【医療】2040年には医 ..
[2ch|▼Menu]
482:名無しさん@1周年
17/05/01 13:21:40.96 TYUFgcHY0.net
そうそう勤務医の給料安すぎなんだよ。今の三倍くらいでいい、これは昔から思った

483:名無しさん@1周年
17/05/01 13:22:38.89 sPuZderi0.net
>>447
老人の持ってる金は生活資金だよ。
金に余裕のある老人なんて、数える位じゃないの。元大企業務めや元公務員や。
先行きに不安を抱えてる人ばかりだと思うよ。

484:名無しさん@1周年
17/05/01 13:23:41.34 Vo7Iyhom0.net
日本だけ精神科病院ベッド数が多い理由。
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

精神病院が減らない理由(入門編)
オーナーの本音
日本は先進国の中で、人口比当たりの精神科病床は最も多く、また平均在位日数も飛び抜けて高い「例外国」です。
その理由について、精神科医達は、「地域の受け皿がない」「家族の理解がない」「本人がまだ退院出来る状態ではない」
などの「もっともらしい理由」を述べて来ました。しかし、建前ではない本音のところは、どうなのでしょうか?
厚労省の病床削減に関する検討会で出された、ある業界団体の幹部の「本音」をご紹介します。
千葉潜委員(青仁会青南病院院長)は、長期入院している精神障害者をグループホームに移行させた場合、
赤字経営を強いられる可能性が高いとする試算を紹介。それでもあえて入院患者の地域移行を進める病院は、
精神医療の改革を意識した良質な病院であるとし、「そうした病院が病床を減らしても食べていけるような裏付け
がなければ、長期入院する精神障害者の地域移行は進まない」と訴えた。
葉梨之紀委員(日本医師会常任理事)も、現行制度では民間の精神科病院が自ら病床を削減するのは、
ほぼ不可能に近いとし、「削減を進めるための、なんらかの新たなモデルが必要」と述べた。
(2014 年 5 月 21 日 キャリアブレインニュース)
「病床を減らしても食べていけるような裏付けがなければ、長期入院する精神障害者の地域移行は進まない」というのは、
入院患者本人の症状・状態や家族・地域社会の理解度の問題とは全く違う、精神科病院の経営上の理由です。
事実、医師会代表も「削減を進めるための、なんらかの新たなモデルが必要」と言いますが、これは、
病床を削減しても儲けるための「ビジネスモデル」そのものです。患者の利益にとっての最善、ではなく、
病院経営にとっての最善、こそが国の病床削減の検討会で堂々と臆面も無く語られています。
そして、この病院経営至上主義は、60 年近くもの間、日本社会における「既得権益」になっているのです。
URLリンク(www.yuki-enishi.com)
> 「既得権益」になっている
から。

485:名無しさん@1周年
17/05/01 13:30:14.57 AJ811xCH0.net
>>461
普通に脱毛だけで喰っていける

486:名無しさん@1周年
17/05/01 13:59:36.34 6Qa+N2pZ0.net
30年も前から医者過剰時代が来るって、たびたび記事になってたけど、来なかったな。
医者は、自由自在にどんどん患者増やすから、足りなくなることはない。
昔は、160以上が高血圧だったのに、どんどん基準が下げられて、日本人の4割は高血圧にされちまった。

487:名無しさん@1周年
17/05/01 14:26:56.18 cKFAMd/w0.net
>>486
そりゃそうだよ。
30年前からトレンドが何も変わってないのだから。
これはから団塊の死亡、AIの実用化、尊厳死の法整備と、トレンドが変わるがいくつもあるだろ。

488:名無しさん@1周年
17/05/01 14:33:25.58 Vo7Iyhom0.net
>>486
今、激増しているのが、「発達障害」です。
昔からいたはずだけど、医者の商売の対象にはならなかった。
患者創造は、医者の特技w

489:名無しさん@1周年
17/05/01 15:12:59.54 Jit9lrqI0.net
>>486
エビデンスを元にガイドラインが作られているからなぁ
30年間、大規模な高血圧の調査が無い方が問題でしょ

490:名無しさん@1周年
17/05/01 16:00:28.36 3rge2dfW0.net
>>424
だって、日本の法律がキチガイ無罪なんだもの。
必要でしょ。

491:名無しさん@1周年
17/05/01 16:09:59.07 NLeQYpfp0.net
厚労省のプロパガンダに引っかかるバカはいないよな
首都圏は医師と病院不足
富裕層じゃないと入院できてもすぐに追い出される始末だ
しかし厚労省の役人は病院を管理監督する立場だから、一声かければすぐに入院できて万全のケアで退院できる
プロパガンダに騙されるなよ

492:名無しさん@1周年
17/05/01 16:22:49.82 Rst04Xie0.net
AIが回れば、外科医以外はちときついな。

493:名無しさん@1周年
17/05/01 16:25:44.22 3aMKul0o0.net
歯医者は?

494:名無しさん@1周年
17/05/01 16:47:10.87 wnFE0iX20.net
最近は、老人を頻繁に通わせて、大量の薬を投与しているイメージ

495:名無しさん@1周年
17/05/01 16:50:36.84 YUuzdBpY0.net
大学病院や市民病院みたいな大きい病院の朝の外来の様子を見てるととても医師が余ってるようには見えないけどね
医師も看護師もその他事務職職員はみんな大忙し

496:名無しさん@1周年
17/05/01 16:54:46.97 YUuzdBpY0.net
俺うつ病と強迫性障害で心療内科に通院してるんだけど
10年位前内科の病気で大学病院入院した
精神科が併診に付いたんだけど精神科担当医が5〜6人やってきて俺のベッドを取り囲んだ
なんで精神を病んでる人があんな思いをしなきゃならんのか凄く嫌だった
医師が余ってるというより精神科(心療内科)や眼科耳鼻科皮膚科医に偏在していることが問題なんじゃないのか

497:名無しさん@1周年
17/05/01 16:55:30.97 cKFAMd/w0.net
>>495
これから余るんだろ。

498:名無しさん@1周年
17/05/01 16:57:06.45 /MSQ2v7B0.net
検査しまくりなんでも病気認定
心因性の病気流行らせる
効くけど治らない薬を飲み続けさせる
これで40年までしのぐ

499:名無しさん@1周年
17/05/01 16:59:25.64 ui7SOZ0j0.net
医療保険でどこまでまかなうのか
その範囲とレベルの設定次第だろ
基準の上げ下げで余ることも足りなくなることもある
将来財政的な問題が大きくなったらなったらばっさり斬るだろうな

500:名無しさん@1周年
17/05/01 17:29:38.31 Vo7Iyhom0.net
久山町では、医者の言うとおりの食生活にした結果、
糖尿病患者が激増した。
学会推奨がいかに当てにならないかを実証した。

501:名無しさん@1周年
17/05/01 18:17:06.08 3rge2dfW0.net
>>495
今は余ってないでしょ。
>>1は約20年後には余るだろうっていう試算で。
その試算が正しいかどうかはわからないけど。
>>496
大変でしたね。
ただ、大学病院は学生や研修医の教育を兼ねてるから仕方ないのよ。

502:名無しさん@1周年
17/05/01 18:57:57.36 yeappIHx0.net
小さな政府。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2704日前に更新/146 KB
担当:undef