【岐阜】ヒラメの寄生 ..
[2ch|▼Menu]
82:名無しさん@1周年
17/04/29 22:55:00.79 gY8HMlq10.net
こりゃまたやっかいな寄生虫だな。元コックだけど初めて聞いたwww
養殖魚類の餌となる環形動物(ゴカイ、イソミミズなど)を宿主として交互感染する種
しかも魚類の体内では胞子状になって休眠するので肉眼では見えない。
これじゃあ厨房で防ぐのは無理だ。
養殖業者に餌を納入してる業者を規制するしかないが、
ゴカイ、イソミミズは底泥の中で生きる生物だからどうやったって基本汚い
つまり天然ものも危ない。平目のような底生魚類は皆同じだろう
貝類のように生食は注意しないといけないね。
貝の場合は底泥の汚染物質から貝毒をつくるので食中毒の機序は違うけれども
この寄生虫も底泥の汚染物質から生まれた種なんだろう。
海を汚した人間が悪い。クドア・セプテンプンクタータンのせいにするな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1420日前に更新/54 KB
担当:undef