福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
16/12/12 01:43:37.32 I+Kz80zX0.net
事故がここまで悲惨になった原因を作った人らの追及は?

451:名無しさん@1周年
16/12/12 01:43:47.02 D2gPDR/X0.net
>>435
場所特定しようにも、一日の被爆量定められてる作業員は高濃度のところ入れない話じゃなかったっけ?
無人機も、行動不能になるとか聞いたような

452:名無しさん@1周年
16/12/12 01:44:25.56 9+Bhmg700.net
バカサヨクはいい加減福島の原発が40年も前のアメリカのGE製だという現実を直視したら?

453:名無しさん@1周年
16/12/12 01:45:41.08 TYOvcwtJ0.net
東電の社員ってボーナスどのくらいもらってんの?

454:名無しさん@1周年
16/12/12 01:47:13.65 G114ZdkF0.net
>>423
原発がゼロの時も電気は安定的に供給されていたからね

455:名無しさん@1周年
16/12/12 01:47:38.39 7el/Whtu0.net
原発推進派のウヨに払わせろ

456:名無しさん@1周年
16/12/12 01:47:44.56 TYOvcwtJ0.net
廃炉費用まで入れたら原発なんで全然安価なエネルギーじゃないじゃん

457:名無しさん@1周年
16/12/12 01:48:32.13 3tpzVz+70.net
自分のケツは自分で拭け

458:名無しさん@1周年
16/12/12 01:48:46.79 BnTxkYEoO.net
中部電力でよかったわ
電気代上がったらたまらん

459:名無しさん@1周年
16/12/12 01:49:14.12 9+Bhmg700.net
憲法九条があれば何もかも安心安全と言ってたバカサヨクに全ての責任がある

460:名無しさん@1周年
16/12/12 01:50:22.53 TH/ks1i90.net
そもそもこれ廃炉になんてしなくていい
石棺にすればいいだけ

461:名無しさん@1周年
16/12/12 01:50:28.68 TYOvcwtJ0.net
こんだけ金かけるんだったら他にいくらでも自然エネルギーとか研究開発出来そうなもんだが、
原発ってほんと利権の塊なんだな。

462:名無しさん@1周年
16/12/12 01:53:06.93 D2gPDR/X0.net
>>446
もう右翼、左翼って意味ない規模になってきてない?
ここまで膨らむと、トップだろうと東電社員の稼ぎで責任取りきれるわけないの、みんなわかってるんだから
腹割って内


463:博柾と本当に見通し明かしてくれたらな、メルトダウンも随分遅れてやっと認めてたし隠し事多すぎ



464:名無しさん@1周年
16/12/12 01:56:42.77 J5o1XHsG0.net
なんかもう無茶苦茶だな
ほったらかしていても大したことないような気もするし
大変なことになるような気もする
一番怖いのは誰も現状把握できてない(できない)ことじゃないか

465:名無しさん@1周年
16/12/12 01:57:30.07 cRLmvEpA0.net
隠ぺいしないと責任問われるだろ

466:名無しさん@1周年
16/12/12 01:58:41.86 9+Bhmg700.net
>>449
放射脳共のパニックぶりを見れば本当のことを言って現実を受け止められる度量があるわけないのがわかるからな
「安全神話が崩壊した!」と大はしゃぎしてるバカを見るたびに「今までそんなの本気で信じてたの?」としか思えんし
憲法九条があれば安心安全とすがるバカの知能指数を甘く見てはいかんよ

467:名無しさん@1周年
16/12/12 02:04:38.05 J7lZSBrW0.net
これ最終的に百倍くらいになるな
日本破産するよ

468:名無しさん@1周年
16/12/12 02:06:58.34 D2gPDR/X0.net
>>453
日本破産していつか日本なくなっても、原発の管理は続いてるのかもね

469:名無しさん@1周年
16/12/12 02:07:37.45 TYOvcwtJ0.net
電力会社って廃炉費用とか積み立ててないの?
バカなの?
最初から廃炉費用は国民に払わせようと思ってたの?
株主に配当金なんか出してる場合なんでしょうか?

470:名無しさん@1周年
16/12/12 02:08:32.30 9+Bhmg700.net
GDP500兆円の日本がたった21兆円で破産するわけないだろ
年収500万円の人が21万円で破産するかよ

471:名無しさん@1周年
16/12/12 02:09:25.20 TYOvcwtJ0.net
原発が安価だ安価だとテレビで言い続けてきたコメンテーター
出てこいや!!!

472:名無しさん@1周年
16/12/12 02:18:07.26 6YHcnkVj0.net
21兆もぎ取れた時点でヤクザが勘弁してくれる訳ないだろ。

473:名無しさん@1周年
16/12/12 02:18:22.96 efjknuZq0.net
>>456
21兆程度で済むと思ってるお花畑は黙ってろ

474:名無しさん@1周年
16/12/12 02:20:20.82 9+Bhmg700.net
>>459
情弱ほど根拠もなくネガティブな予測をして安心したがる法則
はい鸚鵡返しレスどうぞ

475:名無しさん@1周年
16/12/12 02:21:48.80 TYOvcwtJ0.net
これからどんどん原発が廃炉になってくるわけで
結局とんでもない負の遺産じゃねえか

476:名無しさん@1周年
16/12/12 02:22:45.37 9+Bhmg700.net
>>461
川内原発が再稼働したのも知らんの?

477:名無しさん@1周年
16/12/12 02:25:37.73 7Jx15CZr0.net
>>456
>>458も言うとるように年収500万といっても家建てて2000万の借金もあるカツカツのリーマン
が、893に目を付けられてまずは10万から20万に強請があがったところ。今後も間違いなく
上がっていく上、2件目もあるかもな。

478:名無しさん@1周年
16/12/12 02:26:19.41 D2gPDR/X0.net
結局、真に原発の代替にできるエネルギーがないのが問題なんでしょ
外国との核保有バランスの兼ね合いもあれば、燃料サイクルの問題も絡んでくるし
原発脱は核融合とか来た時だよね、そういうのさえあればあっと言う間に廃れると思う

479:名無しさん@1周年
16/12/12 02:29:35.59 I5sE7sbY0.net
確実なのは今後も費用は予定より遥かに増え続けるはず。数年後には試算額は40兆円になると
思う。最終的には少なくても100兆円はいくと思う。

480:名無しさん@1周年
16/12/12 02:32:39.32 9+Bhmg700.net
>>463
それを遥かに上回る資産を持っている件
さらにその負債すら金持ちの子分が買い取っているというのが現実

481:名無しさん@1周年
16/12/12 02:34:02.49 9+Bhmg700.net
>>463
年収500万円で2000万円の住宅ローンを抱えてる人なんて普通なんだけどなんでそれがたった21万円の借金で破産するわけ?

482:名無しさん@1周年
16/12/12 02:36:40.6


483:3 ID:RIKLkj/x0.net



484:名無しさん@1周年
16/12/12 02:37:19.99 LIJlobuW0.net
>>140
ほんとこれ
これで10万年分なわけがない

485:名無しさん@1周年
16/12/12 02:38:44.24 9+Bhmg700.net
40年前のアメリカの製原発がああなっただけで同じく地震と津波のコンボ攻撃を受けた女川原発はビクともしていない現実を日本人は知っている
ごくごく少数派のバカだけがこの現実を知らないまたは見ようとしない
だからいつまで経っても万年野党

486:名無しさん@1周年
16/12/12 02:40:22.76 6YHcnkVj0.net
原発推進派の言う夢のエネルギーって錬金術の事だったんだな。

487:名無しさん@1周年
16/12/12 02:41:04.66 efjknuZq0.net
9+Bhmg700がいきなり発狂スレしまくっててワロタ

488:名無しさん@1周年
16/12/12 02:41:16.66 63VATjK70.net
ビクともしてないなんてこたないだろう

489:名無しさん@1周年
16/12/12 02:41:51.74 0TlYxVSG0.net
お前ら

現 実 を 見 ろ

国はお前ら生活よりも東電を生かす
見えてないフリをしてるの? 馬鹿かな?

490:名無しさん@1周年
16/12/12 02:41:53.16 D2gPDR/X0.net
>>470
いやそのああなってしまった一回が重く圧し掛かってる話でしょ
そんなことも起きようがない高効率太陽光発電とか早く実現しないかな

491:名無しさん@1周年
16/12/12 02:42:43.40 1sVqmbE50.net
上乗せされるのが東電利用者だけなら、別にいいじゃん
事故原発の電気を使ってきた報いはうけてな

492:名無しさん@1周年
16/12/12 02:43:46.06 9+Bhmg700.net
>>472
で21兆円で済まなかったらいくらになるわけ?
それで何か問題でも?
日本は1000兆円の負債でも世界屈指の信用のある通貨を維持してるんだが

493:名無しさん@1周年
16/12/12 02:44:37.98 Q6EOSokt0.net
>>470
お前の好きなシナチョン様が
ビクともさせてくれるから心配すんな

494:名無しさん@1周年
16/12/12 02:44:42.39 63VATjK70.net
>>467
破産ギリギリまで搾り取る気満々か?
お前ら家にカネ払ってんだから
ついでに電気に払えってか?
悪魔か

495:名無しさん@1周年
16/12/12 02:45:04.50 9+Bhmg700.net
>>475
有り得ない理想を語るのは結構だがせめて現実に立脚した上で組み立てるべきだな

496:名無しさん@1周年
16/12/12 02:46:35.87 D2gPDR/X0.net
>>480
どうせ人間の一生こえてかかる原発管理にかかる費用心配して、生活苦しくなる現実だけ語るよりは
スパコンとかの発展で、よりよいクリーンエネルギー到来を語ったっていいじゃないか……

497:名無しさん@1周年
16/12/12 02:47:34.54 9+Bhmg700.net
>>479
別に単年度じゃないんだから問題なくね?
さらに言えば別に税金じゃなくてもいいし

498:名無しさん@1周年
16/12/12 02:47:47.05 krRfT8qr0.net
>>455
廃炉費用自体は引当ててるよ
こんな事故による廃炉は想定してなかっただけで

499:名無しさん@1周年
16/12/12 02:49:31.01 9+Bhmg700.net
>>481
情弱ってなんで常に二者択一でしか物事を考えられないのか
だからこそ情弱なんだろうけど
なんか物凄く将棋の下手な奴がドヤ顔でプロの将棋の解説してるのを聞かされている気分

500:名無しさん@1周年
16/12/12 02:49:55.19 7Jx15CZr0.net
>>466
そういうミスリードはやめたほうがええ。金持ちの子分がおるといえば余力があるように
聞こえるが、消費税の2%で大騒ぎしてるのが現実。財政ファイナンスでなんとかなるようなら
増税なんかせんでええ。


501: >>467 自分の手落ちで借金こさえた親戚をリーマンが支えることを合法化する制度やぞ。 しかも自宅の敷地に産廃まかれて、近所のDQNからも迷惑がられるとかなんの得がある? ええか震災後はレベル7の事故起こしたのは日本とソ連しかないんや。中国や韓国でさえ 起こした事がないのに日本人として恥じゃないんか?



502:名無しさん@1周年
16/12/12 02:50:33.99 63VATjK70.net
>>476
アホか
俺なんか3.11まで福一の存在さえ
知らんかったっつーの。
勝手に原発作って推し売っておいて
勝手に爆発させて何言ってんだ?
そういうことは、発電方式を選べるように
してから言え。

503:名無しさん@1周年
16/12/12 02:54:11.23 63VATjK70.net
結局、原発もNHKも同じ。
NHKは契約しなけりゃ払わなくていい分
良心的だ。

504:名無しさん@1周年
16/12/12 02:54:19.62 Rtgc5C1z0.net
>>485
まぁ、中国や韓国だと複合でレベル7超えるけどな。
それはさておき、きちんと処分しないとダメだわ。
安全だとのたまってた以上、これはないわ。

505:名無しさん@1周年
16/12/12 02:55:20.69 9+Bhmg700.net
>>485
>財政ファイナンスでなんとかなるようなら増税なんかせんでええ。
財政とはファイナンスのこと
財政ファイナンスとはファイナンスファイナンスのこと
なんのこっちゃ言ってる君自身が意味をわかってないで使ってるだろ
増税しなくてもいいというのはその通り
だからしなくてもいい増税を財務省は大本営発表で煽りに煽って情弱を恐怖に陥れてまでやってるわけ
なんでサヨクは戦前も戦後も大本営発表を鵜呑みにして暴走したがるかね

506:名無しさん@1周年
16/12/12 02:55:41.25 D7mSXAef0.net
700億ケチって100兆の負債か…

507:名無しさん@1周年
16/12/12 02:56:03.06 D2gPDR/X0.net
>>484
たとえがよくわからないけど
事故起こした発にかかる廃炉費をこえるリターンをもたらす画期的技術がくるのを夢見て期待するのは別にいいじゃない
CO2から生産可能なエタノールとか、雛形になりそうなものは今の時点でもちらほら耳にするし

508:名無しさん@1周年
16/12/12 02:56:08.31 JOXUg+8i0.net
原発は自分達の子供や孫等下の世代に費用を押し付けてるだけで全然安く無いのに他より安いと言い張るバカ

509:名無しさん@1周年
16/12/12 02:57:47.97 9+Bhmg700.net
>>491
そんなの実現するしない以前に原発を再稼働しないと話にならん

510:名無しさん@1周年
16/12/12 03:00:24.66 FbkJ9fSA0.net
福島県民「な、原発うんまいべ」

511:名無しさん@1周年
16/12/12 03:01:42.54 9+Bhmg700.net
原発に反対していた孫正義が電力利権を狙っていた事実を見れば所詮利権欲しさに反対している奴しかいないというのがよくわかる

512:名無しさん@1周年
16/12/12 03:02:09.82 oa2cs9L90.net
ほんとどうすんのネトウヨ?

513:名無しさん@1周年
16/12/12 03:02:12.52 bF/dGlDh0.net
公務員全員の給料からダセやボゲ
そんでも払ってる税金はビタ一門まからんのだからな
死ねダニ公務員!!!!

514:名無しさん@1周年
16/12/12 03:02:38.18 D2gPDR/X0.net
>>493
そっちのほうが意味通じないんだけど?
社会雇用海産はおろか、国民財産にも影響を及ぼしてるのに、再稼動をどうして勧められるの?

515:名無しさん@1周年
16/12/12 03:02:46.66 oa2cs9L90.net
弁償しろよネトウヨ

516:名無しさん@1周年
16/12/12 03:03:21.34 9+Bhmg700.net
>>498
実際川内原発は再稼働しましたけど何か?

517:名無しさん@1周年
16/12/12 03:04:03.49 oa2cs9L90.net
>>500
ナニカじゃないよ弁償しろよ

518:名無しさん@1周年
16/12/12 03:04:36.48 9+Bhmg700.net
原発事故を起こした菅直人とその支持者に責任がある
つまりバカサヨク共からカネを取れば万事解決

519:名無しさん@1周年
16/12/12 03:04:59.26 oa2cs9L90.net
>>502
死ねよネトウヨ

520:名無しさん@1周年
16/12/12 03:05:11.13 D2gPDR/X0.net
右翼ってこういう人ばっかなわけじゃないよね?

521:名無しさん@1周年
16/12/12 03:05:38.81 9+Bhmg700.net
>>501
お前関係ない


522:し



523:名無しさん@1周年
16/12/12 03:05:55.16 BN9+ORAo0.net
東電の株主や役員はウハウハじゃねーか
税金で賄うなら原発反対派に回るわ

524:名無しさん@1周年
16/12/12 03:06:05.61 oa2cs9L90.net
>>505
いやお前が関係あんだよ。 弁償しろよ糞

525:名無しさん@1周年
16/12/12 03:06:55.40 9+Bhmg700.net
>>503
はやくカネ出せよ戦犯
民主党のせいで原発事故起きたんだから責任とれよ

526:名無しさん@1周年
16/12/12 03:07:03.01 j3xYhDPz0.net
すべて稼働しても、たかだか日本の電力の10%しか賄えない原発
一体いくらの損害が発生するのか

527:名無しさん@1周年
16/12/12 03:07:56.50 9+Bhmg700.net
>>507
弁償なら原発事故のA級戦犯の菅直人とその支持者のサヨクがやるってよ

528:名無しさん@1周年
16/12/12 03:10:58.37 1Q0FuBJo0.net
>>1

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

民主党 (民進党) と反日アカヒ新聞さえいなければ、

.

529:名無しさん@1周年
16/12/12 03:11:35.09 uc7Cr2rO0.net
放射能は空間エネルギー活用で一発消去出来るよ。

530:名無しさん@1周年
16/12/12 03:13:36.06 9+Bhmg700.net
菅直人とその支持者
そして民主党の責任を持ち出すと途端にサヨクはレスをしなくなって逃げるのなw
連中がヒステリックに東電を叩く理由はここにある
つまり自分たちの国家犯罪を東電だけに押し付けたいという薄汚い政治的欲望から来ている
これは戦争を煽ったくせに反戦ぶってるいわゆるA級戦犯をヒステリックに叩く朝日新聞などのサヨクの心理状態と全く同じ

531:名無しさん@1周年
16/12/12 03:13:46.47 Y7nkahux0.net
>>1
これ
福島の汚染地を放棄地にしてさ
みんな買い上げるか、仮換地的な扱いにすれば良かったんだよ
そっちのほうが遥かに合理的だし、意味がある

532:名無しさん@1周年
16/12/12 03:13:49.88 t7+XTWN50.net
除染も廃炉も必要無い、石棺にすべき。

533:名無しさん@1周年
16/12/12 03:18:29.27 wQI6nLY70.net
もう東電に任せるのやめろや

534:名無しさん@1周年
16/12/12 03:41:49.98 m3W9u5Jk0.net
げんぱつはやすいなー

535:名無しさん@1周年
16/12/12 04:00:21.90 jzvFTR9C0.net
そもそも除染なんて効果あんの?
放射性物資なんて放射線出して自然に減ってく
セシウムの放射線も既に6割がたは減ってるだろ
除染費用が増えるのが解せない
意味あんのか??

536:名無しさん@1周年
16/12/12 04:13:27.05 Rtgc5C1z0.net
>>518
維持費だから。
増えるもなにも、元から利権化する狙いだよ。

537:名無しさん@1周年
16/12/12 04:14:38.93 efjknuZq0.net
>>513
右とか左とか言ってる時点でお前はこの問題の本質を見誤ってる
売国かそうじゃないかだろ
お前みたいな売国奴はさっさと祖先の国に帰れ

538:名無しさん@1周年
16/12/12 04:20:04.55 GEN+XBTa0.net
不毛な作業の為に一人当たり20万円、四人家族で80万円くらい
多くは票田と利権ヤクザに流れるんですか分かりません

539:名無しさん@1周年
16/12/12 04:36:38.36 jzvFTR9C0.net
>>519
オリンピックとかよりこっちの金のほうがはるかに問題だろ
予算内でできる方法を考えてやらせるしかないのにさ
これこそ10兆内でやれ!!って話だろ

540:名無しさん@1周年
16/12/12 04:40:59.11 Rtgc5C1z0.net
>>522
だな。
彼らは、
「回収の目処があるからどうでもいい」
とか、割と本気で考えてるからタチ悪いよ。

541:名無しさん@1周年
16/12/12 04:41:27.97 ku+rpkIS0.net
利権絡みじゃない奴らに聞きたいんだけどさ
いい加減わかんないかな?
廃炉にするにしても利権絡みでインチキな金額


542:を算出して国民に負担させようとしてんだぞ? 小学生でもわかる論理なのに何故政治屋の言いなりのままなの?



543:名無しさん@1周年
16/12/12 04:44:49.12 kzpo6iJvO.net
日本の経済の為には安くて良質な原発由来の電気が必要なんです!(顔真っ赤w)

544:名無しさん@1周年
16/12/12 04:48:49.96 ku+rpkIS0.net
そんなインチキ丸出しの要求を飲んで、ただでさえ厳しい家計への負担が増すんだぞ?
足りなくなったら夫婦揃って更に働くのが美徳とでも思ってるのか?
子供は夫婦の仕事の犠牲になってることもわからないのか?
だとしたら日本は愚か者ばかりなんだな
救いがない

545:名無しさん@1周年
16/12/12 04:52:02.44 6dNoEo0d0.net
原発は割安w
原発は割安w
原発は割安w
原発は割安w
原発は割安w

546:名無しさん@1周年
16/12/12 04:55:13.88 QJA8VHA/0.net
電気料金は、産業の根幹なんだから、電気料金あげてはだめ。
電力会社は赤字ギリギリでいい。
メーカーにこそ優秀な人は必要で、電力会社に優秀な人は必要ないのだから、平均給与が700万円は異常に高い。
400万円以下でいい。それでは、人が確保できないなら、とにかく東電自体を
破綻処理しないと国民は納得しない。
東電は解体して、東北電力と中部電力に分割吸収を。

547:名無しさん@1周年
16/12/12 04:59:10.50 Bs21WGkA0.net
再エネ賦課金と同じように負担をしてるのがわかるようにしろよ
福島廃炉賦課金だな
この二つで電気料金は一年で15ヶ月分くらいになるの?

548:名無しさん@1周年
16/12/12 05:01:36.96 QJA8VHA/0.net
>>412
ボーナスはなくなってるよ。
年俸制に変更して、年収上げて、月々に上乗せして、ボーナスという名目ではでてないよ。
年収は変わらないけど、ボーナスはなくしている。
だから、あなたの指摘は間違い。

549:名無しさん@1周年
16/12/12 05:02:59.70 kdvLlYeh0.net
URLリンク(images.uncyc.org)

550:名無しさん@1周年
16/12/12 05:05:50.78 QJA8VHA/0.net
>>26
>東電は一旦潰して国営化するべき
>話はそれから
いや、東北電力と中部電力に電力供給は分割して、東電は解体。
今の東電社員は、原則、原発処理会社に移籍。

551:名無しさん@1周年
16/12/12 05:17:44.14 vH1/pDwa0.net
【東電だけで負担してください】
★★夢の原子力wwwwwwwwwww
-★★絶対に事故はありえません、ご安心くださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552:名無しさん@1周年
16/12/12 05:21:07.12 Rt5QAhhaO.net
え コイツ等何寝言ほざいてんの?

こんな額で済む訳ないじゃん

553:名無しさん@1周年
16/12/12 05:40:51.79 iNj+GhFQ0.net
もうこの国はめちゃくちゃだな。
東電の事故による負担をなんで無関係な新電力が負担せねばならないのか。
資本主義の基本も無視したデタラメ政策だよ。

554:名無しさん@1周年
16/12/12 05:43:28.06 MveVJj1wO.net
>>528
ほんそれ
なんなら韓国みたいに電力会社を国営にして戦略的に電気料金を安くすべきだよな
韓国の電気料金は日本より遥かに安い

555:名無しさん@1周年
16/12/12 05:46:45.68 MveVJj1wO.net
>>535
今の日本って資本主義の悪い部分(企業優遇&労働者冷遇のネオリベ新自由主義)と社会主義の悪い部分同士が融合して最悪な形になってるね

556:名無しさん@1周年
16/12/12 06:09:07.59 7T3Yf0Rn0.net
これもさ、東電の取り分と最終下請けまでの中抜き無くせば半額くらいになるんだろ?

557:名無しさん@1周年
16/12/12 06:12:45.64 Rt5QAhhaO.net
>>538
二割位迄圧縮出来るかも

558:安倍チョンハンターさん
16/12/12 06:13:17.90 xHZAFAib0.net
いくら払ったらいいの?

559:名無しさん@1周年
16/12/12 06:28:53.69 RDwJn4Ap0.net
>>535
同感
会社→


560:株主→債権者という順番に責任を取らないといけないのにそれらを一切無視していきなり国



561:名無しさん@1周年
16/12/12 06:31:02.60 +cN51Iuy0.net
料金上乗せ? 税金?
それは東京電力のテリトリーの話ということでよろしいですよね!

562:名無しさん@1周年
16/12/12 06:47:12.85 yHvmieRO0.net
これが東電マネーの威力か

563:名無しさん@1周年
16/12/12 06:54:25.50 XcWVbGhd0.net
オリンピック小池はほぼ毎日やるのにな
チェルノブイリより難しいだろ

564:名無しさん@1周年
16/12/12 06:57:38.15 JOXUg+8i0.net
>>513
完全にイカれてる
右も左も極端な奴は糞しかいねー

565:名無しさん@1周年
16/12/12 06:59:38.31 4NwfiJLzO.net
これ世界一の事故被害金額じゃないの?

566:名無しさん@1周年
16/12/12 07:05:48.36 xZtFNT1a0.net
まさかこの中に自民に入れてたり棄権していたりなのに文句言ってる池沼はいないよな?
戦後ほとんど自民党政権だった日本の特殊性に照らせば、自民への投票無投票は現状追認の意思表示なわけで、それでいながらお上批判とか、通らんぞ?

567:名無しさん@1周年
16/12/12 07:16:26.62 XcWVbGhd0.net
廃炉費用出してるがきちんと説明できる奴はいるのかね
増え続けるタンクもだがどう処理すんの

568:名無しさん@1周年
16/12/12 07:17:19.43 Jf/8jPBZ0.net
誰だよ原発は低コストなんて言ってたやつわ

569:名無しさん@1周年
16/12/12 07:18:57.15 UQQdg1i20.net
これだけでも東電幹部全員殺処分してもいい額だよな
どんだけ汗水垂らして働いた人の懐破壊してんだよ

570:名無しさん@1周年
16/12/12 07:21:36.03 hcOA3TuK0.net
反原発派から多くとるべきでは?

571:名無しさん@1周年
16/12/12 07:22:14.01 Qz+qnVHv0.net
>>548
最終処分場が決まってないのに確定の廃炉費用なんて出せるわけがない

572:名無しさん@1周年
16/12/12 07:23:31.68 nfPt4D500.net
仔細も公表されず膨らむのは築地や五輪費用と同じだな
ざけんな

573:名無しさん@1周年
16/12/12 07:30:54.69 4NwfiJLzO.net
費用のかわりかたも粉飾してたかのような異常さでは?

574:名無しさん@1周年
16/12/12 07:32:08.24 DSvo4dPd0.net
>>1
除染って壁とかに水をシャーシャーかけてるだけだよね?
雨が降るのと同じで全く意味が無い
ってか最初から居住不能な地域にすれば何兆円もの無駄な金をかけなくていいのに

575:名無しさん@1周年
16/12/12 07:37:47.83 7s/FZY2B0.net
トンキンはオリンピックなんか止めて、こっちに金まわせ
人に迷惑かけるな

576:名無しさん@1周年
16/12/12 07:47:04.45 Vme/cf670.net
なんで伸びないの

577:名無しさん@1周年
16/12/12 07:55:53.58 rf2VUhsB0.net
そうなるのは、みんな知ってた。

578:名無しさん@1周年
16/12/12 07:57:10.57 +R3lcxg+0.net
東電 舐めてるな

579:名無しさん@1周年
16/12/12 08:01:04.44 P+RMIktU0.net
東電関係者は国民様のカンパで生活するって事?

580:名無しさん@1周年
16/12/12 08:04:32.08 D2gPDR/X0.net
まぁ税金で立ち直ったのに租税回避文書に名前あった航空もあったしね…

581:名無しさん@1周年
16/12/12 08:05:45.18 kB1YqPXc0.net
だなww

582:名無しさん@1周年
16/12/12 08:10:57.78 jLRik1Yr0.net
>>423
常に一定量発電することが求められるベースロードの癖に震災前ですら
平均稼働率が7割切るような原子力なんてまるで安定していないだろ。
安定供給命というなら、原子力以上に安く、平均8割以上稼動できる石炭
火力を上回る発電方法は現時点でないよ。最新鋭の石炭火力なら日本
国内で取れる低質な石炭でも使えるから、エネルギー自給政策を考える
意味でも原子力より明らかにベター。

583:名無しさん@1周年
16/12/12 08:20:41.36 liqnx/Fi0.net
廃炉は八兆円の倍はかかるで

584:名無しさん@1周年
16/12/12 08:27:10.26 mNz7FJQl0.net
8兆かけたところで
「メルトアースしていることが分かりました」に変わって
80兆かかる、と言い出すわ

585:名無しさん@1周年
16/12/12 08:38:54.76 /36IPXJz0.net
廃炉は建設費の1000倍が目安になると思う。人が近づけないから困難を極めるんで。
地面に落ちてる10円玉を拾うのにも手を使うなと言われたら丸一日かけてもできるかどうか。

586:名無しさん@1周年
16/12/12 08:39:52.62 5gR20KA60.net
>>1
丸投げせずに東電が自分達でやれよ

587:名無しさん@1周年
16/12/12 08:40:28.34 JnM4oY230.net
>>1
キチガイ企業
それが日本の基幹系というなんと恥ずかしい国体か、、、

588:名無しさん@1周年
16/12/12 08:49:13.44 Xxla0iYW0.net
この金の流れる先はどこなんだよ!?
ここは小池知事に登場願って、大盤振る舞いの予算をカットしてもらうんだな。

589:名無しさん@1周年
16/12/12 09:15:37.90 rf2VUhsB0.net
温暖化だ、原油が100ドルだ、原発は安全だって推進してきたんだから
しょうがないと思って諦めて金を払えよ。

590:名無しさん@1周年
16/12/12 09:25:49.86 8YnDb4rA0.net
>>520
>>545
そうだな
冷静に原発再稼働が現実的な選択だとわかる人とパニックやヒステリックになって感情的にしか原発と向き合えないバカの違いだな

591:名無しさん@1周年
16/12/12 09:54:05.10 Mm9PeCmR0.net
>>571
心配するな
そのうち日本でも石油が採れるようになる

592:名無しさん@1周年
16/12/12 09:59:14.56 az+Ag6CJ0.net
東電の給与なんで上がってるの?

593:名無しさん@1周年
16/12/12 10:05:29.24 NV4JKf3a0.net
って言うか、電気料金値上げも税金も東電管内の人間からだよね?
俺関西住みやけど全然関係のない東電の不祥事にかかる金とかビタ一文も払いたくないんすけど?

594:名無しさん@1周年
16/12/12 10:05:50.29 D7mSXAef0.net
3期連続3000億の利益が有るし
原発事故処理費用は国が払ってくれるから。

595:名無しさん@1周年
16/12/12 10:11:45.79 w7Pe50Gj0.net
俺は自民党に投票していないから、原発の処分や
賠償に掛かる費用を払わなくてもいいんだよな?

596:名無しさん@1周年
16/12/12 10:13:47.01 mNz7FJQl0.net
>国が払ってくれるから
マスゴミはそういう風に書くもんだから
まるで政治家・官僚・国家公務員たちが払ってくれると錯覚しそうになるが、
語法としては「国民に払わせる」が正しいよな

597:名無しさん@1周年
16/12/12 10:15:50.30 HxFX4zRS0.net
電源ケチって高くついたな

598:名無しさん@1周年
16/12/12 10:22:13.62 +0koVh/B0.net
>>556
尖閣募金使えばいいのにな

599:名無しさん@1周年
16/12/12 10:22:45.66 n3cnLqPK0.net
多分今回の見通しも次の見通しでさらに増えると予測

600:名無しさん@1周年
16/12/12 10:23:20.18 fhpqx7G70.net
なお東電冬ボ

601:名無しさん@1周年
16/12/12 11:30:21.67 OWBce5sU0.net
>>423
出て行けなどと言う権利など
お前には無い。

602:名無しさん@1周年
16/12/12 11:33:53.44 ondWueYX0.net
事故起こした方が得だからな

603:名無しさん@1周年
16/12/12 11:41:31.73 FDEjA86X0.net
東電って、すごくもうかっているんじゃないの。

604:名無しさん@1周年
16/12/12 11:56:41.41 Z7Mnotwj0.net
精査すると、額が増えたというのは有りだとしても、
一時請け負い会社が、処理を二桁孫請け等に投げて、
半分以上の額は中抜きに消えるんだろ…

605:名無しさん@1周年
16/12/12 11:58:46.14 p9Surjfg0.net
その下請けの中に東電の子会社が有るんだぞ!!

606:名無しさん@1周年
16/12/12 11:59:43.50 Z7Mnotwj0.net
>>584
お国様が税金投入で守ってくれるし、
ペーペーが指摘しても、安全管理等のコスト掛かる部分は
金が掛かり過ぎるでスルーするわな。

607:名無しさん@1周年
16/12/12 14:46:54.47 D7mSXAef0.net
東電の管内だけだよな?

608:名無しさん@1周年
16/12/12 14:53:14.20 5MjIjUQo0.net
電気料金に上乗せとか税金投入とかって話を持ち出していいのは、
東電の歴代社長会長や経産省の現役やOBや、原発推進議員などの
一族郎党子々孫々七代末まで財産没収してからだろ。

609:名無しさん@1周年
16/12/12 14:55:07.67 xKdezfFe0.net
>>555
例えるなら除雪
但し見えない溶けない
降るのは止まない

610:名無しさん@1周年
16/12/12 15:01:39.33 Z7Mnotwj0.net
>>588
それだと本当に良いんだけどな!!
全く関係ない、新規参入の新電力等にも税金を課すって話しだ。

611:名無しさん@1周年
16/12/12 15:03:40.36 p9Surjfg0.net
増え続ける汚染水と山積みされたフレコンバッグはどうすんの?

612:名無しさん@1周年
16/12/12 15:03:45.61 QyhEgKYo0.net
>>1
この上乗せ分の詳細は???
ほぼただの利権だろ?

613:名無しさん@1周年
16/12/12 15:05:52.03 F4Fhp8U40.net
現在位置を墓場にすればいい。又はメルトダウンした燃料で発電すればいい。

614:名無しさん@1周年
16/12/12 15:08:44.23 xBqWrlPb0.net
最初の値段は詐欺だったってことだろ、誰か訴えろよ

615:名無しさん@1周年
16/12/12 15:09:21.30 mWkZGtfx0.net
増税これで終わりだと思った?
残念まだまだこれからですよ
道半ば

616:名無しさん@1周年
16/12/12 15:11:16.95 QyhEgKYo0.net
誰も責任をとらないのならせめて
省庁や東電本社は福一近くに拠点を移し
経費を削減するのが誠意ではないか?

617:名無しさん@1周年
16/12/12 15:17:03.76 +2kv7EDz0.net
糞の役にも立たない原発事故の尻拭いに国民一人あたり20万円ですわ
狂ってる

618:名無しさん@1周年
16/12/12 15:19:02.00 mNz7FJQl0.net
それで済めば安いもんだが、実のところ200兆でも足りんだろう
実際にはメルトアースしちゃってるのに
コンクリの底に残ってるなどという、ありえない前提の上での試算なのだから

619:名無しさん@1周年
16/12/12 16:01:03.10 LO9fitg20.net
>>598
そうそう、
それを火力の燃料費とか、再エネ賦課金とかと絡めて、20兆安いとか、のたまう人達がいて、びっくりする。
火力と再エネは発電して電気産んでるが、廃炉賠償は何も生産してないから。

620:名無しさん@1周年
16/12/12 16:26:04.42 1Dao+lnt0.net
東電はボーナスも出て、利益が出てるんだろ?
なのに、なんで国民が負担するんだよ。
積み立てを東電が忘れて、高額な給料出してたんだったら、
過去の売り上げから遡って、東電が積み立て金を捻出しろよ。
これじゃ原発を理由に、国民負担を増やして
いくらでも東電が儲けられる仕組みができあがる。
ビジネスにするんじゃねーよ。

621:名無しさん@1周年
16/12/12 16:29:49.83 XzbCmRaV0.net
除染は止めて移住・立ち入り禁止にすれば一回の出費で済む。
廃炉は基本的に出来ないので、風化対策だけして
使用済み燃料プールだけ管理して放置で良い。

622:名無しさん@1周年
16/12/12 16:30:40.29 P9uQC3gn0.net
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・・・ ・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・ ・・73.4
14.フランス・・・・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4
スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)
国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、



623:債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%) 平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円 世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』 1位:アルバ(西インド諸島) 2位:日本 3位:イギリス 5位:アイルランド 6位:スウェーデン 世界の公務員平均年収 1:日本・・・・・898万 2:アメリカ・・ ・357万 3:イギリス・・・256万 6:フランス・ ・・198万 7:ドイツ・・・・・194万



624:名無しさん@1周年
16/12/12 16:31:47.16 XhqRSXS7O.net
オリンピックを何回できるんだよ!

625:名無しさん@1周年
16/12/12 17:32:51.19 GVbt/Dx+0.net
>>601
国民がバカだからだよ
文句すら言わないバカが多すぎ
自分の生活に直結してるのに
文句言って変わるか?
国民の多くが文句を言えば変わる
今の日本人は奴隷と弱いものいじめの腰抜けと無関心バカが多すぎる

626:名無しさん@1周年
16/12/12 17:39:19.92 D7mSXAef0.net
東電の機密文書をバラされたらヤバいから
自民党も必死だよな。
強制捜査もさせなかったし…

627:名無しさん@1周年
16/12/12 18:28:31.14 2+8UtZo/0.net
メルトスルーした炉をどうやって廃炉するか、具体的なプランは出来てんのかね?
当初予算でやらせないと額が増していくだけ
国が余計な援助すんなよ

628:名無しさん@1周年
16/12/12 19:28:11.59 bUzdDlhi0.net
俺関西電力だから関係ないwと思ったが税金に上乗せされるのか・・・

629:名無しさん@1周年
16/12/12 20:40:29.97 ZizMf3DV0.net
なんで福岡の俺まで払うことになるんだよ
しね腐れ原発

630:名無しさん@1周年
16/12/12 23:13:36.43 1O7oQsc+0.net
【エネ】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外でついに単価3円割れも 原発を大幅に下回る
スレリンク(bizplus板)

631:名無しさん@1周年
16/12/12 23:24:18.45 dkkHLrZG0.net
現在、空間エネルギー活用で放射線量低下中。

632:名無しさん@1周年
16/12/12 23:25:43.99 oOecAjB40.net
>>578
そうだよ
ケチった責任者たちにまず払わせるのが筋
原発推進とか反対とかとは別の問題
個人賠償は絶対にさせろ
そうでないと今後も金儲けだけで安全は無視しか
決定をする人間たちが出る

633:名無しさん@1周年
16/12/12 23:28:21.72 KBkVHWwl0.net
東電社員の給与も→で

634:名無しさん@1周年
16/12/12 23:29:51.16 lUI1krhWO.net
福島県民の俺も払うのか?

635:名無しさん@1周年
16/12/12 23:34:49.43 DTWMbZYf0.net
>>569
原発取り巻き企業
いっぱいある

636:名無しさん@1周年
16/12/12 23:43:17.94 UHkQwR040.net
>>403
反日自公政権が原発の電源システム見直しを国会答弁で禁止して
せっかく福島メルトダウンさせたのに
民主党政権が日本中を放射能まみれにする前に食い止めてしまった愛国罪に問われるという自公支持者の意見には賛成せざるを得ない

637:名無しさん@1周年
16/12/13 00:00:35.59 m14onYGZ0.net
>>614
超理論、過去原発で作られた電力を利用した者は支払うべき
らしいぞ
選択権なんて存在しなかったのにな
昔蟹とかを勝手に送って後から請求する詐欺があったけど、それと同じだな

638:名無しさん@1周年
16/12/13 00:21:44.43 /08qmjrK0.net
国を潰しかねない重大事故を起こした会社を
税金で高給・厚遇を放置しておくの?
100%減資して株主の責任もよろしく。

639:名無しさん@1周年
16/12/13 00:55:41.67 GxiU+qQh0.net
東電は潰す
首都税を創設して東電管内の人たちに廃炉費用を負担してもらう
これがフェアというもの

640:名無しさん@1周年
16/12/13 02:56:35.42 /08qmjrK0.net
潰せ

641:名無しさん@1周年
16/12/13 04:12:22.18 bnJRV24q0.net
財源がないだろ
財源どんすんのよ?

642:名無しさん@1周年
16/12/13 04:12:49.74 bnJRV24q0.net
>>617
原発でつくられた電力にだけ上乗せしろよ

643:名無しさん@1周年
16/12/13 04:14:26.24 smoDwfPe0.net
はあ?
何で非のない国民から回収するんだよ
一文の身銭も切らない東電社員に背負わせろ

644:名無しさん@1周年
16/12/13 04:22:04.02 7JO8jm0S0.net
>>621
財源をどうするかより、政治家官僚企業の金の使い道が問題
税金アテにしてるのに海外に回避するわ白紙領収書でずさんな管理するわ
そいうのを厳しくすれば、まだ何とかなるんじゃないかね

645:名無しさん@1周年
16/12/13 04:22:38.28 oCya9N780.net
ああ、日本は滅びたな。
原発の廃炉、廃棄物の処理、事故の処理、そういう債務を積み上げていけば
日本が債務超過で破綻しているという認識が共通となれば、円が売られて
紙切れとなり、円貨ベースによる資産はチャラになる。勿論国債も紙切れだ。
旧ソ連が崩壊したのと同じようになる。まだロシアには資源があったが、
日本はその資源を海外から買ってこなければ回らない国なんだよ。
鎖国したのでは今の数分の1の人口も賄えない。数分の1であっても
江戸時代よりも贅沢な今の生活水準を維持できるとは思えないし。

646:名無しさん@1周年
16/12/13 04:40:45.48 7JO8jm0S0.net
>>625
まだまだ大丈夫なんだろう、現政権支持率が高くて、政治に無関心でいられる人多いのはその証
ひどく困窮してきたら、パナマ文書で首相辞任のアイスランド国民・不正資金集めで大統領辞任の韓国民みたいに怒りそう

647:名無しさん@1周年
16/12/13 04:41:24.30 bnJRV24q0.net
>>624
財源の問題だろ
財源のあてのないことするから、膨大な負債が積み上がったんだよ

648:名無しさん@1周年
16/12/13 04:46:02.03 7JO8jm0S0.net
>>627
財源がなくて国民にしわ寄せきても
国が誠心誠意尽くして、無駄を削減して、取るべきところに責任取らせた上でなら
このままじゃヤバいからと理解求めてくれれば、国民だって廃炉費負担するの了承するしかないんじゃね
国が誠心誠意尽くして、無駄を削減して、取るべきところに責任取らせた上でなら

649:名無しさん@1周年
16/12/13 06:02:02.55 caSN7XLqO.net
原発推進派「原発はコストが安く付くのです」

650:名無しさん@1周年
16/12/13 06:10:11.92 9oCGAbSrO.net
東京電力社員給与から10パーセント徴収すれば良いのでは? 以前お隣の電力社員はファーストクラス使ってパリに行ってたよ

651:名無しさん@1周年
16/12/13 06:47:46.47 nFh7K7Q40.net
現場のピンハネを許さない仕組みはよ

652:名無しさん@1周年
16/12/13 08:20:56.30 rRgP52a10.net
日本原子力研究開発機構
 ナトリウム冷却高速中性子型増殖炉もんじゅ 定格出力:24.6万kW
東京電力の柏崎刈羽原子力発電所
 1号機 (KK-1) 沸騰水型軽水炉(BWR) GE社設計Mark-2 110万kW
 2号機 (KK-2) 沸騰水型軽水炉(BWR) GE社設計Mark-2改 110万kW
 3号機 (KK-3) 沸騰水型軽水炉(BWR) GE社設計Mark-2改 110万kW
 4号機 (KK-4) 沸騰水型軽水炉(BWR) GE社設計Mark-2改 110万kW
 5号機 (KK-5) 沸騰水型軽水炉(BWR) GE社設計Mark-2改 110万kW
 6号機 (KK-6) 改良型沸騰水型軽水炉(ABWR) 135.6万kW
 7号機 (KK-7) 改良型沸騰水型軽水炉(ABWR) 135.6万kW
中部電力の上越火力発電所
 1号 1,300℃級改良型コンバインドサイクル発電(Advanced Combined Cycle)方式 119万kW
 2号 1,300℃級改良型コンバインドサイクル発電(ACC)方式 119万kW
中部電力の新名古屋火力発電所
 7号 1,300℃級コンバインドサイクル発電(Advanced Combined Cycle)方式 145.8万kW
 8号 1,500℃級コンバインドサイクル発電(More Advanced Combined Cycle)方式 160万kW
中部電力の西名古屋火力発電所
 7号 1,600℃級多軸型コンバインドサイクル発電(More Advanced Combined CycleII)方式 231.6万kW

原発はいらないんだよ
高効率の火力(MACCII)は総合効率63%〜80%なんでこっちにリプレイスすればいい
LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、メタンハイドレートも使えるし
CO2排出量も石炭火力でさえ全世界3割も減らせる
原発やりたきゃ東京湾の豊洲に作れ!

653:名無しさん@1周年
16/12/13 08:54:06.02 lXt8nrj30.net
廃炉の費用は電力会社が積み立てておくべきものだろ
それぞれの炉に対する収支計画を立てておいて40年くらいでペイできるようにしろよ

654:名無しさん@1周年
16/12/13 12:02:29.35 4cc/Q6kU0.net
東電社員の給与と企業年金は減額無しか?
(平均年収740万・40代1000万 企業年金40万)
給与半減でも日本の平均年収だぞ。
企業年金は当然没収。
経済産業省の監督不行き届きで起きた
事故なので職員の給与も半減しろよ!

655:名無しさん@1周年
16/12/13 12:04:58.37 mIX+YdOj0.net
ボーナス返上と社員がどれだけの給料貰ってるのか公開しろ

656:名無しさん@1周年
16/12/13 13:12:03.22 3nRw92BU0.net
国はやりたい放題だね
そのうち個人の預金封鎖とかやるかもしれないので注意

657:名無しさん@1周年
16/12/13 13:17:43.89 o2ui3gFq0.net
 
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""


658:名無しさん@1周年
16/12/13 13:19:03.03 TtUsBsZl0.net
なんで現状把握がまったく出来てない状態で金額が先行するんだよ

659:名無しさん@1周年
16/12/13 13:32:13.27 1vdYCKHg0.net
倍率ドン!←今ここ
さらに倍!
はらたいらもびっくりだよ

660:名無しさん@1周年
16/12/13 13:33:00.28 oCya9N780.net
最大発電能力100万キロワットの原発は、熱効率が30%程度だとすると、
100万キロワットを発電するのと引き換えに排熱として熱出力が
300万キロワット分出ていることになるのでしょう。
(さらに遠方からだと送電ロスが5%やそこらあるでしょう)
片や、熱効率が80%という火力発電所は、燃焼エネルギーとして
100万キロワット分の燃料を燃焼させて、そのエネルギーの80%を
電気に変えて80万キロワット分を発電して送電して、残った
20万キロワット分だけが環境に排熱されるのでしょうか?
だとしたら、最新の火力発電所の性能は随分すごいものですね。

661:名無しさん@1周年
16/12/13 17:59:54.35 H88wxXQj0.net
原発安すぎワロタw

662:名無しさん@1周年
16/12/13 23:54:20.80 hUsrvF9rO.net
ふざけるな
国民にケツを拭かせずに責任とれや!

663:名無しさん@1周年
16/12/14 00:07:15.17 nvwWYfGA0.net
予算総額決めて、それ以上は出すな
足りん分は知恵絞ってどうにかしろ

664:名無しさん@1周年
16/12/14 02:41:26.79 jVLoIziM0.net
本店売り払って福島へ行け。

665:名無しさん@1周年
16/12/14 03:06:39.19 l8M/RoQf0.net
桁違いに増えとる

666:名無しさん@1周年
16/12/14 03:16:39.05 tGa1NOXo0.net
国民に負担させればいいからコスト安いね

667:名無しさん@1周年
16/12/14 03:24:37.86 cCPmJ6F80.net
防潮堤3億円をけちった代償が21兆円

668:名無しさん@1周年
16/12/14 03:28:30.21 E8naIIPJ0.net
利権のワカメスープ

669:名無しさん@1周年
16/12/14 03:31:44.67 YFZFgrKD0.net
燃料も見つかって無いし、見つかっても回収出来るのかもわからないのに今後もどんどん増える見込みだよね

670:名無しさん@1周年
16/12/14 03:40:47.01 jVLoIziM0.net
事故を起こした会社の給与が


671:他の電力会社より多いって、他の電力会社はどんな気持ちなんかな。



672:名無しさん@1周年
16/12/14 03:43:24.30 tXr1ffpq0.net
韓国に帰国すれば、東電とおさらばできるんじゃないか

673:名無しさん@1周年
16/12/14 03:48:45.06 Trpz3/ot0.net
東電と経産省の屑寄生虫どもはテロ攻撃されて死ねばいいのに

674:名無しさん@1周年
16/12/14 03:51:21.16 oTJKWNsq0.net
ミンスが悪い

675:名無しさん@1周年
16/12/14 03:51:25.10 jVLoIziM0.net
×日本死ね
○東電死ね

676:名無しさん@1周年
16/12/14 07:07:38.76 F895Phqj0.net
税金でやるならせめてけじめとして東電は潰してくれ
それが筋ってもんだろう

677:名無しさん@1周年
16/12/14 07:09:49.03 z3AD3vON0.net
まずは清水から徴収な!

678:名無しさん@1周年
16/12/14 07:12:01.93 xBJwzqhU0.net
>>636
自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな
規律無き放漫財政Or軍拡の果てに
狂乱物価と内戦で(大日本帝国では
日中戦争と太平洋戦争で敗戦)体制崩壊。これがいつもの日本w
1333年 鎌倉幕府崩壊
元寇後の巨額復興費用、軍備増加での放漫財政、増税ラッシュ。
財政崩壊>>1
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅。
財政破綻を起こし狂乱物価と徳政令、南北朝内戦に突入
1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊
バカ殿になった室町幕府 足利将軍の
無規律放漫財政、
気候変動での狂乱物価、土一揆という暴動多発。
さらに、有力守護大名の専横で、応仁の大乱に突入
1865年 江戸幕府崩壊
安政南海トラフ巨大地震、
安政江戸大震災での巨額復興費用。
黒船来航後、稚拙な貿易政策と、
大名の勢力削減策である参勤交代の
三年に一度への緩和、
大型武器研究開発製造禁止令廃止など、無規律な大軍拡で財政崩壊。
大増税ラッシュ>>1、巨額の資本流出、
狂乱物価で、世直し一揆という大暴動、
明治維新という名の内戦に突入
1945年 大日本帝国崩壊 
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震、
放漫財政な異次元の金融緩和な、
高橋是清ノミクスで
軍拡、 226事件など日本軍部の専横
で出口戦略に失敗、
日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。預金封鎖に財政税>>1 >>654
日本国崩壊 201X年
自民党と公明党の、無規律土建放漫財政のはて、 東日本大震災で被害拡大と福島第一原発事故。
自公安倍ットラー 安保法制、
駆けつけ警護、駐屯地共同防衛など、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使での、アフリカ、アジア同時多発戦争に突入。
無限増税ラッシュ>>1、狂乱物価
無規律な軍拡に嵌り、テロ多発と武力報復から、日本崩壊>>654
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

679:名無しさん@1周年
16/12/14 07:18:32.65 9iUi0uFX0.net
>>636
まあこの金額で済むわけがないものな
いつ迄破綻を伸ばせるかの問題であって
破綻を避けられる問題ではないもの

680:名無しさん@1周年
16/12/14 07:20:36.76 602FM5VcO.net
これは理不尽だろ
安倍政権のやりたい放題になって


681:ォたな



682:名無しさん@1周年
16/12/14 07:28:31.91 Q411XnS60.net
ヤドゥ

683:名無しさん@1周年
16/12/14 07:34:01.49 Dxw22AB50.net
世耕パージや!
領土といい、ネトサポといい、こいつろくな事せえへん国賊やで!

684:名無しさん@1周年
16/12/14 09:42:49.80 xFoFgMJc0.net
>>647
防潮堤があっても爆発してたんだよ
送電塔が倒れてるし津波が来る前から既に配管が破断してた
むしろ、防潮堤がなくて津波のせいに出来たので、奴らにとっては防潮堤はなくて良かった

685:名無しさん@1周年
16/12/14 10:02:02.85 jVLoIziM0.net
フランスの原発が日本制の欠陥部品のせいで停止してるけど日本の原発は大丈夫なの?

686:名無しさん@1周年
16/12/14 13:39:39.99 Otxk0PA+0.net
東電の利用者から徴収しろ。

687:名無しさん@1周年
16/12/14 13:44:58.96 iPmaepaQ0.net
>>1
>合計で21兆7000億円に膨らむ見通しとなった
たいしたことないじゃんw
LNGだけでも海外からの購入金額考えれば福島廃炉料金なんて
たいしたことないじゃん
2013年の日本のLNG(液化天然ガス)の購入量は7兆0600億円
2014年の日本のLNG(液化天然ガス)の購入量は7兆8000億円
2015年の日本のLNG(液化天然ガス)の購入量は4兆5500億円


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2740日前に更新/231 KB
担当:undef