【食】クロマグロ、月 ..
[2ch|▼Menu]
629:名無しさん@1周年
17/04/17 14:11:45.81 vmVYE+we0.net
>>1
クロマグロ乱獲や違法操業についてマスメディアの追及が甘いのは安倍晋三への忖度があるから?
【政治】 クロマグロ乱獲規制を訴え続ける松方弘樹氏「安倍首相の後援会幹部が巻き網漁をしていて、巻き網漁を放置。配慮はおかしい」
URLリンク(ai.2ch.s*)
【政治】 「安倍首相の後援会幹部が巻き網漁をしていて、巻き網漁を放置。おかしい」 松方弘樹の最後の訴えは「マグロを守ってくれ…」
URLリンク(ai.2ch.*c)
【政治】 クロマグロまき網漁、不自然な漁獲報告 水産庁が再点検指示 
URLリンク(ai.2ch.s*)
【社会】 クロマグロ違反操業、初の行政指導 長崎・三重両県に…水産庁
URLリンク(ai.2ch.*c)
【行政】 クロマグロ漁獲規制違反、新たに岩手、宮城、千葉、新潟、静岡、和歌山、熊本、鹿児島の8県で確認…水産庁
URLリンク(ai.2ch.s*)

630:名無しさん@1周年
17/04/17 14:12:19.86 Yta967NF0.net
マグロカウボーイが必要では?

631:名無しさん@1周年
17/04/17 14:12:43.46 SApJVPTq0.net
その漁船に乗ってるのは日本人ですか?

632:名無しさん@1周年
17/04/17 14:15:00.50 h6wmGd200.net
>>631
マルハに聞いてみたら?

633:名無しさん@1周年
17/04/17 14:18:36.95 mwMKjX+i0.net
日本全国のクソバカ漁協が金しか見ないで操業してるんだから、そりゃあっというまに漁獲制限に達しもする

634:名無しさん@1周年
17/04/17 14:20:04.84 +tOZqXnz0.net
>>610
ネギは葱じゃなくてねぎる(削ぐこと)らしいが
トロはトロに似ているからじゃね?

635:名無しさん@1周年
17/04/17 14:25:49.35 xzg4X1Jh0.net
>30キロ未満の小型魚の漁獲量を02〜04年平均の半分にする規制
この残業は月300時間まで合法みたいな規制w

636:名無しさん@1周年
17/04/17 14:26:58.71 FWA5GyYW0.net
規制オーバーの密漁マグロをスーパーで
国際漁獲規制に則ったマグロです!と
シール貼って売ったりするからな
糞業者ばかりやで

637:名無しさん@1周年(地震なし)
17/04/17 14:27:34.61 uCXxI8l90.net
うなぎが激減したのも日本人がアホみたいに食べたからでしょ
マグロも日本人が無節操に食いまくったせいで激減してる
ほんとアホだよね日本人って

638:名無しさん@1周年
17/04/17 14:28:48.79 ldOa1Oqa0.net
ひとりでに滅びればいいのに
巻き添えになったウナギさんマグロさんが可哀想

639:名無しさん@1周年
17/04/17 14:30:06.87 tkGDfHQy0.net
まあ食えなくなるだけ。メディアは何も言わんだろうしバカな話だ

640:名無しさん@1周年
17/04/17 14:30:07.93 JGzHT8xX0.net
>>633
漁協はみんなで漁するとこじゃない。
埋立地で粘って漁業権を釣り上げるところ

641:名無しさん@1周年
17/04/17 14:31:19.43 tf3LwUZI0.net
とりすぎなのは間違いないけど今までそんな食ってなかったとこが食ってるから減るんでしょ?

642:名無しさん@1周年
17/04/17 14:32:38.83 yCz+6hba0.net
>>637
養鰻初めてから現金収入求めて取りまくったからな

643:名無しさん@1周年
17/04/17 14:33:13.66 wj6i02070.net
ヨコワってつけて売ってるやつか
水っぽくてあんまり美味くない
そもそもマグロがそんなに好きではないが、わざわざ美味くないものを捕るなよ

644:名無しさん@1周年
17/04/17 14:33:46.81 Uuf3+CvO0.net
>>636
海外でよくある、密漁された象牙を燃やしたり、摘発されたフェラーリをショベルカーで壊す事にも意味があるんだよな
もったいないとかいう話じゃない

645:名無しさん@1周年
17/04/17 14:39:01.13 Pjd4/Bq70.net
>>641
いや、クロマグロはいまでも7〜8割が日本で消費されてるはず
犯人は日本

646:名無しさん@1周年(地震なし)
17/04/17 14:40:05.72 uCXxI8l90.net
マグロとかうなぎとか
値段を今の10倍くらいにしろよ
そしたらみんな食べなくなるだろ

647:名無しさん@1周年
17/04/17 14:40:20.27 kZ3gAf/r0.net
そもそもテレビで煽りすぎだろ、牛にしてもだが脂身いっぱいな美味いとかさ
ふつーに赤身が旨いっての

648:名無しさん@1周年
17/04/17 14:40:26.32 KXuZP5nC0.net
いや子供のお魚さんは捕らないほうが将来のためでしょう

649:名無しさん@1周年
17/04/17 14:40:56.21 r0/keyVu0.net
養殖のクロマグロで我慢するわ

650:名無しさん@1周年
17/04/17 14:42:40.43 GaX3wNF10.net
>>649
養殖もアウト

651:名無しさん@1周年
17/04/17 14:42:48.58 F75d0X+h0.net
養殖しろ。で、和食の文化を守れ。

652:名無しさん@1周年
17/04/17 14:43:07.90 ZrWbBpMa0.net
将来のこと考えてないのは漁師だけじゃないから

653:名無しさん@1周年
17/04/17 14:44:18.01 r0/keyVu0.net
>>650
完全養殖なら大丈夫

654:名無しさん@1周年
17/04/17 14:45:06.43 oWuS3Mh30.net
マグロマグロ言ってるのは東日本が主らしいよね
西日本はマグロより鯛で無くなってもそこまで気にならないらしい

655:名無しさん@1周年
17/04/17 14:45:25.71 h6wmGd200.net
>>650
餌の植物性化を
近代が死ぬほど頑張ってるけど
全く目処が立ってない(成果ゼロ)な現状ですしね

656:名無しさん@1周年
17/04/17 14:47:11.05 jT03uyuz0.net
養殖する位なら餌で使われてる
魚を食った方がいいんじゃね
魚肉がほとんどだしさ

657:名無しさん@1周年
17/04/17 14:47:33.05 5Qxxa//f0.net
マグロなんかわしのとこには回ってこないわ

658:名無しさん@1周年
17/04/17 14:47:44.67 GaX3wNF10.net
>>653
完全養殖でも結局は餌に魚を使って育てるほど多くの魚が必要

659:名無しさん@1周年
17/04/17 14:49:01.32 8zs140Az0.net
最近は増えてきたけど深海魚系などこれまであまり食わず捨ててたようなのとか
食えばいいだけだろ

660:名無しさん@1周年
17/04/17 14:52:06.23 r0/keyVu0.net
>>658
マグロが問題なんだからさあ

661:名無しさん@1周年
17/04/17 14:52:36.59 QRdDX9vtO.net
養殖ではあかんの?

662:名無しさん@1周年
17/04/17 14:53:21.65 xMz2iiDX0.net
外人に食わせてた分を日本に回せばいい
外人が和食を食う必要はないだろ

663:名無しさん@1周年
17/04/17 14:55:47.49 BdLcQ6iD0.net
日本の漁師がルール守るわけないだろ、ヤクザ上がりもザラにいる連中だぞ

664:名無しさん@1周年
17/04/17 14:55:49.78 h6wmGd200.net
>>659
深海魚を漁ってきて
養殖マグロの餌にするってのはどうだろうか
 食わない
 食っても直ぐに吐き出す
って植物性餌と同じになる可能性は大いにあるけど
試す価値はあるかも?
もうやっててギブアップしたのかのしれんが

665:名無しさん@1周年
17/04/17 14:56:24.49 DLf+FLNK0.net
>>6
ゴキブリ

666:名無しさん@1周年
17/04/17 14:58:46.18 h6wmGd200.net
>>661
マグロは、超絶美食家

667:名無しさん@1周年
17/04/17 14:59:03.31 lRJrTiOb0.net
ジャップwwwwwwwwww

668:名無しさん@1周年
17/04/17 14:59:18.36 QuCnu0Ov0.net
>>647
テレビは煽りすぎ、チェーンの回転寿司、
もう資源の無駄

669:名無しさん@1周年
17/04/17 14:59:46.48 qDNgDrU/0.net
>>1
本来ならストップするしかないんだよなあwww
でも日本人は思考がおかしいからな、同じ日本人として恥ずかしい
捕り続けるんだろ?

670:名無しさん@1周年
17/04/17 15:01:03.89 FPs9ItXy0.net
貧乏人はカジキでも食ってろ

671:名無しさん@1周年
17/04/17 15:01:05.45 5BBSqzoT0.net
幼女も殺すしマグロも殺しまくるしホントジャップって最低な奴ら
北朝鮮のミサイルで焼き入れて貰えばいいのに

672:名無しさん@1周年
17/04/17 15:04:20.22 ZAg9e+rJ0.net
日本以外に獲るの禁止で
あと外人に日本食教えるのも禁止で

673:名無しさん@1周年
17/04/17 15:05:15.97 vXtg5qyA0.net
瀬戸内海沿岸住みだとあんまり食わんな
タイ、チヌとかが多い

674:名無しさん@1周年
17/04/17 15:05:30.90 QemSMACq0.net
これほとんどは在日のせいらしいね

675:名無しさん@1周年
17/04/17 15:06:32.79 jMOxZ4fo0.net
>>662
食ってねえよ、いまでも8割は日本で消費されてる

676:名無しさん@1周年
17/04/17 15:07:02.13 OnBtlzho0.net
>>551
近大マグロに期待かな
あれが流通すればするほど今の漁師は干上がる事になる

677:名無しさん@1周年
17/04/17 15:07:11.90 RZ7m4CSl0.net
>>673
寿司屋いってマグロがない店はないけどね

678:名無しさん@1周年
17/04/17 15:12:12.64 UNffP24I0.net
日本はスーパーが次々閉店してるほど人口激減中だから規制する必要ない。
いちいち嘘に洗脳されることなく自分の頭で考えて判断しろ。

679:名無しさん@1周年
17/04/17 15:12:26.34 HL6JvPfD0.net
牛肉食うのやめてから言え土人ども

680:名無しさん@1周年
17/04/17 15:14:57.68 yCz+6hba0.net
>>643
網にかかって揚げると死ぬからしょうがない。
>>654
あの瀬戸内海で養殖してるタイでいいのか

681:名無しさん@1周年
17/04/17 15:17:49.04 RZ7m4CSl0.net
>>680
ハマチもね。タイハマチブリは日本全国ほぼ養殖
質も十分かと

682:名無しさん@1周年
17/04/17 15:19:38.38 NLkZ4dce0.net
一体誰がそんなにクロマグロ食ってんだ
庶民が気軽に食えるもんじゃねえだろ

683:名無しさん@1周年
17/04/17 15:25:08.00 vbcSxrr70.net
>>674
都合が悪くなると日本の悪い部分を他国のせいにするジャップ
ホント民度低い奴ら
中国韓国のこと言えんな

684:名無しさん@1周年
17/04/17 15:25:51.79 6ApvKDRL0.net
クロマグロなんかスーパーで売ってないけど誰がどこで消費してるんだ

685:名無しさん@1周年
17/04/17 15:26:50.57 GxOnD8gb0.net
日本の水産関係はジャップと言わざるを得ない

686:名無しさん@1周年
17/04/17 15:28:01.74 CY5EYiFuO.net
中国に取られる位なら日本で取り尽くすべし

687:名無しさん@1周年
17/04/17 15:28:16.26 6ApvKDRL0.net
法律の問題だ
自民党がちゃんと国会の仕事をしないから日本が世界から批判される
自民党死ね

688:名無しさん@1周年
17/04/17 15:28:46.52 vbcSxrr70.net
>>678
マグロ乱獲を続けていい理由が近所のスーパーマーケットが閉店していってるから
情けないジャップだわ
世界でそんなこと言ってたら笑われるぞ
韓国人がスーパーが続々閉店していって犬も売ってないから犬殺しまくって犬鍋していいとか言ってたらお前も笑うだろ

689:名無しさん@1周年
17/04/17 15:29:39.95 vbcSxrr70.net
>>679
牛肉はその国が畜産業で育てたものであって野生の動物を乱獲してるわけじゃないよ無知ジャップ

690:名無しさん@1周年
17/04/17 15:30:04.78 qDNgDrU/0.net
>>1
影でやるのが好きなのが日本人、この慣習は昔から変わってない
ばれたらごめんなさいだったのが今じゃその謝罪も開き直りに変わってきてる

691:名無しさん@1周年
17/04/17 15:30:18.95 RZ7m4CSl0.net
>>689
牛を鶏にかえればCO2削減になるって
なんかでみたよ。

692:名無しさん@1周年
17/04/17 15:31:39.26 vbcSxrr70.net
世界の皆さん
またジャップが世界の皆様方にご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません
ジャップは自分勝手な奴らの集まりなので一回ジャップが調子に乗ると誰にも止められません

693:名無しさん@1周年
17/04/17 15:31:42.24 sjuPIqep0.net
年間の規制量をもう超えたのか
マグロはどうかしらんがこれで食品の廃棄率世界トップだからな
ホント頭のおかしい

694:名無しさん@1周年
17/04/17 15:34:22.75 yCz+6hba0.net
>>684
デパートかちょっと高めの魚屋行けば売ってるでしょ

695:名無しさん@1周年
17/04/17 15:34:42.58 5BBSqzoT0.net
中国、韓国が迷惑行為すると叩くくせに、自分達の悪い行いは無視して続行するんだな、日本人って。
他人に厳しく自分達に甘い日本人。特定アジアのこと言えないくらい民度落ちたな、日本も。

696:名無しさん@1周年
17/04/17 15:35:27.17 pT3d5yQI0.net
>>1
スーパーで売るのを禁止すりゃ一気に漁獲量減るよ。ガタガタいう連中には、重い罰金だ。
1尾違反で1億円。税金にタシにもなるだろ。、漁民が困る?どうせ斜陽だし

697:名無しさん@1周年
17/04/17 15:35:27.30 T4AWMKgO0.net
21世紀に入ってからクロマグロなんぞ一度も食っとらんわ
養殖物食うほどバカ舌でもねえし、天然物食えるほど金持ってねえし
日本の漁獲割当枠ゼロにな〜れっと

698:名無しさん@1周年
17/04/17 15:35:49.74 OkOxatSN0.net
>>677
西はそうでもない
白身が美味いからな

699:名無しさん@1周年
17/04/17 15:36:08.85 FPs9ItXy0.net
>>684
回転寿司だろ。客を呼ぶための撒き餌。

700:名無しさん@1周年
17/04/17 15:36:34.44 OkOxatSN0.net
>>693
廃棄率はコンビニがなー
悪の根源

701:名無しさん@1周年
17/04/17 15:37:38.70 RZ7m4CSl0.net
>>698
マグロ置いてない店なんてないよ

702:名無しさん@1周年
17/04/17 15:38:22.41 niCNQkyS0.net
資源減少の原因は乱獲も関係あるんだろ
日本はいい加減にしろよ

703:名無しさん@1周年
17/04/17 15:38:29.43 FPs9ItXy0.net
>>696
一般のスーパーでは高いからクロマグロなんて大した量は置いていない。安いキハダとか
カジキが主流だろ。

704:あ
17/04/17 15:39:14.64 ooDBrs1B0.net
>>686
こんな考えじゃ東アジア()言われるのはしょうがないな

705:名無しさん@1周年
17/04/17 15:39:19.18 5Qxxa//f0.net
マグロそのままではあんまり食べないけどシーチキンはよく食べてるなw

706:名無しさん@1周年
17/04/17 15:39:45.61 T3XgsViL0.net
マグロの数の減少が世界的に問題になってるのに解決しようとしないワガママな日本人

707:名無しさん@1周年
17/04/17 15:40:03.69 KtWcfivN0.net
刺身食えないから関係ない

708:名無しさん@1周年
17/04/17 15:40:41.97 yCz+6hba0.net
>>701
西は押し寿司とか慣れずしだからマグロいらないんじゃないの

709:名無しさん@1周年
17/04/17 15:40:43.97 dSiFGhNM0.net
クロマグロ
アカマグロ
キハダマグロ

710:名無しさん@1周年
17/04/17 15:41:46.42 6WXB9Ote0.net
>>495
ありゃ、そんなに増えてるのか。
そりゃいかんね。
必要以上に捕らないような努力はしなければいかんだろうな。

711:名無しさん@1周年
17/04/17 15:42:16.54 RZ7m4CSl0.net
>>708
西は押し寿司とか初めて聞いた

712:名無しさん@1周年
17/04/17 15:43:44.36 T3XgsViL0.net
海の魚を乱獲するなら自国の食料自給率上げればいいのにな
日本って先進国の中でも食料自給率一番低いんだろ
韓国の食料自給率より低い日本
日本人って馬鹿だよな
食料自給率が問題になってるのに他国の農産物輸入しまくって自国の農業を潰していってるんだから哀れ
おまけに海で魚獲りまくって世界に迷惑かけてる

713:名無しさん@1周年
17/04/17 15:43:51.37 zXXSfDAx0.net
クジラが

714:名無しさん@1周年
17/04/17 15:44:11.61 CY5EYiFuO.net
>>704
貴様には日本人の誇りが無いのか

715:名無しさん@1周年
17/04/17 15:44:33.01 LttmmbSS0.net
>>706
ジャップの強欲さは半端ねぇな

716:名無しさん@1周年
17/04/17 15:45:52.01 Y6s9ziFC0.net
マグロあまり好きでないから結構どうでもいい

717:名無しさん@1周年
17/04/17 15:46:36.67 RZ7m4CSl0.net
>>706
地球温暖化が言われてるのに牛羊を食い続ける欧米人
マグロやクジラのほうが大切なんだな

718:名無しさん@1周年
17/04/17 15:50:29.70 T3XgsViL0.net
>>714
他国に迷惑かけたり種を絶滅寸前まで追い込んだりすることは「日本人の誇り(笑)」なんかじゃないよ、クズ
お前みたいな自分勝手な無能は愛国語るなよ
お前みたいなのが愛国気取りでネット右翼してるんだからタチが悪い
日本人なんて所詮は女児レイプして殺すような民族だから言うほど崇高な民族でもない

719:名無しさん@1周年
17/04/17 15:53:10.92 0aaSTfxp0.net
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
小型マグロについての記事
三重の漁師がとりまくったそうだ

720:名無しさん@1周年
17/04/17 15:53:17.77 ARpkXMAp0.net
魚乱獲するのが日本人の誇り、だってよ
笑っちまうよな
知的障害者か認知症かわかんねぇが狂った奴なのは違いない
お前みたいな奴は日本人の誇りとか一切語るな
714 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/04/17(月) 15:44:11.61 ID:CY5EYiFuO
>>704
貴様には日本人の誇りが無いのか

721:名無しさん@1周年
17/04/17 15:53:43.08 Pi2BD4BM0.net
>>718
働けよ

722:名無しさん@1周年
17/04/17 15:54:23.95 sqFmg4CD0.net
漁師はもう規制仕方ないって言ってるとこも多いけどね
ニッスイ、マルハニチロはひどいらしいね

723:名無しさん@1周年
17/04/17 15:54:57.20 7AO1XDko0.net
クロマグロはたけーからワイらどうせ食えん

724:名無しさん@1周年
17/04/17 15:56:32.76 RZ7m4CSl0.net
>>720
世界のマグロの漁獲量みてみ
日本人も地に落ちたな。はえなわじゃ太刀打ちできんわ

725:名無しさん@1周年
17/04/17 15:58:03.18 ARpkXMAp0.net
>>717
日本の非の部分に触れると、欧米だって、中国朝鮮だって、ほんと日本人の悪いクセだな・・・
今は欧米で育ててる牛のゲップの話はしてない
もしお前が乱獲問題の国際的な議論の場に出てそんなこと言ってたら会場の他国人爆笑だぞ
「いや、君座りたまえ。今は牛のゲップの話はしてないw その話は今度しようw」と一蹴される

726:名無しさん@1周年
17/04/17 15:58:39.42 RZ7m4CSl0.net
>>725
何の話をしてるの?環境のことを話してんだろ?

727:名無しさん@1周年
17/04/17 15:58:56.59 tWCT6+Uv0.net
まぁ規制しないと自給できちゃうからな

728:名無しさん@1周年
17/04/17 15:58:59.42 FPs9ItXy0.net
半月くらい前にホンマグロの中トロ食ったな。次、食う機会があるかな?

729:名無しさん@1周年
17/04/17 16:00:00.18 RZ7m4CSl0.net
>>725
じゃぁ海外のまき網漁の話をしようか

730:名無しさん@1周年
17/04/17 16:01:52.73 8AEJi0Mj0.net
成熟していないマグロなんかより
マアジの方がよっぽど美味いんだけどなぁ
マグロって名前だけで買ってんだろ

731:名無しさん@1周年
17/04/17 16:02:51.05 zxks/Tsn0.net
中国の乱獲は悪い乱獲だが日本の乱獲は良い乱獲
これがジャップ
中国大嫌いな俺でさえこういうネトウヨの発言には嫌気がさす

732:名無しさん@1周年
17/04/17 16:02:55.75 RZ7m4CSl0.net
>>730
マグロ、エビ、イカってセットで頼むと絶対
ついてくる

733:名無しさん@1周年
17/04/17 16:03:17.11 xl1hy8fT0.net
そもそも日本人にはDNA的に水産資源を管理するという資質も思考もないのだよ。
獲れるうちにうちに獲りつくすということを繰り返してきた。

734:名無しさん@1周年
17/04/17 16:04:04.76 RZ7m4CSl0.net
>>733
乱獲するなら1本釣りとかはえなわなんて必要ないわけで

735:名無しさん@1周年
17/04/17 16:04:20.81 ZUrMMYpC0.net
>>389
正直、関西人やけどそんなに鮪好きやない。勝手に日本の魚代表にしないで欲しい。どちらかというと瀬戸内海の鯛や平目などの白身魚が好き。古来から瀬戸内海の魚の方が有名やのに。

736:名無しさん@1周年
17/04/17 16:05:27.68 EjinapQe0.net
関西はおいしい食材を独占して東京に流さないからな
東京の食が貧しいのは関西のせいだ

737:名無しさん@1周年
17/04/17 16:06:00.87 QbZ4rQXk0.net
メジだろ、本マグロだけど全然旨くないぞ
まぁメジがたくさん獲れるってことは回復傾向なんだろ

738:名無しさん@1周年
17/04/17 16:06:35.22 zxks/Tsn0.net
>>733
このスレにいる馬鹿共見ても日本人が海洋資源に全く関心がないのもよくわかる
日本人は自分達さえ良ければいいっていう人種なんだろ
そりゃ日本は世界的に孤立するわ、自己(自国)中心的な考えの奴ばっかなんだから

739:名無しさん@1周年
17/04/17 16:07:50.37 RZ7m4CSl0.net
>>738
漁法すら知らないやつが恥をさらしてるだけだな

740:名無しさん@1周年
17/04/17 16:07:50.81 AO1WIUsS0.net
689 ID:vbcSxrr70
>>679
牛肉はその国が畜産業で育てたものであって野生の動物を乱獲してるわけじゃないよ無知ジャップ
わかったよ、コリーorチンク。

741:名無しさん@1周年
17/04/17 16:08:32.52 wbeNWydM0.net
いったいどこで消費されてんだろう
そんなに刺身なんか食うか?
回転寿司とかで無駄にぐるぐる回って廃棄処分されてるわけじゃないよな

742:名無しさん@1周年
17/04/17 16:08:36.92 DBOCRGL+0.net
メジマグロとして流通させてんのが悪い

743:名無しさん@1周年
17/04/17 16:08:57.00 tWCT6+Uv0.net
他国の水域まで入らないと採れないほど取ってないしなw

744:名無しさん@1周年
17/04/17 16:10:42.68 5Qxxa//f0.net
>>722
シーチキン、鳥で作ればいいのにね。そっちのが美味しいし

745:名無しさん@1周年
17/04/17 16:11:39.54 RZ7m4CSl0.net
>>744
ササミ缶高いんだよ。あるにはあるが

746:名無しさん@1周年
17/04/17 16:11:43.43 9WXs6Ha80.net
>>733
冗談抜きで漁師を資格制にして密漁の罰則の最高刑を死刑にしないと
あいつらマジでモラルも民度も低いからどうしようもない。

747:名無しさん@1周年
17/04/17 16:12:32.32 IU2DMalo0.net
シナ人にトロの握りを教えた日本の寿司屋自業自得

748:名無しさん@1周年
17/04/17 16:13:06.48 RZ7m4CSl0.net
>>746
まき網禁止にするだけで十分効果あると思うが?

749:名無しさん@1周年
17/04/17 16:14:35.46 IVjBb/tS0.net
赤字の回転寿司
毎日混んでる

750:名無しさん@1周年
17/04/17 16:14:37.46 wbeNWydM0.net
ここはひとつ、アメリカさんがドカンとイッパツ海上水爆実験でもやって
原爆マグロの風評被害で消費量激減→売れないから漁獲量も激減
ってやるしかないな

751:名無しさん@1周年
17/04/17 16:15:09.29 niCNQkyS0.net
乱獲するのが日本人の誇りなのさ

752:名無しさん@1周年
17/04/17 16:15:16.43 KK+hXs0I0.net
ジャップはトキやニホンオオカミから何も学んでない
絶滅してから獲りすぎたと気付くのだろう

753:名無しさん@1周年
17/04/17 16:15:24.20 5Qxxa//f0.net
>>745
高いのか(´・ω・`)

754:名無しさん@1周年
17/04/17 16:16:17.10 Lwx8Iern0.net
子供の時は親父が買ってきたマグロをよく食ってた記憶があるが
大人になって貧乏な社会人になったらマグロなんてほとんど食わなくなった
去年も一回回転寿司で食っただけでほとんど自炊でマグロなんて目も触れないし
魚で言ったら食うのはサバとかアジとかサンマとかばかりでマグロなんてもうほとんど食べない
一体どこの誰がそんなに食ってんのか
富裕層はしょっちゅう食ってるのかね
それともほとんど食べられないけどいっぱい廃棄されてんのかね
日本って残飯の廃棄量が世界的に見てもいい高いんだろ
もうマグロそんなにとらなくてもいいんじゃねぇの
漁師が儲かるだけだろ

755:名無しさん@1周年
17/04/17 16:17:32.70 IVjBb/tS0.net
まとめは大儲けで大笑い

756:名無しさん@1周年
17/04/17 16:18:05.05 hc4C+rU30.net
ちゅごくがー

757:名無しさん@1周年
17/04/17 16:18:29.98 MMMvqqPy0.net
「今さえ」「金さえ」「自分さえ」
これが日本人の三大行動原理

758:名無しさん@1周年
17/04/17 16:21:03.20 JWugLC0R0.net
ほんとに枯渇してんだかわからん
温暖化()とかずっと言ってるよなもんだろ

759:名無しさん@1周年
17/04/17 16:21:50.04 Lwx8Iern0.net
>>752
ニホンアシカやニホンカワウソもな
そして資源管理や絶滅危惧種について問題提起すると
欧米がー中韓がーと別の関係ない話を持ち出す
情けない
これが日本の誇りらしいから失笑もんだわ

760:名無しさん@1周年
17/04/17 16:22:45.72 RZ7m4CSl0.net
>>759
クロマグロの漁獲量のデータをだせばすっきり

761:名無しさん@1周年
17/04/17 16:23:07.15 JjgORzad0.net
二夜連続

762:名無しさん@1周年
17/04/17 16:23:09.79 5DJkA39j0.net
昭和の時代は、日本が漁獲量世界一を誇ってたが、とどのつまり乱獲世界一ってことなんだよな。昔から。

763:名無しさん@1周年
17/04/17 16:23:16.67 FZLDLqcg0.net
>>718
んー。たぶんだけどね。
グローバル化により、日本食がヘルシーだとかいわれて広く受け入れられて需要が増えたからが最大の理由だと思う。
そして需要が増えたために、密漁して稼ぐ人もいるんじゃないかな。
それを流通に乗せる仲介屋とかも。

764:名無しさん@1周年
17/04/17 16:23:37.00 Lwx8Iern0.net
>>760
お前が出せよ
乱獲擁護してんのはお前であって俺じゃないから

765:名無しさん@1周年
17/04/17 16:24:12.52 RZ7m4CSl0.net
>>764
だせないのに言ってたの?
何を根拠に言ってんだか

766:名無しさん@1周年
17/04/17 16:25:00.22 tWCT6+Uv0.net
枯渇っても日本の水域から居なくなるだけだよ
でなけりゃとっくに隣の乱獲と消費量で居なくなってる

767:名無しさん@1周年
17/04/17 16:25:34.92 Lwx8Iern0.net
>>765
出せないのにマグロの数は減ってないと言ってたの?
何を根拠に言ってんだか

768:名無しさん@1周年
17/04/17 16:26:08.89 Lwx8Iern0.net
>>766
お前の妄想を常識化するなよ

769:名無しさん@1周年
17/04/17 16:26:30.26 RZ7m4CSl0.net
>>767
乱獲してるって言うからにはデイタぐらいあるよねってことなんだが?

770:名無しさん@1周年
17/04/17 16:27:30.12 ARpkXMAp0.net
>>765-766
こういう馬鹿が日本の誇りとか言って擁護するから日本は世界に嫌われる

771:名無しさん@1周年
17/04/17 16:27:45.96 RZ7m4CSl0.net
>>770
デイタぐらいだせばいいんじゃない?

772:名無しさん@1周年
17/04/17 16:27:52.32 Mz+1Fvq00.net
やーい

773:名無しさん@1周年
17/04/17 16:28:04.38 D2MbyRuQ0.net
マグロの他にも美味しい魚はいっぱいあるのにねぇ
そっち食えばいいじゃん、マグロ大して美味くないわ
いまだとスマがうまいよ

774:名無しさん@1周年
17/04/17 16:28:30.34 tWCT6+Uv0.net
>>768
この場でそれ以上の根拠あるならどうぞー

775:名無しさん@1周年
17/04/17 16:28:36.34 xmgNToxB0.net
マスゴミはマグロの消費煽るのやめろ

776:名無しさん@1周年
17/04/17 16:29:00.38 ARpkXMAp0.net
>>769
データなんてすでに>>1にあるじゃん
アホなんかよ
>>1の文章が読めない未熟児か知障か

777:名無しさん@1周年
17/04/17 16:29:31.12 ARpkXMAp0.net
>>771
>>1にある
何回も言わせるな知障

778:名無しさん@1周年
17/04/17 16:29:36.11 RZ7m4CSl0.net
>>776
どこに日本が乱獲してるってデイタがかいてあるの?

779:名無しさん@1周年
17/04/17 16:30:28.35 ARpkXMAp0.net
>>774
実際いなくなってる
はい論破

780:名無しさん@1周年
17/04/17 16:32:20.61 2BSCia3f0.net
太平洋クロマグロの国別漁獲量と消費量
も知らずに議論してるの?
なんでそんな基本知識もないのに
論じてるの?

781:名無しさん@1周年
17/04/17 16:33:38.06 ARpkXMAp0.net
>>778
お前はホントに文章が読めない未熟児か障害児なんだな・・・(あきれ
国際合意で決められた漁獲数を超過してしまってる
決められた数を超えてる、それすなわち乱獲なんだが
お前どんだけボケてんだ

782:名無しさん@1周年
17/04/17 16:33:49.07 AEKC7zU50.net
小型だろ 採らなくて良いんじゃね?

783:名無しさん@1周年
17/04/17 16:34:22.87 KEYu6PEC0.net
ウナギにしろマグロにしろ中国のせいにしているのはみっともない

784:名無しさん@1周年
17/04/17 16:36:30.51 ARpkXMAp0.net
>>783
おまけに日本人の誇りとか言って開き直ってるんだから笑える
いや笑えないか

785:名無しさん@1周年
17/04/17 16:36:47.36 mP8tnVCS0.net
マグロなくてもこまらんよな

786:名無しさん@1周年
17/04/17 16:37:32.60 h6wmGd200.net
>>782
マルハあたりに
釈明を聞いてみるといい

787:名無しさん@1周年
17/04/17 16:39:17.86 O8dkfuNu0.net
どこの誰がそんなに食ってんだよ
毎日毎日クロマグロ食いまくってる連中がいるのか?

788:名無しさん@1周年
17/04/17 16:41:29.52 6Ze7ju8T0.net
>>787
スーパーやコンビニの売り場なり回転寿司なりに出して捨ててる
日本は世界で一番食い物を捨てている国

789:名無しさん@1周年
17/04/17 16:42:42.55 tWCT6+Uv0.net
いなくなってないから日本の水域で採れるんだが
わけのわからんレッテル貼るしw

790:名無しさん@1周年
17/04/17 16:42:45.61 vmVYE+we0.net
日本の漁船はクロマグロだけではなく、ミナミマグロでも違法操業による乱獲を繰り返している。

791:名無しさん@1周年
17/04/17 16:51:18.65 5DJkA39j0.net
>>790
ビンチョウマグロも乱獲酷いと聞くが。

792:名無しさん@1周年
17/04/17 16:53:33.82 ARpkXMAp0.net
>>789
お前は、100本あった果樹が台風でほとんどやられて10本になっても
まだそこから果物とれてるんだしwとか言い出しそうな馬鹿だな
園児レベルの頭しかないのか
妄想しかできないド素人の頭しかないなら口にチャックして黙ってろよ
ポテトチップスも北海道のジャガイモが不作といっても
店頭にまだポテチ売ってるから腹いっぱい食べれるとか思ってる間抜けかな
そりゃ夏になってまたジャガイモとれたら腹いっぱい食べれるけどなw
頭悪そうな馬鹿だ

793:名無しさん@1周年
17/04/17 16:57:14.57 ARpkXMAp0.net
「いなくなってないから日本の水域で採れるんだが」
↑クソ間抜け
祭りの金魚すくいで100匹いた金魚が10匹になってもまだいなくなってないとか言い出しそうな馬鹿
いやもう大分減ってるんだがっていう話
小学生以下の頭

794:名無しさん@1周年
17/04/17 16:59:57.09 iZumrnKo0.net
黙れ下郎

795:名無しさん@1周年
17/04/17 17:00:17.95 f9pEXE270.net
今のうちの沢山食べとくか。そのうち鯨みたいに規制がかかるだろう

796:名無しさん@1周年
17/04/17 17:00:20.09 Y5e2wtKZ0.net
えー、俺ひとくちも食ってないよたぶん

797:名無しさん@1周年
17/04/17 17:01:24.23 Y5e2wtKZ0.net
はま寿司やスシローのマグロってクロマグロなの?

798:名無しさん@1周年
17/04/17 17:03:23.01 9WA4hp9J0.net
>>796
巻き寿司とか、高く無いスーパーの加工品が

799:名無しさん@1周年
17/04/17 17:07:39.77 07dxyr9g0.net
>>1
クロマグロなんて、生まれてこの方食ったことがねーよ!!
多分。

800:名無しさん@1周年
17/04/17 17:09:04.09 5Qxxa//f0.net
>>791
スーパーに並ぶビンチョウ、質が悪くなったね
回転寿司が買い漁るのかな

801:名無しさん@1周年
17/04/17 17:10:22.73 tWCT6+Uv0.net
例え話ならどうとだって言える
俺とお前の話はその程度の暇つぶしだよw

802:名無しさん@1周年
17/04/17 17:10:57.66 ysIWzmFs0.net
>>752
ニホンオオカミは完全駆除に成功したんだろ

803:名無しさん@1周年
17/04/17 17:11:58.97 5vjDwLXn0.net
>>735
関西人はマグロよりブリやタイ、ヒラメが好きだよね

804:名無しさん@1周年
17/04/17 17:12:02.92 cSj17xYC0.net
肴と女はマグロがいい

805:名無しさん@1周年
17/04/17 17:13:28.51 7VLSnSMI0.net
>>789
そりゃ、クロマグロの産卵場所が日本近海だからな
日本近海で取れなくなれば、太平洋のクロマグロは全滅だわw

806:名無しさん@13周年
17/04/17 17:18:01.19 X932j176H
>>799
あるだろ。本マグロのことだぞ?

807:名無しさん@1周年
17/04/17 17:14:44.74 Aj1MGmTc0.net
近大マグロ高い

808:名無しさん@1周年
17/04/17 17:15:09.42 a9vwHpE30.net
農家も漁師も自分のことしか考えられないクソばっか

809:名無しさん@1周年
17/04/17 17:17:05.83 HtiNBp4T0.net
アメリカも北朝鮮を相手にしていないで、公海上で乱獲してる国籍不明船を撃沈する実弾訓練をした方が良いと思う。

810:名無しさん@1周年
17/04/17 17:17:50.96 07dxyr9g0.net
>>803
オリーブハマチをよろしく。

811:名無しさん@1周年
17/04/17 17:19:19.49 /HMnSHq40.net
負けウヨ
ネトウヨを狩れ!

812:名無しさん@1周年
17/04/17 17:19:45.11 tIE6ZbE+O.net
日本食文化を広めたが罪。
それ故に世界中でマグロを捕り始め、減り始めた。日本食文化を広めた罪だよ。

813:名無しさん@1周年
17/04/17 17:21:25.07 ConQ9Pn10.net
>>812
ニッスイあたりの大手水産業者がやってる巻き網漁を
産卵期は自制すればいいだけの話
沿岸の一本釣り程度なら水産資源に大した影響なんて出ねえよ

814:名無しさん@1周年
17/04/17 17:21:51.51 toOTYE1B0.net
イカナゴとかマグロの餌になるやつまで人間が捕り尽してしまってるんだもの。
なんで大手マスコミはこの危機的状況を伝えないのか。

815:名無しさん@1周年
17/04/17 17:22:14.38 qdykemEs0.net
>>530
チンピラみたいなの多いから駄目でしょ。

816:名無しさん@1周年
17/04/17 17:23:00.08 GaX3wNF10.net
>>812
最近よくそれ言ってる人多いけどミナミマグロやクロマグロは日本でほとんど消費されてる
そして今回問題になってるのはクロマグロ

817:名無しさん@1周年
17/04/17 17:25:13.85 HQvGeZEU0.net
クジラのエサって何だっけ?

818:名無しさん@1周年
17/04/17 17:26:30.09 Ho1eGZxg0.net
昔だったらこんなこと言われなかっただろうな
日本の食文化が世界に広がりすぎた

819:名無しさん@1周年
17/04/17 17:27:11.34 HQvGeZEU0.net
>>119
所がドッコイ
日本に旅行に来た中国人が味を覚えて中国でもカニやマグロを食いたいというものだから消費量が増えてる

820:名無しさん@1周年
17/04/17 17:27:47.39 /g0YlKNy0.net
西友でミナミマグロの刺身を買ったけど自宅で確認したら加工品だった
原材料に植物油が使われてる

821:名無しさん@1周年
17/04/17 17:27:52.02 FZLDLqcg0.net
>>817
ハクジラは魚類
ヒゲクジラはオキアミ

822:名無しさん@1周年
17/04/17 17:28:24.51 toOTYE1B0.net
>>817
ハクジラは他の小型の魚。ヒゲクジラは主にオキアミ。
オキアミも養殖や魚釣りの餌などでガンガン獲ってる。

823:名無しさん@1周年
17/04/17 17:32:41.21 xmgNToxB0.net
>>781
ほっとけ
知的障害者は相手にするだけ無駄

824:名無しさん@1周年
17/04/17 17:37:09.45 xmgNToxB0.net
>>809
同感
日本人だろうがルールすら守れないクズ野郎は何人沈めても全然構わん

825:名無しさん@1周年
17/04/17 17:39:09.38 bH2ApsiK0.net
>>797
本マグロとかいてないのは、メバチマグロかキハダ
ビントロとか書いてあるのはビンチョウ

826:名無しさん@1周年
17/04/17 17:39:48.41 vexgwQmd0.net
マルハだけでなく
ニッスイも同じなのね
どうしたものやら

827:名無しさん@1周年
17/04/17 17:41:17.79 ETfQ82ut0.net
もうトロットロ

828:名無しさん@1周年
17/04/17 17:42:00.65 CXFffJ6G0.net
こんなこと言ってるし
よくここまで恥知らずなこと言えるわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無しさん@1周年
17/04/17 17:43:35.80 vexgwQmd0.net
巻き網自体が、そもそも資本力が無いと成り立たない
(個人に中小でやっても、そのトータルの量がどこまで行くのか)
困ったもんだねぇ

830:名無しさん@1周年
17/04/17 17:44:18.29 FKmE99E40.net
正直メバチマグロの方が美味いわ

831:名無しさん@1周年
17/04/17 17:46:51.33 UPhqv3U00.net
マグロ、うなぎ担当 日本
サンマ担当 台湾中国

極東をあまり舐めるなよ白人ども

832:名無しさん@1周年
17/04/17 17:47:24.97 vexgwQmd0.net
バカ発見機

833:名無しさん@1周年
17/04/17 17:48:27.18 c0ZFI4fr0.net
マグロそんなに好きじゃないからもっと規制してええよ

834:名無しさん@1周年
17/04/17 17:49:22.96 X6sK2/Vb0.net
生魚苦手だからもっと厳しくしろ

835:名無しさん@1周年
17/04/17 17:49:40.85 la/A5geQ0.net
直ちに禁漁だよ。
日本人らしく誇りを持て。

836:名無しさん@1周年
17/04/17 17:50:56.08 0BAP/9Kg0.net
食い物を粗末にする世界一異常な国だよな。

837:名無しさん@1周年
17/04/17 17:52:05.91 CXFffJ6G0.net
問題を明らかにしてその解決に取り組んだ諸外国と
「問題は無い」と言い張って何もしていない日本の差が広がるのは当然
華々しい報道とは裏腹に
破滅的な敗戦へと突き進んだ太平洋戦争の大本営発表と同じ構図

838:名無しさん@1周年
17/04/17 17:53:25.95 qb7w5PiH0.net
狩猟にあるまじき行為
他の生き物がこんな食い方したら
間違い無く絶滅する

839:名無しさん@1周年
17/04/17 17:54:24.02 0BAP/9Kg0.net
世界で取れるマグロの4分の1以上が日本で消費されています。
そのマグロ漁の餌として、東南アジアの人が日常的に食べていた魚(ミルクフィッシュなど)を使ったため、その値段が高騰。
地元の人はその魚を簡単に食べられなくなりました。
さらに、現地では高級魚でほとんど食べられないマグロ(ツナ)は、日本では犬や猫たちがペットフードとして食べています。

840:名無しさん@1周年
17/04/17 17:55:57.23 UPhqv3U00.net
サンマも台湾がとんでもなくでかい漁船で乱獲したら
中国も真似し始めたし
そのうち鮭くらいしか食うもんなくるかもな

841:名無しさん@13周年
17/04/17 18:13:01.35 /SoIp51Yu
>>837
当時はアメリカでも沈んだ巡洋艦を駆逐艦レベルに下げ「我らの被害は大した事はない」とねじ曲げていたし。
温暖化詐欺も欧米が発祥で、何も日本だけがひどいわけではない。

842:名無しさん@1周年
17/04/17 18:13:13.09 hOnSqeAv0.net
美味しい魚はたくさんあるのに、なんでわざわざマグロを食べたがるのかねえ
関東人の味覚はようわからんわ

843:名無しさん@1周年
17/04/17 18:14:55.94 DE6FcWsu0.net
マグロは別に好きじゃないから
禁漁にしても構わんよ。

844:名無しさん@1周年
17/04/17 18:15:49.47 U/u2nT+c0.net
日本は小麦粉と米だけにしようず
梅干しと乳製品あればやってけるべよ

845:名無しさん@1周年
17/04/17 18:16:05.23 RfJu+D8e0.net
>>840
養殖をメインにすればいい。既に鶏、牛、豚、卵、牛乳、米、果物、野菜、すべてそうなのだから。

846:名無しさん@1周年
17/04/17 18:16:14.42 FZLDLqcg0.net
カジキマグロは好き。

847:名無しさん@1周年
17/04/17 18:17:53.92 mMBsLriQ0.net
水産庁が漁師とグルになって国際機関にデタラメ報告してるんだから
OGがブチ切れて目の敵にされるのも道理

848:名無しさん@1周年
17/04/17 18:19:01.45 UG03TDba0.net
>>4
クジラが増えたとか本気で信じるなよ
昔みたいな勢いで獲ったら10年ぐらいで枯渇する程度だぞ

849:名無しさん@1周年
17/04/17 18:19:03.86 rtGOeMk10.net
日本はシージャンキーだからな

850:名無しさん@1周年
17/04/17 18:20:12.73 Pewwy4yJ0.net
養殖もっと頑張れよ
まだ食べたこと無い

851:名無しさん@1周年
17/04/17 18:20:58.71 QbZ4rQXk0.net
>>840
鮭、今大不漁中だけどな

852:名無しさん@1周年
17/04/17 18:22:54.67 UG03TDba0.net
日本人が食い過ぎたせいで資源枯渇ってのは、マグロに始まったことじゃなくてニシンから定期だからw

853:名無しさん@1周年
17/04/17 18:29:43.79 mMBsLriQ0.net
勝川教授のブログ読んだら日本人は海洋資源管理に関しては最低レベル
東アジア諸国自体が資源管理の意識低いけど
歴史と前科ある分、中国より酷いわ

854:名無しさん@1周年
17/04/17 18:29:48.02 i7y+yihB0.net
煙草は規制で酒も規制
お前ら僧にでもなりたいの?

855:名無しさん@1周年
17/04/17 18:35:59.22 SXufyzqn0.net
大手水産の巻網が原因と言うが
実際は漁師が糞過ぎる
稼いだ金は酒か女か朝鮮賭博
沿岸の魚を根こそぎ狩り尽くして得た金が酒池肉林と朝鮮に消える
正に馬鹿に刃物、漁師に船外機
モラルの欠片も無い低能な漁師が近海を荒らし尽くす
永久に変わらない負の連鎖

856:名無しさん@1周年
17/04/17 18:40:40.05 aKwKzfuG0.net
>>854
砂糖も規制してくれオー
糖尿病なんだドーー

857:名無しさん@1周年
17/04/17 18:40:56.30 Ahu2Bu0Q0.net
ビントロさえあれば俺は満足

858:名無しさん@1周年
17/04/17 18:41:55.78 aKwKzfuG0.net
>>855
>朝鮮賭博
ってパチンコのことかに

859:名無しさん@1周年
17/04/17 18:44:34.06 4tMDFNh30.net
まぁ実際取りすぎやろ
うなぎもそうだがそんなしょっちゅう食うようなもんでもないのに取りすぎ

860:名無しさん@1周年
17/04/17 18:47:00.14 YJF41HDqO.net
明日花キララが悪い!!

861:名無しさん@1周年
17/04/17 18:47:00.75 aKwKzfuG0.net
でも最近メバチ探してるんだけどどこも売ってないよ
キハダと本マグロなら売ってるけど
メバチが値段と味を考えたら一番なんだけど、ない
仕方がないから今日もキハダ買った

862:名無しさん@1周年
17/04/17 18:48:04.75 aKwKzfuG0.net
メバチはどこに行けばあるんだろ

863:名無しさん@1周年
17/04/17 18:48:57.33 aKwKzfuG0.net
黒マグロはいらない

864:名無しさん@1周年
17/04/17 18:51:37.71 b+X+4cDx0.net
>>861
メバチもとりすぎて資源量が減ってるんだよね。
中国のサンマ乱獲をバカにしてるけど、日本はマグロとウナギに関していえば世界から睨まれても文句言えないレベル。

865:名無しさん@1周年
17/04/17 18:52:52.47 OKuCbg+20.net
日本クソ過ぎ
ちゃんと決められた事守れや

866:名無しさん@1周年
17/04/17 18:53:43.46 RfJu+D8e0.net
>>864
日本の釣り人見れば分かるね。食べる分だけ釣るんじゃなくて釣れるだけ釣るってのが基本スタンス。

867:名無しさん@1周年
17/04/17 18:53:58.89 9w/yEFAt0.net
マグロが捕れないなら次はクジラ。
ミンククジラは数が増えすぎているみたいだから、商業捕鯨やればいい。
海のバランスが崩れるとそのしわ寄せが来る。特定の魚の不漁はその一端。
もっとも鮭の放流とか、人間が一枚咬んでいる事例も多いんだけどな。

868:名無しさん@1周年
17/04/17 19:07:07.17 JgmpUHvK0.net
マグロも鰻も絶滅するまで漁り尽くしたる。

869:名無しさん@1周年
17/04/17 19:09:05.42 YJF41HDqO.net
獲り尽くすのは(/´△`\)やめて!!

870:名無しさん@1周年
17/04/17 19:13:45.97 8mDTFUam0.net
なんで守れない約束をしたんだ?
なぜ守れると考えたんだ?
役人の担当者の責任問題だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2801日前に更新/173 KB
担当:undef