【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:08.33 zF5Ft+WA0.net
まるで東ドイツだな

751:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:10.06 UdxAcKWF0.net
まさに日銀による共産主義革命だろ

752:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:11.47 1/njJV8k0.net
後々の実質共産主義である

753:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:28.84 CtEJR5si0.net
>>734
いや、大きく下がったから介入しますの方がよろしくは無いんだよ本当はw
そして日銀の政策は真意のほどは別として量的緩和だから。
株価対策でも円安政策でも無いってのが公式な見解。

754:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:37.54 nXx9ESeG0.net
失礼
こんなんするんだったら日銀がそのまま国民に金配れよ

755:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:38.80 zEeQC/FU0.net
>>719
所詮は日本はいまだに後進国だってことよw
ペリー提督が日本に来航したころから何も変わってないってことだよw

756:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:54.69 eWpNUN4U0.net
クアンタムのソロスにそそのかされて始めたことだしね

757:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:08.39 QJXgs7F10.net
こうなると日銀総裁に緊縮派をねじ込むリーマンショック後の戦術を再現させないようにねじれ国会も絶対阻止しないと本気で日本滅ぶな

758:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:15.36 4EGTeXAV0.net
水曜日の日経で個人が売りまくりで保有シェア17%に低下。外人の保有シェアが30%超えたって書いてあったからまだまだ上がるんだろうなこれ
日本人は財務諸表読むような投資の教育がゼロ。なんだかわけのわからんチャートに線引いて業績は全く無視で、こんなにチャートが上がってるからもうこれ以上上がらないだろうから売るとか意味不明な行動してるから、いつまで経っても外人に吸い取られるだけ。
俺みたいに20から相場に参入して、一貫して財務諸表とかビジネスモデルの理解だけで、チャートなんかは一切見ないでやってる人間しか勝てない

759:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:16.90 T4qQvGNVO.net
>>444
この先、一切景気が回復しないというのも
おかしな話だと思うが

760:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:18.08 bKkX9sSV0.net
>>754
どうやって?

761:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:18.81 dfNK5noM0.net
>>744
アホの日銀が買い続けて増資を繰り返しても株価を上げてくれそうだなw

762:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:19.16 QKAn5yT50.net
物価上昇させようってみんなが言うけどなんのメリットあるんだ

物価も賃金もあがれば国内の生活同じじゃん
ところが実際は海外との関係で、賃金上がれば国際競争力を失ってしまう
日本は資源がないから商品を輸出して稼がないと何も手に入らない国だぞ
生活苦しくなるぞ

763:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:25.19 GAvV3Kas0.net
>>748
そんなことするわけねーだろ
途中でカネ抜けないからな

764:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:36.44 z2xW7l9g0.net
文句言ってる奴は一生うだつの上がらないタイプだよな
他人が美味しい思いをしてるのが許せないけど自分は参加できる頭や資産もない

765:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:13.16 5IRkbrbD0.net
>>742
私はキーコーヒー以外は優待チケットだけでしたが自社商品送ってくれるところが多ければすごいことになるでしょうね

766:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:19.29 CtEJR5si0.net
>>739
そんな単語に引っ掛かるくらいなら主要国と読めばいいじゃない。
まぁ占める割合は減ったがまだ主要国だぞ。

767:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:27.32 SWFVK+kI0.net
結局わかったことって日本株の実力はせいぜい7,000円で日銀が20,000円にまで吊り上げてるってことだな
今年は外資がかなり引いたせいもあって乱高下も少ない
共産主義国家の誕生だわ

768:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:27.81 eWpNUN4U0.net
黒船で負け、太平洋で大負け、バブルで負け、ETFでも負けるのか

769:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:31.50 QJXgs7F10.net
>>739
おう、パチンコパチスロはすぐにでも潰すべきだな

770:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:58.27 Mx+/O59T0.net
>>738
でも日興証券や東芝は逮捕してないでしょ。だから日銀も逮捕無しであたりまえ

771:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:05.90 cslANDBj0.net
>>748
それが正解
大企業に配るなら個人に配るべき
中間層を増やせば消費も増える
長期的には政権にもプラスのはずだが
族議員たちの抵抗にあって自民党では無理

772:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:08.92 fgdyt5o60.net
一蓮托生
国家的2階建て

773:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:16.41 r7MtCYKd0.net
日銀がすごい額で買ってることを材料に、買いに走ってる人も大勢いるだろうからなあ
緩和政策縮小した時の影響は測り知れんな
そこで急落するようだと、市場参加者は日本経済や企業に期待して買ってた訳じゃないことの裏付けに
株価下落と心理悪化のダブルパンチで暴落必定だよね・・・

774:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:44.58 CtEJR5si0.net
>>755
後進国を蔑称として使ってるからキモイんだよなw
本当に後進国なら今から上がれるからいいんだけどねぇ。
先進国で失速しているから困ってる訳よ。

775:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:44.60 zEeQC/FU0.net
>>764
当然あなたはこのディールに参加して儲けられてるんですよね?
おいくらほど儲けましたか?

776:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:02.09 7nf7w75/0.net
まぁアメリカの指示でやってるんだろうが

777:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:47.73 EwKwKZ/00.net
>>765
この時期うちは毎日ポストパンパン。150社ほど優待取ってるかな。

778:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:54.79 hGxaF1vq0.net
>>723
何曖昧な言い回ししてんだ?
説明しろよ

779:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:00.70 jYjfv0uW0.net
>>768
負けた割には世界一の債権大国になっちゃったね。
じつは勝ってたのか?

780:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:11.44 CtEJR5si0.net
>>771
まぁそれやりたいんだろうけど法的に無理だからね。

781:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:15.21 VkCXWSpn0.net
>>756
彼は、国家という概念が大嫌いなんだけどね

782:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:27.85 P/cEKROi0.net
>>760
ヘリコプターで、上空から札束を撒けばいいだけですよ

783:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:29.15 UdxAcKWF0.net
>>729
>>740
共産党 金融緩和でググればその間抜けなレス書くより早く答えが出たのに
2016参議院議員選挙/各分野の政策
15、金融
―日銀金融緩和、マイナス金利、中小企業金融、金融自由化規制、金融被害根絶、「二重ローン」
URLリンク(www.jcp.or.jp)

784:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:29.81 dfNK5noM0.net
>>762
>物価上昇させようってみんなが言うけどなんのメリットあるんだ
黒田がキチガイなだけ。
お金は貯め込まれてしまう運命で、ぐるぐる回るお金が減って行くと不況になるから、常にお金を増やす。
その結果が物価上昇となって現れるのが健全な経済。
物価上昇自体を目標にするのは頭がおかしい。まずはお金を十分増やすことが重要。

785:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:31.75 QB7uRxvS0.net
>>771
何を言っているんだよw
消費税をゼロに戻せば活気ある日本に戻るよ
バブル崩壊直後に消費税を導入したから二重の経済失速だぞ

786:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:41.77 fL0bFY1iO.net
ループ詭弁だもんな
社会主義的な無税国家を目指してるわけでもなく
かといって市場原理主義とは、ほど遠いことして新自由主義を叫ぶという
なんだこれ状態だもんな
だから今のうちに稼げみたいな思想にみんななってるけど
俺は逆に本当の意味で助け合える家族や友達を大事にしたほうがいいね
ただ今、子供を作るのは最大にリスキーだね
宗教に入るのは最悪

787:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:42.87 L6Z0ORre0.net
このまま3万まで買い続けてくれたら
全員ハッピーだな、そして景気は相当よくなる
株長者が続出して、空前の株バブルで物がうれまくる

788:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:46.04 cslANDBj0.net
>>776
アメリカ、経団連、公務員
安倍政権が見てる方向
国民は愚民として無視される

789:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:24.32 QB7uRxvS0.net
>>787
格差拡大するだけな

790:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:25.34 z5N6mWYU0.net
>>762
言ってるの日銀だけだよ

791:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:30.68 /hd2RPw30.net
>>688
マスゴミが危険煽ってばっかいるから。
本当は、緩やかに物価上がったほうが、給料とかも上がるし、
税金も負担軽くなる。
お金は回ることで増えてくから。
貯蓄しすぎで、逆に苦しくなる道を選んでる。
若者に永遠に貯めるだけの生活を強いるマスゴミ。

792:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:44.81 8vis1CgD0.net
>>767
吊り上げるポテンシャルがあるということだよ。
今の株価が常に正しい。

793:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:03.41 eWpNUN4U0.net
安倍は岸の孫だ
岸信介の真骨頂は「国家総動員体制」
血脈は時を越えて再現する

794:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:12.95 /+OBS2RU0.net
>>779
日本はフェニックスだからな。必ず立ち上がって更に強力になる

795:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:15.28 VkCXWSpn0.net
官僚と国家と社会主義が大嫌いなんだよw
ユダヤさんはね
だから、ソ連の2の舞だよ

796:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:18.60 dfNK5noM0.net
>>768
バブルで負けというより、プラザ合意で2回目の敗戦。
太平洋戦争(負け) → 経済戦争・プラザ合意(負け)
今度の敗戦は半永久的に引きずるよ。

797:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:19.21 McBB1zQx0.net
まあそれが日本の実力ってことよ
嫌ならもっと全ての企業が経済的に自立しなさいという感じ

798:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:23.74 wCu/fNyw0.net
>>759
今のアホみたいなペースでのETFやらREITやら国債やらの買いが景気回復まで続くと思う?
もしそうじゃないならむしろその事が景気回復を阻んでいる可能性もある
どちらが正しいかは分からないけど
日銀が現状で大丈夫という納得の行く理由をい説明していないのは確か

799:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:26.80 uFbGhoIf0.net
地獄行きだな

800:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:28.10 GAvV3Kas0.net
>>764
あのなあ
政策には公平性ってもんがあるだろ
そりゃ加計みたいに安倍ちゃんの友達になればおいしい思いが出来るぜ?
しかもこの件は政策の効果も疑問だ
これだけ買い支えてもデフレ脱却もできないしGDPもほとんど成長しない
公平性で見ても効果で見てもカスなんだよ

801:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:35.17 CtEJR5si0.net
>>773
居ない居ないw
それが居たのは2013年と2014年
それが理由で買いが入るなら日経が一番上昇率が高いはず。現実は逆。

802:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:44.17 iowXfI4s0.net
こんなに必死になっても日本人は投資をしないからな

803:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:49.17 4EGTeXAV0.net
ちなみに俺が思うに20000円というのはまだまだ割安。
業績が思った以上に良すぎて株価の上昇がついて行けてない状況。
業績の内容から見たら、平均予想為替108円まで円高のドM予想で企業が超慎重に出した予想が日経1株利益1400円
となると、日経平均21500円でイーブン
このまま為替が111円で進めば23000円タッチがある。

これは、業績の裏付けがある数字だから、外人が買ってる状況。
そして日本人はアホだから、チャートが上に行き過ぎてもうこれ以上上がらないとかいう根拠不明の商いで売ってる状況。
業績で言えば今の株価はありえないくらい安い

804:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:12.49 bguxkQYx0.net
何が悪いって
何も努力しない企業でも株価が上がってしまうという事
これは資本主義を歪めているわw

805:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:15.71 iowXfI4s0.net
海外投資家に遊ばれるだけの市場だ

806:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:30.42 uxs4zzr+0.net
くっそう4年前に安倍言う事信用しとけば良かった

807:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:37.81 9kZfPAG/0.net
どんどん海外投資家に金が流れてくな。

808:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:45.99 3GTEUud+0.net
>>802
不当に吊り上げられたモノを買うわけねえだろ

809:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:54.52 bKkX9sSV0.net
>>796
プラザ合意とか普通に関係無いんだよなあ

810:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:57.87 iowXfI4s0.net
日本人 『投資? ギャンブルはパチンコしかしない!』

811:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:58.97 jYjfv0uW0.net
>>787
そうなればいいね
いよいよ個人投資家がうろたえて買いだすからな。
あさましいですな〜

812:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:07.73 /+OBS2RU0.net
>>783
だからマヌケなんだよ、共産党は。

813:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:14.95 z5N6mWYU0.net
>>784
本来なら人手不足→人材の奪い合い→賃金上昇→物価上昇なんだが
安倍が外人をバンバン入れてるのでそうなりませんw
二種類のバカがやる相乗効果がアベノミクス

814:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:21.36 VkCXWSpn0.net
ソ連が崩壊した理由
「膨大な財政赤字(補助金や軍事費)とゼロ金利」
ググれば出てくるよ

815:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:24.11 iowXfI4s0.net
>>808
こんなのしかいない

816:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:24.37 9/GvZ+Dx0.net
日銀がETF買いはじめてからボラがあきらかに低下した
本当に迷惑
こんなんじゃ株価安定しても投資家は逃げてく
北朝鮮と同じ

817:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:25.64 cslANDBj0.net
>>785
消費増税ももちろんマイナスだが
それを差っ引いても消費は落ちてる
根本的には社会保障不安の払拭が必要だろう

818:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:30.44 m3rMtFDi0.net
ID:VkCXWSpn0  ID:zEeQC/FU0 ID:zEeQC/FU0
>>1 日本の数年後は、ハルビンカフェ・応化戦争記w
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の恒常化での、
自衛隊わが軍や、民間警備会社の海外への
実戦をする派兵常態化、
各種規制大幅緩和。無人機などの空爆とか、
自動車爆弾連発、大規模テロとか銃乱射が、
日常になる日本
故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著
近未来、
福島原発事故 中露チョンが引き起こした
アジア大乱の複合で全アジア経済破たん。
猛烈なインフレにというか、猛烈なスタグフレーション
慢性的構造大不況に見舞われ、活気がない上に、
治安だけが、ルーマニア化、パキスタン化、
タイ化、フィリピン化、コロンビア化、
メキシコ化した、近未来日本を描いた
あるいは、
2007年 故 打海文三 著 応化戦争記
近未来、米欧日中チョンの行き過ぎた
グローバルテラマネーゲームが引き起こした、
第二次世界大恐慌と、
中露チョンでのユーラシア同時多発大動乱後、
中韓露アジア難民大量流入、
狂乱物価、ウルトラスタグフレーション、都市暴動多発、
挙句に、(改憲後)
日本軍の脳筋ウヨ将校の軍事クーデターから、
応仁の大乱や、
226事件の収拾がつかなかった状況みたいな、
派手な日本内戦に突入。
アメリカ様の空爆し放題で、日本政府が半ば崩壊し、
多民族が混在化し麻薬と銃火器だけはたっぷりと出回る、
東南アジア化、アフリカ東部化、
戦国時代化した日本を描いた、
ラノベアニメとあるの、
殺伐銃社会モヒカンヒャッハーな、学園都市もどき。
ただし、学園都市みたいな、科学力はないw
ここらみたいな、モヒカンヒャッハー日本へwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

819:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:38.79 QB7uRxvS0.net
>>808
仮想株価だよな

820:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:08.33 CtEJR5si0.net
>>798
まぁやっちまったからもうどうしようもないがそれは一理ある。

821:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:11.71 5IRkbrbD0.net
>>785
無理だと思いますよ
私は消費税0円でも今と買うものに差はでませんから

822:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:14.78 zEeQC/FU0.net
>>767
小泉政権後の円高株安状態が、
日本経済のホントの実力であり、ホントの姿だったんだと思うよ。
それを現在の安倍政権が日銀とともに粉飾に粉飾を重ねて、
さも日本経済はよくなってますよと演出してるだけの話なんだと思うよ。

823:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:29.94 dvmdVuH00.net
インチキ・アベノミクスの化けの皮が剥がれ安倍政権を守るのに株価上げに必死なんだよ

824:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:32.45 707ArYpF0.net
中央銀行の役割は「お札の発行」「民間銀行の銀行」「政府の銀行」
と教わったけど、いつから「民間企業の国営化」が加わったの?

825:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:52.80 /hd2RPw30.net
>>785
まだ、消費税ゼロとか言ってんのか?
マジで勉強しないで、自分のクビ締めるとかアホだろ。
日本の課題は、高齢者にかかる負担だぞ?
今は、消費税で高齢者にも薄く負担して貰ってる。
少子高齢と言うが、昔と違って半分は税金で負担してて、
昔と違い、今は労働者は半分だけの負担。
消費税なくしたら、労働者が全額、
高齢者の金を負担することになるんだけどいいのかね?www

826:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:14.27 QB7uRxvS0.net
>>821
はいはい、良かったねw

827:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:29.40 4EGTeXAV0.net
>>802
日本人の株式保有シェアは17%
下手糞過ぎて儲かるやつがほとんど居ないから株式が買われない
外人は財務諸表を読み込んで数字の裏付けで投資
日本はそういう教育一切ないから、業績は一切無視で株価チャート見て上がり過ぎだから売るとか、下がり過ぎだから買うとかそんなんだからいつまで経っても儲からない。だから株やるやつが増えない

828:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:36.58 8vis1CgD0.net
>>808
アンタは日経10000円超えたからそんなこと言ってたんだろうな。

829:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:40.83 r7MtCYKd0.net
>>804
それは大きいよな
物言わぬ株主に加え、業績悪かろうが株価が下支えされ、怠慢経営を生む温床ともなりえる
順調に推移してる時はいいけど、最後に損をするのは結局のところ国民なんだよな

830:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:43.08 wCu/fNyw0.net
>>803
その業績が日銀の金融緩和が無くなっても継続可能か
もしくは日銀の金融緩和が自体が継続可能かを疑問視してれば上がらないのは道理
それだけの事

831:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:54.24 CtEJR5si0.net
>>804
それは違う。
日銀が全部が全部買っているというわけでは無い。

業績良いの集めたETFとか買ってるわけだから。

832:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:59.25 I5gEyWrs0.net
金の使い道が無いんだからしょうがないだろ

833:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:02.30 mRZHC/wP0.net
まさかタカタとかも買ってないよなw

834:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:19.26 P/cEKROi0.net
本当は、安倍首相になって金融緩和をするといった時に、庶民も借金をしてでも
、株式投資をしなければいけなかった。それをしなかったのは、日本人が経済
を理解していないっていう事なんですよ。 経済を分かっている人や資本家だけが、
美味い汁を吸ったのだから、分からない大多数の一般国民の為に減税という手当
てをするべきだったんですよ。でも逆に消費税を増税してしまった・・・。

835:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:20.32 dfNK5noM0.net
>>809
最初は協調介入ってだけだったが、バブル作って崩壊してからが「真のプラザ合意」

通貨の増加率と経済発展に大いに関係あるんだが、まあ勉強してくれ。

836:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:23.86 6Gn+ME0q0.net
安倍が退陣したら暴落するかもしれないけど国民はあまり株やってないからね
暴落こいや!買い仕込むわ

837:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:38.74 5IRkbrbD0.net
>>826
あなたは消費税が0円になったら消費を沢山増やすんですか?

838:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:08.55 ljs/Re4N0.net
株価なんて大半の国民にとっては何の意味もない数字だからなw
国民の消費は下がる一方だしどんどん格差が広がってるなw

839:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:22.19 dvmdVuH00.net
だって銀行の子会社が証券会社で銀行の役員が上場企業に天下りしている
それらを支配して牛耳ってるのが財務省と日銀

840:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:23.27 yg/8PV5E0.net
2万円になってから半年以上固まったまま。
一時19000円割ったが、2万円まで来るとまた固まる。(´・ω・`)

841:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:29.17 fL0bFY1iO.net
マルチ商法

842:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:49.57 gQMzg0Ao0.net
>>806
悪いな
俺は建設株と産業ロボット株を4年前に買いまくったよw

843:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:49.90 OknPRtrF0.net
>>837
横からだが、増えるだろ。
減るのかww

844:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:02.73 eWpNUN4U0.net
戦後は、国民皆保険と年金制度を岸が推進
国民のことを思ってつくった制度でなくて
日本国の国力が低下するのを恐れたのと
美味しい特殊法人の数々を生みました
特殊法人≒社会主義法人

845:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:08.22 yiQfHPGG0.net
>>2
中国を笑えないよなこれ


暴落したら取引停止やりそうだ
麻生はこの異常事態をなんとかしろ
安倍を殺せ

846:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:09.32 CtEJR5si0.net
>>827
それは違うぞ。
外人だってテキトーにETF買ってんだよw
ファンドに任せたりとかな。

847:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:17.74 Mx+/O59T0.net
>>804
ユニクロが滅んでも、ユニクロ株価は滅びません

848:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:17.76 QB7uRxvS0.net
>>825
消費失速で経済がどん底なのに、いくら理屈をこねようとも現実をは変わらないだろうが。
消費しない経済では何をわめこうが、金の出所が無いんだから他の政策なんて有り得ないんだよ。

849:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:27.31 mBYnsx1+0.net
10800円の物が消費税なくって800円浮いたら昼メシ食えるやん

850:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:30.47 dfNK5noM0.net
>>837
可処分所得が増えれば、消費は増えるのが普通。

851:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:36.49 mGN/9/SY0.net
日銀はこんな取引しているのかね

現金/預金(当座預金)
国債/現金
有価証券/現金
預金(当座預金)/通貨発行

最後は国債を破り捨てて終わりだな
日銀が企業を支配することもできる

852:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:43.87 VkCXWSpn0.net
ソ連の財政赤字
1986年→GDPの6%

853:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:08.46 yiQfHPGG0.net
外貨預金した方が良さそうだ
円暴落はかなり現実味ある

854:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:21.33 4EGTeXAV0.net
>>767
いやいや、日経eps1400っていうバブル期の3倍くらいの収益叩き出してて、業績の裏付けあっての20000円
どう考えても日銀買いが無くても余裕で2万2000くらいは行く決算内容だわ
まあ俺みたいに命かけて相場やってる人間とそうじゃない奴の差だろうが

855:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:31.08 Mx+/O59T0.net
>>736
来年任期の黒田はけつ拭かずに逃亡しそうたな

856:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:58.36 bKkX9sSV0.net
>>835
単に通貨の増減が経済発展に大いに関係あると思ってるだけ
別に関係無いとは言わないけど

バブル崩壊してデフレに入ったのは経済政策の失敗
それを20年年間ずっと続けてる

経済戦争に負けたんだ〜みたいな話じゃなくて勝手に日本が自滅してるだけ

857:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:59.65 QB7uRxvS0.net
>>843
奴はネトサポの印象操作みたいだから、適当にあしらうのが吉

858:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:08.43 5GQa6XQj0.net
>>2
税金面でも日本は社会主義国並みになっている。
実質は収入の50%以上 税金・社会保障費で徴収されている。
税金を徴取したあとに税金をまたかけている。 2重3重は あたりまえ。
夫婦間で相続税がかかるなんて日本しかない。 相続税自体が無い国も多い。
江戸時代の庶民が圧政に苦しんでいたときより現在のほうが ひどい。

859:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:13.56 4EGTeXAV0.net
>>830
それで儲かってる?

860:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:18.28 cslANDBj0.net
消費税を下げるのは簡単
公務員や議員の賃金を世界レベルに下げるだけ

お釣りがたんまりw

861:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:23.73 W3HvHtTp0.net
>>783
なるほどなるほど。
結局日銀共産革命が実現した暁には今の自民党が『共産党』になるという事だな。

862:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:29.16 fL0bFY1iO.net
景気がいいのに税収が減る

こうなるよな
名目と実態がかけはなれればさ

863:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:42.07 EpJLixKV0.net
安倍ちゃんは任期前でもポンポンポンペで何時でも逃げられるしな

864:名無しさん@1周年
17/06/24 09:41:59.74 gqdyfR6J0.net
アメリカの株高は、個人が参戦してるから盛り上がってんだよ
日本のは誰得阿部だけ状態

865:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:07.53 VkCXWSpn0.net
ソ連崩壊で一番ダメージ食らったのは公務員や医療関係、教育関係の人間
あとは年金生活者と貯金タメタメの人
ザマー

866:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:09.01 W5EI97/D0.net
>>767
日経平均のPERが14倍くらいだから適正だろ

867:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:12.63 OknPRtrF0.net
いいじゃん買えば。
何が問題なの?
日本はフェアに〜財政が〜信認が〜とかww
バカじゃねww

868:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:25.34 yLovuR1p0.net
こういう流れに乗ったヤツが儲けられる
ババ抜きゲーム

869:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:38.79 e3vN+Uef0.net
安倍ちゃんのやってることは正しい

870:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:39.50 LUk///dc0.net
1位と2位なにものだよ
孫正義か?

871:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:39.85 8vis1CgD0.net
そうだな。政府の次の手段として、取り敢えず消費税10%は取りやめ。
取り敢えず5%に引き下げますと宣言しよう。これでバッチリ。

872:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:47.97 6Gn+ME0q0.net
>>853
安倍が退陣すると株価は暴落する代わりに円高になると思うよ

873:名無しさん@1周年
17/06/24 09:42:55.76 /hd2RPw30.net
>>827
株の教育なくて儲からないは同意だけど、
財務諸表は目安にしかならんよ。
日本人は変に知恵回すからダメなんよ。
好きな商品うってるから、そこを買って長く持つ。
貯蓄だけしてても損するから、株を買い、欲しいものをそこそこ買って楽しむ。
海外の庶民はそんなもんでしょ。
日本人は、良くも悪くも心配性で、人生楽しむのが下手なんだよ。
そうしてるのはマスゴミだけど、
ネットもできたから、少しずつ変わるだろ。

874:名無しさん@1周年
17/06/24 09:43:03.13 yiQfHPGG0.net
>>850
派遣法廃止して
直接雇用にして所得の安定をすれば
かなり経済持ち直すと思う
その代わり解雇規制をゆるめて
再就職の機会をどんどん増やすこと
給与を支払わない会社は厳罰にすること
あと起業を支援して
銀行の貸し出し先を増やすことだな

875:名無しさん@1周年
17/06/24 09:43:06.73 zEeQC/FU0.net
>>855
黒田総裁は物価目標達成出来なかった責任をとって、
退職金の自主返納くらいはしてくれるよね?w

876:名無しさん@1周年
17/06/24 09:43:29.04 eWpNUN4U0.net
>>802
日本人の多くは日本株式市場を八百長市場と思ってます
かといって過剰な定期預金の積み上げが赤字国債を担保
その赤字国債で効果の少ないインフラ投資
オカネ無限に引き出せるといいけど

877:名無しさん@1周年
17/06/24 09:43:37.28 wCu/fNyw0.net
>>859
誰が?株はやらないから株の上下そのものはどうでもいいよ
日本経済自体がダメにならなければね

878:名無しさん@1周年
17/06/24 09:43:51.00 yiQfHPGG0.net
>>855
黒田はブチ殺さないと駄目だろ
安倍の飼い犬で日本傾けた豚は死ななければ

879:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:04.84 bN0LYtPG0.net
これが景気がいいの一番の口実だから止める訳にはいかない
しかしこれ出口ないよね?
どうするつもりなんだろう?

880:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:09.03 yl2xs3TR0.net
>>1
税金で株投資とかwwwジャーーーーッッップwwwwww

881:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:11.15 r7MtCYKd0.net
でも今から買っても上値知れてるし、梯子外されるの分かってるから買えないという
2度にわたる2万からの急落の記憶がトラウマにw

882:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:19.11 y8uWvlnh0.net
>>867
資本主義はスクラップ&ビルドが基本なのに
国策で非効率なゾンビ企業がはびこるのが問題

883:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:28.12 dfNK5noM0.net
>>856
ん?円高不況をやらされ、自滅に向かったから結局は経済戦争に負けたようなもんだよ。

つーか日本は経常黒字だからまだ勝ってるとも言うがなw
おかげでまだまだ自滅しなければならない。

884:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:46.91 CtEJR5si0.net
>>868
勝ち組はババ抜きゲームしている奴らよりもずっと持ち続けている金持ち。
 

885:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:51.71 yg/8PV5E0.net
白河が日銀総裁やってた時も叩かれていたし、黒田がやっても叩かれるw

886:名無しさん@1周年
17/06/24 09:44:59.72 SL5m4Ce30.net
>>87
なら、米国債を売ってしまおう!

887:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:02.95 EpJLixKV0.net
>>870
東京三菱モルガンスタンレーと野村じゃね

888:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:05.74 P/cEKROi0.net
でも、今から素人が株式に投資するのは遅すぎますよ?
2012年の時点で買って置けば、資産は2倍以上に膨らんだはずですよ。

それに、アメリカの景気も実際は不透明なので、株買いはリスクが大きい。
地政学的リスクもある。
ずる賢い投資家、投機家たちに手玉に取られるのが落ちですよ。

889:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:10.31 U/0/RyBO0.net
>>1

なんつーか、ばんばん倒産したり金の余ってる中国企業とかに買収されるよりは良いと思うんだが……

これで、誰か迷惑被るのか?

890:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:10.56 fgdyt5o60.net
アベノ
バルブ崩壊間近

891:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:19.56 yiQfHPGG0.net
>>872
暴落した株価が本来の評価なんだけどな

円高ならまだましだろ
今のまま買い支えして破綻したら
円も株も暴落して国が終わる

892:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:38.01 ZQo6M/fd0.net
>864
人口の増加と経済成長による、健康的な発展だよ。
借金膨らませて恐慌状態の国家の株を買いまくり釣りあげるなんてアホ国家と一緒にしないほうがいい。

こういうバカばかりだから、「増税して景気回復」「インフレターゲット導入で景気回復」なんてマヌケな主張をする政党に投票しちゃったんだろうなあ

893:名無しさん@1周年
17/06/24 09:45:39.14 OknPRtrF0.net
が〜って奴は何なの?
釣り?煽り?
もしかしたらマジで逝ってのかwww
あり得んだろwww

894:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:12.54 W5EI97/D0.net
>>838
義務教育で株の授業あったけど分かりにくかったからなあ

895:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:17.53 m3rMtFDi0.net
>>814 ID:VkCXWSpn0  ID:zEeQC/FU0 ID:zEeQC/FU0

>>818が、ナチス日本の未来wwwwwwwwwwwwww


1994年メキシコ通貨危機

1990年代前半に起きたNAFTAに沸いていた、
メキシコバブルの崩壊は突然であった。

1994年2月、メキシコ南部で、
中央政府と、いわゆる忖度 贈収賄 汚職まみれで
癒着した、
大資本の強欲搾取と、待遇の悪さに耐えかねた、
先住民による武装反乱
(サパティスタ民族解放戦線蜂起)が発生、内戦状態
となった。
さらに3月には大統領選挙の候補が暗殺された。

この事件をきっかけにして、メキシコへの信頼が
一時失墜し、カントリーリスクの懸念が一気に表面化。
アメリカの利上げも重なり、
その結果、メキシコ・ペソが大暴落。
猛烈なインフレが起きる。

ペソ売りドル買い圧力の増加に対抗するため、
メキシコ政府はドル売りペソ買いで為替介入したが、
力尽きて、国家は財政破綻。

メキシコに投資した投資家たちは巨額の損失を被り、
メキシコ国民は急激なインフレと貧困に大量失業、
スタグフレーションという苦しみを味わうことになった。

1998年 アジア通貨危機での
インドネシア 
スハルトノミクスともいうべき、スハルト超長期政権。

アジア通貨危機で出口戦略、構造改革を迫られた
インドネシア政府は、
通貨安傾向で、製造業の、バブル好況からの出口戦略、
構造改革的な政策、
公共交通機関やインフラ系企業への
各種補助金大幅カットという、大増税、物価急上昇、
利子の金利が63%への急上昇からの大増税
スタグフレーション慢性的構造大不況へ。

インドネシア各地で、取り付け騒ぎ激化.
取り付け騒ぎ多発、大規模な預金封鎖で
ギガインフレ加速。
インドネシア全土ギガ暴動、スハルト超長期政権崩壊。
保守政党政権崩壊、ブラック・クリスマス。

896:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:27.43 FaeIAgaI0.net
東証一部の時価総額だけでも500兆円だろ
日銀の17兆円なんてゴミ程度の効果しかないわ

897:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:28.84 L6Z0ORre0.net
金融が全ての職業で一番利益率が高く
一番儲かる仕事だから、もっと株投資を広げる必要があるな
銀行に預金とか、金を捨ててるようなもん

898:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:34.33 yiQfHPGG0.net
円安にしたせいで中国に不動産買い漁られてるんだが
安倍はどこまで売国奴なんだよ

899:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:55.71 bKkX9sSV0.net
>>883
アホじゃね?
経済はGDPで見ろよw

んで、円高不況って言うよりデフレ不況だぞ
内需を成長させない政策取り続けてきたから日本は成長してないんだぞ

900:名無しさん@1周年
17/06/24 09:46:57.64 idPr4saZ0.net
日経の株価は国債で支えられてるだけだから、
買い支えがなくなったら、暴落だな。

901:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:13.18 yg/8PV5E0.net
>>894
AKB48の投票と同じと解説すりゃわかるだろ。

902:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:21.81 DHsLWQhv0.net
さすがアベノミクス
株価は高いし、大株主は安心の日銀
物価は安定で、企業業績は法人税減税で絶好調
人手不足で移民をいくらいれても足らないくらい
日本の未来は明るい

903:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:40.61 CtEJR5si0.net
>>876
そうじゃないよ昔の教育の成果が出てきただけ。


人口爆発したから人口抑制政策やったのが成果が出てきたし
貯金しましょう政策の成果も十分に発揮されている。

50〜60年前の政策や教育が見事に効果が現れているのよ。
時代にそぐわなくて今は困っているけどw

904:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:45.68 mBYnsx1+0.net
円高不況の時は日本の産業が壊滅寸前だった
今の政策で少なくとも企業は救われたな
これは実績と言える
まあ下級国民には関係ないけど

905:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:52.88 dfNK5noM0.net
>>874
病巣の根源は派遣云々じゃなくて、元をたどれば通貨の増加率が低いんだよ。
プラザ合意で円高不況を強いられたわけだ。

日本
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
米国
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
オーストラリア
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
英国
URLリンク(fred.stlouisfed.org)

これをなんとかするため、減税で可処分所得を増やせば、いずれ銀行からの融資が活性化してお金が増え、景気回復する。
でもこれは日米両政府が阻止するので絵に描いたモチ。

906:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:53.70 BOpWNeIo0.net
安倍支持者や国連を反日だと言ってる日本人は頭がクルクルパーだわ

907:名無しさん@1周年
17/06/24 09:47:59.61 SL5m4Ce30.net
>>888
最近は一万円くらいから、買えるから、
宝クジを買うよりは株買った方が良いよ。

908:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:02.89 yiQfHPGG0.net
>>896
3パーセントをゴミと申すか?

909:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:03.47 yg/8PV5E0.net
>>896
日銀のマネタリーベースとほぼ同額・・・w

910:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:21.59 EpJLixKV0.net
これからも日本の不動産は上昇し続ける

911:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:43.60 /hd2RPw30.net
>>867
だよねえ。
のほほんとしすぎの奴、多すぎだわな。
言い方変えると、横柄なんだよ。
国に守られ過ぎてきた弊害かもね。
どこの国も必死に生き残りかけて、駆け引きしてんのに、
上から目線で何いってんだかと思うわ。w

912:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:47.58 yg/8PV5E0.net
>>910
えっ?

913:名無しさん@1周年
17/06/24 09:48:48.43 N+O5SZUT0.net
国営企業だらけになるのか

914:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:11.49 i7FN083E0.net
>>896
日経平均銘柄に限っていえば何%なの?

915:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:12.19 eWpNUN4U0.net
>>825
所得税の大して払えない高齢者から消費税を徴収
所得税をしっかり払っている若年者からは取らない
これならまあフェアかもしれん

916:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:16.48 r7MtCYKd0.net
>>907
こういうコメント見るとそろそろ天井でヤバくなってきたなと思うw

917:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:34.61 SL5m4Ce30.net
>>900
だと思うなら、空売りしなよw

918:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:46.48 m3rMtFDi0.net
自公安倍政権サポ
ID:DHsLWQhv0 ID:mBYnsx1+0wwwwwwwwww

モヒカンヒャッハーオールスターズ日本ID:m3rMtFDi0が、
日本の数週間後の未来wwwwwwww

919:名無しさん@1周年
17/06/24 09:49:52.85 dfNK5noM0.net
>>899
アホじゃね?
経済はGDPだけじゃなく、マネーストックと実質賃金で見ろよw

内需は 減税→融資活性化 これだけで回復する。
ついでに円安になるので輸出も好調になる。

920:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:00.17 Mx+/O59T0.net
>>710
社会主義←→民主主義
共産主義←→資本主義

対義語は正確に覚えましょう

921:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:14.50 SL5m4Ce30.net
>>916
宝クジの方がいいか?

922:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:24.80 jYjfv0uW0.net
>>896
だな、年6兆円買い込んだところで
屁のツッパリにもならんは。

923:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:27.50 y8uWvlnh0.net
>>907
靴磨きの少年乙

924:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:49.74 EpJLixKV0.net
株なんか最後は消し飛ぶからな
トータルではやらない方が賢い

925:名無しさん@1周年
17/06/24 09:50:53.94 yiQfHPGG0.net
自動車の割高感がわかりやすい

原材料費を普通に転嫁してる製品は
どんどん買いにくくなる

他の国はちゃんと成長してるから
350万円する車も普通に買える
日本だとバカと金持ちしか買わない

給与下がって物価だけ上がってる状態で
誰が消費するんだよ

926:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:03.94 z9L+JmrC0.net
>>911
市場を歪めているんだけどね

927:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:23.27 JXV1nDjU0.net
>>920
社会主義の対義語は民主主義じゃないだろ
欧州には社会民主主義(つーか社民党も)ってのがあるんだぞ

928:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:36.05 QB7uRxvS0.net
>>904
また印象操作のネトサポかw

円高か円安かは、輸出業か輸入業かで儲けが入れ替わるだけだ
超大雑把に言えば、±ゼロ。

929:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:39.85 BYbKKqzr0.net
>>26
ソフトバンクは10年来高値とかだろ

時代の主役が交代してるんだよ

930:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:39.97 cslANDBj0.net
そろそろ空売りもいいかもな
日本を釣り上げてるアメリカも材料出尽くし感
トランプは両院握ってるから弾劾されないという安心感が
逆に怪しいしw

931:名無しさん@1周年
17/06/24 09:51:42.94 OAOw36290.net
>>866
円安誘導して過去最大の利益出してる状況でPER14倍だからな
これが2012年頃の利益水準になったらPER何倍になるんですかね・・・
その頃には日銀さんも上手いこと売り抜けて保有平均株価下げてるんですかね?

932:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:04.25 CtEJR5si0.net
>>924
そらぶん回している奴らだよw

金持ちはみんな株を持っているのを知らないのか?

933:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:09.02 /hd2RPw30.net
>>915
なに、話をすり替えてんだか。
消費税なくしたら困るのは、労働者。
特にこれからのワカモノ。

934:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:24.67 yiQfHPGG0.net
>>905
派遣法だよ

経済評論家様は屁理屈こねて目の前の
わかりやすい貧乏をあえて見ないよな

どんだけ差別的なんだ?

935:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:35.68 gqdyfR6J0.net
国民の多くが儲かって幸せってんなら評価するけどな
現実は真逆

936:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:36.33 BOpWNeIo0.net
>>925
安倍支持者「貴様は反日・非国民だー!」

937:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:46.73 m3rMtFDi0.net
ID:DHsLWQhv0 ID:mBYnsx1+0
ID:SL5m4Ce30

201X年 某月某日>>818 >>895

自公安倍政権の重税ラッシュ、異次元の金融緩和のはて
国債格付け大幅引き下げ、国債金利急上昇、
超高金利状態、制御不能に陥り、
ウルトラインフレに突入した日本。
自公安倍ワタミノミクスによる
平和安全法制発動で国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使で、
立派な戦争国 銃社会となった日本。
自公安倍ワタミノミクス政権の終わり>>818 >>895
の、金曜日の夜ーー
ふと、車で海を見に行きたくなった。

レンタカーを借りて都内を出発した。
日本橋や丸の内での信号待ちでは、
中共人民解放軍や朝鮮人民軍の武装ヘリや装甲車が、
そこらじゅうで、
高層オフィスビル、高層ホテルのガラスを、
砲撃と機銃掃射でぶち割っていたのが見えた。

靖国通り沿いでは、
ブラジル人、メキシコ人やクルド人がビールを片手に、
各種スポーツカーを乗り回し、M16やAKなどのライフル、
ウージーSMGを手に、夜空やら雑居ビルの窓へでたらめに
乱射して遊んでいた。明治通りを通過したところで渋滞
になった。
ふと見ると、ピストルやショットガンを乱射する、
韓国人やベトナム人、インド人、アフリカ人が、
奇声を発しながら電気が消えた、火災で焦げたビルの隅の
ほうで、悲鳴をあげる日本人女性をつぎつぎかつぎあげて
強姦し、
さらに、コンビニやら店舗を破壊、略奪、手当たり次第、放火していた。

六本木、渋谷にさしかかったところでは、
ネオナチ白人フーリガンどもと、
シリア自由軍とイラン革命防衛隊、アルカイダが、
各種火器をかざし、デタラメに乱射し、
ど派手に暴れているのが、見えた。

ようやく246号線に乗ったが、
金田を右折したことろで向こうから
黒い旗を掲げた、何百台もの、イスラム国や
ボコハラムなどの武装勢力がボンネットに生首を
くっつけた
4WDやミニバン、ピックアップトラックを連ね
東京都内へ向かっているのが見えた。
何事も無いかのようにすれ違った。

茅ヶ崎で海岸に下りてタバコをふかしていると、上空に
閃光が走った
アメリカかロシア、ヨーロッパ連邦の核ミサイル
だろうか・・

938:名無しさん@1周年
17/06/24 09:52:59.43 bKkX9sSV0.net
>>919
アホはお前であるw
自分が経済戦争云々言っておいて、マネーストックと実質賃金で見ろとか頭おかしいのかと
戦争関係ねえじゃねえか

経済がどうのこうの以前に言ってる事の整合性が取れてない
滅茶苦茶ですw

939:名無しさん@1周年
17/06/24 09:53:03.16 QB7uRxvS0.net
>>904
ついでにもう一言言えば
自民党は経団連(製造業)と癒着しているので円高では不味いから
円安誘導に必死なんだよ。

940:名無しさん@1周年
17/06/24 09:53:07.71 Sb1fWauP0.net
でも日銀は民営会社だからな

GSとかが日銀の大株主らしいから売りに転じると怖い気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2552日前に更新/246 KB
担当:undef