【社会】「パン屋」を「和菓子屋」に修正・・・道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
17/03/27 06:20:19.56 8YYQRv6BO.net
よーするに国家ぐるみで森友学園化しようとしてるんだな
酷い話だ

751:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:54.47 o0/ft/Y+0.net
>>722
まぁ役人は無能だからな
ただ前例としてこんなもん認めてたら延々続くうちにだんだん狂ってくるとしか思えん

752:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.59 PBDau9tX0.net
日本の伝統的文化である和菓子を否定するパヨクが湧きまくり

753:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.92 iFlUlOeb0.net
アンパンは日本発祥
豆な

754:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:46.38 flXeCQio0.net
いっぽう小中学校の歴史教科書では
 
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
「厩戸王(聖徳太子)」 教科書記述めぐり国会激論(2017/03/08 20:04)
> 「聖徳太子」か「厩戸王」か。教科書の記述を巡って国会で激論です。
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子について、中学校の歴史的分野において、厩戸王、かっこ、聖徳太子にするというんですよ。
>これなんですか?本当に歴史に対する冒涜(ぼうとく)でもあるわけですよ」
> 松野文科大臣:「日本書紀や古事記において、厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視をしている」
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子をかっこにすること自体が問題外であり、大臣の時にもしこんなことやったら後世に汚点を残す」
> 松野文科大臣:「しっかりと私の責任において(指導要領の)公示をして参りたい」
> 文部科学省が先月に示した中学校の学習指導要領の改定案では、「厩戸王」という名称を前面に出し、
>「聖徳太子」という呼び名はかっこ付きで紹介する形になっています。
>民進党の笠国対委員長代理は「聖徳太子は歴史上最も重要な人物の一人で、ゆかりの寺院も多い」などとして改定案の見直しを迫りました。
 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
指導要領改定案の問題点:「厩戸王」は戦後に仮に想定された名、「うまやどのおう」も不適切【訂正・追加】
> 3月8日に、国会でこの問題が取り上げられ、民進党の笠議員が質問したところ、松野文部科学大臣は「日本書紀や古事記において、
>厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視している」と説明した由。
>大臣自身の判断でなく、文科省の事務方が用意した原稿に基づいて答弁したのであれば、その人たちも「厩戸王」という語が
>『日本書紀』や『古事記』に出てこないことを知らなかったということになります。
>質問した議員もそうした答弁を批判しなかったそうですので、知らないんでしょう。むろん、事実誤認を報じなかったマスコミも……。

755:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:58.24 2mDIwEw/0.net
土地泥棒が道徳を語る

756:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:23.44 dZ8tF45EO.net
なんで駄菓子屋のおばあちゃんにしないんだよ

757:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:52.98 flXeCQio0.net
>>734
このニュースにある変更の原因になったのは、戦前回帰を指向する右派団体、
たぶん日本会議系のがパブコメを呼びかけて、右派の議員も同調したのが大きいようだ。
URLリンク(tamatsunemi.at.webry.info)
指導要領改訂案に対するパブリック・コメントを−−「聖徳太子」「元寇」「鎖国」を守ろう
これ読むと、聖徳太子、元寇、鎖国の復活にポイントをしぼっての投稿を呼びかけていて
いかにも草の根保守運動の手法なんだけど、聖徳太子については
>中学校学習指導要領歴史的分野
> 聖徳太子の呼称について
>聖徳太子は、中国との対等外交を目指し、日本の古代国家建設の方向付けをした人物です。
>そして、近代紙幣の表紙に最も多く登場した人物ですし、近代日本国家にとっても極めて重要な人物です。
>明らかに、聖徳太子は、日本史上最も偉大な人物です。その偉大さ、重要さは「厩戸王」では決して表すことは出来ないと考えます。
とある。
理想家された、なかば伝説上の存在とする説が有力な人が
「日本史上最も偉大な人物」になっちゃうのか?

758:名無しさん@1周年
17/03/27 06:27:22.89 o0/ft/Y+0.net
自分も体外右よりな考え方をしてるが>>732みたいなのが正しい右とか言うのなら俺左って言われていいわ
頭おかしいもんマジで

759:名無しさん@1周年
17/03/27 06:29:48.07 s0Oi+x4L0.net
狂ってる…

760:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:08.00 CoprbF2o0.net
またまた愛国詐欺カルト日本会議の歴史逆走かよ。
今どき和菓子屋がどこにあるんだよ。
桜餅や大福はコンビニで買うのがデフォだろ?

761:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:53.18 FIkbBhG50.net
政府に愛国心があれば森友学園の国有地ディスカウント問題も有耶無耶にせずきっちり解決してくれるよね?
日本の保守が利権構造の保守と言われないようにね

762:名無しさん@1周年
17/03/27 06:33:29.67 /82BaMY+0.net
パン屋のどこが和菓子屋なんだよw

763:名無しさん@1周年
17/03/27 06:34:05.47 lFMbJzgL0.net
公明党が口出したんじゃねえのか?

764:名無しさん@1周年
17/03/27 06:35:01.39 iFlUlOeb0.net
他の科目の検定でよくある
記述の間違いとか範囲の逸脱とか
そういうのじゃなく
「パン屋は不適切」ってのが意味不明でいいねw
きっとパチンコ屋を連想するという事なんだろう
間違いない

765:名無しさん@1周年
17/03/27 06:36:39.27 Rpvwg6Y70.net
>>737
ここ3年間、東京書籍の高校の世界史では既に厩戸王になっていたよ
鎖国は鎖国政策という四文字熟語かな?鎖国の2文字では決して表さないようにしてた感じ

766:名無しさん@1周年
17/03/27 06:36:43.52 PjeAHUwF0.net
ただのパン嫌いの人が
俺はパン嫌いの愛国者だ俺はパン嫌いだから道徳的に偉いんだぞ
とアピールする機会を与えた

767:名無しさん@1周年
17/03/27 06:37:11.09 CoprbF2o0.net
時代錯誤糞カルト日本会議の支持者は
和食以外絶対に食うなよ!!
自分の子供は羽織袴で学校行かせるよ!!
プールでふんどしでおよげよ!!

768:名無しさん@1周年
17/03/27 06:37:11.67 PGoQuYVl0.net
こんなんが意味あると思ってる基地外官僚たち。

769:名無しさん@1周年
17/03/27 06:44:37.72 5E1vYchj0.net
一億総森友学園化作戦

770:名無しさん@1周年
17/03/27 06:45:50.85 Rpvwg6Y70.net
バブルが弾けてから日本人は短足になったよ
ファーストフードはバブル時代よりも多いのに
最近の日本人の体系の悪さは貧困と過重労働による寝不足のせい

771:名無しさん@1周年
17/03/27 06:46:18.24 8YYQRv6BO.net
そもそも、この木っ端役人の理屈どおりだと、外来文字の漢字を使うのも問題がある
日本人なら神代文字を使えよ!

772:名無しさん@1周年
17/03/27 07:08:48.39 UeWCBCy+0.net
ロバのパンとか中村屋のあんぱんとか

773:名無しさん@1周年
17/03/27 07:10:44.76 UeWCBCy+0.net
>>67
> 欧米文化であるスーツでコスプレして出社する我が国の日常風景
>
> 滑稽としか言いようがない
でも和服で出勤したら海原雄山だよ。

774:名無しさん@1周年
17/03/27 07:12:42.00 flXeCQio0.net
>>737
おなじみ、この団体も立ち上がった!
  
URLリンク(www.tsukurukai.com)
聖徳太子の名前を守ろう! - 新しい歴史教科書をつくる会
>文科省、「聖徳太子」の呼称を復活!
>「大和朝廷」「鎖国」「元寇」なども現行のままに
>改訂学習指導要領が内定、なお問題も残す
><参考>当会が提出したパブリックコメント
>【歴史】
>@「厩戸王(聖徳太子)」の表記に反対
>A「大和朝廷」⇒「大和政権」に反対
>B「元寇」⇒「モンゴルの襲来」に反対
>C「鎖国」の記述削除に反対
>D「市民革命」に関して、「イギリス革命」の記述を入れるべき
>E(学習指導要領の)「目標」を現行版に戻すべき
>【公民】
>@「目標」と「内容 A私たちと現代社会」について
>・「公共の精神」「家族」「地域社会」の記述を盛り込むこと 
>A「内容 C私たちと政治」について
>   ・「国家と国民」という項目を置くべき ・三原則説を押し付けないこと
>B「内容 D私たちと国際社会の諸課題」について
>   ・「国益」を入れること
 

775:名無しさん@1周年
17/03/27 07:19:18.28 ATr2DXXt0.net
>>750
サッカーで短足になってる子が多いんだよ

776:名無しさん@1周年
17/03/27 07:23:00.37 flXeCQio0.net
>>745
高校教科書では20年くらい前からそう。
「厩戸皇子<うまやと(ど)のみこ>(聖徳太子)」
表記もあるはず。
40歳以上にはこんな本がおすすめ。
昭和の教科書とこんなに違う 驚きの日本史講座(祥伝社黄金文庫 2009)
こんなに変わった歴史教科書(新潮文庫 2011)
1万円札になった聖徳太子像(唐本御影)も
源頼朝像(京都・神護寺蔵)も足利尊氏像(京都国立博物館蔵)も
ほとんどの教科書から消えた
こんな人もw
 
URLリンク(samurai20.jp)
【勝利】聖徳太子の防衛に成功【やった!と思ったらシェア】

777:名無しさん@1周年
17/03/27 07:23:08.52 Eum87dfz0.net
しかし知らんかった、道徳が教科になったて、、
その内に精神入魂棒が使われそうだな。

778:名無しさん@1周年
17/03/27 07:41:40.31 Rpvwg6Y70.net
>>733
しかし小麦も小豆も外国産な

779:名無しさん@1周年
17/03/27 07:43:52.00 Rpvwg6Y70.net
>>756
なるほど

780:名無しさん@1周年
17/03/27 07:48:50.13 RC1dKSMD0.net
>>630
多分ある程度の年齢の子供にパン屋を描かさせても
和風な店舗を描くケースは、このスレを見て拗らせた厨しかいなさそうだぬ

781:名無しさん@1周年
17/03/27 08:01:33.05 Rpvwg6Y70.net
カレーライスのほうが肉さえ国産にすれば殆ど国産の材料にできる。スパイス以外は

782:名無しさん@1周年
17/03/27 08:02:21.43 DbLI4YG10.net
>>760
和菓子屋の店舗もガラスの冷蔵ショーケースでディスプレイのスタイルは洋菓子屋と同じ洋風だね

783:名無しさん@1周年
17/03/27 08:19:52.17 RC1dKSMD0.net
>>762
ショーケースの周りは大体和風かそれを意識したモダン調だね
少なくともプロヴァンス風やマルシェ風の内装は一般的じゃなかろう
あと透明な蓋付き番重の中に商品を置いてるところもあるぞ

784:名無しさん@1周年
17/03/27 08:23:16.24 LR8jgVcG0.net
パン屋と和菓子屋は違うだろ
パン屋の反対語はうどん屋かそば屋だろう
和菓子屋の反対語はケーキ屋

785:名無しさん@1周年
17/03/27 08:23:35.00 hZHAUsmI0.net
>>760
そもそも和風云々じゃなくてさ。
この教科書で学ぶ子たちは現に、お父さんはスーツ着て満員電車に揺られ出勤。
お母さんも一億総活躍でお仕事に。
朝食はパンとベーコンエッグで、給食もパン食が普通に出る。
食べていていいよと言われたお菓子はポテトチップスやチョコレート。
晩飯はカレーかな?ご飯とハンバーグかな?
そういう子たちに、ファンタジーじゃなくリアリズムで教えるのが道徳じゃないかと。

786:名無しさん@1周年
17/03/27 08:25:04.16 Rpvwg6Y70.net
>>755
女性も短足化してる

787:名無しさん@1周年
17/03/27 08:26:42.25 Rpvwg6Y70.net



788:角に立つ和菓子和菓子



789:名無しさん@1周年
17/03/27 08:28:35.67 RC1dKSMD0.net
>>765
お父さん職人で、お母さん和食屋店員は皆無なんですかそうですか
765も相当偏狭だな

790:名無しさん@1周年
17/03/27 08:34:58.26 z+v6oj370.net
誰もが自分の幼少時代の風景を懐かしいと思うもの
昭和の人は和風=昭和風
という感覚が記憶とともに脳に染み付いているから
それ洋風じゃないのと指摘されても本人は矛盾している感覚がない

791:名無しさん@1周年
17/03/27 08:36:30.15 koUs7FFu0.net
もう自営業でパン専門、和菓子専門なんてほとんどないだろ
普通どっちも置いてるし、それ以外の雑貨も置いてる
経営上の問題
和菓子の専門店なんて高級品扱う老舗ぐらい
日常生活の中に無い架空の国のおとぎ話

792:名無しさん@1周年
17/03/27 08:38:20.80 O2JL2j6MO.net
パンは食料
和菓子はお土産用が主
食事の糧を愁いるより社会礼儀を重んじる社会の方がよい

793:名無しさん@1周年
17/03/27 08:45:41.93 LOJOz9tw0.net
>>771
洋菓子をお土産や贈答品にする人は多い
菓子がご飯のような主食でないのは和も洋も同様では

794:名無しさん@1周年
17/03/27 08:51:59.11 RC1dKSMD0.net
それにしても、パン屋→ケーキ屋とかだったらパン屋厨はそこまでいきり立たなかったと思わせるのは何故

795:名無しさん@1周年
17/03/27 08:53:44.64 Z0liROYI0.net
>>771
インターネットはアメリカ発祥なので、日本にそぐわない。
よってテメエは今後一生ネットを利用することなく、和菓子だけ食って寝てろ、ボケジジイwwwwwwwwwwwwwwwww

796:【文部科学省】 天下り斡旋 【道徳教育】
17/03/27 08:54:02.65 pPr35L3i0.net
>>41
【パンパンガール】
盛り場には、からだを売る娘達がたむろしていました。 何故か
パンパンと呼ばれて軽蔑されていました。 でもあの当時、
売春をする人を軽蔑できないと思っていました。 何人もの
弟妹を抱えたお姉ちゃんは、自分を犠牲にしない限り全員を
飢えから救う道はなかったのですから。
焼けトタン小屋や、防空壕に住みながら、明日の食料を
稼いでくるには、女の子に良い仕事なんか有りませんでしたよ。 
復員したお父さんが病弱で働けないという話も良く聞きました。 
心身ともにぼろぼろになって命からがら復員した人が多かったのです。
昭和の初期には、疲弊した農村から娘達が売られた。 戦争に
負けたら、働き手を失った家族のお姉ちゃんが犠牲になった。 
いつも辛い目に遭うのは娘達でした。
進駐軍兵士の腕にぶら下がって歩く女性も目立ちました。 
みんな背が低くて痩せていました。 フレアーのロングスカートを
ハイヒールでなびかせて、真っ赤な唇の女性たち。 米軍将校の
お妾になって「オンリーさん」と言われた女性たちは、実家に
豊富な食料を届けました。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

797:名無しさん@1周年
17/03/27 08:56:54.68 wX8ScnKf0.net
道徳なんて俺が小学校だった時からすでにカルト扱いされてて先生からも親からもこの教科書は読まなくて良いと教えられた気がする。
中学では私立に行ったからより極端で、倫理の教科書は燃やせぐらいわれた
今回改めて騒ぎになってるがいまに始まったことじゃないのかなぁ

798:名無しさん@1周年
17/03/27 08:57:05.93 Fq7xsKEU0.net
ケーキ屋も国や郷土を愛しているのだから教育上の観点において不適切ではなかろう

799:名無しさん@1周年
17/03/27 08:58:20.19 syz8tjfj0.net
国が日本文化を遺そうとすることを否定するのは左巻き脳

800:名無しさん@1周年
17/03/27 08:58:50.40 jP3splnY0.net
愛国詐欺師の安倍ちゃん的にはパン屋なんて許しがたいんだろ
美しい愛国収賄総理 安倍ちゃんマンセー

801:【文部科学省】 天下り斡旋 【道徳教育】
17/03/27 09:00:06.14 pPr35L3i0.net
>>775
戦犯になった女の物語
第3章 闇市
出所してからのフミさんは当時〈パンパン〉と呼ばれた米兵相手の
売春婦になって、新橋のガード下に立った。米軍施設で覚えた
達者な英語で米兵に声をかけた。
気風の良さと、その美貌でたちまち人気ものになった。当時の写真を
見たが、一つ一つの部品の大きさは、厚いメーキャップに映えたのだ。
見違えるような美人に変身していた。
10人ほどのグループになって小さなアパートを借り切って一緒に
住むことになったの。パンパンの女子寮てぇーとこね。寮長はフミ、
さしずめ私は副寮長ってとこかな。売上の3割を積立金として徴収、
食事は共同炊事になったの。何時までも続けられる商売でないから、
積み立てて、皆で真っ当な商売をしょうと決めたの。
URLリンク(crmg.me)

802:名無しさん@1周年
17/03/27 09:05:17.04 CauRuj5W0.net
>>770
意識してないからお気づかないだけだろ。
うちの近所(東京市部)には高級じゃない和菓子屋ある。パン専門店もある。

803:名無しさん@1周年
17/03/27 09:05:37.98 IsPb1l3N0.net
>>778
原材料の大豆や小麦に輸入物を使わせず
江戸時代と同じ製法で作ることを義務付けるつもりかいな

804:名無しさん@1周年
17/03/27 09:08:17.04 RC1dKSMD0.net
>>774
お前って、娘が花火大会や結婚式で
「友達と一緒に浴衣着たい」
「ドレスも白無垢も着たい」と言っても
ネトウヨと間違えられるからという理由で止めさせそうだなw

805:名無しさん@1周年
17/03/27 09:09:50.68 OWg+CVAY0.net
山手線内に住んでるが、ここ5年でうちの近所にあった和菓子屋が4件潰れた。

806:名無しさん@1周年
17/03/27 09:10:03.24 koUs7FFu0.net
>>778
廃れていくものは無理に残さない方がいい
それにはそれなりの理由がある
残そうとしても、変えようとしても
皆が望まなければ実現はしない
あと和菓子そのものは無くならないと思うよ
数多あるお菓子の一種

807:名無しさん@1周年
17/03/27 09:11:15.96 Z0liROYI0.net
>>783

おまえは今後一生アメリカ発祥のインターネットを利用することなく、日本国万歳をひたすら唱えてろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808:名無しさん@1周年
17/03/27 09:12:37.47 Rpvwg6Y70.net
>>775
パンパンガール→和菓子和菓子婦人

809:名無しさん@1周年
17/03/27 09:13:44.65 8ptbZwdo0.net
>>784
和菓子とかお土産用でデパ地下とかで買うモンだからな
デパートが日本的かどうかは知らんけどな

810:名無しさん@1周年
17/03/27 09:15:54.62 ZqN16RVm0.net
ヤマザキの団子はたまに食べると美味しいから今後も残るね
製パン業者が現代の科学技術をつかって和菓子を美味しくする努力をして
団子をこれからも遺そうとしているのだから製パン業を否定してはいけないよ

811:名無しさん@1周年
17/03/27 09:16:31.85 iFlUlOeb0.net
お前ら落ち着けや
現実に存在する店の存在意義を問う話ではなく
物語に出てくる友人のキャラ設定だからな
パチ屋と韓国料理店以外


812:ネら何屋でもいいよ



813:名無しさん@1周年
17/03/27 09:19:20.60 jMi3FAsW0.net
和菓子屋になおすとかまったくイミフ。

814:名無しさん@1周年
17/03/27 09:20:00.91 n7FQMiVG0.net
>>768
皆無だなんて言ってねえよ。
人数比考えろ

815:名無しさん@1周年
17/03/27 09:21:41.06 3gFY41r20.net
>>784
安倍内閣の支持率は高いのに日本文化の伝統を保守するお店がなぜ次々と潰れてしまうのか不思議

816:名無しさん@1周年
17/03/27 09:22:05.09 OeESkzXo0.net
パン屋は日帝の被害者で犠牲者でアジア市民。
和菓子屋、ざまああああ〜〜〜〜〜w

817:名無しさん@1周年
17/03/27 09:22:24.98 NuCl5rMG0.net
パン屋なんかで郷土愛が育つはずないじゃん
ばかなの?アホなの?
ケバブで郷土愛って言われたらうーん…ってなるよな
パンも一緒だよ
ここはフランスではないし日本だ
だから和菓子となる
どうしてそこに反発しちゃうんだろう…
日教組が行った反日左翼教育の影響な気がするのね

818:名無しさん@1周年
17/03/27 09:26:10.97 Z0liROYI0.net
>>795
インターネットなどという舶来の道具を用いて匿名でグチグチ物言うような風潮は
日本の伝統に似つかわしくない。
よっておまえは今後インターネット利用禁止だ。

819:名無しさん@1周年
17/03/27 09:27:54.28 Qs/Lya9i0.net
ケンモウのスレで帰化人が発狂してた
軍靴の音がーって あそこマジで新大久保の人しかいないな

820:名無しさん@1周年
17/03/27 09:28:18.95 ICWQ6RrH0.net
パン屋は地元愛にならないのか

821:名無しさん@1周年
17/03/27 09:29:43.36 ZW5d3WR70.net
和菓子王国金沢で小学校の途中まで過ごした者として
名誉な話なことは確かやわいや。

822:名無しさん@1周年
17/03/27 09:30:20.78 vx+Kr2Rd0.net
和菓子やの愛国、郷土愛は深いもんな
何千年も、郷土を守りつづけているのが和菓子
チャラチャラしてるのがパン屋
郷土とかダサいと思うのがパン屋

823:名無しさん@1周年
17/03/27 09:30:53.62 koUs7FFu0.net
>>781
それ系列店じゃないの
和菓子専門にやって採算取れるの
高級でない和菓子なんてスーパーやコンビニで買うけど
もしかしてそれ、たい焼きの移動販売車のこと?
うちは地方だから、自営業そのものが成り立たなくなっている
シャッター商店街ばかりだ

824:名無しさん@1周年
17/03/27 09:31:27.26 CauRuj5W0.net
>>795
岐阜の人はこんなんで郷土愛が生まれてると思うがね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

825:名無しさん@1周年
17/03/27 09:31:52.53 RC1dKSMD0.net
うちの地元の駅前なんか、庶民的な和菓子屋が2軒あって、隣の駅なんか新規の店まで出来た(おそらく暖簾分け)
なぜかパン屋は5〜20年後で消えてしまうし、
ケーキ屋は半世紀近くやっている所以外もっと短いスパンで消えてしまう
ここの一部の住民に言わせるとファンタジーな住環境だったりする
>>792
お父ちゃん毎朝満員電車に揺られて〜なんて環境
日本全体で、何%あるんだろうな

826:名無しさん@1周年
17/03/27 09:32:10.29 KUt9BXg70.net
>>708
米ばかり食ってたから戦争に負けたの?w
雨が降らないのは気合いが足りないからw
地震が起きるのは国民が堕落してるからw
太陽の黒点異常は人類がパンばかり食べてるからw
カルトは何でもありだな
非科学的非論理的
こんなのが政治家
土人だなw

827:名無しさん@1周年
17/03/27 09:32:46.39 Qs/Lya9i0.net
こんなどうでもいいことでこんだけスレが伸びるのがまず異常だな

828:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:24.69 RC1dKSMD0.net
いまテレ朝でこの話題やってる

829:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:4


830:6.14 ID:buRI0a950.net



831:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:53.84 Z0liROYI0.net
平日の昼間から、

インターネットなどという 舶来の遊び道具にふける。

これぞ日本男児の、行きつくところまで退廃した姿。

ゴミどもが、一刻もはやく自害せよ!

832:名無しさん@1周年
17/03/27 09:34:41.11 VTzHyAIS0.net
>>7
日本の心をナンチャラとか言う政党。
あそこなんか、洗ったら、いっぱい黒いものが出てくるんじゃないのかな。
今更ながらだが、日本の「愛国業界」は、胡散臭すぎ。
左翼は嫌いだが、共産党なんかの方が余程綺麗。
残念だがこれが事実だ。

833:名無しさん@1周年
17/03/27 09:36:35.90 dvd9+2/M0.net
パンは100年以上も日本人に親しまれ
歴史のある食べ物で国民生活と密着している
それに対して和菓子を食べた子は少ないし親しみの感情もない
子供達のパンへの親しみの感情そしてその感情から地元商店街への愛着
やがては郷土愛へと発展し愛国心へと至る
そういう良き愛郷心良き愛国心への好循環をパン屋は作っていると思うけどね

834:名無しさん@1周年
17/03/27 09:37:31.35 VTzHyAIS0.net
>>804
下村はアホやねw
アホ丸出し。
こんなのが保守だの愛国だの言ってるんだから笑ってしまう。
「愛国心は悪党の最後のよりどころ」とかよく言うが、
俺に言わせれば、
「愛国心はアホの最後のよりどころ」だw

835:名無しさん@1周年
17/03/27 09:38:13.63 CauRuj5W0.net
>>801
個人店だよ。和菓子和菓子したようなのだけじゃなくて、みたらし団子なんかも置いてる。
つぶれまくってるのは同じだね。ここ数年で近所の八百屋数軒なくなったし、肉屋も一軒なくなった。

836:名無しさん@1周年
17/03/27 09:39:36.05 vx+Kr2Rd0.net
だんだん和風に回帰する運動が起きてる
ベットとかダメだな、皇族や政治家からまず
手本を示す必要がある、洋服から直す、車とか基本は牛車
竹が基本、竹の家こそ至高

837:名無しさん@1周年
17/03/27 09:40:32.10 Tk7b26pm0.net
検証お疲れ様でした
パン屋でも別に構わないと思うけど、
和菓子屋のほうが日本の教科書としてより適してるね
いじめ問題も自殺者が絶えないから重要
第三次南京事件を捏造してるような出版社は全部省いちゃえよ
記述・表現・言い方なんかの問題じゃねーって
日本人を悪者にでっち上げるような教科書は日本の教材として認めるな

838:名無しさん@1周年
17/03/27 09:41:29.59 VTzHyAIS0.net
>>708
自衛隊員は日常的にパンを食べてますよ。
野営演習の時の人気メニューはキムチチゲですよ。
彼らは弱いのですか?
それから、アメリカ軍は、毎日パンを食べていますが、
彼らは最弱の軍隊ですか?
海兵隊など史上最強の部隊だと聞いていますが、これは間違いですか?
あなたはアホですか?

839:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:15.18 NMdnBsmI0.net
なんてどうでもいい部分だ

840:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:18.32 wVocpeLK0.net
パン発祥の地から抗議がくるぞ

841:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:23.46 buRI0a950.net
パン屋の子供がいじめられて死ぬな
パン食べたら逮捕
パン屋が安倍信者によって燃やされる

842:名無しさん@1周年
17/03/27 09:45:04.91 Tk7b26pm0.net
パン一つ取って「シャベチュアルー/ニダー」に摩り替え、
難癖付けてる奴らもこれだけ沸いてんだぞ
日本にたかる寄生虫どもに調子乗らせるな
捏造はすべて却下しろ

843:名無しさん@1周年
17/03/27 09:45:10.86 5ZaL8mHWO.net
戦前からパンはあったんだろうけど
戦後アメリカが日本にパン食を押し付けてきたから
教科書変更を求められたんだろ

844:名無しさん@1周年
17/03/27 09:46:25.56 VTzHyAIS0.net
>>813
牛車(ギッシャと読む。ネトウヨで読めない奴多しw)は、
中国から導入されたものだからアウト。
皇族と言う概念もヨーロッパから持ち込まれた概念。
皇族方の正装がモロ西洋式なのがその証左。
竹も原産地は熱帯地方だと言われているからアウト。
日本人なら竪穴式住居に住むべし。
それが日本人の正しい道、大和民族のあるべき姿だ。

845:名無しさん@1周年
17/03/27 09:47:42.75 VTzHyAIS0.net
>>819
お前ら、ひょっとして、「パン」が英語だと思ってるのかw

846:名無しさん@1周年
17/03/27 09:49:36.91 Tk7b26pm0.net
ヤクザ・チンピラの言い掛かりか通りやすくなるだけだろ
脱法行為みたいな抜け道探しが得意なクソども
そんな奴らの言葉遊びに付き合う必要はない
はじけ

847:名無しさん@1周年
17/03/27 09:50:23.84 UKRXQlU80.net
和菓子自体そもそも製法自体が大陸から伝来したもんなのに
ほんと軽いわこの手の奴らのアタ真ん中って

848:名無しさん@1周年
17/03/27 09:50:39.57 vEU8z91l0.net
乾パン支給してる自衛隊は国賊養成機関だな

849:名無しさん@1周年
17/03/27 09:51:19.37 dOouZyVo0.net
>>813
真の和風
貫頭衣、徒歩、洞穴か竪穴式住居
都合のいいところまでしか遡らないのはダメ

850:名無しさん@1周年
17/03/27 09:51:28.24 Po9YPbpd0.net
パンが和菓子…?
意味わからん

851:名無しさん@1周年
17/03/27 09:51:56.76 +1rPrqUB0.net
道徳の授業は田舎の子も受けるんだろ
都会は和菓子屋がぎょうさんあるのかもしれないが
田舎に和菓子屋なんかないぞ

852:名無しさん@1周年
17/03/27 09:51:58.11 ap9rZvDX0.net
安倍ちゃんの威光に従い全国のパン屋を愛国心溢れる和菓子屋に鞍替えさせるべき

853:名無しさん@1周年
17/03/27 09:52:55.29 hlQ5hWax0.net
>>708
下村君、全然アカンな。
こんな貧困な発想で大臣が務まるのか。

854:名無しさん@1周年
17/03/27 09:53:57.87 UKRXQlU80.net
子供が好きなお菓はポテチだよ

855:名無しさん@1周年
17/03/27 09:54:15.67 gyw3iXRN0.net
パン屋を和菓子屋に変更しなくても国や郷土を愛する何かを追記でも通ったと思う
出版側がパン屋を和菓子屋に変更したら通るんじゃね?でやっただけ
今回が初なら具体的にここを直せとやってくれればいいのにな

856:名無しさん@1周年
17/03/27 09:54:52.11 jhM7wUJf0.net
パン屋から変えるなら米屋だろって思ったが
和菓子屋って赤飯とかおこわ売っているな

857:名無しさん@1周年
17/03/27 09:55:15.03 RC1dKSMD0.net
和風と文化の後退・否定とを直結させるのは安直…
いや、パッパラパーだな

858:名無しさん@1周年
17/03/27 09:55:38.64 Tk7b26pm0.net
反日勢力が出版してるような怪しい教科書
そんな糞の訳にも立たないような物を、何食わぬ顔で捻じ込んで来て
当の自分たちは被害者ぶる
こんなの「ゆすりたかり」だって、税金に絡ませるな
「自社出版で公立以外でどうぞ」と、門前払いしてやれ

859:名無しさん@1周年
17/03/27 09:56:44.82 /RaSi4wz0.net
ニホンジン、キョーカショ、パンヤダメワガシヤユーヨ
デモ、ジャパン!パン入ってるじゃん!
ホワイジャパニーズピーポー

860:名無しさん@1周年
17/03/27 09:57:58.44 aM3r8Djg0.net
>>810
ところが、パン屋にはしばしば熱心なクリスチャンがいて
中には反天皇主義者や日本の米食廃止を目論んだりする危険思想の持ち主も存在するんだわ。
((((;゜Д゜)))
最大手の山崎製パンですら、社長が
早稲田ヨハン教会(キリスト教界では外道扱いされてる所!)と懇意にしてたり、
幹部が反日・反天皇メディア「クリスチャントゥディ」代表をやってたりする。

861:名無しさん@1周年
17/03/27 09:58:39.38 dOouZyVo0.net
>>778
じゃあ、どんぐり食や貫頭衣も残さないといけないぞ
>>809
ダボガビのところだね
ダボガビについては言わずもがな

862:名無しさん@1周年
17/03/27 10:00:29.36 Eum87dfz0.net
そう言う怪しいのが、あの青山先生だ。
371 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/03/27(月) 08:10:09.35 ID:06Nt46880 (8)
>>160
これ笑ったw
【悲報】塚本幼稚園を絶賛していた青山繁晴先生、籠池の証人喚問中ずっとプルってた事が判明
騒動前
URLリンク(youtu.be)
騒動後
URLリンク(youtu.be)
#青山繁晴 先生、これが #保守 の実態なんですか?
#森友学園
パン屋を和菓子屋って、つまらない権力の使い方。

863:名無しさん@1周年
17/03/27 10:01:33.00 Twrkltor0.net
郷土愛の態度を学べる職業といわれてイメージするのは普通は農家だよな
そうしなかったのはTPPで農家切り捨てへと転換したからか

864:名無しさん@1周年
17/03/27 10:01:53.61 eSs6/Nv40.net
小学生に中道な事言って判別できるようになれと言うことの方が酷だ。
話さねばならない方向性にステータス全振りの事を伝えるから中道を後から理解するんだ。
ああ、これが真ん中辺りだな、と。

865:名無しさん@1周年
17/03/27 10:02:12.42 dOouZyVo0.net
>>836
中国語のリーペンかジーペンがジパングに聞こえただけ
それがジャパンに変化しただけ

866:名無しさん@1周年
17/03/27 10:03:38.38 aM3r8Djg0.net
>>708
これは暗に、製パン業や洋菓子界に
ウリストカルトや反日思想の持ち主が居ることを示唆しているんだな。
今になってわかったよ。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.attackers-school.com)

867:名無しさん@1周年
17/03/27 10:06:11.85 VTzHyAIS0.net
>>838
ダボガビってあの人のことなんねw
隠語使わないとやばいのかなw
まあ、あの人、仲間内からも嫌われていたらしいね。
そのうち何かやらかすとw
俺の知っている海将補の方は滅茶苦茶紳士的で
知的な方だ。雰囲気として理系の大学教授って感じだな。
ダボガビさんは一人でそのイメージを破壊したわけだがw

868:名無しさん@1周年
17/03/27 10:06:28.04 Tk7b26pm0.net
南京大虐殺?そんなもん元からありません
南京事件は1〜4次まで確認されてるよ
中国国民党軍は、日本軍とたたかった際に
民衆を弾よけの盾につかったり、民衆の物資を強奪したり
民衆に成り済ましたりしたんだ(便衣兵)
騙されるなよ
最初から罠に嵌めるつもり満々で言い掛かりを仕掛けてくるからな

869:名無しさん@1周年
17/03/27 10:07:05.70 4t7U9/Rk0.net
 
(過去スレ スレリンク(newsplus板:931番) の>> 931の続き)

// burkeconservatism.blog88.fc2.com/blog-entry-11.html
日本人が政治を理解し、判断し、語る際に、最低限知っておくべき、政治哲学。

保守主義の哲学シリーズT‐‐‐保守主義の根本原理“法の支配”の確立‐‐‐エドワード・コーク
--------
 さて、いよいよ、保守主義の哲学シリーズを開始します。まず、保守主義の哲学の支柱である“法の支配”、“法”、“コモン・ロー”を理解していただきます。
この概念を理解できない人は、真正の保守主義を理解することはできないし、真正の保守主義者とは言えません。しっかり理解してください。
(1)エドワード・コークの“法の支配”・“法(=コモン・ロー)”とは何か?
  真正の「保守主義」を身に付け、語り、行動する上で、コークの“法の支配”及び“法=コモン・ロー”の概念を正確に理解しないとすれば、その保守主義思想はすでに保守主義とは呼ばない。
単なる「民族至上主義」か「右翼思想」等を身にまとった「偽装・保守主義」である。このため、ここではコークの思想である“法の支配”及び“法=コモン・ロー”をできるだけ丁寧に分かりやすく説明を行いたいと思う。
 英国はエリザベス女王(1558〜1603年)における繁栄と富をばねに近代へとまさに船出せんとする17世紀初頭、近代国家に欠くことのできない法体系を整備するに当たって、マグナ・カルタ(1215年)など過去400年に及ぶ中世封建時代の法的遺産を、
「時代錯誤の過去の遺物」として捨て去るのではなく、逆に「現在」と「未来」の英国の“自由の砦”とするために掘り起こし、磨き、再生させた。この偉業をなした人物が、エドワード・コーク卿(1552〜1634年)であり、コモン・ローの、不世出の法律家であった。
 コークが中世の倉庫から取り出した巨大な宝石が、普遍的な憲法原理である「法の支配」であった。コークは、「国王も“法”の下にある!」という法諺(法律格言)を取り出してきて、国王ジェームス一世らの君主絶対主権論を排撃した。
・・・コークによって近代的に確立された「法の支配」を正統に継承した憲法伝統、(ホッブス、ロック、ベンサム、J・S・ミル・オースティン、ジェニングスの左翼哲学者らによって、弱められても)今もなお残っている「法の支配」とは、“法”こそが“支配者”であり、
「国王」も「国民」も「人民」も「立法府」も「行政府」も「司法府」も“法”に支配され、“法”の下にあるとする、「法・主権」の憲法原理のことである。

 ●“法(law)”=“コモン・ロー(common law)”に制限されるべき法律・制定法“legislation”
 さて、“コモン・ロー”とは何か?  その定義については、マッシュー・ヘイルの『英国コモン・ローの歴史』や、ブラックストーンの『イギリス法釈義』などに書かれているが、
ヘイルの定義もブラックストーンの定義も時代の経過によって、やはり、コークの定義より若干変化している。
 ここでは、コークの定義を述べ、コークの趣旨を全く、変えないように集約して分かりやすく定義しなおしてみた。コーク曰く、
 「英国法は三つからなる。第一が、王国のもっとも一般的で旧い“法”である“コモン・ロー”。第二が国会の立法による「制定法」。第三が慣習。一般慣習はコモン・ローの一部である。」
 「マグナ・カルタ、森林憲章、・・・・の諸制定法、古く遡るその他の制定法・・・」
 「コモン・ローこそが権利である。それは臣民にとって最善の生得権である。なぜなら、それによって、臣民の財産、土地、妻、子供、身体、生命、名


870:誉及び評判が、危害と悪から保護される。」  コーク曰く、「慣習はもう一つの法である。」「合理的な慣習は、法と同様、遵守されねばならない。」  コーク曰く、「いかなるものも、法の適正な手続きによらずしては、・・・・その自由保有土地、生計、自由、自由な慣習、すなわち、自由に生まれたことによる生得の権利によってそのものに属する特権と自由と自由な慣習は、奪われたり処分されたりしない。」  「英国国民の持っている、最高の相続財産は王国の法である。」  「英国古来からの、すばらしき法は、国民が持つ生得権で、最も古くからある最高の財産である。」  以上をすべて、圧縮して要約すれば、“コモン・ロー”とは次のように定義される。“コモン・ロー”とは、  



871:名無しさん@1周年
17/03/27 10:07:57.64 I55BD7iXO.net
愛国教育の正体キモいな
カルト丸出しやん

872:名無しさん@1周年
17/03/27 10:08:17.64 koUs7FFu0.net
和菓子なんて、昔は家庭で作っていた
団子、まんじゅう、わらび餅、全て家庭にある調理器具で簡単に作れた
でもパンはオーブンがないと焼けないので店で買ってた
40年ぐらい前までの話

873:名無しさん@1周年
17/03/27 10:08:26.69 EFaDLXOE0.net
パン屋行くと職質される時代が

874:名無しさん@1周年
17/03/27 10:08:53.60 jmInwXYO0.net
パン屋は駄目でもキムチ鍋はOK

875:名無しさん@1周年
17/03/27 10:09:14.39 dOouZyVo0.net
>>840
僕は地場産業とB級グルメ!
うちの方にも和菓子屋くらいあるが、その店を見て郷土愛が膨らむかっつーと全くないな
むしろ古墳とか江戸時代の建物とか残ってるんでそっちだな

876:名無しさん@1周年
17/03/27 10:09:20.28 4t7U9/Rk0.net
 
(>>846の続き)
・・・「@マグナ・カルタに遡る古来からの諸制定法(成文法・人定法)の一群、A古来からの民事・刑事訴訟における判例等の一群、B古来からの慣習、これら@ABのうち、
英国国民の私有財産、生命、自由及び(自由とコインの裏表である)道徳(=正義・善悪の基準)を擁護してきたものの神聖な総体」
である。そして、コモン・ローは過去にとどまるだけのものではない。これらのコモン・ローの中から“発見された”、上記の定義を満たす“新しい法”もまた、“コモン・ローの一部”となって加わって行くのである。
 もっと噛み砕けば、「英国の過去数百年間のすべての祖先たちが、叡智を積み重ね、子孫へ世襲(相続)してきた、成文制定法、民事・刑事訴訟における判例および慣習のうち、英国民の私有財産、
生命、自由及び道徳を擁護するものとして、取捨選択され、現在まで遺ってきたものの神聖な総体」
とでも言うべきものである。上記の定義を理解してもらえば、次の「真理」が必然的に抽出される。

(1)“コモン・ロー”に違反(背反)する人定法(立法)は、無効である。 なぜなら、コモン・ローが「唯一、自由の擁護と道徳(正義)の基準」だからである。
(2)“コモン・ロー”=“法”の支配する自由主義国家には「主権」という概念は存在しえない。
 なぜなら、「主権」とは「君主主権」を例に挙げれば、「君主が何ものにも制限されない絶対的な権力を有すること」を意味するから、いかなる権力をも制限する“法の支配”と明らかに二律背反する。
それでは、どちらが“正義”にかなっているのか。当然“法の支配”である。
その理由は、第一に、コモン・ローの定義上、コモン・ローが唯一の道徳(正義)の基準だからである。それに反する権力の行使は不正義であり、国民の財産・生命・自由を必ず侵害するからである。
第二に、コモン・ローとは定義上、過去のすべての時代のすべての祖先が積み重ねてきた成文法・裁判の判例・慣習の中から選び抜かれた神聖な叡智の


877:集合体であり、 一方、君主主権とは、ある時代のある一人の君主(側近を併せても高々数人〜数十人の)の理性(薄っぺらで傲慢な知恵)に基づく絶対権力の行使のことである。 どちらが正義であるか、国民の権利を侵害しないか、歴然としているからである。 このように、一国の君主(君主の“地位”自体は必然的にコモン・ローに含まれる、なぜなら過去のすべての時代のすべての祖先が受け入れてきた制度だからである。ただし君主の“行為”はコモン・ローに従わなければならない。)ですら、 「主権」など持ちえないのだから、「国民主権」や「人民主権」など、決して存在しえない、概念であることが理解できよう。  若干補足すると、一国の「君主」は、その国を直接統治しようと、君臨すれども統治せず、であろうと、性格が穏和であろうと、 暴れん坊であろうと、必ず幼い時から君主としての、美徳・品格・作法・統治論などのコモン・ローを学ばされる。 それでも「主権」を振り翳(かざ)そうとする、専制君主が現れることがある。いわんや、大衆たる、一般国民が「主権」など振り翳せばどうなるか、ということである。  コークは、「権利の請願」(1628年)の主たる起草者であるが、その案文に貴族院が挿入してきた「(国王の)主権」という言葉を「主権は国会の用語ではない。」と断固として削った、という有名な話がある。 この主権排除のコークの思想とは、先にも述べたとおり、“法の支配”する自由な社会においては、(かつては国王)国内の統治機構に「主権」など存在させてはならぬという法理のことである。 米国もこのコークの教えを今日も堅持している。また、1608年10月、コークはコークはブラクトンの法諺を引いて、面と向かってジェームス一世国王に、「国王は神と法の下にあるべきである。」と述べた。 「法の支配」は国王大権をも凌駕すると言ったのである。まず、ジェームス一世国王が、「法は理性に基づいている。自分も裁判官と同じように理性をもっている(から裁判をすることができる)。」と発言した。コークはこれに対し、 「陛下は英国法(コモン・ロー)に精通しておられない。・・・・などの訴訟は(コモン・ローに精通していない王の軽薄な)理性で決定されるべきでない。」 と反論した。国王は「そのような物の言い様は、叛逆罪である!」と激怒した。この時、とっさにコークは前述の「国王といえども神と法の下にあるべきである。」との歴史に残る名句を述べてその場を切り抜けた。  



878:845の続き
17/03/27 10:09:36.64 Tk7b26pm0.net
日本軍が南京で勝って、喜ぶ現地の中国人の写真がネット上にもUPされてる
自分で調べてみればわかる筈

879:名無しさん@1周年
17/03/27 10:10:03.79 VQzxHp0w0.net
パンがダメで和菓子が良いなら、スーツはダメで着物着なきゃダメだよね
何で着物を着てないの?

880:名無しさん@1周年
17/03/27 10:10:16.45 AnyWf4OW0.net
一番悪いのはこんなに侮辱されてんのに
いっこうに抗議をしないパン業界

881:名無しさん@1周年
17/03/27 10:10:53.58 EFaDLXOE0.net
和菓子銘柄ある?
パン作ってたらアウト

882:名無しさん@1周年
17/03/27 10:11:01.44 VTzHyAIS0.net
>>843
ロッテ、ソフバンに続いて、今度はヤマザキパン叩きかw
お前ら、日本経済を破壊したいみたいだな。
北朝鮮労働党の手先かw

883:名無しさん@1周年
17/03/27 10:12:58.50 oPcU5EOC0.net
>>853
あんなんどこの軍隊が来ても歓迎すんのが庶民の知恵

884:稲田朋美.
17/03/27 10:13:16.03 pbYdG+uD0.net
>>845
还原1937南京浩劫---南京大屠杀
(上) URLリンク(www.youtube.com)
(下) URLリンク(www.youtube.com)

885:名無しさん@1周年
17/03/27 10:13:49.55 3U2KkFHk0.net
そのくせ
移民に幻想もってるしさ
チョンや支那人に手取り足取り技術も図面も教えて給与まで与えてあっという間に追い越されてもだ

886:名無しさん@1周年
17/03/27 10:15:16.54 VTzHyAIS0.net
>>849
パン屋に入ろうとしていた山田さん。
警官「おいこら、キサマー、なにしてるんだあ」
山田「いえ、あのー、パンを買おうと」
警官「たわけー、日本人なら米を食え、パンなど食うな」
山田「す、すいません。米食います。で、どこで米買うのですか?」
警官「米屋があるだろう、そこで買え」
山田「あのー、どこに米屋があるんですか?
警官「そんなの知るかあー」
山田「・・・・・」

887:名無しさん@1周年
17/03/27 10:15:20.87 dOouZyVo0.net
>>860
しかも何度も同じことをして今やすっかり貧国だ

888:名無しさん@1周年
17/03/27 10:16:50.26 Twrkltor0.net
右翼が公園のベンチでコソコソとパンを食べている姿を子供が見て
俺はだまされたトカゲの尻尾切りだと道徳授業への不信感を抱くようになったらどうすんのよ

889:名無しさん@1周年
17/03/27 10:17:12.80 J/8sT9Kf0.net
五月蝿いのが多いからお菓子屋にすればよかったのに

890:名無しさん@1周年
17/03/27 10:17:13.26 vWJoJME50.net
>>840
「商店街をおじいさんと一緒に歩く」という設定。
教科書会社と文科省の役人は東京の下町しか頭に浮かばない。

891:名無しさん@1周年
17/03/27 10:18:30.96 VTzHyAIS0.net
>>862
新日鉄住金、これがポスコーに全部教えた。
石川島播磨、これが現代造船に全て教えた。
三菱自動車、これが現代自動車に何もかも教えた。
東芝、これがサムソンに洗いざらい教えた。
日本人は偉いよ。

892:名無しさん@1周年
17/03/27 10:18:54.52 TSeOYjQU0.net
こんなものが愛国だと思ってるカスどもこそ亡国の売国奴ってやつでしょ。

893:853の続き
17/03/27 10:19:05.98 Tk7b26pm0.net
関東大震災時に中国人や朝鮮人を虐殺した?出鱈目だよw
実態は逆で、日本の敗戦に付け込んで日本に密入国、
力のない日本人にやりたい放題暴れて土地を乗っ取ったりしたんだ
朝鮮進駐軍なんかを調べてみればわかる
近年、猟奇的な凶悪犯罪が起こってる兵庫県神戸市も
元はユダヤ人を匿った日本人の心があった地域だ
それを戦後に乗っ取りやがったんだよ
中国人や朝鮮人の割合が異様に高い
(神戸に限らず、港周辺に在日特亜人の居住区は多く見受けられる)
嘘吐き特亜人に騙されるなよ

894:名無しさん@1周年
17/03/27 10:21:46.52 leez+rDU0.net
別にパン屋がまずかったわけじゃなく
内容を変えたらパン屋じゃ整合性が無くなっただけだろ
創業100年のパン屋とかおかしいじゃんとか言う理由

895:名無しさん@1周年
17/03/27 10:24:42.84 NsbzHTFb0.net
これまでのまとめ
☆日本最大の和菓子メーカーは山パン(笑)
☆和菓子屋の歴史は実は浅い。パン屋の方が古かったりする(笑)

896:名無しさん@1周年
17/03/27 10:25:00.83 UKRXQlU80.net
パン屋は国や郷土を愛する態度を学ぶには適さない存在
ひどい弾圧だわ

897:名無しさん@1周年
17/03/27 10:25:39.43 RC1dKSMD0.net
>>856
地元のスーパーでよく見かけるのは、あわしま堂とか明日香かな?
ショッピングモールや百貨店数軒チェックしたら被るメーカーも出てくると思う
けど和菓子って、大量生産させようとすると味が均一化出来ないと言って
中々チェーン展開しづらいな分野だな

898:名無しさん@1周年
17/03/27 10:26:39.21 gvObWQkf0.net
チョンみたいなことやるなよ
パン屋はパン屋だアホ

899:名無しさん@1周年
17/03/27 10:28:39.95 koUs7FFu0.net
>>869
100年前って、モガモボの頃か?
だったら、和菓子もあるがパン屋もあるぞ
伝統というには、ちょっと微妙

900:名無しさん@1周年
17/03/27 10:31:58.99 CauRuj5W0.net
>>869
木村屋は150年

901:名無しさん@1周年
17/03/27 10:32:20.87 5NtGGF7p0.net
洋菓子店にすれば良かったのか
ラーメン屋なら支那そば屋
ところで支那ってIMEだと変換されないのに驚いた

902:名無しさん@1周年
17/03/27 10:34:17.38 NsbzHTFb0.net
江戸時代の庶民の甘味てのは芋と栗だよ。だから和菓子屋じゃなくて芋栗屋にしろよ。
砂糖がふんだんに入ったお菓子は高かったので祝い事で食うだけw

903:名無しさん@1周年
17/03/27 10:36:39.62 rpATZzkd0.net
庶民文化じゃなくて貴族的な文化を愛せよって話しか

904:名無しさん@1周年
17/03/27 10:36:57.97 dOouZyVo0.net
>>856
信玄餅の桔梗屋はパン作ってないが
>>868
関東大震災と敗戦は時代がかなり違うけど…両方真実だというセンはないの?
>>869
大正時代だからおかしくないよ

905:名無しさん@1周年
17/03/27 10:37:26.24 bLDC4n1u0.net
我が軍は白米ばっか食べさせられて脚気になる伝統だしね

906:名無しさん@1周年
17/03/27 10:40:06.81 NsbzHTFb0.net
>>878
武家諸八度があるから武士も質素だよ。贅沢すると怒られる時代。
大盤振る舞いなのは商家だけだね。あと大農家もリッチな。貴族も貧乏なので
芸事の師匠で地味に稼ぐレベル。

907:名無しさん@1周年
17/03/27 10:40:17.10 JcnsU5Ox0.net
>>869
ネトウヨはそればかりだからな

908:名無しさん@1周年
17/03/27 10:43:05.23 5NtGGF7p0.net
パン屋やラーメン屋、カタカナ商売してると国や郷土を愛してないと見なされる
食べるのは別に反日じゃないんだよな?

909:名無しさん@1周年
17/03/27 10:45:59.99 58O64q2N0.net
>>883
プログラマーとかSE の話か

910:名無しさん@1周年
17/03/27 10:46:22.07 UKRXQlU80.net
ウヨ的に一言で言うと
パン屋反日
和菓子は愛国

911:名無しさん@1周年
17/03/27 10:46:31.49 rpATZzkd0.net
>>880
日露戦争時の兵隊の脚気による戦病死27800人。
大量に兵隊を無駄死させるのが日本の伝統芸。

912:名無しさん@1周年
17/03/27 10:47:08.45 JMpgegDU0.net
道徳の検定委員全員ノータリンのクルクルパー

913:名無しさん@1周年
17/03/27 10:47:31.23 NsbzHTFb0.net
そもそも「和菓子」という表現自体が明治以降のみ。それ以前に「和菓子」という
概念と言葉がなかった。なぜならば「洋菓子」が無いからw

914:名無しさん@1周年
17/03/27 10:48:14.21 dOouZyVo0.net
>>885
さすがに1ビットにすぎる

915:名無しさん@1周年
17/03/27 10:49:57.28 01jTTax30.net
そもそも和菓子は茶道とセットで需要が生まれるもので
表具屋や書道用具屋とおなじく城下町でしか見られないもの
どこの町にもあるようなものじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/295 KB
担当:undef