【軍事】4月末、フラ ..
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@1周年
17/03/21 15:28:42.65 UdbetPiwO.net
>>502
それに荷担したのはラ・トレムイユの命を受けたジル・ド・レ

607:名無しさん@1周年
17/03/21 15:28:45.25 oo/tSiHY0.net
リーンホースJr

608:名無しさん@1周年
17/03/21 15:28:55.93 hK9zTspV0.net
>>582
ロシアへの牽制
ロシアが中国と接近をしないようにする為の布石

609:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:10.70 mP4gKoO80.net
また雲南省辺りや海南島をフランスの植民地にしていいよ。

610:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:19.54 T9pXeUU80.net
>>590
ミストラル級強襲揚陸艦が来る。

611:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:26.87 6f02EIJH0.net
ドラゴンボール的にはかつては悪のロシアが仲間になるんだけどなー。

612:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:35.16 thkuXLw/O.net
>>578
(ふ、フランス人が訛らない英語を使えるように鍛えるんじゃないかな…)

613:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:39.63 jfDgz+Kd0.net
ロシアは勝ったほうになびいて成果横取りするだけだろ。

614:名無しさん@1周年
17/03/21 15:29:49.61 l14+77pe0.net
>>385
>日米英仏 VS 特亜三国
今度は戦う前に勝てそうだな
バ韓国を利用するだけで良さそうだ
そういう意味で、バ韓国を敵に押し付けるというのは、
戦略上最も重要なことかもしれないw

615:名無しさん@1周年
17/03/21 15:30:16.34 zYiCTqh00.net
日本は攻撃的な兵器を
一切保持していないために
中国の策動根拠地を叩けない
また安倍が軍備を殆ど増強しないので
中国との軍事力の差は開く一方
遺憾の意を繰り返す
その痴呆外交は周辺国の笑いの的

616:名無しさん@1周年
17/03/21 15:30:26.51 HQsMac2r0.net
>>581
戦争映画だと思って見に行ったらほとんど裁判の映画だろ
海外の人がシンゴジラ見たときのがっかりと同じレベル映画な

617:名無しさん@1周年
17/03/21 15:30:32.65 d9NKCGUO0.net
>>75
これ

618:名無しさん@1周年
17/03/21 15:30:34.84 rJTF127B0.net
>>590 ジャンヌダルクって、ときどき東京だか横須賀だかに来るよな。 で、そのたびに若い水兵が街に繰り出してナンパしまくる。 さすがフランス海軍だよなって感じw



620:名無しさん@1周年
17/03/21 15:30:38.86 fUf8aNdz0.net
名前がすげえな

621:名無しさん@1周年
17/03/21 15:31:51.48 Ex3ulhVm0.net
ロシアも中国も国土が広いだけでくっそ弱くて負けまくってたのに戦勝国だからな

622:名無しさん@1周年
17/03/21 15:32:10.62 jjOCGvd1O.net
>>590
フランス空母がないなら、日本正規空母を用意したら良いじゃない!

623:名無しさん@1周年
17/03/21 15:32:18.33 meySOE7f0.net
>>599
あのね、ネトウヨたちほど極端な情報弱者というのは、
ネットが普及する前までの日本の常識ではとても考えられなかったくらいなんだよ。
.
- 米韓、2カ月間の大規模合同軍事演習を開始 / 北朝鮮の脅威を警戒 _ 2017年3月1日(水)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
- ステルス戦闘機F-35B、米韓合同軍事演習に初参戦か? _ 2017年3月1日
URLリンク(japan-biz.com)

624:名無しさん@1周年
17/03/21 15:32:18.32 hdmDvmCa0.net
日本の軍艦は、なぜ人名じゃない?

625:名無しさん@1周年
17/03/21 15:32:27.61 mIffzQWH0.net
欧州はかっこいい戦争大好き女性君主や女帝が多いからいいね。
日本は北条政子や日野富子や春日の局くらい。
英国はスペイン無敵艦隊を破ったエリザベス女王。
スペインはイスラムから700年ぶりにイベリア半島をキリスト教徒に奪還したイザベラ女王。
オーストリアはドイツ皇帝の仇敵の国母のマリア・テレジア女帝。
ロシアはトルコと戦い領土を広げた啓蒙君主のエカテリーナ女帝。

626:名無しさん@1周年
17/03/21 15:32:57.62 zoJYg1Km0.net
>>608
人名じゃないせいで逆にキャラ名になってしまったが

627:名無しさん@1周年
17/03/21 15:33:18.33 6f02EIJH0.net
>>609
女ってこええええw

628:名無しさん@1周年
17/03/21 15:33:40.46 Lhfe7tYDO.net
どうしてウリ達は参加できないニダ?
差別ニダ

629:名無しさん@1周年
17/03/21 15:33:50.04 .net
×人名
○キャラ名
これが日本の艦船w

630:名無しさん@1周年
17/03/21 15:33:52.96 HQsMac2r0.net
護衛艦「アンドレ・グランディエ」

631:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:04.61 meySOE7f0.net
>>601
「シン・ゴジラ」の海外版は、会議の場面が大幅カットされてるよ。
日本版よりも20分も短くなってる。
あちこちの動画サイトにUPされてるから、検索したら簡単にヒットするよ。

632:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:05.22 6f02EIJH0.net
>>610
こんにちは!カスミです(^O^)/

633:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:12.21 apu1Wd5T0.net
艦隊ジル・ド・レはないの

634:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:21.43 jjOCGvd1O.net
>>608
砕氷型輸送艦しらせ「建前は地名ですが・・・」

635:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:45.02 tgIIYvLD0.net
>>609
神功皇后は

636:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:49.88 thkuXLw/O.net
>>608
情報収集艦厩戸とか

637:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:51.02 FifH52ym0.net
>>105
楠木正成

638:名無しさん@1周年
17/03/21 15:34:56.08 2zbLy8yH0.net
>>609
卑弥呼は?

639:名無しさん@1周年
17/03/21 15:35:02.03 JP8I4UrB0.net
歴代天皇の萌えゲーとか作ったら流行るかな?

640:名無しさん@1周年
17/03/21 15:35:14.61 HQsMac2r0.net
>>609
土井たかこ

641:名無しさん@1周年
17/03/21 15:35:30.33 rJTF127B0.net
人名を艦名にするとしたら筆頭は「東郷」だろうが、
さっさと沈められたら洒落にならんからなw

642:名無しさん@1周年
17/03/21 15:35:48.17 2aiZRUvN0.net
>>623
既にヒロヒト女体化ゲームがあったはず

643:名無しさん@1周年
17/03/21 15:35:50.31 SB44soGp0.net
日本は空母平将門を出せ


644:



645:名無しさん@1周年
17/03/21 15:36:36.95 t8byFhmP0.net
>>573
別にそういうルールが有るわけでもないのに

646:名無しさん@1周年
17/03/21 15:36:45.92 eNQY7Ew+0.net
>日仏英米4カ国による共同訓練
レッドチーム消えてるワロタ

647:名無しさん@1周年
17/03/21 15:36:52.59 yb4tI0eX0.net
>>105
西郷隆盛だな(´・ω・`)

648:名無しさん@1周年
17/03/21 15:37:12.78 zgRWBbwS0.net
オランド大統領の生気のない表情。なんだか寂しそうだ

649:名無しさん@1周年
17/03/21 15:37:40.80 vFEM4Y8w0.net
ウリを除け者にするな!ウリも参加させろニダ。

650:名無しさん@1周年
17/03/21 15:37:45.51 rJTF127B0.net
>>630
征韓論の西郷か。ネトウヨが大喜びしそうだなw

651:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:00.81 PCog/Hew0.net
イギリスは中国べったり。

652:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:01.40 JSJpuOZm0.net
>>1
あんたらその人殺したやんか

653:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:08.42 nWrMmQs90.net
今回の合同演習で日本が戦闘に強そうな名前を女性名でつけるとしたら
日本艦隊「神功」なんかドンピシャリ
(韓国が異議申し立てする可能性大だがw)

654:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:10.20 hdmDvmCa0.net
>>632
あんた敵国ね

655:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:14.97 I2/J0vT90.net
武蔵とか小次郎って船があったらいいなぁ
お互いの船員同士は仲悪そうだけど

656:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:17.75 t8byFhmP0.net
ドイツは海軍無いんだっけ?

657:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:18.94 RO2cPBed0.net
日本だと神武とか天武とか歴代天皇の名前付けられるじゃん
結構イケてると思うけどね
別に沈められても良いじゃん
海外の海軍でも皇族王族の名前付いた船バカバカ沈んでも気にしてないし

658:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:40.34 Gdf8qtAH0.net
ドイツ「次はイタリア抜きって誓ったじゃないか!フンバルト、ウンデル!」

659:名無しさん@1周年
17/03/21 15:38:55.63 2zbLy8yH0.net
>>630
源義経が先だろう
半分伝説になってしまっているが

660:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:26.45 oR//ryMi0.net
>>332
アレバは糞だったろ
潰れかけてるし

661:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:26.93 rJTF127B0.net
>>638
武蔵はあったじゃねーかw

662:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:41.50 apu1Wd5T0.net
井伊直弼だろ

663:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:46.61 VrJSyVzK0.net
>>5
4カ国「的役でいいかな?」

664:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:49.93 WNmjprsy0.net
>>601
なんの映画を観たんだ?
伊丹十三率いる連合軍がシナ人相手に無双する映画だぞ
まぁ日本兵は殆ど出てこないが

665:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:51.03 yb4tI0eX0.net
>>29
英国がジャンヌダルクを火あぶりにしたんだっけ?(´・ω・`)

666:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:58.39 thkuXLw/O.net
>>625
五十六とかな

667:名無しさん@1周年
17/03/21 15:39:59.14 iZL156Ye0.net
戦艦とかじゃなくて艦隊名なのか

668:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:03.89 dfGQY9b90.net
きなくさい,,,,,,な

669:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:07.61 7+1amB8B0.net
また中国が地域の安定が脅かされるとか意味不明なこと言って批判してくるんだろうな
お前が地域の安定を脅かしてるから集まってんだろうがと

670:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:12.86 jOr8s8Vy0.net
ちなみに実際は、ジャンヌ・ダルクは処刑されておらず
どこかの公爵夫人になって幸せな余生を過ごした
というのが事実らしい。
第二次世界大戦でナチス・ドイツに征服されたあとの
フランス奪還のための旗頭にするために、今のストーリーのジャンヌ・だるくが創作され
国策として喧伝された
というのが事実らしい。
実際に教会にあったジャンヌ・ダルクのお墓(公爵夫人になったのち)は
ひそかにどこかに運び出されていまも行方知れずー

671:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:33.80 6ts0eFTz0.net
>>83
まったく詳しないけど練習巡洋艦ジャンヌ・ダルクも後任のヘリ空母ジャンヌ・ダルクも
すでに退役済みとのこと

672:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:40.15 9bBmnPp30.net
>>630
こと薩摩限定なら大久保利通も

673:名無しさん@1周年
17/03/21 15:40:50.38 tgIIYvLD0.net
>>621
下げられてたのを、修身教育で持ち上げられすぎて、敗戦後その分下げって感じ

674:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:08.87 HQsMac2r0.net
>>615
そーなん、知らんかった。まあなくても話し繋がるけど・・・。
出現シーンと戦闘シーンだけなら大コケするわな

675:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:09.56 2Baw7TyM0.net
なんでドイツとイタリアは入ってないんだろう?
日本は連合側にうまくとりいってる?

676:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:12.76 rJTF127B0.net
>>653
それ、都市伝説のたぐいw

677:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:31.80 dfGQY9b90.net
まあ
もう人類も滅んでいい頃だわ。

678:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:51.42 KnDoAXMC0.net
ドイツやイタリアまぜると海外でもめんどくしあのが騒ぎ出すからな。
戦後は終わってないのよね。

679:名無しさん@1周年
17/03/21 15:41:57.78 s9OWHujm0.net
>>4
徳川とか

680:名無しさん@1周年
17/03/21 15:42:05.15 JSJpuOZm0.net
>>638
護衛艦小次郎とかちょっと無いわ。海外は軍艦に人名つけるけど日本には合わないね。空母麻生太郎とかイージス艦大平正芳とか嫌だろ?

681:名無しさん@1周年
17/03/21 15:42:21.21 QPfbJFGh0.net
北は間違いなく反応する。
つまり、北への挑発。
挑発に乗ったら最後
アメリカが本気で北とそのバックにいる中国を潰しにかかる。

682:名無しさん@1周年
17/03/21 15:42:22.05 HQsMac2r0.net
>>658
ドイツってなんちゃって海軍だからじゃないの?

683:名無しさん@1周年
17/03/21 15:42:28.97 3owzqZ7L0.net
セイバーをジャンヌって呼ぶ魔法使いあれ何がモデルだよ?

684:名無しさん@1周年
17/03/21 15:43:15.51 apu1Wd5T0.net
>>666
ジル・ド・レ

685:名無しさん@1周年
17/03/21 15:43:23.58 iZL156Ye0.net
>>648
処女だと処刑出来ないとかで、処女じゃなくしたらしいとか言う説があったりなかったり

686:名無しさん@1周年
17/03/21 15:43:44.43 /ou2COm+O.net
ジャンヌも川島芳子さんも身代わりの死刑囚を処刑して、本人は
ひっそりと生き延びたって話もあるね

687:名無しさん@1周年
17/03/21 15:43:49.07 I2/J0vT90.net
刀の名前とか良さそうだなと思った
虎徹とか村正とか
かっこいいやん?

688:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:11.79 MmowF0Bh0.net
ナニコレ、イギリスへのあてつけ?自国への自虐?
どっちにしても趣味悪いな。どういうセンスで名前つけたんだろ

689:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:14.76 2Baw7TyM0.net
>>665
なるほど。
ぴぴぴのよし君みたいにドイツはまだ許されていないのか。

690:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:24.90 thkuXLw/O.net
>>666
セイバーってF-86ですか()

691:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:31.41 rJTF127B0.net
>>668
つーか、女装してると強姦されまくるから、男装してたらそれを理由に処刑された。
イギリス人は野蛮。

692:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:35.27 JP8I4UrB0.net
古事記の神々ならどうや
響きもそこそこ良いしが、数が足らんかな

693:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:38.10 yb4tI0eX0.net
>>663
潜水菅直人とか(´・ω・`)

694:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:39.20 7chaGhvk0.net
ジャンヌダルクってもう時代遅れで仏海軍も士官練習艦にしてたんだろ
そんなのを寄越してもまともな戦力にならんし、まともな演習ができるとは思えんのだが・・
まさか手旗信号演習でもやるのか?

695:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:46.72 /OSxxoG20.net
>>582
仏領ポリネシア
イギリス連邦加盟フィジー
東南アジアを失うとオセアニアまで防衛ラインが下がる

696:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:49.55 meySOE7f0.net
>>632
>>637
- 米韓、2カ月間の大規模合同軍事演習を開始 / 北朝鮮の脅威を警戒 _ 2017年3月1日(水)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
- ステルス戦闘機F-35B、米韓合同軍事演習に初参戦か? _ 2017年3月1日
URLリンク(japan-biz.com)

697:名無しさん@1周年
17/03/21 15:44:49.92 6f02EIJH0.net
こんなの軍港の近くに住んでたら当たり前のよう
な事だったのに今ではなんにでも絡めて大騒ぎのネタなんだなw

698:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:05.97 yNO85c9h0.net
ジャンヌと聞いて、知ってること全部書く奴

699:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:20.96 6f02EIJH0.net
>>680
△ 軍港
〇 自衛隊のドック

700:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:24.91 zYiCTqh00.net
韓国海軍は
無理を重ねて高価なイージス艦や
強襲揚陸艦を建造した為に
搭載機材や技術の不足から
艦艇の運用稼働率が極端に落ちている
同じく数が足りないうえに
対潜に特化した海自では
正規空母さえ揃えつつある
巨大な中国海軍に到底対抗出来ない
にも関わらず中国を侮る者が日本にはいっぱい居る
この脳天気な楽観論は脳が腐っているからだろう
尖閣をなぜ要塞化しない?
中国ならば占領して即日、工事を始めるだろうさ

701:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:26.37 7+1amB8B0.net
ドイツは中国を気にして積極的に参加したりしないんじゃないかな
情勢が悪くなると対局を見誤るのはドイツの悪い癖だよな
しかし技術力にせよ工業力にせよなんで日本がドイツを追い抜いてしまったんだろ
昔は一方的に教えてもらう立場だったのにな

702:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:31.60 Nu0fAsKz0.net
日欧印米vs中朝韓vs露
中朝韓がアメリカの艦隊に先制で開戦し2年で決着
日本陣営とロシアは互いの戦線に干渉しないよう取り決め
中国細分化
日本の取り分と千島、北方を交換
これが日本にとって最善でしょ

703:名無しさん@1周年
17/03/21 15:45:45.62 lNLgNN1k0.net
>>668
それ、古代ローマがネタ元
使いまわされてる

704:名無しさん@1周年
17/03/21 15:46:27.61 thkuXLw/O.net
>>669
イースタンジュエルこと川島芳子は後に佐良直美と改名したそうだな()

705:名無しさん@1周年
17/03/21 15:46:29.92 apu1Wd5T0.net
>>684
空母は設計図提供しなかったっけ

706:名無しさん@1周年
17/03/21 15:46:49.85 2Baw7TyM0.net
>>670
じゃあ農器具も
KUWA
SUKI
MOKKO
SENBAKOKI

707:名無しさん@1周年
17/03/21 15:46:50.98 EOMcaJ1E0.net
空母阿部定発信!

708:名無しさん@1周年
17/03/21 15:46:58.09 nWrMmQs90.net
>>653
義経は死んではいなかった モンゴルに逃げた
という伝説と同じレベルの話だ

709:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:24.52 jOr8s8Vy0.net
>>677
有事の際に戦勝国側の艦隊の中に1隻でもはいっときゃ
戦勝国w

ということは、有事までのカウントダウンはいってる?

710:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:25.72 3DTIZq5aO.net
フォローミー
ジャンヌダルク百合子

711:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:28.89 rhp+1QCb0.net
艦名じゃなくて艦隊名なのか、何だか斬新だな

712:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:32.94 JP8I4UrB0.net
>>684
勘違いしすぎ

713:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:35.61 KfvwCTWQO.net
>>666 作品内でも真名(ジル・ド・レ)明らかにされてたじゃん。たぶらかしたプレラティ混じってるが。

714:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:37.60 thkuXLw/O.net
>>676
人間魚雷でもいいね

715:名無しさん@1周年
17/03/21 15:47:48.13 WNmjprsy0.net
>>688
赤城の設計図を渡したが完成させられなかった
所詮はナチ

716:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:07.27 wmnf6izz0.net
>>688
「そんな役立たんわこれ」って扱いだった気がする
運用ノウハウとかエレベーター構造は参考にしたらしいけど

717:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:17.53 ETXEg1Z/0.net
ジャンヌ・ダルクとの共同訓練は前にもやってますな
フランス海軍が自衛隊、アメリカ第7艦隊と共同訓練を実施
URLリンク(www.)


718:ambafrance-jp.org/article8878 最終更新日 05/06/2015 このときは日米仏で今回は英海軍がジャンヌ・ダルクに同乗してくるんだろうなあ



719:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:21.35 FJly9R080.net
フランスは戦争弱いイメージしかないな

720:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:29.59 JSJpuOZm0.net
>>676
水蒸気爆発で沈没しそうだね

721:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:31.33 j4uW9OGz0.net
ジョンナムダルク

722:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:37.15 tgALvGHA0.net
米国の北朝鮮空爆は4月27日か?
URLリンク(japan-biz.com)

723:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:39.63 thkuXLw/O.net
>>681
ワールドヒーローズ …ダイナマイト!

724:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:42.29 RO2cPBed0.net
フランスは世界第2位くらいの海洋国家だからね

725:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:56.97 4RzYsaRt0.net
>>1
ナポレオンは来ないのか

726:名無しさん@1周年
17/03/21 15:48:58.87 9bBmnPp30.net
>>689
そこはクボタとかマキタだろ!

727:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:05.55 yNO85c9h0.net
英軍機が中国機に接近してたしな、この前。こうなると早いよ。

728:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:06.32 jjOCGvd1O.net
>>683
予定は未定の国だけど、一応空母2隻とイージス艦3隻を2030年までに就航予定でイージス艦6隻体制にはなるみたいだよ。

729:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:35.00 MjDhvp9m0.net
>>690
ミサイル艦だろ!

730:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:35.37 w1fmGE+r0.net
>>695
全然してないが?
カメラは50年代で追い抜いたし、車は適当なものしか作れてないだろ、ドイツは
ブランドで売ってるんだよ

731:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:49.50 yb4tI0eX0.net
>>668,674
一度は助命されたけど
はめられて処刑になったんだよね(´・ω・`)

732:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:50.85 HQsMac2r0.net
>>647
俺他の映画と勘違いしてるな・・・
連合軍とドイツ軍やったし北京はおかしいわな言われてみれば
なんしか戦争裁判ばっかりの映画やってん

733:名無しさん@1周年
17/03/21 15:49:59.50 A5dpwr+L0.net
知ってるか?ジャンヌダルクは火あぶりになったんだぜ?

734:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:28.32 3zUzX1k00.net
ザ・国連軍

735:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:34.46 ootQQ66W0.net
>>157
役目の終わった英雄なんて邪魔なだけだからな。

736:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:34.51 ZDKR0PMh0.net
火あぶりにしてなかった?
あれ違ったか

737:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:43.75 AeAgMScH0.net
>>399
首都東京は迎撃システムで守られるよ
大阪はボコられるけど
日本のためにはそれでいい

738:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:46.73 UdbetPiwO.net
ジャンヌは男装をしてたのが仇になった。ソドミーが罪であるのと同じ文脈での科だからな

739:名無しさん@1周年
17/03/21 15:50:58.76 ETXEg1Z/0.net
4月末というところが味噌か
「やりますよ」
「分かりました」

740:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:14.11 w1fmGE+r0.net
>>698
空母を作れたのは3国だけだったからな
ドイツをやたらに褒める奴がいるが、ナチの海軍なんて、輸送船沈めるのが專門だから

741:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:20.66 8LPszwFa0.net
魔女なの?

742:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:40.55 WNmjprsy0.net
>>699
10年近くかかっても完成せず粗大ゴミ扱いだったお笑い空母モドキがどうかしたのか

743:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:53.93 JP8I4UrB0.net
核開発を続ける北を放っておくはずもないから
いつ米が急襲するか楽しみや

744:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:56.92 yb4tI0eX0.net
>>697,702
魚雷菅直人


745:ヘ味方に向かって行きそう(´・ω・`)



746:名無しさん@1周年
17/03/21 15:51:58.21 uF41DKtv0.net
なにこれ 艦コレに対抗してんの?

747:名無しさん@1周年
17/03/21 15:52:04.24 RO2cPBed0.net
ナポレオン戦争時の欧州って三国時代や戦国時代並みに面白いと思う
今の日本ではマイナージャンルだけどそのうちブームになるかも

748:名無しさん@1周年
17/03/21 15:52:10.59 rJTF127B0.net
>>723
魔女ではない。聖人だ!

749:名無しさん@1周年
17/03/21 15:52:13.73 thkuXLw/O.net
>>714
多分ニュルンベルク裁判だね

750:名無しさん@1周年
17/03/21 15:52:33.36 2Baw7TyM0.net
>>716
だよなあ。日本すごい集団に潜り込んだよね。
空母ATM

751:名無しさん@1周年
17/03/21 15:53:23.71 JSJpuOZm0.net
>>726
魚雷鳩山兄も怖いぞ

752:名無しさん@1周年
17/03/21 15:53:33.61 OTXyQAuh0.net
軍靴の音が〜

753:名無しさん@1周年
17/03/21 15:53:34.70 ETXEg1Z/0.net
この四カ国というのにも意味があるけど
日英がそろうというのにも特別な意味があって
海軍業界ではRoyal Navy と Imperial Navy は殿堂入りの2大海軍

754:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:02.85 jOr8s8Vy0.net
>>691
いやいや、信憑性ランクでいくと
・徳川埋蔵金や、義経モンゴル説よりも上
・ノストラダムスの予言はすべてあたっているよりも上
・ロシア最後の皇帝の娘アナスタシアは生き延びていたよりも上
(いずれもほぼウソ確定)
・マリーアントワネットは実は身代わりでひっそりと生き延びた
・楊貴妃は実は追放で許されて下関に一等で流れ着いてさびしく余生を送った
と同じぐらい
(真偽不明)
・川島芳子さんは実は身代わりでひっそりと生きていた
にちょっと負ける(=これはほぼ事実確定)

ぐらいの信憑性ですよっと。

755:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:10.84 w1fmGE+r0.net
>>692
第二次大戦中のフランス軍なんて、ロクなことはしてないからな
1っヶ月で負けて、後半は英米軍についていっただけ
それでも戦勝国で安保理事国

756:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:13.36 8mdd5BnHO.net
練習艦の名前じゃなくて艦隊の名前なのか

757:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:21.46 ze75l81Y0.net
>>722
フランスだって軍縮対象になった戦艦を改造した空母を持ってたんやで

758:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:27.92 yNO85c9h0.net
義和団再現か。なついな。

759:名無しさん@1周年
17/03/21 15:54:30.16 UCUS2U6e0.net
旧列強艦隊終結か、胸が熱くなるね。

760:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:15.10 yb4tI0eX0.net
10段式空母(´・ω・`)
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)

761:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:17.37 RO2cPBed0.net
工業国としてのドイツはまだまだ捨てたモンじゃないだろ
俺の電動髭剃りと自転車用バッグは信頼のドイツ製さ
ちょっと前まで自家用車もドイツ製だったけど、
似たような性能の国産車が6割くらいの値段で手に入るんだよね

762:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:29.91 WNmjprsy0.net
>>722
Uボートが何万トンも沈めたとか自慢するが、アメリカが参戦して群狼戦術にまともに対策しだした1942年中旬からはUボートの損害の方がでかくなった
チャーチル「今や狩られるのは商船ではなくUボートになったのである(笑)」

763:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:31.16 oR1G2U8U0.net
駆逐艦隊「藤原純友」 を作ろう

764:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:36.82 jjOCGvd1O.net
>>733
海軍なのに軍靴とはこれ如何に

765:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:40.01 yNO85c9h0.net
北京の55日でも見るか。宦官がキモいんだよね。

766:名無しさん@1周年
17/03/21 15:55:57.64 3zUzX1k00.net
>>741
蜂の巣みたい

767:名無しさん@1周年
17/03/21 15:56:27.12 HQsMac2r0.net
>>730
因みに俺が一番好きな戦争映画は「


768:唐キぎた橋」だわ アメリカ映画のくせに連合軍ケチョンにやられるから



769:名無しさん@1周年
17/03/21 15:56:46.80 UJMioqPM0.net
リャオネイで纏めて相手をしてやるアル!

770:名無しさん@1周年
17/03/21 15:56:46.96 mu1SGtk40.net
大航海時代再来

771:名無しさん@1周年
17/03/21 15:56:53.29 WITPXqhT0.net
>>105
弓削道鏡
高泰直
田沼意次
世羅修蔵

772:名無しさん@1周年
17/03/21 15:57:04.92 hq1XKg0x0.net
日本に中国との開戦処理全部やらせようとしてんなこれ
傷付くのは日本の本土だけ

773:名無しさん@1周年
17/03/21 15:57:31.85 WNmjprsy0.net
>>746
ヤンキーが活躍しすぎだよな
アメリカ映画だからしかたないが

774:名無しさん@1周年
17/03/21 15:57:36.50 +1BgpI4r0.net
>>5
良いよ…ただし、砲撃訓練用の標的艦に成ってもらいましょう…^^;

775:名無しさん@1周年
17/03/21 15:57:39.80 d9itoHIi0.net
また中国の潜水艦が情報盗みにくるんだろ

776:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:00.77 yb4tI0eX0.net
>>747
また復活させて欲しいね多段式空母(´・ω・`)

777:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:08.50 RO2cPBed0.net
>>734
日本海軍の評価ってそんなに高いの?
本当に高評価ならうれしいんだけど

778:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:09.11 thkuXLw/O.net
>>748
うむ
俺はウォルフガングペーターゼンのUボートになるかな…
忘れがたいな

779:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:10.11 lNLgNN1k0.net
北朝鮮の警備艇。オンボロだが、意外に整備されてて練度も高そう。セリフが笑える
URLリンク(www.youtube.com)
最新のミサイル艇
URLリンク(www.youtube.com)
魚雷艇。現代戦では特攻に近い
URLリンク(www.youtube.com)
潜水艦。SLBMは水中発射台説有。ゴルフ級をスクラップから再生したのはすごい
URLリンク(www.youtube.com)

780:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:18.23 w1fmGE+r0.net
>>738
当時か?
それは知らなかったけど
何ていう艦名?

781:名無しさん@1周年
17/03/21 15:58:29.46 V/xgNJMa0.net
今朝の森本毅郎のラジオでもやってたけどEUで極右勢力が増してきて戦争が近づいてるって
言ってたけど、極右は戦争したい訳じゃねーからな。
だいたいEUの極右がとこと戦争すんだよ? ロシア?中国? なんかおかしな話だよな。
戦争好きは極左の方だぞ。

782:名無しさん@1周年
17/03/21 15:59:19.70 2aiZRUvN0.net
>>748
調べたけど連合軍大戦末期にこんな悲惨なことしてたのね
面白そうだから今度見てみるわ
ニュルンベルク裁判はオヌヌメ

783:名無しさん@1周年
17/03/21 15:59:24.55 w1fmGE+r0.net
>>748
あれわかりにくいだろ
何が起きてるのかよくわからん

784:名無しさん@1周年
17/03/21 15:59:42.74 7E4o+cZg0.net
北朝鮮有事と言う世紀のビジネスチャンスに食い込むためなら
この位余裕余裕

785:名無しさん@1周年
17/03/21 15:59:53.41 yb4tI0eX0.net
>>732
魚雷謝蓮舫とかはブーメランに(´・ω・`)

786:名無しさん@1周年
17/03/21 16:00:20.96 thkuXLw/O.net
>>761
しょーもねぇなw…

787:名無しさん@1周年
17/03/21 16:00:22.63 HQsMac2r0.net
去年アランチューリングのエニグマ解読の映画見たけど
面白くなかった

788:名無しさん@1周年
17/03/21 16:00:25.61 w1fmGE+r0.net
>>752
ないない
南シナ海で戦うだけだよ
それ以上に広げたら中国が危ない

789:名無しさん@1周年
17/03/21 16:00:42.12 oO7qASm8O.net
なるほど、次回、日本は連合国側で勝ち組だな!!

チョンは、中国側で終了www

790:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:09.27 zK57v2jy0.net
なんだかんだいって英仏はアメリカにつくんだな

791:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:12.


792:63 ID:DhGxSTD80.net



793:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:23.28 WNmjprsy0.net
>>748
あれはトラトラトラと並んで戦争映画最高傑作だな
やられてるのは英軍だけで米軍は殆どやられてないから大丈夫だ(笑)

794:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:37.60 hdmDvmCa0.net
>>741
多層式宇宙空母

795:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:49.76 thkuXLw/O.net
>>765
あれはね「国籍不明船」w

796:名無しさん@1周年
17/03/21 16:01:51.19 UdbetPiwO.net
>>583
水爆実験でつかったなんとか環礁みたいなひろい領域をフランスはまだもってるでしょ

797:名無しさん@1周年
17/03/21 16:02:16.26 oR1G2U8U0.net
技術力が優れていてもオペレーションが不味ければ戦争で負けるのは、
先の大戦のフランスVSドイツでもわかるだろう。
日本の自衛隊なんか技術力が高くても実際に使い物になるかよ。
日本は経験値が足りなすぎなんだよ。
世界の軍人シリーズの中でも素人中の素人だ。テロより劣るわ。

798:名無しさん@1周年
17/03/21 16:02:53.67 IGwh7fEa0.net
フランスのこういう所が凄いよな
自分等で殺しておきながら名前付けるとか
練習艦隊だから更に深い意味があんのか?

799:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:27.06 2aiZRUvN0.net
>>767
この間アマゾンプライムで見たけど、
なんか途中からLGBTの権利の話になってしまって想像してたのと違った
でもあまり込み入った話をすると観客が付いていけないからね

800:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:27.35 2Baw7TyM0.net
>>748
ロバートレッドフォードだな!
名画座でやるたび見た。10回以上みてるw
昔はビデオ機が30万円とかしていたからなw

801:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:36.69 6f02EIJH0.net
>>776
そのためにおまいさんが2chで訓練してるんだろ?

802:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:46.25 RO2cPBed0.net
>>776
まずは兵隊にたっぷりと実弾訓練をやらせないとね
今の訓練では口で「ぱーん、ぱーん」と言って小銃を撃った事にしてるだけだから

803:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:48.51 rhC/mJE00.net
おぉジャンヌ

804:名無しさん@1周年
17/03/21 16:03:49.86 zkBiu6ne0.net
原子力技術とは何の技術なんやろ?
原発じゃないよね?

805:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:09.03 w1fmGE+r0.net
>>776
だから演習してるんだろ
それとも、外国の紛争にもっと入り込めっていうのかね

806:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:19.38 o4H9nazr0.net
>>367
これ国会でお披露目したんだっけ

807:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:23.02 W/Bqa9TA0.net
>>195
多分アレだじゃれよ・・・?

808:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:29.87 WITPXqhT0.net
>>761
TBSラジオはご隠居サヨクの居住地
永六輔が耳が遠くなり、発音がおかしくなって全く聞き取れない意味不明放送を二十年以上やっていたのを忘れたか。
久米宏も森本哲郎も谷村新司もギャラクシー凶系も居る。

809:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:43.66 Kwfyuz2k0.net
>>736
未完成の戦艦で米国の新型戦艦に主砲弾を一発命中させているよ。

810:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:44.34 any/PH+E0.net
>>776
今時、そんなに戦闘なれしている軍は米ロくらいなもんだろ。

811:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:49.13 e7q529eC0.net
ジャンヌダルクだっせw

812:名無しさん@1周年
17/03/21 16:04:50.85 HQsMac2r0.net
>>763
クリスマス前にドイツのルール工業地帯まで攻め入ろうとして
物量で勝る連合軍が無茶な作戦たてたんだ、そしたらSSがたまたま
待機してるところに出くわして空挺部隊ほぼ全滅

813:名無しさん@1周年
17/03/21 16:05:48.40 w1fmGE+r0.net
>>788
それだけかw
フランス海軍の戦艦は確か、政府から離


814:れたんだったかなあ 自沈したような



815:名無しさん@1周年
17/03/21 16:05:52.99 oCq+y+Xc0.net
>>1
胸熱つ

816:名無しさん@1周年
17/03/21 16:05:56.22 jjOCGvd1O.net
>>776
ドローンやAIの時代だから良いもの持っている方が強い。
中国が驚異なのは、この分野で日本を凌駕しつつあるがあるからなぁ。

817:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:00.13 jOr8s8Vy0.net
>>776
実戦経験はたしかにゼロ
そのかわりに世界最高クラスの大規模災害救助経験があるから
じゃ、日本の役割は後方支援メインでお願いいたします^^

818:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:02.84 thkuXLw/O.net
>>781
富士演習場の前通ると、鉄棒で逆上がりの練習してたりするよ
平和だな

819:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:22.59 W/Bqa9TA0.net
>>105
八百屋お七

820:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:25.16 kYX0o2qP0.net
「仰天人間バトシーラー」のジャンヌは一応ヒロインなのに全然可愛くないw

821:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:26.85 DFo7fYXVO.net
>>748
(・∀・;)パットンが指揮していればあんな作戦は取らなかったかな

822:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:28.37 lNmZZnXc0.net
ブリッジのジン・ジャハナムは本物?偽物?

823:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:52.25 Fv268kHN0.net
イギリスで捕まった時何をされてたのか知りたいですどうしても知りたいです

824:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:52.39 w1fmGE+r0.net
>>791
まあ、戦闘自体はしってるけど、あの映画は何か編集がよくない気がする
作戦もだめだったみたいだけどね
一本道で輸送とか

825:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:53.13 eDfdTtIN0.net
へぇ、艦隊名あるんだ

826:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:54.59 yNO85c9h0.net
中国包囲連合軍にフランス参加とかいう事態なのに、なぜマーケットガーデン作戦の話に
なっとるのか。

827:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:58.98 O81KBhgi0.net
安倍さん、強行日程で欧州の国を歴訪して仕事している。
本当に精力的で頼もしい総理
そんな日本のために頑張っている安倍総理を引き摺り下ろそうとするマスゴミと野党…
安倍総理、お疲れ様です。ありがとうございます。

828:名無しさん@1周年
17/03/21 16:06:59.39 2Baw7TyM0.net
中国ってAIもすごいことになってるんでしょ?
囲碁AIでなんちゃら言ってた

829:名無しさん@1周年
17/03/21 16:07:56.93 WNmjprsy0.net
>>791
潰滅ったって英軍の空挺連隊が一個潰滅したぐらいで大したことないぞ
同じ頃ナチの西部方面軍なんて何十万人も死傷して何百万人も捕虜になってたのに

830:名無しさん@1周年
17/03/21 16:08:11.01 whhirvSl0.net
>>781
バンバンっていうのは世界中の軍隊でやってるよw(^o^)
弾がもったいなかったり、危険じゃないからねwww
ただ自衛隊は年間数十発、米海兵隊は数百発と撃つ数は違う、、、

831:名無しさん@1周年
17/03/21 16:08:43.32 hBvSiM2aO.net
やることが派手だねぇ

832:名無しさん@1周年
17/03/21 16:08:59.78 thkuXLw/O.net
>>791
教会の尖塔に引っ掛かったりしてな

833:名無しさん@1周年
17/03/21 16:09:13.18 zkBiu6ne0.net
日本の潜水艦はアメリカでも発見できんとの記事みた、潜水艦に核弾頭積み込んだら怖いもんなしやな

834:名無しさん@1周年
17/03/21 16:09:20.73 eCdcyzxM0.net
見に行きたいなあ

835:名無しさん@1周年
17/03/21 16:09:23.16 RO2cPBed0.net
>>795
旧軍時代のノウハウも受け継いでるから実戦経験不足とも言えない
タコツボ作りや陣地偽装なら中国よりも上手い
軍艦も木材を使わない燃えない構造になっている
こういうのも第二次世界大戦の経験から

836:名無しさん@1周年
17/03/21 16:09:40.07 WeOb2sgA0.net
連合国vs中国か・・・

837:名無しさん@1周年
17/03/21 16:10:25.82 2I8afdbW0.net
日本のジャンヌダルクが出迎


838:えに行けばいいのに



839:名無しさん@1周年
17/03/21 16:10:36.90 RO2cPBed0.net
>>808
アメリカの軍楽隊が一週間で200発くらいじゃなかったけ?

840:名無しさん@1周年
17/03/21 16:10:54.25 6ts0eFTz0.net
>>218
> その名を継いだヘリコプター巡洋艦「ジャンヌ・ダルク」が艦隊に組み込まれる。
そのヘリコプター巡洋艦の方が7年前に退役したみたいですよ

841:名無しさん@1周年
17/03/21 16:10:59.04 T8RjmiwJ0.net
フランス人は彼女焼き殺したのに
なぜこの名前使ったんだろうか

842:名無しさん@1周年
17/03/21 16:11:06.10 H1KDnoHB0.net
ジャンヌ・ド・アーク

843:名無しさん@1周年
17/03/21 16:11:29.27 jjOCGvd1O.net
>>806
富士通、NEC、サンヨー、日立取られたからね。
ここに来て東芝?
進歩が速くて当然と言える。

844:名無しさん@1周年
17/03/21 16:11:52.35 HgqDiOaD0.net
ルペンになっても安倍なら大丈夫だろう

845:名無しさん@1周年
17/03/21 16:12:40.18 Kkt+Fx120.net
今までこれほどの能力ある首相っていたか?
経済が微妙だけど・・・

846:名無しさん@1周年
17/03/21 16:12:46.14 OLa3cFq70.net
今度はドイツ抜きで!

847:名無しさん@1周年
17/03/21 16:13:00.79 +Z2BxqWl0.net
ドイツ野郎がいなにのは象徴的な意味合いだろ
もしや ゴクリ・・・・・・・・・・・

848:名無しさん@1周年
17/03/21 16:14:02.09 rgxohGDG0.net
宇宙(人)戦艦『HATOYAMA』

849:名無しさん@1周年
17/03/21 16:14:06.27 rJTF127B0.net
>>818
ジャンヌダルクが生まれたロレーヌの村なんか、
ジャンヌを村おこしに使って村名まで変えているw

850:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:29.77 Fv268kHN0.net
処女だってどうやって証明したんだろう教えてぇ

851:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:30.98 HQsMac2r0.net
>>791
よく知ってるな、あの当時90億かけた映画だったから破格の映画
だった、確かに編集はわかりにくかったけど4つの橋の状況を同時進行
で映画の中に取り入れないといけなかったからしかたあるまい。
まあクライマックスは最後のナイメーヘン橋の爆破失敗のところだろ

852:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:46.28 4K+U4Inq0.net
ルーラーが来るのか

853:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:48.84 V/xgNJMa0.net
>>820 富士通、NEC、サンヨー、日立取られたからね。 ここに来て東芝?
ほんとだ、経営陣はどんだけ馬鹿なんだよ。
勉強はできても仕事はできないんだろ。

854:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:49.37 jOr8s8Vy0.net
>>824
自由なんとか軍とか名前つけて中国人民解放軍の軍事顧問あたりに
すでにドイツ軍人が入り込んでる可能性だってありまっせぇ〜
すじわるだけど

855:名無しさん@1周年
17/03/21 16:15:58.14 OLa3cFq70.net
>>818
新撰組とか…

856:名無しさん@1周年
17/03/21 16:16:34.04 UwT1cplyO.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
URLリンク(shouwa.memo.wiki)
*he4&

857:名無しさん@1周年
17/03/21 16:17:06.63 RO2cPBed0.net
>>831
中国兵は根性が無いから脅威にならないだろ
自衛隊員が突撃すれば解放軍兵士は悲鳴を上げて逃げてゆく
日中の精神力には圧倒的な差がある

858:名無しさん@1周年
17/03/21 16:17:20.18 T9pXeUU80.net
>>824
中国としてはアヘン戦争、アロー戦争、日中戦争でボコられた
主役にアメリカが加わったトラウマ物のメンツだなw

859:名無しさん@1周年
17/03/21 16:17:52.19 2Baw7TyM0.net
>>820
なるほど!!
ほんとなるほどだ。
ありがとう。

860:名無しさん@1周年
17/03/21 16:18:09.78 ZmroLxkH0.net
>>13
海上自衛隊として、連合艦隊
(風林火山)とか(風神雷神)とか強そ

861:名無しさん@1周年
17/03/21 16:18:49.90 I2/J0vT90.net
>>813
第二次はもちろんベトナムを経験してたアメリカでさえ
湾岸戦争で兵器が進化したように
日本はもうちっと実戦積むべきだと思う
ほら、隣国に手軽に訓練出来る小国あるだろ

862:名無しさん@1周年
17/03/21 16:19:19.48 .net
>>811
んなこと無い
アメリカ軍の機器の更新は早い
そのお陰で世代単位で差がついてる

863:名無しさん@1周年
17/03/21 16:19:26.52 +Z2BxqWl0.net
 ロシアが一見中国に付くと見せかけてドイツも便乗開戦
ロシア寝返る ドイツまた負け犬の歴史が

864:名無しさん@1周年
17/03/21 16:19:52.51 Ky47HBNI0.net
日本も空母欲しいね
鑑名は
天照大神

865:名無しさん@1周年
17/03/21 16:20:33.62 qw1zxhfb0.net
東シナ海の人工島前で合同演習

866:名無しさん@1周年
17/03/21 16:21:03.39 rJTF127B0.net
>>841
軍艦名としては、スサノウとかヤマトタケルの方がよくね?

867:名無しさん@1周年
17/03/21 16:21:06.61 lNLgNN1k0.net
海・空軍は、装備と練度(訓練時間)で大体強弱の判断はつく
陸軍は、そうはいかず、士気や戦闘経験の方が大きくものを言う
いくら装備が優れてても弱兵は弱兵

868:名無しさん@1周年
17/03/21 16:21:34.92 ETXEg1Z/0.net
冷戦下に最前線基地のひとつとして対ソ連軍作戦を大過なくやっていた
自衛隊に実戦経験がないとかなにいってるんだかさっぱり分からない

869:名無しさん@1周年
17/03/21 16:22:03.50 I2/J0vT90.net
中国人の大半に次の戦争で勝つよりも負けたほうがメリット大きいのを理解させるべき
日本だって一度戦争で負けて農地解放、財閥解体して庶民の暮らしは良くなっていっただろ
戦争に負けたほうが超大国が誕生するぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1094日前に更新/207 KB
担当:undef