【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
17/06/24 09:07:40.81 zNkkroxh0.net
 
「いつか売ります」と言うなら、そろそろ売れよ。
「これで問題ないです」と言うなら、
いくら日銀券刷っても問題ないのだから、
刷って国民に直接配れよ。

651:名無しさん@1周年
17/06/24 09:07:41.19 WkPRt8Q80.net
ホント全く株下がらないもんな
アベジミンの不祥事が出るたび
鬼のような意味不明買いが来てる
いつか売るに売れなくなってはじける
まさにバブルだ
怖くて買えない、かと言って空売り参戦もできない
困った
投資家にとって、アベは実は厄病神でしかない
投資家にとって一番いい相場とは
健全な上げ下げがある相場なのに

652:名無しさん@1周年
17/06/24 09:07:51.14 XPvrXtQX0.net
国家社会主義だな

653:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:00.40 C1FJQVuc0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
fewe

654:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:03.49 eSTN6K8f0.net
日銀の株買うお金ってどうやって工面してるの

655:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:10.98 CtEJR5si0.net
>>621
つまりそのままなら去年よりちょいマイナスだと
それでも数年前より下って事は無いんだが?
 
GDPの何が一番酷いの。一番って何?

656:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:15.02 C1FJQVuc0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ewfwg

657:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:35.46 EwKwKZ/00.net
>>632
その前に日銀ごときにアメリカのリセッションしいては定期的(ここのところ10年に一度)なグローバル金融収縮は止められない。

658:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:37.58 BXIWz6F90.net
>>638
国が大資本家であると捉えれば…

659:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:38.83 k5fniUlm0.net
企業の国営化

660:名無しさん@1周年
17/06/24 09:08:56.46 XhBMUoaC0.net
なんちゃら信託口って、ファンドなどを扱う
実質個人じゃないのかね?

661:名無しさん@1周年
17/06/24 09:09:08.28 7nf7w75/0.net
企業は安倍政権の言いなりか

662:名無しさん@1周年
17/06/24 09:09:09.60 QfqobiiK0.net
日銀・年金のダブル破たんはこの後すぐ

663:名無しさん@1周年
17/06/24 09:09:39.66 pKIGEs1W0.net
>>626
本来なら社会から不要とされ転業や倒産や清算に追い込まれるべき企業が延命されてしまうので、長期経済的に良くない
寝たきり老人の胃瘻と同じ

664:名無しさん@1周年
17/06/24 09:09:40.54 QB7uRxvS0.net
>>642
実際は、あまり影響はしないと思う。
今は公務員や議員報酬を継続的に上げる事を目的にした政策だから、
その目論見が消えるだけで、一般国民は何も変わらないはず。

665:名無しさん@1周年
17/06/24 09:09:51.64 zEeQC/FU0.net
>>652
安倍首相=ヒトラーと例えられるのも仕方ない話だよねw

666:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:11.84 5IRkbrbD0.net
>>647
それで具体的には誰なんですか
批判しませんから

667:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:12.00 XxEIIQqY0.net
安倍首相の資本主義計画経済を評価しない人々は中共の手先なのか?
URLリンク(image.slidesharecdn.com)

668:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:15.50 Dehuxwsp0.net
日銀を日本の公的機関と思い込んでる馬鹿が多いが、
実は謎の世界銀行家たちの所有物。
意図的に歴史的な戦争や暴落を引き起こしてきた張本人たちなんだけど。

669:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:22.53 wCu/fNyw0.net
>>657
それもそうかもね
要するにどちらにせよ下げる

670:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:22.68 suvq7nXMO.net
>>89
あんたのレスが一番的確だな

671:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:27.52 7nf7w75/0.net
無理矢理にでも設備投資して景気回復指数を上げるように指示してたりするのかな

672:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:34.65 VkCXWSpn0.net
ソ連共産党崩壊で、
平均給与月10ルーブルで暮らしてた庶民は、
月10万ルーブルないと暮らせなくなったからな
物価は1万倍
日本に引き直せば、
月20億円ないと生活できない

673:名無しさん@1周年
17/06/24 09:10:39.27 z5N6mWYU0.net
>>655
ここ近年歴代総理の中での成長率

674:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:10.38 QB7uRxvS0.net
>>665
ゲシュタポ法案を強行採決したので、全く同じ。
岸信介の大日本帝国はドイツを見習っていた。

675:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:19.75 CtEJR5si0.net
>>626
日銀がホールドしようが株式上場に必要な流動性があるならいくらでも落ちる。

676:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:26.87 /+OBS2RU0.net
>>654
ポチッとな

677:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:38.72 J2M8TjqG0.net
安倍チョンみたいな低学歴のガイジが首相やってるなんて国が傾いて当然

678:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:41.64 OWJQDS1V0.net
自分で金刷って株買ってるわけだが

679:名無しさん@1周年
17/06/24 09:11:54.66 5IRkbrbD0.net
>>663
なんで株が買われるだけで倒産しないんですか
事業が赤字なら倒産すると思いますが

680:名無しさん@1周年
17/06/24 09:12:21.16 dfNK5noM0.net
日銀が国内外投資家をすべて救済し、堂々と海外へ経常黒字還元。
民間が苦労して稼いでも政府日銀が海外にカネを献上する。
バケツに穴が開いてるようなもんやな。

681:名無しさん@1周年
17/06/24 09:12:31.83 P/cEKROi0.net
>>654
日銀がお金を刷ったか、デジタルデータに書き込んだだけでしょw
日銀は、お金を発行できるんですよ。

682:名無しさん@1周年
17/06/24 09:12:39.44 fL0bFY1iO.net
リフレ派アベノミクスとの神学論争はさ
無税国家は可能かってことなんだよ
ソフトバンクのゼロ円携帯みたいな
金融マジックの異次元理論を言うなら
じゃあそこを目指してるですか?って言うと
黒田はそんなわけあるか消費税増税もすると
じゃあ中央突破でもないなら出口はどうすんの?って聞くと
またゼロ円携帯みたいな中央突破論を言うんだよ
誤魔化せれるうちはこのループ詭弁なんだろうけど
実態経済が悪くなって税収が下がったら
何れ答えを言わなきゃいけない
たぶん答えは株価を維持するために増税だになるよ
こんなバカな話ある?

683:名無しさん@1周年
17/06/24 09:12:40.70 UTNE2HIz0.net
>>585
銭形「こんなものを発見してしまった!どうしよう!」
幹部「あいつめー」「これは宇宙中継だ…どうしようもない…」

684:名無しさん@1周年
17/06/24 09:12:54.24 4EGTeXAV0.net
>>213
外国人は安いときにうまいこと買ってたもんなぁ
日銀どう見てもやばいな、これ

685:名無しさん@1周年
17/06/24 09:13:14.24 CtEJR5si0.net
>>647
思い込みじゃないでしょう。
現役の政治家に5年以上の政権運営をした人が居ますか?

686:名無しさん@1周年
17/06/24 09:13:17.14 RS1/oXcN0.net
国策企業と銀行株に絞って買えよ
後は全部うっぱら絵や
なんでイオンやユニクロの株なんて持つのだ日銀アホだろ

687:名無しさん@1周年
17/06/24 09:13:42.51 BOpWNeIo0.net
ズブズブだよ
“加計問題”追及続く 自民党支部の代表に“加計氏”の名前
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
息を吐くように嘘を吐くサイコパス集団。日本会議議員=自由民主党=統一教会?
トランプ会談のパイプ役は「統一教会」だった・・・あっ察し!!!!!!!!!!!!
小池都民ファースト=東京都銃剣道連盟会長・隠れ日本会議安倍友ファースト?(竹中・橋下)

688:名無しさん@1周年
17/06/24 09:13:55.13 /+OBS2RU0.net
それにしても、なんで先進国で日本だけ物価が上がってないんだろ?
バブルの頃は物価が高い国だったのに、今や先進国よりずっと安いだろ。なんで?

689:名無しさん@1周年
17/06/24 09:13:59.59 UTNE2HIz0.net
>>622
同意
小泉ぶっ壊しあとみたいなもんだぬ

690:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:12.33 3gzswfpu0.net
いつか崩壊するとかいって印旛買いまくって退場していった奴の金で儲かってます

691:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:20.55 EwKwKZ/00.net
>>679
そのうち企業の第三者割当増資を日銀が全部引き受け始めたりしてねw

692:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:28.57 ZxruMi6g0.net
株価暴落したらドーピングで生きながらえてる奴が退場するだけ。

693:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:43.05 33TqSqlM0.net
この国の株式市場が破壊されてきているね

694:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:48.45 95YOvn/h0.net
株価を考えると今の日銀、すごい含み益もってるよね。
これって最後はどうなるの?売り抜けるの?

695:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:48.77 QB7uRxvS0.net
>>684
外国人と一言で言っても、
安倍政権が儲けさせる外国人は韓国人の事だからな。

696:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:51.01 lP4TnbJd0.net
上場してなければ恩恵ないもんなあ

697:名無しさん@1周年
17/06/24 09:14:51.60 wY4UhI140.net
売った後に金融政策発表したらインサイダーじゃないの?w

698:名無しさん@1周年
17/06/24 09:15:42.26 CtEJR5si0.net
>>673
ここ近年で一番酷いのは確実に麻生政権ですが?
 

699:名無しさん@1周年
17/06/24 09:15:44.44 5IRkbrbD0.net
>>688
物価は上がってるでしょ
円安で値上げが多くて主婦が大変だってよくTVで見ますよ

700:名無しさん@1周年
17/06/24 09:16:17.09 z5N6mWYU0.net
>>685
運営期間と評価は関係ないよ

701:名無しさん@1周年
17/06/24 09:16:18.03 ZxruMi6g0.net
誰も買わない。

702:名無しさん@1周年
17/06/24 09:16:53.69 /+OBS2RU0.net
これはもしかして、新社会主義の始まりなのでは
累進課税上げろ

703:名無しさん@1周年
17/06/24 09:16:57.84 gqdyfR6J0.net
ぶっちゃけ、株価は10000まで下げた方がいいんだよ
そうすればまた上がるのを夢見て活性化する

704:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:12.86 5IRkbrbD0.net
>>691
そんなことできるんですか?
リスク高いと思うんですが

705:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:32.50 cPAE+7+a0.net
最終的には
国家が総ての生産手段を所有し
日本自体を株式化して国民に配分します
これを国家資本社会主義と呼びます
試験に出ますよwwww

706:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:37.46 CdRq0L060.net
多分、上級国民はインサイダーやりまくりなんだろうな

707:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:38.40 hGxaF1vq0.net
批判ばかりしか出来ない無能は中韓でも行けよ

708:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:41.18 Oj/Hn4Ee0.net
配当でウハウハってこと?
いい商売だな

709:名無しさん@1周年
17/06/24 09:17:54.70 suvq7nXMO.net
>>688
欧州もデフレに入ってるんじゃなかったっけ?

710:名無しさん@1周年
17/06/24 09:18:26.42 UDBKh0C20.net
日本は社会主義国家だよ。
資本主義だなんて騙されちゃダメ。
公務員以外はアウト

711:名無しさん@1周年
17/06/24 09:18:33.90 5IRkbrbD0.net
>>700
それで具体的には誰がいいんですか
教えて下さいよ
批判なんてしませんから

712:名無しさん@1周年
17/06/24 09:18:59.26 hGxaF1vq0.net
>>699
円高でなにか値下げされたか?

713:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:12.45 dfNK5noM0.net
>>654
信用創造でググりましょう。
銀行が単純に客の預金を他の客に貸して利息を得ると信じ込んでる奴が多いが、銀行はカネをコンピュータ上で作って貸している。
日銀でもコンピュータ上で数字ポン!でカネを生産する。
今時いちいち印刷しない。

714:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:17.71 /+OBS2RU0.net
>>708
平均2%くらいは行くだろうからな。今時優良金融商品w

715:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:17.85 W5EI97/D0.net
>>503
日銀がETF買ってるんなら、ETF発行して株式買い付けしめいる投資会社に優待がくるのか

716:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:29.69 Dehuxwsp0.net
世界中の国家から戦争や征服で
通貨発行権を奪い中央銀行を設立し
世界中の国家国民を所有物にした奴らが
日銀の所有者たち。
そいつらに目一杯身を預けているのが今。
彼らの意図でいつでも全員のお金を無効化し、
実物資産を全て取り上げることも可能。
何の教科書でもいつも日銀の所有者と
国債の関係は隠されたまま。

717:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:44.48 +A9xp1oj0.net
そのうちソフォーズやコルホーズできるから

718:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:50.24 P/cEKROi0.net
>>89
要は、常にインフレであることが前提で成立する仕組みなんでしょうねw
利息という仕組み自体なくさないと、デフレ時の解決は出来ませんw

719:名無しさん@1周年
17/06/24 09:19:56.47 GAvV3Kas0.net
国の機関が株買い支えて国の機関が景気が回復しているとか言ってんだろ
馬鹿じゃなきゃすぐ思うよな、こんなものは欺瞞もいいとこだってな
ところがこの国の国民は

720:名無しさん@1周年
17/06/24 09:20:09.60 zEeQC/FU0.net
>>705
で、その経済政策が行き詰ったらどうするんですかね?
ナチスドイツみたいに対外戦争に打って出るのかね?

721:名無しさん@1周年
17/06/24 09:20:11.63 QB7uRxvS0.net
>>706
官邸が情報を与えているのは間違いない
官邸を監視する組織が無いからな

722:名無しさん@1周年
17/06/24 09:20:32.04 uoI43gzR0.net
ついでに言うと、ETFの見切り時期は最近再度再度のPRしてるイデコへの加入が出揃ったときだと思うね
大半が0.01%の定期を選ぶとも思えないし、多少なら…くらいの気持ちで振るかもしれない
その結果を揃えて買付を押さえつつ、バランスを取るだろう
日銀依存で儲けようとは思わない方がいいぞ
ゼロサムゲームに近いこれは、むしろ上級者向け
つか企業が成長・安定したら売り戻すとかなら、これは談合とか、癒着じゃねーか

723:名無しさん@1周年
17/06/24 09:20:37.25 5IRkbrbD0.net
>>712
あなた自分が言ってる内容理解してますか?

724:名無しさん@1周年
17/06/24 09:20:52.24 vl7Dioua0.net
>>624
ノーメンクラツーラとかまさにソ連とか中国ぽい

725:名無しさん@1周年
17/06/24 09:21:22.86 suvq7nXMO.net
>>713
信用創造の意味が違うぞ

726:名無しさん@1周年
17/06/24 09:21:34.76 cslANDBj0.net
まあ資金繰りが楽になった経団連(日経)からこんな記事が出る自体
そろそろヤバイんで政府のせいにしときたいんだろw
それでもデフレ脱却とか言って続けさせようという腹黒
>経済状況が続けば少なくとも数年はETF購入を続けざるを得ない、というのが日銀主流派の考え方だ。

727:名無しさん@1周年
17/06/24 09:21:36.42 UTNE2HIz0.net
>>717
5ヶ年計画も

728:名無しさん@1周年
17/06/24 09:21:45.60 EwKwKZ/00.net
>>704
今みたいな毒を喰らわばの精神ならできるでしょ。ETF買いで株主になるのも増進引受で株主になるのも本質は変わらない。

729:名無しさん@1周年
17/06/24 09:21:56.61 W3HvHtTp0.net
だから日本共産党の日銀金融緩和に関する見解を聞きたいんだよ。
結構本気で。

730:名無しさん@1周年
17/06/24 09:22:10.23 m3rMtFDi0.net
>>1
国家社会主義労働者党 ナチス の 経済w
第四帝国 は アベノスタン朝 日本帝国だったw

731:名無しさん@1周年
17/06/24 09:22:31.12 gqdyfR6J0.net
昔から配当なんてほとんど出さない、ハゲ社長の通信社のことか

732:名無しさん@1周年
17/06/24 09:22:51.04 dfNK5noM0.net
>>688
他国よりお金増やすスピードが遅いので物価が上がりにくいだけや。当然円高不況になる。
日本
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
米国
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
オーストラリア
URLリンク(fred.stlouisfed.org)
英国
URLリンク(fred.stlouisfed.org)

733:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:11.99 //8D5Mbs0.net
どこで滑落させんの、湯田や様。

734:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:12.89 wt0dSMKR0.net
中国みたく大きく下がったので介入しますならまだ多少はわかるけど
最高値にいるのにまだまだ続けますって
株価というより円安維持政策なんだろうけどひどすぎる

735:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:21.10 dfNK5noM0.net
>>725
何を言ってるのあなたは?

736:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:25.41 jYjfv0uW0.net
今年の年末あたり
来年も6兆円買いますって言わなきゃ暴落でしょう。

737:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:31.00 7nf7w75/0.net
>>686
日経平均を上げて景気が回復してるように見せかけるためでしょ

738:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:48.46 SWFVK+kI0.net
堀江を逮捕しておきながら堀江と似たようなことを政府日銀がやってるという笑えない事実

739:名無しさん@1周年
17/06/24 09:23:51.72 UDBKh0C20.net
>>688
日本が先進国?
原発を爆発させた国が?
今時、中国でもやらんぞ。
かつてのチェルノブイリ時のロシア程度だ。
民間賭博を日本国中1万店も表で開帳させてるのも
日本だけ。韓国台湾でも禁止だぞ。
日本なんて後進国もいいところ。
騙されちゃダメ

740:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:02.39 /+OBS2RU0.net
>>729
日本共産党に経済関係とか聞くなよ。かわいそうだろ。

741:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:15.53 OSiAebPo0.net
偽装景気

742:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:27.63 EwKwKZ/00.net
>>715
優待は今や上場会社の1/3の1300社導入してるからな。優待品壮観だろう。6月は特に。

743:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:29.32 kyvQwgdt0.net
日本経済の中身は実にボロボロ。
逃げるタイミングがわかる人こそ真の勝ち組。

744:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:39.73 Mx+/O59T0.net
これだけバブルの状態で買い続けてるのだから、やめる選択肢は未来永劫ないだろ。
このまま割高なまま日銀が買い支え続ける。
日本企業は毎年定期的に増資してそれで社員の給料を払えば良い

745:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:51.78 Wyv9/Y+70.net
>>2
いい傾向だよ

746:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:57.39 5IRkbrbD0.net
イオンも買ってくれてるんですね
それなら安心して優待割引7%にできますね

747:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:57.46 L6Z0ORre0.net
国が支えてる官製相場、外人が売りまくり
大儲けしている、個人が参加しない意味がない
下がったら買うだけで、数か月で10%は利益
それを繰り返すだけ、年利3割は固い

748:名無しさん@1周年
17/06/24 09:24:59.73 nXx9ESeG0.net
こんなんするんだったら日銀がそのまま国民の金配れよ

749:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:07.57 jYjfv0uW0.net
>>737
日経平均だけならいくらでも操作できるしな。

750:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:08.33 zF5Ft+WA0.net
まるで東ドイツだな

751:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:10.06 UdxAcKWF0.net
まさに日銀による共産主義革命だろ

752:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:11.47 1/njJV8k0.net
後々の実質共産主義である

753:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:28.84 CtEJR5si0.net
>>734
いや、大きく下がったから介入しますの方がよろしくは無いんだよ本当はw
そして日銀の政策は真意のほどは別として量的緩和だから。
株価対策でも円安政策でも無いってのが公式な見解。

754:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:37.54 nXx9ESeG0.net
失礼
こんなんするんだったら日銀がそのまま国民に金配れよ

755:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:38.80 zEeQC/FU0.net
>>719
所詮は日本はいまだに後進国だってことよw
ペリー提督が日本に来航したころから何も変わってないってことだよw

756:名無しさん@1周年
17/06/24 09:25:54.69 eWpNUN4U0.net
クアンタムのソロスにそそのかされて始めたことだしね

757:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:08.39 QJXgs7F10.net
こうなると日銀総裁に緊縮派をねじ込むリーマンショック後の戦術を再現させないようにねじれ国会も絶対阻止しないと本気で日本滅ぶな

758:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:15.36 4EGTeXAV0.net
水曜日の日経で個人が売りまくりで保有シェア17%に低下。外人の保有シェアが30%超えたって書いてあったからまだまだ上がるんだろうなこれ
日本人は財務諸表読むような投資の教育がゼロ。なんだかわけのわからんチャートに線引いて業績は全く無視で、こんなにチャートが上がってるからもうこれ以上上がらないだろうから売るとか意味不明な行動してるから、いつまで経っても外人に吸い取られるだけ。
俺みたいに20から相場に参入して、一貫して財務諸表とかビジネスモデルの理解だけで、チャートなんかは一切見ないでやってる人間しか勝てない

759:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:16.90 T4qQvGNVO.net
>>444
この先、一切景気が回復しないというのも
おかしな話だと思うが

760:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:18.08 bKkX9sSV0.net
>>754
どうやって?

761:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:18.81 dfNK5noM0.net
>>744
アホの日銀が買い続けて増資を繰り返しても株価を上げてくれそうだなw

762:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:19.16 QKAn5yT50.net
物価上昇させようってみんなが言うけどなんのメリットあるんだ

物価も賃金もあがれば国内の生活同じじゃん
ところが実際は海外との関係で、賃金上がれば国際競争力を失ってしまう
日本は資源がないから商品を輸出して稼がないと何も手に入らない国だぞ
生活苦しくなるぞ

763:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:25.19 GAvV3Kas0.net
>>748
そんなことするわけねーだろ
途中でカネ抜けないからな

764:名無しさん@1周年
17/06/24 09:26:36.44 z2xW7l9g0.net
文句言ってる奴は一生うだつの上がらないタイプだよな
他人が美味しい思いをしてるのが許せないけど自分は参加できる頭や資産もない

765:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:13.16 5IRkbrbD0.net
>>742
私はキーコーヒー以外は優待チケットだけでしたが自社商品送ってくれるところが多ければすごいことになるでしょうね

766:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:19.29 CtEJR5si0.net
>>739
そんな単語に引っ掛かるくらいなら主要国と読めばいいじゃない。
まぁ占める割合は減ったがまだ主要国だぞ。

767:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:27.32 SWFVK+kI0.net
結局わかったことって日本株の実力はせいぜい7,000円で日銀が20,000円にまで吊り上げてるってことだな
今年は外資がかなり引いたせいもあって乱高下も少ない
共産主義国家の誕生だわ

768:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:27.81 eWpNUN4U0.net
黒船で負け、太平洋で大負け、バブルで負け、ETFでも負けるのか

769:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:31.50 QJXgs7F10.net
>>739
おう、パチンコパチスロはすぐにでも潰すべきだな

770:名無しさん@1周年
17/06/24 09:27:58.27 Mx+/O59T0.net
>>738
でも日興証券や東芝は逮捕してないでしょ。だから日銀も逮捕無しであたりまえ

771:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:05.90 cslANDBj0.net
>>748
それが正解
大企業に配るなら個人に配るべき
中間層を増やせば消費も増える
長期的には政権にもプラスのはずだが
族議員たちの抵抗にあって自民党では無理

772:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:08.92 fgdyt5o60.net
一蓮托生
国家的2階建て

773:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:16.41 r7MtCYKd0.net
日銀がすごい額で買ってることを材料に、買いに走ってる人も大勢いるだろうからなあ
緩和政策縮小した時の影響は測り知れんな
そこで急落するようだと、市場参加者は日本経済や企業に期待して買ってた訳じゃないことの裏付けに
株価下落と心理悪化のダブルパンチで暴落必定だよね・・・

774:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:44.58 CtEJR5si0.net
>>755
後進国を蔑称として使ってるからキモイんだよなw
本当に後進国なら今から上がれるからいいんだけどねぇ。
先進国で失速しているから困ってる訳よ。

775:名無しさん@1周年
17/06/24 09:28:44.60 zEeQC/FU0.net
>>764
当然あなたはこのディールに参加して儲けられてるんですよね?
おいくらほど儲けましたか?

776:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:02.09 7nf7w75/0.net
まぁアメリカの指示でやってるんだろうが

777:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:47.73 EwKwKZ/00.net
>>765
この時期うちは毎日ポストパンパン。150社ほど優待取ってるかな。

778:名無しさん@1周年
17/06/24 09:29:54.79 hGxaF1vq0.net
>>723
何曖昧な言い回ししてんだ?
説明しろよ

779:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:00.70 jYjfv0uW0.net
>>768
負けた割には世界一の債権大国になっちゃったね。
じつは勝ってたのか?

780:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:11.44 CtEJR5si0.net
>>771
まぁそれやりたいんだろうけど法的に無理だからね。

781:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:15.21 VkCXWSpn0.net
>>756
彼は、国家という概念が大嫌いなんだけどね

782:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:27.85 P/cEKROi0.net
>>760
ヘリコプターで、上空から札束を撒けばいいだけですよ

783:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:29.15 UdxAcKWF0.net
>>729
>>740
共産党 金融緩和でググればその間抜けなレス書くより早く答えが出たのに
2016参議院議員選挙/各分野の政策
15、金融
―日銀金融緩和、マイナス金利、中小企業金融、金融自由化規制、金融被害根絶、「二重ローン」
URLリンク(www.jcp.or.jp)

784:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:29.81 dfNK5noM0.net
>>762
>物価上昇させようってみんなが言うけどなんのメリットあるんだ
黒田がキチガイなだけ。
お金は貯め込まれてしまう運命で、ぐるぐる回るお金が減って行くと不況になるから、常にお金を増やす。
その結果が物価上昇となって現れるのが健全な経済。
物価上昇自体を目標にするのは頭がおかしい。まずはお金を十分増やすことが重要。

785:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:31.75 QB7uRxvS0.net
>>771
何を言っているんだよw
消費税をゼロに戻せば活気ある日本に戻るよ
バブル崩壊直後に消費税を導入したから二重の経済失速だぞ

786:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:41.77 fL0bFY1iO.net
ループ詭弁だもんな
社会主義的な無税国家を目指してるわけでもなく
かといって市場原理主義とは、ほど遠いことして新自由主義を叫ぶという
なんだこれ状態だもんな
だから今のうちに稼げみたいな思想にみんななってるけど
俺は逆に本当の意味で助け合える家族や友達を大事にしたほうがいいね
ただ今、子供を作るのは最大にリスキーだね
宗教に入るのは最悪

787:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:42.87 L6Z0ORre0.net
このまま3万まで買い続けてくれたら
全員ハッピーだな、そして景気は相当よくなる
株長者が続出して、空前の株バブルで物がうれまくる

788:名無しさん@1周年
17/06/24 09:30:46.04 cslANDBj0.net
>>776
アメリカ、経団連、公務員
安倍政権が見てる方向
国民は愚民として無視される

789:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:24.32 QB7uRxvS0.net
>>787
格差拡大するだけな

790:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:25.34 z5N6mWYU0.net
>>762
言ってるの日銀だけだよ

791:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:30.68 /hd2RPw30.net
>>688
マスゴミが危険煽ってばっかいるから。
本当は、緩やかに物価上がったほうが、給料とかも上がるし、
税金も負担軽くなる。
お金は回ることで増えてくから。
貯蓄しすぎで、逆に苦しくなる道を選んでる。
若者に永遠に貯めるだけの生活を強いるマスゴミ。

792:名無しさん@1周年
17/06/24 09:31:44.81 8vis1CgD0.net
>>767
吊り上げるポテンシャルがあるということだよ。
今の株価が常に正しい。

793:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:03.41 eWpNUN4U0.net
安倍は岸の孫だ
岸信介の真骨頂は「国家総動員体制」
血脈は時を越えて再現する

794:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:12.95 /+OBS2RU0.net
>>779
日本はフェニックスだからな。必ず立ち上がって更に強力になる

795:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:15.28 VkCXWSpn0.net
官僚と国家と社会主義が大嫌いなんだよw
ユダヤさんはね
だから、ソ連の2の舞だよ

796:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:18.60 dfNK5noM0.net
>>768
バブルで負けというより、プラザ合意で2回目の敗戦。
太平洋戦争(負け) → 経済戦争・プラザ合意(負け)
今度の敗戦は半永久的に引きずるよ。

797:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:19.21 McBB1zQx0.net
まあそれが日本の実力ってことよ
嫌ならもっと全ての企業が経済的に自立しなさいという感じ

798:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:23.74 wCu/fNyw0.net
>>759
今のアホみたいなペースでのETFやらREITやら国債やらの買いが景気回復まで続くと思う?
もしそうじゃないならむしろその事が景気回復を阻んでいる可能性もある
どちらが正しいかは分からないけど
日銀が現状で大丈夫という納得の行く理由をい説明していないのは確か

799:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:26.80 uFbGhoIf0.net
地獄行きだな

800:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:28.10 GAvV3Kas0.net
>>764
あのなあ
政策には公平性ってもんがあるだろ
そりゃ加計みたいに安倍ちゃんの友達になればおいしい思いが出来るぜ?
しかもこの件は政策の効果も疑問だ
これだけ買い支えてもデフレ脱却もできないしGDPもほとんど成長しない
公平性で見ても効果で見てもカスなんだよ

801:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:35.17 CtEJR5si0.net
>>773
居ない居ないw
それが居たのは2013年と2014年
それが理由で買いが入るなら日経が一番上昇率が高いはず。現実は逆。

802:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:44.17 iowXfI4s0.net
こんなに必死になっても日本人は投資をしないからな

803:名無しさん@1周年
17/06/24 09:32:49.17 4EGTeXAV0.net
ちなみに俺が思うに20000円というのはまだまだ割安。
業績が思った以上に良すぎて株価の上昇がついて行けてない状況。
業績の内容から見たら、平均予想為替108円まで円高のドM予想で企業が超慎重に出した予想が日経1株利益1400円
となると、日経平均21500円でイーブン
このまま為替が111円で進めば23000円タッチがある。

これは、業績の裏付けがある数字だから、外人が買ってる状況。
そして日本人はアホだから、チャートが上に行き過ぎてもうこれ以上上がらないとかいう根拠不明の商いで売ってる状況。
業績で言えば今の株価はありえないくらい安い

804:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:12.49 bguxkQYx0.net
何が悪いって
何も努力しない企業でも株価が上がってしまうという事
これは資本主義を歪めているわw

805:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:15.71 iowXfI4s0.net
海外投資家に遊ばれるだけの市場だ

806:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:30.42 uxs4zzr+0.net
くっそう4年前に安倍言う事信用しとけば良かった

807:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:37.81 9kZfPAG/0.net
どんどん海外投資家に金が流れてくな。

808:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:45.99 3GTEUud+0.net
>>802
不当に吊り上げられたモノを買うわけねえだろ

809:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:54.52 bKkX9sSV0.net
>>796
プラザ合意とか普通に関係無いんだよなあ

810:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:57.87 iowXfI4s0.net
日本人 『投資? ギャンブルはパチンコしかしない!』

811:名無しさん@1周年
17/06/24 09:33:58.97 jYjfv0uW0.net
>>787
そうなればいいね
いよいよ個人投資家がうろたえて買いだすからな。
あさましいですな〜

812:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:07.73 /+OBS2RU0.net
>>783
だからマヌケなんだよ、共産党は。

813:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:14.95 z5N6mWYU0.net
>>784
本来なら人手不足→人材の奪い合い→賃金上昇→物価上昇なんだが
安倍が外人をバンバン入れてるのでそうなりませんw
二種類のバカがやる相乗効果がアベノミクス

814:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:21.36 VkCXWSpn0.net
ソ連が崩壊した理由
「膨大な財政赤字(補助金や軍事費)とゼロ金利」
ググれば出てくるよ

815:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:24.11 iowXfI4s0.net
>>808
こんなのしかいない

816:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:24.37 9/GvZ+Dx0.net
日銀がETF買いはじめてからボラがあきらかに低下した
本当に迷惑
こんなんじゃ株価安定しても投資家は逃げてく
北朝鮮と同じ

817:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:25.64 cslANDBj0.net
>>785
消費増税ももちろんマイナスだが
それを差っ引いても消費は落ちてる
根本的には社会保障不安の払拭が必要だろう

818:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:30.44 m3rMtFDi0.net
ID:VkCXWSpn0  ID:zEeQC/FU0 ID:zEeQC/FU0
>>1 日本の数年後は、ハルビンカフェ・応化戦争記w
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の恒常化での、
自衛隊わが軍や、民間警備会社の海外への
実戦をする派兵常態化、
各種規制大幅緩和。無人機などの空爆とか、
自動車爆弾連発、大規模テロとか銃乱射が、
日常になる日本
故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著
近未来、
福島原発事故 中露チョンが引き起こした
アジア大乱の複合で全アジア経済破たん。
猛烈なインフレにというか、猛烈なスタグフレーション
慢性的構造大不況に見舞われ、活気がない上に、
治安だけが、ルーマニア化、パキスタン化、
タイ化、フィリピン化、コロンビア化、
メキシコ化した、近未来日本を描いた
あるいは、
2007年 故 打海文三 著 応化戦争記
近未来、米欧日中チョンの行き過ぎた
グローバルテラマネーゲームが引き起こした、
第二次世界大恐慌と、
中露チョンでのユーラシア同時多発大動乱後、
中韓露アジア難民大量流入、
狂乱物価、ウルトラスタグフレーション、都市暴動多発、
挙句に、(改憲後)
日本軍の脳筋ウヨ将校の軍事クーデターから、
応仁の大乱や、
226事件の収拾がつかなかった状況みたいな、
派手な日本内戦に突入。
アメリカ様の空爆し放題で、日本政府が半ば崩壊し、
多民族が混在化し麻薬と銃火器だけはたっぷりと出回る、
東南アジア化、アフリカ東部化、
戦国時代化した日本を描いた、
ラノベアニメとあるの、
殺伐銃社会モヒカンヒャッハーな、学園都市もどき。
ただし、学園都市みたいな、科学力はないw
ここらみたいな、モヒカンヒャッハー日本へwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

819:名無しさん@1周年
17/06/24 09:34:38.79 QB7uRxvS0.net
>>808
仮想株価だよな

820:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:08.33 CtEJR5si0.net
>>798
まぁやっちまったからもうどうしようもないがそれは一理ある。

821:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:11.71 5IRkbrbD0.net
>>785
無理だと思いますよ
私は消費税0円でも今と買うものに差はでませんから

822:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:14.78 zEeQC/FU0.net
>>767
小泉政権後の円高株安状態が、
日本経済のホントの実力であり、ホントの姿だったんだと思うよ。
それを現在の安倍政権が日銀とともに粉飾に粉飾を重ねて、
さも日本経済はよくなってますよと演出してるだけの話なんだと思うよ。

823:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:29.94 dvmdVuH00.net
インチキ・アベノミクスの化けの皮が剥がれ安倍政権を守るのに株価上げに必死なんだよ

824:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:32.45 707ArYpF0.net
中央銀行の役割は「お札の発行」「民間銀行の銀行」「政府の銀行」
と教わったけど、いつから「民間企業の国営化」が加わったの?

825:名無しさん@1周年
17/06/24 09:35:52.80 /hd2RPw30.net
>>785
まだ、消費税ゼロとか言ってんのか?
マジで勉強しないで、自分のクビ締めるとかアホだろ。
日本の課題は、高齢者にかかる負担だぞ?
今は、消費税で高齢者にも薄く負担して貰ってる。
少子高齢と言うが、昔と違って半分は税金で負担してて、
昔と違い、今は労働者は半分だけの負担。
消費税なくしたら、労働者が全額、
高齢者の金を負担することになるんだけどいいのかね?www

826:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:14.27 QB7uRxvS0.net
>>821
はいはい、良かったねw

827:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:29.40 4EGTeXAV0.net
>>802
日本人の株式保有シェアは17%
下手糞過ぎて儲かるやつがほとんど居ないから株式が買われない
外人は財務諸表を読み込んで数字の裏付けで投資
日本はそういう教育一切ないから、業績は一切無視で株価チャート見て上がり過ぎだから売るとか、下がり過ぎだから買うとかそんなんだからいつまで経っても儲からない。だから株やるやつが増えない

828:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:36.58 8vis1CgD0.net
>>808
アンタは日経10000円超えたからそんなこと言ってたんだろうな。

829:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:40.83 r7MtCYKd0.net
>>804
それは大きいよな
物言わぬ株主に加え、業績悪かろうが株価が下支えされ、怠慢経営を生む温床ともなりえる
順調に推移してる時はいいけど、最後に損をするのは結局のところ国民なんだよな

830:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:43.08 wCu/fNyw0.net
>>803
その業績が日銀の金融緩和が無くなっても継続可能か
もしくは日銀の金融緩和が自体が継続可能かを疑問視してれば上がらないのは道理
それだけの事

831:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:54.24 CtEJR5si0.net
>>804
それは違う。
日銀が全部が全部買っているというわけでは無い。

業績良いの集めたETFとか買ってるわけだから。

832:名無しさん@1周年
17/06/24 09:36:59.25 I5gEyWrs0.net
金の使い道が無いんだからしょうがないだろ

833:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:02.30 mRZHC/wP0.net
まさかタカタとかも買ってないよなw

834:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:19.26 P/cEKROi0.net
本当は、安倍首相になって金融緩和をするといった時に、庶民も借金をしてでも
、株式投資をしなければいけなかった。それをしなかったのは、日本人が経済
を理解していないっていう事なんですよ。 経済を分かっている人や資本家だけが、
美味い汁を吸ったのだから、分からない大多数の一般国民の為に減税という手当
てをするべきだったんですよ。でも逆に消費税を増税してしまった・・・。

835:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:20.32 dfNK5noM0.net
>>809
最初は協調介入ってだけだったが、バブル作って崩壊してからが「真のプラザ合意」

通貨の増加率と経済発展に大いに関係あるんだが、まあ勉強してくれ。

836:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:23.86 6Gn+ME0q0.net
安倍が退陣したら暴落するかもしれないけど国民はあまり株やってないからね
暴落こいや!買い仕込むわ

837:名無しさん@1周年
17/06/24 09:37:38.74 5IRkbrbD0.net
>>826
あなたは消費税が0円になったら消費を沢山増やすんですか?

838:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:08.55 ljs/Re4N0.net
株価なんて大半の国民にとっては何の意味もない数字だからなw
国民の消費は下がる一方だしどんどん格差が広がってるなw

839:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:22.19 dvmdVuH00.net
だって銀行の子会社が証券会社で銀行の役員が上場企業に天下りしている
それらを支配して牛耳ってるのが財務省と日銀

840:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:23.27 yg/8PV5E0.net
2万円になってから半年以上固まったまま。
一時19000円割ったが、2万円まで来るとまた固まる。(´・ω・`)

841:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:29.17 fL0bFY1iO.net
マルチ商法

842:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:49.57 gQMzg0Ao0.net
>>806
悪いな
俺は建設株と産業ロボット株を4年前に買いまくったよw

843:名無しさん@1周年
17/06/24 09:38:49.90 OknPRtrF0.net
>>837
横からだが、増えるだろ。
減るのかww

844:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:02.73 eWpNUN4U0.net
戦後は、国民皆保険と年金制度を岸が推進
国民のことを思ってつくった制度でなくて
日本国の国力が低下するのを恐れたのと
美味しい特殊法人の数々を生みました
特殊法人≒社会主義法人

845:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:08.22 yiQfHPGG0.net
>>2
中国を笑えないよなこれ


暴落したら取引停止やりそうだ
麻生はこの異常事態をなんとかしろ
安倍を殺せ

846:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:09.32 CtEJR5si0.net
>>827
それは違うぞ。
外人だってテキトーにETF買ってんだよw
ファンドに任せたりとかな。

847:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:17.74 Mx+/O59T0.net
>>804
ユニクロが滅んでも、ユニクロ株価は滅びません

848:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:17.76 QB7uRxvS0.net
>>825
消費失速で経済がどん底なのに、いくら理屈をこねようとも現実をは変わらないだろうが。
消費しない経済では何をわめこうが、金の出所が無いんだから他の政策なんて有り得ないんだよ。

849:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:27.31 mBYnsx1+0.net
10800円の物が消費税なくって800円浮いたら昼メシ食えるやん

850:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:30.47 dfNK5noM0.net
>>837
可処分所得が増えれば、消費は増えるのが普通。

851:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:36.49 mGN/9/SY0.net
日銀はこんな取引しているのかね

現金/預金(当座預金)
国債/現金
有価証券/現金
預金(当座預金)/通貨発行

最後は国債を破り捨てて終わりだな
日銀が企業を支配することもできる

852:名無しさん@1周年
17/06/24 09:39:43.87 VkCXWSpn0.net
ソ連の財政赤字
1986年→GDPの6%

853:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:08.46 yiQfHPGG0.net
外貨預金した方が良さそうだ
円暴落はかなり現実味ある

854:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:21.33 4EGTeXAV0.net
>>767
いやいや、日経eps1400っていうバブル期の3倍くらいの収益叩き出してて、業績の裏付けあっての20000円
どう考えても日銀買いが無くても余裕で2万2000くらいは行く決算内容だわ
まあ俺みたいに命かけて相場やってる人間とそうじゃない奴の差だろうが

855:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:31.08 Mx+/O59T0.net
>>736
来年任期の黒田はけつ拭かずに逃亡しそうたな

856:名無しさん@1周年
17/06/24 09:40:58.36 bKkX9sSV0.net
>>835
単に通貨の増減が経済発展に大いに関係あると思ってるだけ
別に関係無いとは言わないけど

バブル崩壊してデフレに入ったのは経済政策の失敗
それを20年年間ずっと続けてる

経済戦争に負けたんだ〜みたいな話じゃなくて勝手に日本が自滅してるだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2551日前に更新/246 KB
担当:undef