【文化】桑原武夫氏の ..
[2ch|▼Menu]
610:名無しさん@1周年
17/04/28 18:50:00.34 55lPvB+R0.net
岩波から本を出してた昭和の人文の大家も平成の終わりにもなると
こういう扱いになる
ある意味では悲惨なエピソードではある
この捨てた女がSEALDsを絶賛するような左翼だったら面白すぎるわ

611:名無しさん@1周年
17/04/28 18:50:26.73 n2MX8Chl0.net
望みは、古紙業者が目利きで市場に出回っていること祈る。
数十年後、「なんでも鑑定団」が続いてたら出てきたりするんだろうなw

612:名無しさん@1周年
17/04/28 18:50:31.71 N6/gOkFC0.net
本は好みがあるからな。
渡部昇一の蔵書なんて、左翼の手にかかったら、一冊残らずゴミ箱行き。
どうするんだろうな、あれ。

613:名無しさん@1周年
17/04/28 18:50:52.06 UqcDI1fL0.net
えらい、こういう職員が欲しい、
寄贈と言われると断る訳にもいかない。もらったところで使い道もない。
現実は寄付者も受け入れ側もお互い処分に困ってのことじゃないのかな
不要なものは不要。

614:名無しさん@1周年
17/04/28 18:50:57.30 qPixtw5k0.net
京都は地方都市だし、しょうがないよね
東京なら、こんな非文化的な事はしないよね
地方都市の京都に大学も不要だよね

615:名無しさん@1周年
17/04/28 18:51:16.57 EReVWzjM0.net
『本を燃やせる者は、やがて人間を燃やせるようになる』
ハインリヒ・ハイネ:戯曲『アルマンゾル("Almansor")』より

616:名無しさん@1周年
17/04/28 18:51:18.72 pmvMnlOI0.net
破棄の時の費用はどうなったんだろう
業者の選定などどうしていたのか気になる
懐にお金を入れた可能性もありそうだ

617:名無しさん@1周年
17/04/28 18:51:55.48 0oD+IbDL0.net
>>569
司馬遼太郎なら持っていそうだなw
俺は古典専門だったんだけど、同じ文献でも書写した人間によって文字遣いが変わったり
解釈が変わったりすることも珍しくなかったよw
有名なのは竹取物語の「さぬきのみやつこ」と「さかきのみやつこ」と「さるきのみやつこ」って異本が存在することかな

618:名無しさん@1周年
17/04/28 18:52:02.61 zYra878L0.net
相手に任せる気がないなら自分で保管するなりすべきだよ

619:名無しさん@1周年
17/04/28 18:52:03.55 wuSCjAuA0.net
>>609
業者と結託ということを考えろよ
見かけ上は「古紙回収」だよ

620:名無しさん@1周年
17/04/28 18:52:13.22 45pklyYJ0.net
>>614
ゴミをゴミとして捨てられないから東京は街もゴミみたいなんだよな

621:名無しさん@1周年
17/04/28 18:53:04.99 kXvOJVRaO.net
>>610
岩波から本出した人の蔵書を全て管理してたら、図書館いくつあっても足りないだろjk

622:名無しさん@1周年
17/04/28 18:53:52.17 xtgjZqKb0.net
正味の話、遺族も邪魔だから寄贈したんだろうな

623:名無しさん@1周年
17/04/28 18:53:54.77 OxucgL4t0.net
>>603
デジタル化しても意外と持たないぜ?
SDカードのデータなんて10年も持たないだろ。
その他の保管手段のマイクロフィルムだって酸っぱい臭いを放ちながら劣化して閲覧不能になってんのに。

624:名無しさん@1周年
17/04/28 18:54:23.58 QE9Ymd6Q0.net
TSUTAYAならどこかの図書館で再利用してくれたのになw

625:名無しさん@1周年
17/04/28 18:54:28.00 i58W+Snn0.net
文化庁を京都に全面的に移転w
URLリンク(mobile.twitter.com)

626:名無しさん@1周年
17/04/28 18:54:36.11 n2MX8Chl0.net
>>615
ナチスのことかなw
そういや、アメリカも火炎放射器、焼夷弾、ナパーム、
最終的には原爆で焼き尽くしてたな。

627:名無しさん@1周年
17/04/28 18:54:39.34 1J5o45/80.net
引きこもりには分からんみたいだけど書き込みの有無
とかでもこの先生がどういう考えだったのかを知るため
の資料的価値があるし「同じ本だから捨てていい」って
もんじゃないんだよ

628:名無しさん@1周年
17/04/28 18:55:25.20 F27j2+OB0.net
>>627
スキャナで取り込めばよくねって話

629:名無しさん@1周年
17/04/28 18:55:47.75 Y+gi1WmY0.net
オレがアマゾンで買った「囲碁発揚論(平凡社・東洋文庫)」は足立区中央図書館が
昭和57年10月に買ったものだが、59年7月に5人目が借り出したのを最後に、
平成24年にオレのとこ来た。

630:名無しさん@1周年
17/04/28 18:55:50.40 R5B3ldKi0.net
バブル時代、公務員にしかなれなかったヤツは大抵クズ

631:名無しさん@1周年
17/04/28 18:56:14.12 SJkLYCPh0.net
京都だそw
どうせ問題の職員の一族とかが古紙の業者なんだろw
お宝の意識が低いレベルw
ばれなきゃタダもらいとかそのへんw

632:名無しさん@1周年
17/04/28 18:56:14.72 kXvOJVRaO.net
価値があると言い出せば、庭のダンゴムシの標本すら価値があるといえる…

633:名無しさん@1周年
17/04/28 18:56:53.02 i58W+Snn0.net
古書店に売ればいいと言ってるけど、こんなに置き場所があるわけないだろ
それに、この手の本は一冊10円くらいだよ

634:名無しさん@1周年
17/04/28 18:57:41.37 n2MX8Chl0.net
>>628
よく考えてみよ。
鉄腕アトムの初版本、所有者、一般人
鉄腕アトムの初版本 所有者 故手塚治虫
どっちが価値があるか、かんがえてみよ〜w

635:名無しさん@1周年
17/04/28 18:57:47.03 wuSCjAuA0.net
>>605
図書館の廃棄本が出回るケースもあるよ
そういうのは図書館が「除籍」という印を押して市場に流す
印がない図書館流れの書籍は盗品か横流し
自分も一冊持ってる
高校図書館の「除籍」本

636:名無しさん@1周年
17/04/28 18:58:27.20 4yPHIia50.net
>>614
東京も同じだよ。だから国に、国立国会図書館あたりに寄贈して置けばよかったのに。
市じゃ予算が少ないからやむを得なかったと思う。他にも有名な学者で蔵書寄贈したいって人、幾らでもいるから

637:名無しさん@1周年
17/04/28 18:58:49.50 QVlpZH5k0.net
処分甘いと思う
少なくとも停職とし、依願退職させるべし

638:名無しさん@1周年
17/04/28 18:58:52.05 OxucgL4t0.net
まあ古文書を風船爆弾の材料に転用しちゃうような国だし、しょうがないよな。

639:名無しさん@1周年
17/04/28 18:59:01.77 i58W+Snn0.net
このフランス文学者もダメダメだな
立つ鳥跡を濁さずで、死ぬ前に自分の蔵書くらい
A級本とB級本に分けておけよ
だいたい後世に残す価値があるのは100冊くらいだろ

640:名無しさん@1周年
17/04/28 18:59:06.63 JuE68Kd20.net
しかし、京大側が言ってることもナンセンスだよなあ。
フランス文学の作家を蔵書なども頼りに研究するのならまだしも、フランス文学や作家の研究していた人をさらに研究して何の意味があるんだよwもっと意味のあることせえよ。
ただでさえ外国文学なんて大学で必要のない学問の典型に挙げられてるのに。

641:名無しさん@1周年
17/04/28 18:59:13.76 tn66xTv80.net
遺族の了解を得ていないのが問題。
重複してるなら、既存の図書のほうを処分するとか。
処分は、古書店に売り払いに出して市の収入にするし、売れないものは、古紙業者に
出すでしょう。

642:名無しさん@1周年
17/04/28 18:59:38.78 F27j2+OB0.net
>>634
価値があるならお前が買えって話
買わない、でもお前らが手放すことは許さんって道理が通らん
そもそも永久保存前提で受け取ったのが間違い

643:名無しさん@1周年
17/04/28 19:00:59.94 pmvMnlOI0.net
破棄自体は否定しないが破棄のやり方が悪かった

644:名無しさん@1周年
17/04/28 19:01:07.50 9SY4oFat0.net
桑原武夫の父親が持ってた南宋関連の古書も捨てられたんだっけ?

645:名無しさん@1周年
17/04/28 19:01:08.04 IKo/mfb80.net
フランス文学の研究などで業績を残し文化勲章も受章した人でも、
ここにたむろする、ネットのクズたちには、ただの人とは。

646:名無しさん@1周年
17/04/28 19:01:45.79 NKmOZHKr0.net
>>28
この女はチョンだよ。お前もそれを知っているから擁護しているんだろ。
今このテの役職は全員朝鮮人。

647:名無しさん@1周年
17/04/28 19:02:13.71 F27j2+OB0.net
>>645
人や業績は素晴らしくても
残された本はただの本だ

648:名無しさん@1周年
17/04/28 19:02:23.30 4yPHIia50.net
>>645
そうでもないよ。岩波文庫で世話になってる。でも、市じゃ金がないのは仕方ない。

649:名無しさん@1周年
17/04/28 19:02:46.88 i58W+Snn0.net
フランス文学の研究なんてフランスの腐る程あるだろw

650:名無しさん@1周年
17/04/28 19:03:28.36 kXvOJVRaO.net
>>635
そうそう
定価で買う価値のないような、マニアな理科教師が退職後に出版して全国の学校の図書館に買い取らせているような児童向け科学書だよ…。
いちおう子どもの夏休みの課題用に中古本で買ったけど、万引き感が半端なかったよ…

651:名無しさん@1周年
17/04/28 19:03:29.35 eq/DFq1q0.net
断捨離で一番ダメなやつな
二度と手に入らない物を見極められないバカっているよね

652:名無しさん@1周年
17/04/28 19:03:39.18 7xazIp4B0.net
図書館なんかに寄贈するんじゃなかったなあ
せめて遺族に古紙回収に出しますよと言ってあげれば良かったのに
海外の文献とか貴重なものがあったはずなのに
図書館にとっては迷惑で邪魔な本だったのは分かるけど
それなら最初にお断りするべきだった

653:名無しさん@1周年
17/04/28 19:03:42.71 wuSCjAuA0.net
なんか思いのほか大量の擁護書込みw
図書館司書のなかに背取り屋が紛れてそうな勢いだな
さらにそこから買い取る古書業者がいたりして
漢籍なんかは中国台湾にも売れそうだし
闇が深いな

654:名無しさん@1周年
17/04/28 19:04:02.30 DxPeIyKb0.net
要りませんか?と言われて無下には断れない事情。
かといって、ありがた迷惑なので、捨てる時期を見計らっている。
学校でも、同じような経験があるよ。
いつまでも持ってるわけにいかないしね。
べつに 捨てて いいと思う。

655:名無しさん@1周年
17/04/28 19:04:23.92 40a/x0qC0.net
>>633
こんなの紙代にしかならないよ
業者としたら取りに行くガソリン代が欲しいぐらい

656:名無しさん@1周年
17/04/28 19:04:31.82 AZ+aUDVN0.net
男の持ち物を捨てたがる女多いよな

657:名無しさん@1周年
17/04/28 19:04:45.75 y1kPBr4w0.net
母国語でフランス文学とその研究が学べる環境が
ありがたくないなら、つまりそれは過ぎたるもの
だったということか

658:名無しさん@1周年
17/04/28 19:05:02.79 HAezgLqg0.net
右京中央図書館副館長のバカ女も廃棄処分にしろ。

659:名無しさん@1周年
17/04/28 19:05:51.00 7xazIp4B0.net
そう言えば夏目漱石の蔵書も野上弥生子に贈ったあとはどうなってるんだろう

660:名無しさん@1周年
17/04/28 19:06:06.14 4yPHIia50.net
文学は楽しいけど、大して役に立たない。
どこも仏文は定員割れしてるんじゃないかな。

661:名無しさん@1周年
17/04/28 19:06:31.39 EfnNaFQY0.net
>>645
でも結局地元京都市でも
関心無い書物だったって事ですよ
いらないものを預けられても置き場所に困るだけ
遺族も保存すべきなら自治体では無く国にお伺いを立てるべき

662:名無しさん@1周年
17/04/28 19:06:49.02 7xazIp4B0.net
>>654
だったら捨てますと一言言ってやれば良いのに

663:名無しさん@1周年
17/04/28 19:08:17.36 1xryzMt50.net
なんで古紙回収なんだろうな
古書店に売るとかあるだろ

664:名無しさん@1周年
17/04/28 19:08:20.74 IKo/mfb80.net
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明した
でも、対応も出来なかったから、問題になった。
公務員の価値判断は、中身じゃ無く金目。
世界遺産の壁画も、日本の公務員には、
「原始人の落書きでしょ?。」

665:名無しさん@1周年
17/04/28 19:08:26.84 tn66xTv80.net
URLリンク(www.asahi.com)
桑原さんは87年に文化勲章を受章。
京大人文科学研究所を拠点に率いた新京都学派から、
哲学者の鶴見俊輔さんや梅原猛さんらが育った。
学術的価値が高い蔵書は生前に京大に寄贈され、
残った全集や文庫本などの約1万冊が没後の88年、市に寄贈された。

666:名無しさん@1周年
17/04/28 19:08:27.34 DV92FGvz0.net
京都だろw

667:名無しさん@1周年
17/04/28 19:08:34.60 7xazIp4B0.net
京大の桑原一派が怒ってるだろうなあ
子分に有名な学者が多いから

668:名無しさん@1周年
17/04/28 19:09:19.91 kXvOJVRaO.net
>>662
それが言えないプライドだけは高い相手がいるんだろwww
引き受けたところが悪いw

669:名無しさん@1周年
17/04/28 19:09:23.11 qHU6SOty0.net
スキャンしても原書を残しておかなければ、著作権法違反になる

670:名無しさん@1周年
17/04/28 19:10:25.04 7xazIp4B0.net
>>665
ああ、残り物なのか
だったら大したことないか
それdも捨てる時は遺族にひと言断り入れるべきだな

671:名無しさん@1周年
17/04/28 19:10:28.83 tAT93eQ+0.net
部長から課長補佐に転落は大きいな
京都市くらいになると部長級になるの大変だろ

672:名無しさん@1周年
17/04/28 19:10:33.66 F27j2+OB0.net
>>662
破棄も日常業務なんだからいちいちそんなことしてられないだろ
そもそも相手がごねたらどうするの?
お前だって古本買うたびに「これ盗品じゃないですよね」と前の持ち主探さないだろうに

673:名無しさん@1周年
17/04/28 19:10:52.44 B9loVIC80.net
結局、行為としては正当なのかね。
流石に賠償問題にまでははならないか。

674:名無しさん@1周年
17/04/28 19:11:15.36 X3X1YXqt0.net
こういう洒脱系の学者はもう流行らんだろ
潮時と見た図書館の見識を感じるよw

675:名無しさん@1周年
17/04/28 19:11:19.90 7xazIp4B0.net
>>668
こういうところが日本の悪いところ
欧米じゃ絶対こんな暴挙はしない

676:名無しさん@1周年
17/04/28 19:11:21.84 JuE68Kd20.net
一万冊のうち、
古紙以上の価値がある書籍ってどのくらいあったんだろう。
誰も読まないし資料価値もない本として、場所だけ食ってるより、古紙として役に立ったんだからそれでいいだろw

677:名無しさん@1周年
17/04/28 19:12:17.31 B9loVIC80.net
>>673
×までははならないか
○まではならないか
まあ>>1見る限りそんなもんか。

678:名無しさん@1周年
17/04/28 19:12:28.62 QCVMMnYR0.net
>>667
河野健二や服部春彦の弟子筋とかブチキレてるんじゃね

679:名無しさん@1周年
17/04/28 19:12:39.98 7xazIp4B0.net
>>672
捨てても良いですかというだけじゃん
ーそれは困る、と言ったら
じゃあご家族で引きとって下さいと言えば良いだけ

680:名無しさん@1周年
17/04/28 19:12:48.92 F27j2+OB0.net
>>675
欧米はどう対応してるの?

681:名無しさん@1周年
17/04/28 19:13:21.91 3FFUHy4I0.net
>>627
通俗か本物かつったら、通俗のほうだろ
昭和の学者の価値はその程度のもんだ

682:名無しさん@1周年
17/04/28 19:13:22.39 /dowIpd70.net
面倒だから図書館に丸投げしたんだろ
そんなに大事なら自分達で管理しとけよ

683:名無しさん@1周年
17/04/28 19:14:04.39 B9loVIC80.net
>>676
そりゃ愚論だな。
出土品や盗掘品など貴金属なら鋳潰して地金に
かえちゃえってのとおなじじゃん。

684:名無しさん@1周年
17/04/28 19:15:09.82 F27j2+OB0.net
>>679
せっかく寄贈したのにと文句言われたらどうする?
そもそもその遺族ってのはどこまでが範囲だ?
著者の顔も知らない曾孫を一人一人訊ねるのか?
文句言うなら初めから寄贈しなければいいんだよ

685:名無しさん@1周年
17/04/28 19:15:19.69 7xazIp4B0.net
図書館内に桑原先生の書斎を再現すれば良いのに
京都じゃ重要な人物だろ
松本清張記念館なんか清張の書斎をそっくり再現してるけど
清張より桑原のが見たいな

686:名無しさん@1周年
17/04/28 19:15:30.13 X07b9JUI0.net
> 桑原さんは哲学者の梅原猛さんや鶴見俊輔さん、文化人類学の梅棹忠夫さん、
> 多田道太郎さんらを育てた。戦後日本の知識人に大きな影響を与えた
> 蔵書は、学術的価値の高い一部は京都大などが保管しているが、
> 貴重なコレクションとして88年に寄贈を受けた。

学術的価値の高い一部は京都大などが保管しているから、いいんじゃね

687:名無しさん@1周年
17/04/28 19:15:54.96 7xazIp4B0.net
>>684
奥さんか子供だね

688:名無しさん@1周年
17/04/28 19:16:28.64 Qpfq9LVX0.net
夫のコレクションも平気で捨てるしね
女怖い

689:名無しさん@1周年
17/04/28 19:16:35.30 F27j2+OB0.net
>>687
その正当性は?

690:名無しさん@1周年
17/04/28 19:16:45.67 IKo/mfb80.net
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている。」
この女に判断を委ねた時点で全ては、終わっていた。
あの神奈川県のカラーコピー版画と構図が一緒。
「同じ絵だから。」
「同じ本だから。」

691:名無しさん@1周年
17/04/28 19:17:02.07 7xazIp4B0.net
>>684
捨てるなら始めから貰わなきゃ良いんだよ
文句言われると嫌だから言わないというのは最低だよ

692:名無しさん@1周年
17/04/28 19:17:40.88 kXvOJVRaO.net
>>683
自分が増築しようとしたところからとんでもない文化遺跡がでてきたら、ぶち壊して知らん顔しないか?

693:名無しさん@1周年
17/04/28 19:17:48.83 m26GUiTm0.net
要はその他蔵書らと同様にダンボールに詰められて場所塞ぎと化してたんだろ
いつまでも整理にかからず保存用の管理徹底せずにその辺に放ってたってことだ
予算が確保出来るまで手を付けられなかったって言い訳はあるだろうが
だったら予算確保できる迄寄贈はお待ち下さいと断るべきだろうに

694:名無しさん@1周年
17/04/28 19:17:58.60 YQ3i0GiU0.net
寄託と寄贈が混ざっているからか、的外れな意見があるなあ。
しかしろくに中身をチェックせずに捨てるかね。売ればそこそこの利益があると思うが。

695:名無しさん@1周年
17/04/28 19:18:18.12 RMwjew440.net
最初のスレでは寄託ってなってたけど、寄贈なんか

696:名無しさん@1周年
17/04/28 19:18:32.61 F27j2+OB0.net
>>691
なんで?
置けば活用されるかもしれないでしょ?
活用されないから破棄の候補に挙がるわけだ

697:名無しさん@1周年
17/04/28 19:20:05.52 wuSCjAuA0.net
貴重本や稀覯本を狙って廃棄させる業者がいそう
出入り業者と「除籍」管理を厳重にしたほうがいい
この桑原文庫を狙ってた業者とかいるんじゃないかな
処分後を辿られたくない連中がいそうだな

698:名無しさん@1周年
17/04/28 19:20:12.32 IKo/mfb80.net
公務員の発想は、皆同じかも。
「潜水艦なんて、明治に出てきた兵器、古い、ナンセンス。」
海自の要求をヒステリー一つで粉砕した女主計。
官僚組織は、平成になって出来たとw。
自分の価値観が、その物の優位性重要性より、勝る。

699:名無しさん@1周年
17/04/28 19:20:58.51 ZERAYs5M0.net
また教養の無い縁故Bかよw

700:名無しさん@1周年
17/04/28 19:21:08.58 B9loVIC80.net
>>692
a)古書を古紙として再利用する
 ↓
b)貴金属加工品を潰して金属にして再利用する
って例から結構はずれてないか、それ?

701:名無しさん@1周年
17/04/28 19:21:12.28 ELEPhV8w0.net
>>686
残りか。
つまり遺族もいらなくて、京大にもいらない言われたんだ。

702:名無しさん@1周年
17/04/28 19:21:15.34 3FFUHy4I0.net
>>691
右京中央図書館はたらい回し先なんだがね
そこも迷惑だから、向島に回したら、処分の申し入れが来た
右京と向島の司書は破棄する動機があった

703:名無しさん@1周年
17/04/28 19:21:35.33 hUURdhNM0.net
小泉武夫の蔵書コレクションならそんなに重要じゃないだろ?て思てしまった
フランス文学者なのね
普通は大学図書館が受け入れるんだけど、一般向けだったのかな

704:名無しさん@1周年
17/04/28 19:22:55.22 pCdc7PyG0.net
フランスなら倉庫で保管したはず

705:名無しさん@1周年
17/04/28 19:23:01.12 yvFV/7oQ0.net
まともな司書雇わないからだろ
人文系修めてれば素人でもアカデミックな価値のある本はわかるわ

706:名無しさん@1周年
17/04/28 19:24:46.76 aL8x66Ft0.net
なんで発覚したんだ
目録から発覚したのか
すべて廃棄になってて

707:名無しさん@1周年
17/04/28 19:25:06.22 IKo/mfb80.net
普通の人 「邪魔なんだけど、とりあえず、周りの人の意見を聞いてみるか。」
公務員  「邪魔、捨てろ!。・・・売れば、金になる?、廃棄した事にしてわたしが貰う。」

708:名無しさん@1周年
17/04/28 19:25:08.80 kXvOJVRaO.net
>>702
しわ寄せは弱者に向かう法則

709:名無しさん@1周年
17/04/28 19:27:08.95 AIBDhNwP0.net
全部に蔵書サイン残しておけばマニアが買ったかもしれないのにな

710:名無しさん@1周年
17/04/28 19:27:20.47 B9loVIC80.net
>>703
まあ処分されたものは、図書館の蔵書と重複するもの
ってな話があったから大学図書館も貴重なものは自分とこで
押さえていて重複するものを出したんじゃないかと。
まあ貴重な文献資料が逸失したとかって話ではなさそう。

711:名無しさん@1周年
17/04/28 19:27:33.97 QnBp16Ue0.net
元々要らない物を寄贈されて迷惑だったからしょうがないな

712:名無しさん@1周年
17/04/28 19:27:40.48 KTGJzOB/0.net
>>646
公務員の管理職は日本人しかなれない。

713:名無しさん@1周年
17/04/28 19:27:48.30 9HZO766y0.net
パヨクじゃね?

714:名無しさん@1周年
17/04/28 19:28:01.43 IKo/mfb80.net
「給食の食材、余った物を捨てるのは、勿体無い。」
「子供に安全な物を食べさせたい。」
と、言って正当性を主張し、ネットの連中を味方に付けた女公務員。
白状させたら
「前もって多めに注文して食材を余らせて、盗んで居ましたw。」

715:名無しさん@1周年
17/04/28 19:28:44.42 KTGJzOB/0.net
読まない本は不用品。捨てて正解だよ。
捨てられるのが嫌なら、自分で管理しておかないとな。

716:名無しさん@1周年
17/04/28 19:29:10.85 KtgcbRSY0.net
やっぱり学芸員はガンなんじゃん 

717:名無しさん@1周年
17/04/28 19:29:11.69 N17ccvPQO.net
処分業者が怪しい

718:名無しさん@1周年
17/04/28 19:29:58.32 kXvOJVRaO.net
問題点はきっちりと古紙に処分されたかどうかみたいだな…

719:名無しさん@1周年
17/04/28 19:30:13.20 IKo/mfb80.net
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明した。
「何しろ、本人の言い分だけで、事実との照合は・・・。」
市教育委員会
なんだろうな、今回も。一方的に公務員の主張だけを鵜呑みにして公表と。

720:名無しさん@1周年
17/04/28 19:30:38.05 Q9FaPXMZ0.net
>>703
"小泉武夫"さんの場合はクサヤだらけで大変w

721:名無しさん@1周年
17/04/28 19:34:00.12 QCVMMnYR0.net
>>719
つかさ、いくら人文研が抜いてるたって一万冊の大部分が
右京中央図書館と被ってるというのは信じがたい
下手すると稀覯本まで段ボールごと破棄してんじゃねーか、これ

722:名無しさん@1周年
17/04/28 19:35:12.72 lodOPBbV0.net
たかだか女一人の勝手な判断で捨てるなんてことあり得るのか?
貴重なものだってのは分かってたハズだろうに

723:名無しさん@1周年
17/04/28 19:35:29.85 FMPt6OJb0.net
最近多くねえ?
本を捨てる事にもっと慎重になれよ
図書館職員なのに本捨てる事に何の抵抗もないのか

724:名無しさん@1周年
17/04/28 19:35:46.60 KTGJzOB/0.net
目録があるなら十分だろ。
どんな本読んでいたか分かるし、同じ本は既に収録されてる。
個人所有だったものにこだわる必要などないだろ

725:名無しさん@1周年
17/04/28 19:39:23.89 ELEPhV8w0.net
>>723
捨てる勇気!

726:名無しさん@1周年
17/04/28 19:40:14.31 r/upc9DD0.net
女にまかせるからこういうことになる
女にこういう仕事をさせてはいけない
女は男と違って物に執着しない生物だからポンポン捨てる
男は他人から見てゴミのようなものでも一度ハマると収集に生涯をかける
それがいずれ大きな発見、発明に繋がる
これは歴史的も証明されている事実
女は男より遥かに劣った生物

727:名無しさん@1周年
17/04/28 19:40:42.49 OxucgL4t0.net
>>723
飲食店員は食い物捨てるのに抵抗ねーだろ。
鳥類学者だけど鳥好きじゃねーとかいうのもいるしな。

728:名無しさん@1周年
17/04/28 19:40:42.61 hUURdhNM0.net
>>720
ハギスとかw
>>724
本に隅に書かれた書き込みとかが重要なんでつ

729:名無しさん@1周年
17/04/28 19:41:17.26 PwR/MKMRO.net
やっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女

730:名無しさん@1周年
17/04/28 19:41:46.31 ZoO2ujxC0.net
桑原に蔵馬か

731:名無しさん@1周年
17/04/28 19:42:11.04 ELEPhV8w0.net
>>728
パラパラ漫画とかなー。

732:名無しさん@1周年
17/04/28 19:42:33.86 PwR/MKMRO.net
やっぱり女かやっぱり女か女か女か女か女か女か女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女か女か女か女か女かやっぱり連れていって貰えました女か女か女か女か女かやっぱり女か女か女か女か女か女か女か女か女か

733:名無しさん@1周年
17/04/28 19:43:13.88 MHjsInlGO.net
桑原さんの書き込みがあったかも知れないし。
いやむしろ書き込みの方が大事なんだが、
その価値を女の職員に理解しろという方が無理か。

734:名無しさん@1周年
17/04/28 19:44:24.09 ZoO2ujxC0.net
このババア絞り上げた方がいいぞ。名前出せよ

735:名無しさん@1周年
17/04/28 19:45:27.49 f9XLU8lk0.net
何も考えずにすぐに廃棄するアホが。
少なくともどういう経緯で入って来たかは調べるべきだろ。
こういういい加減な仕事しか出来ないクズは首にしろ。

736:名無しさん@1周年
17/04/28 19:45:42.07 X3X1YXqt0.net
>>641
寄贈された図書を除籍する場合、遺族のうちでも誰の了解が必要ですか?

737:名無しさん@1周年
17/04/28 19:45:59.56 6ddLwOaY0.net
>>733
理解出来ないほどの馬鹿じゃないだろ。保管するだけ予算も金も無い。それだけの話

738:名無しさん@1周年
17/04/28 19:46:57.95 nlZMAfRE0.net
死刑!

739:くろもん ◆IrmWJHGPjM
17/04/28 19:47:36.65 TjplYvDt0.net
預けるところを間違えたな・・

740:名無しさん@1周年
17/04/28 19:47:56.36 wOc+M9vb0.net
うちのもそうだが、女ってなんですぐ捨てたがるんだ?
俺を捨てて欲しいんだが

741:名無しさん@1周年
17/04/28 19:48:14.99 kXvOJVRaO.net
なんでも集めるコレクターの妻は大変ですよ…

742:名無しさん@1周年
17/04/28 19:48:42.88 PsQhqTwK0.net
捨てられたら困るのなら寄贈しなければいいのだし、
文句を言われると困るのなら寄贈を受け付けなければいい。
古書を保管するにも場所をとるし費用もかかる。地方公共団体だからって
安易に寄贈したりされたりするのがよくない。

743:名無しさん@1周年
17/04/28 19:51:53.14 z7/J+jQI0.net
経緯知ってりゃ廃棄する前に確認しなきゃならん対象だってことくらいわかるだろ
いらね捨てようだけなら金出して職員雇う必要もねーわ

744:名無しさん@1周年
17/04/28 19:52:22.73 M0Djmlnt0.net
キチガイすぎる
そもそも一万冊もの本をよく図書館内の蔵書と照らし合わせましたねー(棒
キチガイババアは懲戒免職にして賠償請求されればいい
キチガイババア一匹より価値ある本があったに違いない

745:名無しさん@1周年
17/04/28 19:53:52.50 tn66xTv80.net
>>736
そもそも、寄贈された段階では、登録されていない。
寄贈を受ける時に、事前に重複や破損等で、受け入れられない場合がある事を
寄贈したいという遺族の方に説明するべきではないでしょうか。
図書館も書架がいっぱいだろうから、すべて受入登録するのは、難しいでしょう。

746:名無しさん@1周年
17/04/28 19:54:59.41 X3X1YXqt0.net
>>745
だからどの遺族の方に?

747:名無しさん@1周年
17/04/28 19:55:23.24 jZo4sZ2O0.net
やくみつるの変態コレクションはどこに寄贈されるん?

748:名無しさん@1周年
17/04/28 19:56:28.56 tn66xTv80.net
>>746
財産と同じだから、奥さんかお子さんでしょう。

749:名無しさん@1周年
17/04/28 19:56:44.53 f9XLU8lk0.net
>>740
ワロタwww
上手いねぇ。

750:名無しさん@1周年
17/04/28 19:58:44.67 X3X1YXqt0.net
>>748
寄贈図書を廃棄はたは除籍する時も奥さんか子どもに聞くのですか?

751:名無しさん@1周年
17/04/28 19:58:54.56 4XIu3YVg0.net
>>737
>理解出来ないほどの馬鹿じゃないだろ。
いや,相当の馬鹿だろこいつは。
寄託を受けた(受託した)書籍を独断で廃棄するって時点で論外だもの。
廃棄したいのなら受託解除するか寄託者に廃棄の許可を得なきゃ。

752:名無しさん@1周年
17/04/28 20:00:14.23 4XIu3YVg0.net
>>750
寄贈なら裁量で廃棄しても問題ない。
このケースは寄託だったから勝手に廃棄するのは論外

753:名無しさん@1周年
17/04/28 20:01:04.26 tn66xTv80.net
>>750
事前に重複や破損等で、受け入れられない場合がある事を
寄贈したいという遺族の方に説明していればいい。

754:名無しさん@1周年
17/04/28 20:01:20.67 X3X1YXqt0.net
>>752
「寄託」だったというソースはありますか?

755:名無しさん@1周年
17/04/28 20:01:42.11 6ok0Zq2i0.net
今までもこういうコトやってたんだろうなw
たぶんアンタッチャブルな人種だろw

756:名無しさん@1周年
17/04/28 20:02:03.73 NWMU1E5F0.net
このババア全く反省してないよな

757:名無しさん@1周年
17/04/28 20:03:09.79 4XIu3YVg0.net
>>754
え?
書き込む前に記事(>>1)ぐらい読めよ・・・
これ寄託図書を勝手に廃棄したから処分受けたって記事だぞ

758:名無しさん@1周年
17/04/28 20:03:50.11 8Cj3fF970.net
そんなに大切なら寄贈しないで自分たちで持ってればよかったのに。

759:名無しさん@1周年
17/04/28 20:03:57.60 l3H/zeqw0.net
桑原大先生は日本の仏文学を日本に移植した最初の学者
日本の仏文学や哲学を欧米に引けを取らぬ水準にまで持ち上げた最大の功労者の1人 文学者で先生の影響を受けていない者は1人もいないと言って過言ではない
その先生のいわば知の源泉を破棄するなどあってはならない
奈良の大仏を破壊したに等しい

760:名無しさん@1周年
17/04/28 20:04:36.23 8n+fNvqj0.net
>758
ま、そういうこと。

761:名無しさん@1周年
17/04/28 20:04:51.76 X3X1YXqt0.net
>>753
では、寄贈を受ける時に遺族にそのような説明していなかったらどうすればよいのでしょうか?

762:名無しさん@1周年
17/04/28 20:06:00.12 X3X1YXqt0.net
>>757
寄贈と寄託が混ざっていますよね。
記事では。

763:名無しさん@1周年
17/04/28 20:06:13.83 kXvOJVRaO.net
>>759
奈良の大仏レベルなのか???

764:名無しさん@1周年
17/04/28 20:08:43.61 aCJt2GrP0.net
京大図書館に寄贈しておけば
弟子が喜んで管理したろうに

765:名無しさん@1周年
17/04/28 20:08:54.42 IVDr6mBT0.net
尖閣の世界遺産登録を狙う中国の地図爆買い
中国は、日本や領有係争相手国を利する中国内外所蔵の真っ当な地図を密かに焚書にしている。
URLリンク(www.sankei.com)

766:名無しさん@1周年
17/04/28 20:10:17.07 vp3x5i0Q0.net
責任押し付けたか

767:名無しさん@1周年
17/04/28 20:10:39.32 JuE68Kd20.net
本当の意味での寄託だったら、契約の寄託期間が終わった後に遺族に返せば良い話なのだがなあ。その時に遺族が受けとらない場合の定めも決めておくだろうし。
結局、記事では寄贈なのか寄託なのか、よく分からないし、こんなよく分からない取り決めで一万冊も受け入れた当時の職員が問題だろう。
困った後輩職員が、確かめもせず邪魔だから廃棄したと。

768:名無しさん@1周年
17/04/28 20:10:53.46 tn66xTv80.net
>>761

処分する際に連絡するか。この場合は受入先の市教委に、相談するべき。

>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。
>ただ桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは
>取り扱いが異なっていたという。

769:名無しさん@1周年
17/04/28 20:11:18.69 LoB6vUTX0.net
頭おかしい京都人らしい蛮行だな

770:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
17/04/28 20:11:20.48 UdML+sh70.net
>>6 廃棄したって事にしてコレクターに売ったんだろ、ヤフオクとかヤフオクとかヤフオクとかに。

771:名無しさん@1周年
17/04/28 20:11:38.38 MYzAT8zY0.net
寄贈したんなら図書館のもんだろ
別に保管しろって契約だったわけじゃないんだし邪魔なら捨てていいだろ
捨てられたくないなら最初から捨てるなって約束しとけばいい話だ

772:名無しさん@1周年
17/04/28 20:12:23.85 Cd+IP3xO0.net
自分の思想と会わない内容だったからじゃないの?こういうことするのは極左だろ?

773:名無しさん@1周年
17/04/28 20:12:35.42 J/8bjeqs0.net
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員のヌードを掲載しとるがな
URLリンク(urx3.nu) (無修正 閲覧注意!!)
URLリンク(urx3.nu) (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなw
慰謝料3兆円だせ! ゴルァ
URLリンク(urx3.nu)
10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

774:名無しさん@1周年
17/04/28 20:16:31.70 4XIu3YVg0.net
>>762
>>1
>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。
>ただ桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

内容的にはこれが全てだろ。
記事の中に単語が混在してるのは記者の書き方の問題でしかない。

寄贈だったら管理運用は一任されてるんだから廃棄しても処分を受けたりはしない。
寄託だったから処分を受けた。

775:名無しさん@1周年
17/04/28 20:17:30.66 IhAxEoct0.net
わからん、司書に資料価値がわからんなんてことはありえん
コネだけの知識すらないお飾り職だったのか?

776:名無しさん@1周年
17/04/28 20:17:45.86 eF87EQhC0.net
ただ廃棄したんじゃなくて、「無断で」って所に何か引っ掛かるよな。

777:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
17/04/28 20:17:46.80 UdML+sh70.net
あ?ブックオフかな?簡単だし、お小遣いにしたんだろ?売れるんだし棄てないわなw

778:名無しさん@1周年
17/04/28 20:17:53.38 6ok0Zq2i0.net
副館長ってアレな人たちのポストだろw
組織的な火消しか湧いてるかしらw
なあきょうだいw

779:名無しさん@1周年
17/04/28 20:19:10.41 4tgEacNU0.net
この人はその分野における第一人者だったんだろうけど、業績は著書でたどれる
1988年に病没で、その名を冠した賞金100万円の文芸賞とかもあるけど、15回実施されて終了している
スマンが、古今の文豪が死語に信書を研究されているかのような扱いはされない人だと思うよ

780:名無しさん@1周年
17/04/28 20:20:21.95 1KWbrfov0.net
ここ10年で1回しか問い合わせが無かったらしいじゃん
廃棄されるのが普通だろ
保存するにも税金がかかってるんだぞ

781:名無しさん@1周年
17/04/28 20:21:22.17 MYzAT8zY0.net
>>775
貰ったもんを捨てて何が悪いんだ?
価値があったら捨てちゃいかんわけでもあるまい
捨てられたくないなら、捨てないでくれと最初から伝えておくべきだったな
後から騒ぎ出すのは最悪すぎる

782:名無しさん@1周年
17/04/28 20:21:32.29 f8/2htXb0.net
こんなやつが京都市教委生涯学習部担当部長も兼任してたとか悪夢だな
いまからでもいいから国は京都への文化庁移設を撤回しろよ
なにを廃棄されるかわかったもんじゃないぞ

783:名無しさん@1周年
17/04/28 20:22:46.12 f8/2htXb0.net
>>781
土人だな

784:名無しさん@1周年
17/04/28 20:24:15.39 9NiwLewG0.net
>>774
寄贈と寄託じゃ天と地の違いがあるが、記者の問題なの?


返還するのではなく、保存目的なら寄託にはあたらないけどね。

785:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
17/04/28 20:24:44.12 UdML+sh70.net
どうせ京都だろと思ったらやっぱり京都だった、まあほら京都だし。

786:名無しさん@1周年
17/04/28 20:26:19.06 1KWbrfov0.net
だれ?
誰かも解らん人の蔵書を税金使って保存する必要ない
税金を使ってでも保存すべき物は他に山ほどある

787:名無しさん@1周年
17/04/28 20:27:23.00 67SZaqer0.net
>>785
近頃すっかり
京都+公務員=キチガイが定説化してきたなw
ちょんとガッツリの部落利権なんか
簡単に受け入れてきた土地だもんな
もうだめだめだな
文化遺産がまだあるうちに
危険分子は隔離したほうがいい

788:名無しさん@1周年
17/04/28 20:28:51.85 7jjSczPV0.net
無償譲渡会でも開けばよかったのに。
図書館でたまにやってるじゃんねぇ。
「おら、施しだ。好きなの持って帰っていいよ、貧乏人どもw」ってやつ。

789:名無しさん@1周年
17/04/28 20:30:11.37 +yySqpQx0.net
貰いものなら兎も角,
預かりものを勝手にすてりゃ駄目だろ・・・

790:名無しさん@1周年
17/04/28 20:30:49.05 XOl+djnN0.net
京都で、桑原武夫氏の業績を知らん人を図書館副館長にしたのが失敗

791:名無しさん@1周年
17/04/28 20:31:06.63 IhAxEoct0.net
>>781
ホイホイと捨てちゃいかんという扱いの本だったと書いてあるが

792:名無しさん@1周年
17/04/28 20:34:34.72 1KWbrfov0.net
ジジイイの本よりもアニメの原版の方が保存価値あると思う

793:名無しさん@1周年
17/04/28 20:37:52.76 Hh9d3tLU0.net
ごめん下さい
どなたですか
いつも明るくて優しい人気者の武ちゃんです
どうぞお入りください
ありがとう ドテーーーーーッ!!

死んだのか ごめいふく・・

794:名無しさん@1周年
17/04/28 20:39:22.94 E3zLtFsG0.net
なぜ大学に寄贈しなかった?
紙屑だから受けてくれなかったとか?

795:名無しさん@1周年
17/04/28 20:40:23.87 qMeCei4w0.net
結局寄贈した蔵書の学術的価値ってどんなもんだったんだ?
本当に貴重な蔵書だったら弟子とか大学に寄贈するだろ
図書館の蔵書とかぶってたっていうんだから、大して価値なかったんじゃないの?

796:名無しさん@1周年
17/04/28 20:41:08.48 +m3IZqZU0.net
>>794
たとえ良い本だったとしても、大学図書館にこそ断られるよ。

797:名無しさん@1周年
17/04/28 20:44:40.20 IF6d/N1y0.net
>>795
本当に良い蔵書だったとしても、大学図書館には断られる事が殆どだよ。

798:名無しさん@1周年
17/04/28 20:45:41.95 3FFUHy4I0.net
>>796
重複があるもんはいらない
一般書はいらない
それだけ

つまり大先生の蔵書そのものに価値がない
右京中央図書館以前の、京大と人文研の判断

799:名無しさん@1周年
17/04/28 20:47:19.60 tn66xTv80.net
>>794

学術的価値が高い蔵書は生前に京大に寄贈され、
残った全集や文庫本などの約1万冊が没後の88年、市に寄贈された。

800:名無しさん@1周年
17/04/28 20:50:36.27 qHU6SOty0.net
桑原武夫寄贈本京都市勝手処分事件 まとめVer1.0 訂正自由

1988年 左京区の京都市国際交流会館の開館(1989年開館)に合わせ、遺品の一部と書籍は「保存を前提」に京都市へ寄贈(つまり寄託)
 学術的価値が高い蔵書は生前に京都大へ寄贈
 桑原武夫記念室にて遺品の一部とともに一般公開

2008年 同会館桑原武夫記念室を右京区のサンサ右京内に移転する右京中央図書館内へ移設するため、同図書館へ移管・移動
 桑原武夫記念コーナーにて遺品の一部を公開、書籍は閉架へ

2009年 書籍は「置き場所がない」との理由で伏見区の向島図書館へ移動
 書籍は閉架

2015年 当時の右京中央図書館副館長が向島図書館保管中の同書籍の処分を許可
 処分申立理由:「置き場所がなく処分したい」
 書籍は古紙回収業者に引き取られる

2017年2月 利用者からの閲覧請求で発覚
 市の調査に当時の右京中央図書館副館長の弁解
 「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
 「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」

2017年4月 市が不祥事と担当者処分を公表
 当時の右京中央図書館副館長(処分前:京都市教委生涯学部担当部長かつ図書館運営責任者)
 :減給6カ月(1/10)と課長補佐級へ降任

801:名無しさん@1周年
17/04/28 20:50:58.87 E3zLtFsG0.net
それなら廃棄しても問題ないです

802:名無しさん@1周年
17/04/28 20:53:02.82 pYSzTURO0.net
この女に指示したやついるだろ

803:名無しさん@1周年
17/04/28 20:53:04.65 JuE68Kd20.net
>>795
そんなところだろうねえ。
今回の処分は遺族との間に特別な取り決めがあったのに、承諾無しに破棄したという手続きの瑕疵が問題になったわけで、資料価値が問題になったんではないだろう。

また、記事を裏を返して読めば、一般の寄贈書が図書館の判断で破棄されることは、よくあるってことでしょう。

804:名無しさん@1周年
17/04/28 20:53:43.06 KTGJzOB/0.net
>>728
そんなに重要なら、真っ先に調べるもんだろ。捨てられてから重要っていうのがおかしいわ。

805:名無しさん@1周年
17/04/28 20:54:44.31 juSOfzXg0.net
死ねキムチ

806:名無しさん@1周年
17/04/28 21:00:19.33 GKoxstOf0.net
>生涯学部の担当部長で図書館運営の責任者

本のエキスパ−トじゃ無さそうな感じだけど処分とかの決済出来るんだ
本が置いてあった向島図書館にも館長がいるけど
処分の相談するんだからやっぱり特別扱い本だったんだな

807:名無しさん@1周年
17/04/28 21:04:40.72 carwdcot0.net
桑原って歴史上の人物でしょ

808:名無しさん@1周年
17/04/28 21:06:47.14 9NiwLewG0.net
>>797
そうそう。

大学図書館で余裕のあるところなんて滅多にない。

809:名無しさん@1周年
17/04/28 21:18:26.28 3cnn2+T00.net
中公クラシックス(というか日本の名著の)「折たく柴の記」の訳者が桑原武夫で
すげー読みやすかったけど、中のチラシに原文の冒頭部分が掲載されてて
そっちの文体の格調の高さ荘厳さにひかれて速攻で岩波文庫版のほうを買って
以来、そっちばっか読んだな。
桑原武夫をもってしてもああいう文体を
そのままの硬さや美しさで現代語化するのは難しいんだなと思った。

810:名無しさん@1周年
17/04/28 21:19:15.15 yXBXHrb+0.net
スタンダールと社会契約論しか知らんな。
京大学派ってどうも雰囲気重視の文化人感が拭えん。

811:名無しさん@1周年
17/04/28 21:22:17.43 m6ZZfNB50.net
>>393
三十年前の寄贈本なんて探すの面倒だったんだろ
そこの手落ちは普通に認めてるよ
けど遺族はそんなに大事なモンなら普通に引き取ってもっとけばいいんだよ
これに懲りたら寄贈する奴や蔵書を大学や図書館に残すなんてのはやめればいい(実際、現在は殆ど引き取ってないけどな)

>>405
それを「その市の市民」がやる意義はどこに?
それほど大事な著名人様なら国の税金でやっていただきたいと思うのが普通じゃねえの

812:名無しさん@1周年
17/04/28 21:22:18.06 YHDQPjEsO.net
いらんもんはしゃあないな
紙なんかすぐ劣化して黄色く汚くなる一方だし

813:名無しさん@1周年
17/04/28 21:22:32.45 YTWKUsa30.net
>>779
>この人はその分野における第一人者だったんだろうけど、

高卒で知らないならまあ勘弁してやる
大卒以上だったら吊ってこい

814:名無しさん@1周年
17/04/28 21:23:58.42 ZV+uZuYl0.net
今頃は全部トイレットペーパーになっているのか・・・
しかし1万冊以上は多すぎるな。

815:名無しさん@1周年
17/04/28 21:23:59.10 AvIdvZ2t0.net
まあでも結局こういうのはいつか捨てられてしまうんだよ
悲しいもんだな

816:名無しさん@1周年
17/04/28 21:26:08.51 ENqpehHr0.net
普通に古本屋に引き取らせた方がいい引き取り手が見つかった可能性はあるな

817:名無しさん@1周年
17/04/28 21:28:15.70 4xQU/AME0.net
京都市の知性レベルはこの程度

818:名無しさん@1周年
17/04/28 21:29:53.65 YTWKUsa30.net
>>810
でも京大文化人の「思い付き」の方が東大の「アクチュアリティ()」よりも
ずっと本質的なところには肉薄してたりもw
それ自体、日本の輸入学問の歪さの表れではあるけどね

819:名無しさん@1周年
17/04/28 21:30:21.88 4xQU/AME0.net
>>811
まとめて廃棄してんのに探すのが面倒?
むしろ、箱に入れたまま手つかずだったようにしか、
>>1からは読めないが

820:名無しさん@1周年
17/04/28 21:30:58.90 /yWBfCme0.net
こんな事をしておいて何が文化首都や
処分も甘すぎるこういうのをもっと大事にしないとダメなのに…

821:名無しさん@1周年
17/04/28 21:31:52.36 ul79jhUW0.net
電子書籍化すればいいのに
データもないのか

822:名無しさん@1周年
17/04/28 21:32:14.76 4xQU/AME0.net
>>820
これを厳罰に処さないなら土人でしかないよなあ

823:名無しさん@1周年
17/04/28 21:34:05.48 3FFUHy4I0.net
桑原、梅棹、梅原あたり大学者だと思ってる人いんの?
自己宣伝が上手かっただけだよ、彼ら

824:名無しさん@1周年
17/04/28 21:34:10.51 /yWBfCme0.net
>>822
京都人だから俺はかなり怒ってる
いろんな学者にも影響を与えたすごい先生やのに…
ホンマ行政が京都の足を引っ張ってるわ
ふざんけんなボケ

825:名無しさん@1周年
17/04/28 21:36:12.78 ENqpehHr0.net
>>824
四条通りの車線減らしたり、道の端っこに色塗って自転車レーンと言い張ったり、さすが都のお人はセンスが違うなと。

826:名無しさん@1周年
17/04/28 21:36:44.06 Kyf2b1o4O.net
湯川秀樹さんちで茶碗を洗ってた女だけど
湯川さんちも文化人みんなでテコ入れしないと終わっちゃうよ
こっちはノーベル賞学者だよ

827:名無しさん@1周年
17/04/28 21:37:32.88 4xQU/AME0.net
>>824
そうか、すまん言い過ぎた

828:名無しさん@1周年
17/04/28 21:39:41.38 zjSxHLSZ0.net
この図書館は無断廃棄だから、遺族が失望するのも最もだが、
寄贈本を贈る人(家族)の中には、○○氏文庫とか○○蔵書の間みたいな、独自のコーナーや部屋やフロアを作ってもらえると過大な期待をする人もいるんだよね
全ての寄贈本を受け入れられない、場合によっては引き取りにきてもらうかそれが無理なら廃棄する場合もあると文書でも口頭でも説明しても、「まだできないのか?○○文庫は!」的な人もいる

829:名無しさん@1周年
17/04/28 21:40:29.20 Vcxswykk0.net
いらんものばかりだったからだろw

830:名無しさん@1周年
17/04/28 21:41:19.55 v9ZVQ5Vh0.net
寄贈した以上は、どういう扱いされても仕方ないだろ
嫌なら自分で抱えてろよ

831:名無しさん@1周年
17/04/28 21:41:53.57 ufcGvWYv0.net
でも、正直寄贈っていらんのだよ。
遺族も自費で博物館でも建てて保管してくれ。

832:名無しさん@1周年
17/04/28 21:43:20.54 SqqM3qwC0.net
URLリンク(jpon.xyz)

833:名無しさん@1周年
17/04/28 21:43:45.10 1LWhwx6fO.net
BOOK・OFFも(大都市近郊で)高級書専門店を出したり
学芸趣味専門書誌とか古書古地図の買い取りを強化して既存店で取り寄せ出来るとか
探してるけど見つからないとかの需要に応える新路線を開拓すればいいと思う
田舎人は神田の古本屋街なんて簡単には行けないからね

834:名無しさん@1周年
17/04/28 21:44:16.75 X3X1YXqt0.net
京大が良いところは抜き取り、
弟子筋にも少しは形見分け、
残りの図書やノートを無理矢理寄贈したんでしょ。
しかも書き込みが多いから、蔵書登録できない。



「寄託」なら、受寄者は寄託者に返還する義務を負うし、受寄者はそもそも寄託された物を使用できないから、閲覧や貸し出しが不可能となる。

図書を図書館に寄託するなんて、普通じゃあり得ない。
図書館は倉庫業を営んでいるんじゃないし。

図書館に保存を前提に寄託なんて、そもそもの記事が間違えているか、意地悪く混同しているんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2616日前に更新/249 KB
担当:undef