【証人喚問】石原氏「 ..
[2ch|▼Menu]
291:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:45.96 any/PH+E0.net
>>279
「健康被害が確認できない」では、証明にはならないよ。

292:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:00.00 I6qYbXiM0.net
>>248
問題は、仲卸の組合が少なくともここから2年は豊洲反対となったこと
だから移転したいならここを切り崩すか、さもなければ違う仲卸だけで豊洲市場をつくるしかない
アセスを短縮しても築地組の移転合意が取り付けられなければ移転は難しいよね

293:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:15.94 lwj0onyr0.net
法令上問題があるのは築地だと何度言えば理解できるんだ

294:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:31.72 a1SZTzDm0.net
>>276
老朽化は心配だけど豊洲の液状化も心配だわw

295:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:32.02 wA8UvqpF0.net
>>279
え?まさか汚染どうこうの根拠がそれ?
非科学すぎるだろ
ちとびっくりした

296:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:51.35 8g5J6v3+0.net
>>238
あれもダメ、これもダメ
じゃあ、どうするの?
って話なんだけど

297:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:51.93 igwXa+6V0.net
>>239
証明って、築地の魚はみんな証明付きなのだ 不衛生でも良いのですね

298:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:54.43 +KVuvXN/0.net
>>239
ろくに土壌や地下水の調査もしてない築地の、何が証明されてるの?
鼠や観光にきた中国人の糞尿や、PM2.5が風に乗って魚に降りかかってるし、
雨水や泥水や便所水やらが場内で混じり合って、温度管理もできない築地では、雑菌繁殖しまくってるし。
消費者が実情を知れば、築地の汚い魚なんか誰も好き好んで買わないよ。

299:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:55.57 4QZByxfH0.net
食品の、安全安心ブランドを築くのには長い時間が必要。
実績を積み上げなければならない。
先人が苦労して績上げてきた、日本の安心安全ブランドは経済の財産だった。
しかし、東電福島の原発事件で世界から危険視されて、
とんでもない経済的損失が発生した。
放射能を恐れて東北産食品を輸入制限している園は今でも多いのが実態。
そのうえ今回は、東京の食を支える市場が、ベンゼンまみれの土地に建つとか、、、、
ありえない、「食」の日本ブランド破壊行為だ。
どう考えても「食」に関しての、日本の国益を損う愚かな選択だ。
東京ガスをはじめとして、個人的利益だけを優先して、
公益を損う悪人たちは処罰されるべきではないの?

300:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:13.91 I6qYbXiM0.net
>>283
マンションとかだと更新の際に新たに給水管を引きなおすことが多いわな
>>285
アセスの義務を定めてんのは都条例だけど?なんで農水省?

301:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:19.01 Lo4ROpUK0.net
つーか築地は法律で見たら違法の状態だよ
これを安全というのは馬鹿以外の何物でもない

302:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:35.25 jaEv01OC0.net
>>30
地下水飲むわけじゃないだろ・・・
排ガスやアスファルトだって、地下水の基準より高いベンゼンを含んでる

303:俺様!
17/03/21 12:46:39.62 GVWCUiyb0.net
瑕疵担保責任について、東京ガスの操業における土壌汚染は
隠れた瑕疵ではないだろそもそも
告知しうえでの売買であり
その対策について行政の求める改善措置を施した。
これで、瑕疵担保責任を問えると思ってるのは馬鹿なの?

304:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:06.86 8g5J6v3+0.net
>>279
豊洲も東ガス操業以来、健康被害は発生してませんよ
じゃあ、豊洲の安全が証明されましたね?

305:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:14.55 j3j5M4Ti0.net
安全であればいいとか許容範囲内ならいいとか言い出したら日本終わりだよな。
何の取り柄もない国になる。

306:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:21.83 FpuIe4XW0.net
>>273
あなたはどうやら詳しい人のようだ。
俺は移転賛同派だが有意義だった。
ありがとう。

307:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:24.25 U3T9nOAL0.net
築地の奴ら出てけー
全国には入りたいやつめちゃくちゃたくさんいるぞ

308:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:30.99 I8zneAEJ0.net
>>145
豊洲のベンゼンの基準値も法的規制じゃないよ?

309:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:35.57 lwj0onyr0.net
築地は昔から使ってるから黙認されてるだけで
いまの法律じゃ無理な物件だから

310:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:47.71 jEnQfHdU0.net
>>249
あの地下ピットでは無理、日本中にある大型施設で豊洲の工場跡地の様な物を
あんな処理の仕方してる施設何て無いから
普通は大量に盛り土して芝を植えて公園にするか、大型商業施設にしても全部駐車場にして
その下にピットを設ける

311:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:50.76 a1SZTzDm0.net
>>286
これ以上の安全性を証明するものが他に何がある?
>>290
科学ほど胡散臭い物はないよ
それは原発事故でわかっただろw

312:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:51.25 cQ27RUKP0.net
老朽化した築地より最新の豊洲のほうが扱う商品も働く人間にとっても安全は明らか
小池とマスコミが豊洲は危険という印象操作を行っていて、騙されるバカが多すぎ

313:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:52.90 I6qYbXiM0.net
>>291
そうだよ
だから豊洲移転派は築地叩いている暇があったら豊洲に移転するロードマップを真剣に検討しろよって話
建設的な話はアセス時間削れないの?って言うキミの話しかこれまで出てないじゃん
本気で豊洲に移したいならハードル高いんだからもうちょい真面目にやれよな

314:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:47.38 DbZ4yqozO.net
で有害物質はあとどれくらいできれいになるの?
10年くらい?

315:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:47.52 8tM8DB0K0.net
>>294
【豊洲市場移転を行ってはならない明らかな理由】
・フクイチメルトダウンで発生した殺人人工放射能由来のベンゼンで汚染されている
・トラックが1台乗り入れただけで床が抜ける
・魚市場になくてはならないターレが回転できない
・1店舗当たりの店幅が短くマグロを裁く包丁を使えない

316:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:55.50 ktpMeOwc0.net
この問題で責められるべきは
利権絡んで補償金狙いで騒いでる築地のやつらと
都合の悪い情報は小出しにして交渉有利にすすめた東京ガス

317:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:10.03 X+yqT0rc0.net
移転スキームの本格的検討は都議選が終わってからですよ。それまでは
このネタで過去の腐った構造にカメラを向けて晒す作戦。だからすぐ移転とかないですわw

318:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:17.75 a1SZTzDm0.net
>>292
>>293
あのね実績って重要なのよ
どんな科学的なデータなんかよりよっぽど信頼性があるわ

319:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:28.74 8g5J6v3+0.net
>>287
移転したくない仲卸は移転しなければいい
ただし、豊洲は築地売却が前提で作られてるので、粛々と築地を売却すればいい

320:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:34.74 /qm6ai/20.net
>>260
お台場とかやべーよなー。
あとさ、このレベルで騒ぐのなら豊洲の側のイオンとかどうなるんだろうなw
>>304
おれもこれ。
・建築基準法
・消防法
・食品衛生管理法
・労働衛生管理法
どれもガン無視上等!の特例建築物。
で、コレらに問題が無いとか仰るステキな方々が
移転反対派なんですよねw
…ま、そもそも卸売り業務をしようなんて気がさらさらないから当然なんだけど。

321:俺様!
17/03/21 12:50:45.14 GVWCUiyb0.net
行政(かつ契約の一方の当事者)の認める改善措置を施したうえ
まだ、追加工事費用をださなきゃならんとか
どんなヤクザの論理だよwwww
 むしろよく72億も追加で払わせた。ってことだ

322:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:55.42 19fC7Vu/0.net
豊洲の建物内に揮発したベンゼンは不安だし
起こるといわれている南海トラフ地震による液状化も心配
長い目でみれば、そこで働く者は
ジワジワと体が蝕まれていきそう。

323:名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:04.02 ER7gZ48l0.net
>>293
築地は「安心」を得られてるのが大きいんだよ。
でも、安心だけど「安全じゃない」と証明されたら業者たちは発狂するだろうな。
うすうす分かってることだから余計に。

324:名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:36.51 AjrcQUig0.net
もとは盛り土するはずの部分が盛り土していなかった杜撰さから始まったのだから
石原がどう繕っても無駄
嘘付きながら安心しろとか図々しい

325:名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:38.80 Ij5r9EUX0.net
てか都は 中央卸売市場自体、解散させれば全部解決だろ
今の時代に必要な流通手段かよ

326:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:01.74 psMut5BJ0.net
>>311
オリンピックまでに築地の跡地がどうしても
欲し


327:い連中も加えとけ



328:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:04.83 IzsaJA140.net
豊洲の施設が魚乗せたトラックの運用に不向きな作りだったり
使いやすくて綺麗で良いよねって思える設計にしなかったのが
業者がゴネ出した原因

329:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:14.29 /qm6ai/20.net
>>314
そうそうw
組合があっても地面と建物がなくなるだけ。
残るのは、実体の無い「築地」という看板を振りかざして騒ぐ形骸のみw

330:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:24.85 Lo4ROpUK0.net
反対派同じことしかいわないな
液状化も対策されてると何度言えばわかる
公表されてんだからちゃんとみろよ
URLリンク(www.shijou.metro.tokyo.jp)

331:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:31.45 a1SZTzDm0.net
>>299
市場としての実績はゼロだけど、君は何言ってるのかな?w

332:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:42.67 vhrRG2GF0.net
>>287
最近築地の側になんか施設作ってなかったっけ?

333:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:44.42 LnnqSGDE0.net
石原がボケてる、悪いと言って批判してる馬鹿供が
ボケで性悪の石原が設定した、高すぎる環境基準だけ有難がって継承するのは何故?
小池都政下で専門家が安全だって言ってるのに、
ボケ老人で老害な石原の作った環境基準の方が正しいの?

334:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:59.70 1BZ1Gj0bO.net
>>307
新築で地下室が浸水してる豊洲も手抜き工事だから危ないだろ

335:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:09.00 4QZByxfH0.net
世界から日本にきてくれる人々は、
揮発性のベンセンが染み込んだ刺身なんて、食べたくない!
俺だって、ベンゼンまみれの海鮮丼なんて、絶対食べたたくない!

336:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:10.68 X+yqT0rc0.net
>>318
そそ。築地はブランドなんですよ。そして銀座に近い。
安易に移転したら銀座の老舗の売りがなくなっちゃうという。
豊洲?冗談は顔だけにしろいてのが頑固爺のご意見w

337:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:32.52 19fC7Vu/0.net
>>320
日本の水産市場を支配したいのだろうが、
そうは問屋がおろさない。

338:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:34.82 8g5J6v3+0.net
>>308
ん?
アチコチでとっくにでてきてるだろ
安全宣言をもう一歩進めて安心宣言しろよ
そのうえで移転の可否を早く出せ
それを実現するためにどうするかを決める、という方向性に切り替えろ
だよ
別に俺一人が言ってるわけじゃない

339:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:59.13 LlHG5WZh0.net
>>287
市場関係者は割り当てられたブースが狭いとか海水が使えないとか
汚染とは別の理由でも移転嫌がってる反対派がいたから
今回の件は移転反対するいい口実だったんだろうな

340:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:02.27 I6qYbXiM0.net
>>314
そこで出てくる問題は減価償却費を除いても年間76億円になる豊洲市場のランニングコストなんだよ
築地は現状で年間15億円
これを市場参加者に転嫁すれば何が起こるかは自明
URLリンク(www.sankei.com)

341:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:06.62 U3T9nOAL0.net
小池信者は盲目で無知
小池信者は感情論でしか発言しない
要するに知的現代人ではない古代生物

342:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:06.82 OiwmbywZ0.net
豊洲へ行きたがっているアホは都議会のドンだった内田茂の関連会社の連中だ。 こいつらが豊洲の工事を不正に受注したのだぞ。
  死ね

都議会のドン内田茂 五輪施設・豊洲新市場に加え、環状2号線の受注にも関与か
URLリンク(tsublog.info)
00000

343:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:32.09 ipxOpNbSO.net
安心して豊洲に移転してもらうために、安全基準を厳しく設定したのは石原知事。

自分が設定した安全基準をはるかに上回る有害物質が検出されたから不安が広がっている。

「この基準を上回っても影響がないと学者が言ってるから」と言われてもな・・

344:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:49.39 ulL1zxrH0.net
豊洲に決定した理由は分かりません
だが豊洲は後付けの安全対策をすれば安全だから早く移転しろ

345:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:58.08 48eT6xnG0.net
安心だけど安全じゃない築地
安全だけど安心じゃない豊洲

346:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:16.22 JV9c68ON0.net
豊洲移転反対してるのは原始時代のサルだけ

347:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:17.02 okyJYwRk0.net
平仮名が分からないのに、安全と安心の違いは分かるの?

348:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:20.72 JvPfbi9c0.net
移転反対派が多くて納得させられないのに進めたってことか?
だったら悪いのは都だし汚染を捏造してまでこじつける必要ない
本当のところどうなんだよ
科学持ち出したら確実に小池派は負けるから進められないがな

349:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:29.59 6OUWljoL0.net
都議会議員選挙の争点にすればいい
そのうえで住民投票

350:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:31.75 XnZrW5d90.net
石原の言う技術の進歩でどうにかなるってのは失敗フラグに思えることが多くてな・・・
豊洲移転後に大惨事とまでではないだろうが大騒動になりそうで不安になる

351:俺様!
17/03/21 12:55:35.39 GVWCUiyb0.net
築地は法的にいえば
「既存不適合な施設」
これで、問題が起きたらその責めを負うのは
適法な措置を講じることができたのに違法な状態で放置した
小池個人の責任(知事という公的地位に伴うものではなく)

352:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:45.46 I6qYbXiM0.net
>>332
鍵は築地の事業者の移転合意なんだよ
土壌汚染は飲用基準まで浄化する、ということが前提になっていたやつね
それがリセットされた状況だからまた合意形成が必要になったの

353:名無しさん@1周年
17/03/21 12:55:50.33 3zsNHo8j0.net
>>255
厳しい基準をつくったのもアセスメントをつくったのも石原をたち
巨額の汚染対策を無駄にしてクリアできなかったから小池に都民を説得させようなんてあまりにも都合がいい

354:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:09.44 bgL+5+uX0.net
>>337
石原が安全基準を厳しくししてないぞ

355:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:11.31 6bRWf/1S0.net
盛り土をしなかったからこの問題が生じた。その責任は絶大だ!。

356:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:35.08 8g5J6v3+0.net
>>325
@市場はほんの数時間、汚染対宅後のコンクリや盛り土で遮蔽されたところに商品が滞留するだけ
A東ガス時代は汚染対策してない土壌に直接ふれることのできる環境、そこに同一人物が数十年にわたって勤務
さて、健康被害が出やすいのはどちら?

357:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:36.85 /qm6ai/20.net
つーか、小池が選挙の争点にしたいんだからそうすればよいと思うんだよね。
この騒ぎ、大きくなれば為るほど豊洲移転の道理が国内に拡散するだけ。
移転反対派のアホっぷりと、実体が何でも反対のアカでしかないことが広まる。

358:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:44.05 cZGw6HSh0.net
>>334
こっちのコストのプロジェクトチームも議論中だから
すぐにGOだせないのよ
わかんない奴はすっこんでろ

359:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:54.63 S5YZ2Z6k0.net
移転反対派には手切れ金を渡して、やる気ある業者だけ豊洲に移転させ、2棟に集約させて、1棟を売却する。

360:名無しさん@1周年
17/03/21 12:56:58.21 qxY0/onE0.net
ここまでの問題にしたのは本当に小池知事の悪手だったよ
これはマジでさらっと移転するべきだった

361:名無しさん@1周年
17/03/21 12:57:03.25 I6qYbXiM0.net
>>347
要はそういうことなんだわな
100条はあくまで議会がやっていることで、小池は一歩引いて着々と石原の外堀を埋めている印象

362:名無しさん@1周年
17/03/21 12:57:38.86 bgL+5+uX0.net
>>347
小池サポは今度は石原が作った基準ガーかよ
石原は基準なんて作ってないよ

363:名無しさん@1周年
17/03/21 12:57:43.36 guEifVq20.net
老害まだ生きてんのか 家族で毒ガス豊洲に住めよ 安心なんだろ?

364:名無しさん@1周年
17/03/21 12:57:54.56 48eT6xnG0.net
安心だけど安全じゃない石原
安全だけど安心じゃない小池

365:名無しさん@1周年
17/03/21 12:58:03.74 I6qYbXiM0.net
>>352
こっちのコストのPTって何よ?
市場問題PTに都の役人が出したデータだぞその元ネタ

366:名無しさん@1周年
17/03/21 12:58:36.13 fYgPMbcP0.net
>>337
その当時、都議会を牛耳っていたのは民主党で、駄々をコネたから対策ってことだね
バカが騒ぐと、ロクなことにならない

367:名無しさん@1周年
17/03/21 12:58:47.90 PqwQ7y4YO.net
誰が悪い彼が悪いばかりで自分で決断しないんだからしょうがない
都民が決断したことにしておけば一番無難だからw

368:名無しさん@1周年
17/03/21 12:58:54.06 1BZ1Gj0bO.net
そんなに築地が危ないならなぜ石原は営業停止をしなかったのかが問題になる

369:名無しさん@1周年
17/03/21 12:58:58.92 ktpMeOwc0.net
石原が悪の根源みたいに報道されてて
マスコミって本当にヤヴァイな

370: 
17/03/21 12:59:00.28 lCQIvrl40.net
>>357
何が毒ガスだ
バカ丸出しだろ
日本から消えろ

371:名無しさん@1周年
17/03/21 12:59:13.41 8g5J6v3+0.net
>>334
それは築地が現在の衛生基準を無視してるから安上がりなだけ
築地改修でも似たような維持費になる
唯一違うのは地下水管理システムの年間30億の部分だけ
でも、これも10年しか使わない
築地再建だと建築費+築地の売却益カットで1兆円の持ち出し
豊洲の赤字何年分になるんだろうね

372:名無しさん@1周年
17/03/21 12:59:25.74 Lo4ROpUK0.net
>>362
80年以上やってんのになんで石原だけの責任にするんだよ

373:名無しさん@1周年
17/03/21 12:59:45.43 X+yqT0rc0.net
築地はむかし鉄道の引き込み線もあったからな。だから貝みてえな格好をしてるのね。
建築の立場からもおもしれえんだよ。移転しても世界遺産登録でアンタッチャブルになったら草ですわw

374:名無しさん@1周年
17/03/21 12:59:55.86 eHsflx8E0.net
>>30
もう築地もケチつけられたから市場関係者は補償金目的で反対してんだろうな。
せびるだけせびって大田市場に移転。

375:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:00.83 53RIiqud0.net
>>362
安全な豊洲があるのに危険な築地を使わせ続けてる小池の方が問題だ

376:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:07.53 6OUWljoL0.net
豊洲へ移りたい人に手を挙げさせればいい
人数も氏名も会社名を公表するカタチで

377:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:21.99 DR8OQl1z0.net
安全なのだからマジで使わない理由がない。

378:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:39.96 NUsyMsA/0.net
>>364
酷すぎるわ
帰国で勘弁してやろうよ

379:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:51.12 /qm6ai/20.net
つーかさ、
築地での営業続行どう考えても無理なんだけど、、
移転反対やかましい人はどうお考えなの?
まじで。
あ、ツイッタランドでやかましい建築エコノミスト自称されてるかたの
「ぼくのかんがえたつきじさいかいはつけいかく」築地改築案とやらを持ち出すのなら結構です。

380:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:54.57 4oZbvRcr0.net
これパブリックコメントとかやったの?
役人丸投げで役人が決めた専門家だけだと信じられないんだよね。
お抱え専門家以外の専門家の意見も聞いた方が良かったんでは?
豊洲しかないってのも、本当に?ておもうわ。
食品扱うのに、イメージとか考えるでしょう。

381:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:54.86 8g5J6v3+0.net
>>346
それは都知事が説得すればいい。それが仕事
そもそも都知事がああ言ってるんだから反対、って側面も大きいんだし
都知事は第三者の評論家ではなくて、問題を解決する実務者であるべき

382:名無しさん@1周年
17/03/21 13:00:56.14 fYgPMbcP0.net
>>362
オマエはバカか?
操業中の業者がいるからに決っている

383:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:06.94 c9eRIv1P0.net
クリントンが北朝鮮に侵攻しそうな時も日本国内では結構どうでも良いことで
盛り上がってたなw

384:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:11.50 1BZ1Gj0bO.net
>>366
でも石原の後の小池のせいにはするのにw

385:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:16.30 qi8/ZPPgO.net
安全でも安心でもない豊洲

386:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:18.49 tgaTr2iu0.net
あぁ、なるほど。
その通りだわ。

387:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:18.86 JvPfbi9c0.net
感情論持ち出したんだから住民投票でもいい気がしてきた
その代わり負けた方は辞職してくれ
こんな事何度もあっらたまったもんじゃない

388:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:28.46 cdNtfmWq0.net
石原はノビテル内田連合の邪魔されたから小池に恨み持ってしまったのか
ノビテルを総理にできると思ってたおめでたい石原閣下w

389:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:34.57 ksPskuih0.net
福島米も安全だからもっと全国で食べてほしいな!

390:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:37.00 NUsyMsA/0.net
>>346
それが知事、行政の仕事ちゃう?

391:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:39.63 4QZByxfH0.net
いまだに、豊州移転すべきなんて言ってる愚者は、
醤油の代わりに、ベンゼンに刺身つけて食べろ!

392:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:59.17 LnnqSGDE0.net
小池は、議会の承認を得ず、民主的なステップを踏まずに決めてるけど、
豊洲移転延期に伴う損失は、小池が個人的に支払ってくれるのかね?

393:名無しさん@1周年
17/03/21 13:01:59.58 cZGw6HSh0.net
>>359
今後の運用でどうやっていくのか
議論してんだよ 今も
赤字問題もクリアになってりゃー (本当は75億もないんだけど)
築地汚いデータと比較して終わるんだよ

394:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:17.58 JV9c68ON0.net
築地は汚染と老朽化で終わりなのに、未だにブランドとか嘯いてて恥ずかしくないのか
自分らの汚い床を無視して、綺麗な豊洲を便所呼ばわりするとか
文明レベルが低すぎる
サルか

395:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:18.55 DR8OQl1z0.net
>>370
築地の方も報告な。あ、ちゃんとタバコ吸ってたり、食品の真横に鳥が平然と居る写真も併せて掲載しろよ。

396:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:22.71 NGx+xazq0.net
豊洲と築地で
ネズミとゴキブリの発生数や
地下水の成分を比較してみたらいいんでないの。
豊洲が築地と比べてどれほど危険なのか示せよ。

397:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:45.30 kyOrYmZt0.net
日テレ世調
URLリンク(www.ntv.co.jp)
あなたは豊洲移転をめぐる混迷の責任についてどう考えますか?
石原元都知事にある44.0%
小池都知事にある3.4%
両方にある17.4%
それ以外にある25.1%
わからない、答えない10.1%

398:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:50.55 Lo4ROpUK0.net
>>378
築地が危ないから移転の話になってる
その移転を独断で止めたのは小池だから責任を持ちだしたら小池の責任だよ

399:名無しさん@1周年
17/03/21 13:02:58.95 1BZ1Gj0bO.net
>>369
危ないなら石原が営業停止にしたら小池まで問題が来てないのに小池のせいw

400:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:05.02 f+vjA71C0.net
何でも東京に作らなくても良いと思うけどな
この際千葉とかに移転すれば

401:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:07.31 6OUWljoL0.net
>>384
その材料である汚染状況の一部が
やっと今分かったところ

402:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:08.83 MHjBXZGw0.net
今日のテレビの論調はどんな感じ?

403:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:20.24 dfGQY9b90.net
仮病使ってるボケ老人に言われたくねぇわ。。。

404:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:39.43 I6qYbXiM0.net
>>356
まあそのあたりの経緯はこれ見てよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

405:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:42.08 48eT6xnG0.net
築地ブランド豊洲ブランド
小池の回で崩壊させたな
この責任は?

406:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:49.08 Zl5EqTRd0.net
証人喚問で反小池陣営が息を吹き返した感じだ
大失敗かな

407:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:56.26 Lo4ROpUK0.net
>>396
じわじわと小池攻めになりつつある

408:名無しさん@1周年
17/03/21 13:03:58.58 U3T9nOAL0.net
住民投票に投げたらその責任は都知事にとってもの凄い責任になるよ
もし住民投票やったにもかかわらず理論が説明出来なかったら最悪全ファーストグループぶっ飛ぶ

これは法律を守るか守らないかの議論と似てる

409:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:05.74 dfGQY9b90.net
>>391
馬鹿を選んだトンキン民にある。。。。

410:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:06.36 kyOrYmZt0.net
2017.3.21 01:32 
【産経・FNN合同世論調査】小池都知事の支持率79% 「小池氏1強」にすがる民進党、公明党に先を越されて
URLリンク(www.sankei.com)
>支持率は2月の前回調査から1・8ポイント増えて79・3%に達した。

411:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:10.36 bgL+5+uX0.net
>>391
石原は選挙に


412:oるわけがないので無駄な調査だな



413:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:19.72 eHsflx8E0.net
>>22
6000億を野晒しにし、毎月何億もの税金を垂れ流す方が常識的にありえない。
嫌なら買わなきゃいいし、関係者も嫌なら他に市場はある。

414:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:31.45 +KVuvXN/0.net
>>313
実績(笑
そんなもの、築地のきたねー実態が知られれば、一瞬で瓦解するよ。
俺も築地経由した物とか食いたくないもん。

415:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:32.18 DR8OQl1z0.net
>>385
望む望まざるとにかかわらずベンゼンは君も平時から摂取してるはずですよ。
タバコの煙や排ガスなんかにも平気で含まれてるんだから。
しかも豊洲と違ってコンクリを隔てずにダイレクトアタック。

416:名無しさん@1周年
17/03/21 13:04:40.27 I6qYbXiM0.net
>>375
石原が都合良い話をでっち上げて説得した結果が今の混乱なんだな

417:名無しさん@1周年
17/03/21 13:05:04.38 dfGQY9b90.net
昨日の自民党都議は切腹もんやろ。。。。

418:名無しさん@1周年
17/03/21 13:05:12.16 XGNgBxLM0.net
舛添のことは嫌いだけど、環境基準を緩和した舛添のこと無かったことにしてるのが切ない。
自分もみんなに嫌われてるけど、いい決断は無視しないで欲しいよ。

419:名無しさん@1周年
17/03/21 13:05:25.00 OiwmbywZ0.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
豊洲問題を巡っては、建設工事費における疑惑もある。
 豊洲市場の主要建物の建設工事は、'14年2月、大手ゼネコン3社のJV(共同企業体)が、2度目の入札によって合計1034億400万円で落札している。
内訳は青果棟が鹿島建設のJVで259億3500万円。水産仲卸売場棟が清水建設のJVで435億5400万円。水産卸売場棟が大成建設のJVで339億1500万円だった。
 その前年、猪瀬直樹都知事時代の'13年11月に行われた最初の入札は不調に終わり12月に猪瀬氏が辞任(徳洲会問題)。
'14年2月11日に舛添要一氏が都知事に就任して2日後に再入札が行われたのだが、1回目より1.6倍に増えた落札額と、99.9%という異常な落札率の高さから、専門家の間でも談合疑惑が指摘されていた。
 これについて石原氏は一見無関係と見られるが、別の小池氏周辺関係者はこう語るのだ。
「石原氏の元秘書が今や鹿島建設の役員になるなど、両者の関係はズブズブともっぱら。石原都知事時代に打ち出された秋葉原再開発などでも鹿島建設の落札が多く、関係の深さを取り沙汰されていますからね」
 ここへ、石原氏とコインの表裏のように密接だった都議会のドン、内田茂都議も関わってくる。
 「反対議員を抱き込んで豊洲移転や予算組みを強引に進め、結果的に建設工事でも内田氏に近い電気工事会社が落札している。
つまり、建設落札時は都知事を辞めていたが、依然としてゼネコン、都議会、歴代知事、都政に隠然たる影響力を持っていた石原氏に疑惑の根幹があることになる」(同)
 さらに都議会公明党関係者は、こう付け加える。。
 「豊洲建築費のドス黒い裏取引疑惑には、東京地検よりも'12年と'14年に東京都水道局による発注事業汚職を摘発したこともある警視庁捜査2課が、大きな関心を寄せているという。
現都知事が疑惑解明の旗振り役なだけに、警視庁も動きやすい。石原氏は


420:、この期に及んで体調不良を訴え喚問時間短縮も申し入れているようだが、逃げは絶対に許されない」・・ o。



421:名無しさん@1周年
17/03/21 13:05:32.81 FtusS+7I0.net
石原がこうやって小池叩きをしてる間は小池は安泰
なんでそこがわからないのかな
石原の存在そのものが小池にとっては養分でしかないのに

422:名無しさん@1周年
17/03/21 13:05:34.81 c9eRIv1P0.net
漢字もひらがなも忘れたのに本書いてたよね?w

423:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:13.00 DR8OQl1z0.net
>>401
メディアも自分たちが煽ってきた手前引くに引けない面もあるんだろうけど、
安全がここまで確認できた以上、移転延期は無理筋も良い所だからな。
どこかで方針転換しないとメディアも責任を問われかねない。

424:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:13.53 6AkhAG7i0.net
こんがらがってるのはお前の頭だろう

425:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:14.04 yY5hM5dL0.net
小池は日本版ヒラリー

426:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:15.92 +KVuvXN/0.net
>>322
まぁゴネる業者は追い出して、新規に入りたい業者に入ってもらえば?

427:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:18.88 dfGQY9b90.net
>>406
アリババに売ったら、、、エエやん
ただし値引きは必要だぜ。

428:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:21.68 bgL+5+uX0.net
>>398
環境基準以下への浄化を目指したとしか書いてないが

429:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:31.77 EaqRK2VD0.net
>>404
面白いな東京は もっともっと揉めろ 10年かかっても地下水検査が基準値以下になることはないだろう それまで築地だ

430:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:32.15 6OUWljoL0.net
石原が割腹自殺して
遺書に「これでどうか豊洲に移って下さい」って書けば
動き出すかもね

431:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:32.40 1BZ1Gj0bO.net
>>392
石原は築地が危ないのをわかったから豊洲を作り出したのに豊洲を作ってる間は営業してて危なくないなんてかなりおかしいだろw

432:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:39.62 NUsyMsA/0.net
>>395
昨日、安全だって結論出たよ小池も安全だって言ったよ
安心がついていかないから移転しないらしいけど

433:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:40.49 U3T9nOAL0.net
>>414
ひらがな忘れるってよっぽどだよ

434:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:52.20 8dN7yOqO0.net
アンチコイケ共は2ちゃんで叩くだけ。一方このセレブババア達の団結力と実行動による集票力は凄まじく都知事選と千代田区議選の圧勝で証明済み。
明日は無いアンチよまず現実を直視しよう。
URLリンク(imgur.com)

435:名無しさん@1周年
17/03/21 13:06:59.29 8LPszwFa0.net
>>404
支持率高いし何やっても大丈夫か、なら移転できるかもなw

436:名無しさん@1周年
17/03/21 13:07:36.02 68h5OdRj0.net
ゆりかもめが魚臭くなりそうなんだよな

437:名無しさん@1周年
17/03/21 13:07:38.18 2WelUJno0.net
専門家の調査チームが安全だと言ってるんだから
都議会議員ふぜいがギャアギャア言っても説得力ないわな

438:名無しさん@1周年
17/03/21 13:07:49.90 8g5J6v3+0.net
>>409
で、石原が悪い石原が悪いって言ってれば問題は解決するのか?
先人のいいことも悪いことも受け継いだ上でどう問題を解決するかを決めるのが知事の仕事だろ

439:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:05.23 I6qYbXiM0.net
>>420
専門家会議はその10倍のレベルを許容する排水基準を推してたんだよ
よく読もうね

440:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:11.73 g8aOOd5H0.net
この問題では石原は当たり前のことしか言ってないだろ
現に小池は論理的に反論できていない

441:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:18.21 JV9c68ON0.net
>>419
中華の手先は消えてください
豊洲は安全で綺麗です
多額の費用を掛けて土壌を浄化し建設した国宝レベルの宝物です
外国に売ってはいけない

442:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:18.38 48eT6xnG0.net
今移転して何の意味があるんだよ
時期を逃した
逃した時間は払しょくできない

443:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:47.26 EaqRK2VD0.net
>>427
そんなことしたら存在価値なくたってしまう オリンピック用地という手を一つ無くした

444:名無しさん@1周年
17/03/21 13:08:50.36 OiwmbywZ0.net
豊洲へ行きたがっているアホは都議会のドンだった内田茂の関連会社の連中だ。 こいつらが豊洲の工事を不正に受注したのだぞ。
  死ね

都議会のドン内田茂 五輪施設・豊洲新市場に加え、環状2号線の受注にも関与か
URLリンク(tsublog.info)
01

445:名無しさん@1周年
17/03/21 13:09:25.09 DR8OQl1z0.net
>>434
これまで無駄にしてきたことは帰ってこないが、これ以上の無駄は防げるよ。

446:名無しさん@1周年
17/03/21 13:09:42.42 I6qYbXiM0.net
>>430
悪いことを受け継いだら下手すりゃ自分まで訴追されるぞ?

石原がハードル上げた件、社説にもあるな
URLリンク(pbs.twimg.com)

447:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:02.90 +KVuvXN/0.net
>>329
築地の、ネズミの糞まみれ、雑菌まみれの海鮮丼がなぁ。
どんな汚い安物出しても観光客が有り難がって、築地ブランドに高い金出してくれるからなぁ。
日本人としては、かなり恥ずかしい土地だよね。築地って。

448:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:03.26 Lo4ROpUK0.net
>>423
移転の話は石原の前青島からだろ
第一みんな危ないとわかってたから移転することにした
だけど築地は多くの人間が働いているかかわってる店も多い東京の食をになってるから止められないんだよ

449:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:29.96 6OUWljoL0.net
そんなに小池が気に入らないなら
デモに
リコールの準備をすればいい

450:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:41.86 JV9c68ON0.net
>>425
文字を書けないけど、読めるし理解できるという症状だよ
ワープロ使ってるって言ってたから、キーボードを見て入力してるんだろう
脳梗塞の後遺症は人によって色々な症状が出るから、詐病と決め付けていいものではない
顔が呆けてるから脳の機能が損傷してるのは明らか

451:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:42.39 I6qYbXiM0.net
>>437
そこで出てくる問題は減価償却費を除いても年間76億円になる豊洲市場のランニングコストなんだよ
築地は現状で年間15億円
これを市場参加者に転嫁すれば何が起こるかは自明
URLリンク(www.sankei.com)
ってまた説明させる気かw

452:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:46.48 oStO+Jna0.net
>>396
完全に小池叩きに転換してたで

453:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:48.37 U3T9nOAL0.net
じわじわ小池とマスコミに対して不信感が広がりつつあるね

454:名無しさん@1周年
17/03/21 13:10:56.50 DR8OQl1z0.net
>>422
脳梗塞の後遺症抱えてもう文字を満足に使えなくなった80を過ぎたご老体の命をささげなきゃ動かせないなら東京と日本は丸ごと滅んでいい。

455:名無しさん@1周年
17/03/21 13:11:16.76 eMN6poAf0.net
アタマから自分たちだけが正しいって共産党。
その共産系とみられる、豊洲反対業者の、断言。
マスコミってクズだね。
共産党も、
共産系の業者も。
庶民をバカにしてるよ。

456:名無しさん@1周年
17/03/21 13:11:22.80 bgL+5+uX0.net
>>438
社説が基準かよ

457:名無しさん@1周年
17/03/21 13:11:33.71 yY5hM5dL0.net
小池の無駄遣いはや辞めさせろや
小池ファーストにまだ騙されてんのか

458:名無しさん@1周年
17/03/21 13:11:35.65 +KVuvXN/0.net
>>336
もう建物が出来上がってるんだから、その人たちは移転しようがしまいがどっちでも関係無くないですか?

459:名無しさん@1周年
17/03/21 13:11:51.93 I6qYbXiM0.net
>>441
なんなんだろうね
支持率があれだけあってもここまでネットで工作する理由って
宇佐美とかデマまで垂れ流す係を仰せつかって大変だよね

460:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:08.84 oStO+Jna0.net
>>445
マスゴミ逃げ始めたよ
政争やってるだけって論調で決断すべきだとどこも言ってた

461:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:09.90 chqUgTDg0.net
もうすぐだし都議選の争点にすればいいじゃない
小池は詰んでる。どっちにころんでも支持率爆下げ
移転も中止もできない
頭が悪すぎる

462:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:12.76 m3jgpXhc0.net
こんがらがってるのはお前だよ老害

463:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:17.50 1BZ1Gj0bO.net
>>440
食中毒起こ


464:オた旅館とかはすぐ営業停止に出来るからそれは言い訳なだけ



465:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:27.13 EaqRK2VD0.net
>>443
潰せば6000億円が無駄 使えば毎年何十億円 積んでるな豊洲

466:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:40.95 khqzE0cC0.net
森友で話題に上らないな

467:名無しさん@1周年
17/03/21 13:12:53.82 J0k8ktYp0.net
五輪は中止なろうと一向に構わないけど
豊洲はそろそろ落とし所を探す頃合だろう。

468:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:01.69 X+yqT0rc0.net
まあ、現状の印象では豊洲はゴキブリもネズミも死ぬ清潔さってのはわかるわ。
庶民は単純だからさw

469:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:05.22 U3T9nOAL0.net
>>454
おう

470:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:16.72 DR8OQl1z0.net
>>453
争点、って言うが何を争うの?小池ですらまだ豊洲移転の含みは持たせてんのに。

471:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:20.27 EaqRK2VD0.net
>>457
安倍まで行けないし

472:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:29.71 jedwtEQl0.net
いいじゃないか風情があって
ネズミが走り回ろうが大雨で下水が吹き出そうが、それが東京だよw

473:名無しさん@1周年
17/03/21 13:13:49.13 JV9c68ON0.net
橋下羽鳥の番組で猪瀬さんが言ってたけど、利権の問題と安全の問題を一緒くたにしてはいけないのに、
小池さんは利権よりも安全の問題にシフトし過ぎてしまったがために、豊洲移転問題がこじれたんだよ
ドン内田を追及するのに、移転延期は必要ない
豊洲は普通に使えばいいし、それと並行して利権を追求し、悪者が見付かったら償わせればいいだけの事だろ
豊洲反対派の中には、安全を無視して利権追及のため中止しろとか馬鹿な事を抜かす奴がいたもんだ

474:名無しさん@1周年
17/03/21 13:14:11.90 OiwmbywZ0.net
水質検査
●1〜8回目の採水会社は、全部豊洲工事を請け負った関連会社。汚染が出たら困る会社が採水。
■9回目は湘南分析センターで、(株)日吉のグループ会社だ
URLリンク(www.hiyoshi-es.co.jp)
■1〜3回目
環境計量者: 株式会社日立プラントサービス 分析技術センタ
試料採水者: 株式会社日水コン ( 旧・株式会社日本水道コンサルタント )
■4〜8回目
環境計量者: ユーロフィン日本環境株式会社 ( 外資系。被災地の放射能測定など )
計量証明者: IAS Japan 株式会社産業分析センター ( ※千住金属工業の子会社 ) 
試料採水者: それぞれの建物の工事を請け負った会社
ちなみに汚染が発覚した今回(9回目)は初めて入札形式して
適正な手順で選んだ調査会社
1〜3回目の採水した日水コンは、地下水管理システムの設計会社で天下り職員のいる会社
URLリンク(56285.blog.jp)
4〜8回目の採水会社も、天下りがいる
9回目にはいない。


475:名無しさん@1周年
17/03/21 13:14:16.66 I6qYbXiM0.net
>>456
豊洲を市場以外に使えるようにして売るか都が貸すかすればいいじゃん

476:名無しさん@1周年
17/03/21 13:14:34.67 LnnqSGDE0.net
アスベストの屋根、コンクリートが割れて下水が噴出している築地でいつまで営業するの?
今現在、劣悪な環境の築地を放置していて、食の安全、都民ファーストとか寝ぼけた事を言ってる
キチガイ女小池百合子は、早く死んだ方がいいと思うの!

477:名無しさん@1周年
17/03/21 13:14:58.85 dA6S3jP90.net
百条証人喚問で 要点無視、証人を褒め称える自民党議員の間抜惨たん、 確実に落選だ、

478:名無しさん@1周年
17/03/21 13:15:01.69 eMN6poAf0.net
>>453
石破、稲


479:c、小池、河野・・・。 みんな、仮想敵、仮想悪人がいないとダメな政治家。 まあ、経験つんで、実務をわかってほしいんだけどね。 悪を正すって、ヒロイン願望だけで、ビジョンがねーんだよね。 石破が総理になると、こういうかんじをやらかすだろうなー。 マスコミは石破押してるけどね。 石破はあるいみ専門課長だから、扱いやすいしね。 マスコミ的にはおいしいし。



480:名無しさん@1周年
17/03/21 13:15:15.48 Lo4ROpUK0.net
>>455
旅館と食べ物一緒にするなよ
旅館が亡くなっても困らないが明日から食べ物がなくなったらこまるだろ

481:名無しさん@1周年
17/03/21 13:15:30.48 1BZ1Gj0bO.net
>>456
石原やかかわった幹部や役職者達に払わせれば多少なりとも戻る

482:名無しさん@1周年
17/03/21 13:15:34.68 6OUWljoL0.net
まずは
仲卸全員にアンケートを取ればいい

483:名無しさん@1周年
17/03/21 13:15:45.20 JV9c68ON0.net
豊洲移転中止は猪瀬さんすら望んでいない
猪瀬さんは小池さんにドンを追及して欲しかったのであり、豊洲への風評被害を広められるのは想定外だった

484:名無しさん@1周年
17/03/21 13:16:03.66 2E+w9twO0.net
喚問終わって小池は行くも帰るも茨の道になったな

485:名無しさん@1周年
17/03/21 13:16:04.12 X+yqT0rc0.net
>>463
活気があるからな。ド田舎の畑に宇宙船みてえな建物があってスッカラカンで
ジジババの憩いの場所とか痛々しいからなw

486:名無しさん@1周年
17/03/21 13:16:09.52 EaqRK2VD0.net
>>466
それが一番だ 土壌汚染とか地下水とかの問題も解決
早く候補地さがそう

487:名無しさん@1周年
17/03/21 13:16:19.48 GMGJvRJP0.net
何が全て洗いざらい話してやるだよ
期待して損したわ
トップを張ったんだから部下の不祥事は責任持てや

488:名無しさん@1周年
17/03/21 13:16:58.54 1BZ1Gj0bO.net
>>464
豊洲は新築なのに地下室が浸水してて危ない

489:名無しさん@1周年
17/03/21 13:17:01.95 eMN6poAf0.net
つか、じいちゃんいじめだよなー。
後知恵で、正義感振りかざす共産等と、
共産等系の正義に染まった、業者ww
あれが、正義ごっこ独裁者なんだろうなー。
正義ごっこでエスタブリッシュメント独裁を目指してんだろうな。

490:名無しさん@1周年
17/03/21 13:17:11.54 +KVuvXN/0.net
>>346
合意なんて不要だろ。
彼らの職場を、税金で何千億もかけて整備しました。
転勤するの面倒だったり金がかかったりで移動したくありません。(たった4キロ)
甘えてんじゃねーよ。
嫌な奴は豊洲に入れなきゃ良い。
築地は当然閉鎖。

491:名無しさん@1周年
17/03/21 13:17:15.24 LnnqSGDE0.net
情報公開が大事なら、劣悪な環境基準の築地の情報公開もしっかりやりましょう!

492:名無しさん@1周年
17/03/21 13:17:53.64 C0dU9Px70.net
>>406
そうそう。
そして日本人だから、いざ移れば、すぐ忘れるさw
誰かの不倫ネタでそっちのけになるだろ

493:名無しさん@1周年
17/03/21 13:17:55.77 gVGCNBIo0.net
小池新党の圧勝

494:名無しさん@1周年
17/03/21 13:18:09.15 2E+w9twO0.net
>>477
この場合石原慎太郎以上に責任とらないといけないのは猪瀬、舛添、小池

495:名無しさん@1周年
17/03/21 13:18:40.00 eMN6poAf0.net
>>477
東京裁判を思い出したけどね。
後知恵で、自分の都合よいプロットに無理やりってね。
当時は当時の現実的な正解があった。
それを後知恵で、悪人作りたいだけで、引っ掻き回す共産。
共産の息がかかってる業者の正義ツラが、スゲー気分悪かった。

496:名無しさん@1周年
17/03/21 13:18:40.85 JV9c68ON0.net
>>478
モニタリング用の地下空間の話だろ
地下水処理システムが稼働し始めてるから、これ以上水位は上がらない
むしろ、盛


497:闢yだけよりも空間が隔絶されてるから安全 築地はコンクリの地面の下が直接土壌になってて、地下から汚染物質が染み出してくるから危険



498:名無しさん@1周年
17/03/21 13:18:42.74 v6dVIRaM0.net
地下水の飲める場所探してそこへ移転しましょう。

499:名無しさん@1周年
17/03/21 13:18:46.21 htxlaGGX0.net
豊洲が仮にダメなら次案は何処なの?既に築地が限界ってところから話が出てるんだから今更ちゃぶ台返しするなら代案は必然。そもそもこの都内にそんなにぽんぽん空き地があるもんかよ。空き地があっても今回みたいな工場跡地か何かだろう。
業務遂行能力疑うぜ、この進め方は


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/279 KB
担当:undef