【社会】「パン屋」を「和菓子屋」に修正・・・道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
17/03/26 20:57:04.46 f5WWbcys0.net
>>532
お前はパンを食うな。

551:名無しさん@1周年
17/03/26 20:57:44.55 fXx0G02w0.net
>>532
お前は愛国教育を受けなくても立派なネトウヨになったんだろ?
大丈夫だよ。愛国教育なんかに予算を割かなくても、立派なネトウヨが育つからさw

552:名無しさん@1周年
17/03/26 20:57:51.08 OizUcLiU0.net
>>534
食べてないよ?
パンなんか食べないけど何か?

553:名無しさん@1周年
17/03/26 20:58:41.91 S7QRfzWQ0.net
>>444
そのお達しは良いな。
公衆便所には必ず和式を設けろとな。

554:名無しさん@1周年
17/03/26 21:01:42.38 S7QRfzWQ0.net
>>533
ちょんまげの時代は4・500年、歴史的には半分に満たない。

555:名無しさん@1周年
17/03/26 21:01:49.04 fXx0G02w0.net
>>537
和式便所は日本の伝統ではない。
日本の伝統的な便所は「厠」だ。
それは母屋とは別棟に設置されるものだ。
伝統回帰を目指すなら、「厠」をリフォームする市民に助成金を出してやるといい。
和式だろうが洋式だろうが陶器の便器で用を足すなど、西洋的生活様式である。

556:名無しさん@1周年
17/03/26 21:01:53.39 AgnOipmA0.net
>>459
街を歩いても和菓子屋に出会わないなんて
どれだけ辺境の地にお住まいで?

557:名無しさん@1周年
17/03/26 21:05:16.87 CPdba6c90.net
>>540
数の問題はともかくパン屋さんになりたい子供は多いが和菓子屋になりたい子供なんていねえんだよ

558:名無しさん@1周年
17/03/26 21:06:02.32 f/dVxrjv0.net
まず天皇一家の洋装止めさせたら?

559:名無しさん@1周年
17/03/26 21:06:07.22 /aGFAkbV0.net
くおーらー己はパン屋だろうがー

560:名無しさん@1周年
17/03/26 21:07:21.20 AgnOipmA0.net
>>541
いないと言い切れる証拠は?

561:名無しさん@1周年
17/03/26 21:08:59.92 fXx0G02w0.net
>>542
そうなると、皇族にふさわしい装束というものを新たに決める必要がある。
なぜなら、公家装束から一気に洋装にチェンジした一族なのだから。
和服ならなんでもいいという身分ではないのだぞ。

562:名無しさん@1周年
17/03/26 21:11:06.58 Epibu22o0.net
URLリンク(twitter.com)
ワロタw

563:名無しさん@1周年
17/03/26 21:11:37.03 ERWLRkhb0.net
>>542
晩餐会も西洋式に則ってるから、日本でも最悪レベルの国賊だよねw
しかし、元をたどれば、暦も服装も洋装せしめたのは、誰あろう明治新政府だろうとw

564:名無しさん@1周年
17/03/26 21:15:33.22 hmg8STPu0.net
しかし、韓国強制慰安婦や南京大虐殺が嘘である事や、GHQが武道禁止にした事があったり義務教育を変えたなどの
反日の歴史は教えない安倍政権なのでした

565:名無しさん@1周年
17/03/26 21:18:07.24 f/dVxrjv0.net
文部科学省のHP見るとハンドブックだのワーキンググループだの
エデュメイトコンテンツだの無駄な外来語が多すぎる
粛清しよう

566:名無しさん@1周年
17/03/26 21:19:05.58 hwiazZVc0.net
皇族がクラシック文化なんて全くない日本で
バイオリンやピアノを習わせて、お披露目をするという
馬鹿さ加減は改める


567:べき 一体どこの国の皇室だ? そこは雅楽だろ 矛盾を抱えたまま放置しておくな 教科書検定以前にこういう問題を政府は解決しろ



568:名無しさん@1周年
17/03/26 21:20:19.27 hmg8STPu0.net
・24時間戦えますか?残業良い事ですよ!
  
・韓国の人良い人達だよ!流行ってるよ!
  
・カリスマモデルみたいなメイクしておバカになると面白い人気者になれるよ!
  
・肉食系は遊び人じゃないよモテるよ
   
・外人は日本の事よく褒めてんだろ?仲良くできるって
  
・AKBとか教科書載ってんのクールジャパンじゃね?スゲーって、思えよ

569:名無しさん@1周年
17/03/26 21:22:06.74 acP2BuyH0.net
パン屋は道徳教育にそぐわないってか
地位肩書きに知性教養が伴わないことがよく判るw

570:名無しさん@1周年
17/03/26 21:22:46.13 e5ZAmk7l0.net
昔、中曽根首相(当時)が節食ランチなるパフォーマンスやった時、サンドイッチ食べていなかったっけ
何でおにぎりじゃなかったのか

571:名無しさん@1周年
17/03/26 21:25:32.45 wr1+vUlA0.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  久々に意識高い系
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  こういうコワーキングスペースが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < マルチプルインスパイアしてたのが
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | アナログの時代のガ板なんだよな
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | イノベーターはレガシーのガ板をご存知ないから困る
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、     \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \   
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

572:名無しさん@1周年
17/03/26 21:25:38.69 ecFLoRlT0.net
>>552
和菓子屋の方が教科書的にはより良いってだけ。

573:名無しさん@1周年
17/03/26 21:26:19.85 dgiQ+krO0.net
勇気の鈴がりんりんりん♪不思議な冒険るんるんるん♪

574:名無しさん@1周年
17/03/26 21:33:21.81 uA7FxRq60.net
ツイッターより
Go Nakagawa Okumura @Go_Go_Go_Go_Go
時間がなくて裏取りしてないんですが、信頼できる食品業界の友人の話として、「和菓子製造日本一が山崎製パンだとの情報が
_人人人人人人人人人人_
> パン屋だった!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

575:名無しさん@1周年
17/03/26 21:38:00.38 gwhogJ8/0.net
>>557
大手製パンメーカーの社員で和菓子部門担当の各職種で検閲合格だな!

576:名無しさん@1周年
17/03/26 21:39:26.91 oFQ163tJ0.net
>>551
24時間戦えますか?の時代は残業代は普通の自給より高いし無制限+深夜タクシー代


577:烽ツいた それでも残業を嫌がる人がいたという贅沢な時代



578:名無しさん@1周年
17/03/26 21:41:27.65 oFQ163tJ0.net
>>521
パン屋は箱に入れてくれないから権力者には都合が悪いんだろうなw

579:名無しさん@1周年
17/03/26 21:44:40.59 cXk+PPFcO.net
>>1
ネトウヨ歓喜の1億総活躍=三世代同居で世界平和統一家庭連合

580:名無しさん@1周年
17/03/26 21:45:33.99 oFQ163tJ0.net
>>524
最近流行りの塩バターパンも美味いのになw

581:名無しさん@1周年
17/03/26 21:45:51.78 eMxDKnKC0.net
子供は和菓子屋よりパン屋の方が好きだろうになあ

582:名無しさん@1周年
17/03/26 21:47:34.27 YwZTMCNr0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
朝鮮人キチガイの顔の文部大臣か

583:名無しさん@1周年
17/03/26 21:48:35.30 eMxDKnKC0.net
友達の家がパンやって設定はいいじゃないの
日本の伝統的な食べ物を教えるならそういうページを作ってやればいいのに
それに日本のパン屋はすでに日本独自の発展もされてるだろうにさ

584:名無しさん@1周年
17/03/26 21:48:55.71 1VnxjYI20.net
このバカバカしさに気づかないやつは注意したほうがいい。
こんなんから戦争になる

585:名無しさん@1周年
17/03/26 21:52:42.34 gwhogJ8/0.net
>>565
小1教科書で量的にも難易度的にも限界があるので、登場人物全員愛国設定で行くしかないw
地域おこし戦隊モノの設定のように。

586:名無しさん@1周年
17/03/26 21:53:30.24 uKYzDf9M0.net
土地、ゴミ、同和利権、在日、
どれも闇が深すぎるし
マスコミのタブー
報道されることはない

587:名無しさん@1周年
17/03/26 21:53:50.40 CX8A+f4KO.net
昔の小学校の給食はパンが主食だったよね
戦後の食糧不足でアメリカから小麦が支給され、その給食が今の40代辺りまで続き、
そして後にライスに代わった

588:名無しさん@1周年
17/03/26 21:53:51.41 qRXBatmv0.net
安倍脳かよ

589:名無しさん@1周年
17/03/26 21:54:45.05 eMxDKnKC0.net
>>567
パン屋より和菓子屋が愛国者っていうのがよくわからない

590:名無しさん@1周年
17/03/26 21:55:12.79 +1+1veB10.net
パン屋は非国民w
日本文化っても、奇妙なとこに
こだわるんだな

591:名無しさん@1周年
17/03/26 21:58:25.39 TPv9wLR20.net
>学校現場では、道徳の教科書に書かれた価値観だけでなく、子どもの実態に即して教えるべきだ
こんなことだから妙な教師が妙なこと教え出すんだよ

592:名無しさん@1周年
17/03/26 21:59:37.28 1VnxjYI20.net
>>573
パン屋より和菓子屋がそぐわしいっていう教師ほど
変な奴いないだろw
そんなスターシップトゥルーパーズみたいな教師いやだw

593:名無しさん@1周年
17/03/26 22:00:13.50 gwhogJ8/0.net
>>571
ニュースで出た教科書の映像だと、
修正前:友達の家がパン屋なだけ。
修正後:友達の家が和菓子屋で和菓子の話が広がりんぐ。
らしい。

594:名無しさん@1周年
17/03/26 22:03:09.75 1VnxjYI20.net
>>575
きんもーw
キチガイだな

595:名無しさん@1周年
17/03/26 22:03:16.78 P4O3Yn3P0.net
草加せんべいなんて200年くらいしか歴史ないだろ。醤油が関東に普及するまで醤油せんべいなんてなかったんだから。
もみじまんじゅうなんてのも歴史は100年そこそこだろ

596:名無しさん@1周年
17/03/26 22:05:29.34 59k5zaZS0.net
これじゃあ行政側の人間が森友学園に肩入れしていても不思議ではないよね

597:名無しさん@1周年
17/03/26 22:06:54.05 mV7esYlOO.net
道徳がない人に道徳を言われてもな

598:名無しさん@1周年
17/03/26 22:07:19.41 CcVvS4Lh0.net
>>567
友達の家は日本一おかき処で、店の前には街宣車が沢山停車していました

599:名無しさん@1周年
17/03/26 22:07:30.04 h3uRDcX80.net
>>74
死語どころじゃないだろ。ジジババ以外はそもそも連想せんわ・・・

600:名無しさん@1周年
17/03/26 22:08:19.49 h3uRDcX80.net
>>76
300年前に砂糖が主流だったとでも?

601:名無しさん@1周年
17/03/26 22:08:58.52 P4O3Yn3P0.net
>>580
検索して草はえたwwwなんだこの会社わwwww

602:名無しさん@1周年
17/03/26 22:09:43.73 mV7esYlOO.net
>>572
パンを食べると非国民になるのか
米粉のパンがあるのにね

603:名無しさん@1周年
17/03/26 22:10:37.38 cXk+PPFcO.net
>>580
真性の馬鹿こと安倍ちゃん「それは道徳ですね」

604:名無しさん@1周年
17/03/26 22:11:42.18 mV7esYlOO.net
>>571
洋菓子屋の日本人は全員非国民になるよな
アメリカにすりよるあべも非国民になるな

605:名無しさん@1周年
17/03/26 22:12:22.31 5WnVu0Xj0.net
もう屋って大抵赤字が入って店に直させられるんだよ。あと子供×子ども○。どーでもい〜じゃねーか、面倒くせえ。

606:名無しさん@1周年
17/03/26 22:12:27.06 uA7FxRq60.net
>>578
教育再生機構とか、歴史教科書をつくる会とか、
日本会議の別働舞台だからなあ。
究極の理想は森友でしょ。

607:名無しさん@1周年
17/03/26 22:14:13.30 1VnxjYI20.net
>588
それってさあ、日本人を奴隷にしたいやつらと
奴隷になりたいやつらの集合体だよね。
やつらほんとおかしいや

608:名無しさん@1周年
17/03/26 22:16:24.18 j+DSW82g0.net
日本文化の理解を深めるのに役立つからそんなに批判するようなものじゃないでしょ。
国語の読解と違って答えに正解はありません的な道徳の授業を小学生のときに経験したけど
特定の価値観を強制するような内容でなければ構わない

609:名無しさん@1周年
17/03/26 22:17:02.82 mV7esYlOO.net
>>588
森友はアメリカ押しのあべ押しだから無理

610:名無しさん@1周年
17/03/26 22:17:09.36 1VnxjYI20.net
>>590
パン屋は日本文化じゃないのかいw?
パン屋への理解は深まらなくていいのw?

611:名無しさん@1周年
17/03/26 22:17:11.02 RgNrFreO0.net
ネトウヨは日本人らしく
うさぎ小屋に住んで芋の茎でもかじってろよw

612:名無しさん@1周年
17/03/26 22:19:49.62 mV7esYlOO.net
ネトウヨでパン食は非国民と言う事か

613:名無しさん@1周年
17/03/26 22:20:15.03 CYhgsc6y0.net
忖度きたー

614:名無しさん@1周年
17/03/26 22:21:12.27 59k5zaZS0.net
彼らは歳上を敬い、地域の助け合いでみんなシアワセみたいなファンタジーを本気で信じてるんだろうね、そのための道徳の教科化
彼らには別の本音があって地域の自助に頼れば余計な行政サービスを提供しないですむ

615:名無しさん@1周年
17/03/26 22:24:48.62 CX8A+f4KO.net
ヤマザキのクリスマスケーキとかケンタッキーのフライドチキンとかも
欧米には無い日本文化だよねw

616:名無しさん@1周年
17/03/26 22:25:01.07 gwhogJ8/0.net
>>595
忖度の結果、愛玩動物も日本種。柴犬とか三毛猫とか。

617:名無しさん@1周年
17/03/26 22:35:04.59 uA7FxRq60.net
>>591
アベは日本会議のプリンスだよw
笑っちゃうけど。

618:名無しさん@1周年
17/03/26 22:36:31.10 1VnxjYI20.net
>>599
いかにもバカの集まりって感じだよねw

619:名無しさん@1周年
17/03/26 22:38:34.31 1A9OxNJl0.net
「男」「女性」表記も改善しろよ。
きちんと「男性」「女性」と書け。

620:名無しさん@1周年
17/03/26 22:50:10.82 Wx57BfMt0.net
もう曾祖父ちゃんの代からパン屋みたいな家があってもおかしくはないんじゃないか
一家族のあり方に国や郷土を愛する態度とかを絡める意味があるのか

621:名無しさん@1周年
17/03/26 22:56:19.95 CX8A+f4KO.net
>>602
パンのすべてがわかるポータルサイトおいしいパン.net
URLリンク(www.oishii-pan.net)
日本で小麦栽培されたのが弥生時代、その後中国から焼き餅の文化が伝わり
西洋式パンが入ったのが1543年の鉄砲伝来の時代だから歴史は有るね

622:名無しさん@1周年
17/03/26 22:58:21.93 fXx0G02w0.net
右翼のパン屋が左翼の和菓子屋に負ける時代がやってきた。
熱い時代になってきたな。

623:名無しさん@1周年
17/03/26 23:01:21.29 +9wm7GtYO.net
全国のパン屋さんはもっと怒っていい

624:名無しさん@1周年
17/03/26 23:03:36.62 1VnxjYI20.net
>>605
てかこれ明確に憲法違反じゃんw

625:名無しさん@1周年
17/03/26 23:07:04.54 qBSWGctQ0.net
検定が終わってから公表するとかできないのか。
別に元がパン屋って書いてあったとかどうでもいいじゃんか。
最初から和菓子屋で決まった状態で公表しろよ。
どんな検定意見が付いたかとかも言う必要はない。

626:名無しさん@1周年
17/03/26 23:12:01.38 2JJ6Bmr+0.net
パン屋は近所に多数あるけど、和菓子屋は見かけない。
パン屋がダメでもいいけど、和菓子屋はさらにダメだろうw
どっちも健康に悪い食品だが、和菓子の方が悪さが大きい。

627:名無しさん@1周年
17/03/26 23:13:45.80 1VnxjYI20.net
>>607
それってすごい怖いと思わないw?
子どもの教育がぶらっくぼっくすの中で
洗脳されていくんだぜw

628:名無しさん@1周年
17/03/26 23:14:27.29 2JJ6Bmr+0.net
だいたい、和菓子屋の和菓子は高すぎる。
皇族あや国会議員ならいいが、庶民は買わない。

629:名無しさん@1周年
17/03/26 23:15:14.15 DYYOjNBM0.net
敵性語

630:名無しさん@1周年
17/03/26 23:17:04.50 gvR8Fb1k0.net
パン屋なんか駄目に決まってるだろ
豆腐屋が正解

631:名無しさん@1周年
17/03/26 23:18:44.96 DYYOjNBM0.net
文科省にとってフランスは敵なんだろう

632:名無しさん@1周年
17/03/26 23:20:16.30 AgnOipmA0.net
>>605
パン職人に見せたら、
店構えからして普段から日本臭さをいかに消すか考慮してんだからそりゃ仕方ないwwと鼻で笑ってたぞwww

633:名無しさん@1周年
17/03/26 23:21:10.75 XYhWHqcd0.net
こういうのは難しいんだよ。
パン屋が当選したら当選したで、反対する奴が出てくるよ。
教科書に載ったら宣伝になるからな。
米屋、八百屋、魚屋、みんなが教科書に載せろって言いだして収拾がつかなくなる。
だから、決まった後で公表すればいいんだよ。

634:名無しさん@1周年
17/03/26 23:21:54.85 w06dx4jS0.net
ヤマサキなど一部の製パン会社は和菓子も作っているのだが…

635:名無しさん@1周年
17/03/26 23:22:54.45 C3e8L27F0.net
自分はただのパン屋であります
名誉の赤痢で逝ってまいります

636:名無しさん@1周年
17/03/26 23:26:14.52 w06dx4jS0.net
>>614
URLリンク(www.kimuraya-sohonten.co.jp)
こういうのもパン屋なんだよなぁ
老舗だが

637:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
17/03/26 23:26:56.19 FdtDF3ENO.net
>>617
それ架空の人物じゃないの

638:名無しさん@1周年
17/03/26 23:28:29.11 C3e8L27F0.net
どちらが天皇陛下の御為ダァ?

639:名無しさん@1周年
17/03/26 23:29:55.86 AgnOipmA0.net
>>618
老舗といっても、あんまり一般的な佇まいではないんだよねぇ。

640:名無しさん@1周年
17/03/26 23:31:49.55 CX8A+f4KO.net
>>604
日本の軍備と共に発展して来たのがパンという皮肉
和菓子は朝廷や茶の湯の文化から発展

641:名無しさん@1周年
17/03/26 23:34:17.62 2JJ6Bmr+0.net
パンを買う者は非国民、国民なら和菓子を買うべき。

642:名無しさん@1周年
17/03/26 23:34:31.71 w06dx4jS0.net
URLリンク(ren-michori.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ren-michori.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ren-michori.cocolog-nifty.com)
こういうパン屋は日本臭さがあると思う
決して日本を感じさせない店だけではない

643:名無しさん@1周年
17/03/26 23:35:35.10 gvR8Fb1k0.net
わかり易い「日本らしさ」が欲しいんだよ
ベタな日本らしさ


644:と言ってもいい まあそれで江戸しぐさに手を出しちゃったんだが(´・ω・`)



645:名無しさん@1周年
17/03/26 23:36:20.59 gtLriF030.net
中国から伝わった漢字なんかつかってんじゃねえよ、
となってしまう。

646:名無しさん@1周年
17/03/26 23:37:50.78 gvR8Fb1k0.net
>>624
いい感じの店だな
NHKの番組に出てきそうw

647:名無しさん@1周年
17/03/26 23:41:55.00 BK5Zv4J90.net
もしこれが「キムチの店」だったら
どうなっていただろうか

648:名無しさん@1周年
17/03/26 23:43:56.07 w06dx4jS0.net
>>627
こういう昭和くささを感じさせるのも十分日本文化だと思うがなぁ

649:名無しさん@1周年
17/03/26 23:44:22.54 AgnOipmA0.net
>>624
昭和って感じだね。
ただ、絵本でパン屋を出すとなると
日本風の佇まいにしたら親御さんが「え、これがパン屋?」となりそうな気が。

650:名無しさん@1周年
17/03/26 23:46:24.46 fXx0G02w0.net
>>629
昭和ノスタルジーを文化や伝統とするならば、パン屋も文化であり伝統だよ。
ちびまる子やサザエさんに出てくるような商店街の和菓子屋というのは
和菓子という比較的伝統的な食べ物を売る、比較的新しい形態の小売業に過ぎない。

651:名無しさん@1周年
17/03/26 23:47:17.93 NMg2yALX0.net
>>74
パンパンは戦後の進駐軍相手の個人営業の売春婦を指す隠語の類いだから「屋」はありえない。

652:名無しさん@1周年
17/03/26 23:48:09.25 e5ZAmk7l0.net
>>625
富士山、芸者、新幹線でええやん
だとすると、この3点全て兼ね揃えている静岡県が一番日本らしい都道府県とも言えるな
静岡県を舞台にしたちびまる子ちゃんとかおはようスパンクとか愛国漫画だな

653:名無しさん@1周年
17/03/26 23:48:32.46 Hpar2yeC0.net
>>602
菓子屋稼業(和菓子屋なんて言葉はない)で今はパンが主力の店とか沢山あると思うが

654:名無しさん@1周年
17/03/26 23:50:08.75 NMg2yALX0.net
>>626
ひらがなでかくこそあらまほしけれ?

655:名無しさん@1周年
17/03/26 23:53:10.17 gvR8Fb1k0.net
>>633
道徳で清水次郎長は必須だよな

656:名無しさん@1周年
17/03/26 23:55:09.11 e+L+UwXE0.net
日本の伝統音楽である雅楽をきちんと教えるよう教育を改めるべき
ピアノやバイオリンを習おうとする国賊は日本にいなくてよい
害悪でしかないからどうぞ亡命してください
こういう国賊が国歌を蔑ろにすると相場が決まっている
雅楽も大陸伝来とかいう言い訳をして西洋音楽を肯定する
言行不一致の適当野郎の戯言にはつきあわない

657:名無しさん@1周年
17/03/26 23:58:25.20 VIZRkjdK0.net
愛国心は卑怯者の隠れ蓑だっけ
押し付ける輩にろくなのはいないと痛感する

658:名無しさん@1周年
17/03/27 00:00:08.23 nObVedPI0.net
>>635
仮名文字も元は漢字。
日本語にはそもそも文字は無かった。

659:名無しさん@1周年
17/03/27 00:07:07.40 zzRk8e0v0.net
>>639
似ても似つかないから良いじゃない。

660:名無しさん@1周年
17/03/27 00:09:48.63 Ip12ON4G0.net
そこらの作家が妄想したいい話だの問題提起話だのより
よっぽど道徳の教科書にふさわしいエピソードが誕生したな
職業差別やら愛国心やらいろいろ討論できるぞ

661:名無しさん@1周年
17/03/27 00:11:49.46 6fB42Koq0.net
パン、ラーメン、カレーを食べる奴は国賊とかなりそうだな
どれも日本式に改造したものばっかなのだが

662:名無しさん@1周年
17/03/27 00:12:50.98 0Xy/dAdS0.net
>>633
そう言えば試験販売は静岡県で行うことが多い
totoの先行実施も静岡県だった
静岡を制する者日本を制するか
以上、自己レス(日が変わってIDは変わっただろうが)

663:名無しさん@1周年
17/03/27 00:14:37.95 sRoZIIw+0.net
文科省のいいわけが「パンパンを想像させるから?
今の小学生がしるわけないでしょ。
それに郷土愛関係ないじゃん。

664:名無しさん@1周年
17/03/27 00:15:02.14 0Xy/dAdS0.net
>>642
インスタントラーメンやレトルトカレーは日本人の発明なんだぜ
むしろ食する奴は愛国者やん

665:名無しさん@1周年
17/03/27 00:16:07.82 9kxFOsyg0.net
ええがな ええがなw

666:名無しさん@1周年
17/03/27 00:17:16.84 sRoZIIw+0.net
てか訂正した教科書会社どこよ。
くだらん注文に屈するなんてみっともない。
パン屋に郷土愛がない理由をといただせばよかったのに。

667:名無しさん@1周年
17/03/27 00:19:12.31 sRoZIIw+0.net
名古屋名物 小倉トーストは郷土愛がないんだろうか。

668:名無しさん@1周年
17/03/27 00:21:13.20 kNXA9c600.net
駅前に広大な土地を持ち、パチ屋と雑居ビルのテナント収入が主体の
米問屋越後屋のほうが道徳っぽいし日本っぽいよね。みんなわかってるよ。

669:名無しさん@1周年
17/03/27 00:23:09.95 zzRk8e0v0.net
>>642
舶来物を無節操に取り入れておいて、なし崩しのうちに原形をとどめないまでに改変してシレッとしているのが日本文化そのものという面もあるんだよな。

670:名無しさん@1周年
17/03/27 00:24:17.80 CT5TRuTP0.net
意味がわかんないんだけど
パン屋さんは売国商売の非国民ってこと?

671:名無しさん@1周年
17/03/27 00:25:45.37 CT5TRuTP0.net
ケチつけたやつに取材しろよ

672:名無しさん@1周年
17/03/27 00:29:02.13 KbStC0Ig0.net
紀元前一世紀(秦による漢字の字体統一から一世紀くらいしか経っていない)頃のまだ倭が小国分立していた時代から楽浪郡に定期的に使者を送ったりしていた
その時点で漢字が読み書きできる倭人がいたか不明だが、最低限出入りの中国商人が外交顧問として国書を代筆したりしていたのだろう
このように漢字が共通語として実用に足るものになったごく初期の頃、かつ日本にかろうじて国らしい国が成立しはじめた黎明期から限定的ながら漢字が使われていた可能性が高い
だから漢字は日本人が発明したものではないのは確かだけど、物心が付いた時から使っていた、もはや日本文化とはどうやっても切り離せないものなんだよ

673:名無しさん@1周年
17/03/27 00:30:33.67 0Xy/dAdS0.net
>>648
小倉トーストならまだしも、小倉焼きうどんって凄いよね
あんこが入っている焼きうどんだぜwww

674:名無しさん@1周年
17/03/27 00:31:07.48 GWk+eDhh0.net
>>628
それならOKかも
日本は外圧に弱いから

675:名無しさん@1周年
17/03/27 00:32:34.08 VJk/IrBD0.net
>>651
> パン屋さんは売国商売の非国民ってこと?
誰もそんなことは言ってないけど

676:名無しさん@1周年
17/03/27 00:35:26.88 KUt9BXg70.net
日本らしさの典型といえば
看板だらけのゲロみたいな汚い街並みと
家畜小屋みたいなちっちぇハウスw
ちゃんと伝統として伝えていけよ!猿

677:名無しさん@1周年
17/03/27 00:55:22.34 qsgRQK3M0.net
教科書検定にもアホ検閲
日本オワッタナ

678:名無しさん@1周年
17/03/27 00:57:56.42 CT5TRuTP0.net
>>656
マジレスつまらん

679:名無しさん@1周年
17/03/27 01:00:13.77 A5CXkJZJ0.net
安倍の政策はおかしいんだよな。内向きには愛国保守を求めるけど外向きには
門戸を開いて外国人観光客を誘致、カジノを作り移民政策オリンピック開催
これって明治の頃に似てるなあって思ったら偶然じゃなくて安倍自身が明治時代
ファンで文化の日を明治の日に改めよう来年は明治150周年を祝おうって
構想をもっている。
内と外で矛盾があることで国民は苦しくなる一貫性がないから。結果明治以降日本は
軍国化戦争へと突き進んで行く事になる
同じ事を繰り返したいと思わないね

680:名無しさん@1周年
17/03/27 01:01:32.12 8DWfC75y0.net
パン屋より和菓子屋の方が教科書的には良い。

681:名無しさん@1周年
17/03/27 01:05:48.34 A5CXkJZJ0.net
饅頭は中国から来たけどな

682:名無しさん@1周年
17/03/27 01:07:06.63 I55BD7iXO.net
キモい愛国カルトだな

683:名無しさん@1周年
17/03/27 01:07:30.79 MARusKA50.net
日本もフランス文化保護のようになる。

684:名無しさん@1周年
17/03/27 01:08:12.87 SbZabif30.net
米屋にしろよ

685:名無しさん@1周年
17/03/27 01:08:26.84 qPAmKUhO0.net
>>664
全然違うwww
日本とフランスを一緒にしたらフランスに失礼。
こんなの文化保護じゃないw

686:名無しさん@1周年
17/03/27 01:09:36.43 Hubs7Pd90.net
和菓子屋とか代々やってるとこ以外ほんともう無理だよな
新規で和菓子屋開業して維持できるビジョンが存在しない

687:名無しさん@1周年
17/03/27 01:14:33.50 L3/h05B/0.net
和菓子って、フランスでいえばマカロン。

688:名無しさん@1周年
17/03/27 01:16:25.11 QX7Y2nR60.net
日本には、マコロンがあります。

689:名無しさん@1周年
17/03/27 01:19:48.52 TbLOff6R0.net
いくら学校で道徳教えても肝心の親がバカチョンだったらどうしようもないからな
道徳心なんて子どもの頃に教えないと身に付かないからな

690:名無しさん@1周年
17/03/27 01:25:02.12 D119yYZt0.net
和菓子って高くないか?
セブンのわらび餅は高くはないが。

691:名無しさん@1周年
17/03/27 01:26:32.27 nalNYqbhO.net
「貴様ぁっ!パン屋などと横文字を使いおって。そのような愛国心の欠けた輩に合格はやれん!!日本人なら和菓子屋にせんかぁっ和菓子屋にっ」

692:名無しさん@1周年
17/03/27 01:28:25.08 7AbOIkTw0.net
ヨコ文字を嫌うのも良いけど、敵国文字である漢字を嫌わないのはなんで?

693:名無しさん@1周年
17/03/27 01:28:53.24 sRoZIIw+0.net
>>654
それ初耳>小倉焼きうどん\(◎o◎)/

694:名無しさん@1周年
17/03/27 01:29:13.28 l60pvi0h0.net
>>672
おまえはこれでも食ってろ。
URLリンク(pds.exblog.jp)

695:名無しさん@1周年
17/03/27 01:31:16.85 PCSsDLeT0.net
>>674
小倉発祥は、パンチパーマと焼うどん。

696:名無しさん@1周年
17/03/27 01:31:18.20 sRoZIIw+0.net
>>654
あ、騙された。クヤシー

697:名無しさん@1周年
17/03/27 01:32:30.58 sRoZIIw+0.net
>>654
あ、騙された。クヤシー

698:名無しさん@1周年
17/03/27 01:33:16.10 nalNYqbhO.net
>>673
漢字やめると漢字から派生した平仮名も使えなくなるだろ。漢字が伝わるまで文字が無かったんだから書く文字が無くなるじゃないか

699:名無しさん@1周年
17/03/27 01:36:09.88 qX8mKAjv0.net
人類の発祥はアフリカとか言い出すなよ。

700:名無しさん@1周年
17/03/27 01:44:24.02 wJbvpYne0.net
国や郷土を愛する態度
戦前教育になっていくんだな
なんの戦が始まるんだろうか

701:名無しさん@1周年
17/03/27 01:46:02.20 pqFgJ+3F0.net
短絡的に戦争と結びつける飛躍がわからん?

702:名無しさん@1周年
17/03/27 01:48:06.37 LIRN2gzP0.net
>>675
ここもおさえておくべし。
URLリンク(www.hankyu.co.jp)

703:名無しさん@1周年
17/03/27 01:58:52.32 GWk+eDhh0.net
>>676
焼うどんって小倉発祥なん
焼うどん美味いよね
今では全国的なのかな

704:名無しさん@1周年
17/03/27 02:02:47.25 6vNcDRzS0.net
なんか戦時中みたいな話よね

705:名無しさん@1周年
17/03/27 02:03:26.94 pi/9P0dA0.net
和菓子が郷土愛を育むとか、
頭の中に脳みそあるのか?って
レベルだろw

706:名無しさん@1周年
17/03/27 02:11:22.90 oaXbKf/w0.net
道徳との内容は実社会と正反対

707:名無しさん@1周年
17/03/27 02:14:38.29 GWk+eDhh0.net
鬼畜米英

708:名無しさん@1周年
17/03/27 02:15:17.54 6Xrz3Cal0.net
パン屋とかピザ屋とかフランス料理屋とか確かにねーわーって話ではあるが、
修正するにしても和菓子屋は殆どの児童がどんなもんかよくわからんだろ。

709:名無しさん@1周年
17/03/27 02:15:41.54 I55BD7iXO.net
>>681
そりゃ尖閣での小競り合いから中国との全面戦争に発展するシナリオが有るんだろうな
この戦争で日本人は沢山死ぬよ、中国人より遥かに多くね

710:名無しさん@1周年
17/03/27 02:22:14.62 oaXbKf/w0.net
戦争するなら政治家の娘息子を徴兵するの義務化して欲しい

711:名無しさん@1周年
17/03/27 02:26:52.76 7AbOIkTw0.net
そんなことしても養子が流行るだけだから安心していいぞ

712:名無しさん@1周年
17/03/27 02:31:03.82 cH1dSfuB0.net
【森友学園】籠池氏、安倍昭恵夫人へ国有地契約で口利き依頼した経緯明かす 総理夫人付きの谷氏がFAXで「希望に添えない」と返信★56 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【しっぽ】 安倍昭恵さん付きの国家公務員・谷査恵子さん、南アフリカの大使館に栄転へ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
籠池の証拠FAX提出に安倍官邸激怒!元昭恵夫人付の谷査恵子「国外追放」で幕引き計画!! [無断転載禁止]©2ch.net [771738842]
スレリンク(poverty板)

713:名無しさん@1周年
17/03/27 02:32:41.78 dl+Zb9Jd0.net
わざわざ「和」菓子と言ったら、見た目だけ古風な綺麗さで、味は大した事ない上生菓子や主菓子と呼ばれる物を示すからな
何より件の物語的に不自然なんだよな

714:名無しさん@1周年
17/03/27 02:34:20.04 dl+Zb9Jd0.net
>>690
首相が何言ってるか聞き取りにくい滑舌の悪い安倍で、防衛大臣がすぐ泣いちゃう稲田の状態で戦争とか無理ゲー過ぎるだろ

715:名無しさん@1周年
17/03/27 02:37:12.17 KbStC0Ig0.net
道徳学習指導案もさらにヤバい
「人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深める」
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本会議カルト信者に洗脳する気満々

716:名無しさん@1周年
17/03/27 02:38:41.82 1K/CEj9S0.net
>>414
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら
横文字を使ったりする。 英霊が護った美しき
国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに
殉じた日本の男たちに対する
鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ」

717:名無しさん@1周年
17/03/27 02:39:38.37 WyZqUVBn0.net
>>689
おまえの町にはパン屋の一つもないのか?w
殆どの人間にとって和菓子屋よりも日常生活に溶け込んだ自然な店だ

718:名無しさん@1周年
17/03/27 02:41:30.43 JGYhzPSW0.net
>>696
まあ、捉えようによれば「大自然」とも捉えられるからなあ…
でも、日本なんとかは、神みたいなものを想定してるんだろうなあ。

719:名無しさん@1周年
17/03/27 02:55:24.41 KPjwWKJx0.net
そういや俺んとこは和菓子屋なんてないな。
店に行ったこともない。
一応大福やらは物流のおかげで食べたことはあるが
興味はないな。
馴染みでもなんでもない。

720:名無しさん@1周年
17/03/27 03:03:53.08 FiT4HuYa0.net
>申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、
>「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。
「うどん屋」がいいのでは?

721:名無しさん@1周年
17/03/27 03:05:56.48 0qzOG8+H0.net
え?なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

722:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:20.58 0qzOG8+H0.net
え? なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

723:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:28.92 0qzOG8+H0.net
え? なんか朝鮮ぽいって?  朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

724:名無しさん@1周年
17/03/27 03:06:57.50 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって? 朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

725:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:07.11 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって?  朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

726:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:26.75 0qzOG8+H0.net
え?

 
なんか朝鮮ぽいって?   朝鮮系日本人の支配層が提唱してるんだから当たり前だろwwwwwww

 
明治維新以降、徳川に代わった新興支配層の朝鮮系日本人「 我が日本古来の伝統は・・・ 」

 
爆笑wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

 
おめーらがいない状態が 日本の伝統だろwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww

727:名無しさん@1周年
17/03/27 03:09:34.00 Zy7kN4/z0.net
下村博文(元文部科学大臣)
「今の子供はパンやラーメンばかり食べて育つから心が弱くなる。ご飯といってもカレーでしょう。
不登校やいじめが増えているのは日常の食生活が欧米化したからですよ」
「私は日本人ですから選挙でも握り飯。サンドイッチなんか食べてる奴は落選する」
「日本人の自覚がしっかりしてる人はパンなんか食べませんよ」

728:名無しさん@1周年
17/03/27 03:12:41.80 L106oeX/0.net
1970年代くらいの街の動画をみると総じて背が低いよね
日本食はたんぱく質が少ないから背が伸びないだろうな。

729:名無しさん@1周年
17/03/27 03:12:51.16 KPjwWKJx0.net
>>708
言い訳よくできましたって感じだなw
ドヤ顔してるのが見えるようだよw
オチは一方政府は減反政策をした、でいいのか?w

730:名無しさん@1周年
17/03/27 03:13:25.75 BZH7yuzX0.net
>>708
まず、魚を食え。

731:名無しさん@1周年
17/03/27 03:15:41.61 1GOeMkk40.net
>>708
この方はグローバル化に対応するために小学校3年から英語教育は必須
と言っていた人でしょ
そのわりにパンなんてどうでもいいものを憎んだりして欧米への思いが屈折してますね

732:名無しさん@1周年
17/03/27 03:17:04.74 osFZlF6t0.net
パンはお菓子かよ

733:名無しさん@1周年
17/03/27 03:17:44.48 OJZXgLRo0.net
下村はよくTVに出るけどただの金魚の糞だし

734:名無しさん@1周年
17/03/27 03:58:40.20 iFlUlOeb0.net
>>708
素晴らしい!
さすが下村先生だ
下着はふんどし
部活動は剣道か相撲か野球
テレビはNHKだ

735:名無しさん@1周年
17/03/27 05:02:59.74 o0/ft/Y+0.net
簡潔に言うとキ〇ガイ教育

736:名無しさん@1周年
17/03/27 05:03:02.87 wqgI8ETi0.net
パン売国 和菓子愛国 撃ちてし止まむ    文科省

737:名無しさん@1周年
17/03/27 05:41:02.75 z7T6rBYa0.net
根本は
パンという外来のものに
日常生活を負っているのは
ちょっと情けなく感じないか?ってことなんだよ
たまにパンを食べるのは分かる。
でもパンは主食なんだよ
そういうことに全く感じる所がないとして
それは正しい人間の姿と言えるのか?
と言っても


738:タ際上パンを食べないわけにはいかないし 洋服を着ないわけにもいかないし ありとあらゆる舶来のものを使わないわけにもいかないが、 一応そういう疑問を意識のどこかに留めておくことが 日本人が日本人としての自己性(アイデンティティ)を 保つために必要なことであり それが土台にならないと道徳も体現できない



739:名無しさん@1周年
17/03/27 05:50:06.59 o0/ft/Y+0.net
>>718
どこが情けないの?何食おうが日本人は日本人だ
何かに縋らないと自己のアイデンテティすら確立できないような弱さなら潰れてしまえこんな国

740:名無しさん@1周年
17/03/27 05:51:05.52 PjeAHUwF0.net
>>718
自己性やアイデンティティが大事というのは分かります
しかし自己性やアイデンティティという概念が輸入思想のようにも思います
舶来思想で自己を語る情けなさから逃れるのは可能なのでしょうか

741:名無しさん@1周年
17/03/27 05:52:56.94 o0/ft/Y+0.net
ちょっといらついたから追記するけどさ
自己の幼児期からの流れで家族や郷里を愛する心は自然と生まれる訳で
そんなもん国が規定してこれはこうでなければならないとか言い出す時点で愛国教育ですらないわ
完全に狂ってるとしか言えない

742:名無しさん@1周年
17/03/27 06:04:39.85 iFlUlOeb0.net
「国や郷土を愛する態度」などを学ぶったって
それを道徳の教科書にどう具現化させたらいいのか分からないんだよ
教科書会社は分からないし実は文科省もよく分からない
なんせ道徳教科書の検定なんて初めての事だからな
だからとりあえず「西洋っぽいもの」を「日本ぽいもの」に差し替えましょう
ってだけのこと
そうする必要が本当に有るのかは文科省自身も分からない
>>721
そういう曖昧なもんじゃなく
はっきりした「愛国的なブツ」を盛り込みたかったんだろw

743:名無しさん@1周年
17/03/27 06:06:18.13 ITyvv7E90.net
道徳教育を行うこと自体には別に反対しないけどこんな内容ならやらないほうがマシ
こんなのイデオロギー以前の問題だろ
・江戸しぐさ(捏造ファンタジー)
・水からの伝言(トンデモ)
・サムシンググレート/インテリジェントデザイン(科学の否定+ 思考停止)
・パン屋より和菓子屋のほうが愛国的(単細胞馬鹿)

744:名無しさん@1周年
17/03/27 06:09:38.03 iFlUlOeb0.net
パン屋のパはパヨクのパ
パンは日本の心を破壊する悪魔の食物だ
差し替えは当然だろう

745:名無しさん@1周年
17/03/27 06:10:01.76 jpphcONK0.net
時代遅れのシャツげっちゅ♪

746:名無しさん@1周年
17/03/27 06:16:01.88 HbvhOimL0.net
>>1
日本には四季があるから

747:名無しさん@1周年
17/03/27 06:18:01.98 iFlUlOeb0.net
これ店を差し替えないと検定に通らなかったのかな
それとも文科省は「意見」というだけで差し替え要求までは出してなかったが
教科書会社がビビって自主的に差し替えたのか
そこはちょっと分からない

748:名無しさん@1周年
17/03/27 06:18:46.19 HbvhOimL0.net
>>724
ですよね
パンツは悪魔の囁きだから、それを盗んだ人間が大臣の地位に就くのは当然ですよねwww

749:名無しさん@1周年
17/03/27 06:19:54.55 HbvhOimL0.net
>>727
日本の美徳、忖度ですね?
わかります

750:名無しさん@1周年
17/03/27 06:20:19.56 8YYQRv6BO.net
よーするに国家ぐるみで森友学園化しようとしてるんだな
酷い話だ

751:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:54.47 o0/ft/Y+0.net
>>722
まぁ役人は無能だからな
ただ前例としてこんなもん認めてたら延々続くうちにだんだん狂ってくるとしか思えん

752:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.59 PBDau9tX0.net
日本の伝統的文化である和菓子を否定するパヨクが湧きまくり

753:名無しさん@1周年
17/03/27 06:23:56.92 iFlUlOeb0.net
アンパンは日本発祥
豆な

754:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:46.38 flXeCQio0.net
いっぽう小中学校の歴史教科書では
 
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
「厩戸王(聖徳太子)」 教科書記述めぐり国会激論(2017/03/08 20:04)
> 「聖徳太子」か「厩戸王」か。教科書の記述を巡って国会で激論です。
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子について、中学校の歴史的分野において、厩戸王、かっこ、聖徳太子にするというんですよ。
>これなんですか?本当に歴史に対する冒涜(ぼうとく)でもあるわけですよ」
> 松野文科大臣:「日本書紀や古事記において、厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視をしている」
> 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子をかっこにすること自体が問題外であり、大臣の時にもしこんなことやったら後世に汚点を残す」
> 松野文科大臣:「しっかりと私の責任において(指導要領の)公示をして参りたい」
> 文部科学省が先月に示した中学校の学習指導要領の改定案では、「厩戸王」という名称を前面に出し、
>「聖徳太子」という呼び名はかっこ付きで紹介する形になっています。
>民進党の笠国対委員長代理は「聖徳太子は歴史上最も重要な人物の一人で、ゆかりの寺院も多い」などとして改定案の見直しを迫りました。
 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
指導要領改定案の問題点:「厩戸王」は戦後に仮に想定された名、「うまやどのおう」も不適切【訂正・追加】
> 3月8日に、国会でこの問題が取り上げられ、民進党の笠議員が質問したところ、松野文部科学大臣は「日本書紀や古事記において、
>厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視している」と説明した由。
>大臣自身の判断でなく、文科省の事務方が用意した原稿に基づいて答弁したのであれば、その人たちも「厩戸王」という語が
>『日本書紀』や『古事記』に出てこないことを知らなかったということになります。
>質問した議員もそうした答弁を批判しなかったそうですので、知らないんでしょう。むろん、事実誤認を報じなかったマスコミも……。

755:名無しさん@1周年
17/03/27 06:24:58.24 2mDIwEw/0.net
土地泥棒が道徳を語る

756:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:23.44 dZ8tF45EO.net
なんで駄菓子屋のおばあちゃんにしないんだよ

757:名無しさん@1周年
17/03/27 06:25:52.98 flXeCQio0.net
>>734
このニュースにある変更の原因になったのは、戦前回帰を指向する右派団体、
たぶん日本会議系のがパブコメを呼びかけて、右派の議員も同調したのが大きいようだ。
URLリンク(tamatsunemi.at.webry.info)
指導要領改訂案に対するパブリック・コメントを−−「聖徳太子」「元寇」「鎖国」を守ろう
これ読むと、聖徳太子、元寇、鎖国の復活にポイントをしぼっての投稿を呼びかけていて
いかにも草の根保守運動の手法なんだけど、聖徳太子については
>中学校学習指導要領歴史的分野
> 聖徳太子の呼称について
>聖徳太子は、中国との対等外交を目指し、日本の古代国家建設の方向付けをした人物です。
>そして、近代紙幣の表紙に最も多く登場した人物ですし、近代日本国家にとっても極めて重要な人物です。
>明らかに、聖徳太子は、日本史上最も偉大な人物です。その偉大さ、重要さは「厩戸王」では決して表すことは出来ないと考えます。
とある。
理想家された、なかば伝説上の存在とする説が有力な人が
「日本史上最も偉大な人物」になっちゃうのか?

758:名無しさん@1周年
17/03/27 06:27:22.89 o0/ft/Y+0.net
自分も体外右よりな考え方をしてるが>>732みたいなのが正しい右とか言うのなら俺左って言われていいわ
頭おかしいもんマジで

759:名無しさん@1周年
17/03/27 06:29:48.07 s0Oi+x4L0.net
狂ってる…

760:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:08.00 CoprbF2o0.net
またまた愛国詐欺カルト日本会議の歴史逆走かよ。
今どき和菓子屋がどこにあるんだよ。
桜餅や大福はコンビニで買うのがデフォだろ?

761:名無しさん@1周年
17/03/27 06:30:53.18 FIkbBhG50.net
政府に愛国心があれば森友学園の国有地ディスカウント問題も有耶無耶にせずきっちり解決してくれるよね?
日本の保守が利権構造の保守と言われないようにね

762:名無しさん@1周年
17/03/27 06:33:29.67 /82BaMY+0.net
パン屋のどこが和菓子屋なんだよw

763:名無しさん@1周年
17/03/27 06:34:05.47 lFMbJzgL0.net
公明党が口出したんじゃねえのか?

764:名無しさん@1周年
17/03/27 06:35:01.39 iFlUlOeb0.net
他の科目の検定でよくある
記述の間違いとか範囲の逸脱とか
そういうのじゃなく
「パン屋は不適切」ってのが意味不明でいいねw
きっとパチンコ屋を連想するという事なんだろう
間違いない

765:名無しさん@1周年
17/03/27 06:36:39.27 Rpvwg6Y70.net
>>737
ここ3年間、東京書籍の高校の世界史では既に厩戸王になっていたよ
鎖国は鎖国政策という四文字熟語かな?鎖国の2文字では決して表さないようにしてた感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

558日前に更新/295 KB
担当:undef