【国際】幸福ランキン ..
[2ch|▼Menu]
24:名無しさん@1周年
17/03/21 12:07:16.48 wiH5rUo80.net
内戦してる国より国民が不幸を感じている日本wwwwww
アベノミクス流石すぎる

25:名無しさん@1周年
17/03/21 12:08:16.89 tjbzom7a0.net
>>9
一部北極海に面してるから誤解する人多いけど、ノルウェー海流の暖流の影響で温暖
不凍港だし
ある意味日本の方が寒い
山が多いから、絵的にはそう見えるんだろうけど

26:名無しさん@1周年
17/03/21 12:08:33.51 X7VQ/2mE0.net
 
 ノルウェーが北海油田や北極の油田開発に権利があることを知らないのか?
 産油国だよ。
 

27:名無しさん@1周年
17/03/21 12:08:41.95 wEE/vcqM0.net
>>19
日本は余りにもキチガイ国家に囲まれてるが、それに相反するように日本人は平和ボケになってるw

28:名無しさん@1周年
17/03/21 12:08:54.71 SHsLve7T0.net
>>24
叩きどころがおかしい
お前の理屈だと安倍内閣の間に順位が上がっているので比較的善政だと言えてしまう

29:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:01.35 9k+2xfIt0.net
日本は税金無駄に使うから

30: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:15.36 jdA61ZB+0.net
長者番付】世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏

31:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:21.31 bt2alBUy0.net
北欧は治安悪い
徴兵制あるし

32:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:26.67 9yXc+MP70.net
>>14
という洗脳

33:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:30.51 X7VQ/2mE0.net
 
 産油国に勝てるか?
 

34:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:31.46 lyA5s4Tj0.net
医療費タダってことに関しては、北朝鮮も原則、医療費は無料だそうだ。
それなら北朝鮮の人は幸せですか?

35:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:33.17 7YJ2cU9K0.net
1人あたりGDP 2016年
URLリンク(www.gfmag.com)
4位シンガポール←

12位香港
13位アメリカ

22位台湾

30位日本←
31位赤道ギニア
32位韓国←
33位マルタ
34位プエルトリコ
ちなみに2001年は世界5位でした。
URLリンク(ecodb.net)
1位ルクセンブルク
2位スイス
3位ノルウェー
4位アメリカ
5位日本←

超えられない壁
21位シンガポール←

37位韓国←
たった15年程で超えられない壁も超えれそうな壁になってしまった。
シンガポールや台湾、香港に至っては日本を超えて行ってしまった。

36: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:45.75 jdA61ZB+0.net
在日が日本人を酷使している

37:名無しさん@1周年
17/03/21 12:09:56.27 cuF1NndK0.net
>>14
幸福度を勘違いしてる。
この調査は、収入や福祉などの客観的な数値だぞ?

38:名無しさん@1周年
17/03/21 12:10:04.64 Y/4ew8Es0.net
特ア人が日本に来て日本の社会保証を食い物にして幸福を得ると日本人がどんどん不幸になる

39: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:10:35.10 jdA61ZB+0.net
在日マスコミが自分たちに都合のいいい情報操作をする

40:名無しさん@1周年
17/03/21 12:10:44.14 tjbzom7a0.net
>>14
てゆーか税は負担ではなく投資
その違いが大きい
生活を圧迫しないから負担にならない

41:名無しさん@1周年
17/03/21 12:10:46.22 ICGxDnZv0.net
幸福度の以下の7つをもとに産出される
一人当たりのGDP:GDP per capita
社会的支援:social support
健康寿命:healthy life expectancy
選択の自由:freedom to make life choices
寛大さ:generosity
腐敗や汚職:perceptions of corruption
暗黒郷:Dystopia

42:名無しさん@1周年
17/03/21 12:11:04.34 mPGfTCes0.net
働いていさえすれば、またはナマポさえ受けられれば
または刑務所に入れば餓死する事は無いから幸せな方なんじゃないの?

43: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:12:07.00 jdA61ZB+0.net
バブル時に買った家で長距離通勤

44:名無しさん@1周年
17/03/21 12:12:07.16 ESVZPNrK0.net
エッタとチョンがのさばれば不幸にしかならんわwww
まずこいつらがいくら金持っても不幸のどん底

45: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:12:30.62 jdA61ZB+0.net
下がる給料

46:名無しさん@1周年
17/03/21 12:12:39.50 ICGxDnZv0.net
>>40
投資ってのは失敗してゼロになる可能性があるってことだぞ。

47:名無しさん@1周年
17/03/21 12:13:09.45 WE1iiub20.net
日本の老後は地獄だからなぁ…

48: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:13:28.62 jdA61ZB+0.net
朝鮮型日本人文系がのさばる

49:名無しさん@1周年
17/03/21 12:14:08.64 U18h5naf0.net
日本は老人多すぎ

50:名無しさん@1周年
17/03/21 12:14:15.85 jdA61ZB+0.net
ごみだめのごみのようなマスコミ

51:名無しさん@1周年
17/03/21 12:14:41.71 ICGxDnZv0.net
>>43
バブル期に家を買った人はもう定年だよ。

52:名無しさん@1周年
17/03/21 12:14:43.32 qi4iGyDV0.net
ノルウェーは金持ち国家だからな
あれだけ資源に恵まれてればそりゃ国民は幸せだわ
スウエーデンなんかはハリボテだけどな

53:名無しさん@1周年
17/03/21 12:14:50.53 C8RXRNJN0.net
在日犯罪が多すぎだな

54: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:15:38.20 jdA61ZB+0.net
でている人間が全部死んで欲しいと思うくらいくだらないテレビ

55:名無しさん@1周年
17/03/21 12:15:42.33 v5gZJtyT0.net
>>14
うん、>>1くらいの文章は読めるようになろうな

56:名無しさん@1周年
17/03/21 12:15:44.47 x4xMKw160.net
>>1
まあ、日本人と欧米人では幸福の価値観がまったく異なるからな。

欧米人の幸福の絶頂状態 =どこか南洋のリゾート地で、働かず、海を見ながら寝そべってのんびり過ごしたい。
日本人の幸福の絶頂状態 =日々健康で、体を動かし、世のため人のために「働ける喜び」を噛みしめたい。

57:名無しさん@1周年
17/03/21 12:15:45.92 ICGxDnZv0.net
>>37
generosity(寛大さ)って客観的に測れるの?
ちなみに日本はこの数値が低い

58:名無しさん@1周年
17/03/21 12:15:47.02 yg/BwCjX0.net
ノルウェーの仕事定時は16:00だよ

59:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:10.60 apPHg82u0.net
世界最高クラスの離婚率と自殺率とあアル中率の国が1位?
特に離婚率とか考えると、今は集計に入らないこれから大人になる子供がこの国をどう評価するのか…

60:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:25.19 x6QZBWLm0.net
>>57
移民や難民の受入数とかかな

61:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:33.29 sGuihcgB0.net
シンガポール人の知り合いいるけど、Twitter見る限り、すげえ豪勢な外食を友達としょっちゅう食べ歩いてる。きれいなレストランでね。
とにかく具材が豪華で量も日本の1.5倍くらい。スイーツも豪華ででかい。とにかく豪華。このレベルの外食は一食1000円は確実に超えてる。2000円近くするかも。
日本の平均世帯月収30万に対して、シンガポールは90万くらいというデータもある
まあTwitterでタイとかベトナムの人の食事を見てみるといい。日本よりもはるかに豪勢なもの食ってる。もちろん「日本産と違って食の安全性が〜」て言われそうだが

62:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:35.03 t3iBkkkF0.net
>>12
お前兵庫だけやたら詳しいな

63:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:45.40 Wirumf5b0.net
棄民世代は体感的には51位どころじゃないんだろうなぁ

64:名無しさん@1周年
17/03/21 12:16:48.05 HWCU6pHs0.net
政治家の腐敗具合がそのまま国民の幸福度に直結してると思う。
右翼でも左翼でも構わないけど、売国はダメだ

65:名無しさん@1周年
17/03/21 12:17:13.06 pXcKaGny0.net
国のなかに、違う国の地域があって、
警官も入れない国が幸せなわけないじゃん。w

66:名無しさん@1周年
17/03/21 12:17:26.24 g1LKeZHV0.net
>>56
勝手に決めるな
日本人だけど、南洋のリゾート地で働かず、海を見ながら寝そべってのんびり過ごしたいんだが?

67:名無しさん@1周年
17/03/21 12:17:33.66 ti6aK19q0.net
知らぬが幸せってことか

68:名無しさん@1周年
17/03/21 12:17:47.31 4ONjFIq00.net
幸せなんて考え方次第
これ豆な

69:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:06.44 bt2alBUy0.net
幸福=セロトニン、なわけだが
セロトニン分泌量なんてどうやって量るの

70:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:07.46 lIyO1WHO0.net
>>17
他を知らなければ幸せなんだよ。
冬のボーナスが2ヶ月満額出ても、同期の査定が自分より1000円多かったら不幸なんたよ。

71: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:07.51 jdA61ZB+0.net
>>5130歳代で買った人ならまだ払っているのでは、そうか破産したか

72:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:11.28 x4xMKw160.net
>>66
オマエがチョンか、日本人なら貧民層ってことだ。

73:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:34.80 cuF1NndK0.net
>>57
客観的だよ。
政府が報道ばどの自由を限定しようとするかしないか、だよ。

74:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:49.65 VaEgrQIh0.net
確か日本人は民族的に不安遺伝子とかいうのが強いんだよな
文明を発展させるには良い性質らしいぞ

75:名無しさん@1周年
17/03/21 12:18:52.71 wKkPB6/70.net
チョンざまああああああああwwwwwwww

また日本に完敗だね

76:名無しさん@1周年
17/03/21 12:19:08.54 sGuihcgB0.net
>>35
そうそう、それ。そんな感じ
まあ食い物と買い物見てると分かる

77:名無しさん@1周年
17/03/21 12:19:25.29 FcIBT13Y0.net
自分には生きがいも楽しみもないな
人並みの生活を送れてる事に感謝するが幸福感はないし
世間の人達が世を謳歌してる年なのに何なんだろうと思う

78:名無しさん@1周年
17/03/21 12:19:55.29 O9egZqGC0.net
詳しい順位
1. Norway (7.537) 2. Denmark (7.522) 3. Iceland (7.504) 4. Switzerland (7.494) 5. Finland (7.469) 6. Netherlands (7.377) 7. Canada (7.316) 8. New Zealand (7.314) 9. Australia (7.284) 10. Sweden (7.284)
11. Israel (7.213) 12. Costa Rica (7.079) 13. Austria (7.006) 14. United States (6.993) 15. Ireland (6.977) 16. Germany (6.951) 17. Belgium (6.891) 18. Luxembourg (6.863) 19. United Kingdom (6.714) 20. Chile (6.652)
21. United Arab Emirates (6.648) 22. Brazil (6.635) 23. Czech  Republic(6.609) 24. Argentina (6.599)
25. Mexico (6.578) 26. Singapore (6.572) 27. Malta (6.527) 28. Uruguay (6.454) 29. Guatemala (6.454) 30. Panama (6.452)
31. France (6.442) 32. Thailand (6.424) 33. Taiwan (6.422) 34. Spain (6.403) 35. Qatar (6.375) 36. Colombia (6.357) 37. Saudi Arabia (6.344) 38. Trinidad and Tobago (6.168) 39. Kuwait (6.105) 40. Slovakia (6.098)
41. Bahrain (6.087) 42. Malaysia (6.084) 43. Nicaragua (6.071) 44. Ecuador (6.008) 45. El Salvador (6.003) 46. Poland (5.973) 47. Uzbekistan (5.971) 48. Italy (5.964) 49. Russia (5.963) 50. Belize (5.956)
51. Japan (5.920) 52. Lithuania (5.902) 53. Algeria (5.872) 54. Latvia (5.850) 55. Moldova (5.838) 56. South Korea (5.838) 57. Romania (5.825) 58. Bolivia (5.823) 59. Turkmenistan (5.822) 60. Kazakhstan (5.819)
61. North Cyprus (5.810) 62. Slovenia (5.758) 63. Peru (5.715) 64. Mauritius (5.629) 65. Cyprus (5.621) 66. Estonia (5.611) 67. Belarus (5.569) 68. Libya (5.525) 69. Turkey (5.500) 70. Paraguay (5.493)
71. Hong Kong (5.472) 72. Philippines (5.430) 73. Serbia (5.395) 74. Jordan (5.336) 75. Hungary (5.324) 76. Jamaica (5.311) 77. Croatia (5.293) 78. Kosovo (5.279) 79. China (5.273) 80. Pakistan (5.269)
81. Indonesia (5.262) 82. Venezuela (5.250) 83. Montenegro (5.237) 84. Morocco (5.235) 85. Azerbaijan (5.234) 86. Dominican Republic (5.230) 87. Greece (5.227) 88. Lebanon (5.225) 89. Portugal (5.195) 90. Bosnia and Herzegovina (5.182)
91. Honduras (5.181) 92. Macedonia (5.175) 93. Somalia (5.151) 94. Vietnam (5.074) 95. Nigeria (5.074)
96. Tajikistan (5.041) 97. Bhutan (5.011) 98. Kyrgyzstan (5.004) 99. Nepal (4.962) 100. Mongolia (4.955)
101. South Africa (4.829) 102. Tunisia (4.805)  103. Palestinian Territories (4.775) 104. Egypt (4.735) 105. Bulgaria (4.714)  106. Sierra Leone (4.709) 107. Cameroon (4.695) 108. Iran (4.692) 109. Albania (4.644) 110. Bangladesh (4.608)
111. Namibia (4.574) 112. Kenya (4.553) 113. Mozambique (4.550) 114. Myanmar (4.545) 115. Senegal (4.535) 116. Zambia (4.514) 117. Iraq (4.497) 118. Gabon (4.465) 119. Ethiopia (4.460) 120. Sri Lanka (4.440)
121. Armenia (4.376) 122. India (4.315) 123. Mauritania (4.292) 124. Congo (Brazzaville) (4.291) 125. Georgia (4.286) 126. Congo (Kinshasa) (4.280) 127. Mali (4.190) 128. Ivory Coast (4.180) 129. Cambodia (4.168) 130. Sudan (4.139)
131. Ghana (4.120) 132. Ukraine (4.096) 133. Uganda (4.081) 134. Burkina Faso (4.032) 135. Niger (4.028) 136. Malawi (3.970) 137. Chad (3.936) 138. Zimbabwe (3.875) 139. Lesotho (3.808) 140. Angola (3.795)
141. Afghanistan (3.794) 142. Botswana (3.766) 143. Benin (3.657) 144. Madagascar (3.644) 145. Haiti (3.603) 146. Yemen (3.593) 147. South Sudan (3.591) 148. Liberia (3.533) 149. Guinea (3.507) 150. Togo (3.495)
151. Rwanda (3.471) 152. Syria (3.462) 153. Tanzania (3.349) 154. Burundi (2.905) 155. Central African Republic (2.693)

79:名無しさん@1周年
17/03/21 12:20:02.79 lyA5s4Tj0.net
>>59
不幸な状態から回避するために離婚するんでしょ。
それなら離婚すれば幸せになるんじゃないの?

80:名無しさん@1周年
17/03/21 12:20:25.61 8NzotgyY0.net
おとといまでニューカレドニア遊びに行ってたけど、5星ホテル(メリディアン)は
日本人観光客だらけだったよ。
卒業旅行?の大学生達はもう少しランク下のホテルに泊まってたけど、カジノや
高級レストランにはそういう学生たちも来てた。
フランス領だからか、食事は外国にしては結構ハイレベル(味も料金も)だけど
やっぱり日本の外食の方が上だと思う。
相変わらず日本人の平均レベルって、世界の中ではかなり高いよね。
庶民(しかも若年層)が南太平洋の高級リゾートにワラワラ遊びに行くんだから。

81: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:20:30.03 jdA61ZB+0.net
会社のために働いても、結局 追い出し部屋行き特別なんてない

82:名無しさん@1周年
17/03/21 12:21:06.55 hSZzwdij0.net
>>74
中野信子さんが言ってたような気がする。
そういう部分はマイナス要因と捉えられがちだけど、その実、相当な利点だと。

83:名無しさん@1周年
17/03/21 12:21:34.92 Eou3svU30.net
嫉み国日本

84: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:07.86 jdA61ZB+0.net
平林都雇う経営者、死ねばいい

85:名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:11.38 bt2alBUy0.net
人権国家ほど治安が悪いんだよね
人権なんて言えば聞こえはいいけど
悪い奴はどんどん増長する。結果荒れる
人権の無い北朝鮮は治安むちゃくちゃ良い
犯罪おかせば政府に射殺されるからな

86:名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:21.87 wEE/vcqM0.net
>>64
日本の政治家の腐敗度は他国と比較するとかなりマシな方だけど、知識不足のせいか官僚の言いなりになってる議員が多い。

87:名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:34.84 4kMGpWvA0.net
ノルウェーなんて寒い国が幸せとは到底思えん
絶対に住みたくない

88:名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:50.71 7YJ2cU9K0.net
いつの間にか、先進国の平均レベルの教育も受けられない国になっている。
先進国の平均と言っても、G7ではなく30カ国以上の平均。
先進国31カ国の大学進学率
平均62%
日本51%
URLリンク(www.mext.go.jp)

89: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:50.75 jdA61ZB+0.net
いい会社でも、平林都が来れば地獄

90:名無しさん@1周年
17/03/21 12:22:57.19 mPGfTCes0.net
日本は1%の超富裕層
30%くらいの中間〜富裕層(ほぼ公務員)
残りの貧困層(ほぼ民間)
上位30%くらいは幸せだろうよ

91:名無しさん@1周年
17/03/21 12:23:11.87 AbjTsUL30.net
>>3
日本なんて税金高くて低福祉だろw

92:名無しさん@1周年
17/03/21 12:23:37.85 1dGgR9XW0.net
ノルウェーは公的医療機関に受診しようとすると待ちが凄いって聞いたことがあるが
あと町と町の間が本当に何もない
肉を丸ごと買って冷凍庫に入れてるの見たけど納得した
ちなみに景色はヤバイぐらい良かった

93:名無しさん@1周年
17/03/21 12:23:44.17 4pTlUq1v0.net
チョンは気にするよなランキングとかw

94:名無しさん@1周年
17/03/21 12:23:55.05 hSZzwdij0.net
>>80
パリで日本人シェフが活躍してるけど、その日本人シェフの店に日本人がワラワラ駆けつけてる。
昨秋のルーブルも日本人観光客多かったし、本当に日本は衰退してるのか?って思った。
でも、二極化してるんだろうなぁ。格差が如実に表れてきてるというか。

95: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:23:58.70 jdA61ZB+0.net
平林都雇う経営者の家族も不幸になれ

96:名無しさん@1周年
17/03/21 12:24:23.95 apPHg82u0.net
>>79
当人同士はいいけど、その離婚した将来の子供がねっって話。
まぁ、向こうは両親権認められてたり日本と自称が違うので、何とも言えないが。

97:名無しさん@1周年
17/03/21 12:24:30.66 sKfRndN80.net
幸福ランキング ×
国家洗脳ランキング ○

98: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:24:53.88 jdA61ZB+0.net
平林都の家族も不幸になれ

99:名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:17.46 RdUc+xgU0.net
世界一親切で礼儀正しく謙虚な日本人
しかも四季があって水道水を飲める
なのに51位って捏造だろ

100:名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:37.99 tpWHBKPW0.net
老人を駆除し、移民を増やせば日本も幸福率が上がる

101:名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:39.74 ZA6ogo2l0.net
なら一番幸せなのは北朝鮮なんだろうな

102:名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:46.78 bt2alBUy0.net
日本人はオタクが多いから電車、地下鉄びゅんびゅん走ってる都市が好きなんだよ
大自然なんかに憧れない

103: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:52.49 jdA61ZB+0.net
平林都雇う時点で経営者がくそ

104:名無しさん@1周年
17/03/21 12:25:56.03 ZrEdRCY10.net
>>228
>>166
>いやノルウェーだよ
>今度オスロ大学に行くらしいぞあいつ

オスロしい国だな!

105:名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:03.09 bKbcRMaF0.net
国全体が北海道みたいなもんだろ・・・むしろ北陸かな

106:名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:03.45 UMLn0gIK0.net
世界一貧しい大統領、ウルグアイのムヒカさんが来日したとき、
「日本人の仕事に対する責任感は素晴らしい」
と絶賛してた
一方で、日本人が常に何かに急き立てられていて不安そうな様子を見て
「幸せとは物を買うことと勘違いしているからだよ。
 幸せは人間のように命あるものからしかもらえないんだ。
 物は幸せにしてくれない。
 幸せにしてくれるのは生き物なんだ」
とも言ってた

107:名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:15.52 Eou3svU30.net
コツコツ働き 金貯めて
休暇も有給見向きもせずに
優雅に老後は寝たきり老人

108: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:44.26 jdA61ZB+0.net
世襲経営者がくそすぎる

109:名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:56.29 Uyu/roP3O.net
日本では満足する奴は豚だと教えられるからな

110:名無しさん@1周年
17/03/21 12:26:58.67 N674vNiO0.net
これはねぇ。
真ん中ぐらいがちょうどいいんだよ。
だいたい国連の価値観と日本人の価値観と、一致してないべ?

111:名無しさん@1周年
17/03/21 12:27:23.09 wR8flQU70.net
ノルウェーって犯罪率とか自殺とかやばかったような
銃の携帯も出来る国だし、あんまし幸せそうには見えないんだけどなあ

112:名無しさん@1周年
17/03/21 12:27:33.73 1f7l1iKp0.net
こんな政治家のいる国だぞ
そりゃ幸福だろうよ

URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

 URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

113:名無しさん@1周年
17/03/21 12:27:40.80 bt2alBUy0.net
移民入れたら治安悪くなる
幸福は治安が最重要だろうに

114:名無しさん@1周年
17/03/21 12:27:48.75 vpaDw+1S0.net
北欧は高福祉だけど高負担だからね
でも物は大切にするけど豊かな生活送ってるよね
そして日本のような森友や五輪や豊洲のように政治家や役人の汚職大国では
絶対に存続できないそうだ

115:名無しさん@1周年
17/03/21 12:27:56.58 7QLiqhxbO.net
ノルウェーの猫がいれば幸せ。

116:名無しさん@1周年
17/03/21 12:28:19.07 bKbcRMaF0.net
>>99
謙虚になれよ(´・ω・`)

117:名無しさん@1周年
17/03/21 12:28:22.53 lyA5s4Tj0.net
そもそも国連ってのはUnited nations、つまりWW2の連合国のこと。
WW2敗戦国の日本が常任理事国や幸福度ランキング上位になれるわけがない。
そこは暗黙の了解事項。

118:名無しさん@1周年
17/03/21 12:28:27.88 ZA6ogo2l0.net
世襲とコネがほぼ全ての国だからな日本は
自分一人の力で幸せになるのはまず不可能

119: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:28:46.12 jdA61ZB+0.net
会社のためには働いても世襲経営者は銃魚員より子供が有名私立に行けるかどうかのほうが重要

120:名無しさん@1周年
17/03/21 12:28:49.47 egLUqwc/0.net
ノルウェーは国内での将来に不安を抱く若者が多いので
少しでも余裕のある家庭では子どものイギリスやドイツの大学への留学を視野に入れてる
自分の知り合いもそのために日本に来て鬼貯金してる

121:名無しさん@1周年
17/03/21 12:29:13.18 sGuihcgB0.net
日本の外食ってなんでこんなに貧相なんだろうと思う。ファミレスなんかも、とにかく料が少ない、華がない。とにかく切り詰めてる。わざと腹が膨れないようにして追加注文させようとしてる
でも600円以上はするようになってる
俺は外食の写真をアップしたくない。恥ずかしいから。「え?日本人の食事ってこんな貧相なの?」って思われたくない

122:名無しさん@1周年
17/03/21 12:29:25.43 /H3K68ZJ0.net
傍から見て幸せそうな国ランキングだとどうなんだろうな

123: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:29:46.04 jdA61ZB+0.net
世襲、天下り、縁故がすべて

124:名無しさん@1周年
17/03/21 12:29:46.86 hsVBEQDk0.net
娯楽は日本が一番ありそうだけどやはり自然が一番なんかね

125:名無しさん@1周年
17/03/21 12:29:47.10 Vy0ZFHffO.net
いい加減北欧へのアホな幻想やめた方がいい

126:名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:07.22 uwJWDSpP0.net
51位・・・あまりに高すぎだろ
おれの大学同期は
NHK、物産、みずほ、ソニーと、大企業ばかりに勤めてるが
同窓の飲み会では「死にたい」「ラクになりたい」「ローン残高」
こんな話しかしてないぞ
みんな目が死んでるし
ストレスで肌が黄色くなってる

127:名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:27.06 NkZ5Vf5e0.net
A

128:名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:37.16 4kMGpWvA0.net
こういうのって女性の権利、ゲイの権利、移民の権利みたいなリベラルが喜びそうな国じゃないと
上位に来ないんだよ
日本みたいな保守的な国は女性差別、ゲイ差別、人種差別、幼児ポルノ容認とか取られる
日本の女は自由がなくて抑圧された可哀想な人々で自分ら先進国が解放してあげる必要があるとさえ思っている
西洋のリベラル価値観が基準になっている以上、日本が下位に低迷するのはある意味当然、

129:名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:44.32 nahLD1Ri0.net
>>111
自殺率。
日本17位、ノルウェー81位。

130:名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:45.07 Zlm1S5GP0.net
>>108
なにこの凄まじい負のオーラwww

131: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:30:55.72 jdA61ZB+0.net
働いても、働いても、楽にならない暮らし、むかしから同じ

132:名無しさん@1周年
17/03/21 12:31:32.28 nahLD1Ri0.net
>>122
フィジーとかかな。

133:名無しさん@1周年
17/03/21 12:31:44.09 BYwt1d5P0.net
>>108
俺も世襲経営者だわ、すまんな
怒られないように頑張るよ

134:名無しさん@1周年
17/03/21 12:32:03.98 bKbcRMaF0.net
>>124
「娯楽」と言って何をイメージするかが問題だが
北欧は釣りとスキーが面白そうだとおもう

135:名無しさん@1周年
17/03/21 12:32:11.78 rJTF127B0.net
ノルウェーなんて寒い国が幸福なわけねーじゃん、あほくさw

136:名無しさん@1周年
17/03/21 12:32:20.18 NkZ5Vf5e0.net
2015年の一人当たりGDP、日本は世界第43位(CIA統計)

137:名無しさん@1周年
17/03/21 12:32:25.35 cuF1NndK0.net
>>110
国連脱退した、昔の日本みたいなこと言ってるね。

138:名無しさん@1周年
17/03/21 12:32:50.90 BrB0vz0C0.net
病人と障害者と貧乏人の幸福度なら日本は間違いなくトップレベル
社会保障費200兆円だぞ

139:名無しさん@1周年
17/03/21 12:33:17.74 SNRbaJkP0.net
社会保障充実してるが不正移民にどう対応しているんだろ。基本締め出してるんじゃないかな。日本は緩すぎ。

140:名無しさん@1周年
17/03/21 12:33:46.96 Mk2uhunN0.net
日本は飯がうめーから日本人で良かった
まあ慣れもあるんだろうけど
海外の飯ははじめ美味くてもなんか物足りなくなる

141:名無しさん@1周年
17/03/21 12:34:22.60 bKbcRMaF0.net
幸せだったら毎日2ちゃんで毒吐いてないよな(´・ω・`)

142:名無しさん@1周年
17/03/21 12:34:27.18 KcsF6qUs0.net
 
     彡.⌒`ミ >>138
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ

143:名無しさん@1周年
17/03/21 12:34:29.51 eXK7RBOp0.net
北欧は寒いの諦めてるっぽいからな

144:名無しさん@1周年
17/03/21 12:35:02.64 uwJWDSpP0.net
>>110
だよなあ
白人連中にとっての幸福とは「自分の意思で自由に生きること」
日本人にとっての幸福とは「組織に服従し、組織から認められること」

145:名無しさん@1周年
17/03/21 12:35:24.72 hXxGIOfB0.net
>>88
これ見ると大学進学だけで
国が繁栄するとは限らないんだと解るな

146:名無しさん@1周年
17/03/21 12:35:40.95 Zfg/dN4d0.net
ところでおまいら、最後に
「あ〜俺って幸せだな」
と思った瞬間はどの位前よ?

147:名無しさん@1周年
17/03/21 12:35:46.83 XhneftX20.net
日照時間とか取れる食材の種類とか。
柑橘類が採れない国なんて、それだけで不幸だと思うんだが。

148: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:36:41.20 jdA61ZB+0.net
金持ちも法律家も大学の教員も皆殺しにしてすべてやりなおせばいい、坂本竜馬が言った日本を洗濯するだ

149:名無しさん@1周年
17/03/21 12:36:48.05 UMLn0gIK0.net
>>121
ねー
なんか、かなり前から外食に対して何も期待しなくなったわ
ぜんっぜんワクワクしないんだもん

150:名無しさん@1周年
17/03/21 12:36:58.15 ZA6ogo2l0.net
>>146
給料日から一週間くらい
天国モード

151:名無しさん@1周年
17/03/21 12:36:59.08 cOZAyhyt0.net
価値観の違いだよなぁ
これだけ物があふれかえって便利な日本でノルウェーと同じことをしても
幸福感なんてかんじないだろう

152:名無しさん@1周年
17/03/21 12:37:01.35 4kMGpWvA0.net
幸福度はブータンが一位じゃなかったか?
幸福感なんていうものは他人が決めることでなくて
自分が幸せと思えるなら幸せなんだよ
日本人が不幸なのは他人と比べる国民性だから
比べるならアフリカ人と比べればみんな幸せになれるのに隣近所と比較して鬱になる

153:名無しさん@1周年
17/03/21 12:37:28.91 /H3K68ZJ0.net
しかし寒い国で移民受け入れしてる国が上位と言うことは
つまり移民はこちらの国へってお達しかな

154:名無しさん@1周年
17/03/21 12:37:32.34 cuF1NndK0.net
>>138
病人と障害者と貧乏人の幸福度が、日本は低いんだよ。

155:名無しさん@1周年
17/03/21 12:37:52.38 JvPfbi9c0.net
>>3
税金大国(役人にとっては天国)の日本忘れんなよ
ほとんど人件費で消費されリターンがない地獄国家だぞ

156:名無しさん@1周年
17/03/21 12:38:02.82 jJGrKGpS0.net
今さらお前ら暖房便座付きウォッシュレットがないトイレや全自動のお風呂もないところに住めないだろ?
ちょっとした時の緊急時、痒いところに手が届く24時間安心のコンビニもないだろうしな
もう日本に住んでしまった以上譲れないものができちまうのさ

157:名無しさん@1周年
17/03/21 12:38:12.27 vwksQkTJ0.net
エンタメにプロスポーツ天国のアメリカ人あたりだと
ノルウェーは退屈で仕方ないだろう

158: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:38:18.35 jdA61ZB+0.net
法律が矛盾している、何をしたかではなく、誰がしたか問題が現実

159:名無しさん@1周年
17/03/21 12:38:37.40 fdsYQUy70.net
他の国は勝ち組じゃなくても恋人作れるのか?

160:名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:07.71 BQYv4ZU70.net
上位 三分の一に 入ってるじゃん。 喜ぼう。

161:名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:09.54 TNnH8BlS0.net
刑務所に入ってもいい生活できて堕ちようがない

162:名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:19.56 4kMGpWvA0.net
>>147
北欧人の多くが自分の国を脱出したがってるよな
日本に憧れて住みに来る北欧人めっちゃ多い
現実知って夢破れて去っていくやつがほとんどだけどね

163:名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:23.68 uwJWDSpP0.net
>>88
問題は大学進学率じゃなくて、大学の中身だろ
日本の大学は、学問を究める場所ではなく、単なるレジャーランド
カルチャーセンター程度の勉強量で「大卒」の肩書がもらえるのは
世界広しといえども日本ぐらいだよ(笑)
要するに、この国には大卒が実質的に存在しない
読み書き計算がかろうじてできるだけのアホな奴隷が
1億人いるだけ

164: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:41.10 jdA61ZB+0.net
有って無きごときの労働基準法

165:名無しさん@1周年
17/03/21 12:39:53.91 BsWg29h40.net
【1960年代〜1980年代、世界中から欧米製品を駆逐し世界を席巻した日本製品。
1980年代末の日本のGDPは、GDPトップ5のドイツ,フランス,英国のGDPの総和を超えていた。(1位米国、2位日本。いずれ米国も追い抜くとも言われた経済超大国日本)
その世界一金持ち国家の日本が大借金と貧困に喘ぐのは…】
米国の「経済戦争」敵国は「日本」
米国の日本経済破壊戦略その1「プラザ合意」
Wikipedia項目リンク
これで、1985年当時、約240円/ドルが、1年間で、約150円/ドルの超急激な円高が進行。
「東京23区の地価で米国全土が買える」等のバブル発生の裏側では、輸出企業のモノが外国で丸っ切り売れなくなり続々経営破綻。
若しくは、日産のような優良有望企業は外資系に二束三文で買い盗られた。
(日産は外国人株比率70%の外資系企業)
URLリンク(www.stockboard.jp)
プラザ合意により日本の輸出企業は見事に壊滅させられた訳だ。
その影響はバブルに酔っていた内需企業にも時間差で波及直撃し、バブル崩壊、内需企業も続々潰れ、日本の銀行も大量の不良債権を抱え込む羽目になった。
日本の膨大な借金が増え始めたのはプラザ合意後からだ。
「日米構造協議」により日本は輸出政策を廃止し、逆に輸入政策を実施。その為の内需拡大(米国の要求により630兆円もの税金でハコモノ等をドンドン造れ)で大借金。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
米国の日本経済破壊戦略その2「年次改革要望書」
Wikipedia項目リンク
日本経済の強さは1億総中流にある。「日本の中流階級をぶっ潰せ!」
貧困層が増大すれば国も市場も衰退するからね。
年次改革要望書は「日本の中流階級をぶっ潰す」事に主眼が置かれて作られている。
鳩山内閣時に一時破棄したが、安倍内閣で復活してるんじゃないかな。あの「日本の中流階級をぶっ潰す」年次改革要望書を踏襲した様な政策を実施してるんだよな。
「プラザ合意後、日本が失ったモノ」
1500兆円以上の資産と戦争数回分に相当する日本人自殺者だよ。

166:名無しさん@1周年
17/03/21 12:40:11.83 pfKK43Yx0.net
日本より幸せな国が50もあると思うと生きる希望が湧いてくる
ここがトップじゃなくてよかった

167:名無しさん@1周年
17/03/21 12:40:15.07 UMLn0gIK0.net
>>155
公務員の人件費って、そのままGDPにカウントされるんだって
だからデフレ下において公務員の人件費を削減してはいけないって誰かが言ってた

168:名無しさん@1周年
17/03/21 12:40:20.86 aEqvBhof0.net
大学いかないと不幸みたいな価値観はおかしくないか
ニダくんと一緒の考えになっちゃう

169:名無しさん@1周年
17/03/21 12:40:22.57 eXK7RBOp0.net
>>151
いい朝だわ今日はチーズを作りましょう
早速牛の乳絞りをその前に鍋を磨いて
なんてやりたかないものなあ
まあおれの北欧のイメージも貧困だが

170:名無しさん@1周年
17/03/21 12:40:59.76 bKbcRMaF0.net
>>147
ミカンがとれるのは有難いが
日本の食料自給率は幸福な状態ではないとおもう

171:名無しさん@1周年
17/03/21 12:41:00.80 Ea8h6dYR0.net
>>146
平日の昼間から家でゴロゴロして2ちゃんを楽しんでる今かな
連休4日目たのしー

172:名無しさん@1周年
17/03/21 12:41:14.39 BGG7xr+t0.net
ネトウヨはこんな日本が好きなのか?w

173: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:41:31.57 jdA61ZB+0.net
不思議な事に放射性物質をまきちたした東電に責任なしの判決

174:名無しさん@1周年
17/03/21 12:41:43.69 bt2alBUy0.net
>>152
ブータンはドラッグ汚染が酷い
薬の力で幸せになってる

175:名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:09.73 jaDlB3P/O.net
四季があるジャップひっくいのう水道水も飲めるのにひっくいのう

176: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:25.57 jdA61ZB+0.net
ドバイに逃げた東電会長勝俣を追わないマスコミ

177:名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:26.27 bt2alBUy0.net
大麻に寛容な国ほど自殺率は低い

178:名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:32.15 bZ1EBF2j0.net
   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/ うふふふふ
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)

179:名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:34.28 sGuihcgB0.net
>>149
「日本は食の安全性が高い」と言う人がいるが、ファミレスなんて中国産の食材やら加工肉やらばっかり
ちなみにご馳走食べ歩いてるシンガポール人は「高校生」ね。別にコンドミニアム住みではない普通の高校生。日本の高校生なんてマックかガストくらいでしょ

180:名無しさん@1周年
17/03/21 12:42:43.74 igDG9KND0.net
この調査って国民の考え方の結果であって実際とはかけ離れてるだろ。
日本人がノルウェーに住んでも幸福とは思わないし、環境的にも日本の圧勝だろう。

181:名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:09.65 uwJWDSpP0.net
日本人にとって幸福を感じられるのって
人生80年のうち大学4年間ぐらいだろ
あとは全部ただの苦痛じゃん

URLリンク(lostinjapan.groth.hm)
URLリンク(cdn.c.photoshelter.com)
URLリンク(cdn.c.photoshelter.com)
URLリンク(sociorocketnewsen.files.wordpress.com)
URLリンク(cdn.c.photoshelter.com)

182:名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:10.27 cuF1NndK0.net
>>159
社会的な勝ち負けは、なくしていこうとするのが、先進国なんだろうな。

183:名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:27.43 OlJkos810.net
>>18
嫁がノルウェー人と知り合いで
高福祉で生活水準は高いけど、働かなくても食っていけるから
ニートになってるやつもいると言ってた。
あれ?日本も同じじゃね?

184: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:29.44 jdA61ZB+0.net
テレビ局にとって一般人が児童買春すると死刑に近い扱い芸能人が児童買春すると駐車違反程度

185:名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:50.54 ACiScn5m0.net
こんなもんにダマされるやついるのか?

186:名無しさん@1周年
17/03/21 12:43:51.70 nQGA2DNK0.net
日本51位って温泉はあるし食べ物美味いし水上手いし
どうして

187: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:11.63 jdA61ZB+0.net
不良、暴走族に媚びるテレビマスコミ

188:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:22.54 KcsF6qUs0.net
>>1
        _、_
      ( ,_ノ` )y━・~~~    要するに税金の使い方だよな・・・
      /

189:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:30.41 ZrY6KYbt0.net
思ったより高いじゃん

190:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:37.11 Mvvs5hz2O.net
そりゃ幸福度上位の国にも粗はあるよ、それよりも粗があるのが日本だけど
自然災害(地震津波噴火)の危険性、隣国(中韓北露)の危険性、少子高齢化と将来性の問題、労働問題全般、自殺率の高さ
ここら辺が無ければ日本も幸福度上がりそうだけどね

191: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:44.75 jdA61ZB+0.net
秋篠宮佳子様を慰安婦にしろと韓国人に言われて何もしないマスコミ

192:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:49.05 bt2alBUy0.net
>>74
日本に限らず北半球は不安遺伝子強いよ
なぜなら寒いから。
南国と違い必死に働かないと死んでしまう恐怖がある
だから文明国はほとんど北半球

193:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:51.70 uwJWDSpP0.net
>>180
だろうなあ
おまえみたいな日本人は
勤務先でどれだけ奴隷になれたか
どれだけ奴隷として褒められたかで
人生の幸福度が決まるわけだろ(笑)
他の国とは、まるで幸福の考え方が違う

194:名無しさん@1周年
17/03/21 12:44:52.00 UMLn0gIK0.net
>>179
食材が輸入ものだらけなのは、別に今に始まった話でもない
かなり昔から野菜以外の自給率は低いままだし

195:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:17.49 4kMGpWvA0.net
日本人に自殺が多いのは価値観の問題
人様に迷惑かけながら生きるくらいなら死んだほうがマシって考えるやつが多いだろう
外人は人様に迷惑かけても自分が幸せになって何が悪い?
という考えだから自殺が少ない
犯罪でもレイプでもやりたい放題やって生きるだけ

196: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:18.27 jdA61ZB+0.net
日本の恥だから東京から東京オリンピックまでにアダルトビデオとコンビにのエロ本と風俗を一掃しよう

197:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:20.46 q6tCdS7E0.net
偏差値50台かな

198:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:24.81 Wk3XiG/y0.net
ヨーロッパで成人で童貞とかいたら奇人変人のたぐいなんだろうなぁ(´・ω・`)
お前らもジャスティン・ビーバーみたいな容姿になって白人美女落としまくりたいやろ?
漏れはそうや(´・ω・`)

199:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:33.38 cuF1NndK0.net
>>163
日本で大学といえるのは、いまでは大学院なんだろうな。
大学院進学率は、10%強だったかな?

200:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:33.55 QCJKgZkq0.net
ブータンは?

201:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:40.85 ZrY6KYbt0.net
155カ国中51位でしょ?充分上の方じゃん

202: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:44.55 jdA61ZB+0.net
大阪空港はあれだけ反対していたのに、無くすとなったら無くすなと今度は存続運動が起こる、沖縄も同じように無くすとなったら存続運動が起こるかも

203:名無しさん@1周年
17/03/21 12:45:49.54 8NzotgyY0.net
>>121
豪華な食事を望んでるのに、何でファミレスがベース?w
しかも質より量??それも600円って・・・
ニューカレドニア(フランス領)行ったら、「食事の最中に好んで食事の話をするのは
フランス人と日本人だけ(食べる事への意識が高いという意かも)」とか言ってたよw
多分イタリア人や中国人も、しそうな気がするけど。
食べることが好きなら、もっと食事にお金掛けなよw

204:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:37.45 nQGA2DNK0.net
日本に生まれて毎日温泉に入れるから幸せだ

205:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:40.24 nahLD1Ri0.net
>>117
ドイツ16位

206:名無しさん@1周年
17/03/21 12:46:46.95 m4nKkjxT0.net
ランキングは20ページ
URLリンク(s3.amazonaws.com)

207:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:06.31 cOZAyhyt0.net
>>169
よく読むと国連が勝手に算出したっぽいw
北欧の国民がそう思ってないかもだわ

208: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:06.75 jdA61ZB+0.net
遙洋子「妊娠してしもた!どっちの子かわかれへん、イチかバチかや!

209:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:09.45 bKbcRMaF0.net
>>195
自殺を強要する空気が出来易いんじゃないかな

210:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:13.29 egLUqwc/0.net
>>121
そうか?イギリスやアメリカだときちんと着席するランチは税金とチップ含めたら
日本円換算で軽く2000円以上になるけど?
日本だってランチ2000円なら選択肢が広がって楽しいけどな

211:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:16.33 iGpvvxZB0.net
ノルウェーって70人以上殺してもホテル暮らしが出来る国だっけ?

212:名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:44.69 BEBN4kJh0.net
技術立国日本も今や昔

213: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:47:54.98 jdA61ZB+0.net
「朝鮮を自国領土に組み込み朝鮮人を皇民とせしは皇国民の質の劣化である

214: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:17.03 jdA61ZB+0.net
魁!!男塾の宮下あきらも原爆を落とした、トルーマンを非難しても、福島原発事故を起こした勝俣東電会長を非難しない

215:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:31.50 4kMGpWvA0.net
>>181
人生一番幸せなのは恋愛中、結婚、新婚、子供生まれて小さい頃が絶頂だと思うぞ
子供が中学生くらいになってくるととたんに人生つまらなくなる

216:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:31.79 DHPfSeCs0.net
ノルウェーは人口が少ない一方で、北海油田の権益が膨大なんだよ
全国民ナマポ状態にしても暮らしていけるくらい裕福
日本がノルウェーみたいになりたいなら
海洋資源を掘り出して活用できるような国にしないと無理ぽ

217:名無しさん@1周年
17/03/21 12:48:43.21 zkBiu6ne0.net
子供の頃は貧乏やったけど幸せやった
歳とるたびに生活は楽になっても幸せやと感じなくなったな

218:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:00.81 nQGA2DNK0.net
2ちゃん出来る・幸せ

219:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:19.56 ioqvGFy30.net
やっぱり少子化だの高齢化だのは関係なかったんだな。
幸福度が高い国ってほとんど人口少ない国じゃん。日本は人が多すぎるんだ。

220: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:33.86 jdA61ZB+0.net
無能な国連韓国人事務総長は多大の死者、難民を出したのに非難しないマスコミ

221:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:38.88 7YJ2cU9K0.net
>>163
新興国の教育水準もどんどん上がっているし、まずいな。

222:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:45.06 D3DtdyY30.net
あいつら鮭くいまくってるからな
そら幸せだわ

223:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:56.46 iGpvvxZB0.net
>>209
自殺を美化する風潮はあるね

224:名無しさん@1周年
17/03/21 12:49:57.10 10QOIGd90.net
思い込み幸福ランキングに何の意味もない

225:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:00.87 nahLD1Ri0.net
>>217
風景も記憶も、大体は遠ざかるほどに美しく見えるもの

226: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:16.46 jdA61ZB+0.net
映画監督井筒和幸、助け合うな、足を引っ張りあえ

227: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:38.12 jdA61ZB+0.net
児童淫行した山本圭壱を擁護した北斗晶

228:名無しさん@1周年
17/03/21 12:50:53.67 eXK7RBOp0.net
虫歯率で意外と勝てる気が
虫歯は基本放置(歯医者で虫歯にカウントせず)
でヤバくなったらさっさと抜く北欧

229:名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:13.66 zkBiu6ne0.net
>>216
日本の近郊の海には海底油田ないんやろか?こんだけ広い領海あるのに不思議に思う時あるよ

230:名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:19.28 dwGFL3CP0.net
なんでも人のせいにする民族性だからな
幸福度なんて感じないんだろ

231: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:51:36.81 jdA61ZB+0.net
東大生は自民党のお偉いさんの親戚、女性器をドライヤーであぶり肛門に割り箸を差し込んだ、慶應は強姦して少便をかける

232: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:14.61 jdA61ZB+0.net
財界で日本人を酷使する企業はすべて背(はい)乗り日本人を殺して戸籍を乗っ取った、韓国朝鮮人尼崎事件の主犯である角田美代子と同じ

233:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:23.44 dwGFL3CP0.net
>>212
おめでたい頭だな

234:名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:28.73 nQGA2DNK0.net
ノルウェーって何があるんだ森か
福祉がいいのか・税金たかいだろう

235: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:52:50.38 jdA61ZB+0.net
アイシン・エィ・ダブリュで同社製造本部副本部長の豊田理彰氏が、就職を希望する女子大生に、内定との交換条件に肉体関係を迫ったとされる問題だ。理彰氏は、トヨタの創業家に連なる人物

236:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:12.78 7YJ2cU9K0.net
>>212
自動運転技術→出遅れ
スマホ→いつの間にか米中韓台メーカーばかり
家電→シャープの現状
店舗の無人化→欧米企業に先を行かれる
倉庫のロボット化→欧米企業に先を行かれる
SNS→日本企業の出番はなく、韓国企業のLINE
通販→米国企業
日本が技術立国というのも00年代までの話だな。

237: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:33.84 jdA61ZB+0.net
東大卒は朝鮮人と似ている組むと必ず負ける、倒産する、東大の全身は朱子学の昌平坂学問所

238:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:34.56 Wk3XiG/y0.net
>>121
そもそも600円で外食で高いなんてニュアンスいってる時点で・・・

239:名無しさん@1周年
17/03/21 12:53:51.03 sGuihcgB0.net
スーパーの3割引き狙って主婦がダッシュしてたり、ラーメン(量が少なくて800円)が週一のご褒美だったり、居酒屋の貧相な唐揚げと刺身で3000円取られたり、どこかのペラペラバーガーのセットが600円ほどしたり
駅前のかけうどんが500円したり
食のレベルは東南アジアでもかなり低いはず

240: 名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:22.77 jdA61ZB+0.net
占領軍がやった農地改革なみの格差の是正ができないなら、アメリカ占領統治が続いた方が一般庶民は幸福

241:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:31.42 ZA6ogo2l0.net
地獄の通勤ラッシュ
長時間労働
うさぎ小屋
絶望的な老後
挨拶さえしない無関心
イケメンか金持ち以外可愛い子とは付き合えない

242:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:31.87 qYC1oQ+l0.net
30年くらい平均年収上がってないもんなs

243:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:33.81 zkBiu6ne0.net
>>225
そうなんだ、子供の頃に感じた幸福感は味わう事が出来ないのか寂しいな

244:名無しさん@1周年
17/03/21 12:54:41.44 PVJyEHrF0.net
>>205
しつこいですよ
議論を吹っかけないでください
タダで答えたので
アベさんを引き取ってくださいね
よそはよそ
うちはうちです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2638日前に更新/264 KB
担当:undef