【国際】月面を最後に歩いた人 アポロ17号船長(82)が死去★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
17/01/19 00:33:19.52 /X/zsFOc0.net
>>187
じゃ、月の上で人間がすごく高く飛んだりは出来ないの?

201:名無しさん@1周年
17/01/19 00:33:20.79 UsUQeZCB0.net
嘘ならNASAやアメリカ政府関係者が過去から現在に至るまでみんな口裏合わせてるってのか?
なぜ一人も真相をゲロするやつがいないのか?大統領も騙されたのか?

202:名無しさん@1周年
17/01/19 00:33:23.45 .net
>>198
軌道上なんて要らねーだろバカ丸出しwwwwwwww
天体表面から無限遠まで行けばいいだけだろ大馬鹿者wwwwwwww

203:名無しさん@1周年
17/01/19 00:33:39.71 Msskf+6k0.net
足跡なんて靴の足型でペッタンと押せるしな
宇宙船は着陸して再び飛び上がったけれども、人が乗ってたか
どうかまではわからんし

204:名無しさん@1周年
17/01/19 00:33:46.45 /GrcNmpT0.net
>>178
ひっくり返ってるけどな

205:名無しさん@1周年
17/01/19 00:34:06.99 .net
>>200
どこに出来ないって書いてあるんだ?
並みのジャンプ力なら最高到達高度は6倍になるが

206:名無しさん@1周年
17/01/19 00:34:50.93 j/Pnl8Du0.net
>>196
先日ヨーロッパの探査機が投下に失敗した

207:名無しさん@1周年
17/01/19 00:34:54.36 .net
>>203
月面にはアポロ計画で置いてきたレーザー反射装置(レトロリフレクター)が存在し、地球上からレーザーを照射すると月面では直系2kmのレーザービームになる
そしてアポロ計画でレトロリフレクターを設置した座標に照準を合わせた時のみに月面からのレーザー反射を地球上から観測出来る
つまり、アポロ計画で公表された座標にレトロリフレクターが設置されている事はあらゆる天文台で確認出来る
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
これがレトロリフレクター
URLリンク(youtu.be)
直角に設置した3枚の鏡で3回反射する事により、どんな方角から来た光も来た方向に対して反射するという特殊な性質を持っている
これが月面に設置されており、レーザービームが月面上で直径2kmに広がるため、レトロリフレクターの座標が精度2kmでアポロ計画で公表されている月面上座標と一致する事が確かめられている

208:名無しさん@1周年
17/01/19 00:35:13.26 nhdECe2/0.net
>>196
現時点では大気圧とパラシュートで減速し逆噴射着陸、またはエアバック着陸かな。

209:名無しさん@1周年
17/01/19 00:36:43.34 uP6acucL0.net
知障の計算で総重量14696kgのうち10500kgが燃料でギリギリ成功。何かトラブレば即死w
しかも単に質量と重力だけの机上の計算でだ。
これで人命をかけて月に行って帰ってきた。それも何回も。50年も前に。
これを信じられる奴は思考能力がない。知障と言うしかないw

210:名無しさん@1周年
17/01/19 00:37:11.06 /GrcNmpT0.net
最初宇宙服着てバギー乗り回してる画像見た時はコントかと思ったけど
太古の昔の遺跡とかで当時の技術で考えられない仕事したりとかあるから、まあ普通に考えれば行って着陸したんだろうけど、凄すぎるからちょっと疑ってしまうんだよね

211:名無しさん@1周年
17/01/19 00:38:52.22 kKFM8vtC0.net
>>209
思考停止してる奴から見ると思考してる奴が知障に見えるんだな
可愛そうに・・・・お前生きてる価値あんの?www

212:名無しさん@1周年
17/01/19 00:39:19.22 .net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)
月の重力圏を脱出するロケットは
地球の重力圏を脱出するロケットの22分の1のエネルギー
で済むんだが?
重力が1/6ってそれ天体表面の話だろ?
月は小さいから万有引力定数の小ささに比べて月面における重力がめちゃくちゃ強く、地球は大きいから万有引力の大きさに比べて地表における重力が弱いって事を考慮してないだろ?

213:名無しさん@1周年
17/01/19 00:39:58.47 H3wYiJs60.net
実は特撮セットで撮影したんだろ?

214:名無しさん@1周年
17/01/19 00:40:54.07 .net
>>210
アポロ計画はレベルが違う
まず事前計算で自動操縦により月着陸が可能となる軌道を計算し、その軌道が誤差によりブレたとき3σではどうなるかまで計算する
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
そして月着陸船を手動操縦した時に到達可能な高度・速度の範囲も計算する
この2つを照合することにより、「月着陸船の窓についてる目盛りを見ながら手動操縦することで目的の着陸地点に到達出来る確率が50%,90%,99%になる範囲」を計算する
この事によりフィードバック制御の制御誤差と人間の操縦能力とから成る巨大システムの信頼性を保証できる
この思想と技術は現在の日本にもない
日本がアポロ計画レベルに達するのは今世紀中には無理かもしれんね

215:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:04.96 wKm+dKZ+0.net
>>79
いや確立はしてないよ
実証するにはデータが少なすぎる
例えば月の影に入った時に今のコンピューターならかえって寒暖の差で破壊されないかとか
考え出すときりがないよ

216:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:07.59 uP6acucL0.net
>>211
知障は自分では思考してるつもりなんだ、ビックリだわ。
かわいそうにw

217:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:10.95 .net
>>213
「月着陸地点を探しながら飛行しているアポロ11号月着陸船から月面を撮影した16mmフィルム映像」と、高解像度の月面写真を比較して
月着陸船からの映像が本物であることを証明する動画
URLリンク(www.youtube.com)

218:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:16.71 vMIJD91v0.net
核融合発電が実現すれば月面侵攻も…

219:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:50.12 1+L5IWHFO.net
>>210
雨傘のようなアンテナで生中継されてたw

220:名無しさん@1周年
17/01/19 00:41:51.30 SJwWPZkj0.net
疑惑を消すには
もう1回行くことです

221:名無しさん@1周年
17/01/19 00:42:10.94 .net
>>216
URLリンク(i.imgur.com)
月の重力圏を脱出するロケットは
地球の重力圏を脱出するロケットの22分の1のエネルギー
で済むんだが?
重力が1/6ってそれ天体表面の話だろ?
月は小さいから万有引力定数の小ささに比べて月面における重力がめちゃくちゃ強く、地球は大きいから万有引力の大きさに比べて地表における重力が弱いって事を考慮してないだろ?

222:名無しさん@1周年
17/01/19 00:42:37.23 sqWQfUzG0.net
月からどうやって帰ったんだ?
シャトル発射台もない月から
結論 月には行っていない

223:名無しさん@1周年
17/01/19 00:42:55.35 M/9lU4do0.net
俺の生まれる遥か昔に星まで行ってたなんて嘘みたい

ナウシカかよっ!

224:名無しさん@1周年
17/01/19 00:44:16.77 kKFM8vtC0.net
>>216
全て主観のウジ虫に言われてもなぁ・・・
いつまでも人間のつもりでいるんじゃねーよw
>>218
ヘリウム3の核融合発電が実用化されれば実利目的で月面に行く意味もあるな
月には太陽風で飛んできたヘリウム3が堆積してるから
何年先になるか分からんが

225:名無しさん@1周年
17/01/19 00:45:10.80 kKFM8vtC0.net
>>222
着陸船の下半分が発射台になって上半分だけが飛び立った
このくらい調べてから書け

226:名無しさん@1周年
17/01/19 00:45:30.35 uP6acucL0.net
知障が得意になってた計算は、着陸船の質量と月の重力と燃料の量の間でギリギリ矛盾が生じない計算が可能ってだけの話。
これを根拠に月に行ったなんて信じられる奴は思考能力がない。知障と言うしかないw

227:名無しさん@1周年
17/01/19 00:45:53.57 .net
>>222
URLリンク(i.imgur.com)
月の重力圏を脱出するロケットは
地球の重力圏を脱出するロケットの22分の1のエネルギー
で済むんだが?
重力が1/6ってそれ天体表面の話だろ?
月は小さいから万有引力定数の小ささに比べて月面における重力がめちゃくちゃ強く、地球は大きいから万有引力の大きさに比べて地表における重力が弱いって事を考慮してないだろ?

228:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:13.15 H3wYiJs60.net
時代が進みテクノロジーが格段に進化したというのに月面着陸があの一回だけという現実
核という昭和初期の兵器がいまだ最強最悪の切り札、脅威となっている現実
これらは超大国の洗脳工作により植え付けられた快挙と脅威である

229:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:13.41 .net
>>226
URLリンク(i.imgur.com)
月の重力圏を脱出するロケットは
地球の重力圏を脱出するロケットの22分の1のエネルギー
で済むんだが?
重力が1/6ってそれ天体表面の話だろ?
月は小さいから万有引力定数の小ささに比べて月面における重力がめちゃくちゃ強く、地球は大きいから万有引力の大きさに比べて地表における重力が弱いって事を考慮してないだろ?

230:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:25.61 3a7NZFkL0.net
>>220
もう行かなくていいよ金掛かるから、支那に任せとけば間違いない

231:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:28.69 yQbk1ucc0.net
未だに月に入ってないと思ってる糞馬鹿いんのかよ

232:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:46.07 QHwqNQId0.net
>>228
1回だけじゃない

233:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:50.81 /GrcNmpT0.net
>>214
イトカワまで 行ってるのにな
月は深いねえ

234:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:52.54 mfSf3Icm0.net
ポルノの歌がぐるぐるしてきた

235:名無しさん@1周年
17/01/19 00:46:58.11 VWwNjOKz0.net
月面を歩いた人がだれか本名を
スカイウォーカーに改名してくれたらおもしろかったのに

236:名無しさん@1周年
17/01/19 00:47:11.39 uP6acucL0.net
>>224
知障はそろそろトンスルランドに帰ったらどうだ。
蛆虫にはそっちの方が住みやすかろうw

237:名無しさん@1周年
17/01/19 00:48:19.76 QtJRal2K0.net

sssp://o.8ch.net/ne4f.png

238:名無しさん@1周年
17/01/19 00:48:51.68 j/Pnl8Du0.net
>>228
アメリカだけで6回
ソ連も無人機を着陸させてる
仮に嘘だと断じるにしてもせめてその嘘を調べてこいよ

239:名無しさん@1周年
17/01/19 00:50:02.98 uP6acucL0.net
>>233
イトカワw
引力に逆らって着陸、発射しなきゃいかん月とは難易度が違う。
しかも40年以上時代が違うw

240:名無しさん@1周年
17/01/19 00:50:09.98 3a7NZFkL0.net
>>228
6回着陸してると言う

241:名無しさん@1周年
17/01/19 00:50:54.40 Hzj/koVc0.net
「2人の人間を宇宙機で月に着陸させて、
その宇宙機でその2人を月から離陸、地球に無事帰還」
こんな事が可能な宇宙科学技術に到達するのは、
あと、20年は必要。
おそらく2037年以降になるだろう。

242:名無しさん@1周年
17/01/19 00:51:40.15 02wgmVmx0.net
有人探査どころか、無人探査機すら送れない
日本の技術を総動員したカグヤでさえ映像を送ってくるのが精一杯だった

243:名無しさん@1周年
17/01/19 00:52:07.92 uP6acucL0.net
>>229
お前レス読まずにコピペしてるだろw

244:名無しさん@1周年
17/01/19 00:53:36.40 3a7NZFkL0.net
>>237
素晴らしいアルネ

245:名無しさん@1周年
17/01/19 00:53:42.56 BxoxxV7H0.net
月面で旗がなびいてたやつ

246:名無しさん@1周年
17/01/19 00:54:40.31 VWwNjOKz0.net
まあ彼らのおかげで 超大金と危険を犯して月に人が行っても
宇宙人もいないし金もダイヤもない事が分かったので無人機しか行かなくなったんでしょ
まあメンツや自慢のためだけにでも中国がいつかいくかもしれんが

247:名無しさん@1周年
17/01/19 00:54:48.87 Tk+t0gYQ0.net
無重力では重力でおっぱいが垂れない。つまりブラジャーが要らない。

248:名無しさん@1周年
17/01/19 00:55:17.93 kKFM8vtC0.net
>>236
トンスルランドに帰るのはお前だろ?
自分で思考もせず陰謀ガーガー喚き散らす辺り
まあお前みたいなキチガイは生きてる価値なんざないからとっとと人生やり直せ
あ、人間じゃなかったなwww

249:名無しさん@1周年
17/01/19 00:56:54.11 BxoxxV7H0.net
本当にあれが月面だったら真空中だから宇宙服がパンパンに膨れてないとおかしいわなw

250:名無しさん@1周年
17/01/19 00:57:03.29 Tk+t0gYQ0.net
>>246
片道切符でOKな中国は到達早いよ。
アポロ計画のブースターがあんなにデカイのは帰還用の装備も積みこんだから。
行きだけでよければブースターも小さくて済む。

251:名無しさん@1周年
17/01/19 00:57:39.69 NuhlG0R/0.net
>>247
慣性は働くので多少はブラジャー必要

252:名無しさん@1周年
17/01/19 00:59:10.16 7x/0tNYr0.net
>>80
そもそも冷戦がプロレスだからな
いつまでも自称代理戦争()の朝鮮が統一しないで反日乞食やってるわけ

253:名無しさん@1周年
17/01/19 01:00:01.40 uP6acucL0.net
>>248
蛆虫がいくら喚いても信じない派が多数派みたいだぞ。あきらメロンw
まあ、普通の思考力があれば信じられるわけないもんな。
世の中の多くの人は知障ではないのだよ。
わかったらとっととトンスルランドに帰りたまえ、蛆虫クン。

254:名無しさん@1周年
17/01/19 01:00:53.81 dfbGttt70.net
>>247
地球上でもブラしない方がおっぱい垂れないという人もいるよ
ノーブラがいいの?海外のトレンド☆ブラつけない理由
URLリンク(www.youtube.com)

255:名無しさん@1周年
17/01/19 01:01:20.97 obCG0s4d0.net
冷戦がプロレスとか…
無知は怖いな

256:名無しさん@1周年
17/01/19 01:01:55.65 H3wNvJRY0.net
ネタで色々言うのは楽しいが、本気にする人が出てくるからな

257:名無しさん@1周年
17/01/19 01:02:20.35 NuhlG0R/0.net
米ソがグルだったらなんで戦争すんだよ
目的はなんだっていう

258:名無しさん@1周年
17/01/19 01:02:27.29 uP6acucL0.net
>>246
いくらなんでも50年前のアメリカよりは今の中国の方が上だろ。
今中国が行けないってことは50年前のアメリカも行ってないってことだ。

259:名無しさん@1周年
17/01/19 01:02:44.26 FIkgOpeW0.net
現時点で行けないんだから昔行けたはずはないだろ
アポロ厨がいくら屁理屈をこねても事実は変わらない

260:名無しさん@1周年
17/01/19 01:03:22.91 QEqq1t6P0.net
着陸船が月面から離陸するときの動画を見たんだけど
これの動力は何?
剣を刺すとスポーンと飛び出すスプリングに見えた

261:名無しさん@1周年
17/01/19 01:03:48.94 NuhlG0R/0.net
>>259
行けないっていうのは技術的な話じゃなくて政治経済的な話でしょ

262:名無しさん@1周年
17/01/19 01:03:52.94 Tk+t0gYQ0.net
>>251
ちっぱいなら…
まぁ、地上でも要らんか。

263:名無しさん@1周年
17/01/19 01:04:12.37 7x/0tNYr0.net
ID隠して同じレスを何回もコピペしてる着陸厨ヤバすぎ

264:名無しさん@1周年
17/01/19 01:04:30.79 E6bBGjfBO.net
月に行ったか行かないかは次に行けば分かるだろ?
何で行かないの?

265:名無しさん@1周年
17/01/19 01:04:36.54 NuhlG0R/0.net
>>260
小さいエンジンついてる

266:名無しさん@1周年
17/01/19 01:05:37.69 nV5N8ead0.net
今の安全基準じゃ無理だろ
確実に行って帰ってくる成功確率9割超えは無いと
普通に世界各国から袋叩きになるからな
逆に言うと
3割強失敗して死ぬような状況下で強行してて
そのなかの成功例なんじゃねの

267:名無しさん@1周年
17/01/19 01:05:49.46 nhdECe2/0.net
>>264
金。

268:名無しさん@1周年
17/01/19 01:05:54.83 uP6acucL0.net
>>264
今でも行けないのがバレルから。

269:名無しさん@1周年
17/01/19 01:06:01.90 NuhlG0R/0.net
>>264
月に行ったか言ってないかは望遠鏡で月に投棄した着陸船の足を見ればわかるでしょ

270:名無しさん@1周年
17/01/19 01:06:04.70 ZP9BjpFd0.net
歩いたで押し通す予定

271:名無しさん@1周年
17/01/19 01:06:07.38 GvtR6NBl0.net
本当でも嘘でもいいじゃない、ロマンがあるんだから

272:名無しさん@1周年
17/01/19 01:06:12.30 kKFM8vtC0.net
>>253
だからウジ虫の妄想や願望と現実を一緒にすんな
現実は根拠ゼロのお前の思い込みが通るほどおめでたくないんだよ
分かったら偉大なる将軍様の足の裏でも舐めて太陽に着陸してこいw
>>263
お前等捏造厨もたいがいキチガイだけどな

273:名無しさん@1周年
17/01/19 01:06:17.40 3a7NZFkL0.net
今まで有人飛行って米露中だけだろ、しかも支那が一番人口が多いし
日本みたいな小国が大国と張り合おうなんて頭がおかしいだろ
支那は15年後に行くって言ってる
神舟11号で有人テストは終わってる

274:名無しさん@1周年
17/01/19 01:07:00.78 Tk+t0gYQ0.net
>>258
中国のロケット見ればわかるけど、未だにソ連/ロシア型のブースターから全然進歩しとらん。
オリジナリティナッシング。
ソ連はあれよりデカいN-1とか化物作ろうとしたけどそういうの超える気配も無し。

275:名無しさん@1周年
17/01/19 01:07:13.94 BxoxxV7H0.net
キューブリックが暴露してたじゃん

276:名無しさん@1周年
17/01/19 01:09:03.08 nhdECe2/0.net
趣向の方向性では中国の有人月面探査計画は好きw
金がある国家はいいねw

277:名無しさん@1周年
17/01/19 01:09:04.59 7x/0tNYr0.net
>>257
冷戦とかいう南北朝鮮並みの都合のいいプロレス以外したっけ?

278:名無しさん@1周年
17/01/19 01:09:17.42 Tk+t0gYQ0.net
日本は無理だな。月面の振りして撮影できるのがちっこい鳥取砂丘しかない。

279:名無しさん@1周年
17/01/19 01:09:44.26 uP6acucL0.net
>>273
>支那は15年後に行くって言ってる
15年後ってw今は無理と同義じゃねーか。
いくらなんでも50年前のアメリカよりは今の中国の方が上だろ。
今中国が行けないってことは50年前のアメリカも行ってないってことだ。




280:名無しさん@1周年
17/01/19 01:10:25.02 NuhlG0R/0.net
中国には月周回ランデブー方式じゃなくて直接降下方式で行ってほしいなぁ
クソデカロケットが見たい

281:名無しさん@1周年
17/01/19 01:11:04.90 Tk+t0gYQ0.net
>>277
まぁ、プロレスでも流血電流マッチだってあるんだし、
やってた連中はそれなりに真剣味出してたよ。そうしないとお客さんも白けちゃうからね。

282:名無しさん@1周年
17/01/19 01:11:25.64 j/Pnl8Du0.net
>>277
ベトナム戦争で泥沼の戦いしてたじゃん

283:名無しさん@1周年
17/01/19 01:12:03.75 UoW/BRWt0.net
>>4
無人探査で十分だから

284:名無しさん@1周年
17/01/19 01:12:40.81 Tk+t0gYQ0.net
>>280
帰りは別のロケット打ち上げるけど、お約束通り月面への着陸に失敗します。
さらに次のロケットが来るのは予算が通る来年です!

285:名無しさん@1周年
17/01/19 01:13:11.41 7x/0tNYr0.net
>>257
バイキンマンがいないとアンパンマンはパンチを構えられないからだよ
お互いが核や軍備増強の理由に出来るんだよ

286:名無しさん@1周年
17/01/19 01:14:45.88 Tk+t0gYQ0.net
冷戦が永遠に続くと思っていた頃がありました。
そう、SPTレイズナーとか。

287:名無しさん@1周年
17/01/19 01:15:02.86 R6jO8OQF0.net
アポロスレってたまに立つけど今回は例年以上に陰謀厨が元気だな
日本人の科学知識の低下ぶりやばすぎだろー
他所で呟かせてもらおうw

288:名無しさん@1周年
17/01/19 01:15:36.78 NuhlG0R/0.net
>>286
おっさんやな
第三次大戦も起きると信じとった世代から

289:名無しさん@1周年
17/01/19 01:15:43.67 VWwNjOKz0.net
人命が安いし独裁で決められる中国がまだ行けないのは技術面だろ
家電車空母など製品を分解してパクリ製品を作るのはうまいが
さすがにアポロは手に入らないし

290:名無しさん@1周年
17/01/19 01:18:05.46 qa6n8JR80.net
>>264
というか、月には都合6回も有人で着陸しているだろうに。
国威発揚的なものは、6回も行けば十分だから。

291:名無しさん@1周年
17/01/19 01:18:31.60 z8TfsPid0.net
ちょっとは冥福を祈ったり、あの世へのユージン飛行wwとか触れてやれよ。

292:名無しさん@1周年
17/01/19 01:18:54.79 Gu4xHJr20.net
税金つぎ込むには理論武装が要るかならな
無人機じゃなくて人がいかなきゃいけない理由を探さないと絶対に予算がつかない
プライドで金が出る中国はある意味最後の希望だな

293:名無しさん@1周年
17/01/19 01:19:00.11 i1nKIwCl0.net
>>282
アメリカはベトナムに派兵したけどソ連は金を出しただけじゃん
それを戦争って言うか?

294:名無しさん@1周年
17/01/19 01:20:26.45 FdSzGcAC0.net
ロケット大きさ比較
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@1周年
17/01/19 01:20:32.52 0IpWswij0.net
>>271
カプリコン1っていう映画があるけど面白いよ。

296:名無しさん@1周年
17/01/19 01:22:12.80 Tk+t0gYQ0.net
>>288
幼少の頃で覚えとらんのですが、豊橋市の東の方に住んでまして。
母によると、よくブルーが上空でEXPO70のスモーク練習しとったそうです。

297:名無しさん@1周年
17/01/19 01:22:25.85 NuhlG0R/0.net
米露の宇宙競争の結末って両陣営がそれぞれ宇宙開発に予算がつぎ込めなくて手を取り合うって言うなんとも悲しい結末だよね

298:名無しさん@1周年
17/01/19 01:22:41.01 j/Pnl8Du0.net
>>293
朝鮮戦争だってソ連は3万も派遣してないよ

299:名無しさん@1周年
17/01/19 01:22:57.80 Mvb730H90.net
そのうちホリエモンみたいなヤツが月に近づいて、被曝すると思う。

300:名無しさん@1周年
17/01/19 01:23:16.31 uP6acucL0.net
>>289
>人命が安いし独裁で決められる中国がまだ行けないのは技術面だろ
いくらなんでも50年前のアメリカよりは今の中国の方が上だろ。
今中国が行けないってことは50年前のアメリカも行ってないってことだ。

301:名無しさん@1周年
17/01/19 01:24:20.14 aowcpdlF0.net
50年前のアメリカの方が上やな

302:名無しさん@1周年
17/01/19 01:25:06.60 Tk+t0gYQ0.net
>>297
希望のスペースシャトルも結局見込みほど使えず、運用打ち切り。
ロシアのロケットでアメリカの宇宙飛行士がISSに行く日が来るとはな。長生きはするもんだ。

303:名無しさん@1周年
17/01/19 01:25:23.47 NuhlG0R/0.net
チャレンジャー号とコロンビア号の事故がなければ……
あとは予想以上にスペースシャトルの運用が高かった

304:名無しさん@1周年
17/01/19 01:25:25.17 uP6acucL0.net
>>301
ムチャ言うなやw

305:名無しさん@1周年
17/01/19 01:25:31.65 3a7NZFkL0.net
>>279
冷戦の頃は違うんだぜ、2年で10回も有人飛行してたんだぜ
技術とかじゃなく、物量投入の仕方が違う
アポロの前に16回とか行ってた、今みたいにノンビリしてなかった
まだ支那だって6回だけだかんね

306:名無しさん@1周年
17/01/19 01:25:35.01 nhdECe2/0.net
>>297
半世紀前と現代ではどっちが未来なんだか分からないような
宇宙探査分野での偉大な功績を残した二大巨塔だからな。

307:名無しさん@1周年
17/01/19 01:26:34.32 +9Qq27bG0.net
>>304
50年前の米国と今の中国が戦争したら米国勝つだろ

308:名無しさん@1周年
17/01/19 01:27:54.23 crRBed6X0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
これが証拠?
月面のバギーの車輪後?

フォトショップで偽造したんだろw

309:名無しさん@1周年
17/01/19 01:28:21.98 uP6acucL0.net
>>307
本気で言ってる?
着陸厨はこのレベルの知障っ結論でOK?

310:名無しさん@1周年
17/01/19 01:29:19.16 NuhlG0R/0.net
宇宙開発でアメリカとロシアが最終的に手を組んだ理由は
それぞれ予算がキツイっていうのと
ロシアがソ連崩壊で他国にロケットや各技術を売りまくって世界情勢やばくなりそうだから防止するためにロシアを暴走させないようにすることがあったって言われてるね

311:名無しさん@1周年
17/01/19 01:30:46.13 Tk+t0gYQ0.net
>>307
間違いなく米国勝つ。世界中の富がアメリカ一国に集まってた時期だった。
ソ連の核攻撃に備えて、クソ燃費の悪い爆撃機を常に空中に上げておく
空中待機とか平気でやらかしてた時代。
鬼のように核ミサイル作りまくった時代。
ミサイルの発達がもうちっと遅ければ超音速巡航爆撃機も実用化されたかもな。

312:名無しさん@1周年
17/01/19 01:31:28.99 o55QaERX0.net
月面を歩いたという設定になってる人が死んじゃったのか
ご愁傷様です

313:名無しさん@1周年
17/01/19 01:32:00.04 /X/zsFOc0.net
アポロ計画の写真は回ごとに、NASAのページで大量に公開してるから、行ったのはどう考えても事実でしょw
ただ「動画をあんなに綺麗に撮れたのか?」って疑問はある
動画の部分だけスタジオで先に撮ったのを流しちゃった、という説なら、十分あり得るような気がするんだよな

314:名無しさん@1周年
17/01/19 01:32:16.19 1HfsY5A50.net
今、なんで行かないの?
昔よりは楽に行けるんでしょ。

315:名無しさん@1周年
17/01/19 01:32:29.03 Tk+t0gYQ0.net
>>310
ブランは実用化して欲しかった。
スペースシャトルみたいに帰還時は無動力グライダーとかマヌケじゃないし。

316:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:01.64 uP6acucL0.net
>>311
OK,OK。
なるほど50年前のアメリカ>今の中国と信じてるのならアポロを信じていても一応筋は通っているな。
一応なw

317:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:11.31 /X/zsFOc0.net
>>314
そこそこの回数行っちゃったから、逆に行く理由が無くなったんだろう
コストに対して、大したもんは、もう得られないと見切った

318:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:13.09 NuhlG0R/0.net
>>314
昔より世間の風当たりが強いんだよ

319:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:44.90 Tk+t0gYQ0.net
>>313
当時のクリアな動画はフィルム撮影だよ。だから帰還して現像するまでは見ることはできなかった。
テレビ中継は当時なので、まぁ、ボケボケ。

320:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:48.18 ZZmTFXSX0.net
>>13
月の資源探査とかまだやること色々あるだろに
やらないのは異星人に既得権益を主張されてるためw

321:名無しさん@1周年
17/01/19 01:34:55.92 1HfsY5A50.net
月に行って歩いたとき、なにか注射されて

322:名無しさん@1周年
17/01/19 01:35:48.86 NuhlG0R/0.net
>>315
アメリカはある程度自動操縦して重要なところで人が操作する方式で
ロシアは全自動だからそもそも思想と技術の方向が違うからな

323:名無しさん@1周年
17/01/19 01:36:33.95 nhdECe2/0.net
>>315
分厚い大気のある大きな惑星(地球)に一応きれいな着陸だからね。
再利用タイプだし方向性は好きだったよ、シャトル。

324:名無しさん@1周年
17/01/19 01:36:53.00 Tk+t0gYQ0.net
>>313
あと、昔良くビジュアルであった分離時の動画もフィルム。
フィルムカメラで撮影したのを回収して現像したもの。
現代ならH-IIとかでもやってるようにテレビカメラで撮影して
リアルタイムで地上で受信できるけどね。

325:名無しさん@1周年
17/01/19 01:37:17.17 qa6n8JR80.net
>>314
というか、昔より楽に行けるという前提が成立しない。
先ず、予算。米国はブッシュのサブプライムローン大失敗と中東やアフガンなどへの戦争で財政が厳しい。
一時期、コンステレーション計画で月面から火星へという計画が立ち上がったが、そんな予算ねーよって事で中止。
予算が宇宙開発という名目なら無尽蔵に使えた時代とは違うのだよ。

326:名無しさん@1周年
17/01/19 01:38:12.94 jWA2QEnJ0.net
>>318
横からだが風当たりって?

327:名無しさん@1周年
17/01/19 01:38:49.17 NuhlG0R/0.net
なんかロシアのほうが人命軽視してる印象があるけど
結果を見ればアメリカのほうが事故で人死んでるんだよな
ロシアは本番では人命重視な部分が多い

328:名無しさん@1周年
17/01/19 01:39:21.88 uP6acucL0.net
>>314
今でも行けないのがバレルから行こうとしないんだよ。

329:名無しさん@1周年
17/01/19 01:39:23.28 eWJuG5yA0.net
>>314
現状では人を送るメリットがほぼ無いだろ。
火星への有人探索計画の方がまだ進める甲斐がある。

330:名無しさん@1周年
17/01/19 01:40:01.09 1HfsY5A50.net
月に行った設定になってる人たちは 
なにかされてたんだよな。おかしくなって宗教はまるんだよに。

331:名無しさん@1周年
17/01/19 01:40:01.19 Tk+t0gYQ0.net
>>323
大人になったらシャトル型全盛かと思ってたよ。使い捨てカプセルに逆戻りとはな。

332:名無しさん@1周年
17/01/19 01:40:40.09 NuhlG0R/0.net
>>326
予算と人命保護でなかなかできない

333:名無しさん@1周年
17/01/19 01:41:28.43 VWwNjOKz0.net
昔より楽なのはコンピュータでの計算が速くなったくらいで
ロケットの素材も燃料も重力定数も五十年前からほとんど何も変わっていない
みていい?

334:名無しさん@1周年
17/01/19 01:41:57.04 uP6acucL0.net
>>329
火星の有人探査なんて何十年先だよw
そりゃそのころには月にも行けるかもしれんがアポロ後100年とかの話になるわな。

335:名無しさん@1周年
17/01/19 01:42:08.41 3a7NZFkL0.net
一つだけ言えるのは、スペースシャトルは馬鹿が考えたんだな

336:名無しさん@1周年
17/01/19 01:42:19.42 HBpsTv6C0.net
>>331
たぶん30年後にはスペースシャトル捏造説がまことしやかに語られているよw

337:名無しさん@1周年
17/01/19 01:42:27.03 NuhlG0R/0.net
>>333
重力定数にワロタ

338:名無しさん@1周年
17/01/19 01:43:44.57 U6qlWKIe0.net
>>314
宇宙人に来ちゃダメって言われたから

339:名無しさん@1周年
17/01/19 01:43:59.45 QEqq1t6P0.net
地球から発射される時の慎重さに比べると
月面から飛び立つ時のお気軽さったらないよな

340:名無しさん@1周年
17/01/19 01:44:03.34 1HfsY5A50.net
なんで、50年前と変わらんのだ?
いくらなんでも、そりゃ説明なってない。

341:名無しさん@1周年
17/01/19 01:44:43.09 NuhlG0R/0.net
>>335
でもさSSTOまでは行かずともDSTOならいけそうだったわけだし
考え方としては素晴らしいんじゃない?
ただ見積もり甘すぎってこと

342:名無しさん@1周年
17/01/19 01:45:53.40 8N2uPJCK0.net
本格的に宇宙開発をやるようになったら
宇宙への橋頭堡として月面基地は必要だと思う
いつかそういう時代は来るのだろうか

343:名無しさん@1周年
17/01/19 01:46:30.21 NuhlG0R/0.net
>>339
そりゃ重力が違いすぎるもんね
スラスタは小型で非力でも月軌道に乗れるわけだし

344:名無しさん@1周年
17/01/19 01:46:36.22 uP6acucL0.net
結局、アポロ計画だけが不自然に飛び抜けてるんだよな。
百メートル走で言えば、10秒台から少しづつ記録を縮めてきてるのに50年前に一瞬だけ8秒台を記録しましたみたいな感じでw

345:名無しさん@1周年
17/01/19 01:47:32.74 Tk+t0gYQ0.net
>>339
アポロ11号辺りだと
「2時間半も滞在すんのかよ!もっと早く帰りてぇよ!!」
って感想だったらしい。

346:名無しさん@1周年
17/01/19 01:48:43.03 nhdECe2/0.net
>>342
ところが火星有人探査計画は、
コスト的には火星に帰還用の資材を先に送った方が安いらしい。
月面中継基地なんて作ったらかえってコスト莫大らしい

347:名無しさん@1周年
17/01/19 01:48:55.22 NuhlG0R/0.net
>>342
月基地でロケット作れば打ち上げクソ簡単だし月の公転速度を利用して地球圏離脱もしやすい

348:名無しさん@1周年
17/01/19 01:49:44.61 QEqq1t6P0.net
>>343
だったらもう一回月に行って来いよ

349:名無しさん@1周年
17/01/19 01:50:38.71 L8jW9F4eO.net
月面のセットなかなか手が込んでたよね
しかしまるでCM撮影のようにきれいに星条旗がはためいていたのはリアリティに欠けてた

350:名無しさん@1周年
17/01/19 01:51:53.28 NuhlG0R/0.net
>>348
なんで君怒ってんの?
一応言っとくけど月面離脱は簡単だけどその後司令船とのランデブー&ドッキングは難しいからね?

351:名無しさん@1周年
17/01/19 01:52:08.50 Tk+t0gYQ0.net
>>344
後半の成果が華々しいから飛び抜けているように見えるが、
1号は燃えちまったとして、それ以降無人機(無人機は号数付かない)含めて、
課題をクリアできなきゃできるまで同じこと繰り返すと言う着実なステップで
月まで届かせている。
その前の計画も最終的に月という目標で宇宙遊泳とかランデブーとかドッキングとか
各種機器の開発を行った。だから、マーキュリー計画から全部ひっくるめて月への挑戦。

352:名無しさん@1周年
17/01/19 01:53:08.39 aqjnoi1Q0.net
たしか大槻教授がアポロは月に行ってないって言ってたけどホントかねー

353:名無しさん@1周年
17/01/19 01:54:21.04 VWwNjOKz0.net
ここは漫画やアニメによる宇宙の良すぎる天国ようなイメージを変えて見るのも一考
宇宙なんて人間が一瞬でしぬ地獄のような所だとおもえば、
母なる地球からなんで苦労して離れなくちゃいけないのよ

354:名無しさん@1周年
17/01/19 01:55:14.36 1HfsY5A50.net
冷戦でどっちが凄いかやってたんでしょ。
あることないことも。

355:名無しさん@1周年
17/01/19 01:56:07.36 Tk+t0gYQ0.net
>>353
深海だって一瞬で死ぬし、
高い山の頂上だってすぐに寒さで死ぬし、
砂漠だって喉乾いて死ぬ、
宇宙までいかなくても地球上至る所地獄だ。

356:名無しさん@1周年
17/01/19 01:57:01.66 NuhlG0R/0.net
>>353
母なる地球がやばくなった時に外惑星に移住できるようにとかまあいろいろあるけど
やっぱり危険なところに入植できたらすごいじゃん?

357:名無しさん@1周年
17/01/19 01:59:49.85 3UvZZyn50.net
捏造説は「Discovery Channel 怪しい伝説:月面着陸の嘘ホント」で完全論破されてた

358:名無しさん@1周年
17/01/19 02:01:01.49 RxXNULUg0.net
自分は無人機でいいから月面のライブ中継をみたいんだがいつみれるんだろう
無人で往路のみで月面探査機は今は小型化軽量化できるだろうし、予算的にも
技術的にもアポロに比べればハードルは大分低いはずなんだが
そんなどこの国も予算カツカツなのかね

359:名無しさん@1周年
17/01/19 02:02:01.03 QEqq1t6P0.net
宇宙とは言っても有人ではいまだに地球の極ソバでチマチマやってるだけ
50年も前に何が月面に行って来ましただよ

360:名無しさん@1周年
17/01/19 02:02:59.16 NuhlG0R/0.net
>>358
一応日本も月に衛星は飛ばせてるからやろうと思えば日本でも行けそう
探査機の重量を抑えれば何とかなるかな?

361:名無しさん@1周年
17/01/19 02:03:30.40 Tk+t0gYQ0.net
>>358
ぶっちゃけ、「月は遠い」

362:名無しさん@1周年
17/01/19 02:04:25.67 3a7NZFkL0.net
先に太陽が萎んじゃうか爆発して終了、火星まで行っても死ぬ時は一緒さ

363:名無しさん@1周年
17/01/19 02:04:35.92 x1wd7iXQ0.net
>>357
あれを信じられるってどんだけ純粋なんだ?
子供ならともかく大人なら純粋を通り越して頭アレだぞ

364:名無しさん@1周年
17/01/19 02:04:46.28 4E34z72y0.net
アポロが捏造だと気づいてる人間が多くて何より。
特に若いヤツほど素直に捏造だと見抜いているな。
信じてるのは年寄だけだわ。
月面高度110キロの司令船はマッハ5で周回。
これに着陸船が速度と高度を合わせてドッキングなんて今でも無理なんだよな。
地球軌道上でも2,3日かかる。
司令船に1人。
着陸船に2人。
こいつら神業トリオか?
で、13号を除いてその後も失敗なく全員生還
こいつら現地で練習なしでいきなり成功だぜ?
がこんなの信じるかってんだ。
自分で軌道計算できる人間なら、
ドッキングの軌道合わせで速度と高度の関係がいかに調整が難しいか知っている。
そういう計算もできないアホだけが信じてるってことだな。

365:名無しさん@1周年
17/01/19 02:07:57.08 NuhlG0R/0.net
>>364
地球からISSにランデブー&ドッキングのほうがむずくね?
もちろん地上からの指示は通るからそこらへんで難易度の差が縮まるだろうけど

366:名無しさん@1周年
17/01/19 02:08:35.70 VWwNjOKz0.net
もう 五十年前は月は地球のそばをまわっていたから行けた でいいよ
旗には横に棒が入っていて風がなくても閉じない 事くらい常識だと思っていたわ

367:名無しさん@1周年
17/01/19 02:09:41.26 /GrcNmpT0.net
>>329
火星は無人探査から始めるのに月はイキナリ人が行ったんでしょ?
パイロット男前すぎでしょ!

368:名無しさん@1周年
17/01/19 02:10:37.84 NuhlG0R/0.net
>>367
月にも探査機落としてなかったっけ?

369:名無しさん@1周年
17/01/19 02:11:56.78 evwUtsHb0.net
どうして月探査衛星「かぐや」でアポロ着陸地とされる場所や
そこに立てた星条旗を撮影しないの?(´・ω・`)

370:名無しさん@1周年
17/01/19 02:12:38.21 /GrcNmpT0.net
>>368
そういうことは早く書け^_^

371:名無しさん@1周年
17/01/19 02:13:14.76 4E34z72y0.net
あと、nasaの犬のjaxaな。
こいつのホームページは昔
「なぜアポロ着陸時のエンジン噴射痕が写真に写ってないのか」の質問に
「そこまで噴射が強くないから」と回答していた。
それが数年前にかぐやが撮影したという飛行中のアポロの噴射痕が月面に残っている写真(映像)を出した。
アホかいな。
着陸時にまったく痕跡がなくて飛行中の痕跡だけが残るようなバカなことがあるかいな。
アポロの証拠はまったくない。

372:名無しさん@1周年
17/01/19 02:18:15.13 NuhlG0R/0.net
かぐやの画像漁ってたら>>308のタイヤ痕あったわ
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しさん@1周年
17/01/19 02:18:37.09 4E34z72y0.net
>地球からISSにランデブー&ドッキングのほうがむずくね?
月面高度110キロでマッハ5というのは
司令船がどこを飛んでるのか不明に等しいぞ。
自分が着陸船の2人になった気で考えれば分かる。
絶望的な状況だ。
しかも失敗なしにすべてのアポロがドッキング成功だからな。
こいつら練習なしだぞ。
こんなもん信じてるヤツは頭いかれてるわ。
はるかに簡単なスペースシャトルでも死人出てるのにな。

374:名無しさん@1周年
17/01/19 02:19:43.79 QEqq1t6P0.net
月面からの飛び出し方向が90度ずれたら
月の周りを母船は横に周って着陸船はタテに周るという図式になる

375:名無しさん@1周年
17/01/19 02:20:29.04 Tk+t0gYQ0.net
>>372
かぐやの画像は長いことNHKが公開渋ってたんだよな。死ねNHK。

376:名無しさん@1周年
17/01/19 02:23:30.13 NuhlG0R/0.net
>>373
どこに飛んでるか不明って地上の管制局が計算すればすぐ出るでしょ
流石に当時のコンピュータはそこまで貧弱じゃないし

377:名無しさん@1周年
17/01/19 02:24:26.80 4E34z72y0.net
難易度で言うと
@ドッキング
A軟着陸
B月面での写真撮影とフィルム交換、その他活動。
こいつらの宇宙服は完璧なはずなのに
今の宇宙服ではなぜかこいつらより長時間活動できないからな。
かぐやの映像とかNASAの映像とか
いまどきそんなフォトショップ誰が信じるかってーのアホクサ。

378:名無しさん@1周年
17/01/19 02:24:45.62 RYUr0tSj0.net
行った証拠を出せよ

379:名無しさん@1周年
17/01/19 02:25:30.75 crRBed6X0.net
大気がないのに
旗がバタバタなびいててワロタ
照明の配置もおかしいし
バギーも乗り回してるし何か腹立ってくるわw

380:名無しさん@1周年
17/01/19 02:26:01.67 rLWmFNzg0.net
>>373
地球を90分で1周というスピードで飛行している宇宙ステーションに
有人ロケットがドッキングしまくりだぞ

381:名無しさん@1周年
17/01/19 02:26:32.30 NuhlG0R/0.net
逆に行ってなかったとして
なんで行ってることにするわけ?

382:名無しさん@1周年
17/01/19 02:27:40.68 4E34z72y0.net
>どこに飛んでるか不明って地上の管制局が計算すればすぐ出るでしょ
>流石に当時のコンピュータはそこまで貧弱じゃないし
書くのは簡単。
どこ飛んでるって
どんな精度の話よ?
現地組はきっちり軌道合わせしないとダメなんだぜ?
地球からの軌道計算なんて
現地のアポロ着陸船の加速上昇中の操作に反映できるわけないだろ。

383:名無しさん@1周年
17/01/19 02:27:51.86 NuhlG0R/0.net
>>379
なびくのは空気抵抗がなくて運動の収束が遅いからっていう結論出てるでしょ

384:名無しさん@1周年
17/01/19 02:29:20.81 fQXGkhHt0.net
おかしいと思う点は、
月着陸船にバギーを積み込むスペースなんか全く無く、これはNASAも認めている
上昇段に燃料を積載するスペースがほとんどない。同じくエンジンが薄型すぎて
製造不能であろうこと。それと物凄い熱が出るのですぐ上にいる乗員は丸焼けに
なるはず。

385:名無しさん@1周年
17/01/19 02:29:25.00 4E34z72y0.net
>地球を90分で1周というスピードで飛行している宇宙ステーションに
>有人ロケットがドッキングしまくりだぞ
アポロ当時、
アメリカとソ連の地球軌道上のドッキングで
軌道合わせに2〜3日かかってるんだが、
素人はちょっと調べてから書けよ。
いちいち面倒だわ。

386:名無しさん@1周年
17/01/19 02:31:37.10 4E34z72y0.net
378 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 02:24:45.62 ID:RYUr0tSj0
行った証拠を出せよ

無理だ。
月面の石や砂も
地球上のものではない証拠はない。
月のものだと特定する証拠はゼロ。

387:名無しさん@1周年
17/01/19 02:34:11.80 rLWmFNzg0.net
>>378
・月から持ち帰った岩石から、地球にない物質が確認されてる
・空気がある場所では撮影不能な遠近感のない動画
・反射鏡

388:名無しさん@1周年
17/01/19 02:34:50.02 3a7NZFkL0.net
>>381
当時は冷戦だから、オレっちのがすげーぞと言うアピール
いえオレは行った派だけどね

389:名無しさん@1周年
17/01/19 02:35:48.69 4E34z72y0.net
ちなみに
アポロ着陸船の2人は
立ちながらスロット操作でロケットエンジンの調整をしている設定だ。
断ちながら水上バイクを操作してる感覚だな。
で、練習なしで本番成功なんだぜ。
よくもまあ高度110キロマッハ5で飛行してる司令船を見つけられたな。
見つけられても「あっ」と言ってる間に離れていくのが普通だぜ。
こいつら神業集団だろ?

390:名無しさん@1周年
17/01/19 02:40:13.82 Deqk+6Q10.net
もう消されたけど、日本の専門機関のホームページで
アポロ計画は明らかに嘘だったと認める内容が出てたことあったよ。
ちなみにここ10年だけで月に行ったっていう証拠がなくなってるよんw
・アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去
・月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止
・NASAのサンプル管理ずさん、月の石など500点超が行方不明に
はいはい、陰謀論ですねw

391:名無しさん@1周年
17/01/19 02:40:45.24 4E34z72y0.net
・月から持ち帰った岩石から、地球にない物質が確認されてる
・空気がある場所では撮影不能な遠近感のない動画
・反射鏡
地球上のすべての岩石を調べたわけでもなく、
しょーもない動画が多数で、
反射鏡などなくてもダイレクト反射なんだがな。
前にも書いたが、月面にも地球にも宇宙塵が降り注いでいる。
隕石落下の粉じんもある。
そんな状況の中、40年間も埋もれずにレーザー光を反射しているという反射鏡の表面って
どんだけきれいなんだよ?
いずれ月面で本当に行って粉じんの積もり具合を調べたら分かる。
アポロは捏造だったことがな。
これだけはあとからごまかしが効かないから実に楽しみだわ。

392:名無しさん@1周年
17/01/19 02:41:19.56 Tk+t0gYQ0.net
>>389
シミュレーターで鬼のように練習してるよ。
実際の浮遊感覚はLLRVで。

393:名無しさん@1周年
17/01/19 02:42:54.26 Tk+t0gYQ0.net
>>391
先にカメラマンが行ってこっそり掃除しとくからバレないよ。

394:名無しさん@1周年
17/01/19 02:44:01.13 Deqk+6Q10.net
アメリカ政府が着陸地点は記念碑的エリアだから近づくな、
とか言い出した時点で答えは出てる。

395:名無しさん@1周年
17/01/19 02:48:26.68 s+sSInCY0.net
>>381
当時予算繰りが厳しくなってた
月面到達という結果が必要だった
とかも陰謀論テレビ番組で言われてたね
俺は11号は行ってない、17号までのどこかで実際に行った派

396:名無しさん@1周年
17/01/19 02:48:31.13 4E34z72y0.net
アポロの砂の中の窒素は地球のもの
URLリンク(tech.braina.com)
な?
しょーもない仮説立ててるけど、
やっぱ地球のものだったんだよなー
どういう意味か分かるよな?

397:名無しさん@1周年
17/01/19 02:48:42.25 3a7NZFkL0.net
石は南極辺りで拾って来れば良いけどさ
嘘なら若い頃のプーチンが何か言ってただろww
いやロシアの科学者辺りがさ

398:名無しさん@1周年
17/01/19 02:54:59.59 4E34z72y0.net
>先にカメラマンが行ってこっそり掃除しとくからバレないよ。
いや、逆に粉じんをかけとかないとダメだろ?
月面基地を作るまでになったら、月面にどれくらい粉じんが積もるかバレバレになるんだぜ?

399:名無しさん@1周年
17/01/19 02:55:54.51 7OS5zXCN0.net
60年代にはソ連がロケット到達させているんだし
70年代には土を持って帰っている
アポロも「無人」で到達している分には違和感ないんだよね
そうすりゃあ映像送れるし、反射板置けるし、石だって回収できるし
合成映像も辻褄が合う
有人だと色々な部分で無理が出て来る

400:名無しさん@1周年
17/01/19 02:58:10.90 1+L5IWHFO.net
>>260
圧縮空気でプシューって上昇したように見える

401:名無しさん@1周年
17/01/19 02:58:25.78 /QlQnt/K0.net
>>369
アメリカが近づくな撮影するなって禁止令出したんだよ

402:名無しさん@1周年
17/01/19 02:58:38.51 4E34z72y0.net
>嘘なら若い頃のプーチンが何か言ってただろww
>いやロシアの科学者辺りがさ
あの当時、ソ連はルノホートでサンプルリターンやったとウソをついたからな。
無人着陸で月面の砂と石を採取、それを地球へ持ち帰ったと発表してる。
不可能なウソのレベルではソ連も同じだから
双方相手をウソだとは言えないわけ。
どちらもウソ合戦やってただけなんだよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2675日前に更新/139 KB
担当:undef