【宇宙】光速の5分の ..
[2ch|▼Menu]
240:名無しさん@1周年
17/03/25 21:00:46.96 L8GcK2UI0.net
> 計画によると、探査機の本体は指でつまめるほど小さなコンピューターチップ。
こんな小さいのに、生命探査なんてできんのか?
しかも光速の20%の速度で通過しながらって、地球サイズの惑星でも1秒以下の時間しか余裕ないよな
更にデータとったとして送信ってどうすんだろ?
光速の20%の速度で進んでる逆方向に送信しなきゃいけないんだから、光速の20%以上の速度で伝わる通信方法しか採用できないし、やっぱ光か?
でも小さい本体で、4光年先まで届く光なんて発信できんのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2640日前に更新/200 KB
担当:undef