【森友学園】昭恵夫人 ..
[2ch|▼Menu]
149:名無しさん@1周年
17/03/23 01:34:28.47 zZDTyOjs0.net
 
   ◆ ホリエモンと竹中平蔵も大絶賛の橋下大阪革命 ◆ 

◆利権が育つ維新政治でカジノと競艇とパチンコと風俗主体の劣悪人種が住みやすい犯罪特区大阪へ◆

有名人で知名度使えるなら人殺しも犯罪者も立候補で再チャレンジを!
それが夢と希望の維新スピリッツ!
困った時は「民進党ガーーーーーーーーーー!」
犯罪者にも政治家立候補で再チャレンジをーーーーーーーーーーーーー
二重行政解消にはなにがなんでも副首都でっせーーーー大阪都構想しかないでーーーーー
ワガママばっかりの庶民どもが〜〜〜〜財源ないから無理でショウガ〜〜〜〜〜〜〜
選挙に勝てばええんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんでもええねん選挙に勝ちさえすればーーーーーーーー
大阪の企業流出とか大阪が衰退とかしらんガナーーーーーーーー俺に言うなやーーーーーーーーー 
カジノで稼ごうやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーギャンブル・カジノで大阪に元気な外国人を呼びまショウヨーーーーーーーーーーーーーーー
竹中さんのパソナに全部やらせーーーーーーーやーーー民間のパソナにやらせまショウヨーーーーーーー
 
公務員つぶせーーー潰せーーーーー市民の力でーーーーー民主主義の力でーーーーー
選挙に勝てばええんやーーーーーーーーーーーー
よく見てくださいよーー我々維新のほうがマシでショウガーーーーーーーーーーーーーーーー
我らの功績 とりあえず税金使って温かあーーーーーーーーーーーーいあつーーーーーーい給食にーーーーーーーー
少子高齢化でも子育て〜〜〜〜〜
ボロボロの大阪ガーーーーーーーバカばっかりの大阪人がーーーーーー
柳本ガーーーーーーーーー会見と選挙ではわろとけーーー維新拡大ーー維新勢力拡大ーーーー大阪人はチョロイもんやでーー(笑)
民進党ガーーーーーーー!公明党ガーーーーーー共産党がーーーーーーー!安倍政権!大支持ーーーーーーーー!    
朝日新聞ガーーー毎日新聞がーーーーーーーーーー読売新聞はええでーーーーーーーーーーー

150:名無しさん@1周年
17/03/23 01:34:34.04 u57JqK3b0.net
籠池佳茂 氏(長男)インタビュー (2017年3月21日午後10時頃採録 1


151:) 取材に応じた理由   (籠池佳茂 氏)  「客観的にぃー 答えれるっていうのが まっ 恐らく家族の中で私しかいない   んじゃないのかなって思いましたので」 (安倍総理の答弁 3月17日)  「これだけ 多額の寄付をわたくし自身が 行うことはこれ あり得ない 話 でござ   いまして また妻や事務所など第三者を通じても おこなっては おりません」 Q「安倍総理から昭恵夫人を通じて この100万円の寄付というのは あったんで   すか?」   (籠池佳茂 氏)  「いただいてるのはいただいてると思いますよ ただ寄付で す からね   まぁ別に法的には 問題無い わけですよね はい」 (昭恵夫人とのやりとり)   (籠池佳茂 氏)  「昭恵御夫人の方から あのぅその お 夫?安倍晋三からですということで   父がいただいてるのは事実ですから その中で はい 「言わないで 下さい」   と言われたことは言わないんで 父は」 Q「言わないで下さいと 昭恵さんから言われたってことですか?」   (籠池佳茂 氏)  「まぁーあのそのこ 公言しないで下さいというふうな事は 言われてますんでね   公言しなで下さいねって言われた事は 言わないじゃないですか」  (by.CXTV グッディ! 20170322 14:02 字幕無視文字起)



152:名無しさん@1周年
17/03/23 01:36:10.68 u57JqK3b0.net
籠池佳茂 氏(長男)インタビュー (2017年3月21日午後10時頃採録 2)
Q「この中でいうと(ボードを指して)一番本当のこと話してくれよって
  お願いしたい人物っていうの いますか?」
  (籠池佳茂 氏)
 「どうしてもその御夫人には話していただかないと いけないんじゃ
  ないかなぁーと思いますけどね」
Q「昭恵夫人が」
  (籠池佳茂 氏)
 「えぇ 申し訳ないですが非常に僭越ですが ええ  思いますよ」
Q「鴻池さんは」
(籠池佳茂 氏) 「せんせいね」
Q「親しいですよね?」
(籠池佳茂 氏) 「そうそう だ せんせいはぁ やっぱりなにか‥うんいや裏切られ
           たっていうか せんせいの中のその せんせいのその スジっ て
           いうのが在られるんでしょうね 」
新たな政治家の関与?
  (籠池佳茂 氏)
 「金銭の授受は無いですよ ただし『くちぎき』はありますでしょ 陳情が
  無ければ この国の政治っていうのは何の為にあるかになりますでしょ
   シンプルな話でして  陳情? っていうカタチっていうのは 当然ある
  でしょ はい そりゃもう要するに23日の日に出てくる のは出てくる と
  思いますんでね 」
新たな登場人物
  (籠池佳茂 氏)
 「登場人物  それもあるんじゃないですか ええ huhu だからねぇ面白いのは
  みんな逃げたでしょ あれ具合悪いいんすよ」
 「会ってるんだった会ってるってみんな仰ったらいいのに それを変にその隠し立
  てされるから 」
 「稲田防衛大臣が その10年以上会っていないという嘘をつく 嘘をつかざるを
  得ないような いや普通に会ってると思いますよ(笑) そのなんかこう事細かく
  これはどうだあれはこうだって話を確認するまでもなく 会ってるのは会ってると
  思いますよ」
 (by.CXTV グッディ! 20170322 14:05 字幕無視文字起)

153:名無しさん@1周年
17/03/23 01:36:28.62 uyHQnnPZ0.net
お昼のブレイクタイムを基点に報道各社から完さんから託された爆弾が一つずつ開かれてゆくと面白いと思うのですが
そういった仕掛けはあるのでしょうか?

154:名無しさん@1周年
17/03/23 01:37:15.67 u57JqK3b0.net
籠池佳茂 氏(長男)インタビュー (2017年3月21日午後10時頃採録 3)
   参議院外交防衛委員会 2017年3月21日 
(稲田防衛大臣)国会答弁
 「わたくし あの本当にぃー これからは しっかりと確認してから答弁をしようと
  思っております そして あの今までは 記憶にあまりにも自信がございました
  ので 大変申し訳 ありません‥」
(藤田幸久議員 民進)
 「…安全を司る 防衛大臣として 任に在ること自体が 私はとても 大臣が
  その場にあってはいけない 存在ではないかと思いますが いかがですか」
(稲田防衛大臣)
 「あまりにも おー 自信が 自分の記憶に自信があったので 断定的な 言い
  方を してしまった訳で ございます 今後とも おー 誠実な 答弁に いー
  心が


155:ッたいと いうふうに考えて おります」 Q「今回の問題 誰が嘘をついてるんですか?」   (籠池佳茂 氏)  「………………………………………… んんんー…」  「松井さんちゃいますか  んー あと大阪府 私学課の担当者 事務方 んー   この辺り は 嘘ついてるんじゃないですか?」 Q「どう嘘をついている?」   (籠池佳茂 氏)  「結局自分たちが推し進めてきたんだけど も 結局その 自分たちが   学園側に対して無理繰り取り下げさした なぜなら 取り下げさしてな   かったら 裁判になった時に不利になるから  (ボードの松井知事を   指差しながら) 露骨露骨すよ 露骨 」 なぜ国会の場で話すことになったのか   (籠池佳茂 氏)  「あの 切っ掛けとしましては3月の10日の記者会見だったと思います」  「森友学園だけが そのぅ 悪であるっていうのはですね そういった あぁまぁあの   落ち着き方っていうのは やはりおかしいんじゃないかなっていうふうに あの私   は思いましたし 私はそれを御本人には伝えたいと思います はい」 Q「やっぱそこから ま 方向性が変わってきたというのは実感として感じられる?」   (籠池佳茂 氏)  「実感としては感じてます あのあそこがひとつのキーポイントかなと」  (by.CXTV グッディ! 20170322 14:10 字幕無視文字起)



156:名無しさん@1周年
17/03/23 01:40:55.58 xg2I7aAT0.net
証人喚問に出てこいや

157:名無しさん@1周年
17/03/23 01:41:52.60 3yCdmETNO.net
振り上げた拳をおろせない野党憐れ

158:名無しさん@1周年
17/03/23 01:43:05.14 rpdft8YAO.net
北朝鮮顔
北朝鮮目
マスコミのカメラアングルもうまいw

159:名無しさん@1周年
17/03/23 01:47:19.34 SasI7hns0.net
昭恵はちょっと家でおとなしくしてろ

160:名無しさん@1周年
17/03/23 01:48:02.96 lUTKJaNU0.net
アッキーカモン!
名誉スーパープロ私人を特別認定しちゃうわ
だから私にも予算ちょうだい

161:名無しさん@1周年
17/03/23 01:52:22.22 kVn18PyOO.net
川内 博史? @kawauchihiroshi 8時間8時間前
森友学園問題。売買契約書以前の一部資料である取得等要望書が財務省から出た。ほとんど全て黒塗り。何も分かりません。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)    

162:名無しさん@1周年
17/03/23 01:52:53.55 DBM/y9jj0.net
日本のためにとか未だ言ってる時点で、本人も私人とは思っちゃいないでしょ 夫人の場合は行動が公人としての振る舞い

163:名無しさん@1周年
17/03/23 01:59:17.76 uU26g1Ej0.net
>>143
松井が悪いって、被害者意識丸出しだけど
仮に、松井が学校建設に全力で取り組んでいたとしたら
契約書の偽装で補助金詐欺なんてやって計画をぶっ壊した籠池が
許せなくなる立場でしょ?ww

164:名無しさん@1周年
17/03/23 02:01:39.49 DVc62YBs0.net
なめてんのか? って感じだな
籠池証言と関係なく、記者会見で説明すべきだろ
寄付金だけじゃなく塚本幼稚園との関係や名誉校長の経緯、それから森友以外の口利き
聞きたいことはいっぱいある

165:名無しさん@1周年
17/03/23 02:01:42.22 GMRQGgx20.net
>>87
与党が疑惑をアーアーキコエナーイしてたのが原因なのに?

166:名無しさん@1周年
17/03/23 02:03:09.41 Ms75q3QE0.net
昭恵さんも証人喚問しないとおかしいんじゃないの。
籠池も昭恵さんもお互


167:「証言のみで立場としては同じはず。



168:名無しさん@1周年
17/03/23 02:13:40.00 Ms75q3QE0.net
>>151
維新信者かネトサポか知らんけどムチャクチャ言ってるんじゃないよ。
補助金というのは校舎建設が竣工し建設費決定後に清算されるものなんだから、
申請段階での数値は「計画数値」なんだよ。
予算枠の確保のために多めに見積もって提出するのは通常の処理だよ。
「申請された計画数値から変わったら詐欺罪」なんてアホなことになったら、
日本中の補助事業は民間・地方自治体を問わずほぼ全てが詐欺罪だよ。

169:名無しさん@1周年
17/03/23 02:13:58.04 2q/FkPA60.net
加害者はその罪の重さを相手にされないことで自覚してほしいね
YYJ

170:名無しさん@1周年
17/03/23 02:14:51.54 HSrr3xRY0.net
【蓮舫】違法状態「25年超」民進党代表 目を泳がせながら説明を二転三転  2ch.net
元スレ スレリンク(seijinewsplus板)
 民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題が、さらに深刻化した。金田勝年法相が18日の記者会見で、一般論と断ったうえで「法律の定める期限後に日本国籍の選択宣言を行った場合、
それまでの間、国籍法上の国籍選択義務14条に違反していた」と明言したのだ。蓮舫氏の違法状態が25年以上続いていた可能性が高まった。他の野党からの批判も相次いでおり、まさに“内憂外患”だ。
 金田氏の発言は、蓮舫氏が16日、「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と語ったことを受けて、披露された。
 国籍法では、20歳未満の人が二重国籍になった場合、22歳までに国籍選択をしなければならない。関係者によると、蓮舫氏は今月7日付で国籍選択を宣言したため、25年以上も国籍法に違反したままだったと受け止められる。
 民進党の大串博志政調会長は18日、「蓮舫氏は17歳のときに台湾籍を抜けたとの理解だったから、選択まで論理的に行かなかった」とかばったが、
問題の本質は、野党第1党の党首が国民の前で「ウソ」を付き続けてきたことだ。
 蓮舫氏は「二重国籍」問題について記者団に質問されると、“持ち味”の歯切れの良さを失い、目を泳がせながら説明を二転三転させた。やはり、良心の呵責を感じていたからではないか。
 安倍晋三首相にも13日の参院予算委員会で「自身の責任で国民に証明する努力をしなければならない」と促された。
 蓮舫氏への“攻撃!”は他の野党からも続いた。

171:名無しさん@1周年
17/03/23 02:15:57.00 uU26g1Ej0.net
>>155
それじゃあ
審議会用の7億円の説明もお願い

172:名無しさん@1周年
17/03/23 02:18:05.94 CwQuqUMf0.net
ワイドショーのコメンテーターにいちいち乗せられることもないでしょ

173:名無しさん@1周年
17/03/23 02:19:08.45 Ms75q3QE0.net
>>151
学校認可のために提出する校舎建設費も同じこと。
こちらも経営計画のための「計画数値」にすぎない。
計画においては建設費を低くして経営の安定性が確保されているようにしておくのは通常の処理。
「申請された計画数値から変わったら詐欺罪」なんて言ってたら、
民間や国や自治体の事業の大半は詐欺罪だぜ。当初計画より工事費が二倍だったなんてザラにあるだろ。

174:名無しさん@1周年
17/03/23 02:19:43.42 2q/FkPA60.net
加害者はその罪の重さを相手にされないことで自覚してほしいね


加害者はその罪の重さを相手にされないことで自覚してほしいね

175:名無しさん@1周年
17/03/23 02:20:07.15 oYnypz5h0.net
>>1
ここを塗る意味とは
URLリンク(pbs.twimg.com)

176:名無しさん@1周年
17/03/23 02:21:02.49 uU26g1Ej0.net
>>160
そもそも追加設


177:vや、予算書・収支計画書じゃなくて 本体工事の契約書を偽装した訳でしょ



178:名無しさん@1周年
17/03/23 02:22:29.91 u57JqK3b0.net
まだ残りがあった
籠池佳茂 氏(長男)インタビュー(2017年3月21日午後10時頃採録 追加)
Q「今回のその証人喚問では 他にもその 爆弾といわれるようなものというのは
  用意があったりはするんですか?」
(籠池佳茂 氏)
 「あの その聞く側にとって ま そういうように受け取れるということも ま ありうる
  かもしれませんし…」
 (by.CXTV グッディ! 20170322 14:27 字幕無視文字起)

179:名無しさん@1周年
17/03/23 02:23:45.61 XwBpcC120.net
>>11
学園祭

180:名無しさん@1周年
17/03/23 02:26:09.30 zZOB+/5g0.net
迷惑だからもう表に出てくるな
おまえは晋三の飯だけ作ってろ
おまえのせいで国会が止まってんだよ
少しは反省しろ目立ちたがり屋のババア

181:名無しさん@1周年
17/03/23 02:26:45.11 2q/FkPA60.net
加害者はその罪の重さを相手にされないことで自覚してほしいね
SSS

182:名無しさん@1周年
17/03/23 02:27:22.42 pgWwaORC0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
“昭恵夫人に頼んだら8000万円予算ついた”発言撤回
日本テレビ系(NNN) 3/23(木) 2:07配信

松井三郎理事『外務省の役人はなかなか理解してくれなくてですね
(首相公邸で)安倍夫人が会ってくれまして、聞いてくれまして
あの人すごいですね、その晩に首相と話をして、首相からすぐ連絡が入ってですね
ググググっと回って、今年予算がつきました。8000万円もらいました』

183:名無しさん@1周年
17/03/23 02:28:55.29 Ms75q3QE0.net
>>163
学校認可も補助金も申請において求められるのは「計画数値」。
これはどちらも申請が通ってから事業を開始するのが通例であることを考えれば理解できるだろ。
一般的には申請が通ってないのに業者契約することはない。
森友の場合、行政から申請承認の見込みが告げられたから工事着手したんだろうね。
そしてこの際の「契約書」なるものが提出されたわけだが、
大規模建設工事は「契約変更の可能性」を含むから竣工後の確定された事業費を意味するものではない。
また「契約書」は当事者間の合意を示すものにすぎずそれが複数あろうと違法ではない。

184:名無しさん@1周年
17/03/23 02:35:36.65 uU26g1Ej0.net
>>169
同じ日付の3通の契約を合意したんなら
その当事者間の合意の意図を説明すれば良い

185:名無しさん@1周年
17/03/23 02:39:42.01 pgWwaORC0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
“昭恵夫人に頼んだら8000万円予算ついた”発言撤回
日本テレビ系   3/23(木) 2:07配信

松井三郎理事『外務省の役人はなかなか理解してくれなくてですね
(首相公邸で)安倍夫人が会ってくれまして、聞いてくれまして
あの人すごいですね、その晩に首相と話をして、首相からすぐ連絡が入ってですね
ググググっと回って、今年予算がつきました。8000万円もらいました』

186:名無しさん@1周年
17/03/23 02:40:17.35 Ms75q3QE0.net
>>163
補足しておくと「三つの契約書」で多くの人が勘違いしてるのは、
「契約書」という言葉から「確定した動かない金額」をイメージしてしまうからだと思う。
これはマスコミの報道が補助金などの制度をちゃんと説明しないから生じる誤解。
ポイントは補助金も学校認可も申請時には校舎建設は竣工していないのが通例だということ。
だから制度的にも申請時に求められるのは「計画数値」以外ではない。
これは制度を調べてもらえればすぐ分かると思う。
仮に「契約書」が提出されてもそれは計画数値の「参考資料」にしか過ぎないってこと。

187:名無しさん@1周年
17/03/23 02:42:25.29 ZM7FUUyd0.net
>>149
他の学校がサイトで公表している資金収支計算書がまっくろ。。。

188:名無しさん@1周年
17/03/23 02:42:25.61 /Hcd334b0.net
>>2
100万歩譲って100万寄付が事実だとして、別にお前の血税がアキエの懐に入った訳じゃないんだが

189:名無しさん@1周年
17/03/23 02:49:18.17 trJw/V+w0.net
>>172
何を意味不明な事を言ってるんだ?
双方の印が押された正規の契約書なら「参考数値」な訳が無いだろw
後から金額を変えるには、双方の同意と訂正印が必要だし、訂正の跡が無いなら金額が変わるはずがない
金額が確定してない段階の書類は見積書であって契約書ではない
ちょっと


190:でも社会で働いた事がありゃわかるだろ…アホなのか?



191:名無しさん@1周年
17/03/23 02:57:52.12 Ms75q3QE0.net
>>175
君は大規模な建設工事に携わったことがないからそう思うんだよ。
大規模な工事には「契約変更」がつきものなの。
消耗品を買うのとは訳が違うんだよ。
行政や建設業界の人に尋ねてごらん。
ちなみに工事内容やそれに伴う金額変更は「訂正」ではなく「契約変更」によって行われる。
そして工事竣工と竣工検査を経なければ建設費は確定しないの。

192:名無しさん@1周年
17/03/23 03:01:43.02 u57JqK3b0.net
関係資料の廃棄について
  (片山善博 氏 元総務大臣)
 「これはもう 売った側が 財務省の方が 説明責任を果たせないっていうこと
   ここが一番のポイントですよね.  私ぃ あのとってもあの 疑問に思います
  のはね 関係資料を も廃棄したと でそれは その契約がもう成立したから
  いらないから廃棄したんだとこう言われますけどね それはルールに則って
  るっていうんですけど本当だろうか  といいますのはね 土地を売ると 国
  有地を売ると 会計検査の対象になる訳ですね そのう 売却価格が 正当
  だったかっていうこと  て こんな風に捨ててしまったら検査できないですよ
  ね  …だからもしね もし契約が成立したら捨ててもいんだって事がルール
  にあるとしたらそのルールは絶対におかしいですよね  そんなこというん
  ならもう会計検査しようと思ったら 全部捨てました捨てましたって言われた
  ら話しにならないですよね   予算の執行にしても それから財産の売却に
  しても ちゃんと適正に検査を受けるまで  少なくとも検査を受けるまでは資
  料は取って置くっていうのはこれ 大原則だと思うんですよね   そんなこと
  平気で捨てました っていうの聞いてて 元 私は役所に居ましたけど とって
  も違和感がありますね 」
(by.RXTV 時事放談 20170319 0626)

193:名無しさん@1周年
17/03/23 03:03:52.34 trJw/V+w0.net
>>176
妄想で語ってんなぁ…
見積もりすら知らずに物事を語るとは、呆れて物が言えんw
そもそも期を跨ぐ契約を簡単に変更できるもんでもないし、そんな簡単に「工賃・資材費が上がったから費用が増えました!追加で金ください!既存の契約は変更で!」が通る訳ないだろwww
そんなんが通るならゼネコンが赤字出したりせんわwww

194:名無しさん@1周年
17/03/23 03:13:04.35 Ms75q3QE0.net
>>178
君は現実を知らなすぎる。
ゼネコンの人に尋ねてみることをお勧めする。
契約変更による工事内容の変更や金額の変更は普通にかつ合法なものとして行われていることだよ。
例えば某市の地下鉄事業では国に提出した事業計画および工事請負契約の金額が契約変更によって最後は二倍になった事例がある。
市の説明によれば地下の土質の状態や埋蔵文化財が見つかったとかの理由をあげていたように記憶する。
この理由が本当なのか国の事業認可を得るために工事費を低く計上し契約したのかは俺には分からない。
ただこういう事例はいくらでもあるということなんだよ。

195:名無しさん@1周年
17/03/23 03:15:16.50 sFv/svCo0.net
あちこち節操なくイベントに顔出してベラベラ喋ってる暇があるならとっとと会見しろやBBA

196:名無しさん@1周年
17/03/23 03:20:00.40 trJw/V+w0.net
>>179
だからお前さんは「見積もり」という概念を知らんのだろ?w
工事前の調査で予期しない物が見つかり、再見積もりになったって話と、契約書の金額が変わるって話を同一視してる時点で妄想でしかないわwwww
「期を跨ぐ契約」の意味をわかってるか?
大規模工事が1期のみ


197:フ契約で行われると思ってるのか? 「契約を変更する」事の大変さを理解してないから、妄想で物事を語れるんだろうなwww



198:名無しさん@1周年
17/03/23 03:22:16.20 YXaXrrVuO.net
皇后陛下はことある事に会見をなさってきて、24時間公人でおられるのに…公人と私人を使い分けている安倍昭恵がファーストレディーを自称するのは笑止千万だわ

199:名無しさん@1周年
17/03/23 03:24:23.25 T7oBQbiK0.net
話が拡散しているな。
契約の変更が必要なら、新たに覚書を追加で締結すればいいだけ。
複数の契約が存在するという不可解な事実が問題で、仮にそういう合意があって存在したとしても契約書は通常は改ざんを防ぐため2通作成し双方が保管する、そして今回は1通しか存在しない契約書まである。

200:名無しさん@1周年
17/03/23 03:28:12.12 0uoh5vlZ0.net
>>77
> なんか話題になってないけどさ
> 官邸入館記録破棄って普通なの?
ありえんやろw
そこら辺のスーパーでも、記録残しとるわ

201:名無しさん@1周年
17/03/23 03:32:15.43 HGPUMACL0.net
↓検討だけでまだこの暴行税金ドロボー処分してねえのかよwwwwwwwwwwwww
さ す が 身 内 に 甘 い 口 だ け 維新wwwwwwww人情の大阪wwwwwwwwwwwww
 
「どないなってんねん」暴行“恫喝”薬局経営 維新徳村府議の処分を検討
3/17(金) URLリンク(www.youtube.com)
大阪維新の会に所属する大阪府議が、設置が決まっていた保育所の計画を潰した疑いがあるとMBSが報じたことを受けて、
松井一郎代表は「処分を検討する」考えを明らかにしました。
大阪維新の会に所属する徳村聡大阪府議(43)は、今年1月、知人の医師を殴って重傷を負わせたとして書類送検されています。
徳村府議はサイドビジネスとして、先月から大阪市鶴見区で薬局を経営していますが、
MBSの取材で取引業者に対し議員であることを振りかざした言動があったことがわかりました。
「あんたがこの流れを作ったんや、わかっていますか。その責任はどないなってんねん一体。 いかなる行政の指導なしではやっていかれへんねん」(徳村さとる府議)
またこの薬局が入る建物では、元々保育所の設置が決まっていましたが、
徳村府議が建物のオーナーに働きかけ計画を潰した疑いが浮上しています。
「政治家としての彼の資質について、処分対象になるでしょうね」(大阪維新の会 松井一郎代表)
松井代表は徳村府議から事情を聴いた上で、党の党紀委員会で処分を決めるとしています。
                                   

202:名無しさん@1周年
17/03/23 03:36:23.75 Ms75q3QE0.net
>>181
じゃまくさい人だな。
「工事請負契約 設計変更 契約変更」で検索したら国のガイドラインとかいろいろ出てくるから見てみなよ。
ガイドラインがあるくらい普通に行われているってこと。
工事は当初の見積もりで固定してしまうほど硬直したものではないんだよ。
施工中に両者の協議で工事内容(例えば校舎の内装や材質)を変更するとか普通にあるってこと。
「学校認可の申請には低い金額を提出した。寄付がもっと集まったら校舎の内装や材質を良くしようと考えていた」
という籠池の説明はそれなりに納得できるものだったよ。そういうことは普通にあるから。

203:名無しさん@1周年
17/03/23 03:40:52.45 7XS8QZIPO.net
>>176
うちの父親、スーパーゼネコンで高層ビルや海外の現場もやるけど、だいたい見積書どおりにやるみたいだけどな。
そりゃ見積もりより予算オーバーになる時もあるが、建設費が竣工後に確定するなんて随分いいかげんな現場だな。

204:名無しさん@1周年
17/03/23 03:42:46.47 0uoh5vlZ0.net
>>108
> 寄付金の名簿をシバキ隊に渡したってことだよね。
> いわゆる保守、右翼名簿リストがパヨクにさらされている。
>
> なんで個人情報について、だれも厳しく言わないんだ?
菅野だけでなくマスコミも持ってまっせ。別に悪い事してへんのやから堂々としたらええねん

205:名無しさん@1周年
17/03/23 03:52:35.21 T7oBQbiK0.net
籠池が信用できない人物で他人の名前を好き勝手に使っているという事実が確定している以上は、籠池側の資料をそのまま使うというのは犯罪行為に近い。
勝手に推薦枠を設定された中学や安倍もだが、明治天皇の玄孫の武田もテレビで言っていた。
講演に行ったことがあり面識があって、学校を推薦するよう頼まれて断ったら、いつの間にか勝手に推薦人にされてHPに掲載されていたらしい。
つまり自分がこうだと思ったらその考えは本人が何と言おうと絶対に曲げないようだ、後は情報を垂れ流して周りの人間をだまして外堀を埋める手法なのだろう、朝日新聞はとても親近感を感じるだろうw

206:名無しさん@1周年
17/03/23 04:01:02.34 7XS8QZIPO.net
>>189
でも安倍も竹田も名前を勝手に使われたなら籠池を訴えればいいじゃん。そのままにしていたら認めてるのと同じだよ。

207:名無しさん@1周年
17/03/23 04:01:11.22 u57JqK3b0.net
関係資料の廃棄について
  (増田寛哉 氏 元総務大臣)
 「ん あのー 私もですねぇ 私も少なくとも役人上がりですが あのー 付き合
  った或いは今もそうですが 知っている財務省の振る舞いとはどうも 違うよ
  うな気がする こうゆうたとえば当初から あのー 払い下げ金額を非公表に
  しましたね  で あとから公表したんですが かなり異例の 取り扱いをしてい
  る  前例がですね航空局のゴミ撤去についても初めて あの航空局が実施
  したようですがかなり異例な手続き特別な扱いをしている  ひとつひとつは
  まぁ きちんと法令に則って少なくともやってるんだと思いますが かなり特別
  扱いをしているようにやっぱ一見 見えるんでですね そういうものっていうも
  のはそれであればあるほど きちんとした経緯を記録したですね或いはやり
  取りを記録した文書 っていうのは あのぅ あとの為にも残しとくっていうのが
  通常のですね これまで少なくとも私の知ってる財務省であったり 日本の政
  府の振る舞いだったと思うんですね  ですから それに比べると著しく今回
  は懸け離れてるなと これは感じの問題ですがそういうこと…それから あと
  是非とも知りたいのは そのー 今回 まぁかなり曰く付きの土地であってです
  ね ですから 学校側は安く買って早く開学したいという思いがあったのかも
  知れませんが 政府側もですね そのー 色んなこう沼地であったり 騒音区域
  内ですから 曰く付きなんで早くもうとにかく相手側に安く売っちゃった方が良
  いんだ持っててもしょうがないからっていうふうに 思ってたのかどうか 全く
  別のね あの良い土地なんだけども まぁ安く売った っていうことなのか その
  辺りの背景が 『書類がなんーにも無くて判らない』わけですよね で ただそ
  こで考えられるのはいずれにしても 小学校という義務教育のですね非常に
  こう 神聖な場であるべき学校についてですね 教育の場っていう観点が ど
  うもやっぱり 両当事者一緒に薄いような気がしますね 」
(by.RXTV 時事放談 20170319 06:29)

208:名無しさん@1周年
17/03/23 04:14:11.74 u57JqK3b0.net
朝日新聞デジタル 3月21日 (音声提供 共同通信)
  (安倍昭恵さん)
 「毎日毎日 わたしはフ


209:Fイスブックをやってるんですけれども   まっ 批判の  嵐 なんですね 心が折れそうになることもありますけれども   それでも わたしは こうゆう考え方の人もいるんだと 思って 読んでいます」 (by.MXTV モーニングCROSS 20170322 字幕無視文字起 )



210:名無しさん@1周年
17/03/23 04:19:41.20 VZWxTDkl0.net
 
↓検討だけでまだこの暴行税金ドロボー処分してねえのかよwwwwwwwwwwwww
             
さ す が 身 内 に 甘 い 口 だ け 維新wwwwwwwwアホの街大阪wwwwwwwwwwwww
 
「どないなってんねん」暴行“恫喝”薬局経営 維新徳村府議の処分を検討
3/17(金) URLリンク(www.youtube.com)
大阪維新の会に所属する大阪府議が、設置が決まっていた保育所の計画を潰した疑いがあるとMBSが報じたことを受けて、
松井一郎代表は「処分を検討する」考えを明らかにしました。
大阪維新の会に所属する徳村聡大阪府議(43)は、今年1月、知人の医師を殴って重傷を負わせたとして書類送検されています。
徳村府議はサイドビジネスとして、先月から大阪市鶴見区で薬局を経営していますが、
MBSの取材で取引業者に対し議員であることを振りかざした言動があったことがわかりました。
「あんたがこの流れを作ったんや、わかっていますか。その責任はどないなってんねん一体。 いかなる行政の指導なしではやっていかれへんねん」(徳村さとる府議)
またこの薬局が入る建物では、元々保育所の設置が決まっていましたが、
徳村府議が建物のオーナーに働きかけ計画を潰した疑いが浮上しています。
「政治家としての彼の資質について、処分対象になるでしょうね」(大阪維新の会 松井一郎代表)
松井代表は徳村府議から事情を聴いた上で、党の党紀委員会で処分を決めるとしています。
              
 
                     

211:名無しさん@1周年
17/03/23 04:47:30.15 u57JqK3b0.net
安倍昭恵さんの講演より 3月21日 (音声 参加者提供)
  (安倍昭恵さん)
 「わたし自信 あのう 色々世間をお騒がせ いたしておりますけれども
  この 国のために社会のために 日々がんばっておりますので
  どうか御理解いただければと思います 」
(by.EXTV ワイドスクランブル 20170322 )
----------------------------------------------------------
(下記は番組と無関係の出所の資料)
 3月21日午後1時〜
第7回 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 記念講演
(法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎 6階さったホール)
特別講演 内閣総理大臣夫人 安倍昭恵氏「私を生きる」
  経済産業大臣賞 TOTO株式会社
  厚生労働大臣賞 学校法人 柿の実学園 柿の実幼稚園
中小企業庁長官賞 コーケン工業株式会社
   実行委員長賞 新日本製薬株式会社
審査委員会特別賞 株式会社アポロガス
             三和建設株式会社
             スズキ機工株式会社
             ゾーホージャパン株式会社
             有限会社ツマガリ
             株式会社特殊衣料
             株式会社ネオレックス
             武州工業株式会社
             株式会社ベル
実行委員会特別賞. 株式会社ウェルテクノス
             株式会社ツバサ・翼学院グループ
             社会福祉法人実誠会 障害者支援施設なるみ園
             社会福祉法人太陽会

212:名無しさん@1周年
17/03/23 04:54:43.85 u57JqK3b0.net
>>194 三行目修正 × 自信 → ○ 自身

213:名無しさん@1周年
17/03/23 04:58:41.48 S7CjtBMd0.net
編集による切り貼り避ける為には文章の
方がいいだろうな。
文章なら編集したり改変したらアウトだ。

214:名無しさん@1周年
17/03/23 05:25:54.87 rlk49ug+0.net
国有地の払い下げというパンドラの箱を開けてしまった気がする。
こういう便宜の図り方もあると。
調べたら怪しい払い下げって結構出てくるのでは?
この問題に焦点をあてたのが森友問題の功績。
森友も問題の真相はアッキーの名前を見て官僚が忖度したというのが
実態ではないか?という気がする。
自分の名前がそういう使われ方をしている自覚がないこのバカ女も
証人喚問するべきだな。

215:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/23 06:11:52.28 bG91FT0/0.net
 
■ いま TBSラジオ で、気になるコトを言ってた

「文春ネタ」 って言ってた気がしたが、例の 「修正テープの振込み受領証」 の件だ
籠池は、「昭恵夫人と別れてすぐに、『先ほどのお金は、匿名でお願いします』 と電話があった」 と話してるそうだ
例の修正テープの下には、「安倍晋三」 と 「匿名」 の文字があった
このうち 「匿名」 ってなに? ってことだったが、次のように考えられる

籠池が100万円を受け取った時点で、昭恵の前 で振り込み票に 「安倍晋三」 と書き込んだ
コレを知ってる昭恵は、「匿名にしてもらおう」 と思い、籠池に連絡した
籠池は昭恵の要請どおり、修正テープを貼って 「匿名」 とした
ところが郵便局で拒絶され、顧問の会計士の了解を取って(入金元を明らかにしないと、経理上マズイ)、
「森友学園」 と書き込んだ

・・・って流れが、推定できる
 

216:名無しさん@1周年
17/03/23 06:15:18.00 T7oBQbiK0.net
>>197
俺はそれは違うと思う、政治家や芸能人など人気商売の場合、大上段にあれもダメこれもダメでは社会も回らない。
勝手にファンクラブも仕方がない、芸能人なんて人気が出るまで自称芸能人のようなもので、政治家だって落ちればただの人、つまりは当選するまでは何の裏付けもない存在。
たとえばふなっしーなんて本来は存在しなかった。
他人がこう言っていたから、それを根拠に一足飛びに証人喚問というのは違うと思う、他人のことだからしら切ってるけど、政治家とかマスコミとかこれやられたら一発で失業するよ。

217:名無しさん@1周年
17/03/23 06:18:05.05 u57JqK3b0.net
確かに法律に触れる部分がありそうではあるけれど
総理大臣の「私怨」のようにも

218:名無しさん@1周年
17/03/23 06:29:39.10 gruTC3NT0.net
あちこち出しゃばり過ぎやろ
挙げ句の果てにはなんで注目集めてるんだろうとかボケたこと言ってるしな

219:名無しさん@1周年
17/03/23 06:40:16.80 jhYUV1Oq0.net
このバカ嫁が話を複雑にしちまってるって思ってるのは俺だけかもしれない

220:名無しさん@1周年
17/03/23 06:48:58.20 g1KhZojT0.net
証人喚問の行方次第でってどういうこっちゃw
初めからちゃんと釈明せいよwww

221:名無しさん@1周年
17/03/23 06:49:14.80 u57JqK3b0.net
  (安倍総理大臣)
 「わたくしやですね妻がですね えーこのほー 認可 或いは この国有地払い下げ
  にですね えーもちろん事務所も含めて一切 これは関わって無いっていうこと
  は えー 明確にさしていただきたいと思います もし関わっていたんであればで
  すねこれは もう わたしは総理大臣を辞めるということ であります…」
(衆院予算委員会 2017年2月17日 総理の国会答弁)

222:名無しさん@1周年
17/03/23 06:49:46.26 oVY1oG9X0.net
片方の当事者の籠池呼んだんだからもう片方も喚問するのが当り前だろう

223:名無しさん@1周年
17/03/23 07:07:40.59 OCA6fklP0.net
>>205
口から出まかせに証拠能力は無いでしょ
データ付きで吐いたら対応すりゃいいだけの事

224:名無しさん@1周年
17/03/23 07:11:24.20 U+OO46qB0.net
韓流大好き馬鹿嫁
葉っぱキメて逃亡中

225:名無しさん@1周年
17/03/23 07:13:41.99 Udkj+9Jb0.net
>>198
両方の通話記録で一件落着

226:名無しさん@1周年
17/03/23 07:17:30.36 zzcEGzV40.net
"阿修羅掲示板”大炎上中 前代未聞 池

227:名無しさん@1周年
17/03/23 07:19:27.96 jdwFGj050.net
URLリンク(i.imgur.com)
はよ あきらめろよ
辞任だ

228:名無しさん@1周年
17/03/23 07:19:34.03 c18TTzTLO.net
籠池女房と阿部女房の対立にすると視聴率が上がる!

229:名無しさん@1周年
17/03/23 07:21:32.32 u57JqK3b0.net
(森友 認可審議の舞台裏)
梶田叡一 会長(大阪府私学審議会.)         
          (奈良学園大学学長)
   (20170314 奈良学園にて収録)
疑問が上がる中の申請について
 (梶田叡一 会長)
「最初はねぇ (申請書に)校舎の建造費4〜5億と書いてあったんです
4億か5億です そんなもんでね 本当に出来るの?ということがね(私
学審議会の)みんな問題視していたわけですね
でそれ それがですねぇ まあ特別にぃ まぁあのぅ値


230:きしてね やって もらえそうだっていう回答だったっていうことでこれもうOKなったわけで すねぇ」 前代未聞の土地の未取得について  (梶田叡一 会長) 「今回異例な‥ 異例だったわけですよね まだ土地がね 取得される前 だった これ設置基準(通常の)では無いわけですね」  (by. EXTV ワイドスクランブル 20170315 1)



231:名無しさん@1周年
17/03/23 07:22:28.24 u57JqK3b0.net
教員の体制や確保について懸念してたのに
条件付きで認可適当が出されたことについて
( インタビュアー) 「引き続き継続審議っていうふうにはならなかった?」
(梶田叡一 会長) 「継続審議にはなりません だってさ これは 有り得な
            いでしょ? 認可の基準を一応満たしてんだから 継
            続審議にする理由が無いわけでしょ?… 認可の基
            準を一応満たしてんのになぜ継続審議になったの?
            っちゅうことが法廷で争われます ねえ
            そうすりゃあ 負けるわけでしょ? その行政の仕組み
            っていうのはそういうもんなんですよ」
(梶田叡一 会長) 「色んな力がねえ あの 国の行政にも 都道府県の行
            政にも あのぅ市町村の行政にも働くことは有りうるわけ…」
(番組の説明フリップ)
梶田叡一 会長 → 「私学審議会のテーブルに乗せたら 基本的に不認可はない」
(小木逸平アナ)
「申請した学校法人と府の事務局で 認可基準に合致するまで1年でも2年でも
かけて 準備してようやくテーブルに乗るもの‥」
(番組の説明フリップ) 条件付き認可について
梶田叡一 私学審会長 → 「前代未聞」
 (by.EXTV ワイドスクランブル 20170315 2)

232:名無しさん@1周年
17/03/23 07:23:15.61 u57JqK3b0.net
(橋本大二郎・司会)
      「尾木さんは この梶田会長は かなりやっぱり教育界では…」
(尾木直樹・教育評論家)
      「かなりどころかもう えぇ あのぅ もう80年代からの重鎮で全国
       の もう 教育関係者なら知らない人いないですねぇ あのぅ文
       科省の審議会の会長とかずーっと あの 学問的にもリーダー
       でしたね えぇ」
(橋本大二郎・司会)
       「 あぁそうですか そんなにその教育に通じてらっしゃる方が ま
       敢えてその条件付き という事を ま梶田さんの御言葉を借りれ
       ば 前代未聞の条件付きにしたと 言うことは 相当のメッセー
       ジがそこに込められてる と考えていいんでしょうかね?」        
(尾木直樹・教育評論家)
      「これは梶田先生を ま見た通り 穏やかな先生ですから 最高の
       これ 意思表示だと思いますね そういうことがあったんだよっ と
       いうことを だって自分たちの専門性とか 独立性とか なぁんも
       無いわけでしょ こんなにプライドが傷付くこと無いと思いますよ」
…………
(角谷浩一・ジャーナリスト)
      「まーその審議会のテーブルに上がるっていうことは役所の段階
       で様々なチェックが終わっているということになるわけですね で
       すからそこの中で ま あの府知事が色々な説明をしていましたけ
       れども ま やっぱりそれを認可する方向に 何かがあったんじゃな
       いかというふうなことは考えられますね それから私学はもちろん
       その 経営がしっかりしてるかってのが大前提に成るわけで つま
       り子供を 公(おおやけ)で無い私学で預かるんだから ちゃんと運
       営母体が知っててしなきゃダメだってのは一番…大前提なんです
       けど そこが…」
 (by.EXTV ワイドスクランブル 20170315 3)

233:名無しさん@1周年
17/03/23 07:24:03.08 qgMS4euU0.net
面白い話だけど違法じゃないからな

234:名無しさん@1周年
17/03/23 07:24:05.22 u57JqK3b0.net
条件付き認可の前代未聞について
(番組フリップ)
前代未聞1 森友学園のために私学審議会の 臨時会初開催
前代未聞2 教員の質と数
        【教員16人中】 小学校教員経験


235:者2人(常勤教諭の内) (梶田叡一 会長) →「委員からは疑問を通り越して 驚きの声が出た」    フリップ (小木逸平アナ) →「非常勤は居るが常勤の内 経験者は2人」 (大下容子アナ)       「小学校の教員経験者2人というのは尾木さん あることなんでしょうか?」 (尾木直樹・教育評論家)       「こんなことは あり 得ないです もぅ 誰が考えても判ります」  ‥ (小木逸平アナ)       「これは常勤ということは 担任ができる先生が ということですものね?」 (尾木直樹・教育評論家)       「いや 非常勤でも担任ができないことはないんですけども ただあのぅ教        務主任にあたるような教頭の次に偉い人が 非常勤で雇うって括弧付き        で書いてあるわけですよね あーり得ない これも 」 前代未聞3 資金計画 (梶田叡一 会長) →「普通に学校を作るには 手持ちの資金が大幅に少ない   フリップ        最初は4〜5億円と書いてあったけど本当にできるの               ?ってみんな問題って言っていた 特別に値引きしてや               ってもらう という(府の事務局)回答でOKになった」 前代未聞4 土地無し申請 (梶田叡一 会長) 「新しい私立の小中学校設立で 土地が無いまま申請は   フリップ      ありえない」  (by.EXTV ワイドスクランブル 20170315 4)



236:名無しさん@1周年
17/03/23 07:24:37.94 qgMS4euU0.net
>>202
キャラは立つよね

237:名無しさん@1周年
17/03/23 07:24:43.47 cFRY5l010.net
民進党はどう責任とるんだw
嘘つき校長が喚問までやるはめになってブーメラン焦りすぎなんだよ

238:名無しさん@1周年
17/03/23 07:24:52.92 u57JqK3b0.net
(梶田叡一 会長)のフリップ
「いろんな力が国の行政にも
県の行政にも働くことはありえる
それはこれまでにもあったわけだから」

(松井一郎 知事 大阪府)のフリップ
(3月13日の発言)
「国の(国有地)売り渡し 審議会にかけるために
府として(認可の)見込みを発表してくれ と言われた
 国が何度も足を運ばれた 国は親切やなと思いましたよ」
(by.EXTV ワイドスクランブル 20170315 13:17〜13:28 一部敬称略 5)

239:名無しさん@1周年
17/03/23 07:32:05.64 aGg4BBHU0.net
文書じゃダメだ
お前も証人喚問だ昭恵
嘘つき女

240:名無しさん@1周年
17/03/23 07:34:46.11 YcRvbB+p0.net
>>119
はぁ?誰が許すって書いてるよ
文意もわからない糞ボケ

241:名無しさん@1周年
17/03/23 07:35:31.12 pAqhegUm0.net
じゃあ勝手に疑って釈明会見させていいなら
全野党の家族にやっていいよな。
福島の旦那とか辻元の旦那とか山井の女房とか国会に呼ぼう

242:名無しさん@1周年
17/03/23 07:37:50.32 jdwFGj050.net
加計孝太郎と岸信介が激似な件
加計孝太郎
URLリンク(www.kake.ac.jp)
岸信介
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)

ふざけるなよ

243:名無しさん@1周年
17/03/23 07:41:35.57 LwtFdviY0.net
つーか便宜をお願いしているのは籠池だよね
なんで便宜お願いしている側が100万もらえるのよw

244:名無しさん@1周年
17/03/23 08:00:35.63 32Iwb/In0.net
>>194
田中真紀子が外相クビになったときと同じセリフだな
小泉は真紀子斬って一時支持率を落としたがその後回復し郵政解散〜長期政権に
さて晋三は…

245:名無しさん@1周年
17/03/23 08:02:13.74 Uv/W4PbU0.net
>>6
ほんと安倍は色々無理が多すぎる

246:名無しさん@1周年
17/03/23 08:02:15.25 2afUhiynO.net
>>225
晋三は嫁をポアするに一票

247:名無しさん@1周年
17/03/23 08:10:01.32 Voqvk+oG0.net
>>224
1000万渡したから100万バックしたんじゃね?

248:名無しさん@1周年
17/03/23 10:05:14.47 3MM0Jshy0.net
>>221
お前みたいな雑魚が罵倒しても許すって意味ねw馬鹿だから日本語分からんかw

249:名無しさん@1周年
17/03/23 17:20:10.45 kQpquep10.net
鳩山夫人ほどではないけど大分浮世離れしてるってエピソードは読んだことある…。

250:名無しさん@1周年
17/03/23 18:45:40.73 /+KSbvPV0.net
おまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々にしりあな拡張工事までされていたって
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちの事ばっかり差別していないで
学校用地くらい自分から積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。
そういう差別が一番みっともないんだぞ、そういう差別が

251:名無しさん@1周年
17/03/23 19:15:58.30 9n0EXhfZO.net
明恵を証人喚問すればよくね?

252:名無しさん@1周年
17/03/23 19:20:09.16 kVn18PyOO.net
昭恵も迫田も松井も証人喚問しろよ
与党が拒否してるから前に進まないんだぞ

253:名無しさん@1周年
17/03/23 19:22:34.80 X1oEfde60.net
関西特有の闇が見え隠れしてたので、財務省の関西出先きも色々考えたんじゃないの?
籠池さんの裏の顔を暴かないと無理だろうな

254:名無しさん@1周年
17/03/23 19:40:11.17 D9akkbDX0.net
証人喚問以外ありえませんわ

255:名無しさん@1周年
17/03/23 19:41:57.47 GtCcrCKI0.net
左翼どーすんのこれ
・昭恵秘書のメールは、定期借地権の10年を50年の審査期間に負けてに対する返事
つまり忖度では無い(既に許可が下りた後のお願いだったから)ゼロ解答
・教員免許を持ってい無い(虚偽申請)
・森友の土地は近隣より寧ろ高かった(産廃アスベストの不法投棄の池が有った沼地)→不正廉価では無い
・一瞬安倍晋三の名前を使った→振込用紙に名前が有ったのは少なくとも2年以上
・野党議員団と面談した時に財務局の監査が起きていた→野党議員団が忖度した
・籠池は松井とは面識が無い
・籠池の義理の父は同じ様な寄付金集めて学校運営して有罪になってる
・籠池の嫁は補助金詐欺は既に認める様な発言をして居る
野党が籠池の近畿財務局の監査逃れに国会証言したかったとしたら
野党がその時間稼ぎに協力した事になるけどどーすんだこれ

256:名無しさん@1周年
17/03/23 19:43:42.37 Qpnygod60.net
別に100万円寄付しましたでいいんじゃね。
別に違法行為してるわけじゃあるまいし。
何を大騒ぎしてんの?

257:名無しさん@1周年
17/03/23 19:47:53.61 yV7ytg4E0.net
総理大臣の旦那の後ろに隠れてコソコソ言い訳してるそこのおばさん、潔く出てきなさい

258:名無しさん@1周年
17/03/23 19:50:59.65 3/UZbe9tO.net
証人喚問で大麻の利点について聞いてほしい

259:名無しさん@1周年
17/03/23 19:51:38.71 c4bktEP50.net
もう離婚したら
もっと総理夫人にふさわしいのいるだろ

260:名無しさん@1周年
17/03/23 19:52:59.69 MJlAoTQs0.net
>>237
なんでしてないのをしましたって言わなきゃならんの?

261:名無しさん@1周年
17/03/23 20:00:31.73 CW2SVoob0.net
籠池は終わりだな。

262:名無しさん@1周年
17/03/23 20:05:51.57 LMI9sJLO0.net
いらんわ、こんなの。
はやくテロ準備・共謀罪やろうぜ

辛淑玉(シンスゴ)を逮捕して死刑に

263:名無しさん@1周年
17/03/23 20:17:58.98 nUqYK0qW0.net
まず、民進党党首の二重国籍問題の国会喚問が先だろう。常考

264:名無しさん@1周年
17/03/23 20:43:53.86 PB2Jn8px0.net
メールで口封じw

265:名無しさん@1周年
17/03/23 21:29:33.18 e4vATWxg0.net
昭恵夫人が寄付金を出してたら何か問題になるのか?
出していなかったとしても問題となるのか?
安倍首相は土地売買に関してかかわったら辞職すると言ったが
寄付金に関しては一言もやめると言ってない。
何で籠池と昭恵夫人が責められるのか理解できない。
犯罪は被害者と加害者がいて成立する。どちらが加害者?被害者?
公共の福祉に反することを二人が行ったか?
行ったとしたら、民進党を主体とした国会の停滞・捏造・名誉棄損じゃないのか?
みんな、いい加減に気づけよ。つまらないことで時間を潰すな!!

266:名無しさん@1周年
17/03/23 22:39:56.43 kVn18PyOO.net
昭恵は財務官僚の忖度という名の口利きに関わってる。

267:名無しさん@1周年
17/03/23 23:12:20.04 jqqw+iM60.net
別スレでこんな書き込みあったんだけど、なんか変じゃない?
>918 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 23:07:58.40 ID:Dvlxzf6u0 [3/3]
>>856
証人喚問の発言は信じるか信じないかじゃないよ
証人喚問での発言は、法的な証拠能力があるの
それを覆すには証人喚問での発言しかない

268:名無しさん@1周年
17/03/24 08:59:32.17 NdSFowfd0.net
しかし嫁が狙われてるって事は
安倍にはよっぽど隙が無いんだな
偉人なんじゃないか

269:名無しさん@1周年
17/03/24 21:39:13.18 zq3VWlvF0.net
 (安倍総理大臣)2017年2月27日 衆院予算委員会での国会答弁〜
 「えー 報酬も 講演料も 全く受け取っていないと 聞いております」
                 ↓
           この翌日 2月28日のメールのやりとり
(安倍昭恵氏)○「私は講演の謝礼を頂いた記憶がなく、いただいていたならば
           教えていただけますでしょうか。 申し訳ありません」
(籠池諄子氏) 「あまりにひどい なえその情報はどなたからですか」
(安倍昭恵氏)○「報道されたようなので確認です」
(籠池諄子氏) 「えーひどい ひどすぎます」
(安倍昭恵氏)○「本当に記憶から飛んでしまって、他の講演等は全て振り込みか、
        銀行に入れて税理士事務所に管理してもらっているのですみません」
(by.CXTV 直撃LIVEグッディ! 20170324 )


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2638日前に更新/125 KB
担当:undef