【食】ダムで「日本酒 ..
[2ch|▼Menu]
111:名無しさん@1周年
17/05/25 13:19:34.40 mR3qiI3c0.net
だいたい「まろやかで美味い」ってよく言うけど
そんなん好みだろ

112:名無しさん@1周年
17/05/25 13:21:17.84 kzHdmEB40.net
>>8
昔はダム板に行って
騙されたーーって騒いだ

113:名無しさん@1周年
17/05/25 13:21:56.34 05fHsIAj0.net
放射能物質が蓄積されてるんじゃない
関西でも流れてきたし、沈殿してるだろうし

114:名無しさん@1周年
17/05/25 13:28:17.59 V4jURzOA0.net
重力コンクリート式醸造法

115:名無しさん@1周年
17/05/25 13:52:19.47 spJV+a9kO.net
>>89
個人的にはひやおろしは美味いんだけど古酒はどうも苦手だわ

116:名無しさん@1周年
17/05/25 13:53:56.29 kvTEt4V60.net
そもそも日本酒は新酒が一番おいしいだろ
こんな瓶詰めしたあと熟成するようなものじゃない

117:名無しさん@1周年
17/05/25 14:00:51.30 spJV+a9kO.net
まあ生原酒ブームだけどねえ
合わない人も多少はいる

118:名無しさん@1周年
17/05/25 14:02:43.64 9UvRwMI50.net
小笠原の海底熟成ラム「Mother」
URLリンク(www.hahajima.com)

119:名無しさん@1周年
17/05/25 14:33:01.33 rsjShPAc0.net
>>5
ドザエもんか

120:名無しさん@1周年
17/05/25 14:44:54.40 UjW4BNw40.net
飲んでみたいんだが天野酒買ってきたらいいのかい

121:名無しさん@1周年
17/05/25 14:53:03.72 xo/bRfhb0.net
ヘドロ腐そう

122:名無しさん@1周年
17/05/25 15:04:14.29 PgspQtUf0.net
大阪南港の海底でチンピラヤクザの死体と一緒に熟成させろよ

123:名無しさん@1周年
17/05/25 15:10:11.72 AxNXxYZm0.net
ダムの底はヘドロが溜まるの知らないのかね

124:名無しさん@1周年
17/05/25 15:31:11.75 /vmMBsMh0.net
>>3
母島ではラム酒を海底で熟成させてる

125:名無しさん@1周年
17/05/25 15:32:39.48 8Am3OI4r0.net
なんかやだな。普通にやれよw

126:名無しさん@1周年
17/05/25 15:42:54.44 Wyng4Yhz0.net
オカルト板によると霊は水を好むそうな
で、それは流れてる水や、塩水、海水より貯まってる水が大好物なんだと
確かに川や湖や海から受ける印象とダムはちょっと違うのは霊感が全く無い俺でも何となく分かる
つまりどういうことかと言うと、、ヤバいんじゃね?

127:名無しさん@1周年
17/05/25 15:44:10.82 AykwGHYD0.net
冷蔵庫で超音波あてた方が即熟成されて良さそうなもんだけど
○年貯蔵って数字に騙されすぎ

128:名無しさん@1周年
17/05/25 15:56:49.38 4csIfStK0.net
瓶に積めた酒は、それ以上育たない。
瓶に積めてからの酒は劣化の一方向だけ、問題は保存状態の話。
そんなの当たり前の常識。
冷蔵庫で保管した方がマシ。
瓶で寝かせる酒は、この世にはない。

129:名無しさん@1周年
17/05/25 16:02:17.60 AykwGHYD0.net
>>128
はあ?

130:名無しさん@1周年
17/05/25 16:48:24.84 seXFfYuE0.net
大阪のダムって汚そう。
いっそ下水処理場の沈殿物の中に沈めたら?

131:名無しさん@1周年
17/05/25 17:56:46.33 kJgiQj1d0.net
爺さんの家をたたんだとき明治・大正時代のものゴロゴロ出てきて
日本酒、焼酎、ワインもあったけど、焼酎以外はどれも不味かったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2564日前に更新/24 KB
担当:undef