【日米首脳会談】アメ ..
[2ch|▼Menu]
337:名無しさん@1周年
17/02/11 12:41:47.33 YL1WQ41l0.net
>>289
主張したいならもっと文言は正確に
日本は集団的自衛権を認めていない。これが事実なのだからそれに沿った
主張でないと単なる妄想の類と一緒だよ。

338:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:05.86 sK7Sdb9o0.net
アメリカの圧力で金融緩和(円安政策)ができなくなると
円高になって株安になるから
そうなると安倍がGPIFで株に突っ込んだ金がどろどろに溶けちゃうね

339:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:13.91 eNVqXN+/0.net
>>264
海兵隊って特攻では無く
即時展開部隊なんだが

340:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:25.89 IGLWGA8J0.net
古代より日本は海洋国家なんだし、大陸のバカ国家よりアメリカのがお付き合いしやすい

341:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:33.15 8UET8RXn0.net
問題は、安倍がトランプに何を贈与したのか?なんだよね・・・
トンデモナイものを二束三文で売って、トランプを呼んだ可能性が高い

342:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:34.12 hKrcK4oT0.net
>>1
ゆっくり温泉でも浸かってください。

343:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:46.45 5rimIoeF0.net
トランプ大統領が思いつき発言をしてもそれが実際の起きるかどうかは別な話です
国内問題に関しては大統領を尊重したとしても外交防衛は別になる可能性が高いです

344:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:49.94 Zdg/UZmd0.net
とりあえず安保関連は
希望どおりの結果になったようだな
やはり次の焦点は経済か

345:名無しさん@1周年
17/02/11 12:42:57.72 RrEZluE+0.net
>>299
日本に対しても為替操作国だと批判してたのは既に無かったことになってるのか?(笑)
URLリンク(www.nikkei.com)

346:名無しさん@1周年
17/02/11 12:43:02.06 pNpJC6IH0.net
戦争好きな奴が軍のトップになったからな。近いうち米中でなにかあるだろうね

347:名無しさん@1周年
17/02/11 12:43:22.49 fytWf88Z0.net
尖閣へ安保5条が適用されるというのはアメリカ政府の以前からの考え方で、
今回トランプが特別なことをしたわけではない。
アメリカ政府は一方で、「領土問題には特定の立場を取らない」という矛盾した考え方も持っているけど、
トランプはそれには言及していない。
つうか、アメリカの同盟国フィリピンが領有していた南沙諸島の島を中国に取られても、
アメリカは何もしてくれなかったでしょ?
アメリカの軍艦を、中国に取られた島の近くを航行させて「航行の自由作戦」とかやっているけど、
アメリカが島を取り返すための行動に出たことは一度もない。

348:名無しさん@1周年
17/02/11 12:43:28.09 lYuMw16U0.net
これ、アベはどーするの?

349:名無しさん@1周年
17/02/11 12:43:28.58 Z3QKuMm30.net
まあ日本は黙ってアメリカについていくしかない
いちばんマシな選択肢がアメリカだ
中国とかロシアについて行ってもいいことなんて何もない

350:名無しさん@1周年
17/02/11 12:43:42.59 hKrcK4oT0.net
>>334
共同声明で新幹線だっつってんのに。
少しはニュース読もうよ

351:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:05.39 dYCvd0lu0.net
>>316
安易だな。自衛隊も海兵隊も航空機あるけど?

352:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:10.38 8P+mqQrY0.net
安倍ちゃん、
中曽根を完全に超えたね

353:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:15.94 eNVqXN+/0.net
>>307
まあ
中共の犬は辛いだろうね

354:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:20.69 vFpk4sTB0.net
まーちゅうごくには殲99があるから日本終わったな
5000m

355:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:32.27 1a3JWCQ60.net
これで戦場は南シナ海に決定したな!

356:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:38.37 8UET8RXn0.net
>>339
ナイナイw
トランプは一つの中国を認めた
いい加減にトランプに夢見るのは止めなされw
黄色人種同士の喧嘩なんかに米軍が介入なんてしないよw

357:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:45.13 bQccQIyc0.net
選挙時は「安保が適用されるかどうかは明言したくない」と言ってたし
日本にとっては共同宣言とはいえ文書という形に出来たのは収穫だったろうね
中国に軍事化されたら太平洋の米軍の脅威になるのが分かってた米政権内の人間が頑張ったのかもしれないが
ただ一般のアメリカ人からするとウチの領土でもないのに歴代大統領は
他所の国の無人島を守りますと繰り返してるんだ??ってなってそう

358:名無しさん@1周年
17/02/11 12:44:47.96 hLCFBqWl0.net
> 尖閣への安保条約適用も明記した。
アメリカ人も戦うのに、アメリカではぜんぜんニュースになってないな。もはや当たり前ということか。
安倍の訪米に話題性はぜんぜん無いが、中国共産党にはかなりキツイ実績をあげてる。
安倍、すごすぎ。

359:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:02.51 hKrcK4oT0.net
>>340
年末から米軍とフィリピン軍共同で南シナ海側に兵を配置していますが。

360:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:18.85 sK7Sdb9o0.net
GPIFは、透明性を高めるためと、保有株の個別銘柄等を公表した。
そこから見えてくる金融上の問題としてGPIFが日本企業の大株主(1位)となり、2位の日銀とともに日本の巨大な機関投資家として、民間企業の経営に政府が介入していることが挙げられる。
個別企業で見ると何と33社の筆頭株主となっており、政府(GPIF)が株を通じて企業を簡単に動かせることになる。
URLリンク(blogos.com)

みんなの年金で企業をアンコン
馬鹿が突っ込んだ年金はこれからどんどん目減りしていくことになりますよ

361:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:23.35 YL1WQ41l0.net
>>316
中国への抑止力…F35ステルス戦闘機、沖縄で初訓練 米海兵隊
URLリンク(www.sankei.com)
空軍にしか戦闘機がないって思考は頭がおかしいんじゃないか?

362:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:40.49 2qTrMSGy0.net
>>316
それ特攻じゃねーだろ。特攻って自爆部隊だぞ

363:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:47.80 8/ZOZ8XRO.net
TPPの説得はどうなったんだよ。安部はトランプに取り込まれたとしか思えん

364:名無しさん@1周年
17/02/11 12:45:56.99 eNVqXN+/0.net
>>316
海兵隊は単独で動けるが?
お前、映画のシールズイメージだろw

365:名無しさん@1周年
17/02/11 12:46:15.04 5rimIoeF0.net
だんだん中曽根レーガン関係っぽくなってきていて

366:名無しさん@1周年
17/02/11 12:46:20.26 qs2PIt4R0.net
>>174
ARTIC


367:LE NO.5 Each Party recognizes that an armed attack against either Party in the territories under the administration of Japan would be dangerous to its own peace and security and declares that it would act to meet the common danger in accordance with its constitutional provisions and processes. >ストレートに軍事支援が約束されたと中国は捉えざるを得ない 軍事支援ってどういう意味か分からんww お前の妄想か?www 日米安保条約は「武力をもって」「武力行使する」等とひと言も書いていない 書いていないのに武力行使をすれば条約違反だ お前はその程度の事も解らないのか?ww ただの現実逃避か?www では、沖縄本島に中国が武力行使をしたら…まずあり得ないが その時は米軍が出ていく。何故ならそこには米軍(米国人)が米軍基地があるからだ 米軍は「自衛権」をもって叩く。日米安保条約ではない 解るだろ? だから中国は尖閣へチャレンジし続ける しかし米軍基地のある所へは絶対に手を出さない そういう事だ



368:名無しさん@1周年
17/02/11 12:46:47.24 Ft6UHHk+0.net
安倍の漢字間違ってますよ

369:名無しさん@1周年
17/02/11 12:47:09.65 Q9A+CQrI0.net
日米安保条約五条 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、
いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするもの
であることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対
処するように行動することを宣言する。
尖閣諸島が「日本国の施政の下にある領域」であることを認めただけ。
北方領土や竹島はそれに含まれない。NHKが大喜び報道してるけど何なん?

370:名無しさん@1周年
17/02/11 12:47:28.41 zyXDQ/sw0.net
日本が9条後生大事にしているから
米国の軍事力が必要不可欠な 場面作っている
攻撃兵器も 持ち難い環境
長年続く9条が 日本独自の安保を遅らせた元凶

371:名無しさん@1周年
17/02/11 12:47:28.44 YlOKUY0H0.net
トランプは議会の協力を取り付けようとしてるうちに
共和党の主流派に取り込まれつつあるな
日本政府はそこを見越してうまくやってる

372:名無しさん@1周年
17/02/11 12:47:48.78 8UET8RXn0.net
なんで平和ボケ連中は米軍を自国の軍隊みたいに
然も当然のごとく日本防衛の戦力に編入しちまうのかね?w
日ソ中立条約を一方的に破棄されて痛い目を見てもまだ懲りてないのか?
条約が有るから守ってもらえるなんて浅はかな考えは捨てなさい
自分の国は自分等で守らないとダメなんだよ

373:名無しさん@1周年
17/02/11 12:48:04.72 hLCFBqWl0.net
あと、安倍が意外とちゃんとトランプとコミュニケーションが取れていて
ビックリした。
英語はやはりリスニングだな。

374:名無しさん@1周年
17/02/11 12:48:49.70 VzVu/wPb0.net
>>365
平沢「ワシが育てた」

375:名無しさん@1周年
17/02/11 12:48:55.25 YL1WQ41l0.net
>>351
実質的には今と何の変更もないから騒がないのだよ。
安保対象だからといって日本がアメリカに集団的自衛権による援助要請をすると
は決まっていない。
尖閣の紛争程度では自衛隊が出動するだけだね。いざって時の為に第7艦隊が背後で
警戒に当たる程度のことはあるかもしれないが。

376:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:02.90 xuMBwFW0


377:0.net



378:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:39.08 JJoVoI2m0.net
アベ!トランプ!

379:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:39.48 AAUYD3ib0.net
> 尖閣への安保条約適用も明記した。
これは大成果だろ
今までの口約束と違って公文書に残る

380:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:50.30 PPN+SK9S0.net
>>325
日本に何も言ってきていないので。フレームアップくさい。

381:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:50.94 sqphLF5q0.net
もう一緒に靖国参拝しちゃえよw

382:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:52.94 WcPHl4NB0.net
>>353
巨大な機関投資家としてのメリットを利用して年金原資を増やすんだろw
それやらないでこの低金利時代にどうやって年金制度を維持できるんだ?
アホか
政府が投資先を決めるのではなくてGPIFが決めるんだろボケ

383:名無しさん@1周年
17/02/11 12:49:56.93 sWx9FLDW0.net
支那報道官が泣きながら一言
     ↓

384:名無しさん@1周年
17/02/11 12:50:09.05 hKrcK4oT0.net
>>351
ネットニュース
>>800
CNN
A worried Japan seeks Trump's assurances on Washington visit
URLリンク(edition.cnn.c...ton-visit)
ABC
Trump: 'Good Chemistry' With Japan's Leader
URLリンク(abcnews.go.co...na)
BBC
Trump tells Abe: US-Japan ties are 'cornerstone of peace'
URLリンク(www.bbc.com)

385:名無しさん@1周年
17/02/11 12:50:33.18 aVqH1c270.net
アメリカについていけば日本の弱体化は加速するけどな
でもまあ既にだから今さらそれを指摘する必要はないか

386:名無しさん@1周年
17/02/11 12:50:41.42 i1pJJYN80.net
なんで発狂してる奴がいるんだ?

387:名無しさん@1周年
17/02/11 12:50:43.34 AGxbl0Zl0.net
>>1
ほぼ完璧な回答だな

388:名無しさん@1周年
17/02/11 12:50:54.25 gBzJG5QC0.net
外圧でヘタれるトランプは信用ならんわ

389:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:10.20 hKrcK4oT0.net
>>376
弱体化して欲しい願望だけはよく理解できた。

390:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:12.63 8UET8RXn0.net
>>366
お前が家庭教師の時に、散々にスリッパでひっぱたいたから
安倍ちゃんがこんな残念な脳みそになったって話が有るぞw
集中力が無いから腹立ってシバきまくったのは心情としては分かるが
やりすぎて脳みそが壊れてしまっては元も子もないぞw平沢

391:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:28.58 PPN+SK9S0.net
>>338
日本を為替操作国に指定なんて話は出ていないし、日本に直接言ってきたわけでもない。
単なるフレームアップだろ。

392:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:34.96 Lh/IUSKlO.net
 
プーチンとトランプを、両天秤にかけてるんだろ(笑)
アメリカの保守派からは、かなり警戒されるだろうね。


 

393:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:49.96 8/ZOZ8XRO.net
中国の犬になることは出来ないし、ロシアの犬になることも出来ない。アメリカの犬になるしかない。
これが戦後保守の限界だ。情けないよな。

394:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:53.85 hKrcK4oT0.net
>>379
安倍が外圧?

395:名無しさん@1周年
17/02/11 12:51:58.12 4o3auB670.net
南シナ海は日本でもアメリカでもないから自衛隊は行かないけどな

396:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:04.04 YL1WQ41l0.net
>>364
別に誰も勘違いなどしていない
日本の政治家も自衛隊も米軍の力を借りるつもりなどさらさらない。
但し言うのはタダだから、中国が抑止力と感じてくれるなら利用して
おけばいいのさ。

397:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:04.96 bQccQIyc0.net
>>340
南シナ海に関してはアメリカ軍が守るとは言ってこなかった
だから占領や埋め立ての


398:有事に対してアメリカは行動しなくても信用が傷つくのは限定的だった 日本は尖閣に関してはそうならないために有事になる前から何度も言質を取ってる それは公式に世界に何度も発信されるわけで、仮にこれほど繰り返しても有事に見捨てた場合 アメリカとの同盟の信用自体が無くなったと世界(特に親米政権や国家)は考える それはアメリカにとっての死活問題なので実際にどの程度出すかはともかく アメリカは尖閣侵攻のときに軍隊を動かす可能性が強い



399:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:14.49 sjO3RA3O0.net
>>25
大勝利すぎるだろそれ

400:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:19.28 4wV8u76d0.net
対露ではあんなだったけど、実利を考えれば
米追従というか、こっちと共同するしかない
んだよな。

401:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:30.35 U+ue9df70.net
訪日の約束を取り付けるとは驚いた。
成果は大きい。

402:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:30.83 feA7OMFx0.net
すげーな安部さん
どんだけ外交上手なんだ

403:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:42.89 p3xQB27c0.net
どこかの国みたく条約の文書として明記されてるのに全く無視して売春婦像を増設するところもあるからな。

404:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:44.86 aVqH1c270.net
>>380
あったかもしれないが既にだから興味ないよ

405:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:48.49 beHP/xA90.net
いろいろ総合するとやっぱり民主党よりも共和党の方が
日本にとってはよさそうだな

406:名無しさん@1周年
17/02/11 12:52:48.67 Q9A+CQrI0.net
>>351
日米安保5条にはその他の要件もあるからね。米国議会が反対したら
米軍でてこないし。それ以前に、尖閣は日本で対処しろって前にアメリカ
から言われたろが。米国人が涼しい顔してるのあたりまえ。

407:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:00.49 RrEZluE+0.net
>>373
投資比率で外資への投資量を増やすってのは政府が決めたけどな。
それに、利益確定売りなんてしたら株が暴落するんだから、売れないじゃん(笑)
利益が出たとか言ってるけど、現金は増えたのか?って聞いたらダンマリだしな^^;
国民の年金を単なる政権安定の道具としか思ってないのが透けて見える。

408:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:00.78 hKrcK4oT0.net
>>383
プーチンとトランプがべったりなのに
両天秤にかけるも何もないだろ。

409:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:12.19 Lh/IUSKlO.net
>>384
 
安倍首相は、プーチンと親密。

トランプ政権は、それを知った上で会談してるんだろ。

 

410:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:23.92 QSJVMYEEO.net
あら何気に120点

411:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:32.29 zyXDQ/sw0.net
何だか憲法改正に 意見集約できそうだな
先ずはそこから 直ぐには 米国 米軍外せないし

412:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:32.65 suLVEz6Y0.net
安倍有能すぎだろ

413:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:44.00 cAGgKiZz0.net
で、一つの中国はどうなったんだよ?

414:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:46.08 sK7Sdb9o0.net
GPIFは、透明性を高めるためと、保有株の個別銘柄等を公表した。
そこから見えてくる金融上の問題としてGPIFが日本企業の大株主(1位)となり、2位の日銀とともに日本の巨大な機関投資家として、民間企業の経営に政府が介入していることが挙げられる。
個別企業で見ると何と33社の筆頭株主となっており、政府(GPIF)が株を通じて企業を簡単に動かせることになる。
URLリンク(blogos.com)
     

みんなの年金で企業をアンコン
馬鹿が突っ込んだ年金はこれからどんどん目減りしていくことになりますよ
   

415:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:55.59 a0GTfwuX0.net
>>147
それをやったら米中関係は崩壊する。
トランプは米国国民によって引き釣り降ろされるだろう。

416:名無しさん@1周年
17/02/11 12:53:58.90 Oa/8u8xh0.net
>>103
馬鹿なの?

417:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:14.39 xuMBwFW00.net
本日のニュース
GPIF、年金運用で失敗、6兆円の損失

418:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:23.27 MK3hiUjm0.net
おい竹島も韓国人が占領してるんだから
アメリカ軍は守れよ

419:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:29.10 Ub3aYPn00.net
>>316
ひたすら論破されてるな
わかったか支那ポチ野郎w

420:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:29.53 YL1WQ41l0.net
>>388
>アメリカは尖閣侵攻のときに軍隊を動かす可能性が強い
そういう他人任せの思考パターンはいい加減にやめろって
日本がアメリカに援助要請しなかったら日米安保は発動しない。
で、尖閣の紛争程度で日本が日米安保の発動を要請


421:キることはあり得ない。 これが結論だよ。



422:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:36.99 U+ue9df70.net
>>399
プーチンとの首脳会談でトランプからのメッセージを伝えてるだろうよ。

423:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:45.36 hKrcK4oT0.net
>>373
投資先は拠出年金で
個人が自分で選ぶんだが。
年金支払ってないの?

424:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:45.44 Lh/IUSKlO.net
>>398
 
トランプ政権のプレーンは、保守派や軍部ばかり…
ロシアに対する警戒心は、オバマ政権以上だろうね。

 

425:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:45.82 PPN+SK9S0.net
>>373
もっと正確にはGPIFが決めるわけでもない。その委託先が決める。

426:名無しさん@1周年
17/02/11 12:54:55.30 Q9A+CQrI0.net
>>388
南シナ海は極東でないだろ。日米安保無関係。

427:名無しさん@1周年
17/02/11 12:55:19.31 rI3FnYad0.net
シナ畜のポチだけはご勘弁、犬HKみたいに。
一番楽に生きれるポチと
ご主人さまを選ぶだけ。でご主人様も大切に
雇用増やしてやんないと、餌が減ってはポチも困る。
まわりに野良犬がたくさんいるし。

428:名無しさん@1周年
17/02/11 12:55:32.63 WcPHl4NB0.net
>>397
だからGPIFがGPIFの責任において投資先を決めるし売り買いを決めるわけでしょ
政府が特定の銘柄を買えとか売れとか支持するわけじゃないだろ
根本的にアホなんだよ、おまえらが言ってる事わな!

429:名無しさん@1周年
17/02/11 12:55:36.92 oy9hMLCW0.net
イギリスだってトランプに来るなとはっきり言ってるのに
トランプの訪日を許したら日本は人種差別国家と国際社会から非難されることになる
これを阻止するにはもう政権交代しかないよ
もう一度民進党政権にして安倍の口約束など守る必要はないと言ってやれば良い

430:名無しさん@1周年
17/02/11 12:55:51.76 8UET8RXn0.net
>>387
アンタラそう言うけどさw
自主国防を全然要求しないよなw
安倍みたいな従米主義者を支持してるのがその証左だしw
このままじゃ自衛隊は第7艦隊の護衛部隊・米州兵の代替物で終わるぞw
米軍抜きには何も出来ない軍事組織に改組されてからじゃ遅いんだがw
安倍がやってる事はソレを助長することだぞw

431:名無しさん@1周年
17/02/11 12:55:52.94 hKrcK4oT0.net
年金を支払ってないやつが
年金の話をするからすぐにわかる。

432:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:31.96 /qRil+GC0.net
ほぼ満点だな安倍ちゃん
安倍総理の外交理念ははっきりしてる、対中国だ
だからこそロシアとアメリカは味方につけとく必要がある
このまま行ってもらいたい

433:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:33.65 jmV3DuZL0.net
>>283
そりゃ数千億円とかの輸入物資にいきなり制裁関税かけられないよ貿易戦争になる
あと中国に対して制裁関税かけてるのは中国産の素材・原料で
日本車みたいに生産地を変えて関税対策ができない

434:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:34.54 i1pJJYN80.net
>>418
ソチ五輪の時もそんなこと言ってる馬鹿がいっぱい居たねw

435:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:46.14 5vu7iiVV0.net
>>1
ソースのURLくらい貼れよ無能

436:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:48.21 cAGgKiZz0.net
>>414
世界の相場を動かしているのは、金玉男ってことだよなw

437:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:53.48 WcPHl4NB0.net
>>412
確定拠出年金と政府管掌の国民年金厚生年金をごっちゃにしてるで、あんた

438:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:56.17 +6Oj5pk80.net
熱愛モーションかけてる安倍が来てるのにキンペーちゃんにも
シナだれかかるオッサン

439:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:56.83 Oa/8u8xh0.net
>>405
そんな難しい問題じゃない。他宗教の施設に平気でお祈りに行くのは信心の足りない日本人や信仰心事態がない共産土人(中国人)だけ

440:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:57.46 7syMpLO20.net
チャンネル桜の社長は安部さんが首相就任からずっと
「安部さんを信じよう」といいつづけてきたね

441:名無しさん@1周年
17/02/11 12:56:59.18 hKrcK4oT0.net
>>417
年金支払ってないでしょ
年金投資先は個人で決められんだよ。
どこの人?

442:名無しさん@1周年
17/02/11 12:57:07.56 B0NNPwT90.net
日米英三国同盟来るかもな
ブルーチームをこの三国で仕切って行く
フランスは大統領選次第、ドイツはシナと負け組かw

443:名無しさん@1周年
17/02/11 12:57:24.53 dYCvd0lu0.net
問題は日本政府が台湾認めていない事。
方向転換必要?台湾軍は中共と組まない。

444:名無しさん@1周年
17/02/11 12:57:30.83 4o3auB670.net
これほめすぎると今までの安保はなんだったんだって話になるわな

445:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:08.79 2qTrMSGy0.net
安倍ちゃんGJだお(´・ω・`)

446:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:20.16 Lh/IUSKlO.net
>>419
安倍首相は自分のプレゼンスを高めるために、利用してるだけだろ(笑)
それがアメリカのマスコミにバレるくらいに、露骨だからな。
トランプ政権も、十分それは知ってるだろ。

 

447:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:22.36 D/YNaERU0.net
あーあ、韓国政府がウリナラにも来るニダって騒がしくなるぞ。米政府は覚悟しとけよな。

448:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:23.86 DMbORx85O.net
日本は、専守防衛がモットー
米軍の本音は グアムまで 前線を下げたいことだよ?

もし、日本が米軍を金で、買収してたとしたら 最悪だね

449:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:29.83 hKrcK4oT0.net
>>426
GPIFは拠出年金の管理を行なっているんだが?
あと
拠出年金には
個人型と企業型があり投資先が決められる。
年金基金は年金機構の方

450:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:33.84 4wV8u76d0.net
>>432
実質的に認めて十分優遇されてる。
台湾の免許で日本の車を運転できるんだぜ。
逆も可。この前バイクに乗ってきた。

451:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:38.09 YL1WQ41l0.net
>>419
日本国民が自主防衛を全く希望していないのにどうやって軍備拡張→自主防衛に
持っていくのさ?
大丈夫か?日本は民主主義国家なんだぞ。君が自主防衛って希望したら明日から
軍事予算が20兆円になるわけではないのだよ。

452:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:44.14 xuMBwFW00.net
国連安保理事国でもない日本が三国同盟?
米国の属国として名を出して貰えるだけだよw

453:名無しさん@1周年
17/02/11 12:58:49.44 B0NNPwT90.net
>>429
チャンネル桜はまず「南京の真実」の映画が作れよw
寄付金詐欺じゃん

454:名無しさん@1周年
17/02/11 12:59:09.99 4l3DVmo50.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}         な、トランプやプーチンなどとはウマがあうんだよ                               
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .    安倍内閣支持率上昇は民進党のおかげです         
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、      そりゃ政府案にケチをつけているだけの怠慢な    
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    仕事では民進党の支持が上がるわけがない
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  そのうえ党首が二重国籍だろ、これじゃなあ
    |       } 川       左翼マスコミに煽られて一度民主党にやらせてみよう
   | }   :  ノ|  川川リ   と思って投票し騙されて地獄を見た国民も
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  4年程度ではそのトラウマが癒えていないよ

455:名無しさん@1周年
17/02/11 12:59:12.55 oy9hMLCW0.net
>>423
ソチの時だって安倍だけ開会式出て
西側同盟の裏切り者と散々非難されたじゃん
もう忘れたの?

456: 【中部電 80.8 %】
17/02/11 12:59:34.11 R3f4MB0G0.net
>>418
国際社会とやらがかつての三国干渉みたいになんかしてくるん?

457:名無しさん@1周年
17/02/11 13:00:07.01 jmV3DuZL0.net
>>397
GPIFのほとんどは多数のファンドや投資信託に運用委託してるよ
だからファンドや投資信託が判断して売り買いしてる

458:名無しさん@1周年
17/02/11 13:00:11.55 zyXDQ/sw0.net
南シナ海は極東でないだろ。日米安保無関係

その通リ だから法の支配によって対応すると
そもそも不法人口島 包囲網が構築され次第 
最近英国も参加したとかしないとか

459:名無しさん@1周年
17/02/11 13:00:33.54 wT5DBhT1O.net
これで十分 余計な話は、してくるな

足元掬うの伺ってるぞ

460:名無しさん@1周年
17/02/11 13:00:46.94 8UET8RXn0.net
>>429
チャンネル桜の社長なんて、従米保守の典型例だろw
靖国だの愛国だの保守だの言ってるけど
アメリカバンザイの完全な従米主義者w
米軍が日本を本気で守ってくれると信じ切ってるから
沖縄戦の結果出来た広大な占領地を擁護するw
それでいて自分らは『保守』だと錯覚してるw
ああいう奴が本当の平和ボケなんだと思うねw

461:名無しさん@1周年
17/02/11 13:00:58.34 2qTrMSGy0.net
>>433
今までは尖閣にも第5条が適用されるか不明だった
それがやっとオバマ政権で公言、トランプ政権で文章化された

462:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:03.34 B0NNPwT90.net
>>441
新たな枠組み作れば良いだけだよ
エゲレスもEU抜けるからちょうど良いw

463:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:29.85 Q9A+CQrI0.net
アメリカが尖閣への安保条約適用有りって言ったの
現在、施政権が日本にあるということだけで
領土問題をどうのこうの言ったわけではない
(と以前アメリカが言ってた)

464:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:36.06 hKrcK4oT0.net
>>418
イギリス国籍を持たない外国籍が騒いでるだけで、メイ首脳とトランプは仲いいんだが?
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

465:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:45.74 FYfl6YbS0.net
わんおわんお外交大成功か、安部ちゃん有能過ぎ

466:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:53.52 hLCFBqWl0.net
しかしトランプはマスコミに敵が多すぎて、もはや悪いニュースじゃ無いとぜんぜん
取り扱われない。
ドイツのメルケルに何を言ったとか、オーストラリアと途中で電話が終わったとか
そんな話ばっかり。いったい、どうするつもりなんだろう。

467:名無しさん@1周年
17/02/11 13:01:59.25 Lh/IUSKlO.net
 
安倍首相は、自分のプレゼンスを高めるために、日米会談を利用してるだけ。
やり方が、あまりにも露骨すぎるからな…
アメリカのマスコミが騒ぐのも、当たり前だろ。

 

468:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:11.11 yYMcZEk80.net
アメ車なんて重量税取得税ただにしてやればいい
ついでに国内ディーラーで販売も付けて
どうせ売れないんだから、どんな好待遇したっていいだろ
たった1000台くらいなんだから

469:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:35.10 oy9hMLCW0.net
>>445
どうせ制裁なんか出来る訳無いと甘く見てるんでしょ
確かに日本に経済制裁とかは出来ないだろうね
でも失った信頼は二度と取り戻せないよ
日本はお金より大切なものを失うんだ

470:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:37.06 PPN+SK9S0.net
>>417
GPIFは委託先を選ぶだけだし、確定拠出分の投資先は年金者本人が選ぶ。若干
不正確。

471:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:39.00 PmRI/grz0.net
>>384
アナタはどこの犬なんでしょうねw

472:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:56.25 QzAnBV6L0.net
>>452
そりゃ尖閣に領土問題は存在しませんからな
日本の立場にたったコメントとしか

473:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:56.50 tzWN2MUh0.net
>>431
来ねえよ
日本と英国はそれぞれ部長みたいなもんで争わされてるの
日本は親ロシア反中国 英国は逆
日本はASEANインドやEUともしっかりつながっておくべき

474:名無しさん@1周年
17/02/11 13:03:02.94 dYCvd0lu0.net
>>418
イギリス首相と議会が来るなと発言したのか?ソースは?

475:名無しさん@1周年
17/02/11 13:03:35.90 hKrcK4oT0.net
>>418
あとイギリスに来たイスラム教徒が
エリザベス女王が結婚式挙げた教会で
モスクの色に変えろだとか教会をモスクにしろだとかデモしてたから、
エリザベス女王はキレ気味、トランプとむしろ会いたい人。

476:名無しさん@1周年
17/02/11 13:03:41.91 i1pJJYN80.net
>>444
で誰が批判したの?

477:名無しさん@1周年
17/02/11 13:03:52.81 ywXtzM5W0.net
>>1
あら、いきなり尖閣明文化はすごいw
あとは麻生さんの話待ちね

478:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:11.01 M7Adcknv0.net
深夜にテレビで見ていた。
トランプが幸せそうにデレデレしていて
安倍がどや顔で鼻の孔をふくらませてた
恋人同士みたいだったw
共同声明で安倍のトランプへの持ち上げ方が
気持ち悪いほどのヨイショに感じられたが
俺が日本人だからで
アメリカ人ならあれくらいほめちぎっていいんだろうなと思ったw
ロンヤス以来の親密ぶりじゃないかなw
寝ないで起きていたかいがあった。かなり面白かったw

479:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:12.60 /ze3hcnZ0.net
マティス「この動画をよく見ておけ。安倍総理はこんな国の代表だ。」
Anti-Trump Riots
URLリンク(www.youtube.com)
Operation Tomodachi
URLリンク(www.youtube.com)
トランプ「」

480:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:19.34 abW3KIFm0.net
また支持率が上がってしまうなw

481:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:34.92 PPN+SK9S0.net
>>418
民進党支持者は外交を全く知らん。韓国民と同じ。

482:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:43.11 yYMcZEk80.net
実は安倍の優秀なところは躊躇なく手のひら返しができるところ
たぶん今は韓国の事なんか頭の片隅にもないし、パククネの名前すら忘れてるだろ
トランプに対してもそれができるだろう

483:名無しさん@1周年
17/02/11 13:04:47.12 tzWN2MUh0.net
>>432
台湾はもう日本なんて見切ってるよ
米中しか視野にないよ

484:名無しさん@1周年
17/02/11 13:05:00.07 zyXDQ/sw0.net
やり方が、あまりにも露骨すぎるからな…
アメリカのマスコミが騒ぐのも、当たり前だろ。

今の米国において日本 安倍の存在が大きくなっていると言う
弱小国だったら騒ぎもしない

485:名無しさん@1周年
17/02/11 13:05:15.72 aBbZ3Ujp0.net
安部は大変だなぁ
アメリカにいる間全ての会話がCIAに筒抜けだからな

486:名無しさん@1周年
17/02/11 13:05:32.71 hKrcK4oT0.net
>>462
てかイギリスと日本て貿易も殆どないし
遠い。幕末以来、あまりお世話になっていないわ、お互い。
王族同士の交流として唯一長い位で

487:名無しさん@1周年
17/02/11 13:05:41.99 b0hXGSWz0.net
>>418
アタマ沸いてんのかw

488: 【中部電 81.2 %】
17/02/11 13:06:12.64 R3f4MB0G0.net
なんにしても今回の首脳会談は大成功といった処か、、、♪

489:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:13.57 B0NNPwT90.net
>>462
中露がこれ以上連携しないようにするにはそれが良いんだよ

490:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:37.40 2qTrMSGy0.net
中国が尖閣を奪うと南シナ海でやってる


491:みたいに周辺を埋め立てて滑走路を作る そして戦闘機を飛ばして沖縄の攻撃力を半減させる。だから尖閣防衛は超重要



492:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:38.56 aBbZ3Ujp0.net
安部はG7首脳の中での中で一番の古株

493:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:40.66 3Wuud0dH0.net
トランプ(´-`).。oOシンゾウの家は小っちゃいな

494:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:51.48 QzAnBV6L0.net
トランプをがこれからアメ車アメ車言うても
二国間協議で正式に言ってねとやんやりいなせるしね
どうせアメ車売れねーよ
80年台から何十年色々やったと思ってんだ
トヨタのディーラー網まで使わせてやったのに

495:名無しさん@1周年
17/02/11 13:06:52.30 yYMcZEk80.net
>>474
日本人は言葉にならないニュアンスで会話できるから無問題

496:名無しさん@1周年
17/02/11 13:07:01.66 hKrcK4oT0.net
>>432
>>472
日本にいる台湾人は戸籍を中華民国から台湾籍と書き換えるようになってるよ。
だから蓮舫はねー

497:名無しさん@1周年
17/02/11 13:07:07.19 ywXtzM5W0.net
>>467
恋人同志ww
ドゥテルテの時みたいにまた寝室に連れ込まれるのかしらw
動画あるかな、探してこよ

498:名無しさん@1周年
17/02/11 13:07:08.71 Q9A+CQrI0.net
>>461
領土問題が存在しないと言ってるのは右翼と外務省だろ。
アメリカは領土問題は日本が自分で解決しなさいと言ってたが。

499:名無しさん@1周年
17/02/11 13:07:22.68 8UET8RXn0.net
>>440
じゃあw
アメリカが日和って援軍に来なかったら降伏するの?wアンタラは
バカも休み休み言えよw平和ボケ
中国の脅威を受けてるのはアメリカじゃなくて、我が国日本だぞwなあ?
アメリカは条約を何だかんだとはぐらかして逃げることも出来るんだがw
なんでアンタラみたいな平和ボケ連中はそうやってアメリカを信じ切ってるのかね?w
日教組の平和ボケ教育の賜物だわw
人類みな兄弟w
そう思ってるの?wねえ?
自分が危険なのにお金の心配するの?wねえ?
実際にアメリカに日和られてからじゃ遅いってなんで分からんの?w
キミらみたいなのが日本の堕落の象徴だよねw
昔は自分の国は自分の国の軍隊が守るのが当たり前だった
でw今は玉無しで平和ぼけしたキミみたなのが蔓延ってるw
アンタラみたいな常識知らずな平和ボケが日本を滅ぼすんだと思うわw

500:名無しさん@1周年
17/02/11 13:07:40.15 gSVnB5rC0.net
こんなの条件付きでだよ
バカばっかだな
そもそもトランプはワンチャイナポリシーを支持してんだし

501:名無しさん@1周年
17/02/11 13:08:09.05 U1n3iiuG0.net
尖閣をかわきりに米中戦争くるーー

502:名無しさん@1周年
17/02/11 13:08:19.94 YL1WQ41l0.net
>>456
安倍はアメリカの反映と利益を共に考えようと言った。
それが日本の利益につながるとね。
現在のアメリカのメディアはアメリカ人の大多数にとって民意を代表していないと
いうことさ。
アメリカが繁栄する政策は必要がない、アメリカは世界の発展にもっとコミットする
べきだ。これが反アメリカマスコミの主張だから。

503:名無しさん@1周年
17/02/11 13:08:23.41 dYCvd0lu0.net
>>472
尖閣諸島が紛争地域となったら、
台湾はもちろん米国につく。
台中戦争の懸念。日本の集団的自衛権どうなる?

504:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:29.32 j4jrZaPJ0.net
>>339
それはトランプのバックが米軍で選挙機関もサポートしてたのよ
米軍が反ヒラリー、反マスコミ、反旧支配層ってこと

505:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:34.75 Q9A+CQrI0.net
>>489
尖閣で日中戦争やらせて中国を弱らせるのがアメリカの考え

506:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:51.47 cpNohYTR0.net
よし、自衛隊の制服はイヴァンカ・ブランドの服にし


507:ソゃえ



508:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:52.47 aBbZ3Ujp0.net
1ドル130円時代がくるな

509:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:55.24 hKrcK4oT0.net
>>467
アメリカ人は基本褒めちぎるのと
うんうん頷いて同情してわかるわかる言えばよい

510:名無しさん@1周年
17/02/11 13:10:03.05 Fs/Jj5qy0.net
米の意向で日中のいざこざは厳禁だ
安倍さん靖国いけなくなっちゃったね
あたらシック国立の慰霊施設つくるんかのお

511:名無しさん@1周年
17/02/11 13:10:09.68 zyXDQ/sw0.net
確か英国女王が 中国に向けた発言に
面白いモノが あった様な

512:名無しさん@1周年
17/02/11 13:10:34.05 U1n3iiuG0.net
トランプは中国と戦争する大義名分ほしいからな
それが尖閣かな?
できれば自治区のほうき工作して内部分裂のほうがいいんだが

513:名無しさん@1周年
17/02/11 13:10:37.88 L2ZJQDOF0.net
自立するチャンスを自ら絶ったかw
少し揺さぶればいけただろうに
四面楚歌なんだからアメリカは

514:名無しさん@1周年
17/02/11 13:10:59.43 4wV8u76d0.net
台湾は香港の懸念を間近に見ているから、
民主主義の確立を考えると日米に頼るしか
選択肢がないんです。

515:名無しさん@1周年
17/02/11 13:11:18.09 gJ+TDNDd0.net
トランプなら靖国参拝するだろう

516:名無しさん@1周年
17/02/11 13:11:48.05 YL1WQ41l0.net
>>487
今の自衛隊の戦力で中国海軍程度ならば十分に対応が出来る(おつりがくる)
極東ロシア海軍、韓国海軍が中国に味方しても対応が出来る。
バカには理解ができないだろうが、日本の海上自衛隊の戦力はアメリカを除けば
それくらいの規模を持っているのだよ。
日本が対応できないのは中国が核弾道ミサイルを使用した場合。
日米安保が発動されるとしたらこの場合だね。

517:名無しさん@1周年
17/02/11 13:11:52.02 mbUTy6vZ0.net
外交は軍事力を強化すれば全て上手くいくなどというものではない。
外交と軍事力の関係いうのは外交カードを効果的に使って巧みな交渉術を行使できる能力が備わって
その上で軍事力というバックボーンが生きてくるのである。

518:名無しさん@1周年
17/02/11 13:11:53.01 hKrcK4oT0.net
>>492
それは実際にあると思う。
米軍は中国軍にあまりにバカにされすぎ。
そして、G20の時の中国入りした時のオバマへの中国からの酷い仕打ち

519:名無しさん@1周年
17/02/11 13:12:00.85 IKfHKzjt0.net
>>75
日本国民も変なデモとかしてないしな。
トランプは反応見て敵味方の判別をしているんだろうね。
>>140
オバマの弱腰外交が今のシナの増長を招いているわけだしな。
ミンス後の自民といい後始末は大変だな。

520:名無しさん@1周年
17/02/11 13:12:14.11 Q9A+CQrI0.net
>>499
1発でも米本土に核を打ち込まれるのは嫌だろ。
だから絶対、代理戦争方式をとるって。

521:名無しさん@1周年
17/02/11 13:12:52.28 og3OCYep0.net
イヴァンカも来るの? それだけが問題だw

522:名無しさん@1周年
17/02/11 13:12:57.00 wb7eAZbK0.net
トランプは安倍総理といるときは可愛い笑顔だねw

523:名無しさん@1周年
17/02/11 13:12:59.43 iydEVWYQ0.net
シナは息してるか?

524:名無しさん@1周年
17/02/11 13:13:20.12 U1n3iiuG0.net
>>493
日中戦争やって
中国が戦い方披露して体力消耗したころにアメリカでてきそうだよなw
なんとか内部分裂のほうでやってほしいが

525:名無しさん@1周年
17/02/11 13:13:27.06 dYCvd0lu0.net
>>493
自衛戦争以外はできない。
単に尖閣諸島を確保。台中戦争、南沙諸島周辺国じゃないの?石油等の海路だから集団的自衛権問われる。

526:名無しさん@1周年
17/02/11 13:13:35.41 gBzJG5QC0.net
>>385
中国からの電話

527:名無しさん@1周年
17/02/11 13:13:36.91 sK7Sdb9o0.net
GPIFは、透明性を高めるためと、保有株の個別銘柄等を公表した。
そこから見えてくる金融上の問題としてGPIFが日本企業の大株主(1位)となり、2位の日銀とともに日本の巨大な機関投資家として、民間企業の経営に政府が介入していることが挙げられる。
個別企業で見ると何と33社の筆頭株主となっており、政府(GPIF)が株を通じて企業を簡単に動かせることになる。
URLリンク(blogos.com)
     

みんなの年金で企業をアンコン
    
馬鹿が突っ込んだ年金はこれからどんどん目減りしていくことになりますよ

528:名無しさん@1周年
17/02/11 13:13:42.55 4l3DVmo50.net
トランプ大統領が来日して安倍首相ともに靖国神社参拝をしてくれたら、
シナチョンはもう大騒ぎをしなくなるだろう
神社は再びもとの静謐な環境に戻る
そうなれば英霊たちが待ち望んでいる天皇陛下の参拝が実現する

529:名無しさん@1周年
17/02/11 13:14:07.20 tzWN2MUh0.net
>>491
そんなのそんときだけお菓子詰め合わせかなんか送っとけば十分じゃん
いくら相手が米国だからって電話の件に抗議のひとつもしなかったのは日本人として情けなかったよ

530:名無しさん@1周年
17/02/11 13:14:10.24 hKrcK4oT0.net
>>488
米国における新しい1つの中国理念であり
従来の1つの中国理念ではない
ってゆや

531:名無しさん@1周年
17/02/11 13:14:20.30 OzleCEYy0.net
文書化は素晴らしい

532:名無しさん@1周年
17/02/11 13:14:40.37 8UET8RXn0.net
尖閣尖閣ってアンタラ言ってるけどさ、中国軍は尖閣経由で侵略して来んぞw
あんな離島戦じゃ海空の質的に優勢な自衛隊に勝てないものw中国軍は
核抑止を強化してアメリカの参戦を躊躇させる戦略を推進して
アジアからアメリカの影響を排除する戦略を取ってる中国
アメリカが参戦しなくても、離島戦では自衛隊には勝てないのは承知してるからねw
中国は韓国を反米化させて属国にして軍事同盟を結んで
大量の中国軍を進駐させて物量戦を仕掛けてくるぞw
ソレなら勝てるからなw中国軍はさ

533:名無しさん@1周年
17/02/11 13:14:44.67 zyXDQ/sw0.net
米の意向で日中のいざこざは厳禁だ

日中いざこざ知っていながら 米国がわざわざ火中の栗を拾いに来るのか
それなら キッシンジャー外交が早道

534:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:00.43 fytWf88Z0.net
中国の学校で南京事件を教えるのと同じように、アメリカの学校でも真珠湾攻撃を教えているんだよ?
しかも、トランプくらいの年代の人なら、1980年代の日米貿易摩擦で日本にやられたことも知っている。
日本がバブルの時、日本にロックフェラーセンターを買収された屈辱も知っている。
そもそもアメリカ人は黄色人種を見下しているし、日本人に対するイメージは相変わらず「スシ・ニンジャ」
こんなイエローモンキー・ジャップを、白人様が血を流して助けるなんて想像できないんだが。
アメリカが日本を助けるなんて、不細工な女が、「白馬の王子様が迎えに来てくれる」
と信じているのと同じくらいの妄想だよ。

535:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:11.52 Q9A+CQrI0.net
>>503
中国が日本に核をぶっぱなしてもアメリカは知らん顔をする。
確証破壊ってそういうこと。アメリカ大陸に核を打ち込む
能力のある国と戦争はしない(しかも他国を守るために)

536:安倍チョンハンターさん
17/02/11 13:15:12.03 4EHMtIaV0.net
再確認しただけで
嬉ションしまくってる
ネトサポw

537:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:23.99 cK5exjyX0.net
なんの意味もないで草
流石パヨクガイジやな

538:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:28.49 9PI3fcFZ0.net
>>1
支那鮮が
思わず便失禁

539:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:46.69 sK7Sdb9o0.net
GPIFは、透明性を高めるためと、保有株の個別銘柄等を公表した。
そこから見えてくる金融上の問題としてGPIFが日本企業の大株主(1位)となり、2位の日銀とともに日本の巨大な機関投資家として、民間企業の経営に政府が介入していることが挙げられる。
個別企業で見ると何と33社の筆頭株主となっており、政府(GPIF)が株を通じて企業を簡単に動かせることになる。
URLリンク(blogos.com)
     
         
みんなの年金で企業をアンコン
馬鹿が突っ込んだ年金はこれからどんどん目減りしていくことになりますよ

540:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:47.30 /awb3myf0.net
満額回答過ぎて、逆に不安だな。
見返りは何を要求されたんだ??

541:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:48.92 IcZ+jseU0.net
仏留学生不明で新展開
事件は正念場を迎える
人類史上最も卑劣な男の呼び声も高い
チリ人のニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)の今回の拘束はならなかった。
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親


542:のウンベルトの根回しが効いたのか フランスからの身柄拘束の要請は再却下された。 しかし、フランスは諦めていない!  フランス検察当局、追加の証拠書類をチリに来週にも送付し、重ねて拘束を要請することを明らかにした。 容疑者の拘束、引き渡しを求め、フランスで裁判を行う方針を変えていないと強調した。 一方、最終的にチリから引き渡しを受けられない場合、被告人不在のまま「欠席裁判」とする可能性もあるという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170207-OYT1T50053.html 一方、チリ最高裁は7日、Nicolas Zepedaに「今月14日の午前9時」に最高裁に出頭するよう命じた。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2978432.html  チリの対応はどこまで信用できるのか?日本人は注意深く見守る必要がある。 何の非も無い日本人の女性の尊厳を奪い、のうのうと暮らしている、この男を我々日本人は許していいのか? 黒崎愛海さんの尊厳を守るために、日本国民は何らかの行動を起こすべきである。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1408日前に更新/257 KB
担当:undef