【社会】トヨタ、中型セダンをカムリに集約、マークXは生産打ち切りか★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
17/05/07 04:00:02.66 guv1y5mr0.net
カムリってハイブリッドオンリーになって320万以上になってるのか
ハイブリッドだからってカムリが300万円台って
今は300万円台の車は高級車の部類じゃないのか?

901:名無しさん@1周年
17/05/07 04:00:25.55 gn4RgIzS0.net
カムリも元はセリカカムリだぞ。

902:名無しさん@1周年
17/05/07 04:00:30.83 jYb4oFecO.net
還暦近い俺らの世代は スカイライン フェアレディZ セリカ マークU GTO 117クーペ 等憧れだったわ マークU無くなるの?

903:名無しさん@1周年
17/05/07 04:00:34.09 MqvTKpTm0.net
セダンとかいらねえ
今じゃそんなの買うジジイも少数派だろ

904:名無しさん@1周年
17/05/07 04:01:00.98 bDTqtbxP0.net
FFとか情けない
ドイツ車と差が酷い

905:名無しさん@1周年
17/05/07 04:01:51.30 LcZ7VnO60.net
レクサス、クラウンは手が届かず
プリウスじゃ箔が付かんと御託並べ
カローラ辺りは身の丈じゃねえ!
と抜かす、身の程知らずの糞団塊の拠り所カーですよね?

団塊世代で、レクサス、クラウンすら買えないって、一体どんな糞な訳?

906:名無しさん@1周年
17/05/07 04:02:10.41 dTlApbzX0.net
FRは高級車の証だからなぁ
誰でも乗られたら困るだろ

907:名無しさん@1周年
17/05/07 04:02:38.22 BmlABrZV0.net
そういやウチのマンションの駐車場に国産セダン1台もねーわ

908:名無しさん@1周年
17/05/07 04:04:31.96 MqvTKpTm0.net
買わねえくせに残してほしいとか
こんなヤカラばっか
どんどんなくせ

909:名無しさん@1周年
17/05/07 04:04:50.39 YYhriVP50.net
>>749
サイコーだ!

トヨタよ今からでも遅くない、考え直せ!

910:名無しさん@1周年
17/05/07 04:05:26.27 YrHE4afT0.net
マークX評判悪かったんだな。レクサスなんかより全然格好いいと思うのに

911:名無しさん@1周年
17/05/07 04:06:02.87 eXwb0tssO.net
>>1
“大型セダン”って有るの?

912:名無しさん@1周年
17/05/07 04:0


913:8:14.38 ID:MqvTKpTm0.net



914:名無しさん@1周年
17/05/07 04:08:47.16 wsCI5YBg0.net
>>877
出ました、チョロい馬鹿。
いい鴨。

売上貢献感謝致しまーーーーーーーーーす。

915:名無しさん@1周年
17/05/07 04:09:02.53 PhGX6r0X0.net
>>1
マークXって、自分では運転が上手いと思ってる下手くそが乗ってるイメージの車

916:名無しさん@1周年
17/05/07 04:09:45.40 KLqQmYEL0.net
トヨタは最後は中国や韓国、インドの大衆車と争うようになるのかな?

日本人が買わなければ誰も買わなくなるかも。
その日本人もお金ないから車買えなくなるかも。ないないづくし。

917:名無しさん@1周年
17/05/07 04:10:56.78 eXwb0tssO.net
レ臭ス or レ糞ス。

918:名無しさん@1周年
17/05/07 04:11:06.49 VVwj5k5E0.net
カムリなんで北米で人気あるの?

919:名無しさん@1周年
17/05/07 04:12:59.88 lPy5kbM10.net
安くて信頼性が高いから?

920:名無しさん@1周年
17/05/07 04:14:07.61 5k78VZJs0.net
既婚者の奴、ちょっと冒険してV12のセンチュリー買えよ!
150万円位で、家族は皇族気分になるぞ!

921:名無しさん@1周年
17/05/07 04:15:56.60 lPy5kbM10.net
維持費が…

922:名無しさん@1周年
17/05/07 04:17:06.20 PEbU6NsA0.net
教習車がクレスタ

923:名無しさん@1周年
17/05/07 04:18:30.68 nLXp22Vo0.net
>>1
誰が皮カムリだ!バカー!

924:名無しさん@1周年
17/05/07 04:18:41.08 16l8QitM0.net
少子高齢化で人口絶賛縮小中だし仕方ないよ。いっそ軽トールワゴンだけ売ればいい。

925:名無しさん@1周年
17/05/07 04:19:46.28 7tpFv8A90.net
マークXは要らなかった

926:名無しさん@1周年
17/05/07 04:20:17.76 lPy5kbM10.net
まあ国内は軽自動車ぐらいで十分だろってのは世界規模の企業としては間違ってないと思うんだ

927:名無しさん@1周年
17/05/07 04:21:26.15 5BsCmrUm0.net
ドイツ車御三家が庶民にも買える価格帯のセダン車種をどんどん登場させてるからそりゃあ国産セダンは勝てないわな。
レクサス買うならドイツ車買うだろうし。
SUVが輸入車にやられるのも時間の問題。

928:名無しさん@1周年
17/05/07 04:21:51.38 bDTqtbxP0.net
マークXでBMに追いつける様に努力するべきだった
トヨタは作らないじゃ無く作れない

929:名無しさん@1周年
17/05/07 04:22:48.16 aw02dNJb0.net
>>5
何故かプラモ化されたな

930:名無しさん@1周年
17/05/07 04:23:25.47 gMdt6op00.net
>>549
そのセンでCMやってれば…ホンダがオデッセイでやってるんだよなあ…

931:名無しさん@1周年
17/05/07 04:23:56.94 lqSscfKA0.net
仕事でマークXとレ糞スISとBMW3と便通Cどれから選べと言われたら
泣きながら乗りたくないマークX選ぶわ
日本で乗りやすいのはダントツでマークXだからな
レ糞スはイミフに高いだけで便通BMWは使いづらいから消去法でマークXが残る
マークXのステーションワゴン出れば気に入って買うかも知れないが!

932:名無しさん@1周年
17/05/07 04:24:11.91 5tL0AS6+0.net
>>890
センチュリーって一般の人は買えないんだけど
知らないの?

933:名無しさん@1周年
17/05/07 04:27:07.64 5tL0AS6+0.net
>>875
BMWもFF出したよ
徐々に移行すると思うよ

934:名無しさん@1周年
17/05/07 04:27:25.26 lPy5kbM10.net
>>902
初耳だな

935:名無しさん@1周年
17/05/07 04:27:45.44 5k78VZJs0.net
>>902
元、皇族って嘘言えば買えるんだな〜これが(内緒だぞ!

936:名無しさん@1周年
17/05/07 04:28:08.77 KWxO85un0.net
プロサクのワゴン設定復活してくれよ

937:名無しさん@1周年
17/05/07 04:28:34.74 YrHE4afT0.net
これがダメならクラウンかハリアーくらいしかマシなのないじゃん

938:名無しさん@1周年
17/05/07 04:29:08.70 0f4u6T0J0.net
トヨタとレクサスの棲み分けだろうな
下手にトヨタでミドルサイズのセダンを作るとレクサスが売れなくなるって理由
レクサスの方が粗がでかいんだろ

939:名無しさん@1周年
17/05/07 04:29:13.79 7F7hdFNC0.net
>>


940:24 要はクラウンが売れなくなるなら、マークX廃止なんだろうね



941:名無しさん@1周年
17/05/07 04:30:11.86 nFpRdA0m0.net
あららっ、とうとう絶版かよ。次は後輪駆動のEVでもいいがトヨタ製はいつ出るんだ?
クラウン個人所有なんて凡人には到底無理っうのが悲しい現実なんだよなぁ・・・

942:名無しさん@1周年
17/05/07 04:30:57.83 lPy5kbM10.net
ハリアー出た時にこんなん誰が欲しがんねんと思ったけど
まさか現在まで続く人気車になるとは…

943:名無しさん@1周年
17/05/07 04:33:05.54 OlPFtEZu0.net
トヨタは開発の段階では
「エンジン高回転で回す方が楽しいに決まってんだろ、ボケナス!」
「出力の美味しい所だけを使った方が運転が楽だろアホンダラ!」
という会議がなされていますが、平均値を取って平凡な車に仕上がります

944:名無しさん@1周年
17/05/07 04:33:21.17 4cYIGx5tO.net
俺の愛車、プログレに死角なし。

945:名無しさん@1周年
17/05/07 04:33:23.43 KFcaeDgX0.net
コロナやマークX乗る層がプリウスに
流れただけなんだろけどね。
セドグロマークUは消えたな。
俺はコンフォートが欲しかったりする。

946:名無しさん@1周年
17/05/07 04:35:08.96 Y7Byd+tVO.net
>>902うちの叔父さん買ったけど。

947:名無しさん@1周年
17/05/07 04:36:41.85 bDTqtbxP0.net
アスリート乗ってるけどまぁ酷い
ゲームで言うと上から視点で操作してる感じ
正面モードで運転させてよ

948:名無しさん@1周年
17/05/07 04:37:42.13 guv1y5mr0.net
今浦島状態で色々見てんだけどレクサスってキチガイだな
アルテッツァの後継車が500万円とかすんのかよ
そんな価値あんのかな

949:名無しさん@1周年
17/05/07 04:38:49.15 q+5ssVqH0.net
えっ逆じゃないの?

950:名無しさん@1周年
17/05/07 04:39:43.78 TjAs5+qG0.net
FRでコスパ良い車だったのに残念だ、で覆面はクラウンのみになるのか?プリウス覆面なんて嫌だよ

951:名無しさん@1周年
17/05/07 04:39:57.66 7YczqHg50.net
30代だが現行のプレミオ乗りたい

952:名無しさん@1周年
17/05/07 04:40:06.65 5k78VZJs0.net
昔は会社の社長がクラウンなら、部下はマークUその下はカムリやコロナ
その下はカローラやスプリンターその下はスターレットやコルサ
お隣さんとがぶりたくなきゃ、ローレロ、スカイライン、ブルーバード
サニー、マーチって序列だったよな? 俺は世代じゃいけどw

953:名無しさん@1周年
17/05/07 04:40:41.83 guv1y5mr0.net
朧げな記憶だと初期のR32型のGT-Rが450万円だったはずだが、
20年も経ってると500万円のアルテッツァレベルでもR32型のGT-Rを超える性能をもっているんだろうか

954:名無しさん@1周年
17/05/07 04:40:58.57 miZ042mL0.net
 
カムリって中国製の粗悪品だよねw

トヨタ死ねw by ユーキャン民進党&ガス代ねこばばBBA
 

955:名無しさん@1周年
17/05/07 04:42:28.20 tXnmMheq0.net
これでアテンザの独壇場だな。
初代後期のアテンザスポーツ(外見セダンだが実は5ドアハッチバック)乗ってるけど、
こんな感じのスポーツセダンが少なくなった。
アルテッツァとか良かったがもう絶版だしな。

956:名無しさん@1周年
17/05/07 04:45:10.55 HWzD5wCz0.net
アテンザとか安物のクソ車じゃん
全く競合しない

957:名無しさん@1周年
17/05/07 04:45:32.88 Xq4H4Wyr0.net
>>914
タクシードライバーになれよ

958:名無しさん@1周年
17/05/07 04:46:31.29 tXnmMheq0.net
スレ違いだけど、
BMWのZ3のアクセルってもっさいけど、BMWはみんなあんなもっさいアクセルなの?

959:名無しさん@1周年
17/05/07 04:50:22.73 2xo1PsFG0.net
とにかく今のトヨタのデザイントレンドが大嫌い

960:名無しさん@1周年
17/05/07 04:52:45.74 .net
>>1
カムリ乗っていると包茎と言われる
マークXの方がかっこいいのに

961:名無しさん@1周年
17/05/07 04:54:04.81 /mvPQNC80.net
カローラの燃費にクラウンの


962:Lさ これがカムリのコンセプトだったよな



963:名無しさん@1周年
17/05/07 04:54:34.10 tXnmMheq0.net
>>925
初代の頃は確かにそう(安物っぽい)だけど、今じゃ価格帯は同じなんじゃないの?
マーク2の頃はエンジンパワーといい、ランク上だったけど今のは上といえるのか?

964:名無しさん@1周年
17/05/07 04:54:44.86 l7T1UOut0.net
>>1
えっ、次、買おうと思ってたのに

965:名無しさん@1周年
17/05/07 04:54:45.85 zWku3Eem0.net
>>5
ダサ
韓国車買うわ

966:名無しさん@1周年
17/05/07 04:54:52.52 wpvF3hfV0.net
この価格帯ならレガシィかS4がいいな

967:名無しさん@1周年
17/05/07 04:58:17.63 UO98IRFQ0.net
>>933
       \  投手戦    エース対決  /  ̄\_/|
|\_/ ̄ ̄\_\     鉄壁の守備     /.▼ ▼ |_/
\_l ▼ ▼ .l_/\ 勝利の方程式   / \ 皿 /      ))
  \ 皿 ∩   \  抑え登板 ./  /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  _| つ/ ̄`ー、__ \ ∧∧∧ /   ノ   )        \ ))
/  L._(_____/. <予就マ>   (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
─────‐<感寝モ>─────
  |__|           <!のノ>      |\_/ ̄ ̄\_/| ・・zzz
/   \_/\___ / ∨∨∨\      \_| ━ ━ |_/コレ以上ムリムリ
|   ┃ ./ / ♯ /._/ ̄ ̄\__\        \ 皿 /
|    /  / ※/\_l ━ ━ |_/\. ⊂\_/     \/⊃
\_.┃/  ./♯/.§||  \ 皿 / ||§.\ \_ 眠 々_/
/____ /. ̄ ̄ ̄ ̄/    \ ̄ ̄ ̄ \   |打 破 |

968:名無しさん@1周年
17/05/07 05:00:40.93 5k78VZJs0.net
>>922
あたま文字Dて漫画読んでみ、半分嘘だけどW

969:名無しさん@1周年
17/05/07 05:01:00.15 Eyxah+gI0.net
マークXはISと同じシャーシじゃないのか

970:名無しさん@1周年
17/05/07 05:02:31.12 tXnmMheq0.net
>>928
だな。
クラウンやレクサス各車のでっかいグリルといい、SAIのリアのダサさといいオワットル。
ゼロクラが良かった。
国内の現行セダンで一番イイデザインの車は何だと思う?と聞かれたらFUGAかな?次にアテンザ。
ただ、日産のパーツの韓国率が気になって買う気になれん。

971:名無しさん@1周年
17/05/07 05:03:21.81 uTWGYK7f0.net
カッコ悪いから売れない

972:名無しさん@1周年
17/05/07 05:07:15.19 iDAoSqP80.net
>>232
AE82 FXはカローラじゃボケ

973:名無しさん@1周年
17/05/07 05:07:26.51 rk8scphY0.net
俺も名前が良くないと思う
日本人は昔から縁起を担ぐからな
x=バツ(罰、ダメ、禁止とかの意味があるからな
ナンバーとかも4とか9とかを好んでつけないだろ
車はかっこいいと思う

974:名無しさん@1周年
17/05/07 05:09:31.35 OrXdxUup0.net
今前期型乗ってるけど買い換えるなら中古の後期型買いたい
それくらい気に入ってます
運転しやすい、V6で静か、故障しない、ルックスも悪くない、それでいて絞れば300万切る新車価格
本当いい

975:名無しさん@1周年
17/05/07 05:10:04.18 vsR1D6Go0.net
シャコタンブギ世代としては寂しいニュースだな。あの漫画はセダンの素晴らしさがよく伝わってきた

976:名無しさん@1周年
17/05/07 05:11:35.09 Utv5f+mo0.net
今にして思えば、マーク2だったんだから、
変えるならマークZにした方がよかった

977:名無しさん@1周年
17/05/07 05:12:08.41 tXnmMheq0.net
>>917
無いよ。
ブランド料の100マソ引いてもね。
それならそれこそマークXの特別グレードの3.5リッターのやつにしたほうがいい。
エンジンは同じになるし。

978:名無しさん@1周年
17/05/07 05:12:


979:46.90 ID:zXI9GvWl0.net



980:名無しさん@1周年
17/05/07 05:13:31.05 JSmFu1PJ0.net
>>15
チェーサーてw

981:名無しさん@1周年
17/05/07 05:13:41.82 gA+bkCar0.net
カムリの皮を被ったオオカミ

982:名無しさん@1周年
17/05/07 05:14:00.07 ZUkTjYqZ0.net
前はツアラーVが300万しないくらいだったよな

983:名無しさん@1周年
17/05/07 05:15:18.16 VTjyxFu20.net
あれもダサいこれもダサいとか言ってるのってやっぱりシルビアとかに羽根付けて有り難がってるキモオタなん?

984:名無しさん@1周年
17/05/07 05:16:13.32 om7WWjT00.net
saiの後席はセンタートンネルなくてフラットで感じよかったんだけどなあ

>>27
バツマークなくして匿名にしたほうが絶対売れるのに
そうゆう決断できないんだよなあ
ロゴマークってセンス悪い

985:名無しさん@1周年
17/05/07 05:18:41.73 tXnmMheq0.net
>>944
ガンダム顔の某車に対してマジンガー顔の、と揶揄されるのが目に浮かぶなw

中年だけど中古でイイや。
どうせ今の車にロマン感じないし。

986:名無しさん@1周年
17/05/07 05:21:36.47 iHwmdSVd0.net
祖父が生きてた頃だから80年代初頭なのだろうが、当時家にあったマーク2はかっこよかったな
幼ながらの記憶だが、本当にかっこよかった

987:名無しさん@1周年
17/05/07 05:23:34.64 ylJ7dJta0.net
>>720
ベースはアリストだっけ

988:名無しさん@1周年
17/05/07 05:24:15.12 5p4sEI9N0.net
カムリはFF、マークXはFRで全然別物じゃないのか?

989:名無しさん@1周年
17/05/07 05:34:51.55 P+OqLI3c0.net
>>943
オメコせえへんか?に笑撃w

990:名無しさん@1周年
17/05/07 05:38:18.17 XzeavmFn0.net
>>394
レクサスIS
高いがその価値はしっかりある車

991:名無しさん@1周年
17/05/07 05:45:18.65 40aW9kWz0.net
>>915
あの人皇族だよ

992:名無しさん@1周年
17/05/07 05:46:31.20 XzeavmFn0.net
昔ならマークUやコロナ買ってたような中流層のおじさんは
今なに買ってんだろ、ミニバンかな

993:名無しさん@1周年
17/05/07 05:47:28.51 qBeSAIKs0.net
ふ〜ん、マークX(エックス)って言うの?
私、車には詳しくないんで、、
昔、車好きの友人がマークツーマークツーうるさかったからマークUが車の名前とは知ってた。
数十年経ちドライブ中、嫁に「あのトヨタの看板のマークバツって何?」って訊かれて、
「昔マークって車があって、、それ初代。2代目マークUが有名で、、その後マークV、
マークW、マークXときて今で10代目のマーク](テン)とテキトーに答えといたは。

994:名無しさん@1周年
17/05/07 05:51:28.62 Px+K588h0.net
カムリが出た頃はこんなことになるとは想像すらしなかったな

995:名無しさん@1周年
17/05/07 05:52:39.42 ohAq3h720.net
>>959
プリウスに乗ってる。

996:名無しさん@1周年
17/05/07 05:53:01.95 XEXaeQP40.net
従来型のトランクがあるセダンって荷物乗らないじゃん
ちょっと家具屋に行って大きい荷物乗せようとしても入らない

997:名無しさん@1周年
17/05/07 05:53:05.06 Yc+6ts0/0.net
この車のCM見て買った連中は、リビドー刺激されて買ったのが
ミエミエだからな。
「モテ中年になれますよ」みたいな内容だったw
街中でこの車乗ってる中年みるとなんか悲しく、そして恥ずかしくなる。

998:名無しさん@1周年
17/05/07 05:54:36.93 Px+K588h0.net
CM佐藤浩市だっけか
クッソ寒かったな

999:名無しさん@1周年
17/05/07 05:55:02.68 r2QclsqX0.net
ミニバンとかSUVは車高が高くてフラフラするから、全然楽しくない。
やっぱりセダンやクーペが動く乗り物として、最も自然だと思うの。

1000:名無しさん@1周年
17/05/07 05:57:18.30 QXDPUBO1O.net
>>961
最初は「セリカ・カムリ」


1001:だったよね。



1002:名無しさん@1周年
17/05/07 05:59:30.96 5DCR/vmQ0.net
これがカッコよくてプリウスがカッコ悪い?

フランス人の俺から見たら日本人のセンスなんてこんなもん。

1003:名無しさん@1周年
17/05/07 05:59:59.98 Px+K588h0.net
>>967
そうそう
そのあとしばらくしてだな、レクサス、日本名ウィンダム笑

1004:名無しさん@1周年
17/05/07 06:03:45.51 LTwCdZCS0.net
プロゴルファー猿かよ

1005:名無しさん@1周年
17/05/07 06:05:18.91 xicmQwdK0.net
>>955
マークXは日本でしか売ってないから
そのためだけに生産ラインを維持するのが無駄なんだよ

1006:名無しさん@1周年
17/05/07 06:05:44.16 hfMusV420.net
車は高くなったからな
高い国産買うなら外車買うわ

1007:名無しさん@1周年
17/05/07 06:08:15.07 V1hFD5Hr0.net
なんでマークXにしたのか不思議。伝統を軽くみすぎだわ
三兄弟は多いにしてもせめてマークIIの名前はのこすべきだった
クレスタとチェイサーも浮かばれんわ

1008:名無しさん@1周年
17/05/07 06:10:06.90 V0NfbTZ70.net
>>1
ネーミングがマークXしかもセダン
こんなダサい物淘汰されて当然だろ

1009:名無しさん@1周年
17/05/07 06:10:48.21 xicmQwdK0.net
日本で売ってるカローラセダンもずっとガラパゴスな需要に合わせて5ナンバーを維持してきたけど
セダン売れないうえにこれから市場が縮小していく日本に合わせた専売車を作るのは
断トツでセダンに強いトヨタですら難しくなってるという状況なのだ

1010:名無しさん@1周年
17/05/07 06:11:58.98 zBjGUQ6x0.net
プラッツの復活

1011:名無しさん@1周年
17/05/07 06:12:32.06 nmHWQ2+b0.net
マークX乗ってるおっさん、ダサ過ぎやわな

1012:名無しさん@1周年
17/05/07 06:13:13.40 r2QclsqX0.net
CMをもっと若々しい感じにすればよかったのに。

1013:名無しさん@1周年
17/05/07 06:13:58.89 R9jBETV70.net
マークXは何回か検討したけどコスパは最高だと思う

1014:名無しさん@1周年
17/05/07 06:15:30.54 xicmQwdK0.net
>>979
まあ安いよな。国内向けに合わせた価格設定だ

1015:名無しさん@1周年
17/05/07 06:15:35.00 Pz43h7En0.net
リセールバリュー考えたらSUVかミニバンっしょ
10年以上乗りつぶす気ならセダンでもいいけど

1016:名無しさん@1周年
17/05/07 06:20:20.26 xicmQwdK0.net
マークX廃止に合わせて次期クラウンは車格が下がり
主力は4気筒ハイブリッドのみでV6はなくなるとか
マジェスタも消える

1017:名無しさん@1周年
17/05/07 06:20:20.98 MyMaki/C0.net
>>4
いや、見栄っ張りしかセダンを買わないからだよ。
実用性のみ重視だとセダンって選択はないから、お高い車しか売れない。

1018:名無しさん@1周年
17/05/07 06:23:46.43 cuDdMdgu0.net
あのトヨタが誇る
偉大なる凡車マークX

1019:名無しさん@1周年
17/05/07 06:24:47.47 uBSioRIE0.net
新型クラウンに直列4気筒/2500/FR
グレードはスーパーサルーンが設定されれば
マークXは廃盤やむなしですわ

不満ならクラウンのグレード銘籍を廉価グレードから刷新すれば良い
コロナとかプロミネントとかエトワールとか
棄てるに惜しい商標お持ちじゃないですか?

1020:名無しさん@1周年
17/05/07 06:24:57.29 3dzQVyJi0.net
カンムリ=冠=クラウン

1021:名無しさん@1周年
17/05/07 06:26:15.56 uBSioRIE0.net
>>982
V6アスリートは残ると聞いたが
おそらくロイヤルサルーンにもV6在るよ

1022:名無しさん@1周年
17/05/07 06:26:38.21 fcnLj7mR0.net
直6エンジン乗せたセダンはもう無いのか?

1023:名無しさん@1周年
17/05/07 06:27:39.11 uBSioRIE0.net
>>985
クラウン.グランデなんてどうよ。

1024:名無しさん@1周年
17/05/07 06:27:47.37 JpJp1XBy0.net
ああ、佐藤浩市使ってくせえCMやってたな

1025:名無しさん@1周年
17/05/07 06:29:56.04 S+kM+HxR0.net
>>19
コロナの立場は

1026:名無しさん@1周年
17/05/07 06:32:26.22 uBSioRIE0.net
>>991
今の二十代はコロナとブルーバードなんて
そんな車知らないそうだ

1027:名無しさん@1周年
17/05/07 06:41:37.65 ksaiJ5R30.net
マークエックスはスバルのレガシー兄弟車にして水平


1028:対向エンジン積めばいいじゃん。



1029:名無しさん@1周年
17/05/07 06:44:17.12 P77qxp//0.net
中型免許が必要なセダンは売れんわな

1030:名無しさん@1周年
17/05/07 06:44:58.79 ZrLH0qb40.net
バブル崩壊後、マークUシリーズがモデルチェンジするたびに、
「セダンの復権」とか言って煽ってたけど、ないない、と思ってたわw
4ドア乗るくらいなら経バスに乗ってたほうがマシ。

1031:名無しさん@1周年
17/05/07 06:45:13.00 2UHgTC4U0.net
>>84
基地外だなネトウヨってw

1032:名無しさん@1周年
17/05/07 06:48:29.68 fcnLj7mR0.net
直6セダンひとつくらい残せよ!

1033:名無しさん@1周年
17/05/07 06:51:47.57 g/TvScsk0.net
>>517
>ZIOの格好悪さは異常
自動織機で作ってたからな

1034:名無しさん@1周年
17/05/07 06:54:52.53 i19LDbvM0.net
マークX無くすくらいならプレミオとアリオンを統合したほうがいいのに

1035:名無しさん@1周年
17/05/07 06:56:52.12 QmPOxCPL0.net
せん

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2499日前に更新/218 KB
担当:undef