【群馬】もうグンマを知らないとは言わせない! 県立図書館や書店、郷土関連コーナーに力 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
17/05/25 09:48:44.24 zP2mWNaf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@1周年
17/05/25 09:48:45.24 3UsMtNNI0.net
グンマーでは冬に洗濯物を外に干すと
砂埃まみれになって茶色になる・・・
これもまた風物詩である

152:名無しさん@1周年
17/05/25 09:49:10.79 Z5Nw29AW0.net
グンマーは移民政策を取った場合のテストエリアとして日本のために役に立ってるのだw
とにかく外人さんがいっぱいだ。存分にデータを取るがいいw

153:名無しさん@1周年
17/05/25 09:49:36.79 3UsMtNNI0.net
>>132
タイガーマスクとかレトロな昔のアニメーションかな

154:名無しさん@1周年
17/05/25 09:50:16.61 yBIfjeLV0.net
田舎モンだのう

155:名無しさん@1周年
17/05/25 09:50:20.03 /3MAN3tC0.net
グンマーって茨城県だっけ?

156:名無しさん@1周年
17/05/25 09:50:27.56 cMIyEPEy0.net
群馬県は南東北だよね?

157:名無しさん@1周年
17/05/25 09:51:39.74 x1C8j2ZR0.net
>>153
そういや、昔浅草の知り合いのところでCATV見たら群馬テレビが映って、うる星やつらやってた。w
もしかすると、レトロアニメマニアに受ける土地柄かも。www

158:名無しさん@1周年
17/05/25 09:52:34.16 xeaaRKiB0.net
>>133
群馬と言ったらドリル小渕のイメージしかない

159:名無しさん@1周年
17/05/25 09:53:01.32 Vkl3giJh0.net
軽井沢は長野、北軽井沢は群馬

160:名無しさん@1周年
17/05/25 09:54:17.64 bqh9/3C40.net
>>73
運賃はそこまで変わらなくないか?若干高いかもしれんけど。
なにより神奈川の方が断然物価や土地が高いから、
埼玉の方が基本安く済む。
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4
URLリンク(www.stat.go.jp)
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数

161:名無しさん@1周年
17/05/25 09:54:19.90 qCUG1/EL0.net
>>158
みんなが楽しくグンマー話をしているのに、
空気を読まずパヨク脳発言するのキメェ

162:名無しさん@1周年
17/05/25 09:54:47.83 5Oix2XY/0.net
だーれも知らない群馬県ー♪
県庁所在地前バシシー♪
バッチしバシシ奇跡を起こせ

163:名無しさん@1周年
17/05/25 09:57:17.58 5wCFqFIh0.net
>>153
テレビショッピング
古い時代劇
競輪
競艇
番組表を改めて見るとこんなかんじか
ミッドナイトかわら版

164:名無しさん@1周年
17/05/25 09:57:29.32 bkn2aIUXO.net
>>155
いや栃木だろw
…あれ、福島だったっけ?

165:名無しさん@1周年
17/05/25 09:58:36.48 MrBxBy8l0.net
>>54
昭和20年代の博多駅か?

166:名無しさん@1周年
17/05/25 10:00:01.45 hh+SgBnn0.net
群馬に親戚いるが、グンマーのことはよく知らない

167:名無しさん@1周年
17/05/25 10:01:51.16 0x+y1VIA0.net
>>137
つーか、そのような優秀な人間が、
群馬で働かず、群馬以外のために働いている理由を考えよう。

168:名無しさん@1周年
17/05/25 10:01:54.64 qCUG1/EL0.net
グンマーで画像検索するとひどいなw
未開部族画像しか出てこねぇwww

169:名無しさん@1周年
17/05/25 10:02:19.15 exXiwcme0.net
不破さんしか知らない

170:名無しさん@1周年
17/05/25 10:02:48.76 Y6P1niqM0.net
グンマがグラマンに見えた

171:名無しさん@1周年
17/05/25 10:04:06.53 0x+y1VIA0.net
>>168
そうそう。あれはひどい。
群馬の政治家がネットに疎いから舐められてんだよ。

172:名無しさん@1周年
17/05/25 10:04:20.96 sN91OxBe0.net
群馬サファリパークは、県民の安全のためと称し、元々群馬に棲息していた
トラやライオンを根こそぎつかまえ、入園者には「アフリカから連れてきた」と
ウソをついて見せる動物園。

173:名無しさん@1周年
17/05/25 10:05:50.32 Z5wMh9Ig0.net
力合わせる180万世代です。

174:名無しさん@1周年
17/05/25 10:06:03.79 zz8R7P4A0.net
ドリル姫のお膝元でしょ?
大丈夫だよ、みんな知ってるから
姫を守れー!

175:名無しさん@1周年
17/05/25 10:06:15.94 pBXUH9pc0.net
左群馬、右栃木としかしらんな。

176:名無しさん@1周年
17/05/25 10:06:21.36 FfevjMeK0.net
群馬といえばここに泉ありだな。

177:名無しさん@1周年
17/05/25 10:08:17.23 4XVqpj/N0.net
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。

178:名無しさん@1周年
17/05/25 10:08:40.45 Z5wMh9Ig0.net
空母赤城、戦艦榛名、レジェンド級の軍艦に群馬由来の物がけっこうある。

179:名無しさん@1周年
17/05/25 10:10:52.42 Srsx7b1I0.net
長野県のイメージ良すぎなのが怪しい
群馬県と変わらないのに文化人の県みたいなイメージ作ってズルい

180:名無しさん@1周年
17/05/25 10:11:14.44 w1ONNuSs0.net
小山遊園地とか有名じゃん

181:名無しさん@1周年
17/05/25 10:12:03.27 us9rL9LC0.net
ドリルでハードディスク壊すとこだっけ?

182:名無しさん@1周年
17/05/25 10:12:40.30 Ex9vRriF0.net
群馬といえば碓氷峠とEF63だな

183:名無しさん@1周年
17/05/25 10:12:42.77 Mlpf0lHW0.net
>>5
大昔グンマー一帯はケヌ国という古代文明があり
それがカミツケヌ国とシモツケヌ国に分かれたころ飛鳥人が上毛国と下毛国と当て字したんだぞ

184:名無しさん@1周年
17/05/25 10:12:52.35 Z5wMh9Ig0.net
>>180
それ、東北地方の栃木県

185:名無しさん@1周年
17/05/25 10:13:25.61 qkCSv0LZ0.net
知ってる
よく利根川に群馬人が流れ着いてる

186:名無しさん@1周年
17/05/25 10:15:15.66 jnG1vYqd0.net
URLリンク(gouzyu-t.c.blog.so-net.ne.jp)

187:名無しさん@1周年
17/05/25 10:15:40.33 Py5yBnsdO.net
またこのスレかよ 前にもあったろ

188:名無しさん@1周年
17/05/25 10:15:43.61 Py9KY8FQ0.net
グンマーの逆襲

189:名無しさん@1周年
17/05/25 10:16:06.30 jnG1vYqd0.net
URLリンク(shimesaba.dyndns.org)

190:名無しさん@1周年
17/05/25 10:16:31.45 jnG1vYqd0.net
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

191:名無しさん@1周年
17/05/25 10:17:01.99 qCUG1/EL0.net
>>187
ホッキ貝水揚げのスレと同じような扱いなんじゃね?

192:名無しさん@1周年
17/05/25 10:17:41.37 nr0R3KSO0.net
群馬で置いてどうする
群馬県民が群馬知らないのか

193:名無しさん@1周年
17/05/25 10:18:35.52 kc3pfrXT0.net
叩かれないから良いと思う
目立たないって気楽で良いだろ

194:名無しさん@1周年
17/05/25 10:19:36.62 f06HmojF0.net
群馬は群れる馬鹿が語源

195:名無しさん@1周年
17/05/25 10:20:07.11 jnG1vYqd0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

196:名無しさん@1周年
17/05/25 10:21:22.96 ddUfr9jx0.net
また特定アジアが騒いでんの?

197:名無しさん@1周年
17/05/25 10:21:25.43 24vFcWQN0.net
群馬というか、北関東は全部合わせても
埼玉以下の人口しかいないし
事実上埼玉の植民地、補助金で食ってる地域だから
国には何も言えない、土下座の県、人権とか全くない

198:名無しさん@1周年
17/05/25 10:22:24.08 N3XZ9Ha+0.net
なんか貴重な古文書とかありそう

199:名無しさん@1周年
17/05/25 10:23:16.13 eOTK2rsu0.net
ドリル小渕の王国

200:名無しさん@1周年
17/05/25 10:24:59.40 4dDHin5o0.net
>>67
昔は東京都一体だったのになww

201:名無しさん@1周年
17/05/25 10:25:35.17 6bbJyh+dO.net
>>198
貴重(レア?)な土偶ならあったような
東北以外で縄文土偶がザクザク出るのは群馬と長野だけ

202:名無しさん@1周年
17/05/25 10:25:46.04 jnG1vYqd0.net
>>197
さいたまは単なる養豚場だろ?
牧場では人間より豚の数が多いに決まってる

203:名無しさん@1周年
17/05/25 10:27:53.58 nr0R3KSO0.net
温泉くらいしか思い浮かばない

204:名無しさん@1周年
17/05/25 10:28:48.91 5QaMMog80.net
群馬ディスってると井森姉さんが下仁田ネギでシバきにくるぞ!

205:名無しさん@1周年
17/05/25 10:28:59.67 Z5wMh9Ig0.net
>>197
埼玉は東京に仕事に行く奴の単なる寝所。

206:名無しさん@1周年
17/05/25 10:29:59.22 qCUG1/EL0.net
>>202
それは千葉
東京に隣接する松戸ですら養豚場の臭いがする

207:名無しさん@1周年
17/05/25 10:33:03.82 QdPXxCIG0.net
スマホでぐんまと入力すると変換候補にグンマーて出て来て草

208:名無しさん@1周年
17/05/25 10:34:37.94 xGNTS+Tv0.net
なんもないのは茨城、栃木だっけ?

209:名無しさん@1周年
17/05/25 10:35:56.59 GBysMLn/0.net
>>165
発車時刻板がパタパタになってるから
多分昭和40年代後半以後のはず

210:名無しさん@1周年
17/05/25 10:35:59.12 UmWVkz9J0.net
>>44
全く忘れられている人口3びゃ、290万人の茨城

211:名無しさん@1周年
17/05/25 10:37:41.05 DySysGUl0.net
ドリルの御輿を担ぐ民度なことくらいだな知ってるのは

212:名無しさん@1周年
17/05/25 10:40:57.23 sSZ39l1F0.net
群馬には櫻井敦司がいるから…

213:名無しさん@1周年
17/05/25 10:44:17.14 PpTyQBHy0.net
で、グンマってどの辺にある国なの?
アフリカとかその辺ってことは何となくわかってるけど

214:名無しさん@1周年
17/05/25 10:44:37.31 nsKtISZv0.net
>>160
なんかさ本来距離当たりの運賃が決まってるんだけど
神奈川方面は混雑してるし沢山乗って貰ってるからという理由で割り引いた運賃設定してるんだって
埼玉だって条件同じだろう、同じ扱いにして、という話らしい

215:名無しさん@1周年
17/05/25 10:45:58.14 X42Q7Iwg0.net
>>135
前高vs高高

216:名無しさん@1周年
17/05/25 10:47:28.33 nsKtISZv0.net
>>133
いや充分訛ってるんだよw
でも妙に群馬は訛ってない、栃木は訛ってる、いうから
東京からの転入者は黙って見てるしかないって言う・・・
他所の県の女はきつい口調で
「〜だろう」とは言わない
「茶ぁ飲むだろう!」
「ビール飲むだろう!」
は怖い・・・

217:名無しさん@1周年
17/05/25 10:48:04.56 RFAX8hps0.net
焼きまんじゅうおいしい

218:もみぞうテレビ板
17/05/25 10:48:29.05 mXcSubJE0.net
>>1
土人の国群馬の関連本とは石に文字を刻んだものか
それより群馬土人は文字の読み書きができるのか?

219:名無しさん@1周年
17/05/25 10:48:36.30 Z5Nw29AW0.net
前橋高崎みたいな争いはどこでもあるよ。長野松本か、静岡浜松とか、まあ全国的にあるだろうw

220:名無しさん@1周年
17/05/25 10:49:30.13 nsKtISZv0.net
>>217
初めて食べた時、まんじゅうなのに餡が入って無くて騙された気分

221:名無しさん@1周年
17/05/25 10:50:42.35 qCUG1/EL0.net
グンマニウムとか未知のエネルギーが発見されねぇかな

222:名無しさん@1周年
17/05/25 10:51:37.63 gDj0Ziu40.net
ネットの群馬ネタって正直クソ寒いよな

223:名無しさん@1周年
17/05/25 10:52:40.67 3K95GPvL0.net
羊の皮に記された象形文字だっけ。読めないけど見てみたいわ

224:名無しさん@1周年
17/05/25 10:57:05.34 96gXHV9D0.net
俺は群馬で生まれ育った
群馬でも別にいいんじゃない?と思うようになった
同じ日本だとどこで生まれ育ってもたいして変わらないことがわかっちゃったから

225:名無しさん@1周年
17/05/25 10:57:39.20 FLLuVwFA0.net
群馬は知らないんじゃない
知ると消されるだけ

226:名無しさん@1周年
17/05/25 10:58:20.38 xqVfO9Qu0.net
我が偉大なる栃木県の足元にも及ばんな

227:名無しさん@1周年
17/05/25 10:58:21.74 FWa0d1rc0.net
茨城だとかろうじて東京に通える距離だがグンマーとトチギじゃ通勤通学は無理な。
若い奴は地元で就職先見つけるのが多いの?

228:名無しさん@1周年
17/05/25 10:59:25.52 Jf6uEKxq0.net
訛りがそこまでひどくないって言うけど
「いちご」と「半袖」を発音させたら群馬人は一発でバレるからな

229:名無しさん@1周年
17/05/25 11:00:26.30 xqVfO9Qu0.net
>>224
海が近くにあるのとないとではかなり差があるぞ

230:名無しさん@1周年
17/05/25 11:01:53.81 BVwkhBzA0.net
>>226
レモン牛乳まずいぞトチギ

231:名無しさん@1周年
17/05/25 11:04:09.33 6bbJyh+dO.net
>>229
そうか〜〜?
ビーチは車で30分程度だけど何年も海に行ってないなあ
年取ってくると山>海になるような気がする
若い時は海>山だったのは間違いないが

232:名無しさん@1周年
17/05/25 11:05:09.27 u+3m87+E0.net
>>197
埼玉って北関東に含まれると思ってた

233:名無しさん@1周年
17/05/25 11:07:41.72 Py5yBnsdO.net
>>218
殺されろ

234:名無しさん@1周年
17/05/25 11:08:01.82 XX4j2zuN0.net
>>224
>同じ日本だとどこで生まれ育ってもたいして変わらないことがわかっちゃったから
なぜか知らんけど群馬の人間は似たこと言うな。
「群馬以外もどうせ同じだし、ここはここで悪くない。」
群馬県人は郷土愛が薄いというか関心薄いし、でもその割には他県と比べられるとムキになって怒るのはなぜなんだろう。
茨城や栃木は「どうせこんな田舎w」と自虐しながらも郷土愛を感じるのに。

235:名無しさん@1周年
17/05/25 11:09:08.01 wkr+z8Sq0.net
おまえらグンマ大好きだよな

236:名無しさん@1周年
17/05/25 11:10:40.20 iqtHXVFJ0.net
>>15
洋服着てる…?

237:名無しさん@1周年
17/05/25 11:12:14.64 XX4j2zuN0.net
そうそう、群馬県人は地元をけなされると>>233みたいに激昂するんだよな。
なんか、立ち位置が決まらないクラスメートって感じが…。
成績も平凡で顔も普通、特色ないのにイジるとすぐキレだす。
カースト下位だけど愛すべきおバカやお笑いデブにはなれない、なんか周りに馴染めてないんだよなあ。

238:名無しさん@1周年
17/05/25 11:12:44.82 Zg4FwsQQ0.net
関東は移民のせいで文化なんか全部破壊されたよ

239:名無しさん@1周年
17/05/25 11:12:48.83 NkOyaigR0.net
知ってる
群馬といえば、コンニャク

240:名無しさん@1周年
17/05/25 11:13:48.57 qCUG1/EL0.net
ID:Kuq4Yfjn0
煽りアフィにレス付けるほどバカじゃないwww

241:名無しさん@1周年
17/05/25 11:13:50.96 oqt2MUKM0.net
グンマーならいいよね?

242:名無しさん@1周年
17/05/25 11:14:40.09 Zg4FwsQQ0.net
ジャップは来ないでね

243:名無しさん@1周年
17/05/25 11:15:04.15 YXOhtMo+0.net
>>1
そういう、図書館、書店はグンマーに行かないとないわけだろ?
グンマー人がグンマーを知らないのか?

244:名無しさん@1周年
17/05/25 11:15:33.64 hSbs15zxO.net
総連に補助金をばらまく

245:名無しさん@1周年
17/05/25 11:16:37.91 Zg4FwsQQ0.net
万歳突撃とかやってるような天皇教のジャップ普通に邪魔なんだけど

246:名無しさん@1周年
17/05/25 11:17:19.92 2g9OxZYO0.net
南牧そろそろ無くなるぞ
助けてやって

247:名無しさん@1周年
17/05/25 11:20:09.79 96gXHV9D0.net
>>229
津波に飲まれるとか飲まれないとかの差?

248:名無しさん@1周年
17/05/25 11:20:36.99 Zg4FwsQQ0.net
東京、神奈川から移住してきた奴をいじめるくらいしか遊びがない

249:名無しさん@1周年
17/05/25 11:20:58.30 Y9jKMZC90.net
最後の秘境だろ?

250:名無しさん@1周年
17/05/25 11:21:02.52 dn07NXku0.net
っていうかさ
あまり誇れる場所でもないだろうが

251:名無しさん@1周年
17/05/25 11:21:41.07 Zg4FwsQQ0.net
実際甲信越よりマシだろ

252:名無しさん@1周年
17/05/25 11:23:14.71 89HJBVDi0.net
トチギーとの戦いの歴史資料館みたいなのなんだろ。
高崎大虐殺を忘れるなとか。

253:名無しさん@1周年
17/05/25 11:25:34.35 BfPK1wzc0.net
マジメな話、本当に群馬の特産とか観光地とか全然わからない東京民オッサンの俺
栃木との位置関係も覚えられない
地元民さえこんな企画が必要なら、いわんや他地域民をや

254:名無しさん@1周年
17/05/25 11:27:20.34 Zg4FwsQQ0.net
>>253
トンキンには関係なくね?

255:名無しさん@1周年
17/05/25 11:28:04.59 Zg4FwsQQ0.net
植民地みてーな勘違いしてるようだけどさ
東京とか関係ないよね(笑)

256:名無しさん@1周年
17/05/25 11:29:54.54 Zg4FwsQQ0.net
なんか勝手に日本代表みたいな面するよなトンキンとか樹海の奴らって(笑)

257:名無しさん@1周年
17/05/25 11:34:05.26 ChlifopF0.net
茨城県民だけど群馬ほとんど行ったことない
関東最底辺なのって茨城栃木群馬のどれ?

258:名無しさん@1周年
17/05/25 11:34:17.48 9iLdkqJ30.net
コンビニも高崎と前橋にしかないんだろ?
あとの地域は、萬屋がアレやコレを販売してて
ルーズソックスがナウな女子高生にもてはやされているらしい。
マジソンスクエアのバッグがジジババ&中学生に人気だとか…

259:名無しさん@1周年
17/05/25 11:36:43.45 Jj+yR5iu0.net
>>15
馬鹿言うなよ

群馬がこんなに文明的な訳が無いだろw

260:名無しさん@1周年
17/05/25 11:36:49.37 VjXAeZN80.net
ようやく紙文化が導入されたのか(´;ω;`)

261:名無しさん@1周年
17/05/25 11:36:52.52 Zg4FwsQQ0.net
>>258
お前がどこ住んでるのか知らねーけど嫌なら出てけよ移民

262:名無しさん@1周年
17/05/25 11:39:00.80 ZIbwhUjw0.net
50年後
説明「大群馬国は、人類発祥の地であり、豊富な資源と豊かな自然に囲まれた平和な国でした。しかし、群馬歴2万年頃、西からやってきた倭人が大群馬を模倣して栃木国、茨城国を作り、争いに巻き込まれたのです。」

263:名無しさん@1周年
17/05/25 11:41:13.53 z6qGGAbN0.net
>>260
いつから図書館が紙だけだと錯覚していた?
おそらく石版に書いたものが置いてあるかと

264:名無しさん@1周年
17/05/25 11:41:43.32 TV8zAnjX0.net
群馬の県庁所在地が高崎市だということは周知の事実

265:名無しさん@1周年
17/05/25 11:43:21.37 z6qGGAbN0.net
>>258
グンマーのコンビニ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

266:名無しさん@1周年
17/05/25 11:43:25.65 Zg4FwsQQ0.net
日本の名前もわからねー田舎から出てきた移民の相手とか疲れるんだけど

267:名無しさん@1周年
17/05/25 11:44:34.87 I2/xy/TkO.net
グンマーはドバキンも裸足で逃げ出すような土地なんだろ?

268:名無しさん@1周年
17/05/25 11:45:44.76 Zg4FwsQQ0.net
>>267
移民は埼玉で落ち着くからね(笑)

269:名無しさん@1周年
17/05/25 11:50:01.63 Z5wMh9Ig0.net
>>253
無知を自慢するな。大和朝廷が無ければ古代日本の中心は今の群馬だったんだ。

270:名無しさん@1周年
17/05/25 11:50:21.56 Zg4FwsQQ0.net
トンキンのマスコミとか埼玉の田舎者みたく迎合するつもりないから(笑)

271:名無しさん@1周年
17/05/25 11:51:31.74 Zg4FwsQQ0.net
トンキンとかさ災害に巻き込まれても助けないよ(笑)
自己責任だし

272:名無しさん@1周年
17/05/25 11:52:27.69 uQ9tgOXx0.net
ある意味栃木とか岡山とか山梨なんかより知ってそう。
狩猟民族画像のおかげ。

273:名無しさん@1周年
17/05/25 11:52:41.82 9iLdkqJ30.net
>>261
生まれ育ちは神奈川県ですよ。
湘南新宿ライン籠原行きというのがあって一度行ってみようかと思ったこともあるんだが、こちらでの常識はグンマでは通じないと聞いたよ?
コンビニも例えで教えてもらったが 店がないからファミマとか言っても なにそれ?なんだとよ。

274:名無しさん@1周年
17/05/25 11:53:21.54 Zg4FwsQQ0.net
>>273
来なくていいよ

275:名無しさん@1周年
17/05/25 11:53:37.99 Zg4FwsQQ0.net
>>273
逆になんの用なの?

276:名無しさん@1周年
17/05/25 11:53:59.63 Z5wMh9Ig0.net
>>271
難民が群馬あたりになだれ込むんだろうな。
キャッサバやタロイモ畑が荒らされる。

277:名無しさん@1周年
17/05/25 11:54:05.89 Zg4FwsQQ0.net
神奈川なんか関東ですらねーのなにデケー面してんだよ(笑)

278:名無しさん@1周年
17/05/25 11:55:04.03 Zg4FwsQQ0.net
>>276
難民はほっとけよ金払わないなら乞食だわ

279:名無しさん@1周年
17/05/25 11:55:18.08 .net
高崎駅の図書館に入れとけよ

280:名無しさん@1周年
17/05/25 11:56:32.76 Zg4FwsQQ0.net
南関東の人達は甲信越に逃げるしかないんだよね(笑)

281:名無しさん@1周年
17/05/25 11:56:52.21 Zg4FwsQQ0.net
なんか勝手に仲間みたいなことになってるけど(笑)

282:名無しさん@1周年
17/05/25 11:56:59.27 a52ZD5Or0.net
>>197
あー、あのケンミンショーでも唯一取り上げられない県か
自慢できる美味いもんがゼリーフライとかいうのしかないんだよな。そりゃケンミンショーも近寄らねえわなw

283:名無しさん@1周年
17/05/25 11:57:55.16 /4eCYEFD0.net
井田ヒロトの漫画ってそんなに面白いか?
昔からニッチを狙ってやっとウケた感じしかしないわ

284:名無しさん@1周年
17/05/25 12:00:19.96 W0jKaJRi0.net
戦前の北関東、特に栃木の評判は朝敵レベルだったからその影響だろう

285:名無しさん@1周年
17/05/25 12:00:24.11 9iLdkqJ30.net
>>277
はぁ?
でけーツラって??
神奈川県民はフツーにしているんですが貴方たち関東民が、なぜか神奈川に来ると鼻息荒くして肩肘張っているだけなんですけどね〜

286:名無しさん@1周年
17/05/25 12:00:52.61 Zg4FwsQQ0.net
>>285
神奈川なんかいかねーよ

287:名無しさん@1周年
17/05/25 12:01:08.95 Zg4FwsQQ0.net
なにしに行くんだよ(笑)

288:名無しさん@1周年
17/05/25 12:01:17.40 IsCrszVR0.net
おお、上毛かるた知ってるぞ。
「ねぎとこんにゃく 下仁田名産」

289:名無しさん@1周年
17/05/25 12:02:52.66 x61NT1A30.net
グンマというのか・・・刻ましてもらったよ・・・

290:名無しさん@1周年
17/05/25 12:02:54.71 Zg4FwsQQ0.net
>>285
山は勘弁(笑)

291:名無しさん@1周年
17/05/25 12:03:38.36 nPwzjo4S0.net
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しさん@1周年
17/05/25 12:03:41.42 I2/xy/TkO.net
>>149
ああ、高崎競馬をつぶした県か

293:名無しさん@1周年
17/05/25 12:05:34.28 3Df6Ngah0.net
>>18
懐かしいなw自作ギターで感電死だっけ?

294:名無しさん@1周年
17/05/25 12:05:50.57 fGe3Avqf0.net
このスレは絶対面白いw

295:名無しさん@1周年
17/05/25 12:05:58.46 2eDyjtLr0.net
未開の地グンマーの秘密が明かされるというのか…

296:名無しさん@1周年
17/05/25 12:06:18.19 9iLdkqJ30.net
>>286
来なくて結構なんですが何故か夏になると勝手に集まって来ているじゃないですか!

297:名無しさん@1周年
17/05/25 12:07:19.39 Zg4FwsQQ0.net
>>296
俺は用ないよ

298:名無しさん@1周年
17/05/25 12:07:58.22 /eVE3cjl0.net
北関東といえばエレキギター禁止条例という謎条例

299:名無しさん@1周年
17/05/25 12:09:59.90 Zg4FwsQQ0.net
>>296
むしろ神奈川に住めなくなった奴らが関東を仲間と思い込んでるのが勘違い(笑)

300:名無しさん@1周年
17/05/25 12:10:42.04 Zg4FwsQQ0.net
東京神奈川は独立して関東やめたら?

301:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:09.85 Zg4FwsQQ0.net
関東から抜けてもいいんだよ?

302:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:12.65 Z5wMh9Ig0.net
>>300
兵糧攻めされたらすぐ陥落だな。

303:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:40.34 VhFxADLO0.net
群馬サファリパークって小学生の時連れて行ってもらった。あれ埼玉県じゃなかったのか。

304:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:46.37 Zg4FwsQQ0.net
南関東は山梨も富士山もあるんだし同じ関東名乗ることないじゃん(笑)

305:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:56.58 Zg4FwsQQ0.net
>>302
知らねーな

306:名無しさん@1周年
17/05/25 12:12:56.89 0V5zsnOx0.net
四万温泉とかダムとかあるじゃん

307:名無しさん@1周年
17/05/25 12:13:09.82 nB2fOKr30.net
グンマとか東北の事には興味が無いから。

308:名無しさん@1周年
17/05/25 12:16:54.92 H3gNLElg0.net
>>302
東京は終わってるけど
神奈川は水源もあるし西側は田園だし水産業も盛んだし
港も空港もあるし米軍も同盟してるから
たぶん独立しても全然困らない

309:名無しさん@1周年
17/05/25 12:17:42.17 2fH7nXL1O.net
これでも昔は上総、常陸と並んで上大国で親王任地だったんだぜ?
まあ遠国だから実際には赴任しなかったけど
基準は石高だろってのは言いっこ無しなw
今は人口は200万きってる(栃木とほぼ同じで数百の差)から田舎は田舎だけどな
さすがに秘境群馬より人口の少ないとこなんて日本に存在しないだろ?

310:名無しさん@1周年
17/05/25 12:18:06.04 Zg4FwsQQ0.net
>>308
神奈川居なくなるなら関東としても助かるわ

311:名無しさん@1周年
17/05/25 12:22:18.53 Zg4FwsQQ0.net
神奈川ってなんで関東なの?

312:名無しさん@1周年
17/05/25 12:24:30.70 fGe3Avqf0.net
石を割ると、鋭利な部分が出来るのに気付いた。
最先端技術、豆な

313:名無しさん@1周年
17/05/25 12:27:26.57 TN8whWIc0.net
>>42
昔、驚異の世界とか野生の王国とかによく出てたな。

314:名無しさん@1周年
17/05/25 12:28:34.44 wgorjhuK0.net
群馬県と聞いても 連想されるモノがないんですよね
強いて言えば 白のロータリークーペ...かな

315:名無しさん@1周年
17/05/25 12:32:56.16 2uV/b8gU0.net
普通、固い、平べったい、乾麺
種類は豊富なうどん県。それが、グンマー
すいとんも、あるべさ

316:名無しさん@1周年
17/05/25 12:33:03.75 GMNgOSId0.net
みんなスバル車に乗ってそう。

317:名無しさん@1周年
17/05/25 12:36:04.61 XMV0f5fs0.net
グンマは東北に入れてもらえば?
つか、ほとんどの人は東北の一部だと思ってるだろ

318:名無しさん@1周年
17/05/25 12:36:52.08 ckc+h2RO0.net
不破、鈴鹿、愛発から東が関東だから神奈川は関東で間違いない

319:名無しさん@1周年
17/05/25 12:38:43.81 Zg4FwsQQ0.net
>>318
へーよかったじゃん

320:名無しさん@1周年
17/05/25 12:45:13.64 e4/MgN2d0.net
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無しさん@1周年
17/05/25 12:46:05.67 Zg4FwsQQ0.net
なんか神奈川の奴ってどこの地域でもしゃしゃり出てくるけど、どしたん?

322:名無しさん@1周年
17/05/25 12:54:02.39 D7zpWw+S0.net
両毛とは良毛が転じたもので、古来より良質の植毛が行われていた地である。
しかしある大王が植毛の失敗に激怒し地域全体を責滅ぼしてしまったという。
以後両毛地区は不毛の地となった。

323:名無しさん@1周年
17/05/25 12:54:12.69 Y7YqXFRk0.net
>>317
右がトチギで左がグンマーじゃなかった?

324:名無しさん@1周年
17/05/25 13:07:58.73 Vkl3giJh0.net
>>322
俺が聞いたのと少し違う
右脇に生えてるワキ毛が、薄毛の左脇を見て、お前は脇が甘いなと馬鹿にして笑った。
それを知った神毛様が「喧嘩をやめなさい。両毛とも大事な毛なんだから。」と諭したことに由来する。

325:名無しさん@1周年
17/05/25 13:11:37.62 aH2xc0/k0.net
>1
お前はまだグンマを知らない

326:名無しさん@1周年
17/05/25 13:12:05.77 aH2xc0/k0.net
>>323
鶴舞う形がグンマ

327:名無しさん@1周年
17/05/25 13:12:49.53 snH8Gk5bO.net
群馬ってかかあ天下だからドSの女が多いの?

328:名無しさん@1周年
17/05/25 13:39:20.85 ihgWZTYG0.net
>>320
これってコラじゃないの?

329:名無しさん@1周年
17/05/25 13:44:29.12 peM8fbxG0.net
まいたけセンター
こんにゃくパーク
熱帯圏
セーブオン
うどんは正直おいしくない まだ伊勢うどんのがマシ

330:名無しさん@1周年
17/05/25 13:45:04.43 WrG4+Vrn0.net
ドリルは売ってますか?

331:名無しさん@1周年
17/05/25 13:50:43.60 XMV0f5fs0.net
>>329
それ縦読みすると意味深なんだがw

332:名無しさん@1周年
17/05/25 13:56:42.97 l5Sc8f5E0.net
>>331
右斜め下→左横の読みを繰り返すの?w

333:名無しさん@1周年
17/05/25 14:13:59.03 jOAKkKwg0.net
オリンピックの予算云々の揉め事で
東京、神奈川、千葉、埼玉の知事は出てくるのに他の関東圏の知事は出てこない
群馬、茨城は関係ないの?

334:名無しさん@1周年
17/05/25 14:29:39.11 rsjShPAc0.net
こんにゃく
暴威
ぐんまちゃん
温泉
篠原涼子
こんなもんしかねるし知らん

335:名無しさん@1周年
17/05/25 14:37:07.86 Zg4FwsQQ0.net
>>333
関係ないよ

336:名無しさん@1周年
17/05/25 14:52:20.47 ckc+h2RO0.net
>>334
ぐんまちゃんって初めて聞いた

337:名無しさん@1周年
17/05/25 14:58:06.89 rsjShPAc0.net
>>336
結構人気で銀座に家まで持ってんだぞあの馬

338:名無しさん@1周年
17/05/25 14:58:47.93 4VOVKiLN0.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   とりせんで売られている食料品の価格が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    ベイシア並みの値段まで下がりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

339:名無しさん@1周年
17/05/25 15:03:34.72 ckc+h2RO0.net
>>337
うちのチーバより万倍もマシなデザインやね
うらやましいい
>>338
とりせんって群馬やったんか

340:名無しさん@1周年
17/05/25 15:06:54.52 90Tp9aJx0.net
群馬といえばネギかな。

341:名無しさん@1周年
17/05/25 15:10:16.95 3TV0XctG0.net
吾妻渓谷景色いいよね

342:名無しさん@1周年
17/05/25 15:11:17.43 UC4DwU7Z0.net
これまで私に集団ストーカー(ほのめかし、騒音、窃盗、器物破損)してきた人たち。
警察、消防、銀行員、教師、歯科医、農夫、墓石屋、プロパンガス屋、リフォーム店、土木工事業者、
建築業者、葬儀屋、中学生、高校生、自転車屋、不動産屋、メディア、ホテル、ホームセンター、
スーパー店員、市営バス、爆音車両、工場労働者、地元青年団、ネット販売業者、新聞配達、郵便
こういったあらゆる業界に手を回せる暇な組織は警察以外ありえません。
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。
集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。
スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された馬鹿
な人々が集団ストーカーをやっている

343:名無しさん@1周年
17/05/25 15:12:58.47 ZTW+oI6W0.net
>>336
ゆるきゃら1位取って全国ニュースでも何度もやってたから知らないってのは単にアンテナが低い

344:名無しさん@1周年
17/05/25 15:13:50.88 Prl0mdu7O.net
(・∀・)ぐんま・・。
群れる馬・・。

345:名無しさん@1周年
17/05/25 15:14:43.93 nyr65fJB0.net
夜の太田のドン・キホーテにいくと秋葉より外人多いww

346:名無しさん@1周年
17/05/25 15:19:52.11 90Tp9aJx0.net
>>345
これはガチ。半数以上は外人。

347:名無しさん@1周年
17/05/25 15:21:44.77 ry9iF3GB0.net
グンマー知ってるよ
人類に残された最後の開拓地でしょ?

348:名無しさん@1周年
17/05/25 15:23:17.22 pnBtBMnK0.net
なんだ?グンマー国が国交正常化でも迫ってきてるのか?

349:名無しさん@1周年
17/05/25 15:25:22.46 1X2kRL9k0.net
主食がコンニャクだったよな

350:名無しさん@1周年
17/05/25 15:33:16.93 FZRtr+v50.net
群馬金持ちじゃん

351:名無しさん@1周年
17/05/25 15:35:36.48 1X2kRL9k0.net
群馬に核開発やらせないように制裁しないとな

352:名無しさん@1周年
17/05/25 15:44:48.47 M22DOtAO0.net
グンマー連邦ズルバヤシ
トチギニア人民共和国ウツノーミャ
イバラキスタン王国ミトン
住みたい首都はどこ?

353:名無しさん@1周年
17/05/25 15:53:44.97 Vvkr81XS0.net
力あわせる180万だった

354:名無しさん@1周年
17/05/25 15:55:24.16 2KXhEgf+0.net
>>97
高潔なんじゃなくて無頓着なだけだな

355:名無しさん@1周年
17/05/25 15:56:43.91 2KXhEgf+0.net
>>216
群馬弁は喧嘩腰だかんね

356:名無しさん@1周年
17/05/25 15:58:27.37 2KXhEgf+0.net
>>198
多胡の古碑

357:名無しさん@1周年
17/05/25 15:58:37.11 MvC7C0UA0.net
不逞外国人がたむろしているイメージしかないな

358:名無しさん@1周年
17/05/25 15:59:29.35 vvPVZtUa0.net
栃木に行ったが群馬には行けなかった。次回はぜひ行きたい。両毛線に乗りたい。

359:名無しさん@1周年
17/05/25 16:00:23.74 2KXhEgf+0.net
>>276
利根川の橋に自衛隊並べて全部撃ち殺そう

360:名無しさん@1周年
17/05/25 16:01:07.27 +4rwJWau0.net
群馬は日本にあるのですか?

361:名無しさん@1周年
17/05/25 16:05:22.25 g/wF0Tx20.net
こち亀の度田舎県って群馬がモデルだったの?

362:名無しさん@1周年
17/05/25 16:06:25.07 /Qr3qDUdO.net
昨日のスマステの群馬ツアー見て、キャニオニングやってみたいと思った。
でも群馬まで行くのは面倒。

363:名無しさん@1周年
17/05/25 16:09:14.88 2cTUBqyZ0.net
群馬の有名人といえば大久保清だろ

364:名無しさん@1周年
17/05/25 16:23:15.16 f9x++Z/V0.net
>>324
三毛額彦尊が隣国の只一本毛尊を禿と罵倒したことから戦がおきたが多々髪毛姫命が「両毛共静まれ」と仲裁した故事からだよ

365:名無しさん@1周年
17/05/25 16:30:41.05 aE5JGe3m0.net
知ってるよ、ドリル優子

366:名無しさん@1周年
17/05/25 16:30:53.27 vvPVZtUa0.net
東京と東北の中間地点。ブラジル人が多い。山の幸はありそう。

367:名無しさん@1周年
17/05/25 16:32:19.81 Tomd0ppR0.net
君は羊か馬か県

368:名無しさん@1周年
17/05/25 16:32:44.10 pFliEdQ30.net
まぁ温泉には良いかもしれないけど
遊ぶところないし、それなのに高いから
結局行かないパターン

369:名無しさん@1周年
17/05/25 16:36:29.23 2fH7nXL1O.net
>>330
小渕「群馬製のドリルに貫けぬHD無し!どんなヤバいの()もイチコロですw」

370:名無しさん@1周年
17/05/25 16:44:11.60 e4/MgN2d0.net
>>328
毛無峠に実在する看板

371:名無しさん@1周年
17/05/25 16:46:09.98 vvPVZtUa0.net
東北で秋にやってるイベントを容赦なくコピーする。それを冬にやる。
これはどうだ。
東京より涼しいのか暑いのかどうなんだろう。地の人間じゃないからわからん。

372:名無しさん@1周年
17/05/25 16:46:50.02 sKkdwn7Y0.net
グンマーの山道を抜けて越県したけどホントに秘境というふいんき(変換不可)だった
しばらく山道を走っても道路に電灯が1本も無い、生まれて初めて道路を横断しているアナグマを見た
そのアナグマに睨まれてチッとか言われた

373:名無しさん@1周年
17/05/25 16:51:42.25 32GBufjg0.net
ジョナサン!ジョナサーン!

374:名無しさん@1周年
17/05/25 16:57:08.40 YBfrQCJU0.net
>>337
銀座で馬飼うのか、吉幾三みたいだな

375:名無しさん@一周年
17/05/25 17:15:55.95 3+m9lLTn0.net
神奈川在住だけど、となりに山梨があるのをたまに忘れる。

376:名無しさん@1周年
17/05/25 17:25:07.15 FgYchS3R0.net
グンマはもう知らない人はいないってぐらい有名だろ? 足を踏み入れて生きて帰って来たものはいないらしいが

377:名無しさん@1周年
17/05/25 17:26:13.21 FgYchS3R0.net
>>375
隣接する県とか意外とわかんねーよな
千葉在住だけど隣接するのは東京茨城埼玉だとは思うが確信がないww

378:名無しさん@1周年
17/05/25 17:27:55.68 +KmO+sRH0.net
>>34
群馬のイメージといえば、やっぱ、それだわ。

379:名無しさん@1周年
17/05/25 17:34:03.66 nkbnI1QS0.net
グンマーはよく知っているがグンマは初耳、

380:名無しさん@1周年
17/05/25 17:35:02.22 8rFpl3pA0.net
群馬って県だったのか

381:名無しさん@1周年
17/05/25 17:39:24.94 FgYchS3R0.net
>>380
2〜3年前、県に昇格した。ちょっとまえまで郡だった

382:名無しさん@1周年
17/05/25 17:45:09.91 8rFpl3pA0.net
>>381
マジで関東のどっかの県内の市だと思ってたわw

383:名無しさん@1周年
17/05/25 17:46:25.48 /9w5qQh90.net
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

384:名無しさん@1周年
17/05/25 17:47:27.13 nrmVNz0+0.net
県立図書館や書店の郷土関連コーナーって利用者は結局グンマ―の人だよねww

385:名無しさん@1周年
17/05/25 17:48:47.03 8rFpl3pA0.net
栃木県群馬市とか茨城県群馬市とかさ

386:名無しさん@1周年
17/05/25 17:49:46.32 zVgZR8dC0.net
地方の良さってきれいな空気と広い敷地があるからスポーツセンターの環境が良いんだよね

387:名無しさん@1周年
17/05/25 17:57:37.47 1X2kRL9k0.net
群馬と山梨は合併してもいいんじゃないか

388:名無しさん@1周年
17/05/25 17:59:42.54 YBfrQCJU0.net
>>387
境を接してないんじゃないかな

389:名無しさん@1周年
17/05/25 18:08:53.89 LGwY8oMX0.net
来月、草津温泉にいくから美味しいものと
オススメのスポット教えてください
チャツボミゴケ公園には行く予定
ちなみに車はスバル

390:名無しさん@1周年
17/05/25 18:12:59.35 7luvdvhm0.net
>1
グンマを知らない人なんて居ないと思うけど?
原始時代の生活そのままの原住民がいるんだよね。
陸続きなのに旅行にパスポートが要るのが難点だけど。

391:名無しさん@1周年
17/05/25 18:20:32.79 /eVE3cjl0.net
足利は群馬県だと間違える奴が大多数

392:名無しさん@1周年
17/05/25 18:50:36.62 3TV0XctG0.net
群馬は可愛い子多くない?

393:名無しさん@1周年
17/05/25 18:56:52.83 fSB5RIwx0.net
>>392
口は悪いよ

394:名無しさん@1周年
17/05/25 18:58:53.59 Rytp/EaD0.net
群馬!?知ってるよ!あの…ww…群馬でしょっww

395:名無しさん@1周年
17/05/25 19:45:47.17 I2/xy/TkO.net
>>356
ああ、キリストの名前が書かれてるとか江戸時代の大名の日記に書かれていたのって群馬か

396:名無しさん@1周年
17/05/25 19:51:47.04 AxNXxYZm0.net
群馬のイメージ
・あたま文字D
・赤木軍馬のF

397:名無しさん@1周年
17/05/25 19:52:41.04 8IPFt6i00.net
なんで群馬ばかりバカにされるんだろ
栃木とか茨城とか山梨とかも大差ないやろ

398:名無しさん@1周年
17/05/25 20:27:29.88 /eVE3cjl0.net
戦前は栃木が天皇の敵扱いされて散々迫害にあったとよく聞くから、今の群馬ディスりのほうがまだ可愛いほう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2580日前に更新/78 KB
担当:undef