【東京】多摩川のアユ ..
[2ch|▼Menu]
66:名無しさん@1周年
17/06/24 17:09:10.30 egWxKXKd0.net
>>57 そんなことやってるんですか。

67:名無しさん@1周年
17/06/24 17:15:50.18 ecyV51NA0.net
1000万匹も遡上してるの?大漁だな

68:名無しさん@1周年
17/06/24 17:22:47.09 7q3nqvMj0.net
ガーとか肉食熱帯魚に喰われてるんだろ?

69:名無しさん@1周年
17/06/24 17:24:07.59 da5Jeq/e0.net
>>1
今年の多摩川は冬から雨少なくて水量少なく流れも弱かったから仕方ないかもな
12月頃、東京府中市の関戸橋から
URLリンク(imgur.com)
デカい鯉
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

70:名無しさん@1周年
17/06/24 17:26:30.55 9pqU6JDs0.net
移民が根こそぎ捕っているからだろ
河口付近でホンビノスガイ捕るついでに

71:名無しさん@1周年
17/06/24 17:28:06.99 NCl4cgBa0.net
セシウム?

72:名無しさん@1周年
17/06/24 21:26:28.09 kznlA5DK0.net
ピカドンまみれだからしゃーない

73:名無しさん@1周年
17/06/25 00:40:45.23 ehr6TCOv0.net
アパッチ・ケンの出番

74:名無しさん@1周年
17/06/25 00:42:22.91 Yk3kAsac0.net
生育が遅いのかもよ

75:名無しさん@1周年
17/06/25 00:56:47.07 awaydeXJO.net
カワウが増えたんじゃねぇの

76:名無しさん@1周年
17/06/25 01:16:04.10 cVOUXdTi0.net
オマエラ、川で立ちションすんなよ

77:名無しさん@1周年
17/06/25 01:23:13.41 JUnurAgL0.net
>>14
たまちゃんもね

78:名無しさん@1周年
17/06/25 06:06:43.22 +3x4AefQ0.net
>>41
30年前ならもっとも水質が悪い時期じゃねえか

79:名無しさん@1周年
17/06/25 06:09:23.45 NnM0dC7D0.net
「ありぃ〜〜〜〜〜なぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!」
「感じワルイよねえ〜〜〜〜!!!!!!!!」

80:名無しさん@1周年
17/06/25 06:10:31.66 cytzmE/A0.net
釣った鮎食べれんの?
多摩川の鮎臭そう

81:名無しさん@1周年
17/06/25 06:11:05.97 NnM0dC7D0.net
>>25
>>28
ソレと知ってて書いてんのに、釣られるなよ。
アユ釣りのネタだからって。

82:名無しさん@1周年
17/06/25 06:19:59.80 jsuTO+mq0.net
拡張した羽田のせいだろ!潮が変わったから釣れなくなったよ

83:名無しさん@1周年
17/06/25 06:20:11.07 10fB+Fks0.net
水質汚染ではなく
食肉性の外来魚ですね
鮎なんて美味すぎでしょう

84:名無しさん@1周年
17/06/25 06:24:21.16 1y9k2h5L0.net
7月くらいに石の苔調べれば、おおよそわかるんじゃね?

85:名無しさん@1周年
17/06/25 06:27:11.01 KpguOTiL0.net
多摩川の鯉なら知ってる
鮎?
そんなものいたっけ?
そんなもん食べれるのか?

86:名無しさん@1周年
17/06/25 08:10:57.14 wF1qgK6J0.net
国分寺の住民が湧き水平気で飲んでたり喫茶店のおやじらしき人間がコーヒーがおいしくなるとか言って
くんでたが、多摩川の鮎を料理して出す飲み屋や食堂もあるんだろう、そのコーヒーや鮎料理を食わされてる客ってどうなの?人体実験?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2551日前に更新/16 KB
担当:undef