【社会】えっ!?1月2 ..
[2ch|▼Menu]
40:名無しさん@1周年
17/01/17 22:34:38.18 TSC+AzUm0.net
CoCo壱発祥地名古屋のCoCo壱も
食べ放題やってくれ

41:名無しさん@1周年
17/01/17 22:35:45.16 bthTchaR0.net
カレーもいいけど、おせちもね

42:名無しさん@1周年
17/01/17 22:37:51.53 8dHdNI2n0.net
>>41
草加

43:名無しさん@1周年
17/01/17 22:37:53.99 MlSL8IuS0.net
「ヌード写真送って」とお願いされた女性がとった行動が……(画像)
URLリンク(liveba.whyboner.com)

44:名無しさん@1周年
17/01/17 22:42:12.57 TnRka11r0.net
>>29
正直そういう料理、不味くない?
カレーは無駄な工夫さえしなければ誰でも60点以上とれる料理だよ。
変な工夫すると90点の可能性もあるが、途端に30点になったりする。

45:名無しさん@1周年
17/01/17 22:44:44.44 687l3JVy0.net
ID:8dHdNI2n0
キチガイwww

46:名無しさん@1周年
17/01/17 22:44:51.06 HT+UfWm90.net
我が家の夕食はカレー焼きそばシチューお好み焼きのローテが年間の85%を占める
カミさんはもちろん大阪人

47:名無しさん@1周年
17/01/17 22:46:18.22 4OwLh6sh0.net
>>44
あぁ、そういう独りよがりで迷惑な趣味のカレーもあるんだろうな。
うちの場合、オレがカレー作り出すと子供も近所に住んでるオレのの両親も嫁の両親も大喜びするんだがな。
ただし、オージービーフのスジ肉が手に入った時だけ。何故か和牛のスジ肉ではあの味にならない。

48:名無しさん@1周年
17/01/17 22:48:13.47 UvCGefRQ0.net
カレーは飲み物

49:名無しさん@1周年
17/01/17 22:49:05.56 vMXZgBLE0.net
>>44
ああ。わかる
いつもと違った味にしようとすると
味がまとまらないんだよなぁw

50:名無しさん@1周年
17/01/17 22:50:09.96 LtwZ05j1O.net
>>2
あああああああああああああああああ

51:名無しさん@1周年
17/01/17 23:03:52.52 m+/UHc5a0.net
日本国内の海軍もカレー無料提供頼むわ

52:名無しさん@1周年
17/01/17 23:19:40.11 QEM/fbeR0.net
>>14
ちょっと前までルー多めが無料で頼めた。ご飯とルーの食べる配分間違えたときルー追加しましょうかと店員が声をかけてくれたこともあった。
その事がテレビで紹介されてからルー追加は有料になった。

53:名無しさん@1周年
17/01/17 23:27:51.82 YIiRvTbyO.net
>>40
CoCo壱は愛知県大村知事に叩かれたから愛知県民には冷たいよ。産廃業者を擁護するためCoCo壱叩きしたんだから酷いもんだ。

54:名無しさん@1周年
17/01/17 23:29:00.08 HT+UfWm90.net
いろんなチェーン食べ歩いてるがC&Cの客の巨デブ率は異常

55:名無しさん@1周年
17/01/17 23:29:47.15 jzAMiuL00.net
自炊でもアレコレやったが、作る手間片付ける手間コスト等考えてたら、ココイチに落ち着いた

56:名無しさん@1周年
17/01/17 23:30:26.89 DjE0CFis0.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

57:名無しさん@1周年
17/01/17 23:33:01.27 F0fB/6Ux0.net
>>3
顔が右向きだっけ

58:名無しさん@1周年
17/01/17 23:35:50.79 aw5rON7eO.net
CoCo壱とC&Cが、名前が似ていて紛らわしい

59:名無しさん@1周年
17/01/17 23:38:40.20 5et9DZ8w0.net
>>16
セイロンなら仏教だから両方可では

60:名無しさん@1周年
17/01/17 23:40:50.71 s5OypJH00.net
>>20
2chなんかやってんじゃねーよw

61:名無しさん@1周年
17/01/17 23:41:08.10 5et9DZ8w0.net
ココイチって、ネット工作員いるよね?
なんだか妙にあげる奴がいる

62:名無しさん@1周年
17/01/17 23:44:06.35 HT+UfWm90.net
>>61
確かに
ネット通販みたいにレビューの捏造できないから2chでやるしかないって感じなんだろうね

63:名無しさん@1周年
17/01/17 23:45:51.92 XCH8aE1b0.net
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@1周年
17/01/17 23:46:30.15 3kvYXDLD0.net
ハヤシもあるでよ

65:名無しさん@1周年
17/01/17 23:54:39.53 RxZXJg9Z0.net
彼女が時間かけて凝ったカレー作ってくれるが
言えないけどさほど美味しくない
俺は普通のカレーが食べたいんだよ

66:名無しさん@1周年
17/01/18 00:01:32.27 hUGguBfs0.net
>>65
いろんな店にカレー食べに連れて行って
自分の好みを教えるといいよ

67:名無しさん@1周年
17/01/18 00:14:42.30 vW1q+wV+0.net
カレーってどこが旨いんですかね?w
国民食?あんな、日本の伝統料理とはかけ離れた物を
旨いと思う感覚の持ち主は、そもそも味覚オンチと言わざるを得ない上に、
あんな日本の伝統料理とかけ離れたものが、何で国民食とか呼ばれるのかも分からない。

68:名無しさん@1周年
17/01/18 00:33:05.48 15NjY+O20.net
いくら食べ放題でもカレーに1000円以上かけるやつって馬鹿だろ

69:名無しさん@1周年
17/01/18 00:33:14.39 YtSEgUD10.net
分からないなら分からないで良いんじゃないかな

70:名無しさん@1周年
17/01/18 00:38:31.76 bbFJ7amX0.net
ボンディ食べたいよ〜

71:名無しさん@1周年
17/01/18 00:40:44.12 ZmvEHQqQ0.net
えっ、カレーを給食に!?

72:名無しさん@1周年
17/01/18 00:41:44.35 WG6rLFDo0.net
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た  カ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   |
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

73:名無しさん@1周年
17/01/18 00:44:13.80 1dBrCzs/0.net
ココ壱かと思ったら違うのか・・

74:名無しさん@1周年
17/01/18 00:47:28.20 YbdrfJfH0.net
日曜日

75:名無しさん@1周年
17/01/18 00:51:15.06 WXqt6/T40.net
全国展開してる店なら分かるけど
都内のたった1店舗のサービスを記事にするのって何なの?

76:名無しさん@1周年
17/01/18 00:54:11.54 kI7KNv1G0.net
グリーンカレーとレッドカレーはカレーじゃない。
これマメな

77:名無しさん@1周年
17/01/18 00:59:26.54 vH9lPl740.net
>>8
弁当屋のメニューもこれが多い

78:名無しさん@1周年
17/01/18 01:28:07.83 XFp+enK9O.net
お腹痛くて眠れない

79:名無しさん@1周年
17/01/18 01:30:12.56 HUP+Fr8L0.net
カレーは飲み物なんだから飲み放題だろ

80:名無しさん@1周年
17/01/18 01:33:13.07 Jfbzq0S30.net
おかわりもいいぞ!

81:名無しさん@1周年
17/01/18 02:15:31.06 we+i9IRR0.net
在日米軍のココイチファン率は異常。

82:名無しさん@1周年
17/01/18 02:25:57.65 l22ik6lw0.net
>>1
毎週金曜だが

83:名無しさん@1周年
17/01/18 02:29:27.00 BWzOIVeL0.net
多数派の狂四郎2030派と少数派の究極超人あーる派がいるな

84:名無しさん@1周年
17/01/18 03:19:53.29 Tr/n9VLX0.net
ご飯がないとお腹が空くじゃないか
お腹が空くと困るじゃないか

85:名無しさん@1周年
17/01/18 03:26:46.25 3P0qvAco0.net
>>6
うちの子はそう。

86:名無しさん@1周年
17/01/18 03:30:40.99 ni3y2/go0.net
URLリンク(blog.yellow-wing.com)

87:名無しさん@1周年
17/01/18 03:31:01.43 rR0aX2Uw0.net
三杯は食えるぞ!

88:名無しさん@1周年
17/01/18 04:39:43.09 mIwoUdat0.net
ソフト麺にカレーかけるやつ食いてえ

89:名無しさん@1周年
17/01/18 04:50:40.86 8fsN8oeW0.net
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

90:名無しさん@1周年
17/01/18 04:51:19.33 JFV711FX0.net
>>68
いや美味いカレーなら1000円くらいは出してもいいぞ
食べ放題とかは要らんけど

91:名無しさん@1周年
17/01/18 05:04:59.15 mCmeXdl90.net
カレーに福神漬けとラッキョウを混ぜる奴を俺は許さない

92:名無しさん@1周年
17/01/18 06:49:53.20 we+i9IRR0.net
>>89
ずいぶんと古いコピペだな

93:名無しさん@1周年
17/01/18 06:50:37.28 OOcoJVTr0.net
あたいの誕生日なのに、カレーの日とかやめちくり〜

94:名無しさん@1周年
17/01/18 07:14:33.45 AFsybi4Z0.net
>1982年の同日に全国の小中学校で一斉に
>カレー給食が出されたことに由来する。
歴史が浅いな、海軍由来じゃないのか

95:名無しさん@1周年
17/01/18 07:27:34.91 ZDJVQAnf0.net
今年は日曜日やん。
翌日に出るの?

96:名無しさん@1周年
17/01/18 07:33:07.14 SwPI4yMK0.net
ビッグボーイの煮詰まったカレーに
サラダバーのコーンを大量にトッピングするのが好き

97:名無しさん@1周年
17/01/18 07:45:20.10 dth5pFqd0.net
>>29
料理に対する思いの違いだろ
女はすぐ理由をつけて手を抜くだけ

98:名無しさん@1周年
17/01/18 07:47:49.07 H9et2RoZ0.net
2杯で限界w

99:名無しさん@1周年
17/01/18 07:58:28.61 1USYZENh0.net
>>95
子が通う学校は23日チキンカレーになってるわ、関係あるのかね

100:名無しさん@1周年
17/01/18 08:11:51.45 ZDJVQAnf0.net
>>99
dクス

101:名無しさん@1周年
17/01/18 08:40:47.24 wKqPk+h80.net
>>97
想いの違いだよ 気が向いた時だけ作ればいいやつと
身体がしんどくても動きたくなくても無理無理作らなきゃならないやつとの違いだよ

102:名無しさん@1周年
17/01/18 08:46:47.90 we+i9IRR0.net
>>97
コストも手間も抜かなきゃエンゲル係数跳ね上がることになるだろ。
主婦業なめんな。

103:【B:104 W:61 H:114 (D cup)】
17/01/18 08:59:19.67 QFeZeuTD0.net
カレーと言えば神保町なの?

104:名無しさん@1周年
17/01/18 09:01:07.10 KDRCqtPd0.net
>>2
先生さっき山田くんが食べ残しをカレーの中に捨ててました!

105:名無しさん@1周年
17/01/18 11:06:41.88 JIJnfgVT0.net
>>11
ビッグボーイは黄色いご飯が味気なくてな

106:名無しさん@1周年
17/01/18 11:08:40.99 pjBCCeYaO.net
>>76
豆じゃなくてカレーだろ

107:名無しさん@1周年
17/01/18 11:10:55.15 mDTi3FQJ0.net
ココイチはルーがサラサラ過ぎてトッピング入れないと持たない。
そういう意味で経営的には素晴らしいが、カレーとしては二流。

108:名無しさん@1周年
17/01/18 11:12:20.73 kf3OIURB0.net
小学生ですけど今年は日曜日なので、家でボンカレー食べます

109:名無しさん@1周年
17/01/18 11:12:31.77 xtPV0SEK0.net
22日はショートケーキの日だろ

110:名無しさん@1周年
17/01/18 11:13:58.50 g5l8WHfi0.net
日曜じゃねーかw馬鹿かwガンジーの誕生日にしろやw

111:名無しさん@1周年
17/01/18 11:14:23.00 Zh0+9Sni0.net
うちの会社にカレーが嫌いな社員がいるんだけど、
子供の時は給食が苦痛だっただろうな

112:名無しさん@1周年
17/01/18 11:15:41.33 PUHOizx90.net
>>38
ん?釣り?

113:名無しさん@1周年
17/01/18 11:23:18.23 OTbETDyX0.net
>>16
調理はできるが味見はダメというルールらしい

114:名無しさん@1周年
17/01/18 11:40:48.52 t7p73m0x0.net
だったらココイチも食べ放題にしろよ

115:名無しさん@1周年
17/01/18 11:44:46.60 k0sLfazF0.net
>>108
自分で作りなよ

116:名無しさん@1周年
17/01/18 11:53:07.45 6Z81L3ka0.net
カレーに1480円も出す気にならない

117:名無しさん@1周年
17/01/18 12:00:09.54 th53JXNP0.net
>>110
戦記物読んでたらカレーの事をガンジー飯って言ってたわ。

118:名無しさん@1周年
17/01/19 02:18:11.54 4OUaK45MO.net
30種類のスパイスを72時間煮込んだカレー専門店 サーティカレー
スレリンク(curry板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2714日前に更新/23 KB
担当:undef