【国際】月面を最後に歩いた人 アポロ17号船長(82)が死去★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@1周年
17/01/18 05:44:37.52 wgSxmqiS0.net
これであのことは永遠に闇に葬り去られた

601:名無しさん@1周年
17/01/18 05:51:34.05 l0Fun4bD0.net
>>598
はい
ハイビジョンカメラの映像
URLリンク(youtu.be)

602:出雲犬族@目指せ小説家
17/01/18 05:56:39.69 79Gr9z/Q0.net
U ・ω・) アメリカの月面有人探査がウソだったなら、
当時のソ連が大喜びで「アメリカは大嘘つきだ」と世界中に発信して
アメリカと資本主義陣営の権威を失墜させてるよ。
双方とも資本主義と共産主義を旗印に、生き残りを賭けてガチでやりあってたんだから当たり前でしょ。

U ・ω・) それがなかったという事は、アメリカの月面有人探査は実際に為されたと考えるほか無い。

603:名無しさん@1周年
17/01/18 06:03:29.31 Qc1MP76A0.net
死ぬまでに1人1回ぐらいは月に行ける世の中になると思ってたのに

604:名無しさん@1周年
17/01/18 06:10:20.42 ZItT1HVS0.net
>>601
ショボイね

605:名無しさん@1周年
17/01/18 06:21:06.28 2PyBbn420.net
>>602
結局これが最大の証拠なんだよね。
宇宙開発では同等レベルの能力をもった当時の敵国が捏造としていないってことはあれは真実なんだよ。
当時の米ソは色んなところで代理戦争やってた準戦時体制の国だからな。

606:名無しさん@1周年
17/01/18 06:42:07.30 yUqk3+v60.net
捏造を信じている人間は電波の発信源は簡単に
特定出来るという高校レベルの物理もわかってない
つまり100%文系

607:名無しさん@1周年
17/01/18 06:42:13.25 0TkNDNkG0.net
>>605
月でバギー乗り回してきていながらまともな証拠1つ残せない
ようするにただのアメリカンジョークだった

608:名無しさん@1周年
17/01/18 06:53:41.28 2PyBbn420.net
>>607
アポロで設置した反射鏡は世界中が観測していて現用されてるから。
当然だが、冷戦当時に、無人機を秘密裏に月に送ることは不可能だからな。

609:名無しさん@1周年
17/01/18 07:01:13.40 C1GMdJU30.net
>>497
ソ連も月レースで必死こいてアメリカに勝とうとしてたんだから同じだ
結果負けたから「俺らは無人探査機で安上がりに月の石ゲットしたぜ」って負け惜しみ言ってただけ

610:名無しさん@1周年
17/01/18 07:07:04.10 5sTVx85jO.net
生放送とかさ
やり過ぎだよな

611:名無しさん@1周年
17/01/18 07:09:18.60 KQtfr+6Z0.net
ここまでスレ見てきたが、アポロ計画捏造派は、
小保方がSTAP細胞作るのに成功したと思ってる人々と同じタイプの気がする。

612:名無しさん@1周年
17/01/18 07:11:25.31 5sTVx85jO.net
>>611
対人論法だけだもんな
○○がこう言うから真実とか
何も説明しないんだよ

613:名無しさん@1周年
17/01/18 07:11:35.35 ua9dGOXm0.net
>>494
小学生レベルの理科の知識も欠如している知障が、最後に行き着く先は「ウリの直感で否定するニダ!」ですかw
アポロ否定厨って、本当にこんなレベルの知的障害者ばかりですねぇ・・・・・・

614:名無しさん@1周年
17/01/18 07:11:44.38 pdnknJHx0.net
当時のNASAには月に人間を送ることは出来ても地球に帰還させる技術はまだなかった
そこで当時NASAの広報映画で協力関係もあったキューブリックが
SF映画撮影のため開発したばかりの背景画像投影技術を使って
月面着陸のシーンをスタジオ撮影した

615:名無しさん@1周年
17/01/18 07:12:10.22 SBJCb/8v0.net
>>13
そうだよな。
映像技術も進化してるのにね。

616:名無しさん@1周年
17/01/18 07:17:15.23 sFzcoYgt0.net
つまり
真実を知る者は誰もいなくなったんだな

617:名無しさん@1周年
17/01/18 07:18:32.39 5sTVx85jO.net
月に行ったという証拠として生放送したのが仇になってるよなぁ

618:名無しさん@1周年
17/01/18 07:21:46.57 /5aQGL5d0.net
>>612
散々説明されてる
お前らがキチガイだから耳に入らないだけ

619:名無しさん@1周年
17/01/18 07:23:19.88 KQtfr+6Z0.net
まあ結果として月の住人や構造物に関心がいかなくなってるんだから、
ラッキーじゃんアメリカ政府としては。
ディスインフォメーションが意図せずできて良かったんじゃないか?

620:名無しさん@1周年
17/01/18 07:24:09.88 5sTVx85jO.net
結局は「ありまぁす」しか言ってない

621:名無しさん@1周年
17/01/18 07:24:57.78 mTSCQyqN0.net
>>609
しかしレースに負けたソ連が「月なんてくだらねえぜ
これからは宇宙ステーションだな」と方向転換して
今の国際宇宙ステーションにつながっているわけだから
世の中良く出来てるもの

622:名無しさん@1周年
17/01/18 07:25:41.72 /5aQGL5d0.net
>>620
キチガイが「ありませぇん!」って喚いてるんだよ
お前らみたいな奴って水素水とかにもすぐ引っ掛かりそうだなw

623:名無しさん@1周年
17/01/18 07:26:59.20 5sTVx85jO.net
>>622
今度は藁人形論法ですか

624:名無しさん@1周年
17/01/18 07:28:06.53 sFzcoYgt0.net
生放送のビデオを今の技術で検証すれば
真偽がわかりそうなもんだが

625:名無しさん@1周年
17/01/18 07:29:00.39 V/d1Tohm0.net
もう月より火星の方が有用だからな
月行くのはただの観光だろ

626:名無しさん@1周年
17/01/18 07:33:13.53 5sTVx85jO.net
プーチンは疑ってるらしいな

627:名無しさん@1周年
17/01/18 07:34:30.45 X/z3yCuMO.net
確かに人間はまだ火星には行ってませんが、代わりにゴキブリを試験的に送り込んだらしいですよ。

628:名無しさん@1周年
17/01/18 07:38:08.75 E/w0Bh3F0.net
>>7
ゴミサイト

629:名無しさん@1周年
17/01/18 07:41:08.89 +4HE20/f0.net
>>1
これで情報漏洩心配しなくて済むわ

630:名無しさん@1周年
17/01/18 07:41:31.38 MqJywh1B0.net
生きたマウスを月に送って
生きて戻せたら信じる。

631:名無しさん@1周年
17/01/18 07:44:04.47 E944X76S0.net
>>625
安全基準が引き上げられてる今だからこそ行くことが難しくなってる面もある
レゴリスを調べたら予想してた以上に有害だという事も判明したしな

632:名無しさん@1周年
17/01/18 07:44:44.49 AQxezwB70.net
アームストロングってスゲー名前だなw
…そういや剛力とかいう字が日本にもあるな

633:名無しさん@1周年
17/01/18 07:48:45.82 W2BVod8z0.net
これで迷宮入りか

634:名無しさん@1周年
17/01/18 07:51:29.56 cDUDlvr60.net
アポロ計画の不思議なところは、人類が月面に到着し、地球に帰還したと言いつつ、40年以上経っても月面開発を
しないところだよな。行来が可能だったら基地を開発しても良いし、アメリカだったらやってもおかしくない。
それなのに全くやらずに放置したのがおかしいよ。

635:名無しさん@1周年
17/01/18 07:52:50.76 +4HE20/f0.net
もしこれ着陸なり失敗して月面に取り残されてたら
今でも望遠鏡でこの人達見れたんだろうか

636:名無しさん@1周年
17/01/18 07:54:10.72 ZR7squht0.net
地球に大きな隕石衝突したら人類なんてすぐに滅びるんだから
はやいとこ別の星に移住地を求めないといけないのに月に行ったぐらいで喜んでるとかアホな話だ

637:名無しさん@1周年
17/01/18 07:54:54.31 +4HE20/f0.net
>>634
行く理由がないからでしょ
あの当時は嘘でも行ったと言うメリットがあるけど
技術が進んだ現在でも探査機すらそれほど打ち上げてない
探査する必要もないってことだと思うよ

638:名無しさん@1周年
17/01/18 07:55:39.08 VG/2hct90.net
>>123
ただ今、中国で脳移植チャレンジ中
たぶん体を取られてしまう方だけどね

639:名無しさん@1周年
17/01/18 07:57:24.91 USGbqKMR0.net
>>634
いまでも行ってるよ。
宇宙軍につれられて月の地下を俺も見てきたし。

640:名無しさん@1周年
17/01/18 07:58:03.33 gowOev8G0.net
壮大な嘘だったことがバレバレw
でもケネディはさっさと暗殺され死者にクチナシ

641:名無しさん@1周年
17/01/18 07:58:15.13 ZR7squht0.net
>>635
ジャミラになる

642:名無しさん@1周年
17/01/18 07:59:17.08 H9et2RoZ0.net
今でさえようやく安定してロケット打ち上げられるレベルなのに
凄過ぎないかw

643:名無しさん@1周年
17/01/18 08:01:14.59 E944X76S0.net
>>634
やろうとしてたけどリーマンショックで景気落ち込んで月面基地どころじゃねーつってオバマが蹴った

644:名無しさん@1周年
17/01/18 08:04:08.49 cDUDlvr60.net
>>637
ちょこっと大気や砂を持ち帰って、行く理由が無いと判別できるのか?地球上だってかなりの長期間をかけて掘削し
研究して判別しているのに…

645:名無しさん@1周年
17/01/18 08:05:19.37 UibZJN9u0.net
これで真相は闇の中・・・ か(意味ありげに)

646:名無しさん@1周年
17/01/18 08:05:36.19 KQtfr+6Z0.net
直径8m級の地上望遠鏡でも実用解像度は400m前後しかないし、
ハッブル宇宙望遠鏡でも主鏡2.4mで、月面見るとして解像度は90mくらい。
ちなみに、日本のかぐや、中国の嫦娥2号のカメラだと最大で解像度10メートル。
10mの被写体が物体と判別できるって意味で、詳細な形の判別は無理。

647:名無しさん@1周年
17/01/18 08:06:29.05 ZR7squht0.net
月面着陸競争なんてなんのメリットもないのに昔のアメリカは金が有り余ってたんだろうな

648:名無しさん@1周年
17/01/18 08:07:15.00 y3E0eZJ4O.net
>>641
ジャミラは火星だ

649:名無しさん@1周年
17/01/18 08:09:30.30 czeCfH/V0.net
新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上した安室奈美恵
URLリンク(npn.co.jp)
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
スレリンク(ms板)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
URLリンク(samurai20.jp)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05]
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(www.asagei.com)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
URLリンク(news.livedoor.com)
V6三宅と不倫していた安室最低
URLリンク(b.z-z.jp)
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


650:名無しさん@1周年
17/01/18 08:09:36.07 p1HnfDBr0.net
月そのものがユダヤのでっち上げ

651:名無しさん@1周年
17/01/18 08:09:47.65 86QJ7MUeO.net
映像や石などの以前に、根本的なところが意味不明なんだよな
月面着陸が長期間進化していないことや、どうやって月から戻ってきたのかということ

652:名無しさん@1周年
17/01/18 08:10:09.43 2PyBbn420.net
>>644
冷戦下だからこそ戦争と同等のコストがかけられた。
現状、当時と同レベルの予算は宇宙開発には出ない。
第二宇宙速度を越えるためのコストは地球周回軌道行きの比ではない。

653:名無しさん@1周年
17/01/18 08:10:47.87 VIc/oMbG0.net
どうせキチガイ陰謀論者とそいつらへの罵倒で埋め尽くされたスレだろ

654:名無しさん@1周年
17/01/18 08:10:57.21 gP6ju5ua0.net
>>644
そんなのどれくらい金かけたか報告させたら一発だ

655:名無しさん@1周年
17/01/18 08:11:54.23 9bwSh0qz0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!
URLリンク(tanteifile.com)
セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
URLリンク(tanteiwatch.com)
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
URLリンク(twitter.com)
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
URLリンク(news.livedoor.com)
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
URLリンク(www.youtube.com)
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
URLリンク(www.youtube.com)
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
URLリンク(seven-eleven-mania-blog.jp)
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
URLリンク(www.mammo.tv)
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
URLリンク(archive.fo)
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
URLリンク(lawsonfan-blog.tokyo)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
URLリンク(r-zone.me)
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
URLリンク(oriharu.net)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(ameblo.jp)
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
URLリンク(www.excite.co.jp)
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
URLリンク(50064686.at.webry.info)
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
URLリンク(geinolabo.ldblog.jp)
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
URLリンク(www.youtube.com)
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
URLリンク(www.youtube.com) 
整形怪物の安室
URLリンク(www.youtube.com)
あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで
腐りきっているフジテレビ

URLリンク(blog2ch.cf)
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ897298798

656:名無しさん@1周年
17/01/18 08:12:05.51 ZItT1HVS0.net
月からまた打ち上がって地球に帰ってくるってどんなファンタジーなんだよと

657:名無しさん@1周年
17/01/18 08:13:20.14 9bwSh0qz0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
異常に浜崎を敵視している安室
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
追悼川田亜子アナ
URLリンク(kawadasanarigato.blog95.fc2.com)
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(up.gc-img.net)
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!558957+897

658:名無しさん@1周年
17/01/18 08:29:36.64 ApEqXRDl0.net
>>531
涙が証拠かよ。韓国の元慰安婦も同じようなこと言っていたがw

659:名無しさん@1周年
17/01/18 08:43:25.38 hjRAZlRb0.net
>>531のはアポロ13を帰還させた地上側の飛行主任のジーン・クランツだね
30代でアポロ計画に携わって主任になった天才。サーナン船長と同じ歳くらいで存命
あの話で興味もったのが白人の涙とか頭悪いと大変だね

660:名無しさん@1周年
17/01/18 08:57:07.26 0WhIKeax0.net
>>640
アポロ11号の月面着陸:1969年
J・F・ケネディ暗殺:1963年

661:名無しさん@1周年
17/01/18 09:33:31.75 zhtwSdEh0.net
月面反射板の話だけど一般の人はあの反射器にレーザーを当てるとそのまま反射して
地球でそのレーザー光を受光するみたいなイメージで捉えてるようだけど実際は
かなり違う。
とにかく月までの距離がとんでもなく遠いのでレーザー光でさえ拡散・減衰しまくって
さらにあの小さな反射板から戻ってくる光のエネルギーは最初の1000兆分の一
以下になってしまう。もう光というよりフォトン(光子)レベルだから、スーパー
カミオカンデレベルの検出装置でないと捉えられない。
当時の天文台だの大学の実験室レベルで測定に成功したなどという話は
あまりマジにとらないほうがよいとだけ言っておく

662:名無しさん@1周年
17/01/18 09:35:35.09 YqEdRIy90.net
>>656
重力弱いし大気も薄くて摩擦ほとんどないし
月からの打ち上げはさほど難しくはない

663:名無しさん@1周年
17/01/18 09:54:11.87 E7IGKlN+0.net
支那が15年後に行くんだろ、すごいね
ISSとかって言うと蚊みたいな感じだけど、一周4万キロを90分
月まで38万キロで14時間で行ける速度では飛んでんだよな
昨日言ってたけど、支那はエイズゲノム書き換えにも受精卵の段階で成功してんだって
支那には頑張って頂きたい・・・オレは15年後に生きてるか判らんですけど

664:名無しさん@1周年
17/01/18 10:16:42.48 hmDATSeK0.net
最後じゃなくて、12人のうちの何人生きてるか見て来たよ
アポロ11号
エドウィン・オルドリン ( Edwin E. Aldrin, Jr. )
アポロ12号
アラン・ビーン ( Alan L. Bean )
アポロ15号
デイヴィッド・スコット ( David R. Scott )
アポロ16号
ジョン・ヤング ( John W. Young )
チャールズ・デューク ( Charles M. Duke, Jr. )
5人は生きてんだね

665:名無しさん@1周年
17/01/18 11:07:58.46 TsgBlCu80.net
>>661
アポロ以前から月面反射観測は実施しているが、それはどうやって実施したというのか説明してね。
アポロ以後、反射が強くなって観測しやすくなった理由も説明してね。

666:名無しさん@1周年
17/01/18 12:08:40.21 NuTFg+kb0.net
>>665
>アポロ以後、反射が強くなって観測しやすくなった理由も説明してね。
おめえ騙されてんだよ。月面に反射板なんて設置されてねえよ。
月になんか行ってないからなw

667:名無しさん@1周年
17/01/18 12:12:10.54 ZWgfg3hr0.net
>>634
予算だろうね。アポロのような予算を組めるならいつでも有人探査なんて再度可能だよ。
予算が最大の壁

668:名無しさん@1周年
17/01/18 12:13:17.53 zg2g+aiX0.net
>>666
ちゃんと根拠付けて反論してやれよ
例えば
月面反射観測なんか成功してないとか、観測は行われているがアポロ以降観測しやすくなった事実はないとか、
公表されている実験結果にはこういう疑義が有るとか

669:名無しさん@1周年
17/01/18 12:29:05.10 XKwYz6xm0.net
>>666
陰謀論者の典型レスw
何の根拠もなく否定w

670:名無しさん@1周年
17/01/18 12:38:48.65 Q/rUCzSS0.net
秘密は墓まで持っていったわけか

671:名無しさん@1周年
17/01/18 12:57:39.51 DeP/p12b0.net
>>668
反射波の観測が不可能だと言うなら、アポロ計画が始まるずっと前から陰謀が始まったことになるね。
いったい、誰がいつ始めた陰謀なんだろうね。w

672:名無しさん@1周年
17/01/18 13:00:56.06 tydkt73B0.net
>>663
今時国家の威信で金が出るのは中国位の物だし期待したいね
それまでは玉兎号の撮影した写真で我慢しよう

673:名無しさん@1周年
17/01/18 13:01:36.05 f3HETeS20.net
>>667
ベトナム戦争やりながら拠出出来たアポロ予算ぐらい
今なら軽く捻出出来そうなもんだけどな
アポロ予算の話しって嘘くさいんだよね

674:名無しさん@1周年
17/01/18 13:05:38.66 DeP/p12b0.net
予算の存在すら嘘とは画期的だな。
じゃあ金はどこに行ったんだ。

675:名無しさん@1周年
17/01/18 13:22:21.65 cWVoK88IO.net
>>674
ミサイル開発(爆)

676:名無しさん@1周年
17/01/18 13:31:09.18 D32PX12i0.net
宇宙飛行士って大半が敬虔なクリスチャンになるって
聞いたことがあるんだが、なんかあったんか??

677:名無しさん@1周年
17/01/18 13:34:31.62 1mKzwOrA0.net
月面反射の観測、学生時代にやったなぁ。
三流私大だと思ってたが、カミオカンデに匹敵する設備だったのか。w

678:名無しさん@1周年
17/01/18 13:38:37.24 CpfaN9uM0.net
>>676
自分も聞きたいな
宇宙から帰還すると宗教に狂い始めるよな
宇宙で神でもみたんかな?

679:名無しさん@1周年
17/01/18 13:38:40.14 S3ZLY7CU0.net
月といい日航機といい、こういうプロレススレは空気読むの苦手な俺には辛い

680:名無しさん@1周年
17/01/18 13:40:36.40 H3ZZkBv10.net
中国は何で月に行かないの?

681:名無しさん@1周年
17/01/18 13:43:53.42 Hip0gCEm0.net
>>678
月に行ったという名声と、表に出せない大きな罪を背負うことになるからだよ
サターンロケットを使ってやっと地球の重力から抜けだせる時代に、地球の数分の一と
とは云えど月の重力からあの脱出艇で抜けだせるのは奇蹟に近いからな
しかも秒速1.6kmで周回しているロケットに、暗算で軌道計算してドッキング
する訳だからな

682:名無しさん@1周年
17/01/18 13:50:36.85 Hip0gCEm0.net
>>679
確かに反射板議論なんて、本質的な部分じゃないからなぁ
そしてそのつまらない部分でいつも議論が怒るのはやはりプロレスなんだろうな
行ったかどうかなんて議論しなくても、月にロケットぶち込む技術が有った
時代の話だから行った前提で、それ以外の矛盾点で話すべきだんだよな
帰って来れなくても反射板ぶち込むことが出来る時代・・・

683:名無しさん@1周年
17/01/18 13:53:19.28 f3HETeS20.net
>>674
もともとスタジオ撮影代金しかなかったんだろ
>>678
フジテレビの社員だった人も宇宙からかえって自給自足の生活はじめたよね

684:名無しさん@1周年
17/01/18 13:57:20.69 xMWoaR4Y0.net
>>683
フジテレビの社員が宇宙に行ったの?
初耳

685:名無しさん@1周年
17/01/18 13:59:29.17 BjRgtspP0.net
人類が月に行ったの間違いないだろうけど
おそらく月に降り立った人は帰還できなかったと思う

686:名無しさん@1周年
17/01/18 14:01:57.98 Hip0gCEm0.net
そういや、かぐやの解像度だとアポロが残してた残骸がちゃんと映るらしいが
その座標は撮影禁止になったんだっけ

687:名無しさん@1周年
17/01/18 14:04:45.61 ltvQFhRo0.net
こんな年齢まで生きているのは珍しいな
アメリカの宇宙飛行士って6割くらいが
交通事故とか強盗にあって死んでいるだろ

688:名無しさん@1周年
17/01/18 14:05:52.32 T0D9JSzq0.net
>>686-687
ソース出せ

689:名無しさん@1周年
17/01/18 14:06:29.66 K0iBlwke0.net
キリスト教では嘘つきでも天国にいけるの?
ネッシーの人は死ぬ間際に良心が痛んで告白したけど

690:名無しさん@1周年
17/01/18 14:07:17.21 H3ZZkBv10.net
反射板って実物見たことないけど、どれくらいの大きさでどんな
材質でできてるんだろう。想像を絶する環境下で数十年野ざらしで機能するって、
その点こそ評価されるべきだと思う。ビスとかボルトとか(使ってるのか知らんが)
増し締めしないで大丈夫なのかな。
>>676
そりゃ単純に死の危険に直面するからでしょ。
宇宙行くだけで体にすっげえ負担あって、内臓とかボロボロになるらしいじゃん。

691:名無しさん@1周年
17/01/18 14:07:39.57 K0iBlwke0.net
>>688
月面での撮影ソースも紛失()したくせに
隠滅の間違いだろ

692:名無しさん@1周年
17/01/18 14:08:28.03 CpfaN9uM0.net
>>531
良く泣くぞ
自分何度も白人の涙見たぞ 
少し痛いと直ぐ泣くし自分に感動しても泣くぞ
俺も泣くから金でもくれやw

693:名無しさん@1周年
17/01/18 14:08:58.06 JR+XShMF0.net
なんで何十年も行ってないの??

694:名無しさん@1周年
17/01/18 14:09:52.46 pgUFgL0y0.net
>>690
「moon corner cube reflector」で検索

695:名無しさん@1周年
17/01/18 14:10:19.59 tydkt73B0.net
かぐやの解像度は8mだから着陸位置にそれらしいものがあるという位しか分からんよ

696:名無しさん@1周年
17/01/18 14:11:46.72 O4Ees3On0.net
>>454
マーキュリー計画〜ジェミニ計画〜アポロ計画で、20年でやっと月に行ったのに。
アポロ計画に入っても11号目でやっと人を運べた(1〜10号までは実施試験)。

697:名無しさん@1周年
17/01/18 14:11:58.02 K0iBlwke0.net
>>8
レッテルを貼って排除するしか手がない詐欺師

698:名無しさん@1周年
17/01/18 14:12:46.63 CVU+TByN0.net
カプリコン1だっけ、でっちあげ説の映画
アレ面白かった

699:名無しさん@1周年
17/01/18 14:15:15.95 C72q0v6y0.net
そういう名前のスタジオ歩いたのなら嘘ではない

700:名無しさん@1周年
17/01/18 14:16:19.12 K0iBlwke0.net
>>84
ほんとこれ
一般人には確認できないから詐欺し放題

701:名無しさん@1周年
17/01/18 14:16:48.51 cWVoK88IO.net
>>676
口封じ(爆)

702:名無しさん@1周年
17/01/18 14:17:20.22 Hip0gCEm0.net
まあ、当時の技術と映像に残っている脱出艇、これでどのように地球に帰還したか
物理的に説明して貰ったら、月到着について特に文句云わんけどな

703:名無しさん@1周年
17/01/18 14:17:37.42 K0iBlwke0.net
>>122
馬鹿じゃねえの

704:名無しさん@1周年
17/01/18 14:20:54.86 hmDATSeK0.net
>>676
リサ・ノワックがクリスチャンか見に行ってしまったww

705:名無しさん@1周年
17/01/18 14:23:20.66 O4Ees3On0.net
20年ぐらい経ったら、サッカー場と同じくらいの宇宙ステーションが
運用されてたこともウソにされそうな勢いだなw

706:名無しさん@1周年
17/01/18 14:26:02.65 CpfaN9uM0.net
>>680
食うもん無いからだよ

707:名無しさん@1周年
17/01/18 14:29:29.10 D32PX12i0.net
>>706 それはないわ。
飛び立つ時には宇宙飛行士4人、
帰還する時には2人減ってるから無問題。w

708:名無しさん@1周年
17/01/18 14:29:35.53 LBBEINDT0.net
どうして月に行かなくなったの?中継基地としてステーション建設してもよくね?

709:名無しさん@1周年
17/01/18 14:30:22.09 zlmhOjI/0.net
>>708
行くだけで4日も掛かるのに
どこに中継するんだ

710:名無しさん@1周年
17/01/18 14:30:25.92 CpfaN9uM0.net
中国の個人資産家に月面まで五百億で募集掛けたら
スポンサー沢山ついて直ぐに月面着陸再稼働しそうなんだけどなあ

711:名無しさん@1周年
17/01/18 14:31:47.47 Hip0gCEm0.net
なお、アポロ計画では、毎回「月面着陸成功後の失敗」は一度もない模様
月面に到着さえすれば、自動的に地球に戻ってくるまで保障されているw
一番難易度が高い部分は常に成功しており、しかも話題にされないというw

712:名無しさん@1周年
17/01/18 14:31:49.31 hCmADhTT0.net
>>676
そりゃ大嘘ついて地獄に堕ちたくないからだろ
罪の深さを痛感して耐えられないんだよ

713:名無しさん@1周年
17/01/18 14:32:46.06 hmDATSeK0.net
>>680
神舟11号でやっと有人飛行テストを終えたんだ
此れから15年かけて月まで行くアルよ

714:名無しさん@1周年
17/01/18 14:33:29.59 11VEY7p90.net
今はCGの技術があがってるから
昔より簡単にぽい映像作れるねw

715:名無しさん@1周年
17/01/18 14:33:44.44 D32PX12i0.net
>>712 やっぱあれ(月面着陸)って偽造映像なのか?
かぐやが国旗を撮影してなかったっけ??

716:名無しさん@1周年
17/01/18 14:34:03.09 993TTQrW0.net
>>711
着陸してない8号と10号
事故で着陸船を救命ボートに使った13号
いずれも月を周回して帰還しているが

717:名無しさん@1周年
17/01/18 14:34:44.63 Hip0gCEm0.net
>>708
割とマジレスすると、既に月はいった事になっているので再度行く計画するのは
色々と問題がある
なので火星とかが次の有人飛行の目的地になるし、月はとりあえずパスになる
まあ日本は将来的に月を目指しているみたいだけど

718:名無しさん@1周年
17/01/18 14:35:10.91 0GOtP9MW0.net
陰謀厨って「この動画見ろ」「このブログ読め」言うわりに「月面着陸なかった説」を否定する人が紹介するリンクは絶対見ないよなw
毎度毎度同じような「ファミコン程度の技術で月に行けるわけないー!」「ユダヤ人のスタンリー・キューブッリクが撮影したー!」っていつもいつも書きこんであるw
ほんとにポスト・トゥルースだよな陰謀厨ってw
そんなに月に行ってないことを証明したいんならNASAに「陰謀厨なめとったらあかんぞ!」って乗り込めよw
まあアメリカ行く金がないならJAXAにでもどうぞw
副島隆彦はほんとにJAXAに行ったけどJAXAの職員を説得することできなかった
当たり前だがw

719:名無しさん@1周年
17/01/18 14:35:25.42 LBBEINDT0.net
今の技術なら月面着陸なんて簡単なんだそうし、もう一度行ってほしいなぁ
できれば月の裏側も見せて欲しい

720:名無しさん@1周年
17/01/18 14:35:40.75 K0iBlwke0.net
衛星と
月面到達、軟着陸かつ月面活動かつ地球への安全帰還
を同レベルに考えてるなんなの

721:名無しさん@1周年
17/01/18 14:35:43.13 J9t07qO+0.net
>>684
TBSだった

722:名無しさん@1周年
17/01/18 14:37:33.85 K0iBlwke0.net
>>163
かぐやじゃあるまいしw

723:名無しさん@1周年
17/01/18 14:38:05.66 Hip0gCEm0.net
>>716
詭弁の典型例に当る書き込みだな
お前が例示しているのは月面着陸失敗例だ
特に13号の失敗はあまりにも胡散臭すぎるから出さない方が良い例だぞ
酸素タンクの爆発でも大丈夫なロケットとかw

724:名無しさん@1周年
17/01/18 14:38:10.55 l6sJCvNa0.net
>>718
キューブリックって映画監督だから
特撮担当に自分の理想の映像を実現するために無理難題を押し付ける役の人で
特撮の専門家じゃないのにな

725:名無しさん@1周年
17/01/18 14:39:28.55 11VEY7p90.net
行ったかどうかはしらんけど、
月に最初に踏み出したのは撮影班だよねw
なさは当時の証拠すべて失ったらしいけどさwww

726:名無しさん@1周年
17/01/18 14:42:27.81 zg2g+aiX0.net
>>710
そんな無意味な行為にさすが成金中国個人資産家といっても一人500億円で
200人前後も集まるものかなあ

727:名無しさん@1周年
17/01/18 14:42:52.54 0xMInCaY0.net
>>74
ユニコーン

728:名無しさん@1周年
17/01/18 14:57:52.85 O1UXZIZP0.net
月には今はもう簡単に行けるけど、そこまで金掛けてまで行くメリットがないからだっけ?

729:名無しさん@1周年
17/01/18 15:04:01.08 mTpj7QUd0.net
>>308
カメラの遠隔操作は地球からやってるの?
それとも乗り込んだパイロットがやってるの?

730:名無しさん@1周年
17/01/18 15:04:22.40 +IfYGXQZ0.net
一番怪しいのが「生命維持装置」だろう。このスーツさえ着てれば真空中でも
+200度から−200度の範囲の温度変化があろうとも常に内部を適温に保ってくれるし
酸素も豊富に供給しCO2も除去してくれる優れものだ。しかも軽くて丈夫で
電源もなにかしらんが切れる心配がない。降り注ぐ放射線さえもなんなくカット
してくれるからいうことがない。
しかしこの装置も優れた職人がいなくなったため現在は製造できないそうな。

731:名無しさん@1周年
17/01/18 15:06:00.95 K0iBlwke0.net
>>318
手ぶれ防止機能とはなんだったのか

732:名無しさん@1周年
17/01/18 15:09:59.23 mTpj7QUd0.net
>>730
ドラえもんの道具ばりに凄いなw

733:名無しさん@1周年
17/01/18 15:18:06.65 b8C70pU90.net
>>730
データだけでも残ってればフクイチ仕様に作り替えて
安全性と作業効率ともに大幅アップなんだけどね

734:名無しさん@1周年
17/01/18 15:18:12.17 bWrn7mYy0.net
実は地球の大気圏離脱と突入がいちばんたいへんなんだろ
ファーストガンダムでもそこんとこはきちんと描かれてたぞ

735:名無しさん@1周年
17/01/18 15:22:17.14 JHLzahueO.net
U!S!O! U!S!O!

736:名無しさん@1周年
17/01/18 15:23:37.12 Hip0gCEm0.net
>>730
特に放射線カット性能が、現代科学を超越してオーパーツ化しているのが凄いよな
軌道計算を暗算でできる宇宙飛行士に、放射線をほぼ防げる宇宙服…奇跡の天才の
偉業だわ

737:名無しさん@1周年
17/01/18 15:24:53.21 zg2g+aiX0.net
>>733
なんに対する安全性が向上し、どのように作業効率が上がるのだろうか?

738:名無しさん@1周年
17/01/18 15:26:57.95 +IfYGXQZ0.net
>>733
残念ながら設計図と製造技術は倉庫に入れといたらいつの間にか紛失している
ことに気づいたそうな。 ほんとうに悔やまれるよな

739:名無しさん@1周年
17/01/18 15:28:12.55 K0iBlwke0.net
>>734
>>738
フィルムもな
紛失()
隠蔽だろw

740:名無しさん@1周年
17/01/18 15:29:11.49 Uu1tized0.net
月を歩いたと嘘ついた最後のクソジジイが死んだか

741:名無しさん@1周年
17/01/18 15:32:11.42 hCmADhTT0.net
写真のフィルムってデュープ(複写用)フィルムなんだよな
中判で撮影してレタッチしてから複写したのがバレバレ

742:名無しさん@1周年
17/01/18 15:34:31.40 ZkZHU+6D0.net
月面につい最近中国人が行った気がするんだが、
45年誰もいないってどういう意味だ?

743:名無しさん@1周年
17/01/18 15:38:43.13 cWVoK88IO.net
肯定派がいなくなっちゃったな
工作予算が尽きたのか?

744:名無しさん@1周年
17/01/18 15:41:50.47 mTpj7QUd0.net
>>742
無人探査機でしょ

745:名無しさん@1周年
17/01/18 15:42:22.91 Hip0gCEm0.net
しかし、やってもいない偉業を背負って生きるとは、本当に苦しかったろうに
冥福を祈りますわ

746:名無しさん@1周年
17/01/18 15:45:09.61 cWVoK88IO.net
>>745
薬漬けで洗脳されて信じ込まされてたんとちゃうかな?
それはそれでかわいそうだけど

747:名無しさん@1周年
17/01/18 15:46:26.80 b8C70pU90.net
>>741
フィルムはオリジナルを手元に残してデュープを必要各所に提供するのは
当たり前のこと。
レタッチのことはわからん。

748:名無しさん@1周年
17/01/18 15:47:23.07 b8C70pU90.net
>>744
中国人が月面でキャンプファイヤーやってBBQやったはずだぞ

749:名無しさん@1周年
17/01/18 15:50:24.14 CpfaN9uM0.net
>>726
中国なら可能
nasuのロゴでオレオレ宇宙飛行士詐欺で充分稼げるw
1人のバカが応募しただけでモーマンタイ

750:名無しさん@1周年
17/01/18 15:54:08.21 mTpj7QUd0.net
>>748
それ計画のCGでしょw

751:名無しさん@1周年
17/01/18 15:55:44.45 +IfYGXQZ0.net
>>745
ほんとうに月に行って帰ってきたのなら胸を張って「さあなんでも聞いてくれ
どんなことでも答えるぞ」と笑顔で世界中飛び回ってるはずなのにそうじゃないもんな。
人間が月に行って一番最初になにをしたいかといえば間違いなく母なる地球の姿を
見ることだろうそして何枚も何枚も写真に撮っておくだろう
しかし実際に彼らがしたことは石を拾ったり飛び跳ねたりとかしようもない
ことばっかりで地球のことなんか全く興味なさそうだった

752:名無しさん@1周年
17/01/18 15:57:08.70 Tr0mlJCe0.net
>>736
そんなもん、2000円ぐらいで売ってるよ

753:名無しさん@1周年
17/01/18 15:58:07.41 RsusGDoI0.net
アポロってロシアの選手に殴り殺されたんだっけ

754:名無しさん@1周年
17/01/18 16:00:00.94 iBxGqB8O0.net
いいからライブ中継で星条旗見せてみろ

755:名無しさん@1周年
17/01/18 16:00:19.38 Tr0mlJCe0.net
>>751
観光じゃなくて、ミッションだからな
写真はわずかな時間に沢山撮ってるよ

756:名無しさん@1周年
17/01/18 16:03:50.88 zg2g+aiX0.net
>>749
スゴイな中国!
一人で10兆円ぐらい出せるのが一人ぐらいはいるのか

757:名無しさん@1周年
17/01/18 16:04:15.06 E7IGKlN+0.net
>>740
最後に歩いた糞ジジイで、最後の糞ジジイはまだ5人生きてます

758:名無しさん@1周年
17/01/18 16:07:15.22 2lLTmWCLO.net
スパージェン・タナー大佐

759:名無しさん@1周年
17/01/18 16:11:52.64 SANymK7e0.net
英国のエイプリルフール番組の影響を未だに受け続ける頭の残念な人達

760:名無しさん@1周年
17/01/18 16:15:59.65 SYzcxLB90.net
>>759
フランスの番組
Opération lune (2002)
URLリンク(www.imdb.com)
キャスト
URLリンク(www.imdb.com)

761:名無しさん@1周年
17/01/18 16:23:28.14 jLygpyHR0.net
>>760
インタビューの継ぎ接ぎでしょ
2002年ならキューブリックもニクソンも死んでる
陰謀論者を殴ったことで有名なオルドリンも出演はしないと思うがな

762:名無しさん@1周年
17/01/18 16:33:03.31 gM77v6mB0.net
>>46
スペースシャトルは繰り返し使用で151回のミッションで2回失敗してる。
アポロは17回のミッションで2回
(地上で火災起こした1号と往路で機械船で爆発発生した13号)。
繰り返し使用でないのにアポロの方が事故率が高い。

763:名無しさん@1周年
17/01/18 16:35:00.45 mTpj7QUd0.net
>>762
アポロとシャトルでは計画の難易度が月とスッポンw

764:名無しさん@1周年
17/01/18 16:38:40.46 cdt0ZF+R0.net
逆に月に行ってない派に聞きたいのは
あんなバカでかいロケットはそのあとどうなったの?
乗組員はどこで降りてどこに隠れてたの?
あのバカでかいロケットが地球のどこかに降りて
乗組員下ろして隠れさせてなんてどうやってやるんだ?

765:名無しさん@1周年
17/01/18 16:42:11.22 YpzAt1a00.net
>>764
マジックでビルも消えるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2703日前に更新/274 KB
担当:undef