【裁判】サッカーでけが、賠償命令の波紋 協会は「提訴禁止」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
861:名無しさん@1周年
17/05/25 15:11:50.74 jMMOeW+l0.net
>>858
なら何故そんな逸脱した危険なプレイにも関わらず審判はファールを取らなかったのか
この点についても納得出来る明確な答えが勿論あるんだろうな?
はっきり言ってここ度外視してど素人の勝手な解釈で危険なプレイあったと断定してもなんの説得力ないからな

例え草サッカーの審判といえど歴とした審判の資格持ちや
もしこいつの判断勝手に軽視して結論だしてたらそれこそ何の説得力もないぞマジで

そこんとこ詳しく説明頼むわ

862:名無しさん@1周年
17/05/25 15:15:46.40 jMMOeW+l0.net
>>859
お前もうええわ
言いたい事よぉわからんし
何が言いたいのかこっちでもう考えんの面倒臭いし

863:名無しさん@1周年
17/05/25 15:36:46.76 OHkb03ty0.net
>>861
競技審判の判断と司法判断が一致する必要は無いですよ。
>>862
論点をキチンと整理してね(^-^)

864:名無しさん@1周年
17/05/25 15:40:34.60 RGKSAjir0.net
>>827
じゃあルール違反にするなよ、勘違いするだろ。

865:名無しさん@1周年
17/05/25 15:43:26.10 09EDuATm0.net
>>862
単にお前のオツムの出来が可哀想なだけだろ

866:名無しさん@1周年
17/05/25 15:55:53.76 s4g0+RrL0.net
>>855
サッカー協会のルールブックの冒頭には、すべてのプレイヤーが安全にプレイできるようにルールを策定した
って書いてあるんだけど。

これもシミュレーションってやつか?
さすがサッカー協会はブラジル仕込みで嘘がうまい。

867:名無しさん@1周年
17/05/25 15:58:14.70 s4g0+RrL0.net
本書にある競技規則および付属する様々な内容を十分に理解し、安全で誰もが楽しめる
ようなサッカーをいたるところで繰り広げていただきたい。ひいては、それがサッカー
の健全なる発展に資することになる。
2016年7月
公益財団法人 日本サッカー協会

って書いてあるんだけど
さすが、サッカー協会は嘘がうまいなあ。
サッカー人はブラジル仕込みのマリーシアがあるからすごいわ。

868:名無しさん@1周年
17/05/25 16:06:20.76 HIbU7aT40.net
自爆除く怪我の治療費は相手持ちにすれば丸く収まる
詐欺に関しては利用できる病院を限定すればいい

869:名無しさん@1周年
17/05/25 16:39:41.39 kYNc/80L0.net
提訴してはならないってオカシイだろ。
協会が休業補償するくらいの覚悟はあって言ってるんだろうな?

870:名無しさん@1周年
17/05/25 16:54:26.05 jMMOeW+l0.net
>>863いやいや審判がファールを取らなかったプレイについて素人が競技を逸脱した違反行為と断定してる時点でその違反行為と断定した経緯についてをまずちゃん明確に説明する必要あるだろ

そんな一致する必要が無いとかいってもっとも重要な部分疎かにしてたらこの裁判について一番関心持ってるサッカーに関わってる人間達が何一つ理解出来ないから言ってんだよ
サッカーの知識が薄いお前ら部外者だけが理解出来ても何の正当性も無いし全く意味が無い訳

それと論点整理しろとか言う前にお前がまず明確に指摘してこい
こっちは単純にレスの意見に対してレスしてんだけだしわざわざ誰が誰とかiDとか見てレスしてる訳じゃないからお前が何の事言ってんのか正直さっぱりわからんし言いたい事あるならちゃんと伝えてくれ
取り敢えず説明責任果たしてから追及してこい
ナンボでも答えてやるよ

871:名無しさん@1周年
17/05/25 16:55:51.00 jMMOeW+l0.net
>>864
ルール違反?
すまん何言ってんのかよぉわからん

872:名無しさん@1周年
17/05/25 17:01:06.90 Q/k1bPEZ0.net
要するにサッカーの試合中に選手を殺しても罪には問われないのか
漫画のコスモスストライカーの描写は正しかったんだな

873:名無しさん@1周年
17/05/25 17:01:21.65 tc8sEXsm0.net
そもそもそんな規定は無効だから
提訴したから協会から排除することは出来ても
その提訴して出た判決の効力は及ぶからな

874:名無しさん@1周年
17/05/25 17:04:28.45 s4g0+RrL0.net
>>873
競技規則および付属する様々な内容を十分に理解し、安全で誰もが楽しめる
ようなサッカーをいたるところで繰り広げていただきたい。
2016年7月
公益財団法人 日本サッカー協会

と言っておきながら、ルール違反されて怪我をしても自己責任だ、
裁判所に訴えたら協会から排除するぞって脅迫するって、
ものすごい欺瞞、ものすごいマリーシアだよな。

875:名無しさん@1周年
17/05/25 17:05:08.75 jMMOeW+l0.net
>>872
(例外を除き)な
まぁ何をもって例外かは詳しく解んないが取り敢えずそういった極論はやめような

876:名無しさん@1周年
17/05/25 17:21:52.17 jMMOeW+l0.net
>>874
マリーシアマリーシアやかましねん
覚えたてかお前

つうか厳密に言えばサッカーは社会の縮図みたいなもんなんだよ

法で縛り切れない抜け道探して儲ける奴もいれば表面良くして陰で犯罪行為して奴もいっぱいいるし何もサッカーに限った話じゃねぇんだよ
サッカーはそういった人間の裏側にある狡猾さがハッキリと確認出来るってだけだから

てか話変わるがそんな心配なら自分で保険に入れよ
それが嫌ならすんな

それだけの話だろ

877:名無しさん@1周年
17/05/25 17:55:53.85 oOsO24Tp0.net
まぁこいつは一生サッカー出来ないだろうな
相手がいなくなった
ああ、こいつはスポーツでも何かあると訴えるんだと思えば
俺なら対戦相手にこいついるだけで試合断る

878:名無しさん@1周年
17/05/25 18:14:55.06 WUxlBIN10.net
普通はスポーツ保険にはいってる
公的な保険入ってないチームはないだろ外国人は入ってないから怖いな

879:名無しさん@1周年
17/05/25 18:30:50.81 8yLgoZ+t0.net
これかなり悪質なプレーだったから訴えられてもしょうがない
偶発的な接触プレーの結果なら訴えるべきではないけど悪質なプレーに関しては責任をとらせるべき

880:名無しさん@1周年
17/05/25 18:50:33.44 O5UuS9m30.net
>>874
ルール違反?て?審判の下すジャッジのこと言ってるのか?あんな曖昧なもので有罪無罪決められたくないわ

881:名無しさん@1周年
17/05/25 20:02:32.75 cOxehf6H0.net
>>874
まあ、いざ行使したら協会としての法人格を取り消されるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2576日前に更新/250 KB
担当:undef