【社会】「パン屋」を「和菓子屋」に修正・・・道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
17/03/26 23:46:24.46 fXx0G02w0.net
>>629
昭和ノスタルジーを文化や伝統とするならば、パン屋も文化であり伝統だよ。
ちびまる子やサザエさんに出てくるような商店街の和菓子屋というのは
和菓子という比較的伝統的な食べ物を売る、比較的新しい形態の小売業に過ぎない。

651:名無しさん@1周年
17/03/26 23:47:17.93 NMg2yALX0.net
>>74
パンパンは戦後の進駐軍相手の個人営業の売春婦を指す隠語の類いだから「屋」はありえない。

652:名無しさん@1周年
17/03/26 23:48:09.25 e5ZAmk7l0.net
>>625
富士山、芸者、新幹線でええやん
だとすると、この3点全て兼ね揃えている静岡県が一番日本らしい都道府県とも言えるな
静岡県を舞台にしたちびまる子ちゃんとかおはようスパンクとか愛国漫画だな

653:名無しさん@1周年
17/03/26 23:48:32.46 Hpar2yeC0.net
>>602
菓子屋稼業(和菓子屋なんて言葉はない)で今はパンが主力の店とか沢山あると思うが

654:名無しさん@1周年
17/03/26 23:50:08.75 NMg2yALX0.net
>>626
ひらがなでかくこそあらまほしけれ?

655:名無しさん@1周年
17/03/26 23:53:10.17 gvR8Fb1k0.net
>>633
道徳で清水次郎長は必須だよな

656:名無しさん@1周年
17/03/26 23:55:09.11 e+L+UwXE0.net
日本の伝統音楽である雅楽をきちんと教えるよう教育を改めるべき
ピアノやバイオリンを習おうとする国賊は日本にいなくてよい
害悪でしかないからどうぞ亡命してください
こういう国賊が国歌を蔑ろにすると相場が決まっている
雅楽も大陸伝来とかいう言い訳をして西洋音楽を肯定する
言行不一致の適当野郎の戯言にはつきあわない

657:名無しさん@1周年
17/03/26 23:58:25.20 VIZRkjdK0.net
愛国心は卑怯者の隠れ蓑だっけ
押し付ける輩にろくなのはいないと痛感する

658:名無しさん@1周年
17/03/27 00:00:08.23 nObVedPI0.net
>>635
仮名文字も元は漢字。
日本語にはそもそも文字は無かった。

659:名無しさん@1周年
17/03/27 00:07:07.40 zzRk8e0v0.net
>>639
似ても似つかないから良いじゃない。

660:名無しさん@1周年
17/03/27 00:09:48.63 Ip12ON4G0.net
そこらの作家が妄想したいい話だの問題提起話だのより
よっぽど道徳の教科書にふさわしいエピソードが誕生したな
職業差別やら愛国心やらいろいろ討論できるぞ

661:名無しさん@1周年
17/03/27 00:11:49.46 6fB42Koq0.net
パン、ラーメン、カレーを食べる奴は国賊とかなりそうだな
どれも日本式に改造したものばっかなのだが

662:名無しさん@1周年
17/03/27 00:12:50.98 0Xy/dAdS0.net
>>633
そう言えば試験販売は静岡県で行うことが多い
totoの先行実施も静岡県だった
静岡を制する者日本を制するか
以上、自己レス(日が変わってIDは変わっただろうが)

663:名無しさん@1周年
17/03/27 00:14:37.95 sRoZIIw+0.net
文科省のいいわけが「パンパンを想像させるから?
今の小学生がしるわけないでしょ。
それに郷土愛関係ないじゃん。

664:名無しさん@1周年
17/03/27 00:15:02.14 0Xy/dAdS0.net
>>642
インスタントラーメンやレトルトカレーは日本人の発明なんだぜ
むしろ食する奴は愛国者やん

665:名無しさん@1周年
17/03/27 00:16:07.82 9kxFOsyg0.net
ええがな ええがなw

666:名無しさん@1周年
17/03/27 00:17:16.84 sRoZIIw+0.net
てか訂正した教科書会社どこよ。
くだらん注文に屈するなんてみっともない。
パン屋に郷土愛がない理由をといただせばよかったのに。

667:名無しさん@1周年
17/03/27 00:19:12.31 sRoZIIw+0.net
名古屋名物 小倉トーストは郷土愛がないんだろうか。

668:名無しさん@1周年
17/03/27 00:21:13.20 kNXA9c600.net
駅前に広大な土地を持ち、パチ屋と雑居ビルのテナント収入が主体の
米問屋越後屋のほうが道徳っぽいし日本っぽいよね。みんなわかってるよ。

669:名無しさん@1周年
17/03/27 00:23:09.95 zzRk8e0v0.net
>>642
舶来物を無節操に取り入れておいて、なし崩しのうちに原形をとどめないまでに改変してシレッとしているのが日本文化そのものという面もあるんだよな。

670:名無しさん@1周年
17/03/27 00:24:17.80 CT5TRuTP0.net
意味がわかんないんだけど
パン屋さんは売国商売の非国民ってこと?

671:名無しさん@1周年
17/03/27 00:25:45.37 CT5TRuTP0.net
ケチつけたやつに取材しろよ

672:名無しさん@1周年
17/03/27 00:29:02.13 KbStC0Ig0.net
紀元前一世紀(秦による漢字の字体統一から一世紀くらいしか経っていない)頃のまだ倭が小国分立していた時代から楽浪郡に定期的に使者を送ったりしていた
その時点で漢字が読み書きできる倭人がいたか不明だが、最低限出入りの中国商人が外交顧問として国書を代筆したりしていたのだろう
このように漢字が共通語として実用に足るものになったごく初期の頃、かつ日本にかろうじて国らしい国が成立しはじめた黎明期から限定的ながら漢字が使われていた可能性が高い
だから漢字は日本人が発明したものではないのは確かだけど、物心が付いた時から使っていた、もはや日本文化とはどうやっても切り離せないものなんだよ

673:名無しさん@1周年
17/03/27 00:30:33.67 0Xy/dAdS0.net
>>648
小倉トーストならまだしも、小倉焼きうどんって凄いよね
あんこが入っている焼きうどんだぜwww

674:名無しさん@1周年
17/03/27 00:31:07.48 GWk+eDhh0.net
>>628
それならOKかも
日本は外圧に弱いから

675:名無しさん@1周年
17/03/27 00:32:34.08 VJk/IrBD0.net
>>651
> パン屋さんは売国商売の非国民ってこと?
誰もそんなことは言ってないけど

676:名無しさん@1周年
17/03/27 00:35:26.88 KUt9BXg70.net
日本らしさの典型といえば
看板だらけのゲロみたいな汚い街並みと
家畜小屋みたいなちっちぇハウスw
ちゃんと伝統として伝えていけよ!猿

677:名無しさん@1周年
17/03/27 00:55:22.34 qsgRQK3M0.net
教科書検定にもアホ検閲
日本オワッタナ

678:名無しさん@1周年
17/03/27 00:57:56.42 CT5TRuTP0.net
>>656
マジレスつまらん

679:名無しさん@1周年
17/03/27 01:00:13.77 A5CXkJZJ0.net
安倍の政策はおかしいんだよな。内向きには愛国保守を求めるけど外向きには
門戸を開いて外国人観光客を誘致、カジノを作り移民政策オリンピック開催
これって明治の頃に似てるなあって思ったら偶然じゃなくて安倍自身が明治時代
ファンで文化の日を明治の日に改めよう来年は明治150周年を祝おうって
構想をもっている。
内と外で矛盾があることで国民は苦しくなる一貫性がないから。結果明治以降日本は
軍国化戦争へと突き進んで行く事になる
同じ事を繰り返したいと思わないね

680:名無しさん@1周年
17/03/27 01:01:32.12 8DWfC75y0.net
パン屋より和菓子屋の方が教科書的には良い。

681:名無しさん@1周年
17/03/27 01:05:48.34 A5CXkJZJ0.net
饅頭は中国から来たけどな

682:名無しさん@1周年
17/03/27 01:07:06.63 I55BD7iXO.net
キモい愛国カルトだな

683:名無しさん@1周年
17/03/27 01:07:30.79 MARusKA50.net
日本もフランス文化保護のようになる。

684:名無しさん@1周年
17/03/27 01:08:12.87 SbZabif30.net
米屋にしろよ

685:名無しさん@1周年
17/03/27 01:08:26.84 qPAmKUhO0.net
>>664
全然違うwww
日本とフランスを一緒にしたらフランスに失礼。
こんなの文化保護じゃないw

686:名無しさん@1周年
17/03/27 01:09:36.43 Hubs7Pd90.net
和菓子屋とか代々やってるとこ以外ほんともう無理だよな
新規で和菓子屋開業して維持できるビジョンが存在しない

687:名無しさん@1周年
17/03/27 01:14:33.50 L3/h05B/0.net
和菓子って、フランスでいえばマカロン。

688:名無しさん@1周年
17/03/27 01:16:25.11 QX7Y2nR60.net
日本には、マコロンがあります。

689:名無しさん@1周年
17/03/27 01:19:48.52 TbLOff6R0.net
いくら学校で道徳教えても肝心の親がバカチョンだったらどうしようもないからな
道徳心なんて子どもの頃に教えないと身に付かないからな

690:名無しさん@1周年
17/03/27 01:25:02.12 D119yYZt0.net
和菓子って高くないか?
セブンのわらび餅は高くはないが。

691:名無しさん@1周年
17/03/27 01:26:32.27 nalNYqbhO.net
「貴様ぁっ!パン屋などと横文字を使いおって。そのような愛国心の欠けた輩に合格はやれん!!日本人なら和菓子屋にせんかぁっ和菓子屋にっ」

692:名無しさん@1周年
17/03/27 01:28:25.08 7AbOIkTw0.net
ヨコ文字を嫌うのも良いけど、敵国文字である漢字を嫌わないのはなんで?

693:名無しさん@1周年
17/03/27 01:28:53.24 sRoZIIw+0.net
>>654
それ初耳>小倉焼きうどん\(◎o◎)/

694:名無しさん@1周年
17/03/27 01:29:13.28 l60pvi0h0.net
>>672
おまえはこれでも食ってろ。
URLリンク(pds.exblog.jp)

695:名無しさん@1周年
17/03/27 01:31:16.85 PCSsDLeT0.net
>>674
小倉発祥は、パンチパーマと焼うどん。

696:名無しさん@1周年
17/03/27 01:31:18.20 sRoZIIw+0.net
>>654
あ、騙された。クヤシー

697:名無しさん@1周年
17/03/27 01:32:30.58 sRoZIIw+0.net
>>654
あ、騙された。クヤシー

698:名無しさん@1周年
17/03/27 01:33:16.10 nalNYqbhO.net
>>673
漢字やめると漢字から派生した平仮名も使えなくなるだろ。漢字が伝わるまで文字が無かったんだから書く文字が無くなるじゃないか

699:名無しさん@1周年
17/03/27 01:36:09.88 qX8mKAjv0.net
人類の発祥はアフリカとか言い出すなよ。

700:名無しさん@1周年
17/03/27 01:44:24.02 wJbvpYne0.net
国や郷土を愛する態度
戦前教育になっていくんだな
なんの戦が始まるんだろうか

701:名無しさん@1周年
17/03/27 01:46:02.20 pqFgJ+3F0.net
短絡的に戦争と結びつける飛躍がわからん?

702:名無しさん@1周年
17/03/27 01:48:06.37 LIRN2gzP0.net
>>675
ここもおさえておくべし。
URLリンク(www.hankyu.co.jp)

703:名無しさん@1周年
17/03/27 01:58:52.32 GWk+eDhh0.net
>>676
焼うどんって小倉発祥なん
焼うどん美味いよね
今では全国的なのかな

704:名無しさん@1周年
17/03/27 02:02:47.25 6vNcDRzS0.net
なんか戦時中みたいな話よね

705:名無しさん@1周年
17/03/27 02:03:26.94 pi/9P0dA0.net
和菓子が郷土愛を育むとか、
頭の中に脳みそあるのか?って
レベルだろw

706:名無しさん@1周年
17/03/27 02:11:22.90 oaXbKf/w0.net
道徳との内容は実社会と正反対

707:名無しさん@1周年
17/03/27 02:14:38.29 GWk+eDhh0.net
鬼畜米英

708:名無しさん@1周年
17/03/27 02:15:17.54 6Xrz3Cal0.net
パン屋とかピザ屋とかフランス料理屋とか確かにねーわーって話ではあるが、
修正するにしても和菓子屋は殆どの児童がどんなもんかよくわからんだろ。

709:名無しさん@1周年
17/03/27 02:15:41.54 I55BD7iXO.net
>>681
そりゃ尖閣での小競り合いから中国との全面戦争に発展するシナリオが有るんだろうな
この戦争で日本人は沢山死ぬよ、中国人より遥かに多くね

710:名無しさん@1周年
17/03/27 02:22:14.62 oaXbKf/w0.net
戦争するなら政治家の娘息子を徴兵するの義務化して欲しい

711:名無しさん@1周年
17/03/27 02:26:52.76 7AbOIkTw0.net
そんなことしても養子が流行るだけだから安心していいぞ

712:名無しさん@1周年
17/03/27 02:31:03.82 cH1dSfuB0.net
【森友学園】籠池氏、安倍昭恵夫人へ国有地契約で口利き依頼した経緯明かす 総理夫人付きの谷氏がFAXで「希望に添えない」と返信★56 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【しっぽ】 安倍昭恵さん付きの国家公務員・谷査恵子さん、南アフリカの大使館に栄転へ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
籠池の証拠FAX提出に安倍官邸激怒!元昭恵夫人付の谷査恵子「国外追放」で幕引き計画!! [無断転載禁止]©2ch.net [771738842]
スレリンク(poverty板)

713:名無しさん@1周年
17/03/27 02:32:41.78 dl+Zb9Jd0.net
わざわざ「和」菓子と言ったら、見た目だけ古風な綺麗さで、味は大した事ない上生菓子や主菓子と呼ばれる物を示すからな
何より件の物語的に不自然なんだよな

714:名無しさん@1周年
17/03/27 02:34:20.04 dl+Zb9Jd0.net
>>690
首相が何言ってるか聞き取りにくい滑舌の悪い安倍で、防衛大臣がすぐ泣いちゃう稲田の状態で戦争とか無理ゲー過ぎるだろ

715:名無しさん@1周年
17/03/27 02:37:12.17 KbStC0Ig0.net
道徳学習指導案もさらにヤバい
「人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深める」
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本会議カルト信者に洗脳する気満々

716:名無しさん@1周年
17/03/27 02:38:41.82 1K/CEj9S0.net
>>414
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら
横文字を使ったりする。 英霊が護った美しき
国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに
殉じた日本の男たちに対する
鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ」

717:名無しさん@1周年
17/03/27 02:39:38.37 WyZqUVBn0.net
>>689
おまえの町にはパン屋の一つもないのか?w
殆どの人間にとって和菓子屋よりも日常生活に溶け込んだ自然な店だ

718:名無しさん@1周年
17/03/27 02:41:30.43 JGYhzPSW0.net
>>696
まあ、捉えようによれば「大自然」とも捉えられるからなあ…
でも、日本なんとかは、神みたいなものを想定してるんだろうなあ。

719:名無しさん@1周年
17/03/27 02:55:24.41 KPjwWKJx0.net
そういや俺んとこは和菓子屋なんてないな。
店に行ったこともない。
一応大福やらは物流のおかげで食べたことはあるが
興味はないな。
馴染みでもなんでもない。

720:名無しさん@1周年
17/03/27 03:03:53.08 FiT4HuYa0.net
>申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、
>「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。
「うどん屋」がいいのでは?

721:名無しさん@1周年
17/03/27 03:05:56.48 0qzOG8+H0.net
え?なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

722:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:20.58 0qzOG8+H0.net
え? なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

723:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:28.92 0qzOG8+H0.net
え? なんか朝鮮ぽいって?  朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

724:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:57.50 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

725:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:07.11 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって?  朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

726:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:26.75 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって?   朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

727:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:34.00 Zy7kN4/z0.net
下村博文(元文部科学大臣)
「今の子供はパンやラーメンばかり食べて育つから心が弱くなる。ご飯といってもカレーでしょう。
不登校やいじめが増えているのは日常の食生活が欧米化したからですよ」
「私は日本人ですから選挙でも握り飯。サンドイッチなんか食べてる奴は落選する」
「日本人の自覚がしっかりしてる人はパンなんか食べませんよ」

728:名無しさん@1周年
17/03/27 03:12:41.80 L106oeX/0.net
1970年代くらいの街の動画をみると総じて背が低いよね
日本食はたんぱく質が少ないから背が伸びないだろうな。

729:名無しさん@1周年
17/03/27 03:12:51.16 KPjwWKJx0.net
>>708
言い訳よくできましたって感じだなw
ドヤ顔してるのが見えるようだよw
オチは一方政府は減反政策をした、でいいのか?w

730:名無しさん@1周年
17/03/27 03:13:25.75 BZH7yuzX0.net
>>708
まず、魚を食え。

731:名無しさん@1周年
17/03/27 03:15:41.61 1GOeMkk40.net
>>708
この方はグローバル化に対応するために小学校3年から英語教育は必須
と言っていた人でしょ
そのわりにパンなんてどうでもいいものを憎んだりして欧米への思いが屈折してますね

732:名無しさん@1周年
17/03/27 03:17:04.74 osFZlF6t0.net
パンはお菓子かよ

733:名無しさん@1周年
17/03/27 03:17:44.48 OJZXgLRo0.net
下村はよくTVに出るけどただの金魚の糞だし

734:名無しさん@1周年
17/03/27 03:58:40.20 iFlUlOeb0.net
>>708
素晴らしい!
さすが下村先生だ
下着はふんどし
部活動は剣道か相撲か野球
テレビはNHKだ

735:名無しさん@1周年
17/03/27 05:02:59.74 o0/ft/Y+0.net
簡潔に言うとキ〇ガイ教育

736:名無しさん@1周年
17/03/27 05:03:02.87 wqgI8ETi0.net
パン売国 和菓子愛国 撃ちてし止まむ    文科省

737:名無しさん@1周年
17/03/27 05:41:02.75 z7T6rBYa0.net
根本は
パンという外来のものに
日常生活を負っているのは
ちょっと情けなく感じないか?ってことなんだよ
たまにパンを食べるのは分かる。
でもパンは主食なんだよ
そういうことに全く感じる所がないとして
それは正しい人間の姿と言えるのか?
と言っても


738:タ際上パンを食べないわけにはいかないし 洋服を着ないわけにもいかないし ありとあらゆる舶来のものを使わないわけにもいかないが、 一応そういう疑問を意識のどこかに留めておくことが 日本人が日本人としての自己性(アイデンティティ)を 保つために必要なことであり それが土台にならないと道徳も体現できない



739:名無しさん@1周年
17/03/27 05:50:06.59 o0/ft/Y+0.net
>>718
どこが情けないの?何食おうが日本人は日本人だ
何かに縋らないと自己のアイデンテティすら確立できないような弱さなら潰れてしまえこんな国

740:名無しさん@1周年
17/03/27 05:51:05.52 PjeAHUwF0.net
>>718
自己性やアイデンティティが大事というのは分かります
しかし自己性やアイデンティティという概念が輸入思想のようにも思います
舶来思想で自己を語る情けなさから逃れるのは可能なのでしょうか

741:名無しさん@1周年
17/03/27 05:52:56.94 o0/ft/Y+0.net
ちょっといらついたから追記するけどさ
自己の幼児期からの流れで家族や郷里を愛する心は自然と生まれる訳で
そんなもん国が規定してこれはこうでなければならないとか言い出す時点で愛国教育ですらないわ
完全に狂ってるとしか言えない

742:名無しさん@1周年
17/03/27 06:04:39.85 iFlUlOeb0.net
「国や郷土を愛する態度」などを学ぶったって
それを道徳の教科書にどう具現化させたらいいのか分からないんだよ
教科書会社は分からないし実は文科省もよく分からない
なんせ道徳教科書の検定なんて初めての事だからな
だからとりあえず「西洋っぽいもの」を「日本ぽいもの」に差し替えましょう
ってだけのこと
そうする必要が本当に有るのかは文科省自身も分からない
>>721
そういう曖昧なもんじゃなく
はっきりした「愛国的なブツ」を盛り込みたかったんだろw

743:名無しさん@1周年
17/03/27 06:06:18.13 ITyvv7E90.net
道徳教育を行うこと自体には別に反対しないけどこんな内容ならやらないほうがマシ
こんなのイデオロギー以前の問題だろ
・江戸しぐさ(捏造ファンタジー)
・水からの伝言(トンデモ)
・サムシンググレート/インテリジェントデザイン(科学の否定+ 思考停止)
・パン屋より和菓子屋のほうが愛国的(単細胞馬鹿)

744:名無しさん@1周年
17/03/27 06:09:38.03 iFlUlOeb0.net
パン屋のパはパヨクのパ
パンは日本の心を破壊する悪魔の食物だ
差し替えは当然だろう

745:名無しさん@1周年
17/03/27 06:10:01.76 jpphcONK0.net
時代遅れのシャツげっちゅ♪

746:名無しさん@1周年
17/03/27 06:16:01.88 HbvhOimL0.net
>>1
日本には四季があるから

747:名無しさん@1周年
17/03/27 06:18:01.98 iFlUlOeb0.net
これ店を差し替えないと検定に通らなかったのかな
それとも文科省は「意見」というだけで差し替え要求までは出してなかったが
教科書会社がビビって自主的に差し替えたのか
そこはちょっと分からない

748:名無しさん@1周年
17/03/27 06:18:46.19 HbvhOimL0.net
>>724
ですよね
パンツは悪魔の囁きだから、それを盗んだ人間が大臣の地位に就くのは当然ですよねwww

749:名無しさん@1周年
17/03/27 06:19:54.55 HbvhOimL0.net
>>727
日本の美徳、忖度ですね?
わかります

750:名無しさん@1周年
17/03/27 06:20:19.56 8YYQRv6BO.net
よーするに国家ぐるみで森友学園化しようとしてるんだな
酷い話だ

751:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:54.47 o0/ft/Y+0.net
>>722
まぁ役人は無能だからな
ただ前例としてこんなもん認めてたら延々続くうちにだんだん狂ってくるとしか思えん

752:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.59 PBDau9tX0.net
日本の伝統的文化である和菓子を否定するパヨクが湧きまくり

753:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.92 iFlUlOeb0.net
アンパンは日本発祥
豆な

754:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:46.38 flXeCQio0.net
いっぽう小中学校の歴史教科書では
 
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
「厩戸王(聖徳太子)」 教科書記述めぐり国会激論(2017/03/08 20:04)
> 「聖徳太子」か「厩戸王」か。教科書の記述を巡って国会で激論です。
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子について、中学校の歴史的分野において、厩戸王、かっこ、聖徳太子にするというんですよ。
>これなんですか?本当に歴史に対する冒涜(ぼうとく)でもあるわけですよ」
> 松野文科大臣:「日本書紀や古事記において、厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視をしている」
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子をかっこにすること自体が問題外であり、大臣の時にもしこんなことやったら後世に汚点を残す」
> 松野文科大臣:「しっかりと私の責任において(指導要領の)公示をして参りたい」
> 文部科学省が先月に示した中学校の学習指導要領の改定案では、「厩戸王」という名称を前面に出し、
>「聖徳太子」という呼び名はかっこ付きで紹介する形になっています。
>民進党の笠国対委員長代理は「聖徳太子は歴史上最も重要な人物の一人で、ゆかりの寺院も多い」などとして改定案の見直しを迫りました。
 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
指導要領改定案の問題点:「厩戸王」は戦後に仮に想定された名、「うまやどのおう」も不適切【訂正・追加】
> 3月8日に、国会でこの問題が取り上げられ、民進党の笠議員が質問したところ、松野文部科学大臣は「日本書紀や古事記において、
>厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視している」と説明した由。
>大臣自身の判断でなく、文科省の事務方が用意した原稿に基づいて答弁したのであれば、その人たちも「厩戸王」という語が
>『日本書紀』や『古事記』に出てこないことを知らなかったということになります。
>質問した議員もそうした答弁を批判しなかったそうですので、知らないんでしょう。むろん、事実誤認を報じなかったマスコミも……。

755:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:58.24 2mDIwEw/0.net
土地泥棒が道徳を語る

756:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:23.44 dZ8tF45EO.net
なんで駄菓子屋のおばあちゃんにしないんだよ

757:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:52.98 flXeCQio0.net
>>734
このニュースにある変更の原因になったのは、戦前回帰を指向する右派団体、
たぶん日本会議系のがパブコメを呼びかけて、右派の議員も同調したのが大きいようだ。
URLリンク(tamatsunemi.at.webry.info)
指導要領改訂案に対するパブリック・コメントを−−「聖徳太子」「元寇」「鎖国」を守ろう
これ読むと、聖徳太子、元寇、鎖国の復活にポイントをしぼっての投稿を呼びかけていて
いかにも草の根保守運動の手法なんだけど、聖徳太子については
>中学校学習指導要領歴史的分野
> 聖徳太子の呼称について
>聖徳太子は、中国との対等外交を目指し、日本の古代国家建設の方向付けをした人物です。
>そして、近代紙幣の表紙に最も多く登場した人物ですし、近代日本国家にとっても極めて重要な人物です。
>明らかに、聖徳太子は、日本史上最も偉大な人物です。その偉大さ、重要さは「厩戸王」では決して表すことは出来ないと考えます。
とある。
理想家された、なかば伝説上の存在とする説が有力な人が
「日本史上最も偉大な人物」になっちゃうのか?

758:名無しさん@1周年
17/03/27 06:27:22.89 o0/ft/Y+0.net
自分も体外右よりな考え方をしてるが>>732みたいなのが正しい右とか言うのなら俺左って言われていいわ
頭おかしいもんマジで

759:名無しさん@1周年
17/03/27 06:29:48.07 s0Oi+x4L0.net
狂ってる…

760:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:08.00 CoprbF2o0.net
またまた愛国詐欺カルト日本会議の歴史逆走かよ。
今どき和菓子屋がどこにあるんだよ。
桜餅や大福はコンビニで買うのがデフォだろ?

761:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:53.18 FIkbBhG50.net
政府に愛国心があれば森友学園の国有地ディスカウント問題も有耶無耶にせずきっちり解決してくれるよね?
日本の保守が利権構造の保守と言われないようにね

762:名無しさん@1周年
17/03/27 06:33:29.67 /82BaMY+0.net
パン屋のどこが和菓子屋なんだよw

763:名無しさん@1周年
17/03/27 06:34:05.47 lFMbJzgL0.net
公明党が口出したんじゃねえのか?

764:名無しさん@1周年
17/03/27 06:35:01.39 iFlUlOeb0.net
他の科目の検定でよくある
記述の間違いとか範囲の逸脱とか
そういうのじゃなく
「パン屋は不適切」ってのが意味不明でいいねw
きっとパチンコ屋を連想するという事なんだろう
間違いない

765:名無しさん@1周年
17/03/27 06:36:39.27 Rpvwg6Y70.net
>>737
ここ3年間、東京書籍の高校の世界史では既に厩戸王になっていたよ
鎖国は鎖国政策という四文字熟語かな?鎖国の2文字では決して表さないようにしてた感じ

766:名無しさん@1周年
17/03/27 06:36:43.52 PjeAHUwF0.net
ただのパン嫌いの人が
俺はパン嫌いの愛国者だ俺はパン嫌いだから道徳的に偉いんだぞ
とアピールする機会を与えた

767:名無しさん@1周年
17/03/27 06:37:11.09 CoprbF2o0.net
時代錯誤糞カルト日本会議の支持者は
和食以外絶対に食うなよ!!
自分の子供は羽織袴で学校行かせるよ!!
プールでふんどしでおよげよ!!

768:名無しさん@1周年
17/03/27 06:37:11.67 PGoQuYVl0.net
こんなんが意味あると思ってる基地外官僚たち。

769:名無しさん@1周年
17/03/27 06:44:37.72 5E1vYchj0.net
一億総森友学園化作戦

770:名無しさん@1周年
17/03/27 06:45:50.85 Rpvwg6Y70.net
バブルが弾けてから日本人は短足になったよ
ファーストフードはバブル時代よりも多いのに
最近の日本人の体系の悪さは貧困と過重労働による寝不足のせい

771:名無しさん@1周年
17/03/27 06:46:18.24 8YYQRv6BO.net
そもそも、この木っ端役人の理屈どおりだと、外来文字の漢字を使うのも問題がある
日本人なら神代文字を使えよ!

772:名無しさん@1周年
17/03/27 07:08:48.39 UeWCBCy+0.net
ロバのパンとか中村屋のあんぱんとか

773:名無しさん@1周年
17/03/27 07:10:44.76 UeWCBCy+0.net
>>67
> 欧米文化であるスーツでコスプレして出社する我が国の日常風景
>
> 滑稽としか言いようがない
でも和服で出勤したら海原雄山だよ。

774:名無しさん@1周年
17/03/27 07:12:42.00 flXeCQio0.net
>>737
おなじみ、この団体も立ち上がった!
  
URLリンク(www.tsukurukai.com)
聖徳太子の名前を守ろう! - 新しい歴史教科書をつくる会
>文科省、「聖徳太子」の呼称を復活!
>「大和朝廷」「鎖国」「元寇」なども現行のままに
>改訂学習指導要領が内定、なお問題も残す
><参考>当会が提出したパブリックコメント
>【歴史】
>@「厩戸王(聖徳太子)」の表記に反対
>A「大和朝廷」⇒「大和政権」に反対
>B「元寇」⇒「モンゴルの襲来」に反対
>C「鎖国」の記述削除に反対
>D「市民革命」に関して、「イギリス革命」の記述を入れるべき
>E(学習指導要領の)「目標」を現行版に戻すべき
>【公民】
>@「目標」と「内容 A私たちと現代社会」について
>・「公共の精神」「家族」「地域社会」の記述を盛り込むこと 
>A「内容 C私たちと政治」について
>   ・「国家と国民」という項目を置くべき ・三原則説を押し付けないこと
>B「内容 D私たちと国際社会の諸課題」について
>   ・「国益」を入れること
 

775:名無しさん@1周年
17/03/27 07:19:18.28 ATr2DXXt0.net
>>750
サッカーで短足になってる子が多いんだよ

776:名無しさん@1周年
17/03/27 07:23:00.37 flXeCQio0.net
>>745
高校教科書では20年くらい前からそう。
「厩戸皇子<うまやと(ど)のみこ>(聖徳太子)」
表記もあるはず。
40歳以上にはこんな本がおすすめ。
昭和の教科書とこんなに違う 驚きの日本史講座(祥伝社黄金文庫 2009)
こんなに変わった歴史教科書(新潮文庫 2011)
1万円札になった聖徳太子像(唐本御影)も
源頼朝像(京都・神護寺蔵)も足利尊氏像(京都国立博物館蔵)も
ほとんどの教科書から消えた
こんな人もw
 
URLリンク(samurai20.jp)
【勝利】聖徳太子の防衛に成功【やった!と思ったらシェア】

777:名無しさん@1周年
17/03/27 07:23:08.52 Eum87dfz0.net
しかし知らんかった、道徳が教科になったて、、
その内に精神入魂棒が使われそうだな。

778:名無しさん@1周年
17/03/27 07:41:40.31 Rpvwg6Y70.net
>>733
しかし小麦も小豆も外国産な

779:名無しさん@1周年
17/03/27 07:43:52.00 Rpvwg6Y70.net
>>756
なるほど

780:名無しさん@1周年
17/03/27 07:48:50.13 RC1dKSMD0.net
>>630
多分ある程度の年齢の子供にパン屋を描かさせても
和風な店舗を描くケースは、このスレを見て拗らせた厨しかいなさそうだぬ

781:名無しさん@1周年
17/03/27 08:01:33.05 Rpvwg6Y70.net
カレーライスのほうが肉さえ国産にすれば殆ど国産の材料にできる。スパイス以外は

782:名無しさん@1周年
17/03/27 08:02:21.43 DbLI4YG10.net
>>760
和菓子屋の店舗もガラスの冷蔵ショーケースでディスプレイのスタイルは洋菓子屋と同じ洋風だね

783:名無しさん@1周年
17/03/27 08:19:52.17 RC1dKSMD0.net
>>762
ショーケースの周りは大体和風かそれを意識したモダン調だね
少なくともプロヴァンス風やマルシェ風の内装は一般的じゃなかろう
あと透明な蓋付き番重の中に商品を置いてるところもあるぞ

784:名無しさん@1周年
17/03/27 08:23:16.24 LR8jgVcG0.net
パン屋と和菓子屋は違うだろ
パン屋の反対語はうどん屋かそば屋だろう
和菓子屋の反対語はケーキ屋

785:名無しさん@1周年
17/03/27 08:23:35.00 hZHAUsmI0.net
>>760
そもそも和風云々じゃなくてさ。
この教科書で学ぶ子たちは現に、お父さんはスーツ着て満員電車に揺られ出勤。
お母さんも一億総活躍でお仕事に。
朝食はパンとベーコンエッグで、給食もパン食が普通に出る。
食べていていいよと言われたお菓子はポテトチップスやチョコレート。
晩飯はカレーかな?ご飯とハンバーグかな?
そういう子たちに、ファンタジーじゃなくリアリズムで教えるのが道徳じゃないかと。

786:名無しさん@1周年
17/03/27 08:25:04.16 Rpvwg6Y70.net
>>755
女性も短足化してる

787:名無しさん@1周年
17/03/27 08:26:42.25 Rpvwg6Y70.net



788:角に立つ和菓子和菓子



789:名無しさん@1周年
17/03/27 08:28:35.67 RC1dKSMD0.net
>>765
お父さん職人で、お母さん和食屋店員は皆無なんですかそうですか
765も相当偏狭だな

790:名無しさん@1周年
17/03/27 08:34:58.26 z+v6oj370.net
誰もが自分の幼少時代の風景を懐かしいと思うもの
昭和の人は和風=昭和風
という感覚が記憶とともに脳に染み付いているから
それ洋風じゃないのと指摘されても本人は矛盾している感覚がない

791:名無しさん@1周年
17/03/27 08:36:30.15 koUs7FFu0.net
もう自営業でパン専門、和菓子専門なんてほとんどないだろ
普通どっちも置いてるし、それ以外の雑貨も置いてる
経営上の問題
和菓子の専門店なんて高級品扱う老舗ぐらい
日常生活の中に無い架空の国のおとぎ話

792:名無しさん@1周年
17/03/27 08:38:20.80 O2JL2j6MO.net
パンは食料
和菓子はお土産用が主
食事の糧を愁いるより社会礼儀を重んじる社会の方がよい

793:名無しさん@1周年
17/03/27 08:45:41.93 LOJOz9tw0.net
>>771
洋菓子をお土産や贈答品にする人は多い
菓子がご飯のような主食でないのは和も洋も同様では

794:名無しさん@1周年
17/03/27 08:51:59.11 RC1dKSMD0.net
それにしても、パン屋→ケーキ屋とかだったらパン屋厨はそこまでいきり立たなかったと思わせるのは何故

795:名無しさん@1周年
17/03/27 08:53:44.64 Z0liROYI0.net
>>771
インターネットはアメリカ発祥なので、日本にそぐわない。
よってテメエは今後一生ネットを利用することなく、和菓子だけ食って寝てろ、ボケジジイwwwwwwwwwwwwwwwww

796:【文部科学省】 天下り斡旋 【道徳教育】
17/03/27 08:54:02.65 pPr35L3i0.net
>>41
【パンパンガール】
盛り場には、からだを売る娘達がたむろしていました。 何故か
パンパンと呼ばれて軽蔑されていました。 でもあの当時、
売春をする人を軽蔑できないと思っていました。 何人もの
弟妹を抱えたお姉ちゃんは、自分を犠牲にしない限り全員を
飢えから救う道はなかったのですから。
焼けトタン小屋や、防空壕に住みながら、明日の食料を
稼いでくるには、女の子に良い仕事なんか有りませんでしたよ。 
復員したお父さんが病弱で働けないという話も良く聞きました。 
心身ともにぼろぼろになって命からがら復員した人が多かったのです。
昭和の初期には、疲弊した農村から娘達が売られた。 戦争に
負けたら、働き手を失った家族のお姉ちゃんが犠牲になった。 
いつも辛い目に遭うのは娘達でした。
進駐軍兵士の腕にぶら下がって歩く女性も目立ちました。 
みんな背が低くて痩せていました。 フレアーのロングスカートを
ハイヒールでなびかせて、真っ赤な唇の女性たち。 米軍将校の
お妾になって「オンリーさん」と言われた女性たちは、実家に
豊富な食料を届けました。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

797:名無しさん@1周年
17/03/27 08:56:54.68 wX8ScnKf0.net
道徳なんて俺が小学校だった時からすでにカルト扱いされてて先生からも親からもこの教科書は読まなくて良いと教えられた気がする。
中学では私立に行ったからより極端で、倫理の教科書は燃やせぐらいわれた
今回改めて騒ぎになってるがいまに始まったことじゃないのかなぁ

798:名無しさん@1周年
17/03/27 08:57:05.93 Fq7xsKEU0.net
ケーキ屋も国や郷土を愛しているのだから教育上の観点において不適切ではなかろう

799:名無しさん@1周年
17/03/27 08:58:20.19 syz8tjfj0.net
国が日本文化を遺そうとすることを否定するのは左巻き脳

800:名無しさん@1周年
17/03/27 08:58:50.40 jP3splnY0.net
愛国詐欺師の安倍ちゃん的にはパン屋なんて許しがたいんだろ
美しい愛国収賄総理 安倍ちゃんマンセー

801:【文部科学省】 天下り斡旋 【道徳教育】
17/03/27 09:00:06.14 pPr35L3i0.net
>>775
戦犯になった女の物語
第3章 闇市
出所してからのフミさんは当時〈パンパン〉と呼ばれた米兵相手の
売春婦になって、新橋のガード下に立った。米軍施設で覚えた
達者な英語で米兵に声をかけた。
気風の良さと、その美貌でたちまち人気ものになった。当時の写真を
見たが、一つ一つの部品の大きさは、厚いメーキャップに映えたのだ。
見違えるような美人に変身していた。
10人ほどのグループになって小さなアパートを借り切って一緒に
住むことになったの。パンパンの女子寮てぇーとこね。寮長はフミ、
さしずめ私は副寮長ってとこかな。売上の3割を積立金として徴収、
食事は共同炊事になったの。何時までも続けられる商売でないから、
積み立てて、皆で真っ当な商売をしょうと決めたの。
URLリンク(crmg.me)

802:名無しさん@1周年
17/03/27 09:05:17.04 CauRuj5W0.net
>>770
意識してないからお気づかないだけだろ。
うちの近所(東京市部)には高級じゃない和菓子屋ある。パン専門店もある。

803:名無しさん@1周年
17/03/27 09:05:37.98 IsPb1l3N0.net
>>778
原材料の大豆や小麦に輸入物を使わせず
江戸時代と同じ製法で作ることを義務付けるつもりかいな

804:名無しさん@1周年
17/03/27 09:08:17.04 RC1dKSMD0.net
>>774
お前って、娘が花火大会や結婚式で
「友達と一緒に浴衣着たい」
「ドレスも白無垢も着たい」と言っても
ネトウヨと間違えられるからという理由で止めさせそうだなw

805:名無しさん@1周年
17/03/27 09:09:50.68 OWg+CVAY0.net
山手線内に住んでるが、ここ5年でうちの近所にあった和菓子屋が4件潰れた。

806:名無しさん@1周年
17/03/27 09:10:03.24 koUs7FFu0.net
>>778
廃れていくものは無理に残さない方がいい
それにはそれなりの理由がある
残そうとしても、変えようとしても
皆が望まなければ実現はしない
あと和菓子そのものは無くならないと思うよ
数多あるお菓子の一種

807:名無しさん@1周年
17/03/27 09:11:15.96 Z0liROYI0.net
>>783

おまえは今後一生アメリカ発祥のインターネットを利用することなく、日本国万歳をひたすら唱えてろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808:名無しさん@1周年
17/03/27 09:12:37.47 Rpvwg6Y70.net
>>775
パンパンガール→和菓子和菓子婦人

809:名無しさん@1周年
17/03/27 09:13:44.65 8ptbZwdo0.net
>>784
和菓子とかお土産用でデパ地下とかで買うモンだからな
デパートが日本的かどうかは知らんけどな

810:名無しさん@1周年
17/03/27 09:15:54.62 ZqN16RVm0.net
ヤマザキの団子はたまに食べると美味しいから今後も残るね
製パン業者が現代の科学技術をつかって和菓子を美味しくする努力をして
団子をこれからも遺そうとしているのだから製パン業を否定してはいけないよ

811:名無しさん@1周年
17/03/27 09:16:31.85 iFlUlOeb0.net
お前ら落ち着けや
現実に存在する店の存在意義を問う話ではなく
物語に出てくる友人のキャラ設定だからな
パチ屋と韓国料理店以外


812:ネら何屋でもいいよ



813:名無しさん@1周年
17/03/27 09:19:20.60 jMi3FAsW0.net
和菓子屋になおすとかまったくイミフ。

814:名無しさん@1周年
17/03/27 09:20:00.91 n7FQMiVG0.net
>>768
皆無だなんて言ってねえよ。
人数比考えろ

815:名無しさん@1周年
17/03/27 09:21:41.06 3gFY41r20.net
>>784
安倍内閣の支持率は高いのに日本文化の伝統を保守するお店がなぜ次々と潰れてしまうのか不思議

816:名無しさん@1周年
17/03/27 09:22:05.09 OeESkzXo0.net
パン屋は日帝の被害者で犠牲者でアジア市民。
和菓子屋、ざまああああ〜〜〜〜〜w

817:名無しさん@1周年
17/03/27 09:22:24.98 NuCl5rMG0.net
パン屋なんかで郷土愛が育つはずないじゃん
ばかなの?アホなの?
ケバブで郷土愛って言われたらうーん…ってなるよな
パンも一緒だよ
ここはフランスではないし日本だ
だから和菓子となる
どうしてそこに反発しちゃうんだろう…
日教組が行った反日左翼教育の影響な気がするのね

818:名無しさん@1周年
17/03/27 09:26:10.97 Z0liROYI0.net
>>795
インターネットなどという舶来の道具を用いて匿名でグチグチ物言うような風潮は
日本の伝統に似つかわしくない。
よっておまえは今後インターネット利用禁止だ。

819:名無しさん@1周年
17/03/27 09:27:54.28 Qs/Lya9i0.net
ケンモウのスレで帰化人が発狂してた
軍靴の音がーって あそこマジで新大久保の人しかいないな

820:名無しさん@1周年
17/03/27 09:28:18.95 ICWQ6RrH0.net
パン屋は地元愛にならないのか

821:名無しさん@1周年
17/03/27 09:29:43.36 ZW5d3WR70.net
和菓子王国金沢で小学校の途中まで過ごした者として
名誉な話なことは確かやわいや。

822:名無しさん@1周年
17/03/27 09:30:20.78 vx+Kr2Rd0.net
和菓子やの愛国、郷土愛は深いもんな
何千年も、郷土を守りつづけているのが和菓子
チャラチャラしてるのがパン屋
郷土とかダサいと思うのがパン屋

823:名無しさん@1周年
17/03/27 09:30:53.62 koUs7FFu0.net
>>781
それ系列店じゃないの
和菓子専門にやって採算取れるの
高級でない和菓子なんてスーパーやコンビニで買うけど
もしかしてそれ、たい焼きの移動販売車のこと?
うちは地方だから、自営業そのものが成り立たなくなっている
シャッター商店街ばかりだ

824:名無しさん@1周年
17/03/27 09:31:27.26 CauRuj5W0.net
>>795
岐阜の人はこんなんで郷土愛が生まれてると思うがね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

825:名無しさん@1周年
17/03/27 09:31:52.53 RC1dKSMD0.net
うちの地元の駅前なんか、庶民的な和菓子屋が2軒あって、隣の駅なんか新規の店まで出来た(おそらく暖簾分け)
なぜかパン屋は5〜20年後で消えてしまうし、
ケーキ屋は半世紀近くやっている所以外もっと短いスパンで消えてしまう
ここの一部の住民に言わせるとファンタジーな住環境だったりする
>>792
お父ちゃん毎朝満員電車に揺られて〜なんて環境
日本全体で、何%あるんだろうな

826:名無しさん@1周年
17/03/27 09:32:10.29 KUt9BXg70.net
>>708
米ばかり食ってたから戦争に負けたの?w
雨が降らないのは気合いが足りないからw
地震が起きるのは国民が堕落してるからw
太陽の黒点異常は人類がパンばかり食べてるからw
カルトは何でもありだな
非科学的非論理的
こんなのが政治家
土人だなw

827:名無しさん@1周年
17/03/27 09:32:46.39 Qs/Lya9i0.net
こんなどうでもいいことでこんだけスレが伸びるのがまず異常だな

828:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:24.69 RC1dKSMD0.net
いまテレ朝でこの話題やってる

829:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:4


830:6.14 ID:buRI0a950.net



831:名無しさん@1周年
17/03/27 09:33:53.84 Z0liROYI0.net
平日の昼間から、

インターネットなどという 舶来の遊び道具にふける。

これぞ日本男児の、行きつくところまで退廃した姿。

ゴミどもが、一刻もはやく自害せよ!

832:名無しさん@1周年
17/03/27 09:34:41.11 VTzHyAIS0.net
>>7
日本の心をナンチャラとか言う政党。
あそこなんか、洗ったら、いっぱい黒いものが出てくるんじゃないのかな。
今更ながらだが、日本の「愛国業界」は、胡散臭すぎ。
左翼は嫌いだが、共産党なんかの方が余程綺麗。
残念だがこれが事実だ。

833:名無しさん@1周年
17/03/27 09:36:35.90 dvd9+2/M0.net
パンは100年以上も日本人に親しまれ
歴史のある食べ物で国民生活と密着している
それに対して和菓子を食べた子は少ないし親しみの感情もない
子供達のパンへの親しみの感情そしてその感情から地元商店街への愛着
やがては郷土愛へと発展し愛国心へと至る
そういう良き愛郷心良き愛国心への好循環をパン屋は作っていると思うけどね

834:名無しさん@1周年
17/03/27 09:37:31.35 VTzHyAIS0.net
>>804
下村はアホやねw
アホ丸出し。
こんなのが保守だの愛国だの言ってるんだから笑ってしまう。
「愛国心は悪党の最後のよりどころ」とかよく言うが、
俺に言わせれば、
「愛国心はアホの最後のよりどころ」だw

835:名無しさん@1周年
17/03/27 09:38:13.63 CauRuj5W0.net
>>801
個人店だよ。和菓子和菓子したようなのだけじゃなくて、みたらし団子なんかも置いてる。
つぶれまくってるのは同じだね。ここ数年で近所の八百屋数軒なくなったし、肉屋も一軒なくなった。

836:名無しさん@1周年
17/03/27 09:39:36.05 vx+Kr2Rd0.net
だんだん和風に回帰する運動が起きてる
ベットとかダメだな、皇族や政治家からまず
手本を示す必要がある、洋服から直す、車とか基本は牛車
竹が基本、竹の家こそ至高

837:名無しさん@1周年
17/03/27 09:40:32.10 Tk7b26pm0.net
検証お疲れ様でした
パン屋でも別に構わないと思うけど、
和菓子屋のほうが日本の教科書としてより適してるね
いじめ問題も自殺者が絶えないから重要
第三次南京事件を捏造してるような出版社は全部省いちゃえよ
記述・表現・言い方なんかの問題じゃねーって
日本人を悪者にでっち上げるような教科書は日本の教材として認めるな

838:名無しさん@1周年
17/03/27 09:41:29.59 VTzHyAIS0.net
>>708
自衛隊員は日常的にパンを食べてますよ。
野営演習の時の人気メニューはキムチチゲですよ。
彼らは弱いのですか?
それから、アメリカ軍は、毎日パンを食べていますが、
彼らは最弱の軍隊ですか?
海兵隊など史上最強の部隊だと聞いていますが、これは間違いですか?
あなたはアホですか?

839:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:15.18 NMdnBsmI0.net
なんてどうでもいい部分だ

840:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:18.32 wVocpeLK0.net
パン発祥の地から抗議がくるぞ

841:名無しさん@1周年
17/03/27 09:42:23.46 buRI0a950.net
パン屋の子供がいじめられて死ぬな
パン食べたら逮捕
パン屋が安倍信者によって燃やされる

842:名無しさん@1周年
17/03/27 09:45:04.91 Tk7b26pm0.net
パン一つ取って「シャベチュアルー/ニダー」に摩り替え、
難癖付けてる奴らもこれだけ沸いてんだぞ
日本にたかる寄生虫どもに調子乗らせるな
捏造はすべて却下しろ

843:名無しさん@1周年
17/03/27 09:45:10.86 5ZaL8mHWO.net
戦前からパンはあったんだろうけど
戦後アメリカが日本にパン食を押し付けてきたから
教科書変更を求められたんだろ

844:名無しさん@1周年
17/03/27 09:46:25.56 VTzHyAIS0.net
>>813
牛車(ギッシャと読む。ネトウヨで読めない奴多しw)は、
中国から導入されたものだからアウト。
皇族と言う概念もヨーロッパから持ち込まれた概念。
皇族方の正装がモロ西洋式なのがその証左。
竹も原産地は熱帯地方だと言われているからアウト。
日本人なら竪穴式住居に住むべし。
それが日本人の正しい道、大和民族のあるべき姿だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/295 KB
担当:undef