【国際】中国、橋の欄干の中身が「発泡スチロール」だったことが発覚 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@1周年
17/01/12 14:36:16.67 JwyNTfd20.net
>>650
2枚目の写真は発泡ウレタンっぽいぞw
URLリンク(img.epochtimes.jp)
すまぬ、実は1枚目を見ずに書き込んだw

701:名無しさん@1周年
17/01/12 14:36:21.81 WLax9MK9O.net
>>688
日本人なら新聞紙で兜や刀を作るアル!
新聞紙で紙飛行機作るのも知っているアル!
兜や紙飛行機作るなら、朝日新聞が良いよとステマしてみる。キリッ

702:名無しさん@1周年
17/01/12 14:37:18.67 InR71qeCO.net
ドリフのコントみたいだな

703:名無しさん@1周年
17/01/12 14:38:16.49 YXcrAQnF0.net
>>698
PRCに対しては日本からも相当橋梁ミッションなんかで技術的な伝授もあったとおもえるから、基礎的なものは習得した上で、どの程度までどんなことをやっているのか、という好奇心なんだけどね

704:名無しさん@1周年
17/01/12 14:38:44.57 nUsDpKdk0.net
空っぽで良さそうなもんだが
中身を詰めたってのは何かしら中身をつめる設計だったのかな

705:名無しさん@1周年
17/01/12 14:39:22.35 YXcrAQnF0.net
>>700
まあ、興味深いよねw

706:名無しさん@1周年
17/01/12 14:39:53.34 m2IoYmmk0.net
ストレスメンバーに使うなら問題だが、飾り部分なら軽量化を目的にありだと思う
あくまで一切荷重がかからない部分でなら
チョンみたいに滑走路の穴をベニヤで塞ぐ連中よりは少しマシ

707:名無しさん@1周年
17/01/12 14:40:41.80 Nibd0pbf0.net
欄干バカヤロウコノヤロウ

708:名無しさん@1周年
17/01/12 14:40:51.90 z2w/f9eT0.net
鉄筋発泡スチロールってアリなのか?

709:名無しさん@1周年
17/01/12 14:41:14.29 9XaclbBX0.net
>>681
俺の住んでた所は防火扉がベニヤ板だったw

710:名無しさん@1周年
17/01/12 14:41:27.98 LrBZwPTo0.net
張りぼてに発泡ウレタン充填したのか
張りぼてのまま終わらないあたり、成長してるね

711:名無しさん@1周年
17/01/12 14:41:34.40 F5nLhkvB0.net
手抜き工事の新築マンション 紙のドア、発泡プラスチックの壁
=中国の不動産事情
URLリンク(www.youtube.com)

712:名無しさん@1周年
17/01/12 14:41:53.50 DkfP0jNa0.net
>>701
だからどうしたって話なんだが
適当に冗談っぽくとぼけても、お前の言ってる事は滅茶苦茶事ばかりだよ
強度は出せるとか言ってるけど、今回壊れた欄干部分に必要な強度は何?
圧縮?せん断?引っ張り?
バンパーもヘルメットも壊れることを前提としているものだろ
それによって衝撃を吸収する。
この欄干のスチロールは、欄干本来に求められる性能、車や自転車歩行者の落下防止として
十分な性能を有していると言えるか?

713:名無しさん@1周年
17/01/12 14:42:45.03 WLax9MK9O.net
>>704
韓国の慰安婦像みたいに空洞だと、割れやすくなってしまうからね。
耐荷重がなくなる。
それと軽すぎると飛ぶから、アンカー打つには中身が入っている方がいいんだ。

714:名無しさん@1周年
17/01/12 14:42:58.12 YXcrAQnF0.net
>>709
引き渡し前にある消防検査の段階では規格に準拠したものがついていても、検査の役人が帰ると、早速交換する悪魔のような業者も世の中にはいるからな。これ日本の話です。

715:名無しさん@1周年
17/01/12 14:42:58.39 5pC+byIQ0.net
ミニ四駆「これがあったか」

716:名無しさん@1周年
17/01/12 14:43:27.27 DkfP0jNa0.net
>>708
ない

717:名無しさん@1周年
17/01/12 14:43:38.78 +hllkLRY0.net
新工法かもしれない

718:名無しさん@1周年
17/01/12 14:43:57.47 Zx9Npnsp0.net
あれ?まだ埋めてないのw
人民軍が反抗的で動員が遅いのかい?それでは西側に笑われますよw
それとも共産主義者お得意の人民相互監視と密告制度と金盾が役に立ってないのかい?

719:名無しさん@1周年
17/01/12 14:44:18.86 /ztTYDa00.net
中国産だし崩れるのが前提
軽量化しておかないと埋めるのが大変じゃない

720:名無しさん@1周年
17/01/12 14:45:10.12 kIIsWWWL0.net
発泡スチロールで作ったホテルが九州にあったな

721:名無しさん@1周年
17/01/12 14:46:42.23 Uyqqadxr0.net
軽量で低コストな画期的な構造材

722:名無しさん@1周年
17/01/12 14:46:48.31 og7wz/Lf0.net
本物の橋建設を舞台セット製作業者に発注したのか?と思ってしまうw

723:名無しさん@1周年
17/01/12 14:46:48.57 a3NZqiPpO.net
>>142
盛り土道路の中身は発泡スチロールもあるぞ
軽くて強いから地震地域に向いてるし土の量を減らせるからコスト削減にもなる
発泡スチロールは紫外線に当たらなければ長寿命だから色々使い道はある

724:名無しさん@1周年
17/01/12 14:47:05.35 v2GxR/vu0.net
断熱材かよ

725:名無しさん@1周年
17/01/12 14:47:11.90 WLax9MK9O.net
>>712
時代劇のセットだと思えアル!
欄干に荷重や負荷が掛かっていると思い込みしているアル!
使えるとは言ってないw

726:名無しさん@1周年
17/01/12 14:48:55.14 1CMCfROj0.net
欄干は別に橋の耐久度に関係無いからいいんじゃないの?
寧ろ重量が軽くなって橋の寿命が伸びそう

727:名無しさん@1周年
17/01/12 14:49:05.33 8yXLTaDT0.net
>>723
橋に使うのは無いってことだろ

728:名無しさん@1周年
17/01/12 14:49:08.53 nUsDpKdk0.net
>>713
なるほど
良心的な施工なんだなw

729:名無しさん@1周年
17/01/12 14:50:21.38 srTab2/o0.net
なんだよ一部じゃねーか
中国なら全部発泡スチロールじゃなかっただけでも良心的ではないか

730:名無しさん@1周年
17/01/12 14:50:52.24 hhGSyLom0.net
発泡ウレタンは自動車の補強材として使用されてるけどな

731:名無しさん@1周年
17/01/12 14:51:21.56 /blYfKJn0.net
穢い支那人がこの世から跡形もなく根絶やしになり、この世から根こそぎ消え去りますように。

732:名無しさん@1周年
17/01/12 14:51:42.59 OFlFLL0t0.net
最近の駅のホームなんかは発泡スチロールつうか硬質発泡ウレタンやで

733:名無しさん@1周年
17/01/12 14:51:45.12 9/TOlxqz0.net
>>723 だから てめえののうがきはいいよ 構造疲労に
関するデータをしめせっていってるだろ? リンク先でいいから出せよ
くちさきだけで シュミレーションデータもないのか?

734:名無しさん@1周年
17/01/12 14:51:49.29 DkfP0jNa0.net
>>726
橋を構成する躯体、トラックなどの重量車の通行でも陥没しない路盤、アスファルトの普遍的な荷重
車両、人、風による動的荷重。
この総和に比べれば欄干の重量なんて鼻糞レベルの影響にしかならねーよ

735:名無しさん@1周年
17/01/12 14:52:27.18 qpyrDVqE0.net
中国では良くあること

736:名無しさん@1周年
17/01/12 14:52:36.69 iDPvUtH40.net
>>142の人の、レス内での変節が笑える。

737:名無しさん@1周年
17/01/12 14:52:38.57 HEMu7AV10.net
>>3
ドリフになる

738:名無しさん@1周年
17/01/12 14:52:52.11 4+NbBnys0.net
土木では軽量盛土材や埋殺型枠材として発泡スチロールが使われることが良くある

739:名無しさん@1周年
17/01/12 14:53:32.86 a2tS0Pva0.net
文化祭のセット並みだな。
さすがシナ。

740:名無しさん@1周年
17/01/12 14:53:34.31 .net
>>60
土手の中にも使ってね

741:名無しさん@1周年
17/01/12 14:53:34.68 Valif9Mk0.net
新技術だろ??

742:名無しさん@1周年
17/01/12 14:53:54.58 a3NZqiPpO.net
>>543
軟弱地盤の場合は戸建て住宅でも基礎に使うね
浮き基礎という日本古来の伝統工法
厳島神社の鳥居も浮き基礎のはず

743:名無しさん@1周年
17/01/12 14:54:05.51 Q8S4pAzp0.net
強度に問題ない部分に発泡素材の玉を埋め込む感じのやり方ってなかったっけ?

744:名無しさん@1周年
17/01/12 14:54:18.49 601yl1+A0.net
軽くは出来るが車などがぶつかったらスコーンと抜けて

落下する仕様。京劇の漫才用なら使えるだろうけども なんか韓国土建の影響を垣間見る想いだ

745:名無しさん@1周年
17/01/12 14:54:44.97 0xPOg8WV0.net
>>733
お前ワザとだろ
シュミレーションw

746:名無しさん@1周年
17/01/12 14:55:17.17 TFyx3+6c0.net
で?いつ爆発するんだ?

747:名無しさん@1周年
17/01/12 14:55:34.22 2nza39GU0.net
ぶつかっても衝撃を吸収してくれるってねw

748:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:05.57 O1i8wJYI0.net
中心に鉄筋でも通ってるなら意外とアリじゃないか

749:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:12.63 OFlFLL0t0.net
ビフォーアフターに一回ガチの同和地区が出てきて、そこの家の水捌けが最悪で沼みたいになってて
土壌改良剤打っても土が腐っててダメだから発泡スチロール浮かべてその上に基礎やって家建ててたぞ。
で、屋根に草植えてた。

750:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:20.53 gL0ldTPZ0.net
要は使い方なんだよ
発泡スチロールだって面荷重には結構強いんだぜ

751:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:21.07 P2ciuyKh0.net
花壇の仕切りみたいのではよく使われるな
それを安易に応用したんだと思う
こうやって一つ一つ学ばれてるうちに日本は抜かれていくぞ

752:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:36.04 DkfP0jNa0.net
>>748
ない

753:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:42.38 LrqdidT20.net
日本の欄干も強度不足で倒れてるぞ
URLリンク(terasan.dousetsu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


754:名無しさん@1周年
17/01/12 14:56:48.17 Hte0TXPv0.net
ウレタンで家を持ち上げるとかテレビでやってた気がする

755:名無しさん@1周年
17/01/12 14:57:17.20 h870Opoa0.net
発泡ウレタンを隙間に入れたかなんかなんでしょ
多分問題のない施工だと思う

756:名無しさん@1周年
17/01/12 14:57:24.43 DkfP0jNa0.net
>>750
そうだね。
柱状のスチロールに横から力を加えれば誰でもどうなるか想像つくよね

757:名無しさん@1周年
17/01/12 14:57:46.05 QmmctOYW0.net
浮いたお金はどこに消えたのか

758:名無しさん@1周年
17/01/12 14:57:47.15 9/TOlxqz0.net
>>745 なんだ データも無いから誤魔化しか? くずカルト土木 
コンストラクチャーなら 強度計算や経年劣化による予測ぐらいしてるだろ
早くご自慢のスチロール建築の構造疲労のデータだせよ インチキ土木w

759:名無しさん@1周年
17/01/12 14:58:48.24 IRM8Gt0Z0.net
発泡スチロールだから緩衝材となり運転手の命を守ることが出来る。キリッ

760:名無しさん@1周年
17/01/12 14:58:53.66 ze76zYBZ0.net
声出してわろた

761:名無しさん@1周年
17/01/12 14:58:55.55 88rwLyXY0.net
これあれだろ人が背をかけたらそのまま落ちていくやつ

762:名無しさん@1周年
17/01/12 14:59:47.14 db8ZxxyZ0.net
強度確保出来てりゃ問題無く無いけど、強度も無いんだろうなw

763:名無しさん@1周年
17/01/12 15:00:05.30 9/TOlxqz0.net
あれ? 逃亡ですか 最新スチロール建築自慢の土木屋さーーーん!?

764:名無しさん@1周年
17/01/12 15:00:17.21 d6DQUiPu0.net
一方、日本は、発泡スチロールで
ドアゴンボールのカプセルハウス的なのを
作るのであった

765:名無しさん@1周年
17/01/12 15:00:21.91 YIoTXEt70.net
>>1
知ってた

766:名無しさん@1周年
17/01/12 15:01:15.92 vGK/ZXNf0.net
(  ^ハ^) さすが世界第2位の経済大国アルネ〜

767:名無しさん@1周年
17/01/12 15:01:42.19 CtFnCyKd0.net
ほのぼのニュースじゃんw

768:名無しさん@1周年
17/01/12 15:02:08.90 Wnp+XsjE0.net
排気炎とかでも気化して無くなるなぁ

769:名無しさん@1周年
17/01/12 15:02:55.77 VClqtaiT0.net
これ手すりの横棒も石だと思うんだけど手すりに車突っ込んだら真っ逆さまだよね?
耐えれる鉄筋とか入ってるのかね

770:名無しさん@1周年
17/01/12 15:02:57.23 QbafG8vIO.net
あんなの飾りですよ!偉い人にはわからんのです

771:名無しさん@1周年
17/01/12 15:03:08.12 DkfP0jNa0.net
>>766
高度成長期の国は結構こういうのはある
仕事が多すぎて、建材の調達、人の調達が間に合わずに。
バブル期の日本もそう

772:名無しさん@1周年
17/01/12 15:03:11.60 WF8O/qNo0.net
日本の橋にも発泡スチロールが、みたいな記事が書いたら
向こうのバイラルメディアでも受けるんだろか
多角形発泡スチロールボイド中空床版橋の施工
きせい あきづ -近畿自動車道紀勢線・秋津高架橋-
URLリンク(www.psmic.co.jp)

773:名無しさん@1周年
17/01/12 15:03:13.28 7iI0hSI20.net
日本は原発を棚に上げて中国を馬鹿にしてる

774:名無しさん@1周年
17/01/12 15:03:49.05 HCha9+6f0.net
金を持っても盗みが治らない支那人

775:名無しさん@1周年
17/01/12 15:05:38.58 zpsrhD8v0.net
欄干の内部なんて軽量化の為に空洞とかなんだろうけど
問題なのは形状や強度だろw ハリボテ感満載すぎるw

776:名無しさん@1周年
17/01/12 15:05:38.73 RTH/1b3V0.net
スゲーな・・・・
これが日本の未来の姿なのか?

777:名無しさん@1周年
17/01/12 15:05:42.63 whPtGhrk0.net
業者の中抜き方法が子供が考えたレベル

778:名無しさん@1周年
17/01/12 15:06:15.64 M4NW5YAF0.net
崩壊しても浮くから大丈夫です的な?

779:名無しさん@1周年
17/01/12 15:06:19.93 T6GLb+190.net
>>1
中国人がそんなことで驚くとか生意気だわ。
ゴミが詰まったビルがデフォの国なのに。

780:名無しさん@1周年
17/01/12 15:08:01.49 a97NJdoK0.net
川に落ちても浮くように先手先手を打った考え方、先生嫌いじゃありません

781:名無しさん@1周年
17/01/12 15:08:30.35 9/TOlxqz0.net
>>772
コンクリート充填に関する一般的な紹介でしかないなぁ 舐めてんのか?
おれは多年にわたる 経年変化のデータを出せってんだよ 日本語分かるか?

782:名無しさん@1周年
17/01/12 15:08:34.05 nUCW4cMA0.net
>>778
橋のパーツは助かる

783:名無しさん@1周年
17/01/12 15:09:01.09 Wnp+XsjE0.net
いざというときには緊急食料になるんだぜ
向こうではナ

784:名無しさん@1周年
17/01/12 15:09:16.87 2LfrIEN+0.net
問題は発泡スチロールの発泡率だよな
中国はそこを手抜きしそうだからな

785:名無しさん@1周年
17/01/12 15:09:20.97 wtYr6MnY0.net
風で吹き飛ばないだけでもたいした技術ではないか
ブーフーウーに教えなきゃ

786:名無しさん@1周年
17/01/12 15:10:13.24 RQifNpwL0.net
欄干の場合、強度より軽量化を優先するのが中国式なんだろ
理解出来ないが

787:名無しさん@1周年
17/01/12 15:10:15.95 oX7lLs3q0.net
シナなら空洞じゃないだけマシ

788:名無しさん@1周年
17/01/12 15:10:47.78 Nv5lZf1K0.net
事故の衝撃を和らげ防音効果もある
橋が崩れても水に浮いてくれて回収も楽
素晴らしい素材

789:名無しさん@1周年
17/01/12 15:11:16.65 KCKnpMFX0.net
これがクラッシャブル構造

790:名無しさん@1周年
17/01/12 15:11:20.57 FNYqTgU7O.net
なんとか言う空母は大丈夫なのか?

791:名無しさん@1周年
17/01/12 15:11:46.36 OzRk8Z060.net
発泡スチロールでも、塗装で頑丈になる。

792:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:00.02 sTT1YICK0.net
断熱防音の為にフォームい入れる事はあっても支柱となる躯体の中身全てを発泡材ってありえんだろ

793:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:30.73 V9QHBjLY0.net
緩衝材やな。
車の衝突を想定するなら、
表面財の強度た厚みが大幅に
不足しとるが。

794:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:45.31 uUsP94BS0.net
空間埋めるために使うことは有る
要は使い方 写真だとわからん
ゴミ使ってた台湾の手抜き工事よりはとりあえずマシ

795:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:48.64 Qr1BXCzf0.net
欄干だけなら橋が落ちることはないだろう、欄干だけならな

796:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:52.64 Y1QHHOlH0.net
流石に外側が発泡スチロールって事はないか

797:名無しさん@1周年
17/01/12 15:12:57.92 YXcrAQnF0.net
>>790
あれは現時点ではあきらかに見かけだおし
だけど実地に色々とデータや体験を蓄積していってるのだから、いつかは必ず一定以上の水準に達すると思量するのが妥当かと

798:名無しさん@1周年
17/01/12 15:13:25.20 rGjqLpJ50.net
道路の土台や橋脚の空洞部などに
発泡スチロールを用いる工法はあるよ

799:名無しさん@1周年
17/01/12 15:13:29.22 EjBbxtOP0.net
キンペーの頭の中も実は

800:名無しさん@1周年
17/01/12 15:13:57.46 HRAYkb5M0.net
>>1
没問題

   ∧∧
  / 支\
  ( ;`ハ´) 衝撃吸収構造アル…

801:名無しさん@1周年
17/01/12 15:14:19.18 WF8O/qNo0.net
>>781
こういうのか?
40 years of experience with the use of EPS Geofoam blocks in road construction
URLリンク(www.civil.utah.edu)

802:名無しさん@1周年
17/01/12 15:14:48.91 S3/8FhvQ0.net
コンクリの橋の柱の中身に産廃の冷蔵庫が埋まってた画像とかあったよな。鉄筋代わりかな?で笑った。

803:名無しさん@1周年
17/01/12 15:14:50.18 nUsDpKdk0.net
画像見ると鉄筋みたいのがあるな
鉄筋発泡スチロール製?

804:名無しさん@1周年
17/01/12 15:14:55.11 DkfP0jNa0.net
>>798
それと全く違う事が理解出来ないって可哀想ね
てかこの発言の単発多すぎだろ。
炎上狙ってる、まとめ職人か何かか?

805:名無しさん@1周年
17/01/12 15:14:58.54 Nv5lZf1K0.net
何ですでにボロボロ崩れてるんだ?
発泡スチロール関係ないよな?

806:名無しさん@1周年
17/01/12 15:15:05.53 OeWkYmVM0.net
問題ないならニュースにして2ちゃんの知ったか刺激するなや

807:名無しさん@1周年
17/01/12 15:16:22.76 ponZRrlbO.net
>>776
シナの属国に落ちればそうなるな。シナ畜は死ね!死んでしまえ!

808:名無しさん@1周年
17/01/12 15:17:09.02 2yH8LqOj0.net
見たら忘れろ 中国の掟

809:名無しさん@1周年
17/01/12 15:17:45.27 5aCXnQyw0.net
家もこれだな
軽くていいぞ

810:名無しさん@1周年
17/01/12 15:18:17.25 ROGZhjZE0.net
何が問題なのかわからん。
この記事書いた中国人記者も、ここでバカにしてる人らも
物事を理屈ではなく常識でしか計れないちょっと頭の弱い人らなんだろう。

811:名無しさん@1周年
17/01/12 15:18:26.81 MJ7cs2VN0.net
さすが40000年の腐敗の歴史

812:名無しさん@1周年
17/01/12 15:18:32.04 2yH8LqOj0.net
中国なんだぜ 何が悪いの

813:名無しさん@1周年
17/01/12 15:18:42.52 YXcrAQnF0.net
>>804
他に可能性としては最悪板やそれに類するチャットで、いじったつもりになって盛り上がってるようなのが、ときどきいるじゃないですか
だけどそれは多くの場合致命的な自己撞着なんですよね

814:名無しさん@1周年
17/01/12 15:19:06.08 XPV5ptY50.net
別の意味で凄いって思ったwww

815:名無しさん@1周年
17/01/12 15:19:14.30 D4FSPI3G0.net
以前もそんな話があったよね。よくあること。
ビルの壁もよく燃える素材であっという間に燃えたことがあったな

816:名無しさん@1周年
17/01/12 15:19:18.62 yxOkrFha0.net
さすが大朝鮮w

817:名無しさん@1周年
17/01/12 15:19:26.65 ekcagzCe0.net
稀によくある

818:名無しさん@1周年
17/01/12 15:19:44.69 KTwrDzb/0.net
斬新な発想だね

819:名無しさん@1周年
17/01/12 15:20:09.66 5oCQdzOG0.net
20年前くらいには既に、東京駅拡張工事で発泡スチロール並べるニュースとか流れてたんだけどな
発泡スチロールの性質を知らない人が多いから面白いニュースになる

820:名無しさん@1周年
17/01/12 15:20:12.71 UdDG1Jw+0.net
橋が折れて川に落ちた時に浮き輪代わりになっていいアル

821:名無しさん@1周年
17/01/12 15:20:15.30 Ybld1mhs0.net
欄干なら構造的に問題ないのでは?

822:名無しさん@1周年
17/01/12 15:20:59.27 DUmMmz01O.net
発泡スチロール 段ボール 土木・建築の材料になるの?日本だと消防法に絶対にひっかかるんじゃね? 不燃材 防炎材 煙出ない 溶けない 有害物質出さない あと耐震構造が気になるけど 諸々クリア出来る材料って開発されているのかな? 素人がまず気になったことでありますが…

823:名無しさん@1周年
17/01/12 15:21:13.97 HBuA5b5A0.net
こんなんコンコンと叩けば音で分かるんだし地元民は壊れる前から知ってたんだろうな

824:名無しさん@1周年
17/01/12 15:21:22.34 kYspGcpI0.net
舗装じゃなく盛り土とか欄干じゃん
日本でも普通の技術

825:名無しさん@1周年
17/01/12 15:21:34.21 f6Z48E8LO.net
プラスチック米を海外へ輸出してしまう国なんだぜ?支那って奴は。

826:名無しさん@1周年
17/01/12 15:22:01.49 0a2b4BXU0.net
爆発シナかっただけマシ

827:名無しさん@1周年
17/01/12 15:22:36.88 O1i8wJYI0.net
人がもたれかかっても大丈夫くらいで十分だろう
日本の橋だって車がぶつかれば落ちるぞ飲酒運転に厳しくなるきっかけ作った福岡の事故とか

828:名無しさん@1周年
17/01/12 15:22:42.39 nnWbkLAA0.net
中国って斬新なアイデア出すよね

829:名無しさん@1周年
17/01/12 15:22:42.39 KDRupkun0.net
装飾だけで落下防止の機能が無い欄干
いかにも中国っぽい

830:名無しさん@1周年
17/01/12 15:22:58.20 hG5Y9Jkr0.net
街の仲間たちにはなれないな

831:名無しさん@1周年
17/01/12 15:23:02.61 72Nm3MAt0.net
橋本体も中身は発泡スチロール、非常時にポンツーンとして利用・・かな?

832:名無しさん@1周年
17/01/12 15:23:14.04 ArJb2q+70.net
日本でも盛り土などに発砲スチロールが使われてるのは分かったけど
>>1みたいに「欄干」の中身に使われることはあるのか?

833:名無しさん@1周年
17/01/12 15:23:21.83 cOknR4bh0.net
中国の文化だからな

834:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:09.14 DVQb4l+3O.net
>>1
中国共産党アホすぎるだろ
独裁的な政権なのに、こういう国の害になる売国奴にはヌルイ
中国共産党って売国奴なんすかね

835:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:12.86 gdmGUcLD0.net
これぞ腐れ支那畜の本質

836:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:13.55 2L7QQ/UE0.net
>>1
スチローw

837:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:33.81 uAffHZLt0.net
重みでシナりそうだな

838:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:34.17 AJTNbz4w0.net
良くある事よ
気にするなアル

839:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:53.84 HaL6HJGR0.net
>>134
欄干の機能的意味考えたら死んでも発泡スチロールなんか使えないんだが。
柵の無い橋と同じだぞ

840:名無しさん@1周年
17/01/12 15:24:57.25 72Nm3MAt0.net
>>827
S種ならトラックが衝突しても大丈夫じゃなかったかな?

841:名無しさん@1周年
17/01/12 15:25:11.46 cwsw/Xav0.net
こういう発想をするなんて中国人ならの得意工事

842:名無しさん@1周年
17/01/12 15:25:18.39 kYspGcpI0.net
>>832
あるある
普通の技術。
橋によって違うけど設計上で強度が問題なければ軽量化にもなるから普通に使われる。
当然圧縮した建設用のやつだけど

843:名無しさん@1周年
17/01/12 15:25:30.09 FxMDzYq+0.net
中国でビルが壊れた時も割れたコンクリ壁から
発泡スチロールが出てきてニュースになってたなw

844:名無しさん@1周年
17/01/12 15:25:35.76 b6snPAR60.net
>>1
発覚も何も、

845:名無しさん@1周年
17/01/12 15:25:57.66 w6ZzBNWq0.net
マンションもコンクリ打たずに土壁があったくらいだから驚きはきない

846:名無しさん@1周年
17/01/12 15:26:01.98 +NsdaL0i0.net
>>772
それは型枠

847:名無しさん@1周年
17/01/12 15:26:11.18 Aw6XPQkt0.net
>>25
あぁ、大学の先輩が枕に使っていたコンクリブロックも発泡スチロール製だったわ

848:名無しさん@1周年
17/01/12 15:26:22.06 bPd6zXTd0.net
>>66
建築志すやつじゃないと???なギャグだなw

849:名無しさん@1周年
17/01/12 15:26:38.98 AvneE5YD0.net
ゴミとか新聞よりマシじゃね?w

850:名無しさん@1周年
17/01/12 15:26:51.46 IWzpZJhYO.net
シナの出来事なら別に驚かない。

851:名無しさん@1周年
17/01/12 15:27:20.29 MyvyaoBs0.net
気づかなきゃどうということはない

852:名無しさん@1周年
17/01/12 15:27:22.69 kYspGcpI0.net
>>839
どのくらいの強度だと妄想してるの?
ちゃんと芯は鋼材通すし強度もあなたの考える10倍以上は強いよ?

853:名無しさん@1周年
17/01/12 15:27:45.74 l0HO1MC50.net
      : ∧   ∧:
      :/ ゙i─/ ,ヽ:
     :/   支   \:
  :、.‐'`´_______ `゛'‐ ,:
    ̄ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\ ̄ ̄
  :/⌒u.┏(__人__)┓  \: た、ただの断熱材アルネ!
  :|.   .┃ |r┬-l ┃ u |:   ち、地球環境に配慮したアルヨ!
   :\  ┃ |r l-/ ,┃ /: 
   :ノ  u  `ー'∪   \:

854:名無しさん@1周年
17/01/12 15:27:50.81 ZuL0MvME0.net
あー、そう。

【国際】中国、人民の頭の中身が「発泡スチロール」だったことが発覚

855:名無しさん@1周年
17/01/12 15:28:03.39 PYf7hIGD0.net
欄干なんかどうでもいいんよ
問題は中国の宇宙ロケットが殆ど失敗なく飛び
空母や戦闘機とキチンと運用出来ている事
その方がよほど厄介で怖い

856:名無しさん@1周年
17/01/12 15:28:06.34 Y5MMLCVKO.net
そりゃあ工事早いわな
世界中中国に発注しろ
もう日本見んなよ
安部チョンイルが財布出して調子こくから

857:名無しさん@1周年
17/01/12 15:28:19.06 aiE4u9qV0.net
汚物の詰まったゴミ袋と一斗缶もおすすめアル

858:名無しさん@1周年
17/01/12 15:28:59.91 bPd6zXTd0.net
発泡スチロールって環境にいいのか?

859:名無しさん@1周年
17/01/12 15:29:07.38 9/TOlxqz0.net
スレのはじめにいた 道路でも使ってるといってた連中
多発する陥没は その経年劣化じゃないかといってるのに
ぜんぜんテータ示さないのは 検証もしてないのか? どうなんだ うすのろ?

860:名無しさん@1周年
17/01/12 15:29:18.38 /uugnVmf0.net
>>842
ちなみにコンクリートの被りはいくらぐらいとってるの

861:名無しさん@1周年
17/01/12 15:29:44.32 awujFhod0.net
安心の中国クオリティ

862:名無しさん@1周年
17/01/12 15:30:02.65 agFSmGQB0.net
ぶつかっても壊れない車にやさしい欄干です

863:名無しさん@1周年
17/01/12 15:30:18.30 YXcrAQnF0.net
>>852横ですが
素人だし具体的には不勉強で何も知らないんですが、お詳しそうなのでうかがいますが、芯に用いられてる鋼材のφと防錆に関しては、>>1の画像からどうみえますか

864:名無しさん@1周年
17/01/12 15:31:10.95 HaL6HJGR0.net
>>852
はあ?
それは鋼製で緩衝材に発泡スチロール使ってるって事だろ
>>1とまるっきり意味違うだろがw

865:名無しさん@1周年
17/01/12 15:31:38.06 KCKnpMFX0.net
>>855
なんだかんだいって最近は成功続きだしな中華ロケット
技術レベルも分野によっては日本より上。

866:名無しさん@1周年
17/01/12 15:32:34.51 zjdjrt/o0.net
ビルの窓も絵だしな ドアは紙製だし・・
中国はそういう国 かかわり合いにならないことだ

867:名無しさん@1周年
17/01/12 15:33:26.95 KmH37KlS0.net
これでこそ張りぼて国家だよ

868:名無しさん@1周年
17/01/12 15:33:39.01 IBGXzVor0.net
化粧品の上げ底みたいだなw

869:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:03.81 RZsLvEpr0.net
>>852
これは鉄骨が入っている様には見えないけど
なんか針金の様なものは見えるけど

870:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:13.90 MWXz6hY40.net
コントのセットだもんな

871:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:14.60 YcXAg98E0.net
>>20
>映画のセットかよ
映画のセットでもここまでチャチな物は使われない
壊すことを前提に作られてる物は
壊れた時に断面などが見えても尚、本物に見えなければならないので
発泡スチロールなんて絶対使わない。

872:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:23.06 KCKnpMFX0.net
敵を見くびって足元を掬われるのは日本の悪しき伝統

873:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:28.75 ROGZhjZE0.net
こんな短い本文ですら読まない奴がいるのか、
読んでもわからない奴がいるのか、、。
専門家じゃなくても強度的に問題ないのがわかるだろ。

874:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:36.92 MPBZizYO0.net
これは、「おから工法」とか、「おから工事」と呼ばれる古くからある技法です。

875:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:43.70 OJbBxN790.net
本当に欄干だけか?
支柱もそうじゃねえのか!?

876:名無しさん@1周年
17/01/12 15:34:48.12 8KY/m4520.net
中華でいいじゃん

877:名無しさん@1周年
17/01/12 15:35:58.75 Qb2NdQls0.net
>>46
なるほど
船になる橋か
その発想はなかった
橋になる船は聞いた事あるが

878:名無しさん@1周年
17/01/12 15:36:23.05 do3sqXhg0.net
>>736
このスレでお勉強した成果が出てる

879:名無しさん@1周年
17/01/12 15:37:03.80 PTbVORM+0.net
先進的。

880:名無しさん@1周年
17/01/12 15:37:29.76 SOsHSx6s0.net
>>855
中華ロケットがマジだと思ってるとかお前の脳みそも発砲スチロール製か

881:名無しさん@1周年
17/01/12 15:38:34.17 GKsYaPNy0.net
材質が悪いという話じゃない 使う場所が間違ってるという事
ガソリンスタンドの舗装にライターの石を使うようなもん

882:名無しさん@1周年
17/01/12 15:38:41.30 KCKnpMFX0.net
日本人はすぐ調子乗るからアカン

883:名無しさん@1周年
17/01/12 15:40:08.17 /uugnVmf0.net
>>873
>>1の写真みてかぶりが1cmくらいしかなくて
鉄筋が腐食してて強度に問題ないってどこで勉強したんだかw

884:名無しさん@1周年
17/01/12 15:40:14.28 tzSsldIo0.net
人命が軽い国だからこれで十分

885:名無しさん@1周年
17/01/12 15:40:24.15 RxVxGPTz0.net
シナ仕様なので普通です

886:名無しさん@1周年
17/01/12 15:41:35.21 /uugnVmf0.net
しかもスターラップもないやん

887:名無しさん@1周年
17/01/12 15:41:46.99 9/TOlxqz0.net
>>873 おいおい おまえ この橋の強度の保障できんの?
よほどの勇者か 気違いだろ 土木ってこんなクソがやってんのかww

888:名無しさん@1周年
17/01/12 15:42:04.09 yzS110Jf0.net
路面に発泡スチロール使うので有名になったのは2009年の東名の地震の路面崩落の復旧だったかな
圧縮には強いんだけどね

889:名無しさん@1周年
17/01/12 15:42:12.29 tA2GA5IW0.net
>>3
エゴだよそれは❗

890:名無しさん@1周年
17/01/12 15:42:34.96 9sxJU6tY0.net
発泡スチロールの進化系の発明はまだ?

891:名無しさん@1周年
17/01/12 15:42:36.32 u7q19EMW0.net
>>4
支那が正しい名前だよな
フランス、アメリカと同じ。シナ

892:名無しさん@1周年
17/01/12 15:43:14.22 HAXMFYDB0.net
マンションで鉄筋の代わりに一斗缶が入ってる国、それが中国

893:名無しさん@1周年
17/01/12 15:43:24.38 WF8O/qNo0.net
>>781
発泡スチロール工法は1972年にノルウェーでできた工法で
LONG TERM PERFORMANCE AND DURABILITY OF EPS AS A LIGHTWEIGHT FILLING MATERIAL
URLリンク(www.styrotech.com)
The Løkkeberg bridgeでさらにすごいことになってるな
Bridge foundations supported by EPS geofoam embankments on soft soil
URLリンク(www.civil.utah.edu)

894:名無しさん@1周年
17/01/12 15:43:33.77 KiPfpSbR0.net
一斗缶詰めたり発送が自由だな

895:名無しさん@1周年
17/01/12 15:43:44.99 M1SwK2uV0.net
ドッキリみたいに寄りかかったら川に真っ逆さまに落とされるのか
日常にドッキリがしかけられてるとか怖いな

896:名無しさん@1周年
17/01/12 15:45:07.18 Vt3K8yR30.net
建築模型にはよく使ってるなあ
ああそうか
模型を見せてこれを参考に作れと言われたのか

897:名無しさん@1周年
17/01/12 15:45:41.97 jw4erIDu0.net
そういえば、家建ててるところ見ると
壁に発泡スチロール入れてるよね (´・ω・`)

898:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:07.28 9/TOlxqz0.net
>>893 単なるサポート素材としてだろ ここで問題なのは経年劣化に
よる構造疲労に絶えられるかどうかだ その程度のイントロダクション晒して
どや顔すんなよ クソ土木ww

899:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:07.60 HAXMFYDB0.net
>>892
あ、一斗缶は台湾か、まぁ中国にもあるだろうが
中国はマンションから竹、ゴミ
モルタルの下が発泡スチロール、
山を緑化の為に緑のペンキで塗る
芝生を緑化の為(ry

900:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:14.80 tPBAFps80.net
>>142
ねぇ、いつの話をしてるの?
おじいさん。

901:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:39.48 B+HAtaPj0.net
俺なら「すり替えられたー!」
   「俺には責任はないアル!」
って言い訳するわ。
大陸的にはアリやろ?

902:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:47.28 9/TOlxqz0.net
>>898
だからそれは防音断熱だろw

903:名無しさん@1周年
17/01/12 15:46:51.06 FNeMsUHq0.net
耐用年数何日?

904:名無しさん@1周年
17/01/12 15:48:02.11 PdvOcEyk0.net
問題は土台にも使ってるかもしれないという恐怖

905:名無しさん@1周年
17/01/12 15:48:02.30 9/TOlxqz0.net
そうだ スチロール健在の耐用データだせよ

906:名無しさん@1周年
17/01/12 15:48:03.10 FNeMsUHq0.net
俺のパンチで破壊できそうな欄干

907:名無しさん@1周年
17/01/12 15:48:53.06 DkfP0jNa0.net
>>852
ほほうこんな異形鉄筋ですらない丸鋼、しかも見た目D6くらい
しかも定着させようがないのに、どうやって強度なんか出せるの?

908:名無しさん@1周年
17/01/12 15:48:53.22 I2b81nZ/0.net
くすくす

909:名無しさん@1周年
17/01/12 15:49:20.41 EqftWYlz0.net
こんな国だから新幹線技術も盗むしかなかったんだろうな
一事が万事こんなもんだろ支那は

910:名無しさん@1周年
17/01/12 15:49:40.28 HAXMFYDB0.net
重国籍女のキチガイ擁護と同じ感じのシナ流クソ擁護が続いているように見えるのは気のせいですか?
重国籍女の件での異様な擁護でも分かるが、2chはシナ工作員のたまり場

911:名無しさん@1周年
17/01/12 15:49:56.83 SmxnroiG0.net
建築用なので
通販で使われるような、
ふっかふかの
発砲スチロールじゃねえぞ
発砲ウレタンでぐぐれ

912:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:05.69 OJbBxN790.net
中国だから向こう岸に行ければ何でもいいアル!

913:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:36.97 CaAhvcDs0.net
>>905
>>801

914:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:40.00 7ANDtwFm0.net
>>903
マテリアル工学だと素材(複合も)単位で耐用年数は出すけど
建築ならまだしも社会インフラで耐用年数は概算こそしても複雑すぎて出せないし、それに金や時間をかけられないってのがある
現に高度成長期に作られた日本の橋梁も寿命は越えててひび割れとか起きてるけど放置してる
今は非破壊検査方法の精度を上げること、劣化したものの順位付けしてるのが最先端()になってる

915:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:40.12 xdUQXvb30.net
こわっ…

916:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:45.45 YXcrAQnF0.net
車の自損事故で周囲に人がいなければアリかなあ。うっすいガワがどういう風に飛び散るか、そこがどうしても気になる。

917:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:51.91 xfTWjqG+0.net
発泡スチロールが擦れる音が物凄く苦手

918:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:54.18 MWXz6hY40.net
発泡スチロールは軽量で弾力に富み構成内容によって強度をそこそこ変えられる
大変な発明でこれは世界中に広まった
ただ火と風と水に弱いので野外に長く置くには不適切かつ危険で有害ガス発生の危険性もある

919:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:55.42 uTPwACTR0.net
お前ら盛り上がってるな

920:名無しさん@1周年
17/01/12 15:50:56.69 oIq+AIs90.net
はたして欄干だけなのだろうか

921:名無しさん@1周年
17/01/12 15:51:34.67 Zt8z9Ouk0.net
住宅なら分かるが橋には使わんだろ

922:名無しさん@1周年
17/01/12 15:51:40.71 uIOfo8xw0.net
>>920
ゲタ…

923:名無しさん@1周年
17/01/12 15:51:46.56 FNeMsUHq0.net
車激突するたびに
むき出しになる発泡スチロールとか

924:名無しさん@1周年
17/01/12 15:51:51.23 7TrBSxwG0.net
こんなのは中国製で当たり前
輸入重量合わせにブロックを充填、実績あったなぁ〜www

925:名無しさん@1周年
17/01/12 15:53:03.86 AJTNbz4w0.net
発泡スチロールだけじゃなくてゴミが出てきた橋桁もあったなw>中国

926:名無しさん@1周年
17/01/12 15:53:10.77 HAXMFYDB0.net
>>911
これも建築用の発泡ウレタンなんですか?わかりません><
URLリンク(nappi10.files.wordpress.com)
URLリンク(p.news.nimg.jp)

927:名無しさん@1周年
17/01/12 15:53:28.47 OvypGv9b0.net
柔らか橋に名称変更だな

928:名無しさん@1周年
17/01/12 15:53:37.23 DEmvJD+V0.net
>>911
発砲してどうする

929:名無しさん@1周年
17/01/12 15:53:59.51 9sxJU6tY0.net
氷山の一角。
さあ、これから大騒ぎだな。

930:名無しさん@1周年
17/01/12 15:54:08.22 7TrBSxwG0.net
建物柱は、一斗缶でコンクリート節約www

931:名無しさん@1周年
17/01/12 15:54:13.11 OJbBxN790.net
プラスチックで米を作る国

932:名無しさん@1周年
17/01/12 15:54:13.54 SmxnroiG0.net
橋の上部軽量化であって、強度と無関係の場所に、発砲ウレタン使ってるだけだろ

933:名無しさん@1周年
17/01/12 15:55:05.23 Si0M7jCV0.net
軽量と緩衝材のいいとこ取りだな

934:名無しさん@1周年
17/01/12 15:55:37.96 svblGVl/0.net
>>926
わりと日常的なのね(。´ω`。)

935:名無しさん@1周年
17/01/12 15:56:51.33 tLKxD6uj0.net
>>458
差別主義者は死ね!

936:名無しさん@1周年
17/01/12 15:58:04.59 +JT/Pejm0.net
>>20
漫才やコントのセット

937:名無しさん@1周年
17/01/12 15:58:13.61 HAXMFYDB0.net
>>932
> 橋の上部軽量化 ×
コンクリート横流し ◎

938:名無しさん@1周年
17/01/12 15:58:32.98 4RtRRcqa0.net
新開発のエアバッグ素材をふんだんに使ったのか流石支那蓄共産党だな!
支那人民の身の安全を第一に考えてるわw

939:名無しさん@1周年
17/01/12 15:58:35.52 02YZDQxP0.net
日本でも軽量モルタルとして
セメントに混ぜて使ってるけど
今は禁止されとる
燃えやすいから
発泡スチロールではなく
違う素材に変わってるね

940:名無しさん@1周年
17/01/12 15:59:04.06 5od/DUo10.net
>>1
遼寧もだろ?

941:名無しさん@1周年
17/01/12 16:00:32.22 FNeMsUHq0.net
一見大理石風だが
中身はスッカスカ
中国らしいわ

942:名無しさん@1周年
17/01/12 16:00:47.48 ovbgqcjL0.net
他国にも同じことして工事費中抜きしたりしてそうだな。

943:名無しさん@1周年
17/01/12 16:00:48.24 5CSrzRhL0.net
そっとしといてやれよ

944:名無しさん@1周年
17/01/12 16:00:57.09 xfTWjqG+0.net
強度を求められていない部分に軽量素材として使う分にはいいんじゃないか
あの国人の命がめっちゃ軽いだろうから強度の基準が普通の国とだいぶ違うだろうし

945:名無しさん@1周年
17/01/12 16:01:02.11 4RtRRcqa0.net
>>918
既に北京市内の日常ですら悪臭と煙漂う大気に包まれてるんだからたいした問題じゃないだろ?

946:名無しさん@1周年
17/01/12 16:02:04.03 yQ4Wkqst0.net
原発爆発させてほぼ手付かずの日本は何も言えないよ

947:名無しさん@1周年
17/01/12 16:02:15.08 FNeMsUHq0.net
発泡スチロール都市

948:名無しさん@1周年
17/01/12 16:02:30.28 mssymSL10.net
川に落ちたら破損し落下したそれにつかまれってことですね!

949:名無し募集中。。。
17/01/12 16:03:09.49 mqk/zM1W0.net
日本だって道路の舗装でアスファルトの下に発砲スチロールつかってたりするぞ

950:名無しさん@1周年
17/01/12 16:04:43.44 YXcrAQnF0.net
>>946
戯れ言で時間つぶしする権利ぐらいあるんじゃないんですか
ここには金盾があるわけでもなし

951:名無しさん@1周年
17/01/12 16:05:19.65 I3fgy7ez0.net
まあ基礎じゃないから発泡スチロールじゃなくていいんじゃないか
ぶつかった車が落下しなかったから機能してるんだし

952:名無しさん@1周年
17/01/12 16:06:04.54 HAXMFYDB0.net
>>944
欄干に強度が求められないなら、そもそも無くてもいいんじゃね?
そんな強度が無くてよっかかったら死ぬみたいなトラップをおく必要がない
大理石風の強度のありそうなものがそこにあるように見せかけたのはなぜか
つまりそこには強度があるものが存在するのが計画上の筋だったからだろ

953:名無しさん@1周年
17/01/12 16:06:16.80 41/rqVOd0.net
支那畜生は
餃子はダンボール
橋の欄干は発泡スチロール

954:名無しさん@1周年
17/01/12 16:06:27.18 UJ9Dohb20.net
こういう模型都市は古代遺跡文明戦争で核戦争やり合う模型都市だろう
ソ連のシベリアとかモンゴルとかの模型都市で人が住んでない核実験都市

955:名無しさん@1周年
17/01/12 16:06:54.04 Si0M7jCV0.net
>>822
発泡スチロールを積み上げてその上を土で覆って小山を作り植林する、
結婚式場の庭で作っていた。

956:名無しさん@1周年
17/01/12 16:07:08.09 FNeMsUHq0.net
>>944
実際車激突しとるし

957:名無しさん@1周年
17/01/12 16:14:59.99 d/Lhuozn0.net
日本でも強度に関係ない部分で軽量化する事は有るけど、数十年使う建築物に対してはさすがに使わんよ
取り壊す前提の一時的建築物なら強度が関係無い部分に使う事はあるけどな
さすがに欄干に使うってまず無いな
中身が中空鉄管とかなら話は判るけど、事実日本でも中空鉄管の欄干ってそこかしらに有るしね

958:名無しさん@1周年
17/01/12 16:15:16.50 hofR/97z0.net
全落クラシック in 吉林省

959:名無しさん@1周年
17/01/12 16:16:37.87 0Es2F1e80.net
さすが中国
ぶれないね

960:名無しさん@1周年
17/01/12 16:16:40.97 8sNXYcG40.net
たぶん、橋だけじゃないな

ビルとか

人間とかw

961:名無しさん@1周年
17/01/12 16:18:09.99 7TrBSxwG0.net
>>931
プラスチック米
あそこまで似せる技術は凄いですなww

962:名無しさん@1周年
17/01/12 16:20:30.36 sGyTrKmw0.net
やっつけ仕事

963:名無しさん@1周年
17/01/12 16:20:47.62 vrI3f1Ww0.net
発想が斬新だわ、それを他のことにいかせれば!

964:名無しさん@1周年
17/01/12 16:21:33.38 vqAoppgx0.net
ドリフの舞台だなw

965:名無しさん@1周年
17/01/12 16:22:08.35 +GuQeeFa0.net
断熱材だろw

966:名無しさん@1周年
17/01/12 16:22:46.80 kU70E0jh0.net
驚かない
やり直し

967:名無しさん@1周年
17/01/12 16:23:10.93 4MC9aMr60.net
チャイナ技術

968:名無しさん@1周年
17/01/12 16:26:23.09 prYNVq1K0.net
中国なら普通じゃね?

969:名無しさん@1周年
17/01/12 16:27:28.89 pJdACM9K0.net
ま、シナなんだしw
シナ畜どもも精一杯、人間様に擬態してやがるけど、
あれ、皮を剥けば、奇妙な容姿をした奇形下等生物が現れるよ。
 

970:名無しさん@1周年
17/01/12 16:29:32.11 +GuQeeFa0.net
ドリフのセットはそんなかんじだったな

971:名無しさん@1周年
17/01/12 16:31:52.34 8sNXYcG40.net
この発泡スチロールって
もしかして・・・・・・・・橋りょうのメーカー製?
それとも、ローソンの裏から盗んできたやつ?

972:名無しさん@1周年
17/01/12 16:33:31.80 dCL9qXu/0.net
いいじゃないか、今の中国政府の中身と一緒だもの

973:名無しさん@1周年
17/01/12 16:34:56.36 /uugnVmf0.net
>>971
色からして魚市場で魚の入れ物に使われてるやつだろうな

974:名無しさん@1周年
17/01/12 16:35:12.64 FNeMsUHq0.net
刹那的な奴らだな
どうせつくるなら、長く使えるもん作ろうと思うだろ

975:名無しさん@1周年
17/01/12 16:37:00.38 W1AzAkNo0.net
中国流の建築方法なのだろう

976:名無しさん@1周年
17/01/12 16:37:16.97 GihZlr3d0.net
別にいいんじゃねーの?
地図にどの橋が発泡スチロール製なのかを明記してくれさえすれば。

977:名無しさん@1周年
17/01/12 16:39:16.56 tWssqo2F0.net
>348
姉歯物件は公表されてる。当時のマスコミ報道は震度4で崩れると大騒ぎした。
震度5強の3.11東北大地震(東日本震災)でも改修手つかずに関わらず倒壊した物件はゼロ、壁にひびも入らなかった。
安く作って売るのがプロと豪語した彼は経験と別形式での計算から大丈夫と踏んでたわけ。揺れの種類で違う結果とは思うが計算された手抜きは芸術的でもあった。日本の耐震基準が厳しめってこともあり結果オーライ。

978:愛知県警と空自小牧基地による悪事
17/01/12 16:39:39.59 0lYmRmK70.net
cm下記スレッドにてネット告発した小牧基地の問題ですが、実際の構図が随分と違っていたようです
航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件
スレリンク(jsdf板)
【重要人物】
桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
青山 修 春日井市消防本部 消防長
【調査すべき組織】
春日井市か守山区の陸自駐屯基地
創価学会(春日井、場合によってはその上の可能性も)
春日井警察
【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し、自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
小牧基地司令の尾崎義典空将補が、その要請に応じて、協力するに至り、ブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った
>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ
このPというのはパーソン、パーソナル、即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられる
空での悪事には自衛隊のヘリ、空自機、警察の青ヘリ以外にも、民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与している為
警察、自衛隊、民間が連携し、協力する形で、Pが行われているという極めて悪質な行為だと考えられる
またチヌークもこの問題に関与の疑いがあり、春日井市か名古屋市守山区にある陸自駐屯基地にも関与の疑いあり
なおこの空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽい飛行機とか)
>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし
との事で、一般人から見ればただの訓練に見えるように、偽装してPを遂行している
(この書き込みを行った者は、書き込み内容から、加害側であると考えられる)
また、春日井市消防本部では、救急車や消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系の防犯パトロールのターゲットを相手として、精神的にストレスを溜め込ませる事を目的として
必要もないのにわざとサイレンを鳴らす行為を延々数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の消防長・青山修


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2674日前に更新/178 KB
担当:undef