【自動車/安全実験】1998年製と2015年製のトヨタカローラを衝突させるとこうなる(※動画あり) at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
302:名無しさん@1周年
17/05/26 20:29:46.81 1GG2L1xz0.net
>>297
親父が1600SE-Limに乗ってたから自分も運転したことはあるが
何の印象も残らないエンジンだったな。

303:名無しさん@1周年
17/05/26 21:26:39.61 zKYsMKsc0.net
品質は間違いなく世界1位

304:名無しさん@1周年
17/05/26 22:06:18.02 xgCIGv5Z0.net
品のないデザインだな

305:名無しさん@1周年
17/05/26 22:33:15.52 sWH1hV0L0.net
ミニバンの側面衝突実験は必ず横転するから動画が途中で切れてるかは酷い 都合の悪いものは見せなくなった

306:名無しさん@1周年
17/05/26 22:33:44.38 QWKI741j0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない]
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
URLリンク(news.tbs.co.jp)
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
 この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

307:名無しさん@1周年
17/05/27 00:18:44.93 BRY7ZD1W0.net
>>281
世の中軽自動車しか走っていないなら誰もケチ付けないよ

308:名無しさん@1周年
17/05/27 00:26:53.49 BRY7ZD1W0.net
>>293
路上はフェアじゃないからな

309:名無しさん@1周年
17/05/27 00:26:56.65 U9D5zS0B0.net
>>281
警官で事故現場をよく見る連れは「軽にはのるな」って言ってる
潰れかたは全然ちがうってよ

310:名無しさん@1周年
17/05/27 00:29:54.85 5pNmA0Ey0.net
そいじゃ、ロールケージ組んだAE86辺りと勝負してみて欲しいな。
さらに古い車で、ロールケージの効果を見たい。

311:名無しさん@1周年
17/05/27 00:33:54.40 B5UxY/YT0.net
ロールケージは文字通り横転時のルーフの潰れによる頭部損傷を防ぐための装備じゃないの?

312:名無しさん@1周年
17/05/27 00:34:39.66 Ix+hVnHM0.net
社用車が未だにコレなんだが
4速MT、集中ロックなし、エアバッグなし、パワーウインドウなしだぞ

313:名無しさん@1周年
17/05/27 00:40:40.12 Yzu1AZi60.net
ではここで。50年違いのキャデラック同士をぶつける動画を見てみましょうか
URLリンク(youtu.be)

314:名無しさん@1周年
17/05/27 00:42:03.13 JjbHS8lX0.net
2015は車対車オフセットでボンネットロック外れちゃってるのがいただけない
衝撃吸収体として機能しないどころか、相手車のピラー(乗員頭部)目がけて攻撃しちゃう
1998は当時の安全基準では致し方ないが
ピラーが後退してドアが座屈、硬いドアビームが外板を突き破ってる

315:名無しさん@1周年
17/05/27 00:52:12.81 RaZGaqYV0.net
>>308
2015 年のは、Aピラーが折れてるので辛うじて持ってる状態
もう少しスピード出てるか、もう少し大きな車相手だったら運転席潰れてた
ボンネットも上がってるので道路上だと崖から落ちてたかもしれない
そんな状態なのに小さい車と衝突させて安全アピールするのはフェアではないといってるの

316:名無しさん@1周年
17/05/27 00:56:31.24 XmNZfmJ30.net
昔の交通戦争時代より
重大事故は減ったけれども
ドライバーが負傷しにくくなった為か
横柄な運転する俺様ドライバーが増えてる気がする

317:名無しさん@1周年
17/05/27 00:59:16.98 rGDfQsNz0.net
>>313
フレームがやわなモノコックを串刺しにするかと思ったら違うんだな

318:名無しさん@1周年
17/05/27 01:01:11.60 GPpPeWFO0.net
>>316
昔はある程度運転慣れててわざとやってるようなの多かったが
今は不慣れな上に自己中心的でさらにそういう母数が圧倒的に増えてるな
昔は10台中3台がイナズマドライバーだとすれば
今は10台中8台がキチガイドライバー

319:名無しさん@1周年
17/05/27 01:08:52.89 ZmVMO0PFO.net
事故ること前提に考えてること事態が異常だと思う
ドライバーの技量次第で防げる事案がほとんど
本当に事故を無くしたければ、10キロ出ない車を作るか、免許制度を百倍厳しくするか
でもそれはしない、何故か
車が売れなくなるから
つまり命よりも経済効果のほうが大事だから

320:名無しさん@1周年
17/05/27 06:44:00.07 OTcBfnm60.net
>>246
今、日本で売ってるカローラは日本専用の安物名ばかりカローラだよ
本物のカローラを日本で売ろうとすると、今度のシビックみたいな値段になるから貧乏な日本人には売れない

321:名無しさん@1周年
17/05/27 08:55:27.20 anDimF6gO.net
>>320
国内カローラはWRCに出場してるヤリス/ヴィッツベースだからシャーシ自体はワールドカローラより真面目に作られてんじゃない?

322:名無しさん@1周年
17/05/27 09:47:11.65 P/9BvW4a0.net
欧米や東南アジアの賃金はこの20年で1.5-2倍に増えているのに、日本だけが下がり続けているからな。
カローラが高くなったんじゃなくて、日本人がそれだけ貧しくなったということだ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2581日前に更新/71 KB
担当:undef