【鉄道】2年半ぶりに全線運行を再開、歴史伝える南アルプスあぷとライン(井川線) at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
17/03/26 00:32:16.99 CAP_USER9.net
南アルプスの山間部を走る大井川鐵道井川線、通称南アルプスあぷとライン。
平成26(2014)年9月に土砂崩れにより線路がふさがれ、以降、千頭(せんず)駅 ─ 接岨峡(せっそきょう)温泉駅間の15.5キロでのみ運行が行われていたが、
今年3月11日、2年半ぶりに千頭駅ー井川駅間の25.5キロが全線復旧した。
大井川鐵道というと昭和期を彩ったSLや電気機関車、客車、さらに近年は「きかんしゃトーマス」など様々な鉄道車両を見ることができ、
乗ることができる「動く鉄道博物館」として知られるが、実は本線(金谷駅ー千頭駅)と井川線(千頭駅ー井川駅)とでは、その様相が大きく異なっている。
大井川鐵道ならではのSL運行は千頭駅まで。
千頭駅以降の井川線は、赤いミニ電気機関車が客車を牽引する山岳鉄道。
線路の真ん中に敷設されたラックレールという歯形レールと電気機関車の床下に設置された歯車を噛み合わせて1000分の90という日本一の急勾配を運行するアプト式鉄道だ。
平成26(2014)年9月2日、終点の井川駅の一つ手前の閑蔵駅(静岡市葵区)の南600メートル付近で、
崩れた土砂が線路を覆っているのを巡回中の係員が発見、以降、千頭駅 ─ 接岨峡温泉駅間での折り返し運転となり、接岨峡温泉駅 ─ 井川駅間は不通になっていた。
この井川線、運行は大井川鐵道が担っているが、実は線路から駅舎、そして電気機関車などの車両まで所有しているのは中部電力だという。
大井川水系には、数々のダムが築かれ、井川発電所や大間発電所など10を超す水力発電所が稼働している。
中部電力によれば、大井川水系での発電電力量は年間約24億kwh。一般家庭の約67万世帯で消費される電力量をまかなっているという。
今日、大井川水系の水力発電事業は中部電力によって行われているが、その草創期、大正から昭和初期にかけては多くの電力会社が割拠し、
その開発のための資機材運搬の必要性から鉄道が敷設されたという。
大井川鐵道は大正14(1925)年3月、こうした大井川上流域の電源開発、そして森林資源の輸送を目的に創立された鉄道なのだ。
昭和10(1935)年には井川線の前身となる鉄道が大井川電力(当時)によって敷かれ、昭和26年には電力会社間の再編等を経て中部電力が誕生した。
井川線の前身となった鉄道は中部電力に継承され、中部電力の鉄道として敷設が進められ電源開発の役割を担ったが、
開発の終焉にともない昭和34(1959)年より現在の大井川鐵道に運営が委託され、井川線として今日に至る。
全線復旧に2年半もの年月がかかったことについて大井川鐵道は「当初、土砂は200立法メートルとみられたが、
二次災害も想定されたことから慎重に作業を進めなければならず、復旧までに2年半の期間を要した」と説明している。
全線復旧を受けて3月18日には南アルプスあぷとライン周辺地域誘客協議会による開通式典や記念イベントが
千頭駅や井川で催され、伝統芸能なども披露されてお祝いムードに包まれた。
SLが走る観光鉄道に大きく変貌してきた大井川鐵道の本線。
一方、井川線は中部電力が所有する鉄道資産を当時の姿そのままに継承しつつ、実態としては、その乗客はほぼ観光客で占められ、
大井川鐵道によると折り返し運転以前は年間11万人もの観光客が井川線を訪れていたという。
「日本一の鉄道橋や秘境駅ランキングに常に顔を出す尾盛駅、恋人たちの聖地として人気が高まっている奥大井湖上駅など見どころ満載の井川線は、
大井川鐵道本線にとってもきわめて重要な鉄道なのです」と大井川鐵道は井川線の存在意義を強調する。
一方、運営を委託している中部電力も「井川線は地域の観光資源になっていると考えている」との認識を示している。
URLリンク(news.livedoor.com)
2017年3月25日 14時6分 THE PAGE
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(www.furusato-tax.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

2:名無しさん@1周年
17/03/26 00:34:43.98 gzy4Rhum0.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

3:名無しさん@1周年
17/03/26 00:41:37.66 /57HG2Mt0.net
URLリンク(happy.ap.teacup.com)

4:名無しさん@1周年
17/03/26 00:45:15.38 zD/BaDoR0.net
>>2
かなり考え込んだんだが、ガイバーのアプトムか。

5:名無しさん@1周年
17/03/26 00:45:36.71 ykhki2x50.net
オーイガー!

6:名無しさん@1周年
17/03/26 00:50:19.94 GRgr6S/k0.net
そんなに長いこと普通だったなんて知らな方

7:名無しさん@1周年
17/03/26 01:04:12.98 J6mq73Nk0.net
そこで静岡県がリニア中央新幹線の停車駅に井川駅を推薦し大騒ぎに。

8:名無しさん@1周年
17/03/26 02:34:54.56 CcVvS4Lh0.net
>>1
路線図みたら寸又峡温泉の鉄道利用は放棄されてる、井川線は観光資源なんだからたとえ所要時間が倍以上かかってももっとアピールしないとダメじゃん。

9:名無しさん@1周年
17/03/26 03:03:32.12 nQ/HyFPb0.net
奥大井湖上駅は車で見に行ったなあ。
寸又峡温泉も良かったし、夢の吊り橋も最高だった。
駅と橋は相当上り下りがキツかったけどw

10:名無しさん@1周年
17/03/26 03:26:14.06 Vf0Mr/jc0.net
これ乗ってみたいけど料金がバカみたいに高いよね

11:名無しさん@1周年
17/03/26 03:30:14.23 bZYL8pt10.net
これ本数が少ないんだよね

12:名無しさん@1周年
17/03/26 04:49:38.28 1Sl/NVwU0.net
小幌と並ぶ秘境駅が尾盛

13:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:49.34 43D3Clrr0.net
今度こそ、本物かも?!
岡尚大で検索!
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

14:名無しさん@1周年
17/03/26 07:30:22.13 5MnQRJAW0.net
さっさと廃止すればよかったのに。平衡道路が整備されたしもう必要のない路線だ。
原発が止まった今、スポンサーの中電もいつまでも無駄金を使うわけにいかないだろ。
コストは結局電気代に跳ね返ってくる。

15:名無しさん@1周年
17/03/26 07:52:42.58 9T9i2eKs0.net
水は中部電力、山の木は東海パルプの持ち物。
リニアは二軒小屋の近辺、アンサイクロペディアの多少の具体性を持つ考察では「西股」に南アルプス駅を設けるとされている。
軽量高速化して静岡市内-南アルプス駅12時間でのアクセスで連絡し、東京-静岡(金谷)間12時間30分での所要を見込みたいところだ。

16:名無しさん@1周年
17/03/26 08:17:20.09 SBI/TEUC0.net
>>12
駅まで行く道が廃道という点で尾盛のほうが上

17:名無しさん@1周年
17/03/26 08:52:06.04 m0/V+xNR0.net
なんだ、アプト式は電化されてるのかつまらん。アーヘンゼー鉄道とかシャフベルク鉄道はちゃんとSLが急斜面をゴトゴト登って行くぞ、一度行ってみてくれ。

18:名無しさん@1周年
17/03/26 08:54:25.11 bZD51Pkw0.net
せんずなら、すぐに直りそうなのに。

19:名無しさん@1周年
17/03/26 08:55:04.74 ETiEO3W/0.net
>>17
でもまあ、アプト式繋がりでスイス国鉄から贈られた
由緒正しい汽笛が取り付けられているからよ。

20:名無しさん@1周年
17/03/26 10:03:08.90 J6mq73Nk0.net
>>14
>原発が止まった今、
あなたは井川に原発がある並行世界にお住まいですか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2600日前に更新/7539 Bytes
担当:undef