【宇宙】光速の5分の ..
[2ch|▼Menu]
580:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/03/25 23:23:11.08 Xlifn9V90.net
>>574
260Gって、おまwww
壊れるだろJK

581:名無しさん@1周年
17/03/25 23:24:40.24 7xRlZYDJ0.net
正体不明の亜光速ミサイル群の攻撃となり、恒星間戦争の引き金に

582:名無しさん@1周年
17/03/25 23:24:43.52 vbWQ2y870.net
シスコ大佐とジェイクが作ってカーデシアまで行ったやつ?

583:名無しさん@1周年
17/03/25 23:25:23.70 mErc5LOz0.net
イカロスの推進力知ってるか?
その力は地球上で0.114グラムの重りがぶら下った程度の力とされる
おまえらのうんこ以下、屁ほどの推進力wwww

584:名無しさん@1周年
17/03/25 23:26:10.19 3VGholpQ0.net
>>582
コンセプトは一緒やな
当然人は乗れないし、ちっこいやつだから
休日に張りきるパパと一緒はできないぞ

585:名無しさん@1周年
17/03/25 23:26:33.54 idkhOX4q0.net
そんな遠くまでレーザー当て続けられるなら
さらに強力にしてその星に直接当てたらどうだろう
モールス信号とかにしたりしてw

586:名無しさん@1周年
17/03/25 23:26:46.60 J1BKdf/50.net
>>575
ぶつけるのかと思っていた

587:名無しさん@1周年
17/03/25 23:26:52.71 cf6N53x+0.net
探査機にコマンドを送信するのに4年
結果を送り返してくるのにさらに4年
しかも修正ができない一発勝負
無理ゲーでしょ

588:名無しさん@1周年
17/03/25 23:27:37.71 NtoS82D20.net
>>577
ちょっと疑問なんだけど
仮に光の速さで地球からB地点に進み続けて止まらないとして、
B地点付近から地球にデータ送信=電波(光)発射したら、
物理的にはプラスマイナスゼロで電波(光)は留まるように思えるけど、
光の速さは普遍的なものと定義されてるから、データはきちんと届くのかな?

589:名無しさん@1周年
17/03/25 23:30:03.25 BMpy7w+40.net
>>588
届く
ただし、波長が少し長くなる
赤方偏移

590:名無しさん@1周年
17/03/25 23:30:15.21 JzBWhmRp0.net
>>587
この条件なら一つ加速が終了したら次を送ることもできる
だからどうせならいくつも送ればいい 100個でも200個でも送れば
一つぐらいは何とかなるかもでしょ
どうせ20年の間には壊れるのもあるだろうし

591:名無しさん@1周年
17/03/25 23:30:34.23 NtoS82D20.net
>>589
ドップラー効果やな
(´・ω・`)

592:名無しさん@1周年
17/03/25 23:32:06.67 tgBBvB7c0.net
>>569
そっちに宇宙人がいたら迷惑どころではすまない
この計画自体が宇宙人の存在を肯定しているから、その方法はだめ
テニスボールを打ち出すのなら許されるかも

593:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/03/25 23:34:34.63 Xlifn9V90.net
>>578 >>585
この話で最大の問題は、結局のところ、そこなんだよな。
たしかレーザー発振器側の角度が原子1粒分ずれただけで
冥王星のターゲットが1キロくらいずれるんじゃなかったかな?
すまん、具体的な数値はわすれちゃったが、
発信器の寸法もべらぼうに大きくしなくちゃいけなかったはず。

594:名無しさん@1周年
17/03/25 23:36:51.07 2BlyXe9b0.net
これ結構古いニュースじゃね?前にも見たぞ
古いのにニュースってのも変だが

595:名無しさん@1周年
17/03/25 23:37:20.16 q+kkdNzq0.net
綺麗な帆船だな(´・ω・`)

596:名無しさん@1周年
17/03/25 23:37:32.68 idkhOX4q0.net
光速が不変って不思議だよね
なんかすごく特別なもののように思えるけど
なんで秒速30万キロとかっていう速さなんだろ
宇宙のスケール考えるとクソ遅いし

597:名無しさん@1周年
17/03/25 23:38:26.07 DJ/tL5vZ0.net
しかし月にも地球にもいままで他の星からの来訪者って軌跡が何もないんだから、やっぱり恒星間での移動ってのは無理なんだろうな

598:名無しさん@1周年
17/03/25 23:38:31.51 8/Y33Xqd0.net
>>536
地球は動いているのですが…

599:名無しさん@1周年
17/03/25 23:38:33.41 sW9lqdRN0.net
量子はそれを聞いて浮気を疑った。
陽子・素粒子・電子・分子いったい何人の女と!
そして武豊を見つけて怒って迫ったらそれは荻原次晴に化けた荻原健司だった。

600:名無しさん@1周年
17/03/25 23:38:55.25 JzBWhmRp0.net
>>593
さっきの
URLリンク(www.madnoda.jp)
のプランでは直径20kmの円盤形のレーザー推進ユニットが700個

601:名無しさん@1周年
17/03/25 23:39:53.39 qyTTpj0QO.net
こんなガンダムが居たような

602:名無しさん@1周年
17/03/25 23:40:55.95 J1BKdf/50.net
>>592
元々目的地までの通路をレーザーで焼き尽くして飛ぶ方式なんだから
平和的な運用なんか考えてないでしょ

603:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/03/25 23:41:34.41 Xlifn9V90.net
>>600
やっぱそうなるよなwww
うちとこと同様な結論で吹いたww
ちなみに、うちとこの案では
月の裏側を超巨大なミラー(それこそキロメートルオーダー)で埋め尽くす、だった。太陽光で推すかんじ。

604:名無しさん@1周年
17/03/25 23:45:51.11 0gIlu1hc0.net
探査機の性能上げるより人間の寿命を100倍にする技術を生み出すほうが宇宙探索に役立ちそうな

605:名無しさん@1周年
17/03/25 23:46:24.24 y5HSDekw0.net
>>589
URLリンク(photozou.jp)
>>592
どうせ地球も時速1600キロで自転しており、
太陽の周りを時速10万キロで公転し
銀河系を85万キロで回転し
銀河系自体もおとめ座銀河団に時速216万キロで吸引されている。
レーザーなんか幾ら撃っても所詮は
                 |               /´ ̄`ヽ
              _ 人 _        / /´ ̄ ` \
                `Y´         _ //__
                 |   ,. ―く   ' /  . ` く¨ヽ
        /\            /.     . . : i : : : : ヽ ヽ
    「r\__} i \       /: : : .  i . . . : : /| : :ト、: :|∧
  ___, ∨`ー‐┘ ノム.、     /: : : . . . .|斗一メ|:斗十‐|: :ハ   
  | .iヘヽ\ー 、  `ー-ミi     i: : : : : : n|ァ=キミj}_:ノf示リ: : :|
  Y `  ̄ ′ 、_,.ノ     | : : r 、_;j {{ ::_i| ′ ハ } }! : : : !
  \ー―┐     ̄`ヽト __| : : ヽ{.{ { lレぅリ     ヒソ 〈: : : /  人
    ` ̄ /'  /r―==ト ミ__ _): : :{`^//´┌―ァ  ノ: ::/   `Y´
      /{  //    廴_`¨ヽ.:ト、7 {>-、`===´_イノ}ノ
      廴_ ノ      / ノnト、/  ノ  _,}こフト、ノっ`}>
             ┌‐ ´ / }_}_}ハー‐ ´}'′  l   /´
                ̄´   _ /ノ   /    l`¨′
                 `¨´ 「´       l
              人         \         l
                 `Y´         `iー‐┬―ヘ
                            }   }|   |
                            /´ ̄`八´ ̄l.
                       /  /  ヽ. ヽ
                         ー ´    `ー┘

606:名無しさん@1周年
17/03/25 23:48:52.30 JzBWhmRp0.net
>>596
宇宙の性質そのものが関係していると思う
光の速度は電磁波の基本式、マックスウェルの波動方程式を解くと出てくる
つまり真空の透磁率μ0と誘電率ε0で決まっているといえる
c:光速度  c = 1/sqrt(μ0×ε0) たったこれだけ (sqrt は平方根:ルート)

607:!omikuji!dama
17/03/25 23:49:44.15 gCuyrbbH0.net
>>451
宇宙でてくる作品は大概チリやら隕石やら出てくるけど
実際はなんもないの?
爆発した惑星の破片とかも浮いてないのか

608:名無しさん@1周年
17/03/25 23:51:13.36 mErc5LOz0.net
だめだめ、推進力が弱すぎ
空間軸捻じ曲げる方法の方が早い

609:名無しさん@1周年
17/03/25 23:51:51.61 W86cOi7h0.net
辻元スレも光に近い速度で進んでるよ!!!

610:名無しさん@1周年
17/03/25 23:51:58.82 TYIgYXWO0.net
すげえ。40光年がたったの200年で到着できるじゃん!

611:名無しさん@1周年
17/03/25 23:52:54.87 mErc5LOz0.net
とりあえず 三次元を一次元に変換し
二次元で移動する
宇宙空間の移動なんて簡単だろが

612:名無しさん@1周年
17/03/25 23:53:22.32 PGeKWRW1O.net
波動エンジンを作れよ

613:名無しさん@1周年
17/03/25 23:55:16.01 MXHns85O0.net
この計画よりも、NASAだったかの有人火星探査の計画はどうなったのだろう。
日本海側を走る新幹線やリニア新幹線はどうでもいいが、火星探査は進めてほしい。
火星からの生中継をみてから死にたいのだ。

614:名無しさん@1周年
17/03/25 23:55:45.92 Nhpq6hoS0.net
>>1
空気抵抗大きそうだけど大丈夫なのか?

615:名無しさん@1周年
17/03/25 23:55:50.82 /k6Uf5HM0.net
宇宙と言えば友達がアホなことを言ってたの思い出したよ。
そいつ頭は良いのになんかちょっとバカでさ、宇宙には太陽なんて無数に有るとさw
太陽は1つしかねーだろ、と突っ込んでもムキになって反論するし。
無数にあってたまるかいw

616:(関東・甲信越)
17/03/25 23:56:07.24 BPxrlwDBO.net
>>599 ジョセフソン素子はそれを見てほくそ笑むのだっだ。

617:名無しさん@1周年
17/03/25 23:56:09.08 BP58V7cp0.net
数光年分(数十兆キロ)分、等間隔でヨットを送り続けて中継させるとかいう
宇宙エレベーターより法外なガバ計画なんだよな

618:名無しさん@1周年
17/03/25 23:57:23.62 O+QTTHRJ0.net
太陽系の外でたら微小デブリだらけだぞ
地球のあたりは惑星や恒星の引力で掃除されて綺麗だが

619:名無しさん@1周年
17/03/25 23:58:19.21 V3AZUTNw0.net
光速の5分の1まで加速したらお前ら一瞬で禿げ上がるぞ

620:名無しさん@1周年
17/03/25 23:59:09.76 BMpy7w+40.net
引力があるからデブリが引き寄せられるのよ
系外の方が少ないんじゃないの

621:名無しさん@1周年
17/03/26 00:01:08.97 Ruw588BP0.net
>>612
イスカンダルが設計図くれないと無理

622:名無しさん@1周年
17/03/26 00:02:01.95 bpWNgVsP0.net
>>620
恒星と恒星のそれぞれの重力圏の間は、空間の体積と物質の少なさが比べ物にならないから、衝突の確率も桁違いに低いはず

623:名無しさん@1周年
17/03/26 00:02:04.63 xgV/cUCH0.net
地球のあたりは一立方メートルあたり水素原子2、3こ
冥王星にあたりは数十個
水素原子レベルの微細なやつな
ラムジェットとかでこれ吸い込んで燃料にする方式

624:名無しさん@1周年
17/03/26 00:02:30.67 KTuX/r/2O.net
>>12
主題歌ラウドネスだったな

625:名無しさん@1周年
17/03/26 00:05:39.65 POF8gzeKO.net
>>621
宇宙空間に無尽蔵にある
ダークエネルギーとダークマターを取り入れて
タキオン粒子に変換するだけだし原理は解ってる

626:名無しさん@1周年
17/03/26 00:07:40.88 G2U29mQZO.net
>>235
光子帆船スターライトは俺的に神アニメだった
スターライト発進は子供心にワクワクした
乗員がアニメにドラマにありがちな、なんちゃってエリートじゃなくて本当のエリートなのがよかった
苦難にも直ぐに指示をだしたり、武器改造の提案をプログラムを入れ換えればできますと答える勉強してきた故の有能さは
直ぐに狼狽えて無能になる他の作品のなんちゃってエリートは見習うべき
あと経験不足からくるミスをベテランの船乗りがカバーするのもいい

627:名無しさん@1周年
17/03/26 00:09:24.92 EiPvwI4T0.net
途中でデブリにあたって砕けそう

628:名無しさん@1周年
17/03/26 00:09:37.90 PqL0sqWu0.net
東京オリンピックの準備よりはこっちに金かけたいな

629:名無しさん@1周年
17/03/26 00:09:57.47 adR3Nvt30.net
ダークエネルギーを使うには相転移エンジンがないと

630:名無しさん@1周年
17/03/26 00:10:15.54 Ruw588BP0.net
>>625
原理がわかっててできるならとっくに核融合炉もできてるけどな。
現実にはダークマターもダークエネルギーも
それがなにかさえわからん。
たぶんあの世界でも教えてもらって理解したんだろう

631:名無しさん@1周年
17/03/26 00:14:37.35 4aRi61uW0.net
>>33
星間宇宙旅行最大の課題は加速よりも減速なんだよな。w

632:名無しさん@1周年
17/03/26 00:16:03.89 UDQUfpck0.net
>>627
先にレーザー撃つから途中のデブリなんか蒸発してるよ
目的地の都市だって消滅してるし

633:名無しさん@1周年
17/03/26 00:16:22.01 5t12s+hL0.net
>>625
円盤研究者の清家新一は「エレクトロニクスじゃなくてタキオニクス」「虚電流による複素時間のため、時空から反撥力を得て」「ノーベル賞選考委員会が本を十冊、買っていった」「東京三鷹の消印で銀河連邦副大統領のローゼンから手紙が届いた」など
いろいろ書いていたけれども、はたして円盤は飛ぶことなく寿命となりました。

634:名無しさん@1周年
17/03/26 00:16:30.19 mV7esYlO0.net
指で摘める程度の機器じゃ大した調査もできんだろ。

635:名無しさん@1周年
17/03/26 00:17:08.51 lWJpid/Q0.net
>>631
ロバート・L・フォーワード, レーザー推進で検索してみる
ロシュワールドで検索かけたほうがいいかも

636:名無しさん@1周年
17/03/26 00:18:10.57 FrR2vk4n0.net
この中にスタークルーザーのファンは必ずいるな。
太陽につっこんだりしたろ。
ダイセキハンとか、重力カタパルトとか通じるか?

637:ユーキャン死ね
17/03/26 00:27:55.06 ak5keZXl0.net
人間以外の知的生命体がいるとして同じ空間座標系の延長にいるとは思えないのだが。
異次元探査とか別の方向性の探査実験とかは考えられてないのかな?

638:名無しさん@1周年
17/03/26 00:27:56.26 bH/Wc4Id0.net
どうやって 止めるの? www

639:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/03/26 00:30:26.05 OnrqfUJ30.net
>>638
それについては >>156 がレスしている。

640:名無しさん@1周年
17/03/26 00:31:26.25 t9OwK2Uf0.net
>>187
冥王星・・・

641:名無しさん@1周年
17/03/26 00:33:00.62 t9OwK2Uf0.net
>>193
フリーザの戦闘力も53万じゃなく87万だったら、知性を感じたとこだったな

642:名無しさん@1周年
17/03/26 00:37:02.70 +usZ/q4e0.net
止める心配してる人達いるけど、そんなのはとっくに解説されてる。
ちゃんと自分で調べてみてこい。
こんなすごいもん作る人達がそんなことも考えられないほどバカじゃない。
2ちゃんねるもレベルが落ちたもんだよ。
昔はもっとレベル低かったもんだ。

643:名無しさん@1周年
17/03/26 00:40:03.83 xjXGtRXK0.net
本機最大の特徴は、背部に装着された巨大なリング状の構造体「ヴォワチュール・リュミエール(Voiture Lumiere、以下VL)」である。
これは本機外宇宙探査活動の要として開発された次世代の推進システムだが、ただの高機動システムではなく、旧西暦より提唱されていたソーラーセイルと同様の機能を有する。
この為、太陽風さえあればそれを推進力とする事が可能であり、推進剤を使わずに無限に加速し続ける事が可能である。
また、VL稼働時には機体周囲に光輪のようなものが複数発生するが、これは周囲空間へのエネルギー干渉の際に発生する副産物であり、物理的な破壊力を有する。

644:名無しさん@1周年
17/03/26 00:43:55.39 2k96nVs50.net
>>642
上に向かって落ちる

645:名無しさん@1周年
17/03/26 00:47:14.20 h/DSRER80.net
>>13
地上でなにか物体が光速出したら接触したすべての物質が核爆発起こす

646:名無しさん@1周年
17/03/26 00:47:30.21 m3FcFL7K0.net
プラズマ航法はまだ実用化無理なのか

647:名無しさん@1周年
17/03/26 00:48:25.27 yTEjFWma0.net
おまえらどうせ死んでる

648:名無しさん@1周年
17/03/26 00:49:02.73 z8tfscSX0.net
衝突寸前に捕獲され、発射元を特定されて、北朝鮮ミサイル並みの扱いされて、懲罰艦隊が押し寄せてくる

649:名無しさん@1周年
17/03/26 00:50:15.17 VW6tVMbR0.net
これってタキオン?タキオンのこと?
ってゆーかイカロスって太陽に落っこちるじゃん

650:名無しさん@1周年
17/03/26 00:50:43.93 m/sz1tsH0.net
>>26
可視光線より速い電波???
超空間通信とか?wwwww

651:名無しさん@1周年
17/03/26 00:51:49.18 4nnLUuHl0.net
あれ?ロシアじゃない

652:名無しさん@1周年
17/03/26 00:53:33.90 XlfDDCnF0.net
光速の20%・・・
おいおい、準光速ミサイルを隣の星系にうちこむのかよ

653:名無しさん@1周年
17/03/26 00:59:25.69 YOoienDt0.net
こんなの簡単だろ
まず5次元空間を作り出して 座標軸と時間軸を操れるようにして
5次元空間の中に3次元を作り出す。
これで惑星の移動どころか未来過去にも行けるぞ

654:名無しさん@1周年
17/03/26 01:01:07.53 tK+SW57L0.net
途中にある塵にぶつかる毎にボロボロになりそうだなw

655:名無しさん@1周年
17/03/26 01:04:01.26 lWJpid/Q0.net
>>653
それでは全然足りない
宇宙は11次元でありそのうち8次元はプランク長まで縮退しているに過ぎない

656:名無しさん@1周年
17/03/26 01:09:55.69 q8XjwKcY0.net
スターウォーズになかった? 帆船型って、なんか古臭いSFに出てきそうな格好いい形だよな?

657:名無しさん@1周年
17/03/26 01:10:18.70 FFFWcXam0.net
軌道をたどられて地球の位置を特定されてしまうことになるとは...

658:名無しさん@1周年
17/03/26 01:17:35.11 spCpsVlt0.net
塵が光速の五分の一で突っ込んでくるとかな
宇宙小バエの群れに突っ込んだら
散弾食らったどころじゃ済まない悲劇

659:名無しさん@1周年
17/03/26 01:22:07.47 4VJ1jVTbO.net
やっと光子力時代か
アニメから半世紀を経て、
やっとマジンガーZができるな

660: 【東電 66.9 %】
17/03/26 01:23:26.83 jRiWUhHO0.net
ドップラ効果で制御できないか
物体が恒星の引力で死亡

661:名無しさん@1周年
17/03/26 01:28:59.60 46Grbkc30.net
1点2面3空間4時間5多宇宙
6瞬間移動7時間移動8真空9絶対温度
10虚数の世界10・11アンチスパイラルの本拠地
11揺らぎ12異世界

662:名無しさん@1周年
17/03/26 01:49:35.15 0wfmNUwj0.net
ヨットは風上にも進めるんやで

663:名無しさん@1周年
17/03/26 02:06:33.68 ZTaVD4820.net
いずれにせよおれが死んだあとの話だ

664:名無しさん@1周年
17/03/26 02:13:32.74 YOoienDt0.net
光で物が動くんなら
いまごろお前らの周りうじゃうじゃしてるぞ
もっと違うもので動力にした方がいい

665:名無しさん@1周年
17/03/26 02:43:51.66 L1eQ/Nu60.net
飛んでる間に放射線でCPUガタガタになるけど・・

666:名無しさん@1周年
17/03/26 02:45:12.64 L/NijDBQ0.net
レーザーが帆からほんのちょっと逸れて本体に直撃、蒸発ってオチが見える。

667:名無しさん@1周年
17/03/26 02:53:03.01 8kd3Sfm20.net
未知のスピードで進むってことは宇宙空間を今まで動いたことのない長距離移動するってことでしょ?
よくわからんけどスペースデブリとか小さな岩とかにぶつかる危険性がけっこうあるんじゃない?
教えてえらい人

668:名無しさん@1周年
17/03/26 03:19:29.71 PfRKxkYC0.net
>>667
無い
一番危険なのは太陽系の中
木星に行くまでに、砂粒以下の衝突が3回くらい
その後は、どんどん衝突確率が下がってゆく
じゃなかったら、太陽系の外の星とかゴミだらけで見えなくなる

669:名無しさん@1周年
17/03/26 03:30:17.28 5p8tfgbi0.net
>>239
兵器として使うから止まる必要はないのです。
地球に向けて発射すれば、放射能汚染の核ミサイルよりもやさしい兵器。

670:名無しさん@1周年
17/03/26 03:56:52.08 xgV/cUCH0.net
太陽系外でたら原子レベルの微細デブリ、星間物質にぶつかって穴だらけになんだろ

671:名無しさん@1周年
17/03/26 04:23:49.87 3NbcMOJ30.net
ピー、エス、パー!

672:名無しさん@1周年
17/03/26 04:24:55.69 3NbcMOJ30.net
ちょっと訂正
イー、エス、パー! だったw

673:名無しさん@1周年
17/03/26 04:26:09.72 3NbcMOJ30.net
49年も前の番組だもの

674:名無しさん@1周年
17/03/26 05:04:44.07 AsXLUj9z0.net
仮に隣の恒星系に送れて生命を発見したとして
どうやってそれを地球に伝えると言うのだ?

675:名無しさん@1周年
17/03/26 05:26:01.48 5fINLmkV0.net
恐竜が絶滅したのも、他の星からこういうのが飛ばされてきたのが原因かもな
光速でウンコしたらどうなるの、みたいなことが起きるんだろ?

676:名無しさん@1周年
17/03/26 05:37:19.92 mWwiuAlg0.net
>>667
無重力だから物質が引き合う力がすごく強い
隕石は近くの天体にすぐぶつかっちゃう

677:名無しさん@1周年
17/03/26 06:02:40.58 Yopt+LDa0.net
>>676
何かヤバイな宇宙って

678:名無しさん@1周年
17/03/26 06:06:00.88 SRcfpzLU0.net
>>668
オールトの雲にぶち当たる確率は低いが無いとは言い切れんだろ
危険度ならカイパーベルトの次に高いはず

679:名無しさん@1周年
17/03/26 06:07:21.44 ETiEO3W/0.net
これが後の宇宙戦争の切っ掛けになるとは

680:名無しさん@1周年
17/03/26 06:09:24.66 VaGWXAqm0.net
光速の20%まで上げてもお隣の恒星系に行くのがやっとなんだから
宇宙人なんかいないってはっきりわかんだね

681:名無しさん@1周年
17/03/26 06:11:30.41 uBEmc+1A0.net
>>680
鳩山はどう説明すんだよ
宇宙人はいるんだよ

682:名無しさん@1周年
17/03/26 06:15:20.71 hzUXgrwT0.net
>>680
地球に来る(来た)宇宙人はいない、だな

683:名無しさん@1周年
17/03/26 06:15:47.77 arhIsECv0.net
EMドライブはどうなった
はよ使えるようにしろや

684:名無しさん@1周年
17/03/26 06:24:03.17 cIaGU0Wd0.net
宇宙も脳も人類にとっては永遠の謎なんだろうな多分
脳に脳を理解するシステムが存在するのか
宇宙に宇宙を理解するシステムが存在するのかってとこだろうけどね

685:名無しさん@1周年
17/03/26 06:29:14.78 cbm0U1xa0.net
モモンガ

686:名無しさん@1周年
17/03/26 06:32:40.41 347soxgA0.net
行くは良いよ帰りは・・・・
戻って来れるのコレ

687:名無しさん@1周年
17/03/26 06:36:18.55 hzUXgrwT0.net
>>686
戻る(戻す)つもりなんかないでしょ

688:名無しさん@1周年
17/03/26 06:37:52.50 +u8D/uuC0.net
>>686
帆船だから人間は乗れない
この手の予測は大抵外れる
金星も亜熱帯の星でジャングルのようになってると言われてたからな

689:名無しさん@1周年
17/03/26 06:41:27.59 p5eOiYmw0.net
ちっちゃい頃に
イカロスの歌をめっちゃ聞かされたが
なんでこんな暗い歌をリピートされるのか
謎だったわ

690:名無しさん@1周年
17/03/26 06:41:45.09 ykNF4M9Y0.net
>>686
先方の宇宙人に返送をお願いするしか

691:名無しさん@1周年
17/03/26 06:42:28.82 i1Bc40UX0.net
>>157
人が住んでるかもしれない家にとりあえずぶつけて止めようぜってDQNじゃん
迷惑極まりない遠いからって酷すぎる

692:名無しさん@1周年
17/03/26 06:42:47.73 347soxgA0.net
そうなのか 
実現できたとしても使い捨てなのね

693:名無しさん@1周年
17/03/26 06:46:52.17 YO6BZQRO0.net
イカロスを名前に使うかね

694:名無しさん@1周年
17/03/26 06:51:08.33 xxFC6CNJ0.net
>>686
これは無理だが、方法はある。
母機でレーザーを反射し、それを受けて子機が帰ってくる。
すでにそういう計画が数十年前には存在した。

695:名無しさん@1周年
17/03/26 06:54:32.44 GLBKjfre0.net
>>9
これって北爪さん?

696:名無しさん@1周年
17/03/26 06:59:57.24 ry3+QGef0.net
ワープ0.2じゃあ、バルカン人は来てくれないな

697:名無しさん@1周年
17/03/26 07:09:37.78 UPqAN8JnO.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
URLリンク(shouwa.memo.wiki)
*he59;

698:名無しさん@1周年
17/03/26 07:12:27.45 DrChuIlf0.net
宇宙のチリやゴミにあたってロストすんじゃねーの?馬鹿の意見だけどよ。

699:名無しさん@1周年
17/03/26 07:15:19.18 780GI4980.net
>>28
追いかけてー♪追いかけてー♪追いかけて、行き過ぎ!

700:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:15.66 BrfcKFTX0.net
ワープ技術開発しない限り宇宙攻略は無理だろう

701:名無しさん@1周年
17/03/26 07:52:17.31 rrnD8U4i0.net
光速の1/5の物体が生命の住む星に命中するとどうなるのーっと

702:名無しさん@1周年
17/03/26 08:14:24.24 sjmVgW9U0.net
恐竜文明は核戦争で滅びたんだよ

703:名無しさん@1周年
17/03/26 08:16:31.99 S0sk5Kv70.net
太陽系内の各星の周りのラグランジュ点には岩や粒子があるわけだろう?
同じ理屈で恒星間も岩や粒子があるだろう
見えないだけで
レーザー焼きつくすと言ってる人もいたけど、気体であっても
質量がある以上は衝突や摩擦は避けられないわけで、
コンピュータチップの方が焼けると思うけど

704:名無しさん@1周年
17/03/26 08:18:01.71 ETiEO3W/0.net
>>701
先方は相当なダメージを受けるから当然反撃するよな。
片道約20年×2(往復)で地球へ亜光速飛行体が飛んでくると。

705:名無しさん@1周年
17/03/26 08:19:13.51 npj2Enrq0.net
>>701
なにその嫌がらせ

706:名無しさん@1周年
17/03/26 08:22:16.12 TYlrMbiK0.net
それより海底や地中を探索したほうがいいんでないの?

707:名無しさん@1周年
17/03/26 08:22:18.62 MSh32b7Q0.net
猿岩石がいたりして

708:名無しさん@1周年
17/03/26 08:24:44.20 ootQwq5o0.net
向こうについたとして電波はどうするの

709:名無しさん@1周年
17/03/26 08:28:24.86 sjmVgW9U0.net
レーザーが当て続けられるなら
通信もできるんじゃないの?知らんけど

710:名無しさん@1周年
17/03/26 08:30:05.30 cPybk/hc0.net
すごいな
来世紀には移民船が出発するかもね

711:名無しさん@1周年
17/03/26 08:36:36.57 6EDPl6EE0.net
「イカロス」

なぜ?

712:名無しさん@1周年
17/03/26 08:36:52.35 MXO9eBUp0.net
光の速さで明日にダッシュさ

713:名無しさん@1周年
17/03/26 08:37:17.74 eXXC0mxS0.net
仮に全部で1キログラムとして、それが光速の2割でぶつかったらどれだけの被害が出るん?

714:名無しさん@1周年
17/03/26 08:50:34.36 d1EGNMmn0.net
凄いことだとは思うけど、
太陽系内でデブリとか
微細物質にぶつかって
終了な気がする。

715:名無しさん@1周年
17/03/26 08:55:52.72 uLHOTJzZ0.net
>>626
そうだよな。
無武装の帆船を自分達の知識を使って説明しながら武装させるなんて、他のアニメではないよな。
帆で受けたエネルギーで攻撃させるなんて、観てる時はスゲェって思ったよ。

716:名無しさん@1周年
17/03/26 08:57:04.85 KEbEiUaq0.net
1光年飛ぶのに5年かかるんだろ
生命発見なんて無理だろ

717:名無しさん@1周年
17/03/26 08:58:37.54 6nUXMRzO0.net
高速の1/5でぶっ飛んでいくとかミサイルと変わらんじゃん

718:名無しさん@1周年
17/03/26 09:05:25.47 mJHlNBt00.net
>>681
あれはキ○ガイだから

719:名無しさん@1周年
17/03/26 09:06:31.15 O9IlVyC80.net
ちょっとサボりすぎです。ここで割合の高い話をしてください。

720:名無しさん@1周年
17/03/26 09:10:14.08 q1vXwN170.net
ヤマトのワープだと一分で着くだろ

721:名無しさん@1周年
17/03/26 09:10:52.17 O9IlVyC80.net
何でこんなに割合低いん? あの方入れないん?
こちらも掲載やめようか?

722:名無しさん@1周年
17/03/26 09:13:05.25 O9IlVyC80.net
きちんと対応しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

723:名無しさん@1周年
17/03/26 09:15:32.22 UJpsSnOb0.net
レーザー光をあて続けるのが難しいんだろうな。

724:名無しさん@1周年
17/03/26 09:16:00.08 O9IlVyC80.net
なぜ資本を入れんのだよ?
サボるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

725:名無しさん@1周年
17/03/26 09:16:44.41 O9IlVyC80.net
状況をここできちんと説明しろ
絶対サボるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

726:名無しさん@1周年
17/03/26 09:18:20.61 NejWccTm0.net
おまいらアホだな。加速したら今度は減速しないといけないの。
それには加速と同じエネルギーが必要なのだ。
それが出来なければ他の恒星系行けたとしても素通りするだけ。

727:名無しさん@1周年
17/03/26 09:19:46.86 1DlzPKr00.net
>>29
既にそうなんやで

728:名無しさん@1周年
17/03/26 09:19:54.41 X5wBXTm90.net
>南十字星の比較的近くにある、ひときわ明るく輝いている星だ
北斗七星の横にあるひときわ明るく輝いている星の名前を知りたい

729:名無しさん@1周年
17/03/26 09:20:56.18 pklCjvbO0.net
>>191
光速=秒速30万キロ。時速10億8000万km

730:名無しさん@1周年
17/03/26 09:28:19.66 pAwwwM2f0.net
時速2億キロ、光速の20%で、大気圏に突入。
現地の住民は激オコだな。

731:名無しさん@1周年
17/03/26 09:30:47.89 SjPurLhnO.net
曙ブレーキで止まるんだ!

732:名無しさん@1周年
17/03/26 09:31:50.35 pAwwwM2f0.net
>>714
ほとんど真空だからな。
100機くらい飛ばすんだろう。
それで魚の産卵みたいに1〜2個でも生存したら成功

733:名無しさん@1周年
17/03/26 09:32:12.13 6nUXMRzO0.net
反撃のミサイル飛んできそう

734:名無しさん@1周年
17/03/26 09:34:13.96 RKvkpMCA0.net
準光速ミサイルを使う場合は確実に相手を破壊しないと
同じ方法での報復をくらう場合があるってバッフクランが言ってた

735:名無しさん@1周年
17/03/26 09:35:54.16 mJHlNBt00.net
>>726
だから素通りする計画なんだよ

736:名無しさん@1周年
17/03/26 09:35:56.70 aRuHMyE30.net
太陽風が届かない所に到達した時点でズタズタになると思う。

737:名無しさん@1周年
17/03/26 09:36:32.47 3uccNTqY0.net
データー回収しないなら
チップ載せた帆船とか要らない気が、、、
レーザーだけ照射してレーザーが到達すればいいんでないの?

738:名無しさん@1周年
17/03/26 09:37:23.23 bGLuXkM10.net
速度が上がると質量が増えて速度上がらんようになるとか何とか

739:名無しさん@1周年
17/03/26 09:41:20.60 aYq6lbvZ0.net
ドゥークー伯爵がのっていた宇宙船のことだな

740:名無しさん@1周年
17/03/26 09:42:12.25 PSaLIqyuO.net
ウ宇宙戦艦ヤマト
遥か彼方イスカンダル迄、従来型の宇宙船なら往復300年間掛かる。(敵を蹴散らす為)
ヤマトワープ(光の三倍)で イスカンダルへゥゥゥ
地球滅亡迄 一年ゥ
一年以内に 地球へ戻らなきゃ成らないゥ
途中には 沢山の敵を潰しながら全速進行ゥ
去らば地球 必ず放射能除去装置を持って帰還するぞゥ
宇宙船戦艦ヤマトゥ

741:名無しさん@1周年
17/03/26 09:43:32.87 mJHlNBt00.net
>>737
勿論素通りする間に探索するしデータも送る

742:名無しさん@1周年
17/03/26 09:47:53.62 +pqWJ3m00.net
何らかの方法で時空をゆがめる装置を2か所に設置すれば瞬間移動とかワープができそうなんだけどな
まだまだ先かな

743:名無しさん@1周年
17/03/26 09:48:07.29 pAwwwM2f0.net
研究結果:はやぶさ探査機の大気圏再突入の地上観測(国立天文台)
−その最後の輝きは“中秋の名月”を超える明るさだった−
URLリンク(pholus.mtk.nao.ac.jp)
>はやぶさ探査機本体のみかけ上の最大発光時(22時22分20秒頃)の明るさは、マイナス13.0等と算出されました。
>(この明るさは、後述する分光観測データの解析からも、最大でマイナス13.3等程度と推定できていますので、0.5等程度の誤差の範囲内で一致しています。)
>なお、この時の観測地からはやぶさ本体までの距離を補正した絶対等級(100kmの距離から見たときの明るさ)はマイナス13.7等となります。
(省略)
>はやぶさ探査機本体の流星現象としての最大発光時の明るさ(絶対等級)は、今年の中秋の名月の明るさを超え、その約3倍に達したと言うことができます。
URLリンク(pholus.mtk.nao.ac.jp)

744:名無しさん@1周年
17/03/26 09:49:48.40 eYyJy8VS0.net
三重連星
ジェットストリームアタック

745:名無しさん@1周年
17/03/26 09:51:04.26 eYyJy8VS0.net
>>723
これって、大気圏内では出来ないんだよな。
出来たら、すざましい兵器になるが。

746:名無しさん@1周年
17/03/26 09:51:24.00 GKsKyXhF0.net
砂粒程度が衝突しただけでジエンドでは?

747:名無しさん@1周年
17/03/26 09:51:54.73 i44lf+iA0.net
そんなスカスカの光子で押して
c/3まで加速できるのかすげー
そして本体の小ささもすげー

748:名無しさん@1周年
17/03/26 09:52:04.67 pAwwwM2f0.net
>>737
冥王星探査機ニューホライズンズみたいに、
通過するときに撮影しまくってデータを保存し、
後でゆっくりと地球にデータを送る。

749:名無しさん@1周年
17/03/26 09:52:43.36 z8tfscSX0.net
地球も自転するからね
地上からレーザーを照射し続けるには、レーザー発射基地局が数カ所必要かもな
しかも天候にも左右されるから、標高の高い場所に作らにゃならんだろう
金掛かる割に実りが少ない気がするな

750:名無しさん@1周年
17/03/26 09:53:02.49 pZ8NwmOf0.net
こんなコンセプトの宇宙船
小学校のとき想像図のイラスト付きで見たことあるけど実現して嬉しい。
ちな40年以上前ね。

751:名無しさん@1周年
17/03/26 09:55:07.68 w5Elndb50.net
>>5
ナイツのネタを盗ってんじゃねえよ、エビロス

752:名無しさん@1周年
17/03/26 09:58:25.80 pAwwwM2f0.net
30年位前までは、太陽系外の恒星系から惑星を見つけるなど不可能だったのに、
近年では、恒星系から地球に似た惑星がどんどん見つかっているから、そりゃ恒星間探査機を飛ばしたくなるわな。

753:名無しさん@1周年
17/03/26 09:59:25.26 CYrrqcoI0.net
ディフレクター装備開発できないかぎり
宇宙にでて光速の100分の1ぐらいの段階で
1ミリ程度のチリにぶつかって粉々に爆散する
に1ペリカ。

754:名無しさん@1周年
17/03/26 10:02:04.83 pAwwwM2f0.net
>>738
だから光速近辺で頭打ちとなって光速を絶対に越えられない。
重さのない光だけが光速を出せる。

755:名無しさん@1周年
17/03/26 10:03:34.59 noKaAxSJ0.net
とりあえずオールトの雲当たり調べてほしいわ

756:名無しさん@1周年
17/03/26 10:10:21.11 rh9nuWT00.net
公転と自転どう考えてんだよ。

757:名無しさん@1周年
17/03/26 10:11:39.10 qzVWTz0x0.net
>>9
だめだよ・・・ 続編作れなくなっちまう。

758:名無しさん@1周年
17/03/26 10:11:53.56 YHH09OO/0.net
>>2
>>2
それは言える、太陽風でも起こさなければ帆船は動かない
扇風機の風を帆に当てるより直接動力として利用した方が良い
反戦利用は太陽拳だけだな

759:名無しさん@1周年
17/03/26 10:12:51.85 jeHVWPf1O.net
光を動力源にしてるから光速は越えられないけど
5分の一しか出ないのか…
半分位は出るともっと遠く迄、行けるのにね。

760:名無しさん@1周年
17/03/26 10:14:18.60 pAwwwM2f0.net
>>756
加速が途切れても、その分だけ加速時間が長くなるだけで、探査機が壊れるわけでないので深刻でないだろ。
もちろん運行計画で、1日に何時間加速するとか、綿密に計算して実施するだろうけど。

761:名無しさん@1周年
17/03/26 10:19:52.77 pAwwwM2f0.net
はやぶさや、はやぶさ2も、
公転している地球と小惑星の位置に合わせて、加速する時期をX月からX月まで何ヶ月とか決めているわけで、一年中イオンエンジンを噴射しているわけでない。
なお、はやぶさ2は、去年の11月から今年の5月くらいまで、第2期の加速期間中。
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

762:名無しさん@1周年
17/03/26 10:30:15.04 0fHEjUHb0.net
ごめん通り過ぎた

763:名無しさん@1周年
17/03/26 10:36:29.74 i1Bc40UX0.net
>>699
はーるばる来たぜ箱だけー
みたいですき

764:名無しさん@1周年
17/03/26 10:39:26.35 nm4ewzb10.net
>>726
なんか飛んできたぞ撃ち落とせ!
って宇宙人がビーム飛ばしてくるからそれに帆を向ければ減速できる
それにより知的生命体も発見できる

765:名無しさん@1周年
17/03/26 10:49:10.59 PbYGp4gr0.net
資金詐欺だな。レーザー有効到達距離を離れたら加速しないし、太陽光を使ったって太陽光の有効圏は太陽系より遥かに狭い。
太陽系外に出れたとしてもその空間の輻射は全方位ほぼ均等。
太陽系内での加速後帆を閉じて等速運動なのか?

766:名無しさん@1周年
17/03/26 10:52:45.69 MIf8MbCX0.net
未来にしかいけないが
タイムマシン開発もそう遠くは無いな

767:名無しさん@1周年
17/03/26 10:56:28.20 gLEnuCy8O.net
>生命発見と成るか
此う云う書き方って流行って居るの?

768:名無しさん@1周年
17/03/26 10:56:58.06 arhIsECv0.net
アルファ・ケンタウリに落ちる手前ギリギリの軌道でUターンさせれば帰れるんちゃうの

769:名無しさん@1周年
17/03/26 11:02:54.84 zSCrk69U0.net
観測した5光年先の電波を拾えるものかどうか?

770:名無しさん@1周年
17/03/26 11:14:25.88 PnEIw2+I0.net
向こうで展開してた宇宙艦隊の艦艇に当たって、反撃される悪寒が

771:名無しさん@1周年
17/03/26 11:21:28.59 SjPurLhnO.net
つくづく80年代の日本のアニメって極めてたんだな

772:名無しさん@1周年
17/03/26 11:24:17.23 wPSdogfQ0.net
いつの日か光速を超える事ができないもんかね

773:名無しさん@1周年
17/03/26 11:41:25.41 y5IdZ0S/0.net
無数の塵にあたって終わり。

774:名無しさん@1周年
17/03/26 11:41:49.94 i1Bc40UX0.net
>>766
タイムカプセル?

775:名無しさん@1周年
17/03/26 11:54:44.76 plIhXLkU0.net
「光は一定の速度」という理論から推察すると終端速度
空気抵抗で自由落下の速さが一定になるのと同じで
未知の物質に宇宙空間は満ちているということになりますね
私には証明する力はありませんがこれに似た仕組みがあるはずです
仮説を続けるならw
光の速度を超えて移動する物体は衝突しないということです。
素粒子レベルでの衝突はあっても全体を壊さない程度
銀河と銀河が衝突してすり抜けるぐらいの隙間はあるのではと
これは希望的推理ですが夢を壊すなら
光の速度を超えてると素粒子レベルで分解され再結合できないと
考えるほうが自然かもしれません(笑
私は不勉強ですのでこれに似た論文等がすでにあっても
お許しくださいませ

776:名無しさん@1周年
17/03/26 13:01:19.66 aRuHMyE30.net
>>766
相対性理論だな。
光速に近づく程、時間の経過がゆっくりとなる。

777:名無しさん@1周年
17/03/26 13:03:04.11 uY2UlW/J0.net
池田大作先生と大川隆法先生を飛ばそうぜ!

778:名無しさん@1周年
17/03/26 13:03:28.27 pFlBwbLl0.net
水爆推進のダイダロスなんかと同じで俺が子供の頃からある計画だな

779:名無しさん@1周年
17/03/26 13:06:50.88 uLMKs3OM0.net
ここで、ヴォワチュール・リュミエール >>643 単独で書くより
スターゲイザーガンダム搭載と説明してやれ
URLリンク(www.seed-stargazer.net)
デスティニー・ストフリにも近縁システムがある

780:名無しさん@1周年
17/03/26 13:23:27.57 3s59JXom0.net
詐欺じゃないなら、素晴らしい計画だ。
人類は、アフリカ土人とかシリア難民とかに使う金と時間を全てこっちに回すべき。

781:名無しさん@1周年
17/03/26 13:25:57.88 2441tkFq0.net
このスピードを利用して半年位の宇宙食を積み込めばいろんな所へ行けるよな。
その頃自分はこの世に居ないけど。

782:名無しさん@1周年
17/03/26 13:26:27.69 VnjOlnv20.net
人が乗れないと意味がないよな

783:名無しさん@1周年
17/03/26 13:27:54.61 O/i4Wn4l0.net
ちっちゃな砂粒以下の粒子にぶつかって
大破しそうな気がする。

784:名無しさん@1周年
17/03/26 13:28:27.88 lCFk6OYb0.net
あっという間に通り過ぎるんじゃね?

785:名無しさん@1周年
17/03/26 13:32:03.26 dn4VTG/50.net
相手の惑星に光速の20%でぶつける、
いわゆる遊星爆弾と言うやつですね

786:名無しさん@1周年
17/03/26 13:34:03.36 Kq+YXB2MO.net
>>784
減速する装置は無いから相手惑星への軌道も含めた狙いが正確なら大気圏で燃え尽きて終わり。
燃え尽きなければ激突して現地の住民に大量の死者が出て星間戦争の始まり。地球からの宣戦布告を兼ねている

787:名無しさん@1周年
17/03/26 13:36:07.92 Bv/xOGYY0.net
500、000/300、000、000=(5/3)×(1/1000)=1.666ms
東京ー大阪って1.67msじゃん

788:名無しさん@1周年
17/03/26 13:37:10.88 Bv/xOGYY0.net
>>787
あ、5倍か じゃ8.33msか

789:名無しさん@1周年
17/03/26 13:37:51.31 e6RqvcjX0.net
小さい頃の図鑑によく光子ロケットが載ってたな。理屈はともかく凄いと思った。

790:名無しさん@1周年
17/03/26 13:39:42.12 wPSdogfQ0.net
速度が上げられないなら時間を伸ばすしかない
生身の体を卒業して永遠の意識を手に入れれば距離なんか関係なくなる

791:名無しさん@1周年
17/03/26 13:39:56.56 GOFLtaTS0.net
これが飛んでる最中にワープとか別なテクノロジーが進歩して見捨てられる。

792:名無しさん@1周年
17/03/26 13:41:22.17 hio1X/We0.net
100年後には沖縄から東京に出勤とか普通になってるから

793:名無しさん@1周年
17/03/26 13:44:47.81 MIf8MbCX0.net
宇宙の話って結構好きだし、動画も良く見る
100光年とかいう途方もない距離を「僅か」と形容しちゃう尺度で語られると
日常の悩みが小さくなる気がして

794:名無しさん@1周年
17/03/26 13:48:26.04 g9p5x0AQ0.net
光子ロケットは、自家発電方式だな
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)

795:名無しさん@1周年
17/03/26 13:52:34.71 z/N5rxv/0.net
映画「アバター」に出てくる宇宙船もなんかそういう設定だったな
関係ないけどあの映画VFXは凄いんだけどよく見るとクオリティにムラがあるね

796:名無しさん@1周年
17/03/26 13:53:10.92 pAwwwM2f0.net
>>794
燃料は、質量の100%がエネルギーに変換される反物質だろ。

797:名無しさん@1周年
17/03/26 13:54:16.34 z/N5rxv/0.net
そんなに早く飛んで隕石みたいな石とかにぶつからないのかね?
ぶつかったときの衝撃とか凄そうなんだけど

798:名無しさん@1周年
17/03/26 13:55:52.08 pAwwwM2f0.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
このニュースから、もう17年が経過したんだな。

799:名無しさん@1周年
17/03/26 13:55:58.84 1k6Dntza0.net
>>794
40年くらい前に構想されてたやつだな

800:名無しさん@1周年
17/03/26 14:01:02.76 bpWNgVsP0.net
爪の先ほどのコンピューターチップを、原子数個分の薄さくらいの膜の凧で飛ばして、
レーザー光線を受けながら、何百も飛ばす
探査結果は(当然出力が高い無線機なんか積めないので)たくさん飛ばしたチップ同士の中継で地球に運ぶ
相手の星系についたら、相手の恒星の重力でターンして、あたりを散策させた後、回収はしない

801:名無しさん@1周年
17/03/26 14:02:00.36 BsI43o9z0.net
光子帆船か・・・・・・・・松本零士のニーベルングの指環で、エメラルダスが乗ってたような

802: 【中部電 76.8 %】
17/03/26 14:02:40.51 aL3jSD9I0.net
オーディン光子帆船スターライトか、
当時映画見に行ったわ♪
ラウドネスの音楽がまた良かった♪

803:名無しさん@1周年
17/03/26 14:06:38.75 BdSru5m80.net
同じ原理のイカロスさんはぜんぜん遅いんだがどういうこと。。

804:名無しさん@1周年
17/03/26 14:08:40.44 dfbpdY500.net
>>34
ロシュワールドっていうSFに出てくる奴は、別のミラーに反射させたレーザーを受けて減速する

805:名無しさん@1周年
17/03/26 14:09:04.00 pAwwwM2f0.net
>>902
加速したり減速したりの実験だったから。
ずーと加速し続けると、太陽を回っている軌道半径が大きくなって、太陽光を受けられなくなる。

806:名無しさん@1周年
17/03/26 14:30:31.17 /57HG2Mt0.net
>>504
>>9

807:名無しさん@1周年
17/03/26 14:38:04.80 +usZ/q4e0.net
重力ってどういう原理で発生するの?
人工で作れないの?
そしたら核を遥かに超えて核のように汚染も発生しない大量殺戮兵器が出来て安全なのに。

808:名無しさん@1周年
17/03/26 14:39:10.93 VbClIilv0.net
アルファケンタウロスに行く夢って子供の頃SFでいっぱい見たなぁ

809:名無しさん@1周年
17/03/26 14:49:43.83 lC9a/6Kd0.net
イカロス星人

810:名無しさん@1周年
17/03/26 15:19:10.64 1cYjNUOZ0.net
透明光速道路はまだなん?

811:名無しさん@1周年
17/03/26 15:24:09.15 PnEIw2+I0.net
以前JAXAがやってたイカロスの超拡大発展版だな。
なんでイカロス計画試験だけで止めちゃったんだよ。もっとやってれば、太陽系外惑星の現地調査とかに日本も関われたのに
もったいねー

812:名無しさん@1周年
17/03/26 15:39:48.64 kpx0o0NR0.net
実現は現在の科学技術では到底不可能だろw
仮に光速の1/5の速度が出せるとして、その速度による
発生する重大な放射能汚染をどう回避するんだ?w

813:名無しさん@1周年
17/03/26 15:42:26.85 2BwQc+J30.net
>>8
>>565

だよな。
そこはどうフォローするんだろう。

814:名無しさん@1周年
17/03/26 16:06:21.47 megZiYSC0.net
α星に着いたら、フライバイして帰って来ればいい。
なに?コロナ?
波動砲で吹き飛ばしてしまえ!

815:名無しさん@1周年
17/03/26 16:15:18.43 55Te2zYc0.net
>>813
たかが光速の1/5で何言ってんの

816:名無しさん@1周年
17/03/26 16:20:26.26 ZiBZINns0.net
アルファケンタウリに到達したとして
恒星が発する電磁波と区別して探査機の発信する電波を受信できるものなの
恒星が発する電磁波が圧倒的に大きくてノイズにもならないんじゃ

817:名無しさん@1周年
17/03/26 16:30:31.53 XGja88Kj0.net
あの映画を観た人が大勢いて驚いた(|| ゜Д゜)
俺はレンタルビデオだったなぁ。

818:名無しさん@1周年
17/03/26 16:33:41.79 0FtbO+NW0.net
>>5
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

819:名無しさん@1周年
17/03/26 16:35:55.21 +SENeR7M0.net
衝突したら
質量爆弾じゃん

820:名無しさん@1周年
17/03/26 16:36:16.09 Uy7U8M6i0.net
次回の日本での皆既日食2035年9月2日 10:01北陸、北関東
あと18年は生きてないとな、その後は死んでもええよ
今年8月21日の日食ツアーは「てるみくらぶ」で申し込みましたww

821:名無しさん@1周年
17/03/26 16:40:50.73 6y20lrk50.net
減速できないなら仮に現地に到着しても何の観測もできないのではないか

822:名無しさん@1周年
17/03/26 16:54:15.23 vKMXn4XI0.net
地上からレーザー当てても大気で拡散すっだろ。月面基地が先だろな。

823:名無しさん@1周年
17/03/26 17:01:24.76 p5qgU1oL0.net
ここまでオーディーンたったの4件

824:名無しさん@1周年
17/03/26 17:02:19.38 rh9nuWT00.net
>>813
光速の1/5じゃ2%程度しか増加しないぞ。
まさか、光速度に対して質量が直線的に増大するとでも思ってんのか。

825:名無しさん@1周年
17/03/26 17:02:30.19 Kk7xw0vj0.net
>>812
宇宙船の方には放射能の要素なんて何もないよ

826:名無しさん@1周年
17/03/26 17:26:20.31 BrxXEBws0.net
>>821
強烈な太陽光がブレーキになる仕組みを開発してだな、恒星に向けて発射すれば良いんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2637日前に更新/200 KB
担当:undef