【社会】たばこを吸う ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/02/26 19:32:19.47 wyR0fVyf0.net
1位吸いたいから

3:名無しさん@1周年
17/02/26 19:32:56.72 2q6TDPPb0.net
タバコ吸わなきゃイライラするぐらいならとっととくたばれニコチン脳のゴミクズ野郎

4:名無しさん@1周年
17/02/26 19:32:59.82 sdYftogK0.net
1位は太りたくないから、 だろ?
結局そういう理由でやめられない奴らばっかりだし

5:名無しさん@1周年
17/02/26 19:33:00.12 GntqEA4C0.net
ニコチン依存症だから

6:名無しさん@1周年
17/02/26 19:33:14.25 c7TdBLSr0.net
ニコチン不足になってるだけ。

7:名無しさん@1周年
17/02/26 19:33:19.59 Vv5+R8qx0.net
中毒症状じゃん

8:名無しさん@1周年
17/02/26 19:33:22.63 dD0tfztk0.net
依存症(´・ω・`)

9:名無しさん@1周年
17/02/26 19:34:15.47 uXpnlvFP0.net
>>2
だよな

10:名無しさん@1周年
17/02/26 19:34:25.47 aqAPyosW0.net
またレッテル記事か
吸いたいから吸ってるだけだ

11:名無しさん@1周年
17/02/26 19:34:27.76 jXHgUy/y0.net
吸われるとイライラするんだけど

12:名無しさん@1周年
17/02/26 19:34:47.50 HDIH8/Tz0.net
イライラするとかネガティヴな理由で吸うのは最悪だな
リラックスとかのポジティブな理由なら良いが

13:名無しさん@1周年
17/02/26 19:34:57.98 fG9+xl8F0.net
吸う
sssp://o.8ch.net/qaeu.png

14:名無しさん@1周年
17/02/26 19:35:04.46 dlv18dFS0.net
タバコ吸わないと
>>3みたいな人間が増えるのか
やだな

15:名無しさん@1周年
17/02/26 19:35:25.56 ouo12bG+0.net
トリニダード タバコだから

16:名無しさん@1周年
17/02/26 19:35:29.65 coGuZvHk0.net
周りに迷惑だから辞めるはないのか?
吸うのも辞めるのも自分のためかよ
喫煙経験あるやつ全員死刑

17:名無しさん@1周年
17/02/26 19:35:42.79 d7dHoo/a0.net
旨いから・・・と言う理由が一つもないなw

18:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:03.05 SlfhyTOX0.net
ヤニカスは吸わないと禁断症状でて駅で吸ってポイ捨て

19:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:23.17 Yzhc0eAu0.net
タバコやめて太ったよ(´・ω・`)

20:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:27.01 5EbkXA0PO.net
吸わないやつって>>3みたいにイライラしてて凶暴

21:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:27.17 addvyP3x0.net
漢字のおけいこ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/qaf4.png

22:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:32.66 ZVI7gURj0.net
タバコを吸うと味覚がバカになるのに吸い続けると、そのレベル幅での味覚になる

23:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:46.36 Ud7rOOiW0.net
ヤニカス常にイライラしててかわいそう

24:名無しさん@1周年
17/02/26 19:36:47.42 b8aGRifN0.net
元々イライラする人間がタバコ吸ってるだけだろ(笑)

25:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:00.14 KySY7cbL0.net
>>1
でも単にニコチンが切れたってだけでもイライラしちゃうんだよね?
だったらそもそもそのイライラってタバコが原因なんじゃん?

26:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:13.76 f0f0B5nM0.net
俺禁煙に成功したけどイライラした性格変わったわw
ただのニコチン中毒だったっておち
考えてみたら吸わない子供がイライラするわけねえもんな

27:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:14.58 4yHFN+Dk0.net
1位 まいうー

28:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:14.61 isOaa9WfO.net
依存性があるから、吸いたい衝動が抑えられんのだろ
毒が体に回る前に逃げれてよかった

29:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:24.61 YlEo7irM0.net
URLリンク(doktor.is)

30:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:29.27 FF6sHZ4P0.net
手癖だろ

31:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:34.80 unFxGlLi0.net
太るから
タバコやめた時期は60から68まで半年かからんかった

32:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:36.37 S1EmAL9X0.net
>>1
脳の沈静化が必用なときなのは確か。
感覚が鈍くなり、程好い酸欠で
眠気も来るからな。
頭悪い奴は、そもそも吸わなくていいだろ。

33:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:46.76 pXZNlkmq0.net
タバコ嫌いならこんなスレに来て発狂すんなよ引きこもり

34:名無しさん@1周年
17/02/26 19:37:52.24 EJTBj+M20.net
自制ができない人間はたいていそんなもんだ

35:名無しさん@1周年
17/02/26 19:38:27.52 AZrIYOCG0.net
縄たばこなんて持っているのを見た瞬間嫌な顔をされそうだよな。
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

36:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:03.39 I5Qxmt0d0.net
飯食った後と仕事が終わった後はどうしても吸いたくなる
あとは暇だと吸いたくなるね
忙しいうちは吸えなくてもなんとも思わない

37:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:05.89 f6GzOMRd0.net
>>14
>>20
ようチンカス
周りからくっさいwくっさいw言われて嬉しいか?

38:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:09.66 sBXYyZ4l0.net
ワイは喫煙室に集まる上司に媚をうるため

39:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:18.40 GuNCmVPL0.net
喫煙土人症候群

40:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:20.02 4yHFN+Dk0.net
>>35
見た目がウンコじゃん

41:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:21.28 Oxw2Ml4u0.net
2番目ヤニ切れ症状でわろたw

42:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:31.45 VOKh6BBr0.net
辞めて8年になるけど、たまに吸いたいと思う時がある。

43:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:40.29 m5AEMiqTO.net
一箱2000円程度にする国民投票して欲しい
タバコで健康を害した

44:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:45.03 v223/8Om0.net
>たばこを吸う理由の1位は
他人が嫌がる顔を見るのが楽しいからwww

45:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:47.80 sdYftogK0.net
>>35
blackXXワロタ

46:名無しさん@1周年
17/02/26 19:39:50.21 ia2WGGZO0.net
喫煙者って言い方をやめてニコチン中毒患者、またはニコチン依存症患者と呼ぶべき

47:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:07.94 O9Qz6YkE0.net
>>3はタバコはダメだが大麻はOKなんだよなw

48:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:08.54 kw/UfaGQ0.net
>>12
結局同じことだろ
吸わないとイライラするから吸ってリラックスするっていう

49:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:23.09 lzNz8JwN0.net
イライラ解消のために吸ってるタバコが好きなタイミングで吸えなくてイライラストレスの元になってる事に気付いてない

50:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:34.60 8CQTRPrO0.net
間をもたせるのにすげーいいんだよな

51:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:36.26 79ESDGAg0.net
>>1
VAPEにして
ボケ防止に吸うにシフトしたわ。

52:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:39.92 Z4YNeyZf0.net
タバコを吸うためだけにパチンコ屋に行ってる俺は、底辺

53:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:40.29 boig1sX20.net
>>2 はい真理にて正解 終了

54:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:54.27 blU3kEyM0.net
イライラしてるのは低学歴だからw
低学歴
いつもイライラ
低学歴w

55:名無しさん@1周年
17/02/26 19:40:55.03 BUrfNJaC0.net
一位 美味しいから

56:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:10.07 sdYftogK0.net
>>42
脳細胞って何年経っても入れ変わらないんだ?って思うよね

57:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:16.18 7H7Xulyk0.net
嫌煙厨の前で吸うタバコはうまいよね^^
迷惑そうな顔されたら尚更うまい^^

58:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:39.76 AN8y7q0r0.net
やめてもなんにも変わらなかったから
タバコ買う金くらいはあるから

59:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:43.63 pXZNlkmq0.net
>>54
それ2ちゃんねらーというやつじゃん

60:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:54.68 blU3kEyM0.net
イライラを
タバコで忘れる
低学歴w

61:名無しさん@1周年
17/02/26 19:41:55.82 6ZyTzvD10.net
>>42
もう一度吸うともう止められなくなるよ
止めたんならそのまま止めるべき
俺は5年禁煙後転職した会社でもう一度喫煙してしまったらもう無理だわ
今は時代や金額的にも吸わない方がいいよ

62:名無しさん@1周年
17/02/26 19:42:06.77 plBKAgAU0.net
大麻のほうがいいよ

63:名無しさん@1周年
17/02/26 19:42:31.23 DHw9pK9Z0.net
>>14
【東京】「ぶっ殺す」客引きの男が路上喫煙を注意され脅す 2ch.net
スレリンク(newsplus板)

64:名無しさん@1周年
17/02/26 19:42:41.63 t+byotwC0.net
習慣になってるから
毎日ジョギングしないと気持ち悪いのと同じ
それをするなと言われるとイライラする

65:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:00.86 pXZNlkmq0.net
>>60自称高学歴が2チャンネルで必死なのかw

66:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:05.51 DHw9pK9Z0.net
>>20
【東京】「ぶっ殺す」客引きの男が路上喫煙を注意され脅す 2ch.net
スレリンク(newsplus板)

67:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:15.69 YhABQHeB0.net
元々加齢臭の奴がヘビースモーカーだと
吐き気を催すような体臭がする
嗅覚がバカになってるからホンニンハ気がつかないけど、近くに寄って欲しくない

68:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:25.42 9zGwPfic0.net
カルシウム足りてないんじゃないの?

69:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:25.50 tnwVDrt60.net
依存症になる
 ↓
タバコを吸う
 ↓
落ち着く

「煙草にはリラックス効果がある(キリッ)

70:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:34.44 es5Q9Hvz0.net
喫煙者こそ総じてイライラ持ちでは?

71:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:37.67 AZrIYOCG0.net
他人をいらつかせたくてたばこを吸ってる奴って本当にたばこが好きなんかねえ?

72:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:39.18 Kdw6FBYj0.net
宮崎駿に憧れてるから。

73:名無しさん@1周年
17/02/26 19:43:49.38 5EbkXA0PO.net
吸わないやつって>>37みたいなキチガイが多い

74:名無しさん@1周年
17/02/26 19:44:08.90 s41isS8D0.net
タバコは心の日曜日

75:名無しさん@1周年
17/02/26 19:44:25.26 f6GzOMRd0.net
>>73
チンカス怒りのキチガイ認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@1周年
17/02/26 19:44:50.11 KySY7cbL0.net
家族が喫煙者なんだけど
寝起きに会話してると口臭がう○こみたいなものすごい臭いがする

77:名無しさん@1周年
17/02/26 19:44:50.54 AtEkTq7r0.net
負のループに陥ってるってことにすら喫煙者は気付けないのか?

78:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:18.52 9Atx15Cf0.net
煙草吸いは大体酒飲みでもあるからな
自制心に欠けた連中だ

79:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:26.56 IJaNCM+a0.net
普通は何もない状態ならイライラはしない。イライラする原因がニコチンだろ。

80:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:27.85 DDWh4L3M0.net
それがニコチン中毒、病気でしかない
アル中が手が震えるのと同じ

81:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:40.47 f7KqwGt+0.net
口臭に気を遣わないヤニカス多いよなぁ

82:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:49.96 xIZAio850.net
カッコいいからだろ?
カッコつけたいからだろ?
正直に言えよ

83:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:52.39 9pzXI/kl0.net
やめる理由がないから
だと思った

84:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:55.42 D6ZARWkc0.net
吸う奴って
>>73
みたいな見識が狭いバカが多いw

85:名無しさん@1周年
17/02/26 19:45:55.50 UzUTbv/g0.net
エネルギー補給は?

86:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:10.50 FZ7SnwPw0.net
>>67
むちゃくちゃ臭えよな
本気でゲロ吐きそうになる

87:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:20.57 5EbkXA0PO.net
>>75
たばこでも吸って落ち着けよキチガイ(´・ω・`)

88:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:22.25 py66DaUA0.net
いらいらするのは、タバコ吸うからだろ
ニコチン切れていらいらするんだろ
バカじゃないの

89:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:28.66 3fX9yFy80.net
喫煙すると集中力が出るので学生時代はやっていた、
社会人になってからは受験勉強から開放されて必要なくなった。

90:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:41.78 t+byotwC0.net
喫煙は文化です

91:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:47.11 tS1r5Hdl0.net
しってるか?
イライラするのはニコチン切れた時
そしてニコチンを入れることでリラックスできたと錯覚してるだけ

92:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:50.26 SKQGQKy/0.net
禁煙が成功するようタバコを値上げしてあげて

93:名無しさん@1周年
17/02/26 19:46:59.25 uJqqm5000.net
喫煙可の飲食店に絶対行きたくない85.3%は嘘だろw
したらみんな潰れてるわw

94:名無しさん@1周年
17/02/26 19:47:01.65 f6GzOMRd0.net
>>87
嫌だよくっさい生き物に堕ちたくないんでwwwwwwwwwwwwww
顔文字使えないと喋れないぐらい顔真っ赤なのか?wwwwwwwwwwwwwwっくっさwwwwwwwwwwwwwwwww

95:名無しさん@1周年
17/02/26 19:47:11.60 o2iC+RSw0.net
俺、数ヶ月前にタバコやめて思ったけど…イライラするから吸うんじゃなくてタバコ吸うから「あータバコ吸いたいー」ってイライラすんだよな
やめたらイライラすることのほうが圧倒的に減ったわ
俺はもうタバコの呪縛から解放されたんだーヤッター

96:名無しさん@1周年
17/02/26 19:47:25.79 qusdSD+x0.net
腹が減るようにニコチンの減りが我慢できなくなるんだろ?依存性に関してはニコチンは最強クラスだもんな。それを上手く生活のリズムにできる奴はイライラしないはず。

97:名無しさん@1周年
17/02/26 19:47:43.56 3IGSxOAS0.net
麻薬中毒者
それそのもの

98:名無しさん@1周年
17/02/26 19:47:59.57 1Rnt4gfs0.net
じゃ、酒も禁止しちゃえよwww

99:名無しさん@1周年
17/02/26 19:48:13.15 5EbkXA0PO.net
吸わないやつって>>84みたいに性格悪い朝鮮人が多いよね(´・ω・`)

100:名無しさん@1周年
17/02/26 19:48:21.59 j5ACRSMj0.net
>>50
それがスマホにかわったんだが
今度はものすごく目が悪くなった

101:名無しさん@1周年
17/02/26 19:48:39.40 vPtH1IBO0.net
知り合いのヘビースモーカーはまだ50チョイなのに人工透析が必要な体になった。

102:名無しさん@1周年
17/02/26 19:48:44.85 EDIPraj00.net
煙草辞めて3年経つけどイライラするから煙草を吸うんじゃなくて
煙草を吸ってるからイライラするようになってたよ
吸わない生活に慣れてからは確実にイライラする事が減った

103:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:03.64 58f1XeW30.net
仕事の合間に
甘いもの摂ったり茶やコーヒーでカフェイン摂りたいように
ニコチンも摂りたいんだよ
集中したいからな

104:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:22.65 pXZNlkmq0.net
嫌煙バカの引きこもりのパターン
健康に悪い肺がんになるだろ〜 データ的には関係ない
受動喫煙で1万5千人死んでるんだぞ〜 受動喫煙がなければ死んでないというデータもない
じゃ、煙が迷惑なんだよ〜 じゃ、その時にいえばいい
臭いが臭いんだよ〜〜 近寄るお前が悪い
もう死刑でいいよタバコ吸うやつは じゃjtつぶして販売禁止にすればいい
死ね、ヤニカス
これくらいバカだから嫌煙厨のひきこもりは

105:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:35.22 GFwIu/u10.net
貧乏だから?コンプレックスが強いから?臭いから?

106:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:43.87 rhVsuRox0.net
吸うからイライラするんだよw

107:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:44.99 CK3RFt4S0.net
とにかく際限なく値上げしていくのが一番だと思うよ
喫煙者の大半は低所得者なのだから、生活を圧迫されることが最もダメージが大きい

108:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:50.46 4l5ZqWo70.net
ニコチン摂取でイライラする
無限ループw

109:名無しさん@1周年
17/02/26 19:49:56.11 tvblwLh/0.net
俺自宅と自分の会社で吸うからサーセンwwwwwwww

110:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:05.81 cJKaUdlT0.net
>>42
ほんとほんと。タバコが吸いたいというより、タバコによって
脳内で快感物質が促されてたんだろうと思う

111:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:09.63 21KtGnC30.net
飯の後の一服

112:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:14.48 mpmirYPLO.net
>>106
嫌煙がイライラしてんでしょ

113:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:15.29 GFwIu/u10.net
>>90
昔はね

114:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:15.31 RtV+YQXc0.net
>>103
治療用のニコチンガムでいいじゃん

115:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:17.14 5EbkXA0PO.net
>>94←吸わなくても臭いキチガイ

116:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:17.19 t+byotwC0.net
分煙は意味ねえ。
嫌煙者が増えるだけだぜw

117:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:18.38 v2cjUE3q0.net
タバコ一度しか吸ったことないけど、どういう理屈でリラックスしてるのかわからんな。味を楽しむものなのか

118:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:21.27 sFqL4UDw0.net
>>99
ほとんどの吸わない人はまともでしょ
こういうとこに戦いに来る人がアレなだけで

119:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:36.56 CwCsoDxZ0.net
>「リラックスしたいから」(47.0%)、2位は「イライラするから」(38.7%)
ほとんど同じ意味じゃねえの。

120:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:39.22 AN8y7q0r0.net
>>95
タバコに身体的呪縛なんかないんだぜ。
どうしようもない身体的枯渇なんかない。
なので、いつでもやめられるし、いつでも再開できる。

121:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:49.00 QktLATCa0.net
悪ぶりたいからがねえぞ

122:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:50.75 BVrFTNfD0.net
煙草を吸ってイライラスパイラルw

123:名無しさん@1周年
17/02/26 19:50:51.88 L+r74Ea00.net
リクルートジャーナリストしてる者だけど、大手企業で出世している方は例外なく100%喫煙者ですよ
嫌煙者はそう言った事情も含めて苛立ってるんだろうね

124:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:03.25 29mQ6IjV0.net
>>93
日本人の8割以上は喫煙者ではない

2016年「全国たばこ喫煙者率調査」、男女計で19.3%
URLリンク(www.jti.co.jp)

125:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:08.54 t+byotwC0.net
喫煙はただの悪習です。

126:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:14.92 mpmirYPLO.net
>>117
おい小僧

127:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:23.83 CK3RFt4S0.net
>>90
首刈りも人食いも近親相姦も文化だったよ

128:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:26.52 jvNlhRoJ0.net
嫌煙権者で五月蠅いのが居たら煙をかけてからかうために吸う
気が向いたら火の付いた煙草を投げつけてやる
文句を言って来たら凹凹にして障害者に改造する
などと夢を語ってみました

129:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:43.29 9koOvtu/0.net
酒呑んだら吸いたくなる

130:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:48.28 5EbkXA0PO.net
>>118
うん、わかってる(´・ω・`)

131:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:55.38 ZmfAreKs0.net
イライラしてたから、
タバコを吸い始めたわけでもないのにな。
どういう思いでタバコを吸い始めたんだろうか?
健康に悪いとさんざん言われてる状況なのに。
女にもてたかったのかな?

132:名無しさん@1周年
17/02/26 19:51:56.67 aI+M/I1Y0.net
>>1
煙草吸わないとリラックス出来ないのか

133:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:00.12 mpmirYPLO.net
>>125
日本会議が道徳説くとかこれいかに

134:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:12.34 UsfScYA20.net
中枢神経刺激はカフェインとテオブロミンで十分だろ
アルコールもニコチンもいらない

135:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:12.93 svuw8fAp0.net
>>104
世界の喫煙による死亡者数は年間600万人(WHO発表)
日本の受動喫煙による年間死亡者数は15000人(国立ガン研究センター、厚労省発表)
そんなに死ぬなら国家レベルの危機!だからこの数字は嘘!タバコは無害!(2ちゃん喫煙者発表)

136:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:18.26 t+byotwC0.net
小便もタバコもメシ食いながらすんなよ土人。

137:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:20.55 uR6bsa7q0.net
ガラケー使いから見たら
喫煙をスマホに置き換えても同じようなもんなんだけどね。

138:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:21.80 cKoe+ig00.net
イライラしてる時点で禁断症状なんだよ。
喫煙者はバカしかいないのか?

139:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:37.93 LzaNsjJs0.net
やめた直後は代わりになるのを探すのが大変だったな
飴玉、チョコ、菓子、いろいろ探してたらブクブク太ったわ

140:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:39.15 gT3NUSDzO.net
俺はタバコを吸ったことないけど
割り切った性格だからイライラするのは年に3回位

141:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:46.33 NIBYFdCx0.net
>>1
タバコが最も美味いと感じる時はいつ?
・朝一の一服
・食後の一服
・糞して一服
・セクロスした後に背を向けて一服
・キャバクラで一服
・コーヒーブレイクの一服
・仕事の合間の一服
・愛車で峠を攻めた後の頂上で一服
・夜空を見上げながらベランダで一服
・ストレスMAXでの一服
どれ?

142:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:51.54 8y08FicZ0.net
イライラするから吸うんじゃなくて吸えないとイライラする中毒症状だろ
イライラする原因はタバコそのものだ

143:名無しさん@1周年
17/02/26 19:52:56.40 FZ7SnwPw0.net
URLリンク(macrobiotic-daisuki.jp)
これを見ると先進国はおろか、中国韓国の発展途上国ですら飲食店の禁煙を実施しているのに
日本は未開の地であると言わざるを得ない

144:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:01.24 mpmirYPLO.net
>>135
嘘に決まってんじゃん

145:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:01.46 f6GzOMRd0.net
>>138
バカだから喫煙者になるに決まってんじゃん
酷いこと言うなよ

146:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:01.95 29mQ6IjV0.net
>>123
稀な例を見て、全体も同様だとは思わないほうが良いと思う。
所得が低いほど、喫煙率は高くなる。
所得と生活習慣等に関する状況 11ページ
URLリンク(www.smartlife.go.jp)

147:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:03.07 cHZD1GUE0.net
やめたくてもやめたせいで何か狂ってしまうんじゃないかって変な不安があるんだよ
当然そんなもの気のせいなんだけど、ニコチンに支配された体では本気でそう思い込んでしまう

148:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:09.23 dIS+xWEpO.net
一番の理由は
馬鹿だから

149:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:10.39 DDWh4L3M0.net
薬物中毒だからな
1.血中のニコチン濃度が一定量以下になると激しい禁断症状が現れる
2.タバコで補給する
3.しばらくすると1に戻る

150:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:13.09 sPyIYnQN0.net
しかし2chにいるような嫌煙廚のほうがイライラしてて攻撃的だよね
ということは嫌煙廚にこそ愛煙の習慣が必要なわけだな

151:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:17.16 t+byotwC0.net
>>138
今時まだ吸ってるんだよ?
バカに決まってんじゃんw

152:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:28.54 u0h4tGWu0.net
>>37
ようマンカス

153:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:29.60 KySY7cbL0.net
>>103
だったらその甘いものやカフェイン摂ればいいじゃん?

154:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:30.14 7i3kIcHg0.net
300円で買えない事に疑問を思い
辞めることを決意して10年w
ほんとやめてよかった。
金の無駄だよ。

155:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:34.55 fZdYJ86D0.net
1位はやめられないからだろ

156:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:38.90 1Rnt4gfs0.net
>>141
風呂上がりの一服が抜けているぞ

157:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:40.33 ZmfAreKs0.net
>>137
そんなこと言い出したら、
ガラケーもスマホも持ってない人から見たら
喫煙をがらけーに置き換えても同じようなもんじゃないのか?

158:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:40.36 mpmirYPLO.net
>>143
でも大麻吸ってんじゃん

159:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:48.48 CG6zN5bo0.net
うちの親父、50年以上煙草吸ってるけど、肺に煙を入れないらしい
何のために吸ってるんだろ、うちの馬鹿親父はw

160:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:51.86 OxEbepfi0.net
>>1
>2位は「イライラするから」
タバコ吸うのがイライラの原因だってことにいつになったら気がつくんだろ

161:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:54.80 svuw8fAp0.net
>>144
何がどう嘘なの?

162:名無しさん@1周年
17/02/26 19:53:55.70 Q9G1+1Lg0.net
タバコを吸うとスッキリする。イライラが解消される。
ならば吸わない人はずっとイライラモヤモヤしてるのか?
っと言うことだなw

163:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:02.63 mpmirYPLO.net
>>148
日本会議がな

164:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:04.54 vhu/jHTJ0.net
1位 リラックスできるから
2位 イライラするから
これって一緒だよね?

165:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:18.50 jvNlhRoJ0.net
嫌煙権者、環境保護団体、犯罪者の人権を守る集団
俺の中では同じところに入っているし差別もしてる

166:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:20.09 QSanT0rA0.net
分煙って数人で飯食いに行って、吸う人吸わない人で別れて飯食うつもりか?
馬鹿じゃね??

167:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:24.75 AnZ9C3Fz0.net
リラックスとイライラ?
マジかよなんだよその理由
それ中毒だしイライラって精神病かよ
それなら国に全面禁煙されても良いと思った
俺たまに吸うけど単に美味いからだよw

168:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:26.07 eDu/l/na0.net
そこにタバコがあったから。

169:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:38.15 tvblwLh/0.net
>>135
統計の取り方が謎なんだよなー

170:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:44.69 mo7qfs8i0.net
>>3
煙草吸ったら?

171:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:45.59 RtV+YQXc0.net
>>164
「ニコチン中毒だから」にあえて理由をつけるとこうなるだけ

172:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:48.93 xcUJc+Dg0.net
嫌煙厨はタバコ吸って落ち着いた方がいいよ

173:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:50.99 FZ7SnwPw0.net
>>154
金もそうだが時間の無駄
喫煙は本当に時間を無駄にする行為でもったいない
禁煙して後悔している

174:名無しさん@1周年
17/02/26 19:54:54.83 LzaNsjJs0.net
>>159
人に撒き散らしてるだけの煙突w

175:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:00.73 pHlVPy6h0.net
完全禁煙した4か月後にタバコ吸ったら肺から灰皿の臭いがずっと込みあがるようになってそれから二度と吸わなかったけど
禁煙後に一度吸ったらまた吸うようになったって奴はどういう感覚だったんだろう
鈍すぎないか

176:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:02.90 DBtHGO6L0.net
何かに熱中して脳が過熱気味になった後のタバコが一番美味しい。

177:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:12.32 3hX/tElc0.net
まあ
カラダが合わないんだろうからね
DNAって
ニコチン酸とよく似てるから。その他リトも入れて
まあ
原料となんつううか 定着?ブリード、タレいれてそのあたりのながシしで

178:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:21.16 pXZNlkmq0.net
>>124そんなデータに騙されるくらいバカなんだな
男性役5000万のうち20歳未満も探して引いてみて出してみろ宿題だ
それとたばこを吸わない人も普通に行くのが居酒屋だ

179:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:22.72 V3IsVYoJO.net
禁断症状でイライラするのでは?
そもそも煙草吸ってなければ無縁の類のイライラかもしれない

180:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:25.13 NIBYFdCx0.net
>>1
煙草の煙が目に染みるという歌詞がカッコよかった時代

181:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:27.71 juV/93vg0.net
お酒やコーヒーも同じような。
無くても良いもの

182:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:39.74 SdFM/cL60.net
とにかく口臭が半端じゃない
喫煙者はもっと口臭を気にしてほしい

183:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:43.76 aI+M/I1Y0.net
喫煙者が洩れなく短気なのは煙草の1番の害だろ

184:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:51.56 tvblwLh/0.net
>>135
まさに水飲んだら死ぬ説くらい謎な統計

185:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:54.26 TZr7qwpQ0.net
会社も喫煙席と禁煙席を完全分離にしてほしいわ。
喫煙コーナー帰りのBBAとか歩いてるだけでマジで臭いし。

186:名無しさん@1周年
17/02/26 19:55:57.52 t+byotwC0.net
>>166
吸う奴が喫煙席に連れてくから禁煙にすると客が減ると店が勘違いする。
ヤニカスは非喫煙者を巻き込むなクズが。

187:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:10.12 JiES3Gts0.net
旨いからだけど、たくさん吸っても旨くないから本数は少ないよ

188:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:11.07 ZmfAreKs0.net
>>177
そういえば、NADPって、
ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチドリン酸だったな。

189:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:12.26 QBfC52IW0.net
マジで電子タバコに変えてみ
アイコスじゃなくてニコチンタール一切ないやつね
全く臭くないし味もレモンやアップルなどのフルーツからレッドブルとかモンスターズインクとか色々あるぞ
試しに煙を付着させて非喫煙者が臭っても全く臭くない
臭い場合はそいつの匂い
これで文句あるならそいつがキチガイだよ

190:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:13.54 P5EDSLP80.net
半数が禁煙を試みて、「失敗」しているwww

191:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:16.58 FZ7SnwPw0.net
>>182
体臭もね
殺人級だよ

192:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:20.44 Q9G1+1Lg0.net
>>171
それ言うとまたタバコを吸い始めちゃうよw

193:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:23.70 mpmirYPLO.net
>>161
酒は死ぬけど、タバコじゃ死ねないし

194:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:26.32 zg1FeP/H0.net
イライラする理由は?
「たばこ吸うから」

195:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:34.44 qusdSD+x0.net
甘い物も依存はキツい。
これは糖質制限やった事ある奴ならわかると思う。

196:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:40.45 4+Mm/a8R0.net
>>139
俺はハッカのキツい飴やガムで
乗り切ったな

197:名無しさん@1周年
17/02/26 19:56:43.92 uURfjYhr0.net
>>131
昔は、タバコ、酒、車が男らしさだったのよ

198:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:02.75 L+r74Ea00.net
>>146
いやいや笑 あなたがネットの情報を鵜呑みにしてるだけじゃないですか
私はこの目で調査しているので間違ってませんよ

199:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:09.55 QktLATCa0.net
>>159健康のため

200:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:16.76 MzQfSbl80.net
>>3
カルトクズヘビスモ清水に言ってやれやw

201:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:20.43 3hX/tElc0.net
>>1
主にこれ
 産業医  の見解なんかね。
仕事場で
のはなしだから。
仕事場は 環境汚いからね だいたい家庭より ホルマリン 気にして作ったけないもんね
どうせね
男の仕事場なんてね。

もちこむなと
DNAなんだけどね 原料はね

202:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:37.16 DBtHGO6L0.net
>>175
俺は数年間禁煙しててまた吸い始めたよ。二度目はメンソールを好むようになったな。
結局あまり美味しいとは感じなかったので、いまはVAPEにしてる。

203:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:41.64 FZ7SnwPw0.net
>>198

204:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:49.51 svuw8fAp0.net
>>184
お前が見たらそうなんだろ
で、否定するソースは?

205:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:57.27 LpOcCKUa0.net
【中毒】シャブを打つ理由の1位は?「イライラするから」

206:名無しさん@1周年
17/02/26 19:57:57.98 J/M8Xzzp0.net
手持ち無沙汰の解消で吸ってる気がするな。

207:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:05.88 JAyyQ8Gk0.net
たばこが臭いと感じる奴=不健康、何らかの病気もち
これは間違いない。

208:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:12.87 iS3CnSG70.net
>>3
これな
タボコ吸う奴は死んだほうがいい
臭いし迷惑

209:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:14.74 DkIphofJ0.net
職場もついに外で吸うように御達しが出たわ。日本史ね

210:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:18.37 MzQfSbl80.net
カルトブス迷惑馬鹿キモゲス清水の息くっさそうw
メシダのちんぽも何度も出し入れしてるしなw

211:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:21.57 OGM0L8PD0.net
>>141
俺は
・コーヒーブレイクの一服
・仕事の合間の一服
この2つで甲乙つけがたし

212:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:27.77 svuw8fAp0.net
>>193
年間600万人死んでますが?w

213:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:33.87 Yg3Z7w2g0.net
脳がニコチン切れになったからだろ。
それ以外あるか?

214:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:37.30 t+byotwC0.net
紙巻きタバコをまず禁止すればい
キセルやパイプ、葉巻だけにすれば、面倒でやめていくかもしれない

215:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:43.72 1Rnt4gfs0.net
春には大学の新入生が酒で死ぬんだから今から酒も禁止にするべきじゃね?

216:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:49.31 cJKaUdlT0.net
たま〜に吸うぐらいなら・・
外国だとそういう人増えてるらしい

217:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:50.80 +ozElFWP0.net
>加熱式たばこ(アイコス、プルーム・テック、グローなど)は7.3%にとどまっている。
やめる気がない人は、せめて電子タバコへ速やかに移行してください
よろしくお願いします

218:名無しさん@1周年
17/02/26 19:58:59.94 pXZNlkmq0.net
>>197
そうだな今は
引きこもり
嫌韓
ロリコン
児童ポルノ大好き
が、かっこいいらしい
ネットではだけどw

219:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:02.89 xzHDuOz9O.net
ただの中毒の禁断症状だな

220:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:06.74 LNs4kVzL0.net
タバコ 健康に悪い 肺にタールがへばりつき真っ黒になる
大麻 体に害が無い(アメリカで1か月毎日吸い続けた人の診断で結果全く異常なし)

221:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:07.02 qusdSD+x0.net
>>189
タバコが臭いのは、灰とタールだから。電子とか加熱式に移行すれば、みんなハッピーになれると思う。

222:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:08.57 GGvrJJvh0.net
>1位は「リラックスしたいから」(47.0%)、2位は「イライラするから」(38.7%)
原理が一般的に周知されてるw

223:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:14.67 FHse33Ys0.net
タバコを吸う奴はママのオッパイが恋しいんだってw
URLリンク(doctors-me.com)

224:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:15.43 SG0SWL4S0.net
何もせず何も考えない時間を作るため。
以前からそういう時間を作りたかったんだけど、常に何かしてないと損みたいな気がして上手く時間を作れない。
そんなとき近所のオッサンがタバコ吸う度に玄関前に出てきて放心状態で吸ってる姿を見て「これだ」と思った。
ちなみに吸い始めたのは29歳から。

225:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:24.63 blU3kEyM0.net
>>182
服も臭い。
近づかれるとほんとイヤ。
電車乗ってくるとわかるし。
凄く臭い。
恥ずかしくないんだろうか?

226:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:26.21 MzQfSbl80.net
>>208
たしかに清水とかいうとんでもない嘘つきクズはさっさとしねって感じw
こいつほどの迷惑人間も中々いないなw
死にたいんだったらしねば良かったのにw
どうせしねないくせにw

227:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:33.06 u0h4tGWu0.net
タバコをやめる理由が無い

228:名無しさん@1周年
17/02/26 19:59:41.87 uR6bsa7q0.net
>>137
ガラケーもスマホも持ってない人から見たら
ガラケーもスマホも、区別なく一括してスマホ。
嫌煙者からみたら、アイコスもタバコもタバコと同じ。

229:名無しさん@1周年
17/02/26 20:00:01.77 QktLATCa0.net
まあタバコ吸うやつはボロボロ歯抜けだけどね

230:名無しさん@1周年
17/02/26 20:00:04.34 DosHb2Ts0.net
イライラって禁断症状だからな。
吸ったら収まるように思えるかもしれないけど
凄くイライラ→少しイライラ になってるだけで,
実のところ吸わない人より
薬物によるストレスを抱えてるままだから。

231:名無しさん@1周年
17/02/26 20:00:22.52 t+byotwC0.net
少ない年収をタバコなんかに使うなよ。
そこのドカタ。お前だよ。

232:名無しさん@1周年
17/02/26 20:00:37.26 H9xxTx4u0.net
リラックスするから、イライラするから、とあるけどさ
喫煙者って朝から吸うし
ご飯食べた後でも吸うし
休憩時間に吸うし
帰る前に吸うし
呑んでても吸うし
そんっなにリラックスしてないし、イライラしてるわけ?

233:名無しさん@1周年
17/02/26 20:00:40.98 KySY7cbL0.net
タバコとパチンコだけは存在理由を見いだせない
金の無駄にしか思えない

234:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:00.35 iO4gNkOq0.net
タバコ吸うからニコチン切れてイライラするだけで、タバコにイライラ解消効果はない、っていうやつたまにいるけど
元々タバコ吸いはじめるのがストレス抱えてて、それを解消したくて吸うんだよ
そして吸って解消されるの
つまりタバコにストレス解消効果はある
ストレスない状態でタバコ吸いはじめる→ニコチン切れてイライラ→タバコ吸ってイライラ解消、というループではなく
イライラする→タバコ吸ってストレス解消→タバコの効果切れてまたイライラが戻る→タバコ吸って解消
というループ

235:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:14.92 liK5gclp0.net
タバコ吸ってた時期あったが
リラックスもしないしイライラも解消しないし生活の楽しみでもない。

236:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:18.95 jvNlhRoJ0.net
生理中の女が一番臭い

237:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:24.15 eCbLtzC20.net
はいウソーw
タバコも吸ったことないキモヲタ毎日新聞の変態記者のねつ造記事ですwww
タバコを吸う理由1位は「食後の一服が最高だから」に決まってるだろアホかwwwwキメェwwww

238:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:25.38 SdFM/cL60.net
>>191
体臭というか染み付いてるんだよね
タバコの煙を纏っている感じ
とにかく臭い

239:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:29.10 Buk6x//W0.net
タバコ吸ってる奴のがイライラしてないか?
休憩時間数分潰れたくらいでイライラして怒ってる姿見ると哀れに思う
でも確かにタバコ吸ってるやつは大抵痩せてるなダイエットには良いんだろう
俺は日課のランニングで維持してるけど、そこはちょっと羨ましいわ

240:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:33.38 o08/NjAr0.net
>>160
今や周知の事実だから吸い始める阿呆事態殆ど居なくなったな
良い事だ

241:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:37.68 /bty3FHO0.net
止めて3年経つ
また吸ってもいいとは思ってるけどもう吸う場所ないなw

242:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:47.06 QC+BQrzj0.net
やめたら太るとか言う人はストロー吸ったりしてスースーやってればいいんだよ
痩せるよ

243:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:48.33 hYZAb6QE0.net
禁断症状でイライラするんだろ

244:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:48.38 FZ7SnwPw0.net
>>225
嗅覚も思考もモラルも低下するから本人は気付かないんだよ
禁煙してから喫煙者がどれほど臭くて人に迷惑をかけているか気付いて倒れそうになった
本気で申し訳ないことをしていてんだと反省している

245:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:50.00 DBtHGO6L0.net
>>220
一ケ月毎日1本とかなら、タバコでもほぼ害がないよ。

246:名無しさん@1周年
17/02/26 20:01:50.48 svuw8fAp0.net
↓吸わない派の俺が相互理解の為に描いてみた
sssp://o.8ch.net/qai5.png

247:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:01.79 aImwUnfr0.net
喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
ユウキ、ダイキなどもドキュソ名の典型。
女の子にはキャバクラ嬢みたいな名前をつける。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。
喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

248:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:04.14 3hX/tElc0.net
代弁してみました。
じっさいどうかな。
お腹が減らなくなる と言うのはウソ。というより
これは誰でも知っているはずだが、 集中しているときにお腹は減らない。
途切れた時と
お腹が減ってもいて力が出ない
   これh 「”そーゆーばあいのときは 同期」
コンピュータは コレは 『しゅうちゅうしっぱなし』 だからね。メインループ組んだことがあればそれがサブルーチンとおなじで
何でこんな空回りばかりに 「計算」(計算以外しない(計算白 と言う命令しかない事実上)から) させてモッタイナイナ
というのがそもそも
大規模データをやらせたい という気分だったわけでもあって
。でいわせる(Print(**)”200)  わけ
『まん。 お腹が減ったようです。 これはまんじゅうの不足ですか?』

249:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:07.68 vhu/jHTJ0.net
タバコをやめればすべて解決するのにねぇ。
毎日普通にリラックスしてるし、特段イライラもしなくなる。
タバコと同じ効果が金を使わずに得られるのに。

250:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:11.36 t+byotwC0.net
>>237
うわ、キモっ

251:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:15.41 rSLygmbH0.net
タバコを吸ってるやつ=僕は知能障害の中毒患者です
ってアピールしてるとしか思えん。

252:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:15.85 uCQtGt5i0.net
禁煙場所にうるさくなったのここ10年ほどでその前はどこでも吸ってたよな
そんなに害があるなら平均寿命ここまで伸びるはずないやん

253:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:16.48 pXZNlkmq0.net
>>135
そんな発表信じるまともな学者はいない
政治学と科学は違うんだよ引きこもり君

254:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:19.80 tAcnqXSw0.net
イライラするとか単なるニコチン中毒じゃん
これ中毒症状になるようなものダメだろう
タバコもパチンコも違法にしろよ

255:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:25.89 sPyIYnQN0.net
>>234
賛成だなw
どう見ても嫌煙厨のほうがイライラしてるw

256:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:37.52 TLsVsZue0.net
ニコチンが脳のシナプスにはまった時が最高に気持ちいいからやめられんわ

257:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:38.19 +mVjcJZ50.net
>>238
臭い臭くないっていうならネトウヨの狂臭をなんとかしろよwww
あの、ウリは昔弱者救済活動してたから知っとるんだけど
ネトウヨのひきこもり部屋とか、滅茶苦茶臭いからね
なんで本人普通に生活してんだよってレベルなwww

258:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:40.36 ZmfAreKs0.net
>>230
ニコチンが、アセチルコリンに似てるから
刺激を受けたシナプスからアセチルコリンが出るという本来の仕組みの中に
ニコチンが入り込んで、
勝手に興奮が続く状態になってんだよな。
で、シナプスはアセチルコリンを出すということを忘れちゃって
ニコチンが無くなると途端にテンションが下がるのな。これがイライラ。

259:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:43.07 wP9SzZv80.net
電子タバコとか普及してるし、煙と灰飛ぶたばこは迷惑極まりないだけだから
販売禁止&国内持ち込み禁止にすべきだわ

260:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:44.84 Tm/ocY740.net
>>150
元喫煙が多いんじゃない?
一番攻撃的なのこの種類だと思う

261:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:54.89 kblL1n3H0.net
吸ってない人の方が落ち着いてて、リラックスもしてる。つまりただの禁断症状。ヤク中だよ。

262:名無しさん@1周年
17/02/26 20:02:56.72 juAH/iXg0.net
はっきり言うけど、タバコに依存してるやつって立派な薬物中毒

263:名無しさん@1周年
17/02/26 20:03:01.04 qz/Z09140.net
激しく労働して後の酒とビールのおいしさは異常
やめたけど忘れられない感覚だわ

264:名無しさん@1周年
17/02/26 20:03:01.16 aI+M/I1Y0.net
>>189
それが本当なら電通辺りが推しまくれば良いんだよ
何故やらない

265:名無しさん@1周年
17/02/26 20:03:09.66 QBfC52IW0.net
>>221
俺もそう思う
タバコ自体吸わない人間だったが親父がヘビースモーカーだった
電子タバコに変えたところ早くこれにしとけばよかったのにと思うほどだった

でも「いきすぎた」非喫煙者はあら探ししそうだよね
事例として極めて少ない爆発の危険性がーとか
煙調整できるのに煙がーとか
アイコスと勘違いして電子タバコにもタールニコチンがーとか
新たな喫煙に関する法案では、一部の電子タバコが規制外となったけど、
直近のアメリカの報告書やら全部度外視して叩く理由を探しそう

266:名無しさん@1周年
17/02/26 20:03:13.85 AN8y7q0r0.net
途上国の貧乏人て露店で1本売を買うんだ。
当たり前に売れ筋じゃないモノはいつのヤツかわからない。
税金どうなってるのかわからないがマルボロ 一箱買いでも円換算150円しない。
それ、買えない。

267:名無しさん@1周年
17/02/26 20:03:19.93 coGuZvHk0.net
>>57
昔パチンコ屋で隣のやつの灰皿にコーヒー上面まで注いでやったら
めちゃくちゃ切れてた
隣の赤ちゃん抱いたヤンママがこっちに煙吐いていたから
うちわ(常備)で赤ちゃんに煙返していたら、健康に悪いと切れられた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2679日前に更新/219 KB
担当:undef