【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
17/06/24 07:10:13.87 B21MaEus0.net
なんの問題もないだろ
てか、今の株価水準で、株を買わない奴がおかしい

51:名無しさん@1周年
17/06/24 07:11:30.16 XhBMUoaC0.net
実際問題、安倍さんがやめるときは
株価が暴落しそうだな。

52:名無しさん@1周年
17/06/24 07:11:48.46 nUFp2v3h0.net
何か悪いのかよ?

53:名無しさん@1周年
17/06/24 07:12:37.53 MJaRbHGX0.net
株主総会に日銀の人来るのかな?
筆頭株主になってる会社もあるんでしょ?

54:名無しさん@1周年
17/06/24 07:13:01.78 3z2eDmgc0.net
アベノ操作

55:名無しさん@1周年
17/06/24 07:13:08.56 Eat4bp7Y0.net
海外投資家はバブル以上に株を売ってるのにな
こんな官製株高で威張るって異常だろ

56:名無しさん@1周年
17/06/24 07:13:37.26 ecyV51NA0.net
出口などないのだ

57:名無しさん@1周年
17/06/24 07:13:56.02 XhBMUoaC0.net
日銀が会社の経営に口を出すと面白いな。
まあ、ありえんだろうけど

58:名無しさん@1周年
17/06/24 07:14:36.46 Vmpt9sMc0.net
世界一為替操作してる国になってしまった。
もう後は野となれ山となれ、わしは知らん状態。

59:名無しさん@1周年
17/06/24 07:14:45.38 I3CP2KYA0.net
お前らが嫌いな共産主義者の政策だろこれ

60:名無しさん@1周年
17/06/24 07:15:14.64 v/6GVd2j0.net
だから銀行 にお金預けて株やらない奴、間抜けに見える

61:名無しさん@1周年
17/06/24 07:15:27.11 cNuii5VM0.net
官製相場って・・・日本の市場は海外勢の上げ下げ依存だし。
どちらかというと、為替に逆連動してというか、海外勢のドル価値で安定しているだけ。

62:名無しさん@1周年
17/06/24 07:15:37.57 jx0dRyTe0.net
健全な姿ではないわな

63:名無しさん@1周年
17/06/24 07:16:02.13 FpRf7GpQ0.net
>>53
物言わない株主w

64:名無しさん@1周年
17/06/24 07:16:11.72 iG3WXgyM0.net
>>1
アベクロノミクス大失敗w
【日銀】黒田総裁 緩和の出口戦略「具体的手法の提示は現時点で困難」と繰り返す [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【FOMC】FRBが追加利上げ決定(0.25%) 保有資産の縮小「今年開始」と初の言及 米国 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@1周年
17/06/24 07:16:41.69 NHYg7GtS0.net
>>50 25年前に似たようなのあったなぁ… えと、なんだっけ?

66:名無しさん@1周年
17/06/24 07:17:23.65 z5N6mWYU0.net
安倍は富裕層を優遇してるからどんな政策やっても対処療法なんだよねえ
株価上がりました→日銀が買い支え
求人増えました→派遣緩和の重複求人
人手不足→外国人を受け入れました
大学生足りない→奨学金削って留学生に税金で補助

67:名無しさん@1周年
17/06/24 07:18:07.20 f9MBBgza0.net
あの頃
馬鹿アナルリストがNTT株2000万円になるとか言ってたよ

68:名無しさん@1周年
17/06/24 07:18:27.11 usVxHJqP0.net
上場企業が全て国営企業になる日も近いなw そもそも、今の経営者はシロヴィキみたいな奴らばかりだし。

69:名無しさん@1周年
17/06/24 07:20:03.45 sovQNi7H0.net
>>59
そうだね。何故か左翼が安倍さん叩いてるけど本当は右翼が叩いて、左翼が擁護しなきゃいけない状況。
みんな政策とか見ずに、イメージとか?で判断するからねぇ

70:名無しさん@1周年
17/06/24 07:20:09.20 heqL16Jk0.net
こんなアホな政策ってあるのかよ。
FRBはちゃんと出口も考えてやってるのに
日銀はどうするの?買ったやつはいつか売るの?

71:名無しさん@1周年
17/06/24 07:20:30.77 kErE8VGu0.net
海外投資家は売ってんだな
ふみ上げに期待!!

72:名無しさん@1周年
17/06/24 07:21:02.90 0A0RCx2G0.net
最も成功した社会主義から最も失敗した共産主義になるのね
こりゃダメだ

73:名無しさん@1周年
17/06/24 07:21:20.70 ifoiM4pt0.net
シャブ中の息子を持つ黒田にやらせてるんだからアキラメロン

74:名無しさん@1周年
17/06/24 07:21:23.63 J4al6psr0.net
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
URLリンク(youtu.be)

75:名無しさん@1周年
17/06/24 07:21:49.60 7nf7w75/0.net
>>59
本当に共産主義を理解して批判できるネトウヨはいないだろ
アメリカの真似もしくはCIAの指示に従ってるだけ

76:名無しさん@1周年
17/06/24 07:22:48.35 Ev0XyWnA0.net
これなんかデメリットあるの?
どちらにしろ日本国民が株主ってことだし
中国なんかの外国に買われて技術だけ抜かれたり、奴隷労働させられたりするよりはマシじゃないか

77:名無しさん@1周年
17/06/24 07:22:53.91 MJaRbHGX0.net
>>63
だったらいくら買ってくれても経営陣は問題ないな。
こんなんでまともな経営感覚でいられるのかね。

78:名無しさん@1周年
17/06/24 07:23:17.23 gFJ6EEl90.net
>>14
昭和恐慌知らないのかwww

79:名無しさん@1周年
17/06/24 07:23:45.25 QCUnm7bH0.net
全部公務員にして給料一律にしちゃったらいいんじゃね

80:名無しさん@1周年
17/06/24 07:23:46.10 XhBMUoaC0.net
本来は減税などで国民の可処分所得を増やし、
景気を良くして株式投資に回るのが
正しい流れなのだが、
株価という指標に金を使って、
指標だけを上げてもあまり意味はない。
国債100兆円を毎年発行して
無税にせよ。

81:名無しさん@1周年
17/06/24 07:23:52.43 fmoFKP2o0.net
外人に利用されるだけ。
日銀バカだね。
黒田は責任どうとるの?

82:名無しさん@1周年
17/06/24 07:24:22.43 sovQNi7H0.net
>>72
実際に日銀(政府が株の半分を保有する子会社)が上場企業の株を多く保有する、ってのは、共産主義に近いよねぇ

83:名無しさん@1周年
17/06/24 07:24:26.15 dejm+Xy80.net
私企業のわずかな国有化。プチ革命?

84:名無しさん@1周年
17/06/24 07:24:44.54 JPNKNH3O0.net
株価さえ高けりゃ外人が沢山増えても問題なし

85:名無しさん@1周年
17/06/24 07:24:46.27 hs4VP7ZL0.net
で、具体的なデメリットは?

86:名無しさん@1周年
17/06/24 07:24:49.25 0A0RCx2G0.net
>>77
東芝「余裕!」

87:名無しさん@1周年
17/06/24 07:25:13.07 4hvzYSbt0.net
年金詐欺だわな
 発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
URLリンク(www.nikkei.com)
1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし

88:名無しさん@1周年
17/06/24 07:25:28.86 MoSkOZ7l0.net
外資に株を大量買いされて日本経済を
人質に取られるより全然マシだろ。

89:名無しさん@1周年
17/06/24 07:25:29.53 M9OFhatI0.net
>>23
今の紙幣経済制度では解決策なんて存在しない、通貨供給すればするほど経済全体の利息合わせた負債額が総供給通貨額を上回るんだからな。経済全体で返せない金が増えるだけの構図だぞ

90:名無しさん@1周年
17/06/24 07:25:48.84 xbySKXqa0.net
すべて国有化して社会主義国家を目指すわけですね。

91:名無しさん@1周年
17/06/24 07:26:13.28 z5N6mWYU0.net
>>81
教科書のせいにしましたw

92:名無しさん@1周年
17/06/24 07:26:28.71 F4yPaLhT0.net
実力以上に株価が上げられて海外投資家はその分売りしてる
完全に海外に金流してカモにされてる
原発よりひどいその場しのぎで株価買い支えしてる状況

93:名無しさん@1周年
17/06/24 07:26:36.03 Ty4ob5p70.net
>>13
実際安心して買っている。
日銀はもう撤退できない。
ひたすら金を供給するだけ。

94:名無しさん@1周年
17/06/24 07:26:36.07 RW83BxgT0.net
年金が売ったら日銀が買えばいい
日銀が売ったら年金が買えばいい

95:名無しさん@1周年
17/06/24 07:26:37.50 1VNZXG9/0.net
自民信者共が面白いのは共産主義や社会主義を馬鹿にしておきながら
その実、同じことをしてる事だろうな
しかもそのあとの問題は全部子孫につけ回しだからな、ほんと何考えてるのかわからん

96:名無しさん@1周年
17/06/24 07:27:06.02 NHYg7GtS0.net
>>76 日本企業が低迷したら日本国民みんなでケツ拭くことになるけど良いの?

97:名無しさん@1周年
17/06/24 07:27:38.68 z5N6mWYU0.net
>>88
人質の価値すらないから日銀が買ってるんだよ

98:名無しさん@1周年
17/06/24 07:27:48.28 8L1gvB2w0.net
 
 
 
>>88
外人が買ってくれりゃ年金も日銀も買わせる必要などない。
買わないから、代わりに買わせて吊り上げたんじゃないか。
 
 
 

99:名無しさん@1周年
17/06/24 07:27:52.97 atn747Rd0.net
>>24
食えない餅は灰でも入れてやる 韓国の諺

100:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:13.13 QB7uRxvS0.net
>>95
同じ事ではなく、ゲシュタポ化 ね

101:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:13.62 sovQNi7H0.net
>>86
東芝の半導体部門買収に官民ファンドの産業革新機構入ってるよ
【東芝】東芝社長、日米韓連合と基本合意「28日までに可能」 半導体売却巡り [6/23詳報記事] ソースに社長会見の動画あり [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

102:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:21.35 UWDtcqgl0.net
>>34
はあ?

103:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:22.19 0A0RCx2G0.net
>>82
ほぼ国家のモノになってるってことだもんね
民営化とはなんだったのか?
とか
みなし公務員にならないのか?
みたいな感じ
日銀がやってるから〜の言い訳なんだろうけどさ

104:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:25.75 TokYNvr+0.net
日銀と共謀して株価操作しているだけでした
共謀罪適用だなw

105:名無しさん@1周年
17/06/24 07:28:42.70 QCUnm7bH0.net
社会主義っていっても労働者のためじゃなくて、資本家のための平等主義だよね

106:名無しさん@1周年
17/06/24 07:29:01.23 ecyV51NA0.net
こんなもので終わらない
緩和策はさらに過激化する
赤字国債の発行、不良債権の買取etc

107:名無しさん@1周年
17/06/24 07:29:40.03 0A0RCx2G0.net
>>101
さらに余裕wだおね

108:名無しさん@1周年
17/06/24 07:29:44.68 P/B8/SOi0.net
金が余ってるわけじゃないんで必要な人はいるわけだから
日銀が国債をもっと盛大に引き受けて所得再分配に使えばいんじゃね
それで貧困層が潤えば共産潰しにもなる

109:名無しさん@1周年
17/06/24 07:29:52.08 f0dq/bxv0.net
気付いたら共産主義w。
のちのち大変なことになる予感w。

110:名無しさん@1周年
17/06/24 07:29:59.00 z5N6mWYU0.net
>>104
政治家には適用しないんだとよw

111:名無しさん@1周年
17/06/24 07:30:40.11 xbySKXqa0.net
本命は間違いなくヘリコプタマネー。これが来たら本当にヤバイ。

112:名無しさん@1周年
17/06/24 07:31:40.00 qqP1Mq0g0.net
国家独占資本主義
自作自演のアホノミクス

113:名無しさん@1周年
17/06/24 07:31:59.19 8vis1CgD0.net
世界中で円欲しがってんだから問題ねえんだよ。バンバン発行しちゃおうぜ。

114:名無しさん@1周年
17/06/24 07:32:23.01 EORvwb8p0.net
キチガイ政府

115:名無しさん@1周年
17/06/24 07:32:34.29 mZetdth90.net
 
 
 
株主総会で棄権しかしない株主って会社にとってはおいしいよね。
 
 
 

116:名無しさん@1周年
17/06/24 07:32:35.30 NEhug+gjO.net
これってハイパーインフレ大丈夫?

117:名無しさん@1周年
17/06/24 07:32:54.77 eKYsrAO70.net
民間が投資しないで
日銀の当座に預金してんだから
そのカネで日銀が株買ってるだけの話じゃん

118:名無しさん@1周年
17/06/24 07:33:02.58 UVKPkz5e0.net
>>22
もっと下じゃないの?
安心してつぎ込むの安心が無くなったらつぎ込む量は減るだろうから。

119:名無しさん@1周年
17/06/24 07:33:06.29 JGqjjGNA0.net
共産主義?

120:名無しさん@1周年
17/06/24 07:33:06.64 0A0RCx2G0.net
大学無償化とかも共産主義っぽいし
共産党どうすんのさ

121:名無しさん@1周年
17/06/24 07:33:44.97 BexZaOJT0.net
アホウヨ

122:名無しさん@1周年
17/06/24 07:34:40.22 fnXcj9cD0.net
日銀の株主公表しろや、何故秘匿する?
どうせユダ金と三井と皇室なんだろうけどさ

123:名無しさん@1周年
17/06/24 07:34:58.46 sovQNi7H0.net
>>120
確かにwそれもあったね

124:名無しさん@1周年
17/06/24 07:34:58.88 5WWhMqwu0.net
党名改め 自由共産党

125:名無しさん@1周年
17/06/24 07:35:01.86 UVKPkz5e0.net
>>76
売れない株に何か価値があるのか?

126:名無しさん@1周年
17/06/24 07:35:08.56 JGqjjGNA0.net
共産主義批判してるおバカさんにいくら説明しても理解しないんだよな。
政治、経済、法、何が中国なんかと違うんだといっても。

127:名無しさん@1周年
17/06/24 07:35:10.01 E7oAZaT10.net
どうせなら内部留保も日銀扱いにしちゃえばいいのに
株も議決権持って行使しなきゃ日銀の仲間援助にしかならんわ

128:名無しさん@1周年
17/06/24 07:35:16.89 +jOTSKmq0.net
買い集めたETFを担保に、超長期信用銀行を作って100年融資とかやろうぜ!

129:名無しさん@1周年
17/06/24 07:35:26.82 z2xW7l9g0.net
これって何か問題あるの?
株価安定して高くなるなら良いことだよね?

130:名無しさん@1周年
17/06/24 07:36:05.10 yg/8PV5E0.net
これ出口どうすんだよw日銀の持ち合いは限界があるんだぞw

131:名無しさん@1周年
17/06/24 07:36:08.08 0A0RCx2G0.net
そのうち食料や生活必需品が配給制になるな
みんなイオンで並ぶ

132:名無しさん@1周年
17/06/24 07:36:22.21 fL0bFY1iO.net
まだ銀行が株主のころが健全だったような

133:名無しさん@1周年
17/06/24 07:36:56.12 A2wcX2zL0.net
配当だけで数千億

134:名無しさん@1周年
17/06/24 07:37:02.21 oUwOy02e0.net
これ絶対やっちゃ駄目なんだよな・・
株ってのは右肩上がりでも、その道程においては上下を繰り返してるわけで
そこの売買の方向性で右肩上がりが出来れば文句もないが
強制的な右肩は必ず暴落を招く
一部上場企業に財を集中させれば数字上は見繕えるだろうが
それが広くバレたら詐欺戦犯物の総理大臣として後世名を馳せる

135:名無しさん@1周年
17/06/24 07:37:02.60 wlvHtbT90.net
>>92
あら、初めて聞いた。詳しいですね
おらの聞いた話だと今月海外勢の買いで2万円超だと聞きました

136:名無しさん@1周年
17/06/24 07:37:28.72 ULu0KLeA0.net
社会主義じゃなくてこれ縁故資本主義だから

137:名無しさん@1周年
17/06/24 07:37:41.88 gqdyfR6J0.net
公的資金で釣り上げて、関係者が高値で売り抜ける

138:名無しさん@1周年
17/06/24 07:37:44.33 0A0RCx2G0.net
>>130
構造改革と規制緩和するから問題なし!
出口なんてありません!w

139:名無しさん@1周年
17/06/24 07:38:02.47 BOpWNeIo0.net
アホウヨ「アベノミクスは自由競争だから・・・」

140:名無しさん@1周年
17/06/24 07:38:33.46 J4H3ujTH0.net
問題は大有りだよ。日銀総裁や理事の影響力が強すぎる。

141:名無しさん@1周年
17/06/24 07:38:34.86 sovQNi7H0.net
>>131
ベーシックインカム日本にも!って言ってる人居るけど、採用されるかもねw

142:名無しさん@1周年
17/06/24 07:38:44.68 GQ4xRr3R0.net
>>1
貸株に出せよ日銀
浮動株が減って流動性が悪くなってるだろうが

143:名無しさん@1周年
17/06/24 07:39:02.93 JGqjjGNA0.net
なぜ生活保護をたたいてる?

144:名無しさん@1周年
17/06/24 07:39:26.39 eKYsrAO70.net
>>125
配当金入るじゃん
日経平均だと確か年2%ぐらい
日銀の収益は財務省に行って国の実入りになるんだよな

145:名無しさん@1周年
17/06/24 07:39:36.71 3nIqTzd90.net
>>134
選挙までだってw

146:名無しさん@1周年
17/06/24 07:39:39.11 8vis1CgD0.net
今の相場だけが真実。
ハイパーインフレとか言ってるバカはサッサと外国でもどこにでも引っ越しなさい。

147:名無しさん@1周年
17/06/24 07:39:48.19 0A0RCx2G0.net
>>123
新自由主義やりながらの共産主義もやるとかダブスタがお好きな安倍ちゃんだおねw

148:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:02.48 +jOTSKmq0.net
しかし、なんでも市場に任せるのは必ずしも良いことではないんだな。
あくまで、国益に沿った市場メカニズムを志向しないと。

149:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:18.60 eKYsrAO70.net
>>140
いいじゃん

150:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:22.34 LXmE40/U0.net
テクニカルしか見ないけど110円強で2万円乗せで日銀も結果オーライだろう。

151:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:24.05 BhVFlg2r0.net
どうせ破綻する年金だから、株にでも突っ込むのが正解だろうな

152:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:33.66 QB7uRxvS0.net
>>131
イオンは三菱と一心同体(出資している)
三菱は大日本帝国が造った在チョン企業

153:名無しさん@1周年
17/06/24 07:40:49.78 yg/8PV5E0.net
GDPデフレーター、2013年以降のが出てこないなw

154:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:00.21 Ty4ob5p70.net
株式市場にここまで日銀が介入したんだから今更日銀が引き揚げたら大混乱になる。
結局は日銀はデータでしかない資金を株式市場に供給して、それを清算するつもりもない。
一度、量的金融緩和に舵を切ってそれを縮小するなんて、無理だろう。
生産人口も減少し、不労所得で生活する人も増えている。
緩やかにトリクルダウンは進み、労働力が不足し始め、結局最終的にはインフレに向かうよ。
問題は、物質的豊かさは失われる可能性がやはり考えられることかな。。

155:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:05.30 /iYrFAvj0.net
こんなに中央銀行がリスク資産を買うなんてマジでありえんわ
日銀の緩和とETF買いで日経は2000円以上上昇してるらしい。
本当ならいま18000あたりをうろうろしてるわけだ。
基礎代謝は下がってるのにドーピングで体を空元気にさせてる
あらゆる方面から懸念されてるのに、
黒田は「問題ない」「市場を歪めてない」の一点張り。
そりゃあここで日銀が弱気姿勢になれば円高とデフレが進むからもしれんが、
それって言いかえれば、経済実態を正確に見てないってことになるよな。

156:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:10.04 1nbKmyN00.net
セイルインメイから種銭用意して下がるの待っとるのに一向に下がらんのはこのせいか

157:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:22.00 oGbwDnz40.net
>>134
そもそも中央銀行が株価を目標にしてる恥ずかしい国は日本だけ

158:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:26.14 QB7uRxvS0.net
>>131
イオンは創価学会の本体企業でもある。

159:名無しさん@1周年
17/06/24 07:41:31.87 cNuii5VM0.net
つうかさ、官製相場言ってるならきっちり乗っかれよ。
そうじゃないなら日本から脱出しろ。
乗っからないで日本に残って文句いってる奴はバカだろ?
相場崩れたときに株もってなくても日本沈没だよ、だったら儲かるときは乗っからないと。

160:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:00.35 atn747Rd0.net
>>134
韓国のように為替レートを安定させるために年金を突っ込んでる訳じゃないから問題ない。

161:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:08.14 Iv+qHPKH0.net
時価総額600兆のうち17兆だから、まだまた大した事無い
URLリンク(www.jpx.co.jp)

162:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:12.36 bAzV4KrT0.net
政府紙幣発行すれば、いいんだよ。
じゃんじゃん、刷れよ。

163:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:22.15 0A0RCx2G0.net
>>141
最低限は食わせてやるとかホントにそうなりそうw

164:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:24.19 qqP1Mq0g0.net
>>129
会社が株価にあぐらかいて
努力しなくなって
お前みたいなニートになる

165:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:26.81 GmDVUqP10.net
国有企業が増えているということか

166:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:36.55 eKYsrAO70.net
>>151
ちょっとごっちゃになってるようだけど
今回は年金の話じゃなく日銀の話

167:名無しさん@1周年
17/06/24 07:42:49.88 yg/8PV5E0.net
>>159
これ以上は数字上無理だろ。w
一旦解消して日経平均株価は4,5000円、東芝やシャープは完全に倒産させるレベルまで落ち込まないと不自然だろうが。

168:名無しさん@1周年
17/06/24 07:43:21.84 sovQNi7H0.net
>>148
ホンハイのトップが東芝の半導体部門買収で(経産省の役人に)邪魔された、って切れてたね。なんか新聞破いて怒った(パフォーマンスだろうが)とか日本の新聞に報道されてた

169:名無しさん@1周年
17/06/24 07:43:43.89 +jOTSKmq0.net
東芝とかさ、ああいうのは日銀特融を発動しちゃえばよかったんだよな

170:名無しさん@1周年
17/06/24 07:44:06.13 8vis1CgD0.net
>>159
そうなんだよ。ここ、バカばっかりなんだ。
ヤバイヤバイって言ってる奴ら、相場は売りもできますよw

171:名無しさん@1周年
17/06/24 07:44:23.83 xv3f97q70.net
安倍ちゃんのお仲間が裏で美しいインサイダーやってんだろうな

172:名無しさん@1周年
17/06/24 07:44:38.35 IEHvmmxK0.net
税金で外人株主を儲けさせてるようなもんだろ
上がってるのは外人が大量に持ってる株ばかり

173:名無しさん@1周年
17/06/24 07:44:51.79 LI7+wECNO.net
安倍政権に、株を買い支えてもらっている、ソフトバンクと、ユニクロや
孫氏は、在日
柳井族は、ヤクザB

174:名無しさん@1周年
17/06/24 07:44:57.56 yg/8PV5E0.net
>>169
それをやると完全に刑法犯だぞw

175:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:28.02 d/pefH9r0.net
共産主義もだいぶ前に失敗に終わって資本主義も上手くいかなかった。だから新しい社会システムに以降中なんだろう€、$、¥共々。俺にはアベクロ(入替可能)総取りの其他(女性も参画)総奴隷社会しか見えない。

176:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:41.59 J4H3ujTH0.net
>>149
日銀総裁を任命できるのは与党。故に、かつての民主党の様な党が与党になれば、より酷いことになる。もっと言えば、日銀総裁そのものに暴力を持って挑む輩も今後出てきかねない。

177:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:49.68 yg/8PV5E0.net
>>172
公にされたら終わりだな。w

178:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:54.32 vbwC27ts0.net
政府の真の目的は全ての国内企業の国有化だ

179:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:55.25 W6QgHaa20.net
51押さえて子会社にしよう

180:名無しさん@1周年
17/06/24 07:45:55.77 Ty4ob5p70.net
>>167
無理じゃないよ。
まだまだ円は安定しているし、日銀は供給できる。むしろまだ増やせるけどセーブしている。

181:名無しさん@1周年
17/06/24 07:46:03.84 /KufD5S60.net
日銀がどこの株買うか安倍内閣の人間は事前にわかるんだよな

182:名無しさん@1周年
17/06/24 07:46:39.43 yg/8PV5E0.net
>>181
インサイダーだよな。w

183:名無しさん@1周年
17/06/24 07:46:41.43 /CtkXR5C0.net
>>42
かわいい。。

184:名無しさん@1周年
17/06/24 07:46:58.11 bKmM6DTk0.net
実態は市場を介して関節的に年金機構に資金注入してるんじゃないかしら

185:名無しさん@1周年
17/06/24 07:47:39.14 /iYrFAvj0.net
リフレ派ってほんとガンだよな
金融緩和は日本のデフレには効かないって何年も証明されてきてるのに、
いまだに緩和でデフレを脱却しようとしてる。その結果、
日本を袋小路に追い込んだ。日本の財政も金融も異常だよ。
白河は正しかったわ。日本経済にとって一番良いのは黒田とリフレ派が日銀から去ることだ

186:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:10.81 yPbG7MoX0.net
ETFが何か分かってなさそうな奴が結構いるな

187:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:12.36 /CtkXR5C0.net
シャブノミクスは始めたら止められないからな。
今は、注射器打ちながら幻覚みて、頬が痩けきってる頃。

188:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:14.81 uffBdUES0.net
>>181
どこの株を買っているわけでもなく民間の投資信託に預けてるんだろ
そしてこの記事、なんで投資信託が日本企業の株を買っている前提なんだろうか

189:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:15.70 suvq7nXMO.net
>>122
日銀は株式会社じゃないよ

190:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:19.55 +jOTSKmq0.net
ついでに、
郵政民営化も中止したらええんよ。
ゆうちょ銀行を民営化しても国の赤字は減らない、公共投資抑制しても福祉予算で食われていくし
何らメリットなかった

191:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:36.77 4hvzYSbt0.net
まあ株に年金突っ込んで、年金は破綻するだろうけど、当然ナマポもその前に
廃止だろうな。ナマポに流れたら、年金破綻させても意味ないから
老後は貯金するしかないけど、貯金だってインフレになるかもしれないし確実なものじゃないし、
固定資産だって税金とか維持費とかかかるし戦争とかでどうなるかわからんしな
これからは最低でも70までは働くつもりでいた方がいいよ

192:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:46.96 ifoiM4pt0.net
>>189
え???????????

193:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:47.83 GQ4xRr3R0.net
これ以上の流動性の低下はマーケットの死を意味する
限界だよ

194:名無しさん@1周年
17/06/24 07:48:54.32 /CtkXR5C0.net
>>189
株式会社だろ?
上場もしてるし、大半の株を国が持ってるぞ

195:名無しさん@1周年
17/06/24 07:49:04.57 0A0RCx2G0.net
お友達でインサイダーやりまくり?
どこの民主化直後の元共産主義国家ですか?

196:名無しさん@1周年
17/06/24 07:49:06.53 EZTIvckN0.net
>>181
一般人でも知ってる。
日銀はTOPIX連動のETFを購入してるので、東証に上場している全銘柄を購入してるのと同じ。

197:名無しさん@1周年
17/06/24 07:49:13.09 J4H3ujTH0.net
>>189
JASDAQに上場している株式会社だよ。

198:名無しさん@1周年
17/06/24 07:49:27.97 W6Hmf6H30.net
>>187
イグゥーーー!ってか
日本は社会主義国家を目指してんのかな

199:名無しさん@1周年
17/06/24 07:50:16.12 YHFqg6Hv0.net
>>95
なんか変だな。右が知るほどしか社会主義知らないだろ

200:名無しさん@1周年
17/06/24 07:50:18.70 0A0RCx2G0.net
>>187
安倍ちゃんの頬が弛んでるのは…w

201:名無しさん@1周年
17/06/24 07:50:24.78 Ty4ob5p70.net
>>184
年金も入っているかもしれんが、それよりも日銀がお金を作って(データで数字を増やすだけでいい)
ETFを買うことが大事。
よく日銀が市場にお金は供給しているとかいわれているけど、どこに供給しているかわかっている?
供給先の一つはここだよ。
日銀は円が暴落でもしない限り、無限にお金を作れるんだよ。
本当に無限に作ったら、さすがに暴落するだろうけど。今のところ、今の供給ペースでも円は暴落していないし大丈夫。

202:名無しさん@1周年
17/06/24 07:50:29.62 5kgEUU8H0.net
リーマンショックやブラックマンデーなんてのが来たら、一発で含み損
まっしぐら。
大量保有のため売るに売れない状況になるのか。

203:名無しさん@1周年
17/06/24 07:51:12.26 LtYSUQcy0.net
中国以上に国家による企業保有になってるというw

204:名無しさん@1周年
17/06/24 07:51:14.17 /CtkXR5C0.net
>>200
あれは自分だけドングリ溜め込んでるんや

205:名無しさん@1周年
17/06/24 07:51:30.39 srU+tH0C0.net
これは原因じゃなく結果だな
駄目な企業を政府が無理矢理存続させたからこうなった

206:名無しさん@1周年
17/06/24 07:51:50.27 xTIvKyAl0.net
>>198
戦前の国家社会主義
いわゆる全体主義

207:名無しさん@1周年
17/06/24 07:51:54.43 QB7uRxvS0.net
>>189
国営の株式会社と思えばいいよ。

208:名無しさん@1周年
17/06/24 07:52:18.19 W6QgHaa20.net
>>204
JAのCMのリスかよ

209:名無しさん@1周年
17/06/24 07:52:18.46 tuY8qA7U0.net
その上を行く1位2位って誰なの?

210:名無しさん@1周年
17/06/24 07:52:21.13 5IRkbrbD0.net
日銀のおかげで儲かってまず
有難うございます

211:名無しさん@1周年
17/06/24 07:52:22.51 J4H3ujTH0.net
日銀は株式会社故、そのバランスシートは世界中に筒抜けである。
そして為替変動や株価の上下によって、あっという間に日本一の、下手したら世界一の優良企業になったり、見たこともない額の大赤字を世界に晒すことになる。その時、世論が何を思うかだね。

212:名無しさん@1周年
17/06/24 07:52:32.56 0A0RCx2G0.net
>>204
www

213:アへちょんハンターさん
17/06/24 07:52:56.82 grjhOn8M0.net
URLリンク(imgur.com)
ヤバい

214:名無しさん@1周年
17/06/24 07:53:10.31 1vnaUl9u0.net
麻薬と同じでオペ直後はいいけどこれからどんどんむしばんでいき20年後は悲惨な経済状況になる

215:名無しさん@1周年
17/06/24 07:53:11.72 C9A6uKb2O.net
>>42
そうですよね

216:名無しさん@1周年
17/06/24 07:53:41.51 /iYrFAvj0.net
>>159
そうじゃねよタコ
こっちは儲かってんだよ。
ただ日経が正常な動きしてないから
日本のカスみたいな企業の株価まで高止まりして
本来なら市場から退出するような企業が残存してるのがこれから先の日本経済に問題なんだよ
株価下落→企業に危機感→経営改善に取り組む→改善・競争力上昇→株価上昇が正常なのに
今は、株価下落しない→企業に危機感生まれない→経営改善に取り組まない→競争力低下→株価下落しない

217:名無しさん@1周年
17/06/24 07:53:50.40 +jOTSKmq0.net
5兆円でリニア新幹線建設できるんだろ?
ドーンと融資したら?

218:名無しさん@1周年
17/06/24 07:54:00.04 BOpWNeIo0.net
>>213
安倍支持者は頭がクルクルパーだよ

219:名無しさん@1周年
17/06/24 07:54:18.47 8vis1CgD0.net
>>202
売る気ないからね。売る必要もない。
アンタ、株価が下がると思うなら売ればいいじゃん。それともすでに売り玉大量に仕込んでにっちもさっちもいかなくなってるのかな?w

220:名無しさん@1周年
17/06/24 07:54:19.46 yg/8PV5E0.net
>>189
資本金1億円の東京証券取引市場一部に上場している株式会社ですよ。
55%が政府保有、45%が政府以外です。ちなみに45%の株主には
天皇家もあったんだわ。w
45%のうち38%が個人、残りが銀行など法人。
38%の個人に天皇家の保有率が半端ない。言わば、ヤクザ企業と構造は同じなんですよ。

221:名無しさん@1周年
17/06/24 07:54:20.14 EQHcLgSL0.net
国をあげてのインサイダー取引やん
中国笑えない状況が深刻になってきたな

222:名無しさん@1周年
17/06/24 07:54:39.24 gqdyfR6J0.net
どう見ても高値圏だろって所でジャブジャブ買ってるのがなあ
もうちょっと国民は怒った方がいいよ

223:名無しさん@1周年
17/06/24 07:55:17.81 LtYSUQcy0.net
さっさと無税国家を実現して、さらにベーシックインカムで国民に毎月10,000ドル配れや。

224:名無しさん@1周年
17/06/24 07:55:31.42 /CtkXR5C0.net
>>213
何度見ても笑うw

225:名無しさん@1周年
17/06/24 07:55:31.44 +265DLA20.net
買ってこの株価かよ

226:アへちょんハンターさん
17/06/24 07:55:41.08 grjhOn8M0.net
コントロール効かなくなったら阿鼻叫喚地獄

227:名無しさん@1周年
17/06/24 07:56:01.86 yg/8PV5E0.net
>>220のは
一部ではなくジャスダックだったわ。w

228:名無しさん@1周年
17/06/24 07:56:49.74 8vis1CgD0.net
>>222
高値と思うならアンタも売ればいいだろ?それが相場。

229:名無しさん@1周年
17/06/24 07:57:07.39 xXH6kdYt0.net
今から株買えばいいの?崩壊したらどうするんだよ
しかし貯金で放置しといてもインフレ進むばっかりだし、戦略がねえわ

230:名無しさん@1周年
17/06/24 07:57:30.80 lfNVjPiW0.net
一気に売り始めたら面白いのに

231:名無しさん@1周年
17/06/24 07:57:42.26 yg/8PV5E0.net
それよりどうすんだよ。誰もが薄々気づいてんぞ。日銀のあり得ない保留額、
あれ全額国債だろう?どうすんだ?w2013年以降の400兆円超えマネタリーベース増分の借金は?

232:名無しさん@1周年
17/06/24 07:57:58.20 PEM6Qq+P0.net
>>214
経済勉強し直したら?
それでは底辺中高生の意見と一緒だよ

233:名無しさん@1周年
17/06/24 07:58:04.31 Uln1VE7k0.net
>>213
おいコラ

234:名無しさん@1周年
17/06/24 07:58:06.41 N22ZDkF80.net
市場もう機能してねーな

235:名無しさん@1周年
17/06/24 07:58:28.38 gqdyfR6J0.net
>>228
君と違って相場師じゃないんで

236:名無しさん@1周年
17/06/24 07:58:40.23 jLiOwh4f0.net
>>188
民間の投信にどんだけ巨額な投資してんだよw

237:名無しさん@1周年
17/06/24 07:58:46.67 ZGf2P4Ue0.net
二位と一位はどこ?

238:名無しさん@1周年
17/06/24 07:59:21.40 yg/8PV5E0.net
>>232
お前どうかしてんぞ。出口なきゃどうすんだって話だろうが。
金利がゼロを超えてマイナス金利にしてやってる力業、いつまでもあるわけではない。

239:名無しさん@1周年
17/06/24 07:59:49.24 0v44r/SC0.net
オンキヨー買いヽ(`Д´)ノ
全力買いヽ(`Д´)ノ
オンキヨーオンキヨーオンキヨー6628オンキヨーヽ(`Д´)ノ

240:名無しさん@1周年
17/06/24 07:59:52.56 y5QVHJzx0.net
日銀や国が買ってるてことは底が固いって事だろ
初心者でも安心して買える相場って事だな

241:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:03.65 yYT2q3RC0.net
日本の何を担保に前借りとかそもそも
何が禁じ手なのかとか
大丈夫なの?

242:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:12.76 ADorhXJc0.net
>>46
通信の事を勉強してから言えば?
httpsやVPNの事を一切理解できてないだろ?

243:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:23.78 JRMXGorE0.net
株価2万円超えのタイミングも国会と連動してたよな!
この国は粉飾国家として中国や北朝鮮と並んでしまった

244:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:30.81 yg/8PV5E0.net
>>239
アルパインでも買っておきゃ良かったのに(´・ω・`)

245:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:53.72 itIjqYwr0.net
上場企業のうち833社が日銀が大株主
止まらない日本の社会主義国化
国が支配を強めたことが、日本企業がイノベーションを生み出せなくなった原因の一つ
日本と対照的なのがアメリカ
民間の活力を奪わないために、アメリカでは中央銀行は一枚たりとも自国企業の株を買わない
結果的に成熟した先進国にも関わらず、民間企業主導で既成概念を打ち破る新しいビジネスが次々に誕生
安倍は目的と手段を履き違えて状況を悪化させる典型的な馬鹿

246:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:55.09 YqnGmx6H0.net
いつの間にか赤の国になっとるとは
官僚出身のくそババアが偉そうにしとるし

247:名無しさん@1周年
17/06/24 08:00:58.91 VHCD5zjM0.net
年金のポートフォリオ変更でさらに嵩上げされてる去年で3000円て言われてたから
もう5000円超えてるだろ市場破壊

248:名無しさん@1周年
17/06/24 08:01:02.52 0A0RCx2G0.net
国営になるなら証券取引所いらないよね
いろんな意味で

249:名無しさん@1周年
17/06/24 08:01:34.25 Fx5yiaU60.net
年金側に損させない為の操作ならアメリカ様に怒られない範囲でいくらでもやるがええ

250:名無しさん@1周年
17/06/24 08:01:40.18 LtYSUQcy0.net
>>188
ちがうよ、ETFは上場している投資信託なので、投資信託への預託ではなくて、
上場企業の株式のように取引所で売買を直接することができます。

251:名無しさん@1周年
17/06/24 08:01:52.76 0tzOyycV0.net
>>36
強いて言えば『不公平』だが、それは
俺たちジャップでは常識の事だから
まぁ何の問題も無いな。
日銀様に株を買って欲しければ
さっさと225の仲間入りをしろという事だ

252:名無しさん@1周年
17/06/24 08:01:53.70 ADorhXJc0.net
>>81
外人のために株価を吊り上げ、外人のために外人の売りを高値で買ってるんだけど

253:アへちょんハンターさん
17/06/24 08:01:56.54 grjhOn8M0.net
市場の自然調整機能がぶっ壊れてる
老人に覚せい剤打ってムチ打って働かせてるようなもの
しっぺ返しは必ず来る

254:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:04.44 FeO+KhPk0.net
ぶっちゃけ、株の値上がりで半年で500万円位儲かった。日銀様様だわ(幸

255:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:07.79 yg/8PV5E0.net
>>248
そんなことをしたら日本国債の価値は8割以上下落するぞ(笑)

256:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:08.39 BOpWNeIo0.net
安倍支持者=白痴集団wクルクルパーだわ

257:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:19.29 NCl4cgBa0.net
割高な株ばかり

258:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:33.87 J4H3ujTH0.net
まあ日経平均は現在の価格に収束していくから上がった売って、割れたら買えばいい。差し当たって黒田の間はそれで儲かる。
ただし、時間が経てば経つほど、上下しなくなって、2万円に張り付くw で、そのうち外圧で売る羽目になる。もっともその時は安倍も黒田も引退しているけどね。

259:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:38.71 hf0AoET+O.net
そりゃ株価が上がる訳だわww

260:名無しさん@1周年
17/06/24 08:02:39.01 PJYDy3O10.net
いずれ海外HFにとって絶好のカモにしかならない

261:名無しさん@1周年
17/06/24 08:03:07.51 PLuqqScI0.net
別段 年金基金もお買い上げでの
安定株主は歓迎だろ
日銀さんもご出馬なら いう事ないわ
ゆうちょもこの際だ 株を買いまくれ
クソ外人の売り崩しにも耐えられるわ
公務員も稼げ 

262:名無しさん@1周年
17/06/24 08:03:14.48 9rw21Xj00.net
これは独占禁止法違反ではないのか?

263:名無しさん@1周年
17/06/24 08:03:37.91 yg/8PV5E0.net
>>254
俺の家は借金全額返済出来た。今はキャッシュフローで生活してる状態ですわ。(´・ω・`) ノ

264:名無しさん@1周年
17/06/24 08:03:40.83 /CtkXR5C0.net
>>234
浮動株少なすぎの会社
・ルネサスエレクトロニクス
・ゆうちょ銀行
・日銀ETF買いにより、有名どころはほとんど
退場すべきなのにしてない会社
・シャープ
・東芝
マジで会計監査になんの意味もない。
インチキで株価を釣り上げるだけの簡単なお仕事になっている

265:名無しさん@1周年
17/06/24 08:04:05.83 Ty4ob5p70.net
>>231
わかってて言っている?
国債じゃない、お金を造りだせる日銀が供給してくれているんだよ。
国債に関しては、日銀がお金を作って買い取ってくれる。
現状問題ない。
問題が出てくるとすれば、やりすぎて円が暴落するような事態になったとき。

266:名無しさん@1周年
17/06/24 08:04:29.49 gqdyfR6J0.net
他人の金だからって無茶使いしてんだよな

267:名無しさん@1周年
17/06/24 08:04:36.37 yg/8PV5E0.net
4年で13億円利益出たのでお腹いっぱいです。おかわりするにはあやしまれずに株価下落しか選択が無いと思っています。(`・ω・´)

268:名無しさん@1周年
17/06/24 08:05:14.13 aEYgVHn60.net
売りが出ないんだろ?w
奈良買えばいいじゃん

269:名無しさん@1周年
17/06/24 08:05:14.32 0A0RCx2G0.net
>>255
世界有数の債権保有国だからもってるみたいなもんだしなぁ

270:名無しさん@1周年
17/06/24 08:05:20.51 naZNiQfO0.net
出口政策出すまでは黒田を紐で縛り付けとけよ
逃げる気満々だからw

271:名無しさん@1周年
17/06/24 08:05:28.68 PLuqqScI0.net
日経平均に連動してる株を買いなさい
毎年利益上げてる銘柄を買いなさい
年間配当を増やしてきた企業なら 
まず間違いないわ 

272:名無しさん@1周年
17/06/24 08:05:53.23 /CtkXR5C0.net
>>267
買いポジ持ってる?

273:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:06.47 OSEpBcTx0.net
>>14
隣組読本でも同じ事いってたよな
1000万も保証する訳がない
たとえ保証できても、その1000万円でパン1つ買えないだろう

274:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:06.70 LtYSUQcy0.net
>>263
キャッシュフローで生活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般的にいえば、それインカムゲインの間違いだろうなぁ。
知的水準の低い人が、よくそういう嘘を書く時に間違えますよねwwwww

275:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:07.19 yg/8PV5E0.net
>>268
そんなの無理だろ。景気良いなら金利が上がるんだぜ?その時点で終わりだろうが。w

276:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:20.69 0CI6/9Ow0.net
こんだけ無茶してインフレにならないのは凄いな

277:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:34.24 BdLStf+Z0.net
株価が上がってなんでアベガーと年金ガー
なんて言ってるのがいるの?
もう年金は国だけではダメだよとサイン送ってるじゃん
その為に当面株価はどうにかするから個人でも備えてと国が言っている

278:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:43.70 FpRf7GpQ0.net
>>101
笑えないジョークだな(笑)

279:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:55.97 NO1cbg1G0.net
>>216
外資に買い叩かれてあれころ構造改革させられるよりはマシなんじゃね。
あれのおかげで無理なリストラや生産拠点の海外移転が進行させられた。
アメリカではイノベーションだのなんだの言って投資するくせに日本じゃ人や設備や
新技術に投資させずにひたすら切り詰めるんのみだったもんね。

280:名無しさん@1周年
17/06/24 08:06:57.52 yg/8PV5E0.net
>>274
一応キャッシュフローというよ。インカムゲインという言葉は会計士や税理士は使わない。

281:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:01.65 /CtkXR5C0.net
>>274
本当に金があるやつはそういう細かい言葉は気にしない

282:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:03.49 vAfezoqG0.net
URLリンク(biglucky.php.xdomain.jp)

283:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:11.42 fA2/Qxu90.net
これでも株価歪めてないって主張するの?

284:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:18.57 Mxn5eEHj0.net
日銀が日本株買い支えてるのは株やってる奴なら知ってるはず
まあ、安倍になるずっと前から買い支えてるんですわ

285:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:23.04 xEQCXAMl0.net
ド底辺のエア億トレが集うのはこのスレですか?

286:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:28.94 FpRf7GpQ0.net
>>94
無限の輪廻でつね

287:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:35.23 tuY8qA7U0.net
>>277
そんな恐いことをざっくりベースで言う?

288:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:40.41 OKlI5paT0.net
ははは、もうすぐ安倍が死ぬってよ。
ずっとずっと死んでほしいと呪ってたけど
まじで死ぬんだね。
苦しんで苦しんで苦しみまくって死んでほしい。
リーマンショックで円高になってしまったのは、自然の流れだから仕方なかった。
でも安倍は、意図的に円安にして輸入企業を片っ端から潰した。
潰しまくった。
そいつらはみんな安倍を呪っただろ。
自分を支持して献金する大手企業ばかり優遇して輸入企業は全部潰した。
苦しんで、今年中に死んでください。

289:名無しさん@1周年
17/06/24 08:07:50.18 KQc6URM+0.net
物言わぬ甘い株主だったら企業経営の規律が
緩むだろうなあ

290:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:02.10 yg/8PV5E0.net
どうすんだろうなw金利のジレンマで右往左往しているのは明白なんすよ。内閣府内でw

291:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:19.25 eMOHj3wY0.net
この株価維持しようと思ったら
ずーーーっと円刷って買い続けなきゃならない
そのうち限界が来て円暴落して死亡
かといって買うの辞めたらバブル崩壊で死亡
もう出口なんて死亡以外無いんだよ

292:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:37.99 y5QVHJzx0.net
株価上がったんだから増配しないと上が重いわ
大株主なら増配を提案してね

293:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:47.77 gqdyfR6J0.net
年金が自由参加制度なら文句は言わんよ

294:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:54.10 BDJBlSx/0.net
>>282
マジでこんなに買ってんのか?

295:名無しさん@1周年
17/06/24 08:08:55.01 ELQ4npZW0.net
>>201
だな
もっと円安が劇的に進むと思っていたが全然大丈夫だった

296:名無しさん@1周年
17/06/24 08:09:01.82 fA2/Qxu90.net
これの反動がこええ
糞田はどう責任取る気だよ

297:名無しさん@1周年
17/06/24 08:09:09.97 yg/8PV5E0.net
もう売っちゃいなよ。大丈夫だ。就職氷河期世代が生き残ったのだから、
他の世代や移民も納得するだろ。大丈夫だ。一気に不況にしてしまえ(笑)

298:名無しさん@1周年
17/06/24 08:09:18.31 /CtkXR5C0.net
>>284
バブルが終わったあとは、
pkoと不動産を民間都市整備再生機構に買い取らせて、
損失隠しやで。

299:名無しさん@1周年
17/06/24 08:09:40.47 95GGEe0P0.net
>>214
その理屈は?

300:名無しさん@1周年
17/06/24 08:09:43.83 Ty4ob5p70.net
>>263
一応俺も、仕事はしているが、
今の環境なら、働かなくても暮らせていけるなあ。
あと2,3年この調子なら完全に仕事辞めようか思案中。
趣味と旅行で暮らせていけるようになりそう。

301:名無しさん@1周年
17/06/24 08:10:00.04 8vis1CgD0.net
あとは財政出動だな。
これで一気に日経4万円超える。
買いしかないわ。

302:名無しさん@1周年
17/06/24 08:10:00.14 0A0RCx2G0.net
国債も値動き単調なんだってね
証券市場から商品がなくなっちゃうね
商品少なくなったらインフレになるんだけど無くなったらどうなるんだろ

303:名無しさん@1周年
17/06/24 08:10:21.05 yg/8PV5E0.net
>>298
オープンになってる買い付けだから
そこはできないだろうなー(棒読
一気に腐るのは目に見えている(`・ω・´)
そこを叩けば良いだけだ。w

304:名無しさん@1周年
17/06/24 08:10:36.22 G5KcWUau0.net
ETF経由で買ってるんだから株主ではないだろ

305:名無しさん@1周年
17/06/24 08:11:29.81 kg6wzW3m0.net
株というものは、さらにその上をさらに大きな資金で買う者がいないと上がらない。
そんな者はどこにもいない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2551日前に更新/246 KB
担当:undef