【IT】HDDは死なず ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/06/19 20:50:29.28 V6oi1X+A0.net
SSD大容量はまだ高いな

3:名無しさん@1周年
17/06/19 20:50:30.77 usJgmlK20.net
エロ動画収集がはかどるわ

4:名無しさん@1周年
17/06/19 20:51:35.30 EO6lrsDM0.net
HDDは死なず
ただ消え去るのみ

5:名無しさん@1周年
17/06/19 20:51:44.04 V5jqWNlc0.net
>>3
つまらないと消すからそんなにいらない。
多すぎても、見たい動画が探せません。

6:名無しさん@1周年
17/06/19 20:51:56.47 fuREs3NN0.net
12TBの値段が10Kを切ったら買う

7:名無しさん@1周年
17/06/19 20:52:07.80 a51ehHfe0.net
4K録画とかかな

8:名無しさん@1周年
17/06/19 20:53:14.00 +fAOXm2F0.net
サイズが変わらずに容量が増えるって読み込み速度も速くなるの?

9:名無しさん@1周年
17/06/19 20:53:23.18 iNkWaT2H0.net
とにかく突然壊れてその後一切読み込めなくなることのないメディアが欲しい

10:名無しさん@1周年
17/06/19 20:53:37.95 72cyF0Gi0.net
おまいらのHDDの中身なんてみんな同じようなファイルだろ
全部共有してなにがあっても消されない保証があれば個人HDDの需要など一桁減るのになw

11:名無しさん@1周年
17/06/19 20:53:40.55 +Mq0wpbR0.net
俺の貧弱なノートPCで読み込むのにどのくらい時間かかるんだ?

12:名無しさん@1周年
17/06/19 20:53:45.95 amvvsQWM0.net
当面はてかいてんじゃん

13:名無しさん@1周年
17/06/19 20:54:24.38 L9VEuumd0.net
物理的に回転させるのやめましょうよもう

14:名無しさん@1周年
17/06/19 20:54:51.67 xqpbQoDB0.net
SSDはまだ容量が少ないし、DVDはいちいち取り出すのがめんどくさいし
容量多くて手軽にアクセスできるHDDは、まだまだ重宝する

15:名無しさん@1周年
17/06/19 20:54:56.11 amvvsQWM0.net
>>10
事業思いついた
あんがと

16:名無しさん@1周年
17/06/19 20:55:09.99 qFiulPp/0.net
>>7
画像だと個人用途はみんなSSDになってるな

17:名無しさん@1周年
17/06/19 20:55:18.84 udPn21x10.net
大容量ハードディスクに大容量オペレーティングシステムが居座ってるのは馬鹿げていると思う

18:名無しさん@1周年
17/06/19 20:56:34.96 3RPcSoeJ0.net
20TBが一瞬で飛んだときの喪失感は想像を絶する。

19:名無しさん@1周年
17/06/19 20:56:41.78 YGzaHH4H0.net
>>9
テープ
ジャムったとこ以外は復元できる

20:名無しさん@1周年
17/06/19 20:57:14.16 6HhbZ/wl0.net
これでおまいらのお宝映像も安心だな

21:名無しさん@1周年
17/06/19 20:57:23.23 3qdygbBY0.net
SSDが性能上がっても倉庫用にHDDは必要
>>14
光学ディスクはプレスされて売られているもの以外はイラネ

22:名無しさん@1周年
17/06/19 20:57:27.74 15fG3TsD0.net
HDDもBD-Rも、突然消失する恐れや数十年持たないんだよ。
50年位大丈夫なメディアが出て欲しいわ。

23:名無しさん@1周年
17/06/19 20:57:38.22 0BzsCJsC0.net
どうせプラッタ10枚+ヘリウムで20TBってオチ

24:名無しさん@1周年
17/06/19 20:57:40.34 eCc3lcSb0.net
こないだ5年保証付きの8TBのHDD買ったけど
ヘリウム封入型なので5年くらいでヘリウム抜けるんだろうなぁと
嫌な予感しかしない

25:名無しさん@1周年
17/06/19 20:58:00.51 udPn21x10.net
補助記憶装置、主記憶装置、演算装置の関係は
冷蔵庫、まな板、包丁の関係に近い
バランスが大事
冷蔵庫だけ大きくても無駄なもの詰め込んで腐らせるだけ

26:名無しさん@1周年
17/06/19 20:58:13.69 Kt5WHaU60.net
だからな
2.5インチ15mmが許されるんだから
3.5インチの厚さを2倍や3倍にしろ

27:名無しさん@1周年
17/06/19 20:58:30.34 J8u8uQ9E0.net
カッコン カッコン

28:名無しさん@1周年
17/06/19 20:59:26.29 c4Rs4C+X0.net
プラッタ数増やすのやめてくれよ

29:名無しさん@1周年
17/06/19 20:59:50.56 0ibe8JPq0.net
壊れないのを作ってくれよ。
大容量になるほどバックアップが難しくなるし壊れた時のダメージでかい。

30:名無しさん@1周年
17/06/19 20:59:53.92 MJ5rwp8q0.net
普及価格帯はここ数年2TB〜3TBで進化が止まってるな

31:名無しさん@1周年
17/06/19 20:59:58.10 TiC63qO60.net
エロ動画保存用に大容量HDDはまだまだ必要
一般用のマザボはSATA端子も限られてるしね。
3TBx2、2TBx3がほぼ埋まってるから4TBが安くなってきたら交換したい。

32:名無しさん@1周年
17/06/19 21:00:17.49 fuREs3NN0.net
>>18
こないだ3TBのHDDが突然死した時も悶絶した
CrystalDiskInfoで常時監視してるけど全く前兆もなく
カッコンという音がしたと思ったらもうアクセスできなくなった

33:名無しさん@1周年
17/06/19 21:00:40.56 XiVd6jrS0.net
10Tなんて容量マジで要らんのだが。
動画サーバーとかの用途なら逆にSSDだろうし。
東芝がヤンキーに乗っ取られなければHDDはSSDとの価格差が縮み終わりに向かう。
逆に乗っ取られたらカルテルで高値ボッタクリが続き、HDDはかなり長く生き残る

34:名無しさん@1周年
17/06/19 21:00:42.17 3qdygbBY0.net
>>29
石板でも壊れるのだから諦めろ
形あるものは壊れる運命

35:名無しさん@1周年
17/06/19 21:00:48.29 n6uVDMvM0.net
20TBが出たら、外付け1個で十分になるな。

36:名無しさん@1周年
17/06/19 21:01:57.09 S9QQYnV7


37:0.net



38:名無しさん@1周年
17/06/19 21:01:57.33 Sff5Dq3u0.net
デフォルトでRAID1しておいて欲しい

39:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:10.15 zLxaj/YA0.net
壊れないHDDまだか

40:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:19.01 X9EGktTS0.net
業界で初めて8枚プラッタ構成を実現。
PMR技術を用いて12TBの容量を実現した。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
1プラッタあたりの記録密度は殆んど増えてないんだな

41:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:37.89 Bg6rneXo0.net
レイドくめよん

42:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:40.55 udPn21x10.net
余裕が増えたら増えただけ無駄なもので埋め尽くされる

43:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:44.13 ZMLIPP+70.net
> 2017年に記録容量12〜14Tバイトの3.5インチ型の量産が始まり、2020年ごろにも20Tバイトの製品が登場する可能性がある。
こんなの無理だろ。
容量増やすにしても中の円盤の枚数増やしているだけで
円盤自体の記憶容量は殆ど増えていない。
HDDはいずれ減価償却の終わったSSDに駆逐される運命にしか思えん。

44:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:45.43 oTpMtmSF0.net
>>29
無理に決まってんだろ
消耗品と割り切ってバックグラウンドで多重バックアップ続けろ
壊れたらさっさと交換・再構築だ

45:名無しさん@1周年
17/06/19 21:02:48.15 XiVd6jrS0.net
>>30
日立が大バカ判断やらなければ4TBでも5000円位になっていたのにな

46:名無しさん@1周年
17/06/19 21:03:00.42 kEUni6US0.net
小人さんがテニス

47:名無しさん@1周年
17/06/19 21:03:08.75 xjdWANFn0.net
バイト単価最安、3TBから動かんね。
そろそろ4TBになってるかと思ったのに。

48:名無しさん@1周年
17/06/19 21:03:33.88 gS83JDIt0.net
ドライブの完全エラーチェックしたら3年ぐらいかかりそう

49:名無しさん@1周年
17/06/19 21:03:41.53 nQVAAGno0.net
動画や画像や3Dグラフィックスやそれに伴うアニメーションでもなければこんな容量はいらないw
今16TB外とサーバーがあるがすべてry

50:名無しさん@1周年
17/06/19 21:03:51.08 vxsgDLp90.net
>>9
テーピメディア高いもんなぁ

51:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:02.84 udPn21x10.net
シリンダあたりの容量が増えれば速度は上がるというメリットはある

52:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:05.92 Q6bdF8yM0.net
どれだけ容量が増えようとも
駆動系部品が存在する限り必ず壊れます

53:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:24.62 pcOH77wU0.net
クラッシュしたら復旧にどれくらいかかるんやろw
まあ、諦めるわな。

54:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:25.48 DWp4vT+U0.net
どれだけ大容量になってもエロパワーでぱんぱんになる(´・ω・`)

55:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:28.00 kHd5lmn00.net
遅すぎw
塩をひとつまみ加えてハードディスクの容量が18テラバイト
の記事を見てから6年経ってるぞw

56:名無しさん@1周年
17/06/19 21:04:56.31 MwNrWVxR0.net
おせーよ
とりあえず10TB一万で出せ

57:名無しさん@1周年
17/06/19 21:05:23.26 rTWjGeAx0.net
そんなにエロ動画入らんと思う
つか、ヘンリー塚本とマーガレットはしもと作品だけで一生持つ

58:名無しさん@1周年
17/06/19 21:05:34.82 3qdygbBY0.net
>>50
PC用ならSSD使うし倉庫用のHDDは少し早くなろうが嬉しくない

59:名無しさん@1周年
17/06/19 21:05:43.95 qnapbxTx0.net
ビデオプロセッサの処理速度がバンバン上がった頃にはPCで動画を実用的な速度で再生できるようになるというブレイクスルーがあった
HDD容量もテラ単位になってからは普通の用途で空きがどれぐらい残ってるか気にする必要がなくなった
今はもうそういうスペックの大幅な向上による恩恵があるとしたら通信速度ぐらいか
あとはOSの余計な変更とセキュリティがいつまで経っても不愉快な状況なのをどうにかしてくれと思うばかり

60:名無しさん@1周年
17/06/19 21:05:46.31 Auz4nN8n0.net
大容量HDDってほぼ18禁用だな

61:名無しさん@1周年
17/06/19 21:05:51.73 da7XkeWS0.net
日本中にある紙の文献(画像は除く)、テキストデータにしたら家のパソコンに全部収まるよね?

62:名無しさん@1周年
17/06/19 21:06:03.63 ucEcsTuO0.net
データとアプリソフトはHDD、OSとドライバとどうしてもCにしかインストールできないソフトはSSD
いずれにせよ溜め込むものではない、20TBなんて無用の長物

63:名無しさん@1周年
17/06/19 21:06:15.06 ovE+4SCt0.net
HDD並に容量当りの価格にならんと駆逐なんて無理だろ...
十数年スパンで見れば、違うだろうけど。

64:名無しさん@1周年
17/06/19 21:06:23.86 XiVd6jrS0.net
日経エレクトロニクスなんて予想があてにならないクズ雑誌の典型。
スパイだけやってウソ交じりのゴミ情報だけまき散らす。
しかも日経新聞がチャイナの下部組織だし、記者はチョンだらけだし。

65:名無しさん@1周年
17/06/19 21:06:52.16 DuY5UsEm0.net
エロ動画コレクションでも始めるか

66:名無しさん@1周年
17/06/19 21:07:33.66 TiC63qO60.net
>>56
5年くらいしたらエロ動画も高画質化が進んで今あるのはゴミになるで

67:名無しさん@1周年
17/06/19 21:07:39.31 at0WCYmH0.net
CrystalDiskInfoで定期的にチェックしてるがこれ信用してええんか?
一番古いやつが2万時間越えたからそろそろ心配

68:名無しさん@1周年
17/06/19 21:07:44.87 ALlxGi1a0.net
SMRは勘弁な

69:名無しさん@1周年
17/06/19 21:08:12.25 3qdygbBY0.net
>>64
集めること自体が目的になっている人多いんだよなあ
それじゃいくら容量あっても間に合うはずがない

70:名無しさん@1周年
17/06/19 21:08:24.68 nQVAAGno0.net
丁度10TBあったw
凄い量だなw

71:名無しさん@1周年
17/06/19 21:08:55.09 hOFONf3p0.net
エロ動画も4Kが主流になるから、詰められる数は変わらないという

72:名無しさん@1周年
17/06/19 21:09:03.31 /1IADGti0.net
>>22
つ石版

73:名無しさん@1周年
17/06/19 21:09:22.86 c4Rs4C+X0.net
枚数増えると熱がやばいんだよ

74:ブサヨ
17/06/19 21:09:53.12 rJCwzhQ20.net
下手すると一か月で死ぬよなHDDw

75:名無しさん@1周年
17/06/19 21:09:59.30 7rYWt7hE0.net
HDDなんてプラッタ枚数の価格なんだろ?
早く高密度のを安く出してくれよ

76:名無しさん@1周年
17/06/19 21:10:30.91 odkeIbDy0.net
最近はもうギガじゃないんだな

77:名無しさん@1周年
17/06/19 21:10:54.63 KNl/Qgov0.net
>>15
自分が持ってる楽曲ならネットで再生できるサービスあるな
それをエロ動画でやるということか

78:名無しさん@1周年
17/06/19 21:10:57.19 c4Rs4C+X0.net
>>65
高画質化してもモザイクが濃くでかくなったら意味ないんやで

79:名無しさん@1周年
17/06/19 21:10:57.67 qCIXk/G90.net
>>63
HDの需要がしばらく続く という結論は
間違いなく正しいぞ
最低でも6年〜8年程度は大容量については
今後もHDだ

80:名無しさん@1周年
17/06/19 21:11:33.48 o3EYOgXn0.net
Youtubeとか、どうなってんだあれ?
何兆Gバイトくらいのデータがあるんじゃね?そしてそれを何処に保存してんだ?

81:名無しさん@1周年
17/06/19 21:11:53.60 Vj1j584O0.net
エロ動画も見ない動画はほぼ2度と見ないからすぐ圧縮してる

82:名無しさん@1周年
17/06/19 21:11:53.82 +tm1+MUS0.net
>>10 海外にサーバーあるから大丈夫と言われて信じた弐萬chの悲劇を思えば、自己管理・自己保管は大切なんだよ

83:名無しさん@1周年
17/06/19 21:12:06.68 at0WCYmH0.net
昔の352×240 MPEG1のエロ動画じゃもう抜けないだろ

84:名無しさん@1周年
17/06/19 21:12:33.25 yhPHXp1p0.net
何をどう間違ったら磁性体メディアがお払い箱になると思うのか
フラッシュのがはええよ

85:名無しさん@1周年
17/06/19 21:12:42.72 ovE+4SCt0.net
>>65
H.264からH.265に変わったりして
高画質化&圧縮率も上がるだろうけど...
高画質化されれば、1本当たりの容量増えるんじゃね?

86:名無しさん@1周年
17/06/19 21:12:56.90 qCIXk/G90.net
>>65
チンコ反応力と画質と直結せんぞ
低画質でも高勃起な作品は存在する

87:名無しさん@1周年
17/06/19 21:13:03.90 TiC63qO60.net
>>79
大量のハードディスク積んだストレージサーバが、ずらずらーっと並んでるんじゃないの
しらんけど

88:名無しさん@1周年
17/06/19 21:13:13.47 Mon8K80r0.net
ITで良いから永久保証してくれれば2万で買う

89:名無しさん@1周年
17/06/19 21:13:45.49 9AUevElW0.net
3年経ったら50TのRAMとか出そう

90:名無しさん@1周年
17/06/19 21:13:56.34 IAafcZji0.net
一生かかっても使いきれんわ

91:名無しさん@1周年
17/06/19 21:14:10.61 gS83JDIt0.net
>>66
回復不可能セクタ数 ← これが出たら突然壊れた 認識しない

92:名無しさん@1周年
17/06/19 21:14:19.10 i27/S0q70.net
>>78
うん、誰でも簡単に予想出来る事だからね。
それ以外は見事なくらい外しまくり。
ある事情で10年くらいのバックナンバーをひっくり返したら
予想のデタラメぶりに呆れた。

93:名無しさん@1周年
17/06/19 21:14:32.29 Kd/tZM7X0.net
毎日使用すれば数年で確実に壊れるHDDはない
パソコンの故障原因のダントツ1位はHDDの故障

94:名無しさん@1周年
17/06/19 21:14:41.86 Et98FS5+0.net
>>71
石版はバカにできないよなマジ
ハムラビ法典とか紀元前1700年とかだろ
結果的に4000年近く情報を保存できてる

95:おもしろい
17/06/19 21:14:53.61 ketF7RVD0.net
あかんwww

URLリンク(goo.gl)

96:名無しさん@1周年
17/06/19 21:14:58.51 PZSWgtyP0.net
一般家庭向けでこんな大容量が必要なは
8K動画あたり向けの需要だろうけど
自分で撮影する人以外にはあまり必要ないよな
テレビは録画させない方針のようだし
お釈迦になった時を考えたら並みのデータはもっと小分けで
複数置いておく方がいいわけだし

97:名無しさん@1周年
17/06/19 21:15:09.81 udPn21x10.net
核戦争で磁性体と電子機器は全部パーになると思う

98:名無しさん@1周年
17/06/19 21:15:44.00 TiC63qO60.net
>>85
いやーPCモニタを27インチの4kにしたら、昔のSD画質の動画は厳しいよ

99:名無しさん@1周年
17/06/19 21:15:46.11 ovE+4SCt0.net
>>79
こんなふうになってるっぽいね...
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(i.imgur.com)

100:名無しさん@1周年
17/06/19 21:16:11.31 udPn21x10.net
>>93
粘土板だろ

101:名無しさん@1周年
17/06/19 21:16:28.83 tEQk+sqp0.net
>>32
バックアップ何日前だったの?

102:名無しさん@1周年
17/06/19 21:16:52.51 9AUevElW0.net
現代に坂本龍馬クラスの有名人が出てきても
150年後にゃ手書きの手紙以前になんにも残ってないんだろうな

103:名無しさん@1周年
17/06/19 21:17:10.51 udPn21x10.net
>>98
見てるだけで風邪ひきそうだわ

104:名無しさん@1周年
17/06/19 21:17:31.81 dHVc50e60.net
大容量だと突然逝ったときが痛い

105:名無しさん@1周年
17/06/19 21:17:36.09 c4Rs4C+X0.net
>>66
URLリンク(i.gyazo.com)
2万時間程度なんともないで

106:アへちょんハンターさん
17/06/19 21:17:59.31 k+1MCf9v0.net
フォーマットに1週間かかる

107:名無しさん@1周年
17/06/19 21:18:01.39 ptpO7uXJ0.net
>>22
BD-Rは、エラーレート測定できるドライブがあると捗る。エラーが増えて読めなくなる前にバックアップとれるから。

108:名無しさん@1周年
17/06/19 21:18:24.16 Vj1j584O0.net
昔はネットのデジタルデータは永遠にとか言ってたが
好評のうちサービス終了によりで嘘だってバレたからなあ

109:名無しさん@1周年
17/06/19 21:19:28.89 D9HUvGNB0.net
SSDはTLCになってもお値段据え置きだしな
この状態なら100年立っても安泰

110:名無しさん@1周年
17/06/19 21:19:41.81 qCIXk/G90.net
>>93
それほど過信できない
墓石とか判別不能に磨耗しているものが
結構多い
最強は、適切に保存された和紙かも知れん

111:名無しさん@1周年
17/06/19 21:20:31.43 PK4RfFO10.net
アニメ録画が捗る
H265とセットでかなりいける

112:名無しさん@1周年
17/06/19 21:21:16.61 /GyEdDDf0.net
ぬるぽ

113:名無しさん@1周年
17/06/19 21:21:26.44 Dc1J3prB0.net
>>101
恥ずかしいポエムとか自撮りの魚拓が永遠に残るかもよ

114:名無しさん@1周年
17/06/19 21:21:31.02 gS83JDIt0.net
youtubeが何百万台も買う 
こんな巨大容量俺ら家庭用PCには関係ないわ

115:名無しさん@1周年
17/06/19 21:22:35.43 ibcHANZd0.net
映画の録画にSSDはいらん

116:名無しさん@1周年
17/06/19 21:23:09.24 qCIXk/G90.net
普通に考えれば
電子化してバックアップをとる
媒体自体は、時代の進歩に合わせて
段階的に大容量に複写していく
が最強だろうな
オレはそうしている
バックアップは、常に旧世代のマシン
メイン側もRAID

117:名無しさん@1周年
17/06/19 21:23:15.35 kHd5lmn00.net
20TBあっても書き込み速度が100MB/sじゃ・・・

118:名無しさん@1周年
17/06/19 21:24:31.90 P+vkOsz90.net
賢者モードの時捨てた動画

119:名無しさん@1周年
17/06/19 21:24:48.68 udPn21x10.net
映画は見たら消そうよ
何度も見たけりゃbd買えよ

120:名無しさん@1周年
17/06/19 21:25:05.17 7Z9/tqCn0.net
容量が増えて困る事は無いから多いに越したことはない
欲を言えばもう少し読み出性能を上げて欲しい

121:名無しさん@1周年
17/06/19 21:25:15.71 sRNTZxMO0.net
光学メディアは劣化が早いな
保管環境が大きく影響しそう

122:名無しさん@1周年
17/06/19 21:25:18.05 US6t9skX0.net
ドリルの先端となって

123:名無しさん@1周年
17/06/19 21:25:51.16 rro3INcx0.net
>>79
多分、数ペタバイト程度だと思う。
多数のサーバーを並べて、合計で数TBのHDDを数千台使っているはず。

124:名無しさん@1周年
17/06/19 21:26:09.92 TZ1foo8x0.net
オナニーのし過ぎで日本滅びるわー

125:名無しさん@1周年
17/06/19 21:26:17.71 9fbTxMa40.net
やっぱテープが一番長持ちやな

126:名無しさん@1周年
17/06/19 21:27:24.51 m6fvkjlG0.net
>>8
単位面積当たりの容量増えるから、ヘッドの動きが同じでも、高速になるよ

127:名無しさん@1周年
17/06/19 21:27:29.95 g+tH5PA+0.net
ビデオのデータとか二度と見ないと思うけど
消せないんだよな
1000年保証できるストレージが必要だ

128:名無しさん@1周年
17/06/19 21:27:43.23 /DToXXgi0.net
>>124
テープはないわ
20年ぐらい放置してたDDS2のテープかんじゃってすげえ苦労した

129:名無しさん@1周年
17/06/19 21:28:07.04 n0rpy0NP0.net
初めて買ったノートノートPCの容量はHDD80GBだった
マジでスゲーと感動したお(´・ω・`)
ちなみにメモリーは512MB
CPUはセロリん1.6GHZ

130:名無しさん@1周年
17/06/19 21:28:46.15 jU47KQ99O.net
>>117
(ToT)

131:名無しさん@1周年
17/06/19 21:29:45.35 O88NHrjU0.net
HDD御臨終時のショックが10倍になるのか・・・

132:名無しさん@1周年
17/06/19 21:29:59.01 ZeYwKHre0.net
30TBが残り2TB切って、どうしたもんかと悩んでる所だったから、
12TBが店頭に並んだら一気に悩み解消だな。

133:名無しさん@1周年
17/06/19 21:30:44.43 qwbm+Rjv0.net
1Tでも使い切れないんだけども

134:名無しさん@1周年
17/06/19 21:30:48.92 dLot6O4e0.net
記憶用は当然複数保存だよな
だから一つ壊れてもびくともしない

135:名無しさん@1周年
17/06/19 21:30:58.99 m6fvkjlG0.net
いま、1万で何テラ買えるの?

136:名無しさん@1周年
17/06/19 21:31:39.31 TiC63qO60.net
うちのエロ動画コレクションもミラー化しないとそろそろマジヤバイ

137:名無しさん@1周年
17/06/19 21:31:50.49 gS83JDIt0.net
>>134
2T

138:名無しさん@1周年
17/06/19 21:31:50.82 Et98FS5+0.net
>>99
さっき調べたら紀元前3300年か
応用するならセラミックプレートにレーザーで刻印とかかな
できるけど誰もやらないだろうけれども

139:名無しさん@1周年
17/06/19 21:32:14.87 O88NHrjU0.net
>>134
安売り時にIOあたりで3Tぐらいかな

140:名無しさん@1周年
17/06/19 21:32:57.20 cZasvoYI0.net
6年前の1.5TBの容量が普通に現役
HDDの進歩止まってるのね。

141:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:13.88 hUSqnaQt0.net
個人的に今のパソコン環境で不満があるとしたら
無制限SIMの速度くらいかなあ。
せめて最遅で500Kbpsくらいまで引き上げて貰えないもんかねえ。
あと回線がプツンプツン切れる=50MB程度のダウンロードだと高確率で失敗すること。
そこまで安くネットを利用とするユーザーを排除しなくてもいいじゃまいかw

142:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:39.84 43UAEs0z0.net
20Tクラッシュした時のダメージデカ過ぎ。

143:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:44.24 /DToXXgi0.net
>>22
単体のメディアならMO(128MBか230MB)なんじゃないの

144:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:47.41 PR1MJ/xl0.net
MaxtorとHGSTはカッコンした事が無い、一台も
ノートに付いてた海門の2.5は外して暫くして繋いだらカツンカツンしてたわ

145:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:48.30 vL0QHHtO0.net
昔に買った日立のハードディスク3台まだ全然大丈夫
丈夫やわ

146:名無しさん@1周年
17/06/19 21:33:51.86 Et98FS5+0.net
>>109
残ってる数だと紙のほうが圧倒的に多いんだろうな
ちゃんとしたものなら2000年以上保存できるもんね

147:名無しさん@1周年
17/06/19 21:34:38.02 R+GP/oq30.net
俺のC2Dは500MB


148:名無しさん@1周年
17/06/19 21:34:58.85 RuI3euU7O.net
SSDに変えたいと思うのだが現時点ではチョンばっか。

149:名無しさん@1周年
17/06/19 21:35:45.19 6pBns2UA0.net
それよりもエロ動画を16Kに変換する技術を開発しよう! !!?!?!!!!!?

150:名無しさん@1周年
17/06/19 21:36:27.20 cZasvoYI0.net
CORE2世代で500MBは無い

151:名無しさん@1周年
17/06/19 21:36:51.04 PR1MJ/xl0.net
>>147
シナ製もチョン製も別に問題ないぜ
どうせOSしか入れないし割り切った方が良い
近年のアップグレードでは一番効果が大きかった

152:名無しさん@1周年
17/06/19 21:36:59.28 R+GP/oq30.net
>>148
そんな暇あったらVR装置とVR連動テンガ買ってVRカノジョで良いと思うが?

153:名無しさん@1周年
17/06/19 21:37:01.80 usJgmlK20.net
水玉オンラインストレージ作ってくれ

154:名無しさん@1周年
17/06/19 21:37:23.20 TiC63qO60.net
>>147
crucialとかmaxtorじゃダメなのか?
まあ、中身はあれかもしらんが

155:名無しさん@1周年
17/06/19 21:38:22.07 02SDkIFi0.net
>>148
それ風俗行けば肉眼でなんぼでも見れるやろ
多分このほうがお得やで

156:名無しさん@1周年
17/06/19 21:38:24.32 r505OQax0.net
>>98
暑そう

157:名無しさん@1周年
17/06/19 21:38:39.45 b/orqlRV0.net
内部でRAID1になってて勝手に自己修復するベアドライブとか作れないのかね?
レコーダーの録画をシーキューボルト対応ダビングしたHDDでずっと残すなら、小型で安価なRAID1外部HDDが欲しい。

158:名無しさん@1周年
17/06/19 21:39:05.60 h0+rAsPP0.net
SSDの時代にむしろ15000回転のSASを並べてみたい

159:名無しさん@1周年
17/06/19 21:39:11.97 ucEcsTuO0.net
HDDは強制チェックディスクが出るようになったら躊躇なくすぐに替えろ、中身を助けられなくなってからじゃ遅い
SSDは沈黙のディスク、ブルースクリーンや認識不可能など気付かされる頃には既に手遅れ
予防的に先手先手で対策するしかない

160:名無しさん@1周年
17/06/19 21:39:27.56 TiC63qO60.net
>>155
普通サーバールームは空調ガンガンで夏でも上着がいる

161:名無しさん@1周年
17/06/19 21:39:31.94 wZwjTuB60.net
>>155
サーバー室は空調ガンガンにかけてるからむしろ寒いのがフツー。

162:名無しさん@1周年
17/06/19 21:39:43.49 Cw468PFy0.net
全然安くならねえな〜 洪水の件から止まったまま

163:名無しさん@1周年
17/06/19 21:40:06.71 ZEaRAmpJ0.net
35年前のカセットテープ群を引っ張り出して
ヒスノイズやぷちぷちノイズ除去してHDDに保存しまくるのがマイブーム
ノイズ除去すると意外に良い音で驚いた
ノイズ除去するソフトの優秀さにも驚いた
思い出が新品になって蘇った

164:名無しさん@1周年
17/06/19 21:40:41.71 gS83JDIt0.net
Cドライブなんか500GBでも大きすぎる

165:名無しさん@1周年
17/06/19 21:41:55.67 bDr4x14G0.net
五年前くらいに組んだ3T×8のhddドライブがそろそろパンクしそうなんじゃが

166:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:18.18 VWfpH8ej0.net
記憶容量も大事だけどいちばん重要なのは故障しないで100年くらいデータを保持できること。
まあ、買い替えがないのでメーカーにとってはデメリットかも知れないけど。

167:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:23.23 tiRsuyLX0.net
やっぱエッチ最高

168:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:25.44 a8NceoGA0.net
結局SSDは死ぬのか死なないのかどっちなんだ?

169:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:28.76 TiC63qO60.net
>>163
それがゲームインストールするとすぐ一杯になるんだよなー

170:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:46.99 43UAEs0z0.net
>>162
BASFのカセットテープもありますかw

171:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:52.40 cZasvoYI0.net
来月525GBの安いSSD買ってもらえるので
ウキウキしている私。

172:名無しさん@1周年
17/06/19 21:42:53.78 Mz29H+nU0.net
要はOSとかアプリケーションはSSDにインストールしてエロ動画は大容量HDDに保存するってことだろ

173:名無しさん@1周年
17/06/19 21:43:06.00 RuI3euU7O.net
>>153
え?マクスタあるの?

174:名無しさん@1周年
17/06/19 21:43:12.32 /DToXXgi0.net
>>156
それってHDDのコネクタが壊れたらデータ取り出せないじゃん

175:名無しさん@1周年
17/06/19 21:43:39.22 syYUHjXR0.net
いつだったか、容量無限のHDDとか記事になって無かったっけ

176:名無しさん@1周年
17/06/19 21:43:58.57 8C4h7jwl0.net
TV録画用として4TB使っている、1万円ていどで買えるから。

177:名無しさん@1周年
17/06/19 21:44:02.29 q3hiBgJw0.net
>>29
ネット拡散
なにかあってもどっかから拾えるw

178:名無しさん@1周年
17/06/19 21:44:04.71 R+GP/oq30.net
>>164
アフターエフェクトにはまるとPCのコストが地獄待ってるww
フォトショもそうだけど

179:名無しさん@1周年
17/06/19 21:44:13.40 TtDpu1Ao0.net
HDDを知らない人も多いかと。
昔は溝うねりを針で再生する実にアナログな再生だったけど、これを発明
したのは天才だよね エジソンだけど、
動画を見る映写機も作ったから、記録装置の基礎が100年前にエジソンに
より作られ、今はHDDも時代遅れでSSD成るものにとって代わろうとして
るのですね。
今だにカセットテープを重宝してる人たちも居る。
大きさと記録量の関係なら、カセットテープは場所を取り過ぎるし、再生取り出し
がメンドクサイ。
TVに1TのHDDを付け、これで満足してる。
2kTVだけど、4Kとの差が良く分からないので、これで充分でしょう。
それに10T録画しても全て見ないし、完全にオーバースペックと思うよ。
20Tとか全て録画し、それを全て見れないだろうし
録画機稼働時間電気代の無駄でしょうに。
東芝の
タイムマシンとか?売ってるけど、24時間総取りして殆ど見ず削除して行く。
何の意味があるのかと思う。
番組表を斜め見すれば殆ど興味の無い物ばかり。
1日の中に4本も有れば御の字。
全滅の日も多い。

180:名無しさん@1周年
17/06/19 21:45:03.99 LFsGdTbM0.net
まだ2TBプラッター自体無いだろう?
12TBのHDD量産なんて無理じゃね〜の??

181:名無しさん@1周年
17/06/19 21:45:05.63 syYUHjXR0.net
>>19
紙テープはハサミと糊があれば復元出来るからな

182:名無しさん@1周年
17/06/19 21:45:07.31 TiC63qO60.net
>>172
ごめん、調べたら無かったわ

183:名無しさん@1周年
17/06/19 21:45:09.57 wSnYJu3e0.net
12テラとか怖いなぁ
10年以上貯めた写真データも
一瞬で全部パーになるのか

184:名無しさん@1周年
17/06/19 21:45:38.29 cZasvoYI0.net
溝ありならVHD

185:名無しさん@1周年
17/06/19 21:46:00.40 FlxreW8i0.net
HDD量階級表  改訂版
2014年09月現在(容量の階級は今後変動します)
容量階級表
50PB超 ゴッドいわゆる神
10PB超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
5PB以上10PB未満 皇族
1PB以上5PB未満 大統領
800T以上1PB未満 ビル・ゲイツ
500T以上800T未満 内閣総理大臣
300T以上500T未満 国会議員
150T以上300T未満 1部上場企業社長
100T以上150T未満 中小企業社長
50TB以上100T未満 人間
有刺鉄線壁
10T以上50T未満 チンパンジーのあいちゃん
5T以上10T未満 モナー
2T以上5T未満 ヌコ
1T以上2T未満 ネズミ
750G以上1T未満 アメリカザリガニ
450G以上750G未満 ダンゴムシ
300G以上450G未満 蟻
150G以上300G未満 ミジンコ
150G未満 大腸菌

186:名無しさん@1周年
17/06/19 21:46:07.18 PR1MJ/xl0.net
>>181
Plextorと間違えたな?w

187:名無しさん@1周年
17/06/19 21:46:24.02 RHuKZjyX0.net
>>105
ソコだよね…
フォーマットの時はプラッタを分割して同時並行で時間短縮し、マウントする時に一つボリュームとして扱えるようにとかできないもんかねぇ〜

188:アへちょんハンターさん
17/06/19 21:46:44.55 k+1MCf9v0.net
光学ディスクが10年持たないから
円盤はもう意味がない

189:名無しさん@1周年
17/06/19 21:47:26.20 m7w3sEQw0.net
512kネイティブ(ほぼ絶滅) 〜 AFT(主流) 〜 4Kネイティブ(大容量HDDで活躍) 〜 ?

190:名無しさん@1周年
17/06/19 21:48


191::19.75 ID:02SDkIFi0.net



192:名無しさん@1周年
17/06/19 21:48:26.11 RuI3euU7O.net
>>178
昔の98にあったSTOPキーはHDDを止める
(レコードの針を離す)ためと教わった。

193:名無しさん@1周年
17/06/19 21:49:08.14 IqjtKAem0.net
BD-Rが1年ほどで読み込み不可になったのには驚いた
同じように保存してるDVD-Rは問題なし
BDだけが不織布で傷ついて縞模様に
不織布でのBD-Rの保存はダメって記事もあって
ファイル式も曲がるからダメとダメが多すぎで
バックアップメディアとして使いもんにならない
やっぱHDD最強

194:名無しさん@1周年
17/06/19 21:49:18.93 PJMoTU7a0.net
詳しくない人には見られても平気だが
少しでも詳しい人には絶対に見られたくない
外つけケースの山に加え
DVDの考えられぬ枚数が

195:名無しさん@1周年
17/06/19 21:49:50.26 gS83JDIt0.net
ダウソしたエロ動画 DVDに焼くよりHDD保存の方が安くつく
いい時代になったもんだ

196:名無しさん@1周年
17/06/19 21:50:14.77 JUc7oaki0.net
外付けはいるけど
そもそも日本がDOSから負けたのは
OSすらソフトにしてしまうという発想の転換
ハードと言うか「石」にこだわる頭の固さだよな
SSDでネオ新石器時代に突入したのに、もう追いつけないなw

197:名無しさん@1周年
17/06/19 21:50:41.47 j83taai40.net
下駄履きはいらない

198:名無しさん@1周年
17/06/19 21:50:59.01 I/ms+H/H0.net
1枚で1TBのホログラフィックディスクって何だったんだろうな

199:名無しさん@1周年
17/06/19 21:51:38.92 usJgmlK20.net
容量を大きくすればするほど、中の円盤を薄くして増やしたり、記録を詰めて書き込むのかねえ
精度の低いメーカーなら耐用年数劇小になるんじゃね?

200:名無しさん@1周年
17/06/19 21:51:50.59 2O4Zr2RM0.net
ユーチューバーやニコ動うp主に需要があるからな
10TBもっと安くなってほしいわ
あとM.2SSDが1TB止まりなのもなんとかしてほしい

201:名無しさん@1周年
17/06/19 21:51:54.24 RuI3euU7O.net
>>185
CD-RドライブにBurn-Proofを初めて搭載したあのプレク?

202:名無しさん@1周年
17/06/19 21:52:38.45 EWDgnFaE0.net
8Tの1万切りまだか?

203:名無しさん@1周年
17/06/19 21:52:40.19 ULpQkdX90.net
SSD高いんだよ。1TBですら3万円とかするし。
システムドライブ以外にそんなに金出してられねえ。

204:名無しさん@1周年
17/06/19 21:52:40.88 m6fvkjlG0.net
>>138
あんま安くないな

205:名無しさん@1周年
17/06/19 21:53:00.23 7rYWt7hE0.net
>>178
全録は番組表見て興味あるものを任意に見たり次の番組移ったりするものでしょ。
放映時間に縛られず進んだり戻ったりができるのがメリット。
まあ俺、テレビ持ってないから想像だけど

206:名無しさん@1周年
17/06/19 21:53:13.26 m6fvkjlG0.net
>>137
石英ガラスにレーザーかな

207:竹
17/06/19 21:53:30.34 RWrFQQBq0.net
>>60
国会図書館の蔵書が2500万冊だとする。
1冊平均文字数が20万文字だとする。
一文字あたり2バイトだとする。
日本中にある文献のデータ量は
2500万×20万×2バイト、
つまり
10テラバイトオーダーでしかないわけだ。
たしかに、パソコンに全部納まるな。

208:名無しさん@1周年
17/06/19 21:53:39.95 dmB+XJvO0.net
転送速度が速くないと、コピーやバックアップがやっとられん。 (´・ω・`)

209:名無しさん@1周年
17/06/19 21:53:46.51 mC85NP2x0.net
水晶にデータを書き込む技術とかこれくらい進化してほしいな

210:名無しさん@1周年
17/06/19 21:53:50.49 sJkL0lD10.net
>>199
そのプレクでは。SSD作っていたような気がする。

211:名無しさん@1周年
17/06/19 21:55:47.44 RBrGH1gn0.net
個人がシンクライアント端末買って仮想化で全て賄ったら月いくらかかるのかな

212:名無しさん@1周年
17/06/19 21:56:05.89 UDaF52Xp0.net
故障して20TBのデータが
一度で失われる…

213:名無しさん@1周年
17/06/19 21:56:24.82 aWnCwI8z0.net
エロ動画とかHDDで十分だわ

214:名無しさん@1周年
17/06/19 21:56:46.50 JUc7oaki0.net
でもあのカラカラカラって安っぽい音しないだけでも俺は好きSSD
時々一瞬処理が止まる時があるんだけど気のせいかな?

215:名無しさん@1周年
17/06/19 21:57:03.97 h1lzHZAY0.net
常に同じ容量のHDDを2つ用意して
バックアップを定期的に取ればデータは永久に不滅
2つ同時に故障することは・・・・・
無いと思いたい。

216:名無しさん@1周年
17/06/19 21:57:48.06 f6oBhRTv0.net
>>210
なんでバックアップ取らないの?
馬鹿なの?

217:アへちょんハンターさん
17/06/19 21:58:01.25 k+1MCf9v0.net
20Tさんをバックアップするのは20Tさんしかいない
結局2台必要になる

218:名無しさん@1周年
17/06/19 21:58:42.18 RuI3euU7O.net
>>208
サンクス。後で見てみよ。
でもやっぱメルコ・アイオー・ロジテックに期待しちまうんだよな…

219:名無しさん@1周年
17/06/19 21:58:45.00 usJgmlK20.net
HDDが死ぬ時は速攻で死ぬんだがなあ
一瞬で20Tをこの世から紛失したらおしっこもらすぜ

220:名無しさん@1周年
17/06/19 21:59:05.14 QH7FHIJ/0.net
磁気ストレージじゃダメなの?
安価だと思うけど

221:名無しさん@1周年
17/06/19 21:59:22.03 /DToXXgi0.net
>>213
残念ながらそれだと
バックアップを取っている途中に壊れると整合性がなくなるね

222:名無しさん@1周年
17/06/19 21:59:42.49 kUwk2lOI0.net
未だに一番コスパいいのは3TBなのかね

223:名無しさん@1周年
17/06/19 21:59:43.57 kHd5lmn00.net
NVMe SSDの1GB/sくらいでないとバックアップとかやってられないだろうな

224:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:12.30 eCc3lcSb0.net
>>196
基礎研究は続けてるな
長期保存メディアは潜在需要高いと思うけどね
URLリンク(www.hitachi.co.jp)

225:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:19.19 CPLMyyzF0.net
とかなんとか言ってるうちにテープストレージが復活しましたとさ

226:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:32.19 4H9C3+z20.net
子供の写真全部とんだ〜!
誰か助けて

227:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:39.68 f6oBhRTv0.net
>>213
だから自分は3つ用意してる
同じ容量じゃないけど
大容量が安くなるとそれに乗り換えて
今まで使ってたのをバックアップ用に回す

228:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:45.51 SBNQr3jY0.net
HDDの9割はエロ動画で埋まってるのは俺だけじゃないはず

229:名無しさん@1周年
17/06/19 22:00:47.06 u6hIQ/y90.net
1寺でも容量余りまくってるのに20寺とか何保存すんだよ(´・ω・`)

230:名無しさん@1周年
17/06/19 22:01:05.90 2O4Zr2RM0.net
HDDのバックアップはローテーションが強い
一週間分なら140TB

231:名無しさん@1周年
17/06/19 22:02:24.65 eIMpHnie0.net
こんなことより電源切ってもちゃんと記録が消えない新しい磁気メモリの普及の方が重要だろが。

232:名無しさん@1周年
17/06/19 22:02:38.17 BuP9AX480.net
パソコン詳しくないけど、2030年くらいには20TBのUSBメモリを1000円くらいで買えそうな気がする

233:名無しさん@1周年
17/06/19 22:02:49.22 gS83JDIt0.net
20T一台より4T五台のほうが安心できる
4T五台が同時に飛ぶことはまず無い

234:名無しさん@1周年
17/06/19 22:03:54.20 IoyDJBXi0.net
8TB買うより4TBを2台買った方が安かった

235:名無しさん@1周年
17/06/19 22:03:57.81 /bCVftlc0.net
8TB 28kは手が出ない
ここに三年大して値下がりしてないね

236:名無しさん@1周年
17/06/19 22:03:58.95 Kt5WHaU60.net
>>231
お前みたいなバカって
バックアップ作らないんだろ

237:名無しさん@1周年
17/06/19 22:04:12.16 vV+W+jen0.net
この前、


238:おいらの宝物が入った3TのHDDが突然逝った まともなバックアップメディアが無いってキツ過ぎだわ



239:名無しさん@1周年
17/06/19 22:04:13.23 B6s1PRYy0.net
消えたときに被害がでかいなwww

240:名無しさん@1周年
17/06/19 22:04:44.41 eCc3lcSb0.net
>>231
落雷で基板全滅はあり得る
お互い気を付けようぞ

241:名無しさん@1周年
17/06/19 22:05:10.07 UDaF52Xp0.net
きっと動画ファイルや画像ファイルも高解像度で重くなって、20寺でも今のファイル数と変わらないんだろう

242:名無しさん@1周年
17/06/19 22:05:13.67 7hpfXYQW0.net
>>60
古文書は画像で残すしかない
活字に起こされてるとは言え、一次資料としては。

243:名無しさん@1周年
17/06/19 22:05:44.20 M+FMRYyc0.net
>>15
それ違法やで

244:名無しさん@1周年
17/06/19 22:05:58.74 iv+p1rkc0.net
ssdが高い

245:名無しさん@1周年
17/06/19 22:06:31.33 gS83JDIt0.net
>>234
バカだと 俺がお前を怒らせるような事を何か言ったか えっ?

246:名無しさん@1周年
17/06/19 22:06:38.78 h1lzHZAY0.net
このスレ見てると
子供の写真とかCドライブに入れて
バックアップ取ってないバカが多そう

247:名無しさん@1周年
17/06/19 22:07:17.68 qCIXk/G90.net
バックアップをとれば消失の可能性は劇的に下がる
バックアップを取らないで泣くのは自分だ
オレもさんざん泣いた

248:名無しさん@1周年
17/06/19 22:07:35.31 M+FMRYyc0.net
>>227
アニメ(´・ω・`)

249:名無しさん@1周年
17/06/19 22:08:35.05 Gyag8AkeO.net
レコーダーの外付けHDDの糞仕様を止めて欲しい
最大登録数8台までとか

250:名無しさん@1周年
17/06/19 22:09:57.95 iGAoriTS0.net
バックアップしないとって、危機感煽られるな〜

251:名無しさん@1周年
17/06/19 22:10:04.88 V1/EEduL0.net
役立たずなパソコンの大先生ばかりで、ニアラインの意味が分かっていない馬鹿ばかり

252:名無しさん@1周年
17/06/19 22:10:29.00 qCIXk/G90.net
>>225
オレはメインディスクをRAIDにして
かつ別ディスクに定期的にバックアップをとっている
セクタ異常とか、OS側に起因する
細かいデータ破壊がよくあるからな
RAIDで防げる

253:名無しさん@1周年
17/06/19 22:10:36.91 ovE+4SCt0.net
>>215
転送中の故障など考慮すると
しっかり残そうとすると3台要る(汗

254:名無しさん@1周年
17/06/19 22:10:57.05 vZanJt7E0.net
>>217
RAID1組んでいれば安心。
でも、復旧の訓練しておかないと、いざというとき全部消えるというw

255:名無しさん@1周年
17/06/19 22:11:20.24 UKs662rW0.net
>>191
不織布やファイルでBD-R保管とかバカじゃねーの
製品の外装見てみろ
DVD-R用、CD-R用とは書いてあっても
「BD-R用」とは絶対書いてないから
BD-R保管するならトールケースだ間抜け

256:名無しさん@1周年
17/06/19 22:11:35.04 PR1MJ/xl0.net
>>238
それだよな
Steamで買ったゲームも馬鹿みたいに大きくなってて、やたら容量を圧迫する

257:名無しさん@1周年
17/06/19 22:12:51.71 iv+p1rkc0.net
USB3.0のハブもブルーレイドライブも安くならない
今の半額になったら買う

258:名無しさん@1周年
17/06/19 22:13:02.21 0zy2WnaS0.net
>>1
で、その20テラの内
何テラ使用不能領域なんだ?

259:名無しさん@1周年
17/06/19 22:13:55.50 qCIXk/G90.net
>>251
どっかのサーバ屋で
データ消失がおきて
バックアップから復旧するさいに
消失した側からバックアップ側に複写するコマンド叩いて
全てをおじゃんにした例があるからな

260:名無しさん@1周年
17/06/19 22:14:07.74 RuI3euU7O.net
USB以前の外付けHDのI/Fを"すくすい"と読んでた奴の数…

261:名無しさん@1周年
17/06/19 22:14:35.34 /bCVftlc0.net
>>200
全然下がらん

262:名無しさん@1周年
17/06/19 22:14:39.22 Kt5WHaU60.net
>>255
1.38TB?

263:名無しさん@1周年
17/06/19 22:14:50.94 tQoFgvrl0.net
東芝もちょんころ資本に入るんだろ?ますますHDDの重要性が高まるな

264:名無しさん@1周年
17/06/19 22:16:22.61 1lHqf/II0.net
>>39
一時期、1プラッタ500-750-1TBとあっという間に進んだもんな
2017年なら1プラッタ4TBあたりが当たり前になってると夢想してた

265:名無しさん@1周年
17/06/19 22:16:53.68 htcqo+890.net
>>24
抜けたらお前の屁ェでも入れとけ

266:名無しさん@1周年
17/06/19 22:19:15.07 eCc3lcSb0.net
>>262
体内でヘリウム作る技術が出来たら大富豪になれるな
アメリカが牛耳ってるんだろ確か

267:名無しさん@1周年
17/06/19 22:19:23.50 7kuHTu9M0.net
もう10年くらい値段とスペック止まってるから、4TBがたまるたまる

268:名無しさん@1周年
17/06/19 22:20:42.26 qCIXk/G90.net
RAIDでの玉交換は、マジでヤバイ
特にRAID5
玉交換が難しくて、ヘマると全滅する
シンプルなRAID1が最強
玉交換をせずに
生きている側の玉からデータを抜くだけにして
丸ごと捨ててもいい

269:名無しさん@1周年
17/06/19 22:20:56.47 x1W4IBAQ0.net
>>263
ヘリウムは石油と一緒に出てくる

270:名無しさん@1周年
17/06/19 22:20:56.63 eCc3lcSb0.net
>>257
なんかコネクターの種類がいくつもあって店頭で迷ったよな

271:名無しさん@1周年
17/06/19 22:21:11.57 usJgmlK20.net
>>10
俺もそういうこと思いついたこともあったが、お前らは信用できない!

272:名無しさん@1周年
17/06/19 22:21:30.62 BrN32yn40.net
同じファイルとかでもうグチャグチャだ

273:名無しさん@1周年
17/06/19 22:21:44.03 gxLnYTjP0.net
SSDは意外と耐久性があったという話だがそんな曖昧な持ち上げ方ではとても信頼には及ばない
時流で大量メモリと容量増加が重なり広く使えるようになったおかげで負担が減ったって程度の理由だろ
このまえ新品のUSBメモリにwin2000のディスクをfilezでコピーしたら1発で壊れたし、フラッシュやEEPROMの信頼性なんてそんなもの
SSDに期待なんかしない

274:名無しさん@1周年
17/06/19 22:22:54.19 ULpQkdX90.net
それよりまともなバックアップ装置出して。
テープドライブなんて個人で使うもんじゃないし、BDじゃ容量が少なすぎて死ぬほどめんどい。
一応RAID1組んでるけど、何かあったときにロールバックできないし。

275:名無しさん@1周年
17/06/19 22:24:16.57 Kt5WHaU60.net
>>265
お前みたいなやつって
RAIDにバックアップは必要ないと
考えているわけ?

276:名無しさん@1周年
17/06/19 22:24:37.94 eCc3lcSb0.net
>>256
ファーストサーバー事件だな
最近は韓国のサーバー屋がバックアップごと
身代金請求ウィルスにやられたとか

277:名無しさん@1周年
17/06/19 22:24:39.14 mpOZ1III0.net
はやく10TB9980円の時代になれよ
SDカードはどんどん大容量低価格になってんのにがんばれよ

278:名無しさん@1周年
17/06/19 22:24:45.47 UKs662rW0.net
>>232
SATAポート消費するし配線が煩雑になるし
何より場所を取る

279:名無しさん@1周年
17/06/19 22:25:49.33 QtuAK8qS0.net
SSDを過信するな、6カ月で逝ってしまった・・・

280:名無しさん@1周年
17/06/19 22:27:00.48 VTuIrfR00.net
おととい3tを2個買ったよ!

281:名無しさん@1周年
17/06/19 22:27:11.29 vMU6zXF90.net
フォーマット時間かかりすぎ

282:名無しさん@1周年
17/06/19 22:27:51.52 kcptNxUd0.net
2TB→パソコン→2TB
で複製したら、パソコンの本体のハイブリットのSSDが壊れた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

30日前に更新/139 KB
担当:undef