 v3YcRpbX0.net
>>12
全くそのとおりだ。それをバブル崩壊後すぐにやればよかったのにな
何故か国が出ようとすると叩くやつばかりだった

485:名無しさん@1周年
17/06/24 16:40:23.79 APc9/rIg0.net
>>476
前年同月は-0.3だけどな
で、中央銀行がインフレ率を決めるんだろ?
マイナス金利導入したのになんで去年のコアCPIはマイナスが続いたの?

486:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
17/06/24 16:40:24.06 T8/EmaMC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   米国も日本もあるんじゃね?リンクしてんだから
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, クロス円なんて言葉あるくらいドル抜きで通貨は語れないから
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

487:名無しさん@1周年
17/06/24 16:40:32.90 vloWOGS90.net
>>471
下げようと思って下げさせた奴は想像できただろうねぇw
ある意味、見事。言い換えれば、日本国民総情弱だったってこと。
ネットが普及した今はそうはいかないよ。

488:名無しさん@1周年
17/06/24 16:40:46.03 ZBR6Chen0.net
ゲリノミクス全開だぁ

489:名無しさん@1周年
17/06/24 16:41:17.17 dxcCxkor0.net
>>485
政府支出が少ないから

490:名無しさん@1周年
17/06/24 16:42:12.96 sh7Fohb50.net
>>479 相殺に仕分けは要らんだろう。
なんと当事者同士でそれが実行されるのだから。
現実の経済活動が、バランスシート上で仕分けにされ記載されてるわけなんだよ。
バランスシートのために、経済実行動側があわせなくてはならない理由は、そもそもない。

491:名無しさん@1周年
17/06/24 16:42:15.09 vloWOGS90.net
>>482
さんざん既出だが、なんで売らなきゃならんの???
日銀は生活費に困ってるのか?w

492:名無しさん@1周年
17/06/24 16:42:52.41 3Q+UM9Cl0.net
>>461
内部留保を最大化していない年がどれだけあるのか教えてほしい
戦後70年間で

493:名無しさん@1周年
17/06/24 16:42:54.22 APc9/rIg0.net
>>489
いや、だから金利が決めるってのがリフレ派の主張で行動じゃないか?
なんで政府支出を出してくるの?
中郷銀行が決めるんでしょ?
なんで、金利下げたのに物価が上がらなかったの?

494:名無しさん@1周年
17/06/24 16:43:03.81 dxcCxkor0.net
>なんで売らなきゃならんの???
>日銀は生活費に困ってるのか?w
ナイスwwww

495:名無しさん@1周年
17/06/24 16:43:20.44 ixP5XhsY0.net
ってかさ日銀が日本株につぎこんだ17兆円分を米国に投資してたならそりゃ評価するけどさ
人口減確実の日本に長期投資って自殺行為なんだけど
アメリカが長期であがってるのは人口増と産業のイノベーションが起こり続けてるからだぞ?
アマゾン、グーグル、テスラ、フェイスブックが日本から出てるか?
アメリカでは環境ビジネスが金になりはじめてまだ首相が発なんていってる国は馬鹿にされるぞ
日本は何もかも長期で投資するには詰みなんだよ

496:名無しさん@1周年
17/06/24 16:43:41.72 BEo0AtTy0.net
>>477
バブル末期の株価が異常だっただけだろ
今の株価でも十分に高いよ
日本経済の実力を考えたら高すぎるくらいじゃね?

497:名無しさん@1周年
17/06/24 16:44:29.77 dxcCxkor0.net
>>493
なんで金利だけにしなきゃいけないのだ? 意味不明
政府支出も重要な要素だから当然だボケ

498:名無しさん@1周年
17/06/24 16:44:51.13 sh7Fohb50.net
>>481 村上は、日本式株の持ち合いもけしからん!
と言ってるね。
そんなに持合いだの支配だのしたかったら、全部買い取って市場から退場しろ!
だって。
極論に近いが、正論でもあるね。
それから現実的にちょっと危ないと思えるのは、
世界基準に合わせて、日本市場に多い「親子上場」の段階的廃止が来るかもしれない。
そこらは要注意かな。いきなり禁止もないだろうとは思ってるけどね。

499:名無しさん@1周年
17/06/24 16:45:43.10 vloWOGS90.net
馬鹿の代表的思い込み:
・日銀は買った株を売らなきゃならない
・政府債務を刻印が返さなきゃならない
・日銀が100000000000兆円分株を買い続けても「不況になれば日経平均が8000円になる
・上記状況でも、為替介入しなきゃ日本は「円高」で困る
馬鹿の典型的主張、このスレだけでもいくらでもあるわw

500:名無しさん@1周年
17/06/24 16:46:08.72 9rw21Xj00.net
日本は滅亡する

501:名無しさん@1周年
17/06/24 16:46:13.21 dOo5Wjdc0.net
もともと「市場」には何一つ力はないぞw
公務員の意思が、市場を形作る。
公務員の気分の問題。
たとえば外国人労働者を全部捕まえて追い出して女性の社会進出を停止する
と、日本人の所得水準があがり、少子化も解消する。
今はアメリカの金融機関に貢ぐように
日本人の数を減らして、高齢者の貯金は株に変え、日本人に分配する所得を減らして
日銀使って株を釣り上げて、外人が保有する富の表示額を大きくしている。w
景気は気からっていう、公務員の気持ち次第。
日本人の富を増やすよう心から外人や異教徒や法人でなく
日本人の富を増やすことを第一番に考えれば、日本人の富が増える。

502:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
17/06/24 16:46:55.16 T8/EmaMC0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>495いんじゃね?カンフル剤で買っても
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,でもそれに続く政策がゼロwゼロだよゼロw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ6本やを飛ばしたらしいけど何処行った?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄問題は政府が肥大した組織を削る気がないところそれだけだよ
でも中国名が党首の政党は論外、赤旗も論外、カルトも論外…もう自民しかないこの悲劇w
維新でもいいけど少なすぎw

503:名無しさん@1周年
17/06/24 16:47:05.94 3Q+UM9Cl0.net
>>490
仕訳もせずにどうやってBSから消すんだよw

504:名無しさん@1周年
17/06/24 16:47:48.33 APc9/rIg0.net
>>497
中央銀行が決めるんだろ?
政府支出も中央銀行次第か?
それに、わずか1兆円弱減った政府支出が主な原因なのかw
発行銀行券は6兆円ほど増えているぞ?

505:名無しさん@1周年
17/06/24 16:47:51.67 dOo5Wjdc0.net
>>498
2ちゃんはこういっている
村〇は支那畜であり畜生の部類なのでト殺してすべての資産を没収してもよい。

506:名無しさん@1周年
17/06/24 16:48:33.09 jFrQXFLP0.net
>>491
日銀の保有割合が高くなったら、外資とかに安売り戦争仕掛けられると買いまくるしか無く、そのためお札を擦り続けることになる。
そうなると急激なインフレが起こる。
日銀は大量の国債も保有してしまって、買い手がいるのか?懸念されているから。

507:名無しさん@1周年
17/06/24 16:49:04.52 dxcCxkor0.net
日銀が海外の株式や海外の国債真でバンバン買う事が許されるなら
金融政策だけでかなりの事は可能。
しかし、他国がそれを認めないならできない。そんだけの事
トランプが、インフラ投資をしたいと言ってる、じゃ日本が債権を買いましょうと言う話が
まとまるまら、金融政策だけでもっと変わる、
海外は海外の許可が必要。

508:名無しさん@1周年
17/06/24 16:49:30.11 73onK2130.net
>>492 毎年、最大値ってのは、まずあり得ないんだよ。
その場合は、必ずそれが毎年のように上昇して最大化していかなくてはならない。
それだと毎年最大値更新だから、毎年最大値叩き出してるといって、間違いないけどね。
言ってるのは、内部留保比率最大化ではなくて、
絶対値としての数値的最大化が見られるようだというお話ね。
もちろん数年内に一時期少しは落ちてる場合もあるかもしれないが、ここのところ最大値圏内のようだ。
最大値と最大値圏内というのは大違いだということで、
そこを非難しまくりたいなら、どうぞ御勝手に。

509:名無しさん@1周年
17/06/24 16:49:33.17 3Q+UM9Cl0.net
>>499
刻印は何かのタイプミス?

510:名無しさん@1周年
17/06/24 16:49:36.87 McBB1zQx0.net
この手のスレは市場原理主義者の怨嗟のカキコが醍醐味

511:名無しさん@1周年
17/06/24 16:49:41.13 dxcCxkor0.net
>>504
日銀が海外の株式や海外の国債真でバンバン買う事が許されるなら
金融政策だけでかなりの事は可能。
しかし、他国がそれを認めないならできない。そんだけの事
トランプが、インフラ投資をしたいと言ってる、じゃ日本が債権を買いましょうと言う話が
まとまるまら、金融政策だけでもっと変わる、
海外は海外の許可が必要。

512:名無しさん@1周年
17/06/24 16:51:31.69 3Q+UM9Cl0.net
>>506
安売り戦争って、何をするんだ?
スーパーでオレンジの大安売りか?

513:名無しさん@1周年
17/06/24 16:52:57.67 vloWOGS90.net
>>506
安売り戦争?w
その外資様に安売り戦争(笑)しかけられた日本国債はどうだったの?
あまたの超大物相手に日本政府の全勝だよww
ちょっとは勉強しろよマジでww

514:名無しさん@1周年
17/06/24 16:53:11.24 heEy7U900.net
株価なんか何が適正価格なのかあってないようなもんだしな
PERとかいろんな数値あるけど、その時々によって見方変わるし、大きな変動があれば糞の役にも立たんしw
ただ市場のことは市場に任せるべきと言いながら、事実いろいろ介入してる
しかも一時的ではなく恒久的になりつつあって、国が倫理観ぶち壊しにかかってるのが問題なんだろう

515:名無しさん@1周年
17/06/24 16:53:43.51 vloWOGS90.net
>>509
刻印ミス。
国民だねw

516:名無しさん@1周年
17/06/24 16:53:49.76 3Q+UM9Cl0.net
>>508
わけわからん抽象論なんかいらないから、具体的にあるのかないのか書いてくれ
民主党政権時代やリーマンショックの時はどうだ?

517:名無しさん@1周年
17/06/24 16:54:24.29 dOo5Wjdc0.net
市場には何一つ力は存在しない。
公務員が決めたルールのみが力であり創造性であり富の源泉である。
だからこそ、市場原理主義者は、シジョウガーとかキセイカンワガー
などと嘘を吐き捨てて、政治の力公務員の力でルールを変えようとする。
だが、本来八百万の神々を信奉する我々日本人(自然人)が勝つ競争のみが
唯一絶対正しい公正な競争であるのは明らかだろう?
日本人の富が増えていないことは神々の意思に逆らっている反逆的行為といえる。
市場原理主義者を捕まえて殺したほうがいい。

518:名無しさん@1周年
17/06/24 16:54:31.41 Sp7T9gnJ0.net
>>503 当事者同士で、相殺できなければ、どういった場合が、相殺できることになるの?
経済行為としての相殺そのものを禁じてないので、そういった
単に会計知識的に追いつかないという理由での禁止は無理だね。
しかも民間同士だろうが、国家相手だろうが相殺は可能なはずなのに、
それを不可能とする理由が分からない。>>516

519:名無しさん@1周年
17/06/24 16:55:12.18 dxcCxkor0.net
>>506
>外資とかに安売り戦争仕掛けられると
仕掛けてくれよ。。俺は半額セールで買いたいわ
日本人は金持ちだから、一斉に買いまくる
外資お願い。仕掛けてくれww

520:名無しさん@1周年
17/06/24 16:56:10.02 Sp7T9gnJ0.net
>>516 だからあるわけないじゃん。
バブル絶頂期で、総合計200兆円ね。
現在で合計600兆円ね。だからこそ現在こそが最大値だと言っている。
 

521:名無しさん@1周年
17/06/24 16:56:41.99 o12LwdCt0.net

                                          `                    うわーあいつまだ生きてるよw
        増税                             /\  晋晋   三晋晋晋|\/||
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋 |. ||
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ |/  /|_
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I | | |  |/ /
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|  | | | / ̄
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I  | | |/
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./ | ̄ ̄| 
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\   |
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___| 移民   / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |   | 
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ



522:名無しさん@1周年
17/06/24 16:57:50.90 APc9/rIg0.net
>>511
なんでここで突然海外が出るの?
それに答えになってないよ。たとえ海外の国債を買っても海外の金利が動くだけで
日本の金利は動かないよ?

523:名無しさん@1周年
17/06/24 16:57:51.28 UZgtmLvz0.net
どうするつもりなんだろうなこれ
こんなのでまともな企業が育つのかw

524:名無しさん@1周年
17/06/24 16:58:29.80 dOo5Wjdc0.net
公正な競争 : 日本人(自然人)の富が増加すること(異教徒のそれより早く増加すること)
不公正な競争 : 日本人の富が増加しないこと(増加しているが異教徒のそれより増加が遅いこと)

公正な競争、公正な状態になっているかどうか、
なるかどうかが重要だ。
ここ30年不公正な状況が続いている。30年間の政策の思想を見ると
市場原理主義者たちがいるのは間違いない。捕まえて殺すべきだ。

525:名無しさん@1周年
17/06/24 16:58:54.16 dxcCxkor0.net
>>522
何を買って金融緩和になるのだから、海外資産が出ても唐突じゃねーし

526:名無しさん@1周年
17/06/24 17:00:15.91 cOHagidQ0.net
こんなことやってたのがバブル末期だったよ。
おかげで潰れるべき不良企業も潰れず、崩れる時は一気、戻る気配すら感じられなかった。
遠い昔の話だよ。

527:名無しさん@1周年
17/06/24 17:00:26.88 qHksNUxw0.net
そろそろ止めて欲しいんだが
最早株が上がらない最大の犯人化してる

528:名無しさん@1周年
17/06/24 17:00:49.51 dxcCxkor0.net
>>522
何を買って金融緩和になるのだから、海外資産が出ても唐突じゃねーし
海外資産を大量購入することで、結果的に円安が進み、輸出企業が儲かり
それが内需にも波及するから、景気は良くなる。

529:名無しさん@1周年
17/06/24 17:00:56.27 Lq0aopoo0.net
まさに日本式社会主義w

530:名無しさん@1周年
17/06/24 17:00:58.13 iDgrUf6F0.net
日本の株価は日銀と年金が支えてるんやな。

531:名無しさん@1周年
17/06/24 17:01:31.96 9rw21Xj00.net
走り出したら、もう誰にも止められない

532:名無しさん@1周年
17/06/24 17:01:43.50 dxK97NOs0.net
>>523 目標としてた2%インフレ達成がほぼ無理。
それなら、もうそっちはいいから株大量買いで株価でも上げておいてよ。
ということでこうなってるのだと思う。
善悪は別にして、株価や見かけ上の経済が回ればいいという人達もいるので、
それはそれでも構わないという話かもしれないね。
五輪後に予想される深刻な不景気時などは、そういう人達は海外のリゾート地に
避難してたりするんじゃないのかな。それは個人の勝手でもあるね。
 

533:名無しさん@1周年
17/06/24 17:02:07.28 FQN7p4ee0.net
これで日銀には莫大な配当金収入が得られるんだろ
ウィンウィンじゃん

534:名無しさん@1周年
17/06/24 17:03:13.26 47rp07PW0.net
資産効果狙ってるとしたら、逆にマイナスだろこれ
含み益の殆どを日銀がさらっていって、本来支払われる配当も日銀が持っていく
その金は日銀に眠ったままの死に金になって世の中に出回らないんだから

535:名無しさん@1周年
17/06/24 17:04:21.02 dOo5Wjdc0.net
日本で登記している企業の利益を最大化したいのか
日本人の利益を最大化したいのか
目標を明確にしなければならない。
八百万の神々で一致したところによれば「日本人」「大和民族」
の利益の最大化をすることのみが公正な状態であると認められる。
ここ30年はゴールの持ち方が間違っていた。努力しても間違った努力であるので
無駄であったといえるだろう。
日本人ファーストしない株主は資産没収、日本人ファーストしない経営者は射殺
そういった厳しく公正さを追求し、不公正な人物を抹殺して、不公正な団体の富を
凍結する実効性のあるルール作りが大切だ。

536:名無しさん@1周年
17/06/24 17:04:21.68 3Q+UM9Cl0.net
>>518
そもそも相殺という手続きはどういう手続きなのか明確にしてくれ
政府発行の国債が1000兆円、日銀保有の国債が400兆円、これをどうやって相殺するというんだ?

537:名無しさん@1周年
17/06/24 17:04:36.55 BEo0AtTy0.net
>>533
でも全然儲かってねぇけどなw
国庫返納した余剰利益は、たったの5000億だ
400兆以上も資産運用してるのにだぜw

538:名無しさん@1周年
17/06/24 17:05:14.39 NgzcIiWg0.net
>>532
>五輪後に予想される深刻な不景気時などは、そういう人達は海外のリゾート地に
避難してたりするんじゃないのかな。
さらっととんでもないこと言ってんな

539:名無しさん@1周年
17/06/24 17:05:17.25 dxcCxkor0.net
金融緩和したらハイパーインフレになると反対していたキチガイの予想は外れ
問題になるようなインフレにもならずに、配当収入がバンバン入るのだから
ウハウハで大成功!! 何も文句を言う理由がない。

540:名無しさん@1周年
17/06/24 17:05:27.12 HWlWKvFF0.net
無問題! どんどんやっていくべきだ!

541:名無しさん@1周年
17/06/24 17:05:32.32 APc9/rIg0.net
>>525
じゃあ、インフレ率を決めるのは中銀のバランスシートの大きさなんだ?
おまえ>>302と書いていることが違うが?

542:名無しさん@1周年
17/06/24 17:05:54.44 3Q+UM9Cl0.net
>>534
日銀の利益って毎年どう処理されてるか知ってる?

543:名無しさん@1周年
17/06/24 17:06:18.04 X7AD7fjl0.net
どうせ円安で中国がバンバン買うようになれば
日本は買い占められるんだぜ
それまでのつなぎだよ

544:名無しさん@1周年
17/06/24 17:06:19.68 WOqal0ep0.net
日経平均の実力値は10000円くらいか?

545:名無しさん@1周年
17/06/24 17:06:23.62 dOo5Wjdc0.net
日本人ファーストしてますか?
と企業に問い、
してなければ既存の株主の株は自動的に希薄化する
とういうルールを東証に課すべきだ。

546:名無しさん@1周年
17/06/24 17:06:55.12 heEy7U900.net
>>532
五輪後がヤバイとわかってて、大阪万博の誘致やIRで必死になってるけどなw
2020年は団塊世代が70〜75歳になり、医療費等が跳ね上がると予想されてて五輪時期と重なる
今は最後の花火を打ち上げてると言えなくもない
ちなみにブラジルは五輪迎えるまでに不況入ってたけどなw

547:名無しさん@1周年
17/06/24 17:07:15.56 dxcCxkor0.net
>>541
バランスシートと拡大とバラマキは違うと言ってるのが理解できないキチガイ??ww

548:名無しさん@1周年
17/06/24 17:07:30.54 WOqal0ep0.net
>>545
働いてない奴から人権剥奪するんだったらいいよ。

549:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:34.08 cOHagidQ0.net
株価は株主の企業に対する裁判権。
不良企業の株価は安く、優良企業の株価は高く、で民衆裁判が行われるわけ。
でも日銀はこの権利を株主から奪っている。
市場がゲームになるのを容認しているわけや。

550:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:34.69 BEo0AtTy0.net
>>546
今の日本が不況ではないと言うのか?

551:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:39.15 cslANDBj0.net
>>2
不足分は安倍ちゃんが霊感商法でなんとかしてくれるだろ

552:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:50.32 APc9/rIg0.net
>>547
海外資産を買うとバラマキになるのか?
日銀が海外の国債を買うと誰かの銀行口座に金が振り込まれるのか??
すごい理論だなw

553:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:58.42 OK2oLmpA0.net
例えば中国バブルがはじけた場合これまでなら低リスクだった年金と日銀が
日本企業とともに大きく資産を失う可能性が出てくることになります。
例えば、年金の支払いに影響が出たり、税金が極端に増えたりする可能性が出てくるのではないでしょうか

554:名無しさん@1周年
17/06/24 17:10:19.38 dxcCxkor0.net
>>541
中央銀行の政策で景気をよくすることは不可能だという、キチガイの発想は面白かったよww
世の中にはそんなキチガイがいると分かって参考になったww

555:名無しさん@1周年
17/06/24 17:10:46.17 dOo5Wjdc0.net
>>548
働いている・いないといったわけのわからない概念は不要だ。
その企業の  日本人(自然人)への富の分配 > 内部留保+配当
その企業の  株主割合が過半数が日本人であること
その企業が雇用する日本人の所得が前年より5パーセント上昇していること
その企業の経営陣が外国(異教徒)に投資融資をして溶かしていないこと
その企業の経営者・管理職が移民推進的思想を持ち合わせていないこと
などといった計測可能なものに基づき、
反日的であれば即座に、経営陣を追放し、株式を希薄化する。

556:名無しさん@1周年
17/06/24 17:10:52.49 M9BfP6SZ0.net
>>539 2%インフレ達成はできなかったので、
異次元緩和側やった日銀側も、特に勝利したわけではないんだよ。
それでまあ、副次的に株価が上がってる。
それによって利得を得る者も存在するので、それらの場合は余り文句は言わないよ。
というのが、現況。
なんでも全てにおいて完璧に良好な結果が得られるばずもないので、
ひどく幻滅したということもない。
まあこんなもんだろう。しかしこれがこのまま続くとも思っては居ないね。
だって、どこかで限界来て当たり前だもの。

557:名無しさん@1周年
17/06/24 17:11:27.58 BEo0AtTy0.net
>>551
AAみたいな壷を売るのか?
1000円くらいなら買って叩き割るのも悪くないかなw

558:名無しさん@1周年
17/06/24 17:11:34.07 dxcCxkor0.net
>>552
はぁ??
何を買ってバラマキにならない。あたり前だボケ

559:名無しさん@1周年
17/06/24 17:11:57.75 APc9/rIg0.net
>>554
だから、中央銀行が金利操作をしてインフレになって景気が良くなるって主張でしょ?
ネトサポのリフレ派さん。
なんで中央銀行が金利操作してインフレになんないの??

560:名無しさん@1周年
17/06/24 17:12:13.73 Iy68c0lx0.net
シャボン玉とんだぁ〜〜〜〜〜

561:名無しさん@1周年
17/06/24 17:12:14.59 iDgrUf6F0.net
習近平と変わらんがな

562:名無しさん@1周年
17/06/24 17:12:41.22 OK2oLmpA0.net
アメリカでもそうだったのですが
実は政策を行っている時にはそれほど効果が見られず
政策を停止すると、相場が極端な上昇を見せることがありますね
日本のエコポイントなども政権が変わってから効果が出た例です。

563:名無しさん@1周年
17/06/24 17:13:15.47 0Z1W3xUj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
株式時価総額推移
5/31時点 601,132,623百マン円
もうバブルのときなみの時価総額になってるわ。。。

564:名無しさん@1周年
17/06/24 17:13:15.63 dxcCxkor0.net
>>559
オマエの主張が、中央銀行の政策で景気をよくすることは不可能だという・
オマエのようなキチガイ初めて見たわwww

565:名無しさん@1周年
17/06/24 17:13:37.98 WOqal0ep0.net
>>555
おう、お前は早くハロワ行って働けよ。
国民の義務なんだよ、はよ働け!カス!

566:名無しさん@1周年
17/06/24 17:13:38.26 LI7+wECNO.net
建設国債とかも 建物含めて資産価値にしてるそうだから 開示したらヤバそう
東芝が監査無しみたいな状況なので
東証システムそのものに、リスク警戒されはじめてるらしい

567:名無しさん@1周年
17/06/24 17:13:53.75 By2NfGy20.net
国有企業w
へたすりゃ中国より悪いかもな

568:名無しさん@1周年
17/06/24 17:14:20.06 cslANDBj0.net
>>557
多宝塔と言ってだな安くても100万円
実際の価値はご指摘のとおりだw

569:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:08.93 jHv/p9ht0.net
低学歴首相による日本の共産主義化が止まらない!

570:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:14.61 APc9/rIg0.net
>>558
いや、>>511に君が書いているじゃない。
海外の国債を買うと金融緩和だって。
で君は>>302で中銀のバランスシートの拡大は金融緩和じゃないって書いているじゃないか?
だったら、日銀が外国国債買うと誰かの口座にお金が入るんでしょ?

571:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:20.89 qWsmufvO0.net
安倍は日本版のナチス体制を目指してるんだろ
最後には辻褄が合わなくなって
戦争に打って出るか経済破綻するかの二択になる

572:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:30.40 3Q+UM9Cl0.net
>>569
でも共産党は歓喜してないぞ

573:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:35.61 X7AD7fjl0.net
まあ、フランスなんかじゃ
政府が直接投資してるわけなんだが

574:名無しさん@1周年
17/06/24 17:16:06.18 dOo5Wjdc0.net
>>567
米国軍事企業やIT企業はさまざまな規制で護送船団を超えて
空母打撃軍のように守られて
実質国有企業だぞw

575:名無しさん@1周年
17/06/24 17:17:38.40 ZMliSAr50.net
日本株は大きく出遅れているから日銀も年金も日本株を買い越してる方がいい。

576:名無しさん@1周年
17/06/24 17:18:42.58 dxcCxkor0.net
>>570
>中銀のバランスシートの拡大は金融緩和じゃないって書いているじゃないか?
どこに? デマ言うなキチガイ

577:名無しさん@1周年
17/06/24 17:19:02.22 NgzcIiWg0.net
>>571
安倍がそんなタマには見えない
最後は某都知事のようにボケたふりして逃げるんじゃないの?

578:名無しさん@1周年
17/06/24 17:19:15.35 Q4c4bZR30.net
社会主義国家日本

579:名無しさん@1周年
17/06/24 17:19:22.08 cslANDBj0.net
>>575
こんだけズルしてんのに他より弱いんだよねえ
ほんとアベノミクスなんて命名よくしたもんだわ

580:名無しさん@1周年
17/06/24 17:19:34.11 BEo0AtTy0.net
>>571
改憲なんて無理だから、実質的には破綻の一択じゃんw

581:名無しさん@1周年
17/06/24 17:19:52.74 gaIEi/PQ0.net
>>533
日銀は民間銀行で
政府は55%程度しか株式を有していない。
それ以外の45%の株式を有している奴らが、
日銀を隠れ蓑にして、日本株を買いまくってる。
海外の大資本家による日本乗っ取りの一環の疑いがある。

582:名無しさん@1周年
17/06/24 17:20:12.21 x48Tmd/e0.net
>>559
金をバラまけばバラまくほどに円の通貨価値が低下し
結果通貨の信用収縮が起こり通貨の流動性が低下していき
金が回らなくなると思うんだ
たぶん

583:名無しさん@1周年
17/06/24 17:21:22.30 dxcCxkor0.net
俺のETFを日銀が買ったとする、俺の口座に現金が振り込まれる。
だけどこれってバラマキなわけがない、株という資産と現金を交換しただけ。
キチガイはこれをバラマキだと言うらしい・・まじで不思議

584:名無しさん@1周年
17/06/24 17:21:50.42 0HzNzcR60.net
>>1
そんなに儲かるなら、誰にも言うわけないじゃん
言わないで黙々と株を買うわw

585:名無しさん@1周年
17/06/24 17:22:12.54 X7AD7fjl0.net
日本は昔からずっと修正社会主義国だよ
誰が総理になろうが政権政党が変わろうが
実際は官僚が国を動かしてるし、経済統制も露骨にやってるじゃない

586:名無しさん@1周年
17/06/24 17:22:44.68 APc9/rIg0.net
>>576
アンカーつけてるじゃないか
>>302
だよ、IDおなじだよ。

587:名無しさん@1周年
17/06/24 17:22:57.20 XhBMUoaC0.net
まあ、本当はその金を減税に使って
可処分所得が増えた民間が投資をする
という形で株価が上がるほうがいいんだけどね。
それでもなにもしないよりはいい。
過去の政治では真逆やってたわけですから。

588:名無しさん@1周年
17/06/24 17:23:19.54 2e8DmhYZ0.net
これがアベノミクスだ
やはり安倍はサヨクだな

589:名無しさん@1周年
17/06/24 17:23:42.56 fZuHjPAd0.net
さっさと弾けろ

590:名無しさん@1周年
17/06/24 17:24:03.61 3Q+UM9Cl0.net
>>581
株式じゃねーぞ、それ

591:名無しさん@1周年
17/06/24 17:24:08.68 bKkX9sSV0.net
>>587
減税より公的需要を増やす形で政府が直接使う形の方が効果高いけどね

592:名無しさん@1周年
17/06/24 17:24:58.55 cslANDBj0.net
安倍は左翼でもないよ
バラ撒いてるのは特定の人たちへだけだから
単なる売国奴

593:名無しさん@1周年
17/06/24 17:25:08.00 APc9/rIg0.net
>>583
ネトサポさん大丈夫?
それ、安倍政権の政策全否定だよ??

594:名無しさん@1周年
17/06/24 17:25:08.71 dxcCxkor0.net
>>586
>中銀のバランスシートの拡大は金融緩和じゃないって書いているじゃないか?
↓そんな事は一言も書いていない、デマ言うなよキチガイ
302 : 名無しさん@1周年2017/06/24(土) 15:29:02.12 ID:dxcCxkor0
>>301
だから、バランスシートが拡大しようがばら撒きなどしていないと言ってる。
もしバラマキしてる証拠があるなら出してみてよ

595:名無しさん@1周年
17/06/24 17:25:19.78 h148qrHP0.net
>>581
日銀は株式会社じゃないよ

596:名無しさん@1周年
17/06/24 17:25:42.28 3Q+UM9Cl0.net
>>586
>>302には、バランスシートの拡大は金融緩和ではないとは書いてないようだが

597:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:04.91 S5OfOZZo0.net
そんなやばい事してる国の国債ってさぞ利率が高いんだろうなぁ〜。

598:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:16.09 dxcCxkor0.net
>>584
事実を書いてる、 ネトサポとか偏見で事実をゆがめようとするなキチガイ

599:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:23.94 APc9/rIg0.net
>>594
じゃあ、外債を買うと何故金融緩和になるの?
バランスシートの拡大が金融緩和じゃないんでしょ?

600:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:35.78 0Z1W3xUj0.net
出口のとき買ってもらってる企業が
自社株消却できる体力がないと大暴落する

601:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:48.78 BEo0AtTy0.net
>>581
日銀の株式発行額を知ってるか?
たったの1億だぜ、儀礼的に発行してるだけで株主には影響力なんてねぇよ
配当だって総額で年に500万だしな
何の為に発行したのか良く判らん株だ

602:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:57.81 JXdA7DC+0.net
諭吉ケーブルを量産すればオーケー

603:名無しさん@1周年
17/06/24 17:27:54.24 dxcCxkor0.net
>>596
>バランスシートの拡大は金融緩和ではないとは書いてないようだが
かってに内容を変えるなよ、アホか・・

604:名無しさん@1周年
17/06/24 17:27:59.54 APc9/rIg0.net
>>596
>>277もみてね

605:名無しさん@1周年
17/06/24 17:28:13.46 x/ZsaIUZ0.net
まぁ考えてみれば、政府も国会も我が国の国体は資本主義でとか我が国の国是は自由主義でとか決議も決定もしてないからな。

606:名無しさん@1周年
17/06/24 17:28:53.34 h148qrHP0.net
>>583
釣りですか?

607:名無しさん@1周年
17/06/24 17:29:14.85 dxcCxkor0.net
>>599
バランスシートを拡大するのは金融緩和だが、バラマキじゃねーし
何度言ったら分かるのあ?バカなの? 死ねよwww

608:名無しさん@1周年
17/06/24 17:29:39.16 tL6k6ORX0.net
日本はすごいんだよ!
反対するやつはチョンかサヨ(笑)
by売国親自民員
↑こいつらのせいで見事に民主主義が死んだな
逐一与党を叩いて、維新とかに票入れときゃよかったのに

609:名無しさん@1周年
17/06/24 17:30:30.64 dxcCxkor0.net
>>606
一人キチガイがいるから言ったまで。 でもキチガイは釣れたよww

610:名無しさん@1周年
17/06/24 17:30:45.66 3Q+UM9Cl0.net
>>601
だから株式じゃねーって

611:名無しさん@1周年
17/06/24 17:30:46.71 APc9/rIg0.net
>>607
じゃあ始めに戻るけど、去年80兆円のバランスシートの拡大があったけど
なんでインフレ率がマイナスだったの?

612:名無しさん@1周年
17/06/24 17:31:06.98 Batj4HAI0.net
あと何年後に日本の上場企業が全て国営企業になるの?

613:名無しさん@1周年
17/06/24 17:31:30.01 47rp07PW0.net
>>595

614:名無しさん@1周年
17/06/24 17:31:43.92 7pZ9OZzx0.net
>>595
日本銀行【8301】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

615:名無しさん@1周年
17/06/24 17:31:49.87 8LHx5E770.net
株主から文句言われず企業努力しなくても株価は維持され
経営陣は好き放題 そして没落していく 最高だな

616:名無しさん@1周年
17/06/24 17:31:58.89 3Q+UM9Cl0.net
>>604
見たけどID違うし何が言いたいのかわからん

617:名無しさん@1周年
17/06/24 17:32:51.44 gaIEi/PQ0.net
>>595
日銀は、ジャスダックに上場している株式会社だ。
URLリンク(rocketnews24.com)
一般の投資家には日銀株を保有する旨味はまるでないが
政府が100%株式を有していないことも事実だ。
だれが、なんのために旨味のない日銀株を有しているのだ。45%も。
日本経済を支配する野心があるやつらしか、思いつかない。

618:名無しさん@1周年
17/06/24 17:33:05.89 bKkX9sSV0.net
>>614
日銀は株式会社じゃないってのはその通りだぞ

619:名無しさん@1周年
17/06/24 17:33:18.50 dxcCxkor0.net
>>611
オマエのように言ってもいない事を、言った、言ったというキチガイを相手にするの
疲れたわ、
今後他人と議論するなら、勝手に解釈して相手に言うのを辞めろよ。な

620:名無しさん@1周年
17/06/24 17:33:27.33 tL6k6ORX0.net
ETF分ぬいたらいくらだよ
リスクばかりあげやがってさ
アメが後退したら、また上がるよって塩漬け持っていうんだろうな。自民って結局海外の景気回復まで維持してるだけだろ

621:名無しさん@1周年
17/06/24 17:33:45.10 APc9/rIg0.net
>>616
あら?ほんとだIDちがったね。
流れの中でてっきり同一人物かと思ってた。
で、>>611

622:名無しさん@1周年
17/06/24 17:34:09.77 0HzNzcR60.net
これからの予定
油がリバる

623:名無しさん@1周年
17/06/24 17:34:11.83 3Q+UM9Cl0.net
>>603
悪かった
>>302には、「中銀のバランスシートの拡大は金融緩和じゃない」とは書いてないと思うが
に書き直す。

624:名無しさん@1周年
17/06/24 17:34:30.21 BEo0AtTy0.net
>>610
厳密には出資証券だけどな、>>581 に合わせたんだよ
何にせよ、たった一億だぜ、発行した意味が判らんだろ

625:名無しさん@1周年
17/06/24 17:35:10.58 M9BfP6SZ0.net
>>618 定義上は株式会社であるとして当然ではないのかな。
 

626:名無しさん@1周年
17/06/24 17:35:38.61 0HzNzcR60.net
>>611
当座ブタ積みだろ

627:名無しさん@1周年
17/06/24 17:36:03.42 47rp07PW0.net
買えば買うほど市場リスクはでかくなる
市場に出回る株が少なくなるから必然的に出来高が少なくなっていく
そうなると、板が薄くなって乱高下するようになるだろうな

628:名無しさん@1周年
17/06/24 17:36:13.08 6xvCcTqc0.net
>>620
TOPIXと日経平均を比較したら真実がわかる

629:名無しさん@1周年
17/06/24 17:36:27.53 3Q+UM9Cl0.net
>>611
俺はその議論はしてないから参加しない
単に、相手の言ってないことを独自解釈してるんじゃないかと言っただけ

630:名無しさん@1周年
17/06/24 17:36:48.23 BEo0AtTy0.net
>>625
定義は認可法人だよ、株式総会も無い

631:名無しさん@1周年
17/06/24 17:37:19.22 bKkX9sSV0.net
>>625
違う
日銀は認可法人
いわゆる特殊法人であって株式会社じゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2558日前に更新/230 KB
担当:undef