【北方領土】開発「従 ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しさん@1周年
17/01/19 10:34:09.83 WOxTzcFw0.net
安倍首相にはロシア支援を止める勇気を期待します

68:名無しさん@1周年
17/01/19 10:37:46.03 qq6Atn7Q0.net
食い逃げwwwww

69:名無しさん@1周年
17/01/19 10:42:00.90 /f+nEIJk0.net
ラブロフ外相「米が日露対話阻もうと」
2017年1月18日 ロシアNOW
任期満了を迎えるアメリカの現政権は、日本に圧力をかけ、ロシアとの対話をはばもうとし、日本を国際社会の二流国、従属国として扱おうとしていた。
だが日本とロシアは両国国民の利益にもとづき、両国関係の問題を解決する準備ができており、第三国によるこのプロセスへの干渉の試みを考慮には入れない。セルゲイ・ラブロフ外相は17日、ロシア連邦外務省で行われた年頭記者会見で、このように話した。
ラブロフ外相によれば、日本にアメリカの現政権は圧力をかけ、日本とロシアの「正常な関係の展望を最大限につぶそう」としたという。
具体的には、「日本政府がロシア大統領との付き合いをやめるよう」、「それでも会談するならば、そのような接触をあらゆる方法で簡略化するよう」圧力をかけた。
「(アメリカの)現政権は良くないことをしている。ここでも日米関係を悪用しようとしていた。日本に対して国際社会の二流国、国際社会の従属国のように接しようとした」とラブロフ外相。
プーチン大統領の日本訪問の主な成果について、ラブロフ外相は「何らかの外部要因や情勢にとらわれず、新たな質的レベル」に両国関係を進展させるよう、両国が努力していくことを確認し合ったことだと話した。
「両国側に、日本国民とロシア国民の根本的利益にもとづきながら問題を解決しよう、という目標がある」とラブロフ外相。
また、プーチン大統領の訪問中に合意したことの中で、共同投資基金の設立が決まったことについても言及した。
ラブロフ外相によれば、「島」での共同経済活動の具体的な内容の作成、「元島民または先祖や近しい人の墓参りをする元島民の親戚を中心とした訪問制度」の緩和を最優先にすることが現時点で決まっているという。
「このプロセスはすでに勢い良く進んでいる」とラブロフ外相。
URLリンク(jp.rbth.com)

70:名無しさん@1周年
17/01/19 10:44:28.50 H6RjWrE80.net
アメリカからは一兆円タカられたばっかりなのにジャップ舐められまくってんなあ
安倍は韓国相手に憂さ晴らししか出来ないっていうね 情けねえ

71:名無しさん@1周年
17/01/19 10:45:25.45 uWuHkV3O0.net
>>67
馬鹿じゃないのか?
トランプ政権になってから様子を見てもいいだろ?
だいたい何で焦ってんの?北方領土なんかどうでもいい、とか言いながら必死で日露接近を警戒して、、、

72:名無しさん@1周年
17/01/19 10:45:51.70 bElUS+qL0.net
ロシアはお馬鹿。
ロシアのやり方では文明的ではない。

73:名無しさん@1周年
17/01/19 10:45:51.75 qq6Atn7Q0.net
Win-Win()はどうした?(´・ω・`)

74:名無しさん@1周年
17/01/19 10:47:47.37 TqtFD1Io0.net
糞売国奴安倍死ね

75:名無しさん@1周年
17/01/19 10:47:47.97 uWuHkV3O0.net
>>7
>>29
>>38
日本の国土がどうでもいいなら黙ってろよ
邪魔だよ

76:名無しさん@1周年
17/01/19 10:47:54.34 WWZdMDDo0.net
日本が外交で成果を出せるのはアメリカの後ろ盾があった場合のみ
それを忘れてると無残な結果となる

77:名無しさん@1周年
17/01/19 10:47:56.00 iys+/TmK0.net
下痢「前進したぞ前進したぞ前進したぞ俺様が前進させたぞ」
アホウヨ「うおおおおおおおおおおおおお」

78:名無しさん@1周年
17/01/19 10:48:23.74 i+OyQ0PK0.net
金だけ払って日本が損するパターンが多すぎる。
これでは何もしない方がマシ。安部さんは無能な働き者。

79:名無しさん@1周年
17/01/19 10:49:58.68 8X6oTRIs0.net
>>76
言えてる!
それ以外全滅だわw

80:名無しさん@1周年
17/01/19 10:50:07.70 evjNKEHL0.net
国の借金倍増計画知らんのか

81:名無しさん@1周年
17/01/19 10:51:27.42 jLVCEC1C0.net
どうせ朝日か毎日の記事だろと思ったら
やっぱり毎日だった^^

82:名無しさん@1周年
17/01/19 10:51:35.55 0y4vfy2h0.net
普通にロシアが自国内に海外企業を誘致してる形になってるよね
日本も舐められたもんだ
でもこういうのはテレビとかでは全く報道されないから内閣支持率には全く影響がないという二重にダメな構造

83:名無しさん@1周年
17/01/19 10:51:39.83 MxvQHjFs0.net
バカづらさげてのこのこ調印式来てて白豚受けるわ
このまま無視で桶

84:名無しさん@1周年
17/01/19 10:51:53.26 a2oywuVw0.net
日本も「検討したが採算が難しくやめた」
で反故にすればいい

85:名無しさん@1周年
17/01/19 10:54:09.71 /f+nEIJk0.net
>>76
>昨年5月には、当時参議院議員だった浜田和幸氏が、約10年前にトランプ氏から「自分が北方四島における日本とロシアの仲介役をする」と売り込みがあったことを明かしている。
>中村氏によると、今回のカジノ化構想で北方領土が日本に返還される可能性もあるとし、「今年の末には確実に動くって思っています」と語っていた。
URLリンク(news.livedoor.com)

86:名無しさん@1周年
17/01/19 10:54:43.94 KOUrLeWn0.net
アベよくやった。ウリが儲かったニダ

87:名無しさん@1周年
17/01/19 10:56:05.43 IJDOz9xD0.net
立場が人をつくるって言うが本当だと思う
プーチンしかりトランプしかり北の豚ですら共通してる事がある
それは暗殺されるリスクをしょってるって事
日本の政治家ってのは緩みきった顔してる
自分が自国民に殺される事なんて全くないと信じきって目に鋭さの欠片もない

88:名無しさん@1周年
17/01/19 10:59:39.10 H6RjWrE80.net
>>87
安倍って所詮良いとこ出のお坊ちゃんだからね 日本が世襲、家系国家だというのもあるけど
まだ貧困家系から生まれてネトウヨに殺されるかもしれんけど、それでも自分の意志は貫く蓮舫のほうが政治家としては上

89:名無しさん@1周年
17/01/19 11:00:22.93 HpHznC110.net
無かった事にしろよアホか

90:名無しさん@1周年
17/01/19 11:00:53.21 HpHznC110.net
>>88
ねぇよシナチョン

91:名無しさん@1周年
17/01/19 11:01:11.19 03ej/N8EO.net
軍隊も核も無い。憲法も戦争を禁じている。幕末の幕府の役人みたいな今の政府に何ができるんだよ。先ずは法や軍を整え武器を揃えて一戦しないと対等な外交なんて不可能だ。

92:名無しさん@1周年
17/01/19 11:05:25.43 IesYhoJV0.net
またしても、無能安部は敗北した。
無能安部に勝ちはない。
無能安部の負けを勝ちだと嘘ぶくメディア、自称評論家はくたばれよ。

93:名無しさん@1周年
17/01/19 11:09:20.41 QtU0nZWw0.net
最終的にどうなるかは別として建前としてはこういう方針になるだろうね。
北方領土で日本とロシアが共同経済開発をする協議を始めることになっただけだから
その協議で日本側が中韓などの先行投資国を締め出す要求をしたとしても
ロシア側は現に実効のあるロシアの主権を侵さないという合意事項を盾に
それらの投資者と日本企業を競わせる主張をしてくると思う。
まあ、日本政府がどの程度関与するか次第で競争に勝てる可能性は十分にある。
最悪な形は日本資本が基盤整備した果実を中韓に横取りされちゃうこと。

94:名無しさん@1周年
17/01/19 11:10:35.23 3LO7da0K0.net
安部ちゃん、また失敗wwwww

95:名無しさん@1周年
17/01/19 11:11:52.62 as/QJoVW0.net
温泉旅館の宿泊料は、ロシアに請求書を送りますね。

96:名無しさん@1周年
17/01/19 11:13:15.25 ROWUUk+q0.net
>>60
自民広報の讀賣産経は報じられない話だってだけでは?

97:名無しさん@1周年
17/01/19 11:16:37.78 VZktbpeO0.net
外交の安倍!猛獣使い安倍!
さすがの安倍ちゃんっす!

98:名無しさん@1周年
17/01/19 11:20:40.62 UrHFKNd+0.net
経済、外交のすべてで大失敗の連続の「元ニートのネトウヨぼくちゃん」が一発逆転を狙って目をつけたのが北方領土問題。
しかし、大方の予想通り元KGBの凄腕プーチンの相手ではなかった。
予定時刻を大幅に遅刻され待たされた挙げ句「ウラジミール!」とさも親友のごとくファーストネームで声をかけるぼくちゃんにプーチンは「安倍首相」と型通りの返答。
ぼくちゃんは想定外にはまったく対応できないのでこの時点でもうテンパってしまい、狼狽することこの上ない。
プーチンは適当にぼくちゃんを持ち上げながら片方では徹底的に無視してぼくちゃんを揺さぶる。
結果会談は完全にプーチンのペース。北方領土問題にぼくちゃん自らトドメを刺した。その上3000億円のおみやげまでつけて。
プーチンは永久のATMを手に入れたのである。

99:名無しさん@1周年
17/01/19 11:20:42.34 H6RjWrE80.net
>>90
お前何か勘違いしてるけど政治家ってのは思想の代表なのよ
だからこそ色んな立場から見た思想の人間が国会にいてもいい、
それが国民が選んだなら売国奴でも全然オッケーなのよね ネトウヨはそれが分かってないけど
安倍みたいにちょっと小突かれただけで思想を変えるようなのは首相以前に政治家として論外
だって政治家の国民の思想の代表という基本原理さえ背くってことになるからね
少なくとも任期中は思想を貫かないと国民の思想を代表するという国の政治が成り立たんだろ?
少なくとも蓮舫は思想的に言えば一貫したものがあるからね トランプもプーチンも北の奴も同じ
だからそいつらは少なくとも国の代表になれる権利がある
蓮舫が優秀とは言わんけど国を代表するという前提にすら立ててない安倍に比べたら数段マシってこと

100:名無しさん@1周年
17/01/19 11:25:17.94 5ok4TywN0.net
>>93
だから焦ったらダメだと思うんだよね
まだ交渉は始まったばかりなのに
もう終わったみたいに誘導してるレスや報道は何なんだろう

101:名無しさん@1周年
17/01/19 11:35:35.82 6pzNXcsX0.net
じゃあ、日本の投資は要らないって事で

102:名無しさん@1周年
17/01/19 11:38:50.10 QtU0nZWw0.net
>>100
とりあえず協議の内容はできるだけオープンにして欲しいね。

103:名無しさん@1周年
17/01/19 11:40:35.04 MDOCsjAi0.net
安倍は全敗したのに必死でごまかしてるだけだしな
自分で二島なんてぶち上げておいて痛すぎるわ

104:名無しさん@1周年
17/01/19 11:43:01.02 8wZAoYzV0.net
>>45
極東の小島売って、連邦の面積維持した方が得だったよね。

105:名無しさん@1周年
17/01/19 11:48:19.44 woBBqJxi0.net
そりゃ血統書だけのチワワが、野生の熊と対等には話せないだろ

106:名無しさん@1周年
17/01/19 12:13:21.56 OfXl3NYY0.net
おーーーーーい
北方領土の件がウヤムヤになったら立候補するとか息巻いてたバカいるかーーー?
チョンの話題ですっかりウヤムヤ鎮火だぞーーーー?
はよ立候補せーーーーーいwwwww
0058 名無しさん@1周年 2016/12/19 00:24:25
>>52
流石にウヤムヤになるようなら俺立つよ
てめえのとこで立候補するわ
世襲お公家集団詐欺師自民党もうんざりだし、パヨもうんざり

107:名無しさん@1周年
17/01/19 12:14:07.32 UsJoMmSB0.net
>>1
まあ実際日本くらいしか、あのあたりに投資しないだろうww

108:名無しさん@1周年
17/01/19 12:15:19.79 SjbLMGNS0.net
常に外交で失敗してるにも関わらず内閣支持率が絶好調な安倍内閣

109:名無しさん@1周年
17/01/19 12:23:35.40 H997x2pk0.net
日本企業を優先にしない時点でロシアの誠意が無い事が明らか。
日本の金で他国に開発させ、終わったら領土問題は無しにしてシカトするだろ、これ。

110:名無しさん@1周年
17/01/19 12:25:54.96 wk4az5e0O.net
あんなところに住まわされるなんてかわいそう

111:名無しさん@1周年
17/01/19 12:28:46.96 w/HScP7t0.net
ジャアアアアアアアップwww

112:名無しさん@1周年
17/01/19 12:35:38.60 evQSswDs0.net
ロシアの不正義は今に始まったことではない。
土地は海戦で勝ち取る以外に方法はないな。

113:名無しさん@1周年
17/01/19 12:43:07.53 OgayWH3y0.net
日本が金を出しても日本企業が請け負うから問題ないだとかほざいてたやつがいたな
あいかわらず自民擁護する連中は平気で嘘をつくな、なにも信用できない

114:名無しさん@1周年
17/01/19 12:47:05.17 P7c280KJO.net
安倍総理もロシア領土と認めることにして会談したの?

115:名無しさん@1周年
17/01/19 12:49:22.33 AwQkq/Gj0.net
なぜロシア人がさらに移住しやすくなるようにインフラ整備するために
領土問題の対象である日本が金を支援しないといけないんだ?
安倍晋三は馬鹿か?

116:名無しさん@1周年
17/01/19 13:09:58.33 m3GU6eiz0.net
>>113
統一教会の朝鮮人だからなwww

117:名無しさん@1周年
17/01/19 13:22:58.67 xffDVtLy0.net
安倍みたいな奴が、酢豚にパイナップルとかポテトサラダにリンゴとか入れるんだろうな。そのままのがよっぽどいいのに( ´_ゝ`)

118:名無しさん@1周年
17/01/19 13:29:16.81 I0THAYUs0.net
外交なんて戦争する気で挑まないと舐められて終わりだから

119:名無しさん@1周年
17/01/19 13:29:47.99 I0THAYUs0.net
というかさ政党で批判してるのはお子ちゃま。
どこの党が政権取ろうと同じ。
政治家なんてどこの党であろうと叩けばほこりが出る悪党。
それよりも小学生でも余裕で言える政権与党ごときの批判をさ、
さも「俺たちは権力に屈しない」なんてレジスタンス気取って路上で韓国太鼓叩いて叫んでる恥ずかしい人達いるよね。
あれほんとオママゴト。
ほんとに本気で巨大な権力に歯向かいたいなら政党なんて関係無い。
もっと誰もが公に批判出来ないカルトや反日や左翼とかのタブーに対する批判をやるべきなのにね。
そしたら国民全員その恥ずかしい人達を尊敬するし、
国民全員その恥ずかしい人達についていくよ。

120:名無しさん@1周年
17/01/19 13:30:46.78 LxBdnE080.net
ロシアもチョンと変わらねぇなあ
日本相手にそれは悪手だろうに

121:名無しさん@1周年
17/01/19 13:32:17.17 iys+/TmK0.net
ジャップ負けすぎwwwwwwwwwww

122:名無しさん@1周年
17/01/19 13:34:21.84 bFB3HKYa0.net
当たり前だろ
領土問題で譲歩したら見返りがくると思ったか?
お歳暮じゃねえんだぞバカが

123:名無しさん@1周年
17/01/19 13:38:53.45 bFB3HKYa0.net
>>53
ロシアなんて約束を破る為にするような国家だろうが

124:名無しさん@1周年
17/01/19 13:42:51.45 DS/at24F0.net
ウラジミールと呼んで肩を組み笑顔の安倍ちょんとネトウヨだったが
案の定水面下で中国と協調していたロシアにまんまとやられて
発狂しまくるといういつもの光景w

125:名無しさん@1周年
17/01/19 13:44:38.86 7abS70SeO.net
米国の傀儡をロシアが信用するはずないだろ

126:名無しさん@1周年
17/01/19 13:50:14.53 LpKhVZxG0.net
しかし領土問題がある場所で実効支配してる側がしてない側に自国ルールの上での経済協力を呑ませる事に成功するとかマジで大勝利だな
これを達成するには実効支配側が並以上に有能であるだけでなく、もう一方側が大馬鹿で超無能である必要もあるから
今回のアベノ贈国はマジで歴史に残るレベルの事件だよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2690日前に更新/35 KB
担当:undef