【国際】月面を最後に歩いた人 アポロ17号船長(82)が死去★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
17/01/17 16:36:40.29 WelGRCWf0.net
>>96
人命が安い東側と違って、西側ではそういう訳にはいかんだろ。常識的に考えろ。

101:名無しさん@1周年
17/01/17 16:38:50.13 nY4m96l90.net
>>98
本当なんだよw、すごいでしょ?。方向性的には無人で最先端を競うより好き

102:名無しさん@1周年
17/01/17 16:40:21.34 oBnjMwur0.net
かぐやの撮影したアメリカ国旗の画像とかあるの?
アメリカ国民は、さぞ誇り高いだろうな。

103:名無しさん@1周年
17/01/17 16:41:11.33 OPVvdstl0.net
今にユーチューバーが月でウンコしてみたって動画を投稿するよ

104:名無しさん@1周年
17/01/17 16:42:23.50 h6Cu7GwR0.net
40年以上誰も月に降りてない理由は何なの?
宇宙にはヒュンヒュン行っとるのに不思議

105:名無しさん@1周年
17/01/17 16:42:54.09 JNbrLOhj0.net
かぐやの画像は小さすぎてわからなかったw
跡といえば見えなくもないかな?程度でガックリ

106:名無しさん@1周年
17/01/17 16:43:44.11 WelGRCWf0.net
>>102
かぐやの解像度的に無理。着陸跡は写った。

107:名無しさん@1周年
17/01/17 16:44:54.69 fyQJBZ4W0.net
今の人類の技術では目標に飛ばして激突させるのが精一杯だよ
あんな昔の技術で無事着陸して浮かび上がってドッキングして帰還なんて嘘だよw

108:名無しさん@1周年
17/01/17 16:45:44.70 a7ni5y/e0.net
エリア51

109:名無しさん@1周年
17/01/17 16:46:04.82 pLjtWz4R0.net
大統領就任と同時に、アポロ計画をぶち上げた
ケネディ大統領は
トランプ以上の大ボラ吹きだよね。

110:名無しさん@1周年
17/01/17 16:46:50.42 WelGRCWf0.net
>>104
冷戦終結で、代理戦争状態だった宇宙開発にかける金がなくなった。
アポロの技術は弾道ミサイルに転用可能なので、あれを正確に実行されるだけで脅威だったが、それが不要になった。
科学者の興味も深宇宙中心になり、太陽系への予算配分はISSで手一杯になった。

111:名無しさん@1周年
17/01/17 16:47:24.15 nY4m96l90.net
>>107
いや、バイキングは逆噴射で着陸している。岩だらけの荒地によく探査機が立てたなと感心する。
運も良かったんだろう。いまはエアバック転がりみたいだが

112:名無しさん@1周年
17/01/17 16:48:39.97 WelGRCWf0.net
>>107
今の技術は常設有人宇宙ステーションへの定期補給が出来るレベルであって、目標に衝突させるなんてレベルを遥かに上回っている。

113:名無しさん@1周年
17/01/17 16:50:01.40 yh0hLg3u0.net
リアルムーンウォーカー パァッウ!

114:名無しさん@1周年
17/01/17 16:51:19.44 WAVeNbHJ0.net
>>111
ありゃすごいよね、失敗したら何百億円以上の努力がパーだとわかって
見てた関係者は、どんな心境だったんだろかっと

115:名無しさん@1周年
17/01/17 16:54:22.36 xW43i40r0.net
>>112
考えてみりゃ、「こうのとり」ってスゴイことやってるよな

116:名無しさん@1周年
17/01/17 16:56:14.64 nY4m96l90.net
>>114
うん、すごいよね。あれも偉業だと思う

117:名無しさん@1周年
17/01/17 16:58:47.17 fyQJBZ4W0.net
>>111
表向きにはそうなってるかもしれないけど 、実際にはぶっ壊れてたんだから激突だろ、アポロが砂煙すらたたないほど綺麗に着地したっていうのも無理がある

118:名無しさん@1周年
17/01/17 16:59:35.13 z4l6pv4HO.net
>>98
バンアレン帯は放射線が広く薄く分布してる
短時間なら影響は少ない
大規模フレアの方が問題
ISSでもフレアの時は防御施設に避難している

119:名無しさん@1周年
17/01/17 17:01:01.36 SqU8D9Tq0.net
ヴァンアレン帯が何とかかんとかはどうなったの?

120:名無しさん@1周年
17/01/17 17:01:32.64 SFttwB930.net
>>95
月面のわずかな的にどうやって光を当てるんだよ?

121:名無しさん@1周年
17/01/17 17:02:01.87 z4l6pv4HO.net
>>117
アポロ着陸時には砂塵を盛大にまきあげているぞ?
大気が無いからすぐに収まっただけ

122:名無しさん@1周年
17/01/17 17:03:57.97 z4l6pv4HO.net
>>120
レーザー
ってか世界中の天文学者に喧嘩売ってんか?

123:名無しさん@1周年
17/01/17 17:04:18.33 RLK4ry/rO.net
>>8
アポロ11号以降約50年のあいだに、誰か1度でも月面着陸に成功していれば、そんな寝言を言わなくて済む

124:名無しさん@1周年
17/01/17 17:11:15.23 2n4cpdhT0.net
>>123
アポロ12号
アポロ14号
アポロ15号
アポロ16号
アポロ17号
11号含めると6回着陸している
何か言え

125:名無しさん@1周年
17/01/17 17:11:33.48 xW43i40r0.net
>>123
してるよ
答え聞いたら怒るかもしれないけど

126:名無しさん@1周年
17/01/17 17:12:11.50 0MxFj7oQ0.net
>>123
17号の船長らしいですが

127:名無しさん@1周年
17/01/17 17:15:04.25 nveF17Bk0.net
>>123
まさにブライアン・コックスの言う通りだと証明するレスをどうも

128:名無しさん@1周年
17/01/17 17:15:15.55 rPJVJnlg0.net
墓まで持ってったな

129:名無しさん@1周年
17/01/17 17:16:53.05 WelGRCWf0.net
>>120
お前の感覚基準で世界に喧嘩売るなって。
お前じゃ出来ないが世界の天文学研究をやってる機関なら出来るの。

130:名無しさん@1周年
17/01/17 17:17:00.53 JNbrLOhj0.net
誰か11号でもどの船でもいいから
ハッキリクッキリの星条旗や残骸の跡とか画像で公表してくれ!
あんな小さな画像だからバカにされるんだよ
あれじゃわかんないよ

131:名無しさん@1周年
17/01/17 17:17:08.67 snNp3hfY0.net
>>90
やっぱり影響大きいんだ。色々工夫してるんだねえw

132:名無しさん@1周年
17/01/17 17:17:20.33 dxa7pQg70.net
月はないんだ あると思うから迷うんだな

133:名無しさん@1周年
17/01/17 17:19:12.51 WelGRCWf0.net
>>127
どこが証明だよw

134:名無しさん@1周年
17/01/17 17:19:32.80 SFttwB930.net
>>122,129
簡単に騙されるな
考えりゃわかるだろ

135:名無しさん@1周年
17/01/17 17:19:41.47 nY4m96l90.net
>>130
太陽風や宇宙線やらで跡形もなくボロボロなんじゃね?w

136:名無しさん@1周年
17/01/17 17:21:08.53 zOgEESa10.net
>>1
こっちのほうが悲しすぎるわ
▼悲報▼ さようなら小林麻央さん‥ついにお別れです。市川海老蔵さんの妻で乳がんで闘病中の小林麻央さんが・・・【続きあり・証拠ソースつき・顔画像
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

137:名無しさん@1周年
17/01/17 17:21:59.99 nveF17Bk0.net
>>133
「月面着陸してないとか言ってる奴は脳みそ入れ替えてこいよ」
まさに>>123の書き込みはそれじゃん
脳みそ入れ替えた方がいいレベル

138:名無しさん@1周年
17/01/17 17:22:50.79 c7O9Ou+W0.net
捏造さんの脳内
・アポロ11号がいきなりリハーサル無しのぶっつけ本番で着陸に成功した
・11号の前にも後ろにもアポロ宇宙船は存在しない
・米ソは実は裏で結託して捏造していた
・でも何故かソ連は有人月着陸していない事になっていても唯々諾々とそれに従っている
・パラマウントの映画プロデューサーのジャック・トランスがキューブリックに捏造の特撮を依頼した
・「ジャック・トランス」がキューブリックの映画シャイニングの主人公と同じ名前だが気にしない
・2001年の特撮担当のダグラス・トランブルではなく何故かただの映画監督に特撮を担当させた

139:名無しさん@1周年
17/01/17 17:24:08.17 Nu3JXDAm0.net
大学生の頃、アラスカの天文台の天体望遠鏡で旗見せてもらったで

140:名無しさん@1周年
17/01/17 17:24:39.75 sE44SV6B0.net
>>32
何言てんだ
亡くなったの数年前だぞ

141:名無しさん@1周年
17/01/17 17:29:11.49 taZMm5UP0.net
>>51
それ人が置く必要ないでしょ

142:名無しさん@1周年
17/01/17 17:34:31.11 KLvTd/Jj0.net
月に着陸したのはいいけど
その後アポロ計画は中止
夢には金がかかりすぎる

143:名無しさん@1周年
17/01/17 17:35:01.57 oBnjMwur0.net
なんで旗の映像を公開しないの?
アメリカの威信が高まるのにさ。

144:名無しさん@1周年
17/01/17 17:39:50.95 eqAng8l00.net
月まで行って、で着陸して月面歩いて、積んでった車をおろして、月面ドライブして、もう一回帰るために月面から発射さして地球を目指し大気圏に突入して無事生還
陰謀だよと言われたら、そうだよね!って思っちゃうよ

145:名無しさん@1周年
17/01/17 17:45:18.79 U3gLAN0m0.net
>>123
アポロ11号が着陸した数ヶ月後にアポロ12号
翌々年に14号、同15号、さらにその次の年に16号と17号
都合、6回も月面に着陸しているじゃないか。
お前の脳みそは、そこらの空き缶とでも入れ替えてあるのか?

146:名無しさん@1周年
17/01/17 17:46:33.52 /D4nYN4Y0.net
>>143
旗竿を地面にねじ込んだから旗が揺れて
空気の抵抗がないから揺れが収まらないんだよね

147:名無しさん@1周年
17/01/17 17:50:20.09 eqAng8l00.net
>>145
このアポロ計画全部で1ってことなんじゃないの?

148:名無しさん@1周年
17/01/17 17:51:16.83 vplAd9bL0.net
死人に口なし

149:名無しさん@1周年
17/01/17 17:52:11.79 pWjhIPOE0.net
>>147
アポロ計画の全容を知っていれば
「アポロ宇宙船以外で〜」「11〜17号以外で〜」とか書き込みしてるはず

150:名無しさん@1周年
17/01/17 17:52:39.54 JNbrLOhj0.net
>>139
もしそれが事実なら凄いことじゃないか!
だったら簡単に拡大して全世界に公開できるのに
どうしても見てみたい

151:名無しさん@1周年
17/01/17 17:55:14.22 BsbP9DLo0.net
>>143
みんな分からない
みんな答えが全く逸れてるし具体性もない
その質問は核心だよね

152:名無しさん@1周年
17/01/17 18:00:00.04 z4l6pv4HO.net
>>130
11号以外の写真は公開されてるよ
11号は近くに立てたから離陸の際にぶっ飛んだ
星条旗は普通のナイロン製だから紫外線で真っ白になってる

153:名無しさん@1周年
17/01/17 18:04:21.43 P0hgUOdW0.net
ケネディ・スペースセンターで月の石を触ったが磨耗でツルツルになってて何の感慨もなかった

154:名無しさん@1周年
17/01/17 18:05:29.58 EHqrFfz30.net
転がってるコーラの瓶を見たっておばさんのコメントは、エイプリル・フールのネタ番組だったの?

155:名無しさん@1周年
17/01/17 18:08:02.12 nTQTy2P20.net
>>141
当時に無人遠隔で置けると思ってるアホか?

156:名無しさん@1周年
17/01/17 18:09:07.55 O0oS7ifH0.net
>>153
なんで摩耗しているのだ?おかしいだろ。

157:名無しさん@1周年
17/01/17 18:10:59.07 YKH0h4zv0.net
つーかわざわざ月まで行ったのに その後なんの活用もできてないってバカなの? 死ぬの?

158:名無しさん@1周年
17/01/17 18:12:17.57 bNKG91oA0.net
嘘つきにさせられた人だな、かわうそうに

159:名無しさん@1周年
17/01/17 18:12:30.86 O0oS7ifH0.net
何かで磨いたような妙にピカピカの月の石。

160:名無しさん@1周年
17/01/17 18:13:09.11 Y2Fn2refO.net
>>156
そら、ごく普通に、皆が触るからだろ…
神社の銅像と同じやんか。

161:名無しさん@1周年
17/01/17 18:15:01.56 /D4nYN4Y0.net
>>120
簡単だ
いっぱい撃つんだよ

162:名無しさん@1周年
17/01/17 18:16:12.97 JNbrLOhj0.net
子供の頃、万博のアメリカ館でみた月の石は
銀色のツブがいっぱい付いててピカピカしてたよ

163:名無しさん@1周年
17/01/17 18:17:45.75 bNKG91oA0.net
なぜかnasaの宇宙画像はcgっぽい
小学生のころ天文台の望遠鏡を覗いて土星を見せられたけど、あれもどう考えてもただの絵だったし
子供のころは絵のように見えるが本物だと思ってたw

164:名無しさん@1周年
17/01/17 18:18:04.84 Y2Fn2refO.net
初めて採取された月の石には、極めて貴重な価値があった。
これにより、月面には特殊な元素などはなく、ごく普通の地球上の岩石組成と同じと分かり、地球物理学上の大きな進歩が有った。
しかし、それが分かった時点で、同時にもう月面開発する意味も無くなってしまったのです。
工業的な利用が無いなら、ただ学問的な興味が有るだけ。
そんなもん無人探査で足りる。

165:名無しさん@1周年
17/01/17 18:18:45.50 z4l6pv4HO.net
>>157
ロケットエンジンが進歩してないから
サターンのF-1エンジンはいまだにローコスト化出来ないか研究されているが
成果はあがってない

166:名無しさん@1周年
17/01/17 18:21:31.51 kQab4dW20.net
ルイ・アームストロングはまだ生きてんのか?

167:名無しさん@1周年
17/01/17 18:21:40.29 O0oS7ifH0.net
アポロ計画ってバラエティーみたいなもんだな。

168:名無しさん@1周年
17/01/17 18:23:53.65 eqAng8l00.net
まあ、昔の人もGPSとかなくても知識で世界中を旅してた訳だし
信じられないような事だとしても、なんとかなったのかなあ?

169:名無しさん@1周年
17/01/17 18:24:27.39 Y2Fn2refO.net
単にコスト下げるだけなら、大陸間弾道ミサイル用の小さいエンジンを多数寄せ集める方が安いよ。
燃料や重量に対する効率は低いが、コストに対する効率は高い。
しかし昨今、もはや大陸間弾道ミサイルだって、殆ど製造してないでしょう。

170:名無しさん@1周年
17/01/17 18:27:34.43 z4l6pv4HO.net
>>169
ソビエトが失敗した方法を敢えて選択するとか

171:名無しさん@1周年
17/01/17 18:32:47.49 44bzPz2j0.net
月面にカメラ置いてただずっと中継すりゃーいいのに
見たい人は300円/月 オカルト好きにはたまらんだろ

172:名無しさん@1周年
17/01/17 18:33:02.39 qpQXe8kS0.net
俺は生中継みてたけどな
オルドリン船長がカパッと出てきて「地球は青じゃった」と言ったのを覚えている

173:名無しさん@1周年
17/01/17 18:37:52.64 WAVeNbHJ0.net
>>162
びりけんさんと一緒やね、ご利益があるでしょう。

174:名無しさん@1周年
17/01/17 18:40:11.89 vceYLcdl0.net
Amazon Primeでちょうどザ・ムーン観てたところだ。サーナン氏も出てる

175:名無しさん@1周年
17/01/17 18:41:20.32 2CFN1FkN0.net
おれも生中継見ていたが「これは怪しい」と思いながら見ていた記憶がある。
だって船長がタラップを降りていく様子を外からテレビカメラで追っていってるんだものw
それから月旅行して得られた新発見というのがただの一つも無いというところが
非常に怪しい。というかあり得ない

176:名無しさん@1周年
17/01/17 18:43:12.49 TG2MwAk20.net
ムーンホークス陰謀論ってなくならんね
日本やロシアの観測衛星がアメリカの立てた国旗を確認してるだろ

177:名無しさん@1周年
17/01/17 18:48:20.28 eqAng8l00.net
>>176
今のNASAとならギャップが凄すぎて
あんまら金無いの?
アポロ計画が信じられないくらいの偉業だから…

178:名無しさん@1周年
17/01/17 18:49:44.03 R0RVo0kB0.net
鳩山は嫁としょっちゅう月で鬼ごっこしてると聞いたが。

179:名無しさん@1周年
17/01/17 18:51:23.23 iEW1TpVM0.net
宇宙兄弟さ、月面に行ったはいいけど
人形並べたり探査機崖から落としたり
ホントに未来の話かよ
資源くらい見つけてこい
遊んでんじゃねえってNASAの人も怒れよ

180:名無しさん@1周年
17/01/17 18:52:25.96 0fc+wGtr0.net
所詮日本はアメリカのポチ
メディアさえも、アメリカに牛耳られているわけで。
月面着陸が大嘘だったことなど、このネット社会、TV局幹部が皆知ってるわ!
ただ、口に出したとたんにクビになるから、黙ってるだけ。
古館、暴露しそうになったのでクビになったのかも?

181:名無しさん@1周年
17/01/17 18:52:39.37 FWENEKAU0.net
日本のかぐやが月に着陸した痕跡を捉えたんでしょ?
正直それまでは懐疑的だったけどそれで信じる事にした

182:名無しさん@1周年
17/01/17 18:54:34.80 beiGbGbO0.net
すぐに中国人が行くから

183:名無しさん@1周年
17/01/17 18:54:41.52 2CFN1FkN0.net
>>176
あんな荒い画像で確認したことになるかよw
少しは自分の頭で考えるクセをつけることだな

184:名無しさん@1周年
17/01/17 18:58:42.39 Zb7D7ltY0.net
あるいてみたい
URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

185:名無しさん@1周年
17/01/17 18:58:49.91 zzBYC+IX0.net
世界中にバラエティ娯楽供給したんだからえらいだろアメリカって

186:名無しさん@1周年
17/01/17 18:59:46.50 Dgd8B/Ou0.net
歩いてねえし

187:名無しさん@1周年
17/01/17 19:00:47.98 lEIL1Top0.net
Nasaは嘘つき

188:名無しさん@1周年
17/01/17 19:04:48.78 WAVeNbHJ0.net
>>175
ベストショットなんだから、あのアングルは外せない
と映画監督なら思ったはず。

189:名無しさん@1周年
17/01/17 19:04:53.37 3BzspGk50.net
>>157
アポロ計画の目的が「ソ連より先に月に行くこと」だったから、アメリカがレースに勝利した時点で目的は達成された
馬鹿みたいな国費を投じて月に先着したけど、そのお陰で今後人類が文明を存続させる限り「最初に月に到達したアメリカ」という偉業は語り継がれる
歴史において2位以下には何の価値もない

190:名無しさん@1周年
17/01/17 19:06:09.03 3qK/h2KA0.net
宇宙からの映像だと皆ニコニコ
宇宙での極秘任務が知りたい
動物を使った実験や先に極秘に乗り込んでいた人を使った人体実験など
宇宙で何をしているのか
宇宙飛行士達は見たことを口外しない
契約をしてるはず。特にアメリカは
勝手にやっていると思う

191:名無しさん@1周年
17/01/17 19:08:12.53 2CFN1FkN0.net
月着陸船の上部が月を発進して司令船とランデブーしてドッキングするというのは
超高難易度だぞ。 なにせ燃料はギリギリしかないのでちょっとでもミスったら
ジ・エンドだ。現在の技術でも難しい

192:名無しさん@1周年
17/01/17 19:10:41.24 4UbwfmCz0.net
何日かけて月まで行って何日かけて帰って来たんだろう?
月から帰るときの地球へ向けた発射台はどうやって作ったんだろう?
そのままロケットで帰ってきたのかな。探査機じゃないよね。
ロケットで大気圏突入したのかな?燃え尽きないなんて凄い性能だわ。
帰りの燃料、水、食料、空気、全部積んで持って行ったんだ。
今更ながらアポロって凄えな。。。

193:名無しさん@1周年
17/01/17 19:11:00.02 zfuA6oZe0.net
じゃいあんすてっぷすあーわっちゅーてい
うぉーきのんざむーん♪
>>1の人は今んとこ最後に月を歩いた地球人だったわけだけど、
月を歩いた人でまだ存命の人はいるのかな?

194:名無しさん@1周年
17/01/17 19:12:45.16 G6WuEkhQ0.net
>>177
アメリカの財政赤字の一因がNASAだったから予算大幅に減らされた

195:名無しさん@1周年
17/01/17 19:15:33.33 WAVeNbHJ0.net
>>192
普通に考えて、月面から地球みたら、無理、ぜってー帰れねー
って思ったと思う。
エベレスト登山した登山家、頂上についてみんなそう思って
絶望的な気持ちになるらしいしw

196:名無しさん@1周年
17/01/17 19:17:06.91 OqD12zMF0.net
>>170
コロリョフが生きてれば成功してたさ

197:名無しさん@1周年
17/01/17 19:19:40.13 Nc06R6n+0.net
日本名:有人 沙阿南

198:名無しさん@1周年
17/01/17 19:25:09.71 O1ak6MGM0.net
>>176
逆にアメリカの観測衛星も行方不明だった旧ソ連の無人機を発見したりしてるよな
そしてその無人機にレーザー当てて反射を確認した人たちもいる

199:名無しさん@1周年
17/01/17 19:25:57.68 SDhqent20.net
>>175
>外からテレビカメラで追っていってる
追っている?追ってないよ、固定カメラだよ。
つーか、半固定みたいなもんで、開くと降りるところが撮影できるような
アングルになってて、着陸してから作動させただけ。
ちなみに映像は上下逆さまになってて、地球で戻して放送された。

200:名無しさん@1周年
17/01/17 19:29:57.75 0fc+wGtr0.net
月面着陸成功が本当なら
「どうしてもう月に行かなくなっちゃったの?」
何度も行き来してるはずでしょ!
誰か、言い訳しろ!www

201:名無しさん@1周年
17/01/17 19:32:25.43 2CFN1FkN0.net
反射板にレーザー光をあてて反射した光を確認した、なんていってるけど
この光はとにかく微弱で光電子増倍管でやっと拾えるくらいのレベルだぜ。
こうなるとほんとうにそれが月からはねかえってきた光なのか?確認が
非常に難しい。
少なくとも日本の研究者で成功した人はいないはず

202:名無しさん@1周年
17/01/17 19:39:58.70 4UbwfmCz0.net
>>200
月面の気温
赤道付近で最高110度最低−160度らしい。
きっと暑さ寒さが嫌で行くのをやめたのさw

203:名無しさん@1周年
17/01/17 19:40:00.64 nveF17Bk0.net
>>200
莫大な金額や多大な危険を冒してまで人間自らが行く必要がない

204:名無しさん@1周年
17/01/17 19:44:23.25 OqD12zMF0.net
>>203
月に行って石を拾ってくるだけならロボットでいいって言われてたよね
だから17号か16号では地質学者連れていってたはず

205:名無しさん@1周年
17/01/17 19:45:27.47 hGoKK/RK0.net
>>200
アポロ計画が何年に亘るものだったか知らんのか?
やることなくなりましたってことだよ
人が降り立って云々ってのはアメリカの宇宙開発技術のアピールって面も多分にあったんだろうが
技術も発達して、そもそも月の表面にあるものを持ち帰ったりするだけなら機械単独でもできる
時代も変わった。張り合う相手のロシアは今や完全にアメリカの後塵を拝するなんちゃって大国に成り下がったし、
地球上の諸問題でなく宇宙にカネをかけてる場合じゃなくなった

206:名無しさん@1周年
17/01/17 19:55:08.63 TH1kx/o+0.net
月の石の件でよく、あの大槻教授のコメントが印象的に出てくるけど、
分野違いの研究者の感想をTVが拾ったに過ぎない。
ちゃんと日本の専門家が、地球の岩石と明確な違いがあると論文にしてる。
岩石磁気学の永田武氏をはじめ、当時NASAから月の石のサンプルを受け取った研究者が、
それぞれ月に特有の性質を見いだし論文を発表してる。
地球は全体に強い地磁気を帯びているが、月のには現在はこうした天体規模の地磁気が無い。
この影響で地球の岩石が強い磁気を帯びているが、月の岩石にはそれがない。
月誕生当初は、地磁気が存在していたはずなので、実際に月の石からも
化石磁気ともいうべき古い時代の名残が発見されている。

207:名無しさん@1周年
17/01/17 19:59:24.91 4UbwfmCz0.net
技術的に謎なところはUFOでも絡んでんのかな?

208:名無しさん@1周年
17/01/17 20:06:03.10 Ru+eAAG30.net
そう言えば2.3年まえに火星の片道キップ募集してたけど、どうなったんだろ

209:名無しさん@1周年
17/01/17 20:12:11.98 G6WuEkhQ0.net
>>201
東京天文台でも観測しとるがな

210:名無しさん@1周年
17/01/17 20:15:00.37 24DgIpHH0.net
>>206
隕石渡されただけだろ
いろいろのっかってやらなきゃならない力関係が学会にもあるってことだ

211:名無しさん@1周年
17/01/17 20:16:47.54 WAVeNbHJ0.net
>>210
>>206
南極でひろった隕石っぽいんだよね
月の証拠なら、岩石じゃなくて砂もほしかった

212:名無しさん@1周年
17/01/17 20:17:54.45 pNStaNIn0.net
>>200
アメリカと密約してるエイリアンに
月の権利関係を煽られたから

213:名無しさん@1周年
17/01/17 20:18:50.95 2CFN1FkN0.net
>>209
正確にいうと「観測を試みたが確認できなかった」
データ類は一切残ってないよ

214:名無しさん@1周年
17/01/17 20:19:57.95 24DgIpHH0.net
>>205
スペースシャトルは30年間で150回近く飛ばしてるぞ
どこに着陸するわけでもなくただ地球を外周するだけ
半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ

215:名無しさん@1周年
17/01/17 20:20:29.94 TH1kx/o+0.net
>>208
 それは火星移住計画を主催しているオランダの民間非営利団体マーズワンだな。
 確か20,000人ほどの応募者から選抜された100人の男女「Mars 100」を発表してた筈。
 日本人女性もいた、どうなってるかは続報なし。
 その後にアメリカのNASAと民間企業の2つが、往還の火星探査計画を立ち上げて、
 NASAで久しぶりに新規の宇宙飛行士募集して今現在選考中なので、
 まともな人はオランダの自殺ともいえる無謀なプランは辞退するんじゃないかな。

216:名無しさん@1周年
17/01/17 20:22:25.45 mOmGz1Os0.net
>>214
> 半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ
> 半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ
> 半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ
> 半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ
> 半日程度で月まで行けるのに一度もいってないほうが不思議だわ

217:名無しさん@1周年
17/01/17 20:23:15.93 24DgIpHH0.net
>>216
なにがおかしいか言ってみ?

218:名無しさん@1周年
17/01/17 20:26:23.70 rT3wTWLg0.net
陰謀厨がバカを晒してるのは笑えるなw

219:名無しさん@1周年
17/01/17 20:26:59.46 2CFN1FkN0.net
>>217
さすがに半日では無理だろw

220:名無しさん@1周年
17/01/17 20:27:29.30 /m8geEYm0.net
>>175
> おれも生中継見ていたが「これは怪しい」と思いながら見ていた記憶がある。
> だって船長がタラップを降りていく様子を外からテレビカメラで追っていってるんだものw
>
> それから月旅行して得られた新発見というのがただの一つも無いというところが
> 非常に怪しい。というかあり得ない
お前は馬鹿すぎる
URLリンク(moonstation.jp)

221:名無しさん@1周年
17/01/17 20:30:29.11 24DgIpHH0.net
>>219
90分で地球を一周すんだぜ?

222:名無しさん@1周年
17/01/17 20:30:56.34 TH1kx/o+0.net
そもそもシャトルのエンジンは打ち上げで燃料ほぼ使いきりだし、用途が違うんだが。
帰りはグライダーで長距離滑走路に降りれるのが売りだし。
低コストは嘘だったので、NASAは予算打ち切られた。

223:名無しさん@1周年
17/01/17 20:31:34.87 /m8geEYm0.net
>>200
> 月面着陸成功が本当なら
> 「どうしてもう月に行かなくなっちゃったの?」
> 何度も行き来してるはずでしょ!
> 誰か、言い訳しろ!www
メリットがないからだよ。
行っても何もないし。

224:名無しさん@1周年
17/01/17 20:32:19.19 4UbwfmCz0.net
ググったらどうやら4日で行けるらしい。現時点でも最高のエンジンらしい。

225:名無しさん@1周年
17/01/17 20:33:36.35 nveF17Bk0.net
>>217
今までの最短時間は約10時間
でもそれは到達できる時間であってぶち当てるとか通過するだけならともかく着陸するとなればまた話は別

226:名無しさん@1周年
17/01/17 20:37:24.09 3DV9eeFW0.net
有人で他の惑星に降り立つのは無理があったんだよ
空気が無いのにロケットの操作で着陸して(パラシュート使えず)、帰るときは重力が1/6とはいえちょっとしたロケット発射
これは無理ですね
だからスタジオ撮影で終わらせたのです
ソ連とアメリカのどっちが先に月にたどり着けるか競争だ〜と派手にやってたから、”無理でした”は許されなかったのです
そして月有人探査は無くなりましたね
アメリカのインチキが炸裂した事件でしたね
アメリカなんかそもそもインチキだらけのまがい物国家なのです

227:名無しさん@1周年
17/01/17 20:37:26.90 AOipa9sS0.net
>>210
隕石って大気圏を通過してるから、一度超高温に加熱されてる、
当然岩石に加熱された証拠が残るから、月から持ち帰った岩石とは違いが判る。
あと月の石は地球の岩石と共通点が多いけど、隕石ってどこの天体のものかわからないから
月や地球の岩石と大きく異なったものかもしれないし、岩石とかが専門の研究者なら、隕石か
月の石かは、違いがわかると思うよ

228:名無しさん@1周年
17/01/17 20:39:08.31 AOipa9sS0.net
>>226
 ×惑星
 〇衛星

229:名無しさん@1周年
17/01/17 20:39:58.91 pNStaNIn0.net
>>221
一周 10900Km
月まで 384400Km
加減速の手間考えたらそんなもんじゃね?

230:名無しさん@1周年
17/01/17 20:40:39.05 3DV9eeFW0.net
有人で他の星に降り立つのは無理があったんだよ
空気が無いのにロケットの操作で着陸して(パラシュート使えず)、帰るときは重力が1/6とはいえちょっとしたロケット発射
これは無理ですね
だからスタジオ撮影で終わらせたのです
ソ連とアメリカのどっちが先に月にたどり着けるか競争だ〜と派手にやってたから、”無理でした”は許されなかったのです
そして月有人探査は無くなりましたね
アメリカのインチキが炸裂した事件でしたね
アメリカなんかそもそもインチキだらけのまがい物国家なのです

231:名無しさん@1周年
17/01/17 20:42:55.39 TH1kx/o+0.net
キチガイ湧いたw
もう可哀想だから、懐疑論者いじるの止めようぜ!

232:名無しさん@1周年
17/01/17 20:44:34.14 EDIAsKM00.net
>>1
えええぇぇぇ
亡くなってしまったのか・・・
R.I.P

233:名無しさん@1周年
17/01/17 20:45:11.00 U3gLAN0m0.net
>>221
とりあえず、初歩的な物理のお勉強。
地球の重力圏を脱出するには、第二宇宙速度が必要。
んで、この速度を常時出し続け、且つ月に向かって一直線で進むのなら数時間というのは机上では可能。
しかし、そのためには燃料を大量に用意しないといけないので、事実上不可能。途中から慣性航行にしたら直線だと地球に落下する。
なので、楕円軌道、自由帰還軌道で慣性航行で月に向かう。ケプラーの法則を使えば大よそ4日ちょいかかるって事になる。

234:名無しさん@1周年
17/01/17 20:46:32.76 24DgIpHH0.net
>>229
高度300~400kmぐらいを飛んでるらしいから一周42,000kmぐらいじゃない?

235:名無しさん@1周年
17/01/17 20:47:57.42 nTQTy2P20.net
>>213
月レーザー測距実験 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1962年、マサチューセッツ工科大学のチームが初めて反射レーザーのミリ秒パルスを観測することに成功した。
月までの距離の測定は、リック天文台、アリゾナ州の空軍ケンブリッジ研究所月測距観測所、フランスのピク・デュ・ミディ天文台、
東京天文台、テキサス州のマクドナルド天文台によって初めて報告された。
2002年時点で、反射器の性能は年を経る事に悪くなっているが、月と地球の間の距離をmm単位の精確さで測定するための研究が続けられている

236:名無しさん@1周年
17/01/17 20:49:29.61 Y2Fn2refO.net
月面に到着したことは事実だが、その人物は彼らではなかったのだよ。
本当に月面に到達したのは、天海僧正(元明智光秀)とジンギスカン(元源義経)ですよ。
それがどうして隠蔽されたかと言うと、既に月面に秘密基地を作っていたナチスドイツに拉致されてしまったからです。
仕方なくネバダの廃基地で撮影して誤魔化しました。
これが絶対の真実。

237:名無しさん@1周年
17/01/17 20:49:35.30 2CFN1FkN0.net
昔NHKで月の石を細かく砕いて試験管に入れて加熱、出てきた気体を冷却
したら水がしたたり落ちた様子を放送したことがあった。
結論として月には過去に水が存在したということになってたけど、これは
いくらなんでもおかしい。月には過去にも現在にも水が存在したことはない
明らかに地球の石を月の石として配ったとしか考えられない

238:名無しさん@1周年
17/01/17 20:50:44.93 3DV9eeFW0.net
今時誰も有人月探査なんか信じてはいない
>>230の操作が無理だし、装備がデカすぎたよね
バギーみたいなのを乗り回したり
あれはカリフォルニアのセットに運べばいいだけだからあんな余裕があったのです

239:名無しさん@1周年
17/01/17 20:53:37.63 zfuA6oZe0.net
月の平均軌道速度、ほぼ1q/s程度+月周回速度に合わせるわけだから、
高度数百q程度の低軌道での地球周回速度の7.何q/sとかと比較したら
最終的には大体1/7とかまで速度落ちるんじゃないの?
軌道だって直線ってわけじゃないし
確か月まで3、4日掛かってたんじゃなかったかな

240:名無しさん@1周年
17/01/17 20:56:21.80 XyIagvN80.net
>>234
おまえホンマもんのアホやなあw
サターンVロケットについてググってみろ。
小さな月着陸船を月まで送り込むのにあれだけの
とんでもない大きなロケットが必要ってことだ。
第二宇宙速度まで加速して地球の引力圏を脱出しないと
ダメなんだが必要なエネルギーが桁違いだ。

241:名無しさん@1周年
17/01/17 20:57:51.62 24DgIpHH0.net
>>233,239
アポロから50年経ってるのに、もろもろ当時のままってことはないだろ
俺は単純計算しすぎたけど、もうちょいなんとかならないのか?

242:名無しさん@1周年
17/01/17 20:58:35.55 2CFN1FkN0.net
>>235
そのwikiには大事な点がまったく記載されていないことに注目してほしいな。
例えばレーザーの出力、波長、検出器がなんだったのかと他の光子と反射して
戻ってきた光子をどういう方法で分別したのかとかだ
他にもつっこみどころ満載だぞ

243:名無しさん@1周年
17/01/17 20:58:41.98 TH1kx/o+0.net
月の水についてだが、月の極地方に氷が存在する観測結果が出てる。
2009年9月のインド・チャンドラヤーン1号は月の水を検出し、
また反射された日光から水酸基の吸収線を発見した。
2009年11月のNASA・エルクロスは、インパクタを月の南極のクレーターに
衝突させて、舞い上がった物質の中にかなりの量の水酸基を検出したし。
ちゃんと科学的成果を調べなきゃいかんよ懐疑廚は。

244:名無しさん@1周年
17/01/17 21:01:06.48 6MkDNGub0.net
>>1
apor

245:名無しさん@1周年
17/01/17 21:02:14.16 6MkDNGub0.net
>>1
アポロ月着陸否定論 = ゆとり池沼発見器

246:名無しさん@1周年
17/01/17 21:03:03.16 WfIpZXW80.net
疑惑は闇の中に・・・・・

247:名無しさん@1周年
17/01/17 21:03:34.16 6MkDNGub0.net
>>242
なぜ光子?
もしかして、小学生レベルの科学知識も持ち合わせてないわけ?

248:名無しさん@1周年
17/01/17 21:04:58.04 nTQTy2P20.net
>>242
観測所で聞いてこいよ、アホか

249:名無しさん@1周年
17/01/17 21:05:04.48 6MkDNGub0.net
>>243
小学生レベルの科学知識も持ち合わせてない知障が、非科学的な思い込み論だけでアポロ月着陸に疑義を唱えている構図。

250:名無しさん@1周年
17/01/17 21:05:10.14 zfuA6oZe0.net
>>241
そりゃ物理法則が変わらんのだから、推進系がドラスティックに
進化しなけりゃなんともならないんじゃないの?
核パルスとまでは言わずともプラズマとかの推力大きめな電気推進とか
そういうのが実用化されれば変わるかもね

251:名無しさん@1周年
17/01/17 21:05:19.82 TH1kx/o+0.net
こいつ光子とか言い出しましたよw・・呆w

252:名無しさん@1周年
17/01/17 21:12:27.43 nzWKNlX30.net
>>201
つ 水路観測

253:名無しさん@1周年
17/01/17 21:12:34.65 SwR3IkO/0.net
そんな事より
その時代ガチンコと思われてたプロレスが
台本ありだったことのほうが問題だろ

254:名無しさん@1周年
17/01/17 21:15:18.27 NnAqjCjI0.net
月にTDCと娘のイニシャルを掘った人だっけ
去年末はグレンさんも亡くなったし、寂しい限りだ

255:名無しさん@1周年
17/01/17 21:17:15.53 65norf140.net
>>1
アームストロングはいつ死んだの?

256:名無しさん@1周年
17/01/17 21:21:03.57 TH1kx/o+0.net
ニール・アームストロング氏は、
2012年8月25日心臓血管の手術後の合併症で死去82歳。

257:名無しさん@1周年
17/01/17 21:22:43.29 9MXlAAUC0.net
YouTubeで銀河・150億光年の旅を見てると
「アンドロメダ銀河はおよそ4千億個の星の集まりです」って言ってたけど
誰か数えた人いてるの? 数えていないなら、そんな断定的に言っていいの?

258:名無しさん@1周年
17/01/17 21:23:14.99 sTlL1yZ70.net
まぁ20号まで行く必要があったから捏造と言われてもいいじゃないか●

259:名無しさん@1周年
17/01/17 21:25:54.11 NnAqjCjI0.net
久しぶりにフロム・ジ・アースを見るわ

260:名無しさん@1周年
17/01/17 21:27:12.94 Y2Fn2refO.net
NASAが反射鏡を使って月面との距離をo単位で測ってるのは、加藤保憲が月の引力を使い大災害を狙っているからです。
反射鏡を操作してるのは、アポロの置いてきた装置じゃなく、実は日本製のロボット学天則です。
これが絶対の真実。

261:名無しさん@1周年
17/01/17 21:27:38.20 k6lpGjyD0.net
死人に口なし。
事実は隠され続けるだろう。
カプリコン1

262:名無しさん@1周年
17/01/17 21:29:01.18 Y2Fn2refO.net
いや、きっと葬式に現れるから。

263:名無しさん@1周年
17/01/17 21:31:26.34 nGTHRLUO0.net
>>226あのインチキのせいで、その後の進化が止まっちゃったんだよな。
あれが無ければ、今ごろ本当に月面に行ってたかもしれない。

264:名無しさん@1周年
17/01/17 21:31:48.52 sTlL1yZ70.net
月はコアの一部が地球側に飛び出ていると思い込み
裏側より引力が強いのか?

265:名無しさん
17/01/17 21:33:02.38 p0sFEJ2I0.net
.
ドコモ史上最悪対応か、総務省が乗り出す!
ドコモと客のバトルが聞けるサイト
URLリンク(do-como.com)
.

266:名無しさん@1周年
17/01/17 21:33:33.89 Y2Fn2refO.net
推進系をドラスティックに改善するとなると、もはや固体燃料方式しか有りませぬ。
戻って来なくて良いのなら、固体燃料方式でも月まで行けるでしょ。

267:名無しさん@1周年
17/01/17 21:33:57.56 pLjtWz4R0.net
>>155
ドローンでは配達できるけどクロネコヤマトとかまだ無理みたいなw

268:名無しさん@1周年
17/01/17 21:37:41.25 98KcDS9k0.net
ソ連が月に行けなかったのは何でなんだぜ?

269:名無しさん@1周年
17/01/17 21:39:25.33 KMyD+ABL0.net
月が綺麗ですね

270:名無しさん@1周年
17/01/17 21:39:33.78 FshlWNqh0.net
アームストロング・オズマはベトナム戦争で負った傷が元で死去したんだったな
アポロ11号と聞くとこの話を思い出してしまう

271:名無しさん
17/01/17 21:39:38.58 p0sFEJ2I0.net
月面着陸の映像がねつ造だったと知ったときはショックだった

272:名無しさん@1周年
17/01/17 21:41:48.52 ppSd3/Ey0.net
真空の月面に着陸するのに必要な逆噴射の燃料量は?
母船に帰るための燃料はあの小さな着陸船に積めるの?
物理の得意な人は計算してよ。

273:名無しさん@1周年
17/01/17 21:42:54.02 pOARWG8g0.net
万人が見て
本当に月に行ったんだな
っていうものが何もないんだよな…
いつもいつもマスコミが汚い映像を垂れ流してるだけだし
宇宙望遠鏡でアメリカ国旗は見えないのかね?
ショーザフラッグ!

274:名無しさん@1周年
17/01/17 21:43:41.21 9MXlAAUC0.net
昔、ダイマル・ラケットがラジオのCMで
「アッポロ靴てーん!」ってやってました。

275:名無しさん@1周年
17/01/17 21:44:17.76 nH860Biq0.net
月面着陸が捏造だっていう意見は、全部ネタだよね?

276:名無しさん@1周年
17/01/17 21:45:56.01 bNKG91oA0.net
地球の地軸の傾きは23.4度、つまり公転面からの傾きは90-23.4=66.6度
地球は太陽の周りを時速107200キロメートルで公転する
これをマイルに変換すると、時速66610.9918マイル
????????????( ゚д゚)
獣の数字666

277:名無しさん@1周年
17/01/17 21:46:38.78 /B/Azl4M0.net
未来予想が当たってたなら俺は今ごろ月で暮らしてたはずなのに

278:名無しさん@1周年
17/01/17 21:47:39.48 JVun2sEo0.net
船長がムーン去ると?

279:名無しさん@1周年
17/01/17 21:48:27.24 5Z7kzQqO0.net
実は月じゃなくて、エリア51の基地内だったというオチだろ

280:名無しさん@1周年
17/01/17 21:48:38.10 LvMn29xZ0.net
コズミック・ディスクロージャー 秘密宇宙プログラム簡易まとめ
URLリンク(prepareforchange-japan.blogspot.jp)
コズミック・ディスクロージャー 太陽系の真実(秘密宇宙プログラムの詳細)EP1-1からどうぞ
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)

281:名無しさん@1周年
17/01/17 21:50:20.35 O1ak6MGM0.net
>>268
有人月着陸と有人月周回って二つの独立した計画を進めててリソースが分散していた
月着陸用に作ったN-1ロケットが30連クラスターロケットとかいう恐ろしく制御の困難な代物だったせいで一度も打ち上げ成功しなかった
そんなこんなでアポロ11号の後にルナ16号でサンプルリターン成功させて「月面調査は無人機で十分」と嘯いてソ連の有人月旅行はお終い

282:名無しさん@1周年
17/01/17 21:52:13.67 eqAng8l00.net
>>275
いや、結構信じちゃったかもこれ見てて笑
というか初めて知ったのだが、母船から着陸船を出してたのか?そこに人と車乗せて
そしてまた母船へ帰ったの?
俺は無知だったもので 、ロケット切り離してって最後着陸船だけになって、それを月から発射させたのかと思ってた。
しかしどっちにしろ恐ろしい。
乗組員の技術とアポロの性能発射。

283:名無しさん@1周年
17/01/17 21:52:25.24 3DV9eeFW0.net
帰りの燃料を積んだ母船を月に着陸させるのすら無理だからな
ロケット逆噴射でスピードを殺して制御してピタッと止めるのは無理です
空気や水がある星ならいざ知らず

284:名無しさん@1周年
17/01/17 21:52:36.24 a348Avw10.net
>>275
陰謀論好きな人は多いからね。
月の裏側には月面都市があるとか言ってくれた方がネタとしては面白いが。

285:名無しさん@1周年
17/01/17 21:54:58.17 j8OiHPy+0.net
バットニュースアレン帯を人間が無事に抜けれる訳無いだろ

286:名無しさん@1周年
17/01/17 21:56:39.48 3DV9eeFW0.net
スタジオ撮影だったから調子に乗って探査バギーとか派手に演出したのも愚かでしたね

287:名無しさん@1周年
17/01/17 21:58:10.70 6+pnZyKg0.net
>>268
コロリョフ死んだから。アメもフォンブラウンいなかったら無理だったと思う

288:名無しさん@1周年
17/01/17 21:58:21.22 WLxlLy770.net
>>44
たよなー

289:名無しさん@1周年
17/01/17 21:58:21.60 loNYfyNh0.net
墓場まで持って行ったんだな

290:名無しさん@1周年
17/01/17 21:59:00.32 82U6tilA0.net
>>256
ありがとう
わりあい最近のことだったんだな

291:名無しさん@1周年
17/01/17 22:00:41.50 mVrOJTo0O.net
ジャズやったり、宇宙行ったり、すごいな。

292:名無しさん@1周年
17/01/17 22:02:23.90 KMyD+ABL0.net
70年代の頃の方が夢があった
もうしばらくすれば月どころか火星までバンバン行けるようになって
地球の周りにはスペースコロニーが何百も浮かんでるって信じてたもんな
現実の21世紀ときたら…

293:名無しさん@1周年
17/01/17 22:03:02.51 AOipa9sS0.net
なんか、湧いてる人が沸いてるな、アポロが月面着陸した証拠って
今でも月面に残ってるから、日本の探査機がたしか撮影してたよね
ネット上にもググると出てくると思うけど、着陸船の一部とか、
地球との距離を測るレーザー反射鏡とか、確か今でもレーザー反射鏡は
確認できたはずだけどね、実際に反射してるから。

294:名無しさん@1周年
17/01/17 22:04:43.11 Rp5OM1yW0.net
>>293
はっきりと撮影した映像がないんだよね。

295:名無しさん@1周年
17/01/17 22:06:50.28 dWnNRQNo0.net
偉大な役者だった

296:名無しさん@1周年
17/01/17 22:10:46.39 /j4q/bFX0.net
>>267
実際それに近い
工場も原発も人間が一番だしな

297:名無しさん@1周年
17/01/17 22:11:27.26 WelGRCWf0.net
>>175
お天気カメラも見たことない方?
人類初の月への一歩のためなら専用のリモコンカメラくらい船外に用意するわ。

298:名無しさん@1周年
17/01/17 22:11:45.56 3QwCMBh/0.net
>>294
かぐやを発表した時点でアポロの着陸地点のそばに行くな撮るなって
真っ先に声をあげたのがアメリカw

299:名無しさん@1周年
17/01/17 22:12:42.48 eqAng8l00.net
>>294
だよね!
いつもの2ちゃんだと
ほれ、とかで言って画像すぐてでくるのにね

300:名無しさん@1周年
17/01/17 22:12:51.05 h2QSvjTj0.net
のろいだな

301:名無しさん@1周年
17/01/17 22:13:32.18 pOARWG8g0.net
正確に月に逆噴射でw
着陸して
月まで運んできたバギー乗り回してw
ロケットに乗り込んで
月から地球に向けてw発射して
地球に無事に到着…
現在の最高の技術力でも可能なのかねwww
いやーすごいね(;´д`)

302:名無しさん@1周年
17/01/17 22:13:32.34 POfZQraX0.net
このままアポロ以来月も火星もまともに着陸出来ずに時が過ぎて誰も信じる人はいなくなるだろうね
アポロが本当ならもう既に火星の生命体の存在に白黒ついてるよ

303:名無しさん@1周年
17/01/17 22:14:34.67 TH1kx/o+0.net
>>268
 N-1の打ち上げ成功は見たかったね。
 爆発映像は壮絶ですごかったけど・・

304:名無しさん@1周年
17/01/17 22:17:59.97 8iIXUmas0.net
動画サイトでいくらでも月面着陸の映像が見られるようになった
検証サイトもたくさん
さすがに隠し通すのは無理になったな

305:名無しさん@1周年
17/01/17 22:19:56.06 WAVeNbHJ0.net
>>301
それを6回連続で成功させる確率はw

306:名無しさん@1周年
17/01/17 22:22:38.77 Y2Fn2refO.net
反射鏡だけなら無人機でも設置できますやんか。
予め設置しといて「今設置したよ!」という古くさい手品やんか。

307:名無しさん@1周年
17/01/17 22:23:21.65 eqAng8l00.net
馬鹿にするけどさ、まあ実際俺は何も詳しくないけど。
何も知らない俺からすると陰謀論のほうが常識的かなあ?と思うし説得力十分なんだよなあ

308:名無しさん@1周年
17/01/17 22:23:28.97 8iIXUmas0.net
>>29こうやってw、嘘クセーwww
アポロ17号の月着陸船の上昇段
URLリンク(www.youtube.com)

309:名無しさん@1周年
17/01/17 22:25:09.25 OLw6uFAQ0.net
無人機だったら今は小型化軽量化できるだろうから予算もそんなかからんだろうし
月面のライブ中継とか無人機でいいからみたいんだけど
もう俺が死ぬまで見れないのかな

310:名無しさん@1周年
17/01/17 22:25:23.75 WAVeNbHJ0.net
今テレビで、古代の宇宙人で、月やってるけど
アポロ帰還宇宙飛行士の帰還後のインタビュー映像でてた。
3人しゃべってたけど、意気消沈しながらしゃべってたのが
すごく印象的。
月でUFOみつけちゃったのが原因かも、って解説してたけど、
普通に考えたら、宇宙飛行士たちは月着陸するつもりで出掛けたのに
実はずっと宇宙船の中に缶詰で待機してたのに、会見でウソつかなきゃならなかったからじゃね?
最近の宇宙飛行士、帰還後ぼろぼろに疲れてても
かならず笑顔と達成感で顔明るいのに、3人そろってお葬式みたいな表情で会見してたのは
異常としかいいようがないw

311:名無しさん@1周年
17/01/17 22:26:30.74 8iIXUmas0.net
>>51あんな小さな反射鏡にピンポイントで当てられるはずないよw
別に反射鏡じゃない月面にレーザーを打っても同じように返って来るらしいしw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2703日前に更新/274 KB
担当:undef